X



【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part20【SFC/WSC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/06(月) 10:07:15.70ID:uNuX7Xcb
フリーシナリオへの挑戦、数多くのバグ、迷台詞……
サガシリーズの中でもクセの強い一作
初代ロマンシングサガを語りましょう。
攻略サイト等は>>2を参照

■ロマサガ1スレ まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/romasagaaplli/

■前スレ
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part19【SFC/WSC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1576691515/
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 02:18:48.86ID:eKOSTfSU
>>658
地底も常人では辿りつけないと思うけど。爺ちゃん達は化物だらけの砂漠をどうやって潜り抜けたのだろう?
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 02:24:32.51ID:CIs4szcE
タラール族は裏口から入れるんじゃね
って思ったけどタイニィが流砂から入って行くとこ見てるんだっけか
0675名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 03:26:17.09ID:foDAsUUi
入口入ってからタラール口があるんだろ
0676名無しの挑戦状 転載ダメ
垢版 |
2020/06/13(土) 09:30:53.33ID:MTWK3myP
馬でもつかったか、武器屋道具屋術法屋も消えてるんだから
パンチキック弓に傷薬の人海戦術で行けるやろw
ニザムも土マスターくらいしてそうだし
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 09:54:48.77ID:+P49eV53
遊牧民って遊牧メインになっただけで狩りもするし
民や家畜を襲う外敵と戦わなきゃいけないから
モンスターだらけのガレサステップで生きてるタラール族は猛者も多いだろ
0678名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 09:56:55.40ID:mN3Y711w
土の術法で有用なのってあったっけ?
アイスジャベリンのクリティカル以外で
土の精霊倒す手段ないやろw
0679名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 09:58:39.23ID:gMxjR83G
実はみんな弓とパンチとキックがLV15でした、とか
あるいはエレメンタルに戦わせるとか
0680名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 10:03:34.83ID:5TtoOSz5
>>678
あの土の精霊は、地底人とその眷族を守るためにいるんだろうから、タラール族は素通しだったんじゃない?
0681名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 10:06:46.00ID:foDAsUUi
これのタラールに限らず
よく言われるラスダン前の町の民みたいなもんで
みんなそれなりには強いと思う

バルバルとかシリ辺りなら余裕だろ
0682名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 10:27:43.83ID:3XH9vxKv
地下で解せないのは地底人の住んでるとこと神殿の間にモンスターがいるとこだな
0683名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 11:16:34.88ID:mN3Y711w
>>680
世界観的にはその理屈もわからなくはないですが、
ゲーム的にはアイシャを序盤で伝説の湖の町に行かせないために存在しているわけで

(ニザムにウロの地図をもらわず町まで行ってしまうと
タラール族の村から人がいなくなり、人さらいも消えるので
アイシャがガレサステップとカクラム砂漠以外行けるところが無くなり詰む)
0684名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 11:24:43.62ID:mN3Y711w
>>666
デスはエロールに協力したわけではなく降伏して冥府に閉じこもることに合意しただけだと思う
まあエロールに屈した長兄デスをサルーインが許すことはないだろうけど、
そもそもゲーム中には出てこないNTT出版設定だと
3邪神よりも先にサイヴァが小指からエロールを産み出してるから本当の長兄はエロールなんだよねw
0685名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 11:30:24.18ID:iiFQwdmj
>>681
初期HP120のシフがバルハル族で一番の実力者、逆算すると村人はグレイ程度には強そう
っていう話がどっかの動画であったな

ロマサガはどこの地域もモンスターの強さは変わらんからな
0687名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 12:40:13.20ID:NFNTmTHB
土の精霊はタラール族が地下に移動すると同時に消えるので
倒せなくてもアイシャが知らない代々伝わる呪文みたいなのでどかすことが出来たのかもしれん
0689名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 13:22:02.79ID:mN3Y711w
>>686
伝説の湖の町はタラール族が移動した先(ニーサの祭壇があるところ)のことだよ

