X



ロマサガ2 part112【ロマンシングサガ2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/12(水) 08:18:27.56ID:RpqcH1t1
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1589297684/
0329名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 19:42:22.83ID:sMZJq1i6
「地の攻撃(3000年に一度)に苦しめられたら私に任せてください」
0330名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 19:53:33.14ID:W9GxGToG
打防御高いモールは実際に地っぽい攻撃に強いぞ
0331名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 19:54:02.99ID:pR7H6XZB
結局
地の攻撃に苦しむ場面ってなんだっけ?
0333名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 20:03:33.34ID:pR7H6XZB
岩か
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 20:58:05.37ID:akA7tplG
溶岩に苦しめられた皇帝がモールに助けを求めに向かったら
「コムルーン島への船は出てません!」
ドッカーーーン
罠だよなあ
0335名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 22:06:47.03ID:pR7H6XZB
事前に統一してて
モグラ仲間をしに行って、ダイレクト火山だともう真っ赤だっけ?
ハンマー貰って、ツキジマに入ったら噴火だよな
火山以外は全部終わりだっけ?
0336名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 22:11:41.02ID:QB9P7T8j
>>335
噴火するのは噴火寸前に族長に会って
ツキジマに入ることだけ。
モグラを仲間にして火山入るのは平気だと思う。
0337名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 22:25:16.97ID:pR7H6XZB
ハンマー持って、アバロンの情報大臣に行くと
噴火しました!
って報告があった気がするんだよね
だから編成やらは、ハンマー受け取るまでにやらないと
0338名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 23:14:07.44ID:QB9P7T8j
>>337
全滅でもしたんじゃ?噴火寸前に族長に会ってから
全滅しても噴火するとどっかで見た覚えが。
0339名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 23:26:17.33ID:pR7H6XZB
基本的にハンマーを貰った皇帝が死んだら(ラストの岩溶岩以外で)
火山以外に入ったら
噴火する
ツキジマに入ると噴火演出だが
それ以外はグレー
余所で年代ジャンプしても噴火しました!と報告があるはず
たぶんそのケースだと魔術書も持ってかれてるはず
0340名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 00:02:12.73ID:WjZ72x/n
ああ、ここのhttp://hako.g-7.ne.jp/rs2/univ/comloon.html
の浮上島と古代の魔術書って所で見たんだった。
1.マップからツキジマに入る。
2.溶岩を砕く前に年代ジャンプや全滅等により皇帝継承する。
(どちらも、ツキジマの住民避難後、サラマンダーの族長と話をした後(逃げるを選択しても可)です)

らしい。
0342名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 02:11:24.82ID:E4eHRexO
ダグラスで通せんぼしてる人ですよね?
0343名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 06:35:36.80ID:PBHGOS83
フリーファイター女は兎も角、男ってジェラールに対してあの物言いで印象悪くて
なんか使った事ないな・・・見た目も頭の羽飾りがなんかアホっぽい
逆にホリオダ♂は主人公っぽくて格好いい
0344名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 07:13:37.23ID:UyKMtgad
ディレイアクションの全体攻撃って使えないよな。
0345名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 07:26:41.41ID:2PaUfV0M
使えないけど、最後に使用したものだけ発動なので敵のディレイアクションの全体攻撃をこちらので打ち消すことができる
0346名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 08:11:17.33ID:U2nfZLTy
>>345
ムーフェンスでグランドスラムやるとスプリガンの2ターン目のグランドスラムをこっちので上書きできるって事?
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 12:40:58.22ID:70k5xF6i
>>341
否定出来ない…。

確かにフリーのファイターですわなW
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 18:25:04.28ID:70k5xF6i
>>351
残念ですが、そちらは否定しますW

