X



Wizardry外伝総合 B15F
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY
垢版 |
2019/06/27(木) 21:00:19.41ID:D983jCze
前スレ
Wizardry外伝総合 B14F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1530924595/
Wizardry外伝総合 B13F [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1485748435/
Wizardry外伝総合 B12F
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1403010778/
Wizardry外伝総合 B11F
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1354801668/
Wizardry外伝総合 B10F
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1321663285/
Wizardry外伝総合 B9F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1303898836/
Wizardry外伝総合 B8F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1287152311/
Wizardry外伝総合 B7F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1271765880/
Wizardry外伝総合 B6F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1253271957/
Wizardry外伝総合 B5F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1242381983/
Wizardry外伝総合 B4F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1230450201/
Wizardry外伝総合 B3F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1215601109/
Wizardry外伝総合 B2F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1194605548/
Wizardry外伝について
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171109834/

・外伝シリーズとは
ウィザードリィ 外伝I
女王の受難 (The First Episode - Suffering of The Queen) 1991年(GB)
ウィザードリィ 外伝II
古代皇帝の呪い (The Second Episode - Curse of the Ancient Emperor) 1992年(GB)
ウィザードリィ 外伝III
闇の聖典 (The Third Episode - Scripture of the Dark) 1993年(GB)
ウィザードリィ 外伝IV
胎魔の鼓動 (Throb of the Demon's Heart) 1996年(SFC)
ウィザードリィ 〜DIMGUIL〜(ディンギル)2000年(PS)(実質的に外伝V)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1395743784/

※4・ディンギルについては携帯ゲーではないため上記スレで語ってください。
0458NAME BOY
垢版 |
2019/09/17(火) 21:07:23.49ID:43ZP+X4j
試してきたけどバディであっさり死ぬのはトライアスだけだったぞ
マトカニ並の極低確率で死ぬかもしれんがそんなのは効くとは言わんだろ
0459NAME BOY
垢版 |
2019/09/17(火) 21:11:22.81ID:rrIa2Vil
得物屋の説明見るだけで効く効かない言っちゃうのはアホすぎ
エアプじゃないなら自分のソフトで試せるでしょ
0460NAME BOY
垢版 |
2019/09/17(火) 21:35:59.49ID:mzY3k3df
レジスト(じゅもんがきかなかった)はされないけど死なない(えいきょうをうけなかった)
0461NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 00:26:05.11ID:86fNgP6C
そもそもバディは特定の種族に対しては99%失敗する模様
外伝2の6魔王のうちちょうどトライアス以外が該当する

過去スレ13
503NAME BOY2017/08/10(木) 07:21:19.86ID:3+NpfUb9>>518


種族とレベルですね
外伝2は高レベル盗賊のバディがかなり使えます(神話・竜系に効くので)


外伝2(モンスターが対象の場合は無効化率の影響を受けない)

 不死・悪魔・昆虫・魔法生物に対しては99%失敗

 そのほかの種族(味方キャラも)
  対象者レベル−詠唱者レベル=4以下なら75%成功(最大成功率)
  以降レベル差が1増えるごとに5%ずつ減少(1%まで)

外伝1(無効化率の影響を受ける)

 不死・悪魔・昆虫・魔法生物
  詠唱者のレベルが(対象より)2以上高ければ95%成功
  それ未満は99%失敗
 
 そのほかの種族(味方キャラも)
  詠唱者のレベルが(対象より)2以上高ければ95%成功
  対象者レベル−詠唱者レベル=4〜−1なら75%成功
  以降レベル差が1増えるごとに5%ずつ減少(1%まで)
0462NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 01:17:28.20ID:dP06fxd2
昆虫にバデーが効かないのは心臓にあたる器官の構造が人間と全く違うからだろうか
0464NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 01:23:07.33ID:YuGrvMxs
特定の種族に効きづらい状態異常とかあって、更にマスクデータだからややこしいんだよな
本家とかは機種によって微妙に違ったりもするし完全に把握してる人まずいないだろってレベル
0465NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 01:58:10.70ID:2GWkAxTz
>>463
ハッキリと心臓と言えるものはないらしい。
一番大きい血管がポンプの役割を果たしているのだとか。

