X



ロマサガ2 part121【ロマンシング・サガ2】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/31(金) 22:23:16.23ID:B7z5jJbS
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part120【ロマンシングサガ2】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1638598068/
0856名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 18:36:42.99ID:eqiEejxe
斧・棍棒はヨーヨー始め便利すぎだから
これだけは全員50にしてます
0857名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 18:54:24.76ID:nYKbp0Ts
まあ人によるんだろうなー
切り落としからツバメ返しで乱れ雪月花
って派生だけどツバメ返しが全然閃かずなもんで
素振りしてたら乱れ雪月花覚えたり
運要素もあるだろうけどね
0858名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 19:02:34.66ID:yL1mTnho
>>848
ストッパーあるのに引き抜いたら本体壊れるのだが
嘘乙
0859名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 19:09:32.68ID:vbOibmTh
同じクラスでも選ぶキャラによって閃き適正に違いがあるとかノーヒントの初見じゃ分からん罠
0860名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 19:25:20.62ID:8CpLwQKo
>>856
飛び道具のない奴にはザンゾウかヨーヨー持たせてるわ
0861名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 19:33:14.19ID:MHzckKNE
つむじ風覚えたくて、いくら素振りしたり鳥系狩りしてみたり風術Lv上げたてみたりして試行錯誤してみても一向に閃かなくて悩んでいた友達に

「なぎ払いで閃くよ」と教えてやったら

「嘘だ!なぎ払いで閃くのは十文字斬りだ!一つの技から2つも派生するはずがない!俺を騙すのか?本当のことを教えろ!」
と凄んだやつがいたっけな

で、そいつは序盤のディープワンでなぎ払いして十文字斬りを覚えようとしていたら、偶然つむじ風を閃いてしまい、そいつは唖然としながら、こう言った
「つむじ風から派生するのは真空斬りのはずだ!そのつむじ風が通常攻撃ではなく、なぎ払いとは何事だ!3段派生などロマサガ2で許されることなのか?ふざけるな!」

と吠えたけっていたのもいい思い出だ
0862名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 19:38:51.00ID:+bxIs3GW
不動剣や千手観音とか当時じゃ閃き適正持ちわかんねーよとは思う
イーストガードや格闘家を使うとか
素直に専門職に閃かせればいいってすごいシンプルな答えはあるんだけど
同じクラスないかもでも特殊な閃き適正持ちがいるから余計に無駄な素振り沼に嵌っていく
0863名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 19:46:09.88ID:uIn6XyMo
すごくよくわかる

俺は逆に
「技を使っててもちゃんと閃けるはずだ!線斬りとか閃いたし、差をつけるなんてしないはずだ!」
となって行き詰った後
「通常攻撃が一番閃きやすいはずだ!攻略本に派生元が明記されてるごく一部だけが例外なんだ!」
と、徹底して技ごとに差異がある事を否定した覚えがある
もちろんキャラ差も認めてない

こういうのって半分ポリシーなんだよね
「自分がこのゲーム作る側ならこうする」とか「作る側の配慮としてあるべき」みたいな
こういう派生や適性を示唆する説明等が一切存在しないから、だったら要素としても存在しない、すべきではない、という考え方

今でもマスクデータでやっていい範囲からは逸脱していると思っている
キャラステータス画面に「閃き:小剣」とかあっても、どうせ初心者には具体的に何を閃けるかは分からない
でもキャラ差があるという説明にはなるのだから、今からでも表示項目を増やすべきだと思っている
0864名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 19:56:43.57ID:MHzckKNE
なぎ払い→ 十文字斬り
 ↓
つむじ風
 ↓
真空斬り


これ気づかない奴たくさんいたな
大抵、みじん斬りや短冊斬りで中盤まで乗り切って線斬りまでつないでた奴ばかりだった
0866名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 20:11:28.83ID:+bxIs3GW
黒曜石の剣+線斬り+クイックタイムが当時の全クリ用のレシピだった悲しき過去…
0867名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 20:17:09.32ID:MHzckKNE
不動剣の存在自体知らずに線斬りが最強だと思い込んでる奴がたくさんいた