ゲーム中では出てこない用語かもしれないけど、
完全解析編の砂漠の地下のマップではそう呼んでる
0690名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 13:51:37.20ID:aNJkwmlB
まだ子供なアイシャは知らされてないだけで
成人したら地底との関係を教えられたり男は村を守るための戦士になるための修行とかあったのかもしれない
0691名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 14:14:37.60ID:5FUGZvYU
>>689
ああ、そうなのか
てっきりタルミッタとかを想像してしまった
0692名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 15:23:13.14ID:X9bt0AfY
ってもアイシャ16歳だよな
現代社会でもなきゃ充分大人扱いの年齢なのに教えられてなかったのかそれとも古代人は長寿でまだまだ子供なのか
0693名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 19:19:26.11ID:9CytkbgJ
長寿だとするとナイトハルトの父が言っていたかつてのタラール族のリーダーはアイシャ本人である可能性が
0695名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/13(土) 23:19:19.02ID:foDAsUUi
ロマサガ1で最強魔法だしな
0698名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/14(日) 21:32:23.95ID:JHIc8xW5
>>696
というより、ニザムがロードスのアズモみたいなもんでは。
0699名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/16(火) 18:22:43.16ID:UJVto0wI
イラストでは女性キャラみんな美人だけど作中で
美人って言われてるのは意外にもクローディアだけ?
アイシャも人さらいに遭うくらいだからそこそこなんだろうけど
0700名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/16(火) 20:05:13.48ID:0LbxSqlj
その理屈で言えば女主人公は全員美人にならない?
全員人さらいに遭うし
クローディアは言及されるほどの美人ってことでしょ
0701名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/16(火) 20:27:45.17ID:Jh5EhwwG
バーバラでも不細工だったら看板の踊り子は務まるまい。
もう1人の人は・・・
0703名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/16(火) 21:24:52.56ID:0LbxSqlj
何か時々貼られるビルダー?格闘家?の女性も顔立ちは美人だったりするから
やるよさんも顔立ちは美人かもしれない
体は筋肉質で好みじゃないけど
0704名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/16(火) 21:45:56.76ID:oc8Aaei+
>>701
隠れ美人。勇ましさとガタイばかり注目されて、顔まで注意がいかない。
0705名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/16(火) 22:00:51.51ID:FlboGIQK
女装ジャミルもべっぴんさんと言われてるし
0706名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/16(火) 22:12:06.74ID:PvWOnB55
女装ジャミルはクローディア完コピだから
0707名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/16(火) 22:37:08.45ID:21I793gt
小林画がみんな美男美女だからな
0709名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/16(火) 22:58:57.07ID:RapR9YU1
智美はワグナスとかヴァジュイールとかレッドとか好きなバンドのメンバーをモデルにしたって暴露したこともあるし
ブッチャーはアブドーラ・ザ・ブッチャーをモデルにしたんじゃないか
0710名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/16(火) 23:13:15.92ID:qTEamtqG
>>706
女装ジャミルはオウルに呼ばれて迷いの森に行っちゃうくらいに完コピだもんな
0711名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/17(水) 07:55:09.68ID:Z5D7Y8un
>>699
フラーマ「コンスタンツはかわいいわね」(美人とは言ってない)
0712名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/17(水) 08:10:29.32ID:6LAtofaM
バーバラも踊り子で稼げる程度には美人
ミリアムも通りがかりの馬車に乗せてもらえる程度には美人
シフはガレサステップでガードに1人で挑んで負ければハーレムに連れて行かれる程度には…
0713名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/17(水) 19:46:07.23ID:jtqtb+Dh
能井みたいにローティーンの頃は華奢な美少女だったかも。
0714名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/18(木) 03:07:51.18ID:O3gI93vx
>>709
若い頃のBUCK-TICK櫻井とか実際にヤベーレベルの美形だからなあ
0717名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 00:46:54.23ID:rQaiQkPF
デスの神官がギャグやってる様にしか見えん。
0719名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 19:28:31.94ID:t2Vlq85M
あの邪教はサル教じゃないのか
0721名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 21:42:23.96ID:t2Vlq85M
エスタミル下水の邪教が思い出せない