>>464
ある程度は得物屋に書かれているだろうけど、
マスクデータに関しては結構大雑把な上、
あれが全てとも限らないからなあ。
0466NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 02:20:24.86ID:FmBTD/WE
竜系に効くってことはスケイリーエンプレスもバディで死んじゃうのか
0467NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 02:36:11.85ID:QA9/P1pv
ボラツも魔王に効きまくるからな
石化耐性とは何だったのか
0469NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 07:20:07.29ID:BlEcgUEO
種族ごとの効く効かないが把握できてたらそうとう戦闘が楽になるよな
モーリス系の行動阻害とか上手くハマれば一方的に殴れるし
0470NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 09:37:24.41ID:vhDSwEp7
そういう補助呪文とかを駆使して戦ってるころが一番楽しい
ワンパンで終わるようになる頃にはもう冒険も終わりになりつつあるなと感じてしまう
0471NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 11:40:59.58ID:QA9/P1pv
冒険が終わってもやり込む部分はあるから問題ない
そこまでやる気があるのかどうかは不明だが
0472NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 14:10:03.35ID:AZTWGb2q
チェーンソー → かみはしんだ

まぁ最近のゲームは
「ボス倒すまでがチュートリアルです」とか言われてる(そっからが本番w)
0473NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 16:30:11.36ID:dP06fxd2
ディンギルは真面目にラスボスが前座より弱すぎてドラゴンの洞窟が本番状態だったな
0474NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:20.99ID:H68CHoxe
>>468
でもロクドとボラツじゃ効き易さが歴然の差だけどなあ
というかロクドはきっちり弾いてるっぽい
上の方でも出てたバディもそう。バカディと比べると差がダンチ
単体と1グループ呪文で処理が違うのかねえ
0475NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 20:54:23.97ID:yXtSErd+
ロクドとボラツで効き方違うなんて情報初めて知ったわ
相当やりこんだと思ってたけどまだまだだなぁ
0476NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 20:55:43.39ID:DbaoOMZ+
カティノ:50%、睡眠弱点なしなら耐性あり
ボラツ:40%、耐性の影響なし
ロクド:65%、睡眠弱点なしなら耐性あり(←間違ってないよ
ロカラ:30%、石化耐性
ラニフォ:50%、麻痺攻撃ありなら耐性あり
バカディ:40%、不死・悪魔・魔法生物は耐性あり

バスカイアー/マウジウツ:耐性の影響なし
睡眠80%、麻痺70%、石化60%、即死50%、恐怖90%

成功率は、耐性なしで対象者Lv=詠唱者Lvの場合。
外伝2/3はこれ以上いかない。外伝1はこえる
0477NAME BOY
垢版 |
2019/09/18(水) 21:23:31.61ID:yXtSErd+
バスカイアーとマウジウツも効きが違うような気がしてたけど気のせいだったか…
人間の体感なんて当てにならないもんだな
0478NAME BOY
垢版 |
2019/09/19(木) 02:18:45.33ID:PLzijb76
実際の確率と人間の感覚のズレ