まぁ線斬りでもやれんことはないからな
0868名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 20:26:43.83ID:NXzL0pRW
>>866
小学生の時は全員大剣で術研究所すら作らなかったわ
女キャラと弓、小剣、棍棒が嫌いだったな
0873名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/23(日) 23:53:49.69ID:G4Qe6jso
>>867
最終皇帝が不動剣覚えるから、竜鱗の剣鎧盾虹の水環というドラクエチックな雪の遺跡装備で固めてた俺に隙は無かった
なお実用性
0874名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 00:27:07.61ID:5/hQM4Uq
>>873
リマスターだとセブンスソード&アーマーがあるからなぁ
雪の遺跡装備の出る幕がないんだよなぁ
それとインタリオリングと水鏡の盾つけてるわ
水鏡の盾の50%発動は竜鱗の盾より実用性ある
0875名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 00:35:05.55ID:52+GyUyU
水鏡は雷、状には無防備だからなあ
おれは聖衣、ウィルガード、魔石の指輪派だわ
人数分集めれば全員宿屋でLP回復できるし
0876名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 00:37:03.66ID:5/hQM4Uq
>>875
聖衣そんなにいいか?
ガラドリエルなんかよりはいいだろうけど
セブンスアーマーには劣るだろ?
0877名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 01:25:15.10ID:52+GyUyU
聖衣は重量1で、セブンスアーマーは4てとこがな
鳳天舞+不動剣の組み合わせ前提なら聖衣に変えてヘビースーツにするかな
まあなんというかオール25っていう綺麗な数値が好きなのかもな
0878名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 01:33:52.86ID:am7eXKzv
宵闇のローブでええやん
宵闇のローブじゃあかんのかよ。
0879名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 01:36:23.28ID:52+GyUyU
宵闇もいいね
ただ術威力下がるのがネック
0880名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 01:43:58.76ID:ywVoonkE
盾ガーダーに熱冷雷状防御があっても実際に防げるのは
熱属性は赤竜破だけ
冷属性は月影だけ
雷属性は雷殺斬だけ
状属性はサイコバインド、毒液、オゾンビートだけ

3の盾ガーダーと違って火炎や冷気等は防げないのでこれらの属性防御があってもたいして変わらない
0881名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 01:45:58.86ID:lDLfy2c7
タンプク→徐庶
チュウタツ→司馬懿
コウキン→周瑜

と虐殺して大剣閃きが優秀なハクゲンを仲間にしたが元ネタ誰なのか分からん
0882名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 02:07:25.70ID:52+GyUyU
>>881
陸遜
0883名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 02:08:19.94ID:s3VzFz/5
セブンスは強いガラドリエルだから、聖衣とは競合しない
所詮はガラドリエルだから属性防御は水環とかでカバーする必要があるし、重いので行動後防御にも向かない
しっかり着込めば総合防御は最強クラスではある
本当の競合相手はハルモニアスーツ

宵闇も周回前提というか聖衣と比較すると、さすがに劣る
マジで理力欲しい時は着るけど、逆にそうでなければ聖衣でいい
こちらも足りない防御を兜とかで補わないと不安定

一着で完結してるのはやはり聖衣
力帯や追憶の指輪を付けるなら基本的にコレ、軽さもあって体術にはやはり最適
術士も他のローブ類では防御が低すぎるので、基本的にはこれ
0884名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 02:11:53.36ID:am7eXKzv
ノエル2って、ネレイドにソードバリアとミサイルガード使わせて
後は、メイスでボコボコしてたら、勝てる??
0886名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 06:15:34.89ID:B5ve8Q43
>>884
勝てる
0888名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 07:41:23.71ID:zNsx1H9s
よくよく考えたら盾類は序盤のベア以外はほぼ使ってないわ
防具欄を1つ潰してしまう上にラピスト愛用者にはツラい仕様だ
0889名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 07:42:48.89ID:GRjW2j9S
物理もあるから盾自体は無意味ってわけでもない
0890名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 08:50:21.17ID:NTDO1V68
>>883
聖衣は物理防御もオール25とか低すぎるだろ
0891名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 08:59:20.98ID:NTDO1V68
そもそもロマサガ2は、3と違って魔防より物防に重きを置くべきゲーム
熱冷雷状に関してはオール15くらいで、特定の敵、たとえばワグナスの時は熱状のアクセで補完したりすればいいんであって
0893名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 09:30:19.82ID:NTDO1V68
ダイヤモンドダストの音が好き
0894名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 09:44:56.98ID:GRto0hN3
術とか見切り無し必中の全体技が熱冷雷状に多かったりするから全滅の恐れがあるし
痛い物理攻撃で各個撃破されてもなんとかなる事の方が多いから…
物理防御ももちろん高くしたいけどそれ以上に対策しないと痛い熱冷雷状を優先してる感じ
アバロンの聖衣は本当にちょうどいい感じなんですよ
0895名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 09:50:10.87ID:ueWbY6F9
>>894
リザードロードやヴリトラだと聖衣じゃ一撃でやられる
0896名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 10:02:35.49ID:sTa8j0kH
物理なんぞ当たらなければどうということもない
0897名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 10:09:15.53ID:am7eXKzv
>894
なんか、通販の説明みたいな流れで草
0898名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 10:26:49.30ID:B9QhQfLW
リザードロードの音速剣やヴリトラのトリプルヒットなんて聖衣では即死する
ミスティックの気弾や植物系の触手も同じ