髪型はそうかもしれませんが、私なら軍師の方を推薦致します。
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 19:01:21.84ID:WjZ72x/n
終帝時にアイテム欄が一杯の状態で千羽鶴と10クラウン貰おうとすると終帝男の場合
「ありがとう、がんばるよ。」と言って返すんだなwwww
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 19:30:56.65ID:WjZ72x/n
半分スレチだがこのスレのpart112って番号になんか感じるところ
あるなと思ったらFF8のシークレット112だった。
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 23:05:58.20ID:E4eHRexO
>>349
ジェラ帝の後ろに美人ありか
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/08(火) 08:24:43.37ID:+JvNYo9B
昔の海女さんって乙杯丸出しだったんだな
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/08(火) 15:14:25.31ID:B9a447fk
奄美大島いったとき
畑で婆さんが上半身丸出しでおったぞ
本当に日本かここと思ったわ
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/08(火) 16:13:15.62ID:DbplKjtI
>>358
「冬も潜るから衣服が濡れた状態だと凍死しかねない」と海女やってた祖母が言ってた
今ならウェットスーツがあるから大丈夫だけど
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/09(水) 10:01:20.61ID:WFOnefaD
マライアもまあ、技術併用に拘るなら使えなくもない。
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:10.37ID:nwRRWyeS
海女さんはイメージ的に天風水の構成にしたいから、普段は術使ってボス戦は妖精光と金剛力で体術ぶっ放すことにしてる。
スキル上げがネックだが最終PT限定で。
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 11:34:21.96ID:1hWeiCGn
今更だけどリマスター始めようと思う
モブキャラのテキストとかって基本的に変わって無いよね?
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 11:47:54.79ID:KgsVai+b
基本的には変わってないけどヒントらしき発言が追加されてる場合もところどころある
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 13:27:16.87ID:vpigJ/+f
追憶の迷宮の場所とか教えてくれるモブが追加されたりしてる
名前は忘れたけど港のある町の船の近くのモブ
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 13:28:34.53ID:vpigJ/+f
ちなみに追憶の迷宮ってのは
リマスター版で新しく追加されたダンジョンのことね
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 14:26:24.25ID:tLYSPWMS
主に序盤のイベだけそこそこ追加あった黄がするが、
覚えてるのはカンばーのイベでさっさと財布のアジト攻めたほうが良いとソフィアが進言するくらいだな
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 14:45:07.43ID:94JGqbkF
体重計とか理力計とかも以前はなかったよな
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 15:10:59.07ID:mDYzw2vp
グラフィック至上主義でもないが、やっぱり背景綺麗になってていいよ
術のエフェクトやキャラのドットがそのままなのもいい味だしてる。あとなんと言っても忍者ちゃんだな
なにとぞ、なにとぞー!は必見
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 18:16:32.46ID:9CH6/NK/
他のヒントならコムルーンの魔道士の館攻略のヒントとか
人魚イベント途中での月の光のヒントとか。
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 18:48:47.93ID:k6f/7oS3
中古で3を買って残ってたデータを少し触ってみたがコレジャナイ感が凄い
2は奇跡の出来だったか
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 19:36:19.66ID:mDYzw2vp
3は聖王、魔王遺物が全部没収されて、レアアイテムを複数個集めるという
強くてニューゲームの楽しみがないのがちょっとな・・・
需要ありそうな素早さ補正のあるアクセが追加されなかったのも謎。腕力、魔力、器用さ+5はあるのに
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 09:31:15.91ID:FP17XrI4
FF5のアプリ版はグラフィックも背景もエフェクトも、原作感残した良リメイクだった。
あんなのを期待したい。
今更だが。
0375364
垢版 |
2020/09/11(金) 11:54:38.91ID:KA2GiBSb
ありがとう
実際プレイしてみたらちょこちょこヒント増えてるね