モンティ・ホール問題だか
パンティ・ホール問題
0480NAME BOY
垢版 |
2019/09/19(木) 09:51:45.54ID:imrlDXv4
>>476
ラニフォの効き目は麻痺攻撃の有無で決まるのか
相手を選ぶけど狙えるなら狙っておきたいな
同レベルのバディが有用過ぎて使う機会あんま無いけど
0481NAME BOY
垢版 |
2019/09/19(木) 10:24:46.95ID:BNHSdFoj
逆に敵から受ける場合を見ると、アイテムで死耐性を得られるバカディよりもラニフォの方が危険なのか
0482NAME BOY
垢版 |
2019/09/19(木) 11:09:01.62ID:D0onTtkQ
敵から状態異常呪文を受ける場合は全て耐性なしとして扱う
(アイテムの耐性は、打撃の追加効果と属性ありのダメージ呪文・ブレスダメージに対してのみ有効
レジストとレベル差と祈り(←重要!)でどうぞw
0483NAME BOY
垢版 |
2019/09/19(木) 11:13:04.23ID:QO/BOi0Y
外伝2で攻撃呪文&ブレス無効のバグ武器があるけどあれって内部処理どうなってんだろうな
魔法使い呪文耐性100%になってるっぽいと睨んでるけど
0484NAME BOY
垢版 |
2019/09/19(木) 11:23:39.65ID:BNHSdFoj
>>482
公式攻略本だとアイテムのページで「死の呪文に強くなる」というような解説が付いていたが実際には効果が無かったのかorz
0485NAME BOY
垢版 |
2019/09/19(木) 11:29:48.82ID:D0onTtkQ
無効化率が100を超える場合
実際はモンスターデータ領域なんだけど…
0487NAME BOY
垢版 |
2019/09/19(木) 20:58:58.41ID:oFeUMZqZ
死耐性はティルトウェイトのダメージを下げるんじゃなかったっけ
0488NAME BOY
垢版 |
2019/09/20(金) 00:17:24.08ID:0y2KKcuW
魔法の魔除けってちゃんと装備しないと状態異常耐性発動しないっぽい?
耐性優秀だから持たせただけにしてたら石化しまくって参ったわ
ガラスのスリッパは装備しなくても石化ちゃんと防いでくれるのに…
0490NAME BOY
垢版 |
2019/09/20(金) 10:51:45.61ID:0y2KKcuW
マジかー
装備しなくても同じ耐性が得られる分スリッパの方が使い勝手良いな
このスレの魔除けさえあればいいという風潮に騙されてたわ
0491NAME BOY
垢版 |
2019/09/20(金) 13:10:12.46ID:0Zk9UJwp
魔除けは種族防御に意味があると思うよ

モンスターの行動決定処理で、最初に仮ターゲットを決めるんだけど
その時に選ばれたキャラが種族防御ありなら50%未行動になる
通常攻撃だけではなく、呪文やブレスも潰せる可能性があるのは大きい
0492NAME BOY
垢版 |
2019/09/20(金) 16:03:03.32ID:lZ2vljVj
悪魔防御がないけどね
アイテムが揃うまでの荷物持ち用には最適
0493NAME BOY
垢版 |
2019/09/20(金) 17:08:26.47ID:6QmFWiNM
その他は倍打枠だから
装備しないと無意味ってのは大きなマイナスだなw
得物屋やスレの情報だけ鵜呑みにするのは良くない罠
0494NAME BOY
垢版 |
2019/09/20(金) 20:24:03.38ID:0y2KKcuW
得物屋といえば聖なる槍のヒーリング解説も間違ってるっぽいね
あれは性格限定アイテムだから性格が中立なら職業も性別も関係なくヒーリング+3の発動するし
0495NAME BOY
垢版 |
2019/09/20(金) 20:39:28.30ID:ULJ7Egqg
>>493
その他で倍打を付ける必要のない奴向けだよね、魔法の魔除け。
0496NAME BOY
垢版 |
2019/09/20(金) 20:42:08.37ID:6ssu3W49
知恵の泉のミーミアーとかさ