ヘビースーツに水鏡の盾ならほぼ食らわなくなる
でも全身鎧は重すぎるからセブンスアーマーがバランス的に最高だと思う

熱冷雷状って
たとえばサンダーボルトや熱風やダイヤモンドダストやストーンシャワーのことだと思うけど、明らかに使ってくる敵の数や使ってくる頻度は低いからね
聖衣着てまで構える必要はないと思う
0899名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 10:44:19.67ID:GRto0hN3
>>895
>>898
確かに七英雄特化の見切りと耐性装備じゃー!みたいに固めてて
その辺の雑魚に殴られてワンパンでポックリみたいなのはしょっちゅうです
出現敵全般を考えたら普通に物理耐性も重要なんですね
七英雄の触手も素早さ上げてるし当たらないだろ多分…みたいな運任せです
0901名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 10:48:00.61ID:9fd/GxdM
全てにおいて万全!が出来ないとこがロマサガ2の面白いところ
シルバービートのコークスクリューやマシンガンジャブでも1500喰らったりサイコー💓
0903名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 11:47:18.42ID:7X389tQc
>>902
もちろん
キーンって防いだよ
200ダメくらい
0905名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:04:10.93ID:44KhnSHu
盾でようやく即死防げるのって有り難いか…?
0906名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:08:37.30ID:bnEiGtDq
七英雄を戦うときのことを常に頭においてプレイするんだが
最終皇帝の世代になったら途端に飽きてリセット
その繰り返し
「今回テンプの見切り時間かかったなー」
とか思うがそのテンプ見切り結局毎回使わねーし
0907名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:13:09.95ID:d0Ynioem
今試したら、リザードロードのあらゆる剣技に盾ガーダーは一切反応しないなwwwww
0908名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:15:36.46ID:B5ve8Q43
そもそも七英雄戦なんて耐性どーでもいいよリヴァイヴァかけるし
0909名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:25:03.11ID:52+GyUyU
>>898
ストーンシャワーは殴属性だよ
だから味方が使う場合鳳天舞などの攻撃ボーナスが乗る
0910名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:25:08.08ID:d0Ynioem
>>908
ラスボス戦は開始時に術技強化せずに倒してこそだな
最初のロックブーケだけの時にソードバリアやらリヴァイヴァやらミサイルガードやら祝福やら、一切しないでいきなりとっこんで倒してこそ本物
0912名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:30:26.25ID:qbRgnHJr
インペリアルクロスやアローのベアポジションにヘビースーツネレイドとかセブンスアーマーモールとかを配置するスタイルの人と、
アマストスペキュレーションの先頭に最終皇帝とかソウジとかをアバロンの聖衣と指輪だけで立たせる人では、意見合わないよなぁ
個人的にはウィザードリィっぽく、リングだけしか持たせてない裸忍者が最強って言いたいけど、
0913名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:35:22.54ID:52+GyUyU
>>898
聖衣だと先制攻撃しやすいからむしろ死ににくい
このゲームはやられる前にやるゲームだぞ
まあラピストなら雑魚戦の場合防御力とかでどうでもいいな、腕力魔力重視の装備がいい
0914名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:38:23.35ID:s3VzFz/5
初めに言っておく、長くてスマン
しかし何かこのスレ、日によって極端に意見変わるな
基本的には物理防御なんて要らん派の方が強いイメージだけど

リザードロードとかヴリトラなんてヘビースーツ着こんでようが直撃すれば死ぬし
この辺はどうしても倒したいなら被弾しない戦術で対処するのが基本
汎用的にダメージ軽減を狙うなら重装より、軽装で行動後防御を狙った方が良い事は多い

で、ダメージ計算式を知れば分かる事だが、基本的に物理防御力は敵の武器攻撃力と同等以上になれば、それ以上はあまり減らない
そして敵の武器で一番多いのが、攻撃力22の爪で、次が33の爪
33を超える武器を持つ敵は非常に少ない上に、ほとんどが固定敵やボスなので
汎用的な防御力として目標になるのがこの、22とか33という数値になる