シティシーフでのお金増殖できなくなってるみたいだけど
アレやってると眠たくなるしできなくてもいいか…
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 12:50:45.76ID:qwl1/sEw
あれやるよりも退却繰り返しのほうが早く儲かるし
技術点を大量にくれる敵が出てきやすくなるから良い
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 14:17:01.09ID:STFE045C
リマスターだと金が儲かるからキャット銀行をやる必要も無くなったな。
とは言うものの、地味にあれが好きだったんだけどもw
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 14:23:00.08ID:kztB6lqZ
リマスターは隠しダンジョンで敵レベル上げずに無限退却資金稼ぎ出来るからチートすぎ
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 15:13:25.95ID:13AlazIb
実機でも猫銀はただの作業だからな
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 15:18:17.79ID:3Houzhss
>>375
アバロンの園と追憶の迷宮が追加されてて金には困らない
序盤は金欠になるかもしれないけど最終的には金が余る
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 16:02:41.19ID:FP17XrI4
軍や治安の経費とかもっと掛かってもいいのに。
金が余るとゲームってつまんなくなる。
色々考えてやりくりしてる時が1番楽しい。
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 16:31:27.23ID:SzNNOkQq
序盤からお手軽に強敵と戦えるから
知識があればいくらでも鍛えられるのもなかなかのチートっぷりよな
まぁプレイヤーが自由に縛るなりしてくれって事か
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 18:27:28.66ID:v40R8b47
アバロンの園は投資分回収しきれない可能性も
様子見に行かなくても勝手に戦闘回数で進化してほしかった
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 22:30:27.28ID:lYmJbX+I
そもそも最強が開発じゃなくなったの結構あるから、武具は開発の意義が薄れてるな
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 22:55:19.90ID:zmF5pRHg
定期的にアバロンにモンスターが襲ってきて、アバロンの残存兵力で立ち向かうイベントとかあれば面白いかも。
武器や防具を開発しておかないとその時に苦労するとか。
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 22:59:51.84ID:13AlazIb
容量足りないから仕方ないが
マスコンは2にこそ必要
新宿ゴブアリ防衛戦
運河要塞攻略戦
ヌオノ攻略戦
地上戦艦攻略戦
サイフリート討伐戦
チョントウ城決戦
ここらは特に
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 01:45:22.60ID:/FodHZxs
>>385
クラス毎にマスターレベルが設定されていて、特定のクラスばかり使っていると役立たずのクラスが増えて悪影響とかありそう
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 12:15:05.35ID:++ldHE3j
固有技の死の舞が鬼強いから最強はヴォーパルアクスに決まりだな!
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 13:00:23.72ID:zexfywIe
ノエル
ニドスィグ
リパーヌ
リポニシー
メグマッコ
トゥヴァータ
モーガス
カッツォ
ロックブーケ
ロジム
バルバノーダ
ボクオーン
クジンシー
ギーギョ
キュジラフ
ヤヴス
スービエ
ロングメー
ダンターグ
キサオー
ワグナス
ゲヮナクト
チマット
ツママッハ
ジバンシー
ケラーユ
ヨキウト
ダンガー
バーキア
マティカオ
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 14:29:45.71ID:n2fQtBSK
>>389
ゴメン武器の方

ジルコン、グレートアクス、デストロイヤーから選ぶならってこと
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 15:06:41.49ID:rDHYe6Em
最強の斧はグレートアクスか竜脈幻体使用時のアメジストの斧
ジルコンは重量のせいで命中率が悪いから術士がWPでクリフレ発射する為のアイテム
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 15:09:57.82ID:xFokuiG0
250回戦ってからイベントを進めたいなーというプレイをしていると
すぐ敵の強さがカンストしてしまうのが面白くないなあ
「この世代だとこの強さまでの敵しか出ない」みたいな調整が欲しかったわよ俺は
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 16:30:48.51ID:V2hZq2xj
グレート 高LVならヨーヨーを外さない
デストロイヤー グレートより攻撃1低いが範囲持ちで技欄節約
ジルコン 命中低く、ヨーヨーは使いづらいので外しにくいスカドラやナブラで

WPケチりたいとか安定性ならデストロイヤーやグレート
そうでないならジルコンで
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 18:03:19.38ID:5io2TroD
言われてみれば斧の選択肢は広い

ジルコン 高腕力・高Lvで大技用、もしくは術触媒
グレート ヨーヨーなど汎用
デストロイヤー 貴重な打全体攻撃 忍者など、他の全体攻撃手段が乏しいメンバー用
アメジスト 幻体
ハルベルト ネレイドなど、低腕力用
ヴォーパル 最強全体即死技

明らかに軸はグレートだが
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 19:09:38.65ID:7SwistXp
>>396
ジルコンって高腕力高技能レベルのスカドラとかなら当たるのか。
重いからフヨウでも当らないと思ってたよ。
斧技能レベル45のフヨウいるから試してみるか。
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 20:34:29.58ID:5io2TroD
>>397
俺も使った事ないから頼むわ
すまんな

ヨーヨーばっかりするからジルコンの使い勝手など実際には知らん
というかリマスターだとグレートでもヨーヨーが安定しない
なんか計算式変わってるよな
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 21:03:02.51ID:hqVqjcQU
全体的に命中低下、技lvに応じて上昇に変わってる。
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 21:35:13.11ID:SiPtPWJ7
>定期的にアバロンにモンスターが襲ってきて、アバロンの残存兵力で立ち向かうイベントとかあれば面白いかも
七英雄ならクジボクはアバロンにモンスをけしかけてもおかしくはないだろうな
特に前者は一回やってるから復活後に二回目やってもおかしくない
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 22:28:54.09ID:wsS2LeaO
バレンヌ帝国軍4000
     VS
クジンシーモンスター軍4000

ぱぱらぱーぱぱらぱー…応!!