あの聖杯の墓場以外に何かあったっけ?
0722名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 22:17:37.94ID:/63J80Bo
盗賊ギルド、デス神殿(単なる小部屋)と盛り沢山な下水道
wsの時点でシェラハ神殿に変わってたのか
0723名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 22:29:48.36ID:t2Vlq85M
あー意味ありげだが何もない小部屋とかあったな

エスタミルの盗賊ギルドは記憶にない

メルビルのサル教や海賊アジトは覚えてる

メルビル地下も、光神殿の真下だから
あの神官も何か関係あるかと邪推しちゃうわ
0724名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 22:45:26.63ID:/63J80Bo
実はあのエロール神官(ソフィアじゃない方)はサルーインの信徒
こんなセリフがある
きょうは バファル帝国さいごのひ! そして おまえたちにも さいごのひだ!!
0725名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 22:51:47.18ID:t2Vlq85M
>>724
あの襲撃が治まっても、地下に居る奴だなw
0726名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 00:34:44.10ID:GLhfUn6j
水道局 「ったく、どいつもこいつも好き勝手に下水道に部屋作りやがって」
0727名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 00:46:39.41ID:hOJPUsGG
下水道にある施設なんて不衛生だから速攻病気になりそう
0728名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 00:53:27.50ID:/tHLgLF5
主人公たちは下水にジャブジャブ浸かって歩くんだよな
水中のものが透き通って見えるくらいだから、汚物による濁りが分からなくなるほどの大量の水で希釈されてるのかもしれないが
0729名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 02:10:14.22ID:1BmhkKqa
そもそも街中を流れている小川とそのまま繋がっているし、上水、下水の下水道と別なのでは?
単に地下にある水道というだけだと思う
0730名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 04:43:54.33ID:hOJPUsGG
そう願うわ
プレーヤーの多くは、エスタミル下水道はお馴染みで何往復する事か…
0731名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 05:27:32.84ID:Aze0w6lx
階段下で魚が順番待ちするのやめちくりー
0733名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 18:49:42.68ID:/R4dPvvj
>>731
ホンマむかつくよな
あれが嫌で北→南しか使わなかった
というか南北の渡し船ぐらいただにしろよ、と思う
0736名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 22:21:05.51ID:PNPcZnXk
>>735
あれなんでだったんだろうね?

リアタイの小学生の頃はアフマドはローザリアの一城主で
ハルーンの影響力が強い南エスタミルと
ローザリア側のアフマドが対立してて
船賃とかも違ってるのかと思ってた
0737名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 22:42:03.96ID:Hnqujngc
北エスタミル:富裕層(建物綺麗、治安もいい)
南エスタミル:貧民層(貧しくスラムと化している)

可能性として、北に入るには高い関税が必要でその結果船代が上がっている
貧民層の流入を防ぐとか、北が比較的安定しているのは関税による収入もあるのかもしれない
0738名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 22:42:22.11ID:X1MzXWKx
・南エスタミルから北エスタミルに行きたい人はたくさんいるが逆は少ない
・南エスタミルなので船賃もピンハネされる
0739名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 23:14:29.93ID:SbHYMCMH
南スラム化してるけど品揃えいいよね
ガーラルアーマーがこんな場所で主人公達以外に売れるとは思えないんだが
0740名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 23:26:39.25ID:hOJPUsGG
それ言ったらアイスソードはどうなるねんww
まぁ蛇の道は蛇で
ギルドがウヨウヨしてるから強力なのが入荷されるんだろ
0741名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 23:59:08.89ID:Fu+SAEXb
アサシンって商人でも職人でもないからギルド作って連合する意味ないじゃん
盗賊も同じ
0742名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 00:03:48.42ID:/Tf3TY3R
>>741
それ言ったらオーソドックスなRPGは成立しなくなるぞ。
0743名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 00:05:45.51ID:XbefZxMG
仕事人みたいな感じじゃないの
元締め
情報収集
橋渡し、交渉役
実行部隊
ってさ
0744名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 00:19:22.25ID:o7xmi7HA
虎の巣で取り上げられてるミルザブールの男について、
ミルザブールからエスタミル移住後になぜか女装してるのは一旦おくとして、
なんで彼(彼女)は騎士団領から直通の船で来れない南エスタミルにわざわざ移住してるんだろう