次に重要な指針となるのが状態防御力
例外も多数あるし厳密ではないが、基本的には状態防御分、状態異常の確率が下がる事が多い(状防を20上げると状態異常の確率が約20%減る)
毒霧など、ダメージ属性としても機能しているので序盤から終盤まで重要度が高い

最後に属性ごとに特徴のようなものがある
例えば射属性の攻撃をしてくる敵は非常に数が少ない上にミサガもあるので、射防はあまり必要ない
逆に打属性の攻撃をしてくる敵は非常に多い上に多段攻撃(触手とか、段数分防御適用)も多く、ソードバリアやセルバの類もないので、打防は重要
全体攻撃は頻度は少ない(後半はそうでもない)が被害人数が多く、ほとんどが術属性なので、術防は重要

これらを総合して
聖衣のAll25という数値は一着で物理22を超え、他2ヵ所と合わせて十分な物理防御が得られ、33確保も容易
術防は宵闇に次ぐ高さで穴もないので、他2ヵ所を火力ブーストや盾などに費やす事も現実的
もちろん普通に上から更に固める事もできる、物防33を確保しつつ術防を高めつつ、更に素早さまで確保できる
特に打撃防御はクロースヘルムと相性がよく、実質的にセブンスを超える、と言ってもいい
魔力+2もとんでもないボーナスなのは言うまでもない

セブンスは最初から物理防御がすべて33を超えていて一着で十分な防御力だが、ややオーバースペック
(些細な点だが物理防御で一番低いのが打撃、というのも良くない)
一方で術防はブリガンディ並というか、最重要な状防が5しかないのでブリガンディより弱い
なので水環などで補う必要があるわけだが、どうしても穴ができやすく、そこを補うには
更に別の装備を付けて3ヵ所全部で固めるか、運用に難のある魔石に頼らざるを得ない
全防御力合計自体はヘビースーツに次いで高いし、重量も黒ガラや竜鱗より1軽いのが結構大きくて
ぜいたくな悩みではあるのだが、穴が開くか装備自由度を犠牲にするかの選択を迫られる
聖衣と比較すると重量で素早さが1〜2劣るのも無視はできない
最前線に行動後防御できる素早さを求めると、セブンスで固めるのは後衛になりがちだが
あまりに被弾率が低いポジションだと物理防御過剰だし、アマゾンストライク後衛のようなそこそこ被弾する後衛でこそ機能する
そもそも後衛(≒ダメージの全体攻撃率が高い)で術防低い装備自体が微妙だが

まあセブンスが弱いのではなく、他の防具も基本そんな感じなので、穴がない聖衣が例外的に強すぎるだけだし
ラピスト1ターンキルしてれば防御力なんてどうでもいい話ではある

あとディスってるみたいだけど、黒ガラさんは上記の通りの水環やラバソ等とセットで、一周目なら必ず使わせてもらってます
それの強化版のセブンスが弱い訳がない  んだけどなあ
ただ全防御30とかだったら絶対つまらないし、選択肢という意味ではセブンスは案外バランスいいと思う
全身鎧も、術防低いヘビー・バランスいいハルモニア・毒無効のヒドラ、で結構住み分けてるしね
0915名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:39:01.88ID:52+GyUyU
>>912
裸組一番隊長ソウジも
0916名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:40:52.36ID:52+GyUyU
あ、ソウジ書いてあったねスマソ
0917名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:50:51.03ID:d0Ynioem
>>914
何を言おうと聖衣の物防25は低いwww

わざわざリマスター版にセブンスが追加された理由をよく考えるんだな
0919名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 12:58:12.09ID:d0Ynioem
聖衣はアリンコの巣に置いてある不自然さが嫌なんだよな

自分とこの城の地下にあるくせに序盤に気づけない間抜けさときたら

しかもご丁寧にアバロンの名まで冠してるし
0920名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 13:07:11.52ID:GRto0hN3
>>919
自分もちょっと思った
歴代皇帝の亡骸とか食ってデカくなってそうでアリの存在そのものがキモいし…
城の中の開かずの部屋を最終皇帝が開くと中には聖衣の入った宝箱が!みたいな
シチュエーションだったらいいのにな
0921名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 13:10:23.87ID:44KhnSHu
物防の不足を是正するために一周一個で選択しないと選べない防具を追加したという考えは斬新すぎてヤバいと思う
0922名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 13:10:43.90ID:d0Ynioem
>>920
墓経由、下水道経由、アリンコの巣