軽歩「残像剣!」
フリメ「ストーンシャワー!」
軍師「ギャラクシー!」

開戦して10秒でモンスター軍全滅
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 22:37:33.12ID:hqVqjcQU
ネレイドがハルベルトでヨーヨーした所で大したダメージは無いけど棍棒しかスキルが無いからなあ。
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 00:02:36.54ID:0VMvXK41
バレンヌ帝国は平均値が滅茶苦茶強いから
最強の軍団なんだよな
敬礼〜の奴でも流し斬り使えたり
術師も石雨やギャラクシー持ってたり
ハルスーツとかブリちゃん着てたり
そんなのがゴロゴロとか糞ヤバい
0404397
垢版 |
2020/09/13(日) 00:27:13.61ID:Y8NOgrnB
>>398
なんだ、調査とか実体験じゃないのかww。他のことで忙しいから
調査はしないぞ
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 12:37:17.23ID:EXtwzsCa
初めて攻略見ながら不動剣とクイックタイム無しをやってみた。

スーファミしかないけど中々上手くいかないもんだね。
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 13:05:50.31ID:Y8NOgrnB
途中の段階で聞けばよかったと後悔してるんだけど
終帝男でも鳳天舞の陣+ヘビースーツ+超銅金の盾
でもバックアタックとかじゃなく普通にモンスターと戦闘に入って
リリスメデュサから遅れをとることできますかね?
見切り獲得のために全武器技能レベル50に途中でするのは
なんか無駄が多いと思っちゃったんだよね。
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 14:08:02.66ID:FE29J6Xl
リマ版は七英雄のドットアイコンが形態ごとに変化すりゃよかったのに
いつまでたっても第一形態倉は違和感あるぞ
0408406
垢版 |
2020/09/13(日) 16:02:49.48ID:Y8NOgrnB
>>406
とりあえずやったらガスガス向こうが先行魅了してくれて
レベル50の見切り全部集まりました失礼しました。

さて後はレベル10帯の見切り6つだ‥。
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 14:18:31.03ID:xXcJCo3U
電光ブーメランぐらい魔力依存でもいいのに。
ホリオダ女に使わせたかった。
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 16:54:07.47ID:xsaaGg30
見切りはちょうど今やってるとこだけど
サラマットの入り口付近の段差みたいのに蛇をおびき寄せて
サイドアタック状態でセーブリセットしてる
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 17:09:36.90ID:9/8Ry+bJ
終帝時の見切り集めは字幕イベント残しておかないと技道場に登録できないのが難点
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 17:46:09.22ID:rwyG5p54
ストローベレーとブリガンディのコスパの良さを分からなかった…。
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 18:27:12.68ID:Ya1hqQct
枠圧迫するし地獄爪殺法見切りを最終皇帝までしないようにするのが面倒
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 19:08:05.15ID:hqVU13Dv
リメイクは知らんが
皇帝か、終帝世代以外で、地獄爪とベルセルクはピコーンしたらリセット必須だろ
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 00:06:44.65ID:hzNVjrb+
>>410
なるほど段差を使うと相手側のサイドアタック確定か。
真のニューゲーム、まっさらな3週目のデータで試してみよう。
砂の遺跡でやったらサイドアタック取られづらかった。
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/18(金) 19:32:51.20ID:uhId6XSO
リマスター版を手に入れた時は楽しすぎる!なんでこんな面白いゲームをガキの頃手放したんだ俺は

と思ったが何周もしたらやっぱ飽きるな
これ何千円で売れて手元のお金足したらドラクエの新作買えるとかなったら手放すやろなフツーに
0419名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/18(金) 19:34:23.41ID:uTfUHqxN
>>416
砂の遺跡の下におびき寄せる方がやりやすいかも
サラマットは行きやすいけど鳥シンボルがうざいw
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/18(金) 20:44:52.65ID:NZGMpdos
RPGというよりSRPGだから通常の一本道ゲーよりは飽きにくいだろうが、
それでも何周もぶっとしでやりゃそりゃな。道場あたりの効率プレイしだすとなおのこと
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/19(土) 07:53:35.22ID:pRQa+8EW
七英雄に金剛盾をかけてから倒すという軽い縛りプレイ
七英雄を更に強化するとしたらどうすれば良いのだろう
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 00:49:23.80ID:l5VsmKgI
ダメージのたびロックブーケが露出していくプレイヤーへのテンプテーション
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 07:38:54.78ID:qiIk7Spf
3000年以上プレイすると真サルみたいに真七英雄みたいなのが出てくれればよかったのに
毎ターン動くなor催眠→ソウルのコンボ使ったり
招雷追加とかライフスティール7連発とかしてきたら面白いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況