絶対ひまなときはラグビーやってる。
0500NAME BOY
垢版 |
2019/09/20(金) 23:37:00.32ID:6QmFWiNM
>>495
まあビショップと忍者ならその他倍打装備しつつ魔法の魔除けも装備できるんだけどな
ぶっちゃけビショップには倍打要らないから忍者だけの利点だが
0501NAME BOY
垢版 |
2019/09/21(土) 13:54:52.54ID:JWHdcf5L
外伝3で転生の書を入手したので
称号「?」と「!」を2人づつ外伝4へ転生
新キャラ2名を加えて6人で死霊の塔へ
冒険者の墓を調べると
「名もなき冒険者ここに眠る」
やっぱり冒険者の名前は書かれていない
なんか自分の名前が書かれていてびっくりしたような記憶はなんだったのか・・・
0502NAME BOY
垢版 |
2019/09/21(土) 15:48:20.26ID:AVAK5ZHl
>>489
つまり外伝2の皇帝の兜や女帝の鱗も持ってるだけじゃ無意味なのか
得物屋の説明では黄泉で役に立つから皇帝の兜を全員に持たせておこうって書いてあるのに
0503NAME BOY
垢版 |
2019/09/21(土) 19:28:03.39ID:fAf8Vqn3
装備の耐性といえば>>400-401のバグ兜は耐性も完璧だった件
魔王に殴られてきたけど状態異常もドレインも首切りも発動しない
このバグ兜と呪文ブレス無効武器の2つだけで何もかもが完璧になって外伝2が終わってしまう
0505NAME BOY
垢版 |
2019/09/22(日) 01:10:01.22ID:bva39VrP
>>502
得物屋の説明には、呪いアイテムに関することって書いてなかったっけ?
どこかで見た気がしたが、前のスレ辺りで見た情報だったかな。
0506NAME BOY
垢版 |
2019/09/22(日) 01:44:46.42ID:g57WN9zh
>>504
手に入れるまでの危険性を考慮するとチートでもしゃーないかもな
俺もバグ階でアイテム収集やってデータ3回くらい消滅した経験あるし
0507NAME BOY
垢版 |
2019/09/23(月) 20:01:46.45ID:Nee0Vby2
外伝4おもしろくねーなこれ
1から3までずっと面白かったから尚更
なんで1階の敵に呪文レジストされなきゃいけねーんだ
0508NAME BOY
垢版 |
2019/09/23(月) 20:16:04.68ID:OvbYJfza
オレなんか
GB本体しか持ってなかったぞw

だから1〜3までしかやっとらん!!
0509NAME BOY
垢版 |
2019/09/23(月) 20:18:19.58ID:BkgXOhXR
>>507
カティノの効き目悪いだけならまだしもハリトバディオスも通りにくいんだよなー
0510NAME BOY
垢版 |
2019/09/23(月) 23:24:31.52ID:+hlSAl4e
久々に得物屋で魔物画見たけどグラはいいんだよなぁ
数値の設定バランスが壊滅的にいただけなかったな あと致命的なバグも
0511NAME BOY
垢版 |
2019/09/23(月) 23:26:35.87ID:i9pgS6o/
外伝4はいい話聞かんけどディンギルはどうなん
どっちも本編ぬるすぎてあわんかった
0512NAME BOY
垢版 |
2019/09/23(月) 23:30:06.10ID:x5cOqBWX
ディンギルはスレ民にもわりと評判いいよね
実際楽しかったよ
0513NAME BOY
垢版 |
2019/09/23(月) 23:31:50.86ID:x5cOqBWX
あ、このスレじゃないかも…巡回してるWizスレでは評判いい

Wizスレ大杉
0514NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 00:04:03.02ID:Ireyjdxe
外伝4は最初の塔3つ分ける意味全然無いし1つクリアしたら残りの塔をシコシコクリアするだけだし普通にクソだ
ディンギルは本編が丁寧に作ってある反面クリアレベル20くらいなのにいきなりレベル200くらい要求されるドラゴンの洞窟との差がヤバい
0515NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 01:43:33.54ID:HjbIDUWG
>>507
序盤の敵にもレジスト能力があるって
アガンはマジックユーザーに恨みでもあるのか?w
0516NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 12:47:11.10ID:CjYNHiUR
>>482
数百レベルに達すると状態異常呪文も即死呪文も効かなくなるから祈りは重要でも何でもなくね?
恐い呪文はラバディくらい
0517NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 13:01:18.51ID:RQf2pU+v
クリア前の低レベル帯とその後のやり込みでの高レベル帯だと状況が全然違うから間違ってはいないと思う
0518NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 13:11:23.59ID:llImOLT1
普通はクリアして転生の書手に入れたら終わるからな
やり込み勢と普通のプレイヤーじゃ認識に差がありすぎる
0519NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 15:18:13.64ID:00yNb8sU
あー外伝Tそれだったわ