ずいぶん汚い聖衣だなwww
0923名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 13:11:27.77ID:v4EY1zFl
ボクはやっぱり、プリマチュチュ!!
0924名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 13:18:10.46ID:s3VzFz/5
>>917
まあ、だから
何を言おうとセブンスの状防5は低いwww
って話になるわけでな

しかし
ザコ戦はラピスト瞬殺、ボス戦は特化装備+補助(+見切り)が基本で
多少縛っててもこれに毛が生えたような戦い方してる人が多いだろうから
どちらも不毛というか、汎用防御力なるものは気にしてない人が多いだろうな
知識が要るのに、知識があると要らない
0926名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 14:12:14.49ID:XBpLh4Qa
>>914
とりあえずアバロンの聖衣最高でいいって事だな
昔から気になってたが読み方は
アバロンのせいい ×
アバロンのクロス ○
だからな
0927名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 14:34:39.82ID:A3y+fbuC
クロス?
装着前は蟻っぽい形してんの?
0929名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 14:49:46.13ID:7/9haEdg
聖衣ってたぶん埋葬されてた遺体が着ていた服がロンギヌスの槍よろしく祝福されたものだと思う
0930名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 14:55:15.28ID:Y1TynqWG
>>926
いやセブンスが最高だな
状防なんかインタリオつけりゃいいし
0931名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 15:15:25.76ID:iW05SMCg
イベントの発生とはエネルギーだ
聖衣はいろんなイベントを経由して力を溜め込んでマジックアイテムに変化したんだよ
0933名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 15:47:48.52ID:Rl5hl7+Y
>>912
wizの裸忍者ってクソザコじゃないか
外伝3のレベル1011忍者は例外だが
0934名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 15:50:03.71ID:+S2+IRll
セブンスアーマー、虹の水環、ラバーソウル

盾使えんキャラにはこれでいいだろ
0936名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 16:32:13.21ID:O04wshVq
>>935
クソ強いからおすすめ
0937名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 16:43:59.30ID:52+GyUyU
インタリオより魔石の指輪の方がいいな
0938名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 16:47:01.78ID:52+GyUyU
>>933
外伝は装備ありでもAC下がるけど、本家は裸じゃないと下がらなかった記憶がある。
0940名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 19:12:16.50ID:i5FsnAme
序盤中盤終盤と隙がないブリガンディこそ至高
0943名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 19:24:14.39ID:uSoOIDIk
聖衣厨は聖衣一丁羅にしてリザードロードの真空斬り食らってみろや
0944名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 19:26:19.70ID:uSoOIDIk
昔いたっけな
序盤のナイトが超銅金の盾ドロップして防御力見て有頂天に喜んでた奴
0945名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 19:31:50.89ID:39Fy2L42
ブリガンディと強化服は中盤でお世話になってるな
とりあえず迷ったらこの2つ着させとけって感じ
0946名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 19:37:56.95ID:GRto0hN3
強化服の催眠耐性は道中かなり助かるし総合防御力もすごい
ただ最後の方になると微妙にボスや雑魚が催眠使ってくる頻度が減るんだよね
催眠が見切れるレベルの雑魚が出てきたタイミングでフェードアウトしていく
0948名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 19:44:12.45ID:j9dakgcs
>>946
武道着と1しか違わんモンわざわざ120万も出して開発せんなぁ
催眠の見切りなんざジェラールかその次の代で速攻で取れるし
0949名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 19:47:46.28ID:ZAcOkFzW
ブリちゃん推しは理解出来るが
強化服推しは理解に苦しむね
0950名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 19:52:59.62ID:s3VzFz/5
ブリガンディはラスボス戦でも1人位は着てる事が多いな

>>948
こういう意見多いけど、一方で
格闘家は使わないみたいな意見も多いんだよな
つまり
2代目あたりで格闘家に継承して、ついでだからメンツも潰しておいて、5人ぐらい殺害した後、二度と使わず、なおかつボロクソに言う住民が多いって事だよな
非道すぎる
0951名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 20:04:51.19ID:Rl5hl7+Y
>>938
全シリーズにおいて忍者の素手はロングソード+1〜2の攻撃力しかないので打撃は役に立たない
クリティカルも相手のレベルが一定以上だと発生しないしACもいくら下げようが5%でファンブルするので一定以上は無意味
外伝4からは装備しててもACは下がるようになったがラスト以降は敵レベルが高すぎるためろくに回避もできない
正直忍者はシリーズ通して役に立たないと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況