X



法務博士>>>>学士卒医者、新司以外の弁護士
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2012/12/08(土) 11:51:36.66ID:HDVS5JSR
三振しようが無職であろうが関係なし
法務博士三振無職>>>(超えられない最高学府の壁)>>>医者(学士卒)>弁護士(旧司中卒)
0615氏名黙秘
垢版 |
2021/01/02(土) 11:52:36.48ID:xBGLr4wK
医者は全体的に見るとレベルが低い
駅弁だらけだし

東大医学部は神様だがな
0616氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 05:23:47.15ID:7RkAzyCc
駅弁に医学部なんかいらね
0617氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 06:03:27.30ID:cBJsC5xs
どっちが難しいか?どっちが優秀か?!
そんなことばっかり熱心にワアワア言ってるうちに
貧乏になっていった幼稚なおじさんおばさんたちには
学歴も資格も役に立たなかったよ
そんなことに一生懸命になってていいのは二十代前半までの若者だけ
0618氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 06:20:16.45ID:+s5ZoO8a
崔炳日(さいへいにち)
俺は天才だ!天才だ!
弁護士なんて誰でも受かる!クソしかいねえ!

現在絶賛10浪中
0619氏名黙秘
垢版 |
2021/06/18(金) 23:20:53.28ID:aruseYSw
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0620氏名黙秘
垢版 |
2022/05/13(金) 16:46:19.88ID:8GBaPL2b
医師試験も難しい時代はあったけどね
でも、今は超簡単
0621氏名黙秘
垢版 |
2022/07/06(水) 14:52:47.11ID:wXLE9TQS
私立、駅弁の医者なんて看護師レベルだよw
半世紀もたって未だにガンを克服できないくせに
本当に無能だよな、医者てw
人を人体実験ばかりしやがって
0622氏名黙秘
垢版 |
2022/07/06(水) 21:28:02.14ID:+GmoU0qW
医師国家試験→〇×問題。試験そのものは簡単。合格率8割。
 仕事は、ひと相手だから、サービス精神が必要。困っている人を助ける仕事。
司法試験→論文式が難しいし、量が多い。
 仕事は、ひと相手だから、サービス精神が必要。困っている人を助ける仕事。
助ける相手が違うだけで、同じようなもんだよ。
よく掲示板で、医師がーとか、弁護士の方がーとか
書いてる人が沢山いるけど、働き始めたら、どちらも大事な仕事とわかる。
0623氏名黙秘
垢版 |
2022/07/06(水) 21:31:34.88ID:+GmoU0qW
なんで司法試験受ける連中って
すぐに医師と比較するのかねえ。
俺達医者からみたら、司法試験突破した弁護士先生達の方が
ずっと優秀だって、みな思っているよ。医者の方が賢いなんて思っているのは
東大医学部含めほとんどいないと思うよ。
そのくらい、俺らの間では弁護士って存在は尊敬されているんだけどねえ。
0624氏名黙秘
垢版 |
2022/07/12(火) 14:16:03.16ID:d9Z6M074
液便の医者や病院なんかにかかったら、寿命が短くなる
ただただ野蛮な手術などAiのほうがはるかに優秀になる

50年前から、もうすぐガンは克服できると嘘ぶく医者のなかでも
とくに無能なのが液便医と液便病院
未だに、手術や抗がん剤の古典的手法しかできないのに
なにがガン撲滅だ
50年先まで無理だよw
0625氏名黙秘
垢版 |
2022/07/17(日) 06:56:14.82ID:Bi2QEH8E
日本でガンは増える一方だね
また死ぬ人もどんどん増えている
なにをやっているのだ、医者は
0626氏名黙秘
垢版 |
2022/07/18(月) 16:09:14.31ID:6g1Q4jlC
日本って世界一ガンが多いでしょw
医者が無能で、医学レベルが低いのだよ

日本の医者は、新しい治療を「エビデンスがない」とか
言って受け入れようとしない
病気が治らないほうがいいんじゃないか?
金が儲かるから
0627氏名黙秘
垢版 |
2023/08/05(土) 04:05:21.85ID:qUSpcjXC
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0628氏名黙秘
垢版 |
2023/08/14(月) 00:48:11.00ID:52UAPI1o
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0629氏名黙秘
垢版 |
2023/11/17(金) 19:46:58.64ID:i3aeSv88
【※2015年明治大学法律相談部人権侵害事件】
0630氏名黙秘
垢版 |
2023/11/17(金) 20:02:34.43ID:i3aeSv88
2015年明治大学法律相談部人権侵害事件
加害者は2018年に法学部を早期卒業し司法試験合格

2015年明治大学法律相談部人権侵害事件
加害者は2018年に法学部を早期卒業し司法試験合格
0631氏名黙秘
垢版 |
2023/12/12(火) 21:39:24.78ID:UevPGBgz
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況