でも転生すらしなかった…
0520NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 15:29:00.67ID:suGCmuGy
wizの戦闘システムなら高くてもレベル30くらいまでで
バランスとるように敵やアイテムのパラメータ設定しないと破綻する
外伝みたいなインフレシナリオにはとことん向いてない

でも初wizが外伝だから多少のインフレ具合なら好きよ
脳筋プレイもおk
0521NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 19:58:55.50ID:fyZS4CaA
魔法にレベルとか能力値による補正がある程度かかれば
最強魔法が豆鉄砲みたいな印象にならなかったかもね
0522NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 20:04:10.21ID:RQf2pU+v
wizクローンだとエルミナージュのレベルに応じた補正の付くハイマスター能力とか好きだったな
0523NAME BOY
垢版 |
2019/09/24(火) 23:34:08.87ID:/5BaeF9j
ティルトウェイトが花火以下になるインフレこそなくせよ
0525NAME BOY
垢版 |
2019/09/25(水) 20:55:11.95ID:/n4/4c2I
敵HPのインフレもだが無効化率の高さもヤバい
レベル差で無効化率下がるみたいな仕様も欲しい
0526NAME BOY
垢版 |
2019/09/25(水) 21:02:04.76ID:IyYK4LKN
レベル差じゃなくて特性値の数字になるけどGBC版の1〜3は威力とレジスト貫通率上がったな
おかげで知恵の高いエルフの呪文が強くて頼りになったし知恵、信仰とか死にステにならなかった
外伝もこの仕様があればよかったなー
0527NAME BOY
垢版 |
2019/09/25(水) 21:46:55.01ID:fJjbD/O7
とはいえ下手に貫通率上げちゃうと
それこそ何も考えずにマバリコティルトウェイト連打PTが最適解になりかねないのよね
0529NAME BOY
垢版 |
2019/09/26(木) 01:14:56.67ID:KabojIVu
外伝1でも呪文ブレス完全無効は出来るんだな
痩せ馬の指輪マジ神アイテムですわ
0531NAME BOY
垢版 |
2019/09/26(木) 08:47:10.90ID:v09lHQKt
ダンジョン退屈男懐かしい
アスキーコミックは毎月買ってたわ
なぜかスカトロ界の有名漫画家がウィザードリィ5の漫画を連載してたなw
0534NAME BOY
垢版 |
2019/09/26(木) 21:15:28.06ID:o/hhPFty
ビショップの鑑定失敗による重複装備か

それにしても痩せ馬をアイテムの名称に用いるセンスはどこからきたのだろうか?
伝承や小説に由来でもあるのか
0535NAME BOY
垢版 |
2019/09/27(金) 07:26:53.38ID:0douk8TD
2のエルフのはりびょうとかなんか好きだった元ネタはガラドリエルの玻璃瓶っぽいけど
イマジネーションズガイドブックはファンには至宝と思う
0536NAME BOY
垢版 |
2019/09/27(金) 13:44:12.95ID:ieZeHDuo
外伝3は麻痺と首切り防げないのが本当残念だな
せめて呪文で耐性を付けられるとかあってもよかったのに
0537NAME BOY
垢版 |
2019/09/27(金) 19:43:33.07ID:Lono2qb2
>>535
入手困難というほどでもないけどいま手に入れようとすると結構お高いよね
まあ買ったけど
個人的には初wizだった外伝Iのすべての方が好きかな
0538NAME BOY
垢版 |
2019/09/27(金) 20:11:33.31ID:OFgIdQA4
外伝3はクリティカル持ちが少ないから倒す順番を間違えなければそんなに問題はない
0542NAME BOY
垢版 |
2019/09/27(金) 22:21:28.64ID:6PzuUu/P
>>541
まあ敵の石化は解ける可能性があるからな。
下手に戦おうとするよりよっぽどいい。
0543NAME BOY
垢版 |
2019/09/27(金) 23:36:01.16ID:0douk8TD
痩せ馬をググってみたら白糸餅=ねじって、白糸の束の形に作ったしん粉餅って意味も
あるようなので、指捻じれた糸の束の形をした指輪なイメージで名付けたんかな?
やせうまって名前の郷土菓子もあるそうだ
0544NAME BOY
垢版 |
2019/09/27(金) 23:48:54.68ID:AAsQHo6K
聖書にある青ざめた馬を意識してるんじゃないかなと
0545NAME BOY
垢版 |
2019/09/27(金) 23:56:15.02ID:0douk8TD
黙示録の四騎士がらみのことかな?そうするとかなりヤバい由来の指輪になるなw
呪われるだけじゃ済まなさそう
0546NAME BOY
垢版 |
2019/09/28(土) 00:26:07.34ID:hPZxtDAZ
痩せ馬の指輪は#5のRING OF JADE/翡翠の指輪のことだと思うぞ
外伝1には#5から名前を変えて流用されてる指輪が幾つかあるし翡翠の指輪は痩せ馬の指輪とスペックが一致する
翡翠のjadeには痩せ馬という意味もあるらしいから名称変更する際に痩せ馬とわざと訳したんじゃないかな
0548NAME BOY
垢版 |
2019/09/28(土) 01:10:02.20ID:inxN1IXC
得物屋でぱらっと見比べてみたけど他にリネームされた指輪は
どくろのゆびわ→しゃれこうべのゆびわ
まほうつかいのゆびわ→こおりのゆびわ あたりかな
いやー色々教えてもらって感謝です
0549NAME BOY
垢版 |
2019/09/28(土) 18:36:25.15ID:6xJ8QHEY
翡翠と痩せ馬じゃイメージ全然違うな
魔法使いと氷もだけど
0550NAME BOY
垢版 |
2019/09/28(土) 19:50:18.67ID:KCCsaYHL
みどりのローブ(善)→エメラルドローブ(善)
ぐれんのローブ(悪)→スカーレットローブ(悪)
ダイアモンドローブ(中立)→サファイアローブ(中立)←なんでこの色なん
0551NAME BOY
垢版 |
2019/09/28(土) 19:55:44.50ID:a9k+Y/uz
ルビーサファイアエメラルドでなんか調子いいじゃん
0552NAME BOY
垢版 |
2019/09/28(土) 22:03:59.64ID:5nBK/5X+
外伝2でも女帝の鱗を痩せ馬の指輪同様に重複装備させれば呪文ブレス抵抗100%可能だな
重ねた分だけACも下がって美味しいけどマイナスヒーリングもしっかり加算されるからダイヤの指輪必須になるけど
0553NAME BOY
垢版 |
2019/09/29(日) 14:09:45.83ID:EpLdXHGw
外伝2って首切り耐性あったら睡眠と麻痺も無効化してくれるのかな?
フラックに殴られても毒と石にしかならないから多分そうなんだろうけど首切り耐性結構重要だなあ
0554NAME BOY
垢版 |
2019/09/29(日) 16:27:21.47ID:cnivP+l2
そうでもない
少なくとも前衛3人分揃えないと完璧とは言えないし
揃う頃には大体の敵を一撃で倒せるようになってて攻撃をくらわない
0555NAME BOY
垢版 |
2019/09/29(日) 17:52:27.69ID:giJLHrmW
過去スレにもあるが、外伝1,2の首切り耐性は追加睡眠と麻痺にも有効
ただしレベル60〜80まで上げて運勢値Aを最大にしないと完全無効できない
0556NAME BOY
垢版 |
2019/09/29(日) 17:53:23.08ID:libmB8I/
首切り耐性付いてる装備って石化耐性もセットで付いてた筈だが石化食らったのか?
0557NAME BOY
垢版 |
2019/09/29(日) 18:39:44.07ID:EpLdXHGw
>>555
やっぱ睡眠麻痺も無効にしてくれるのか。教えてくれてありがとう
完全無効のレベル80はとっくの昔に超えてるから大丈夫

>>556
これバグ階のモンスターが落とすバグアイテムなんだよね
首切り耐性が欲しくて色々バグアイテム調べてたらたこれが見つかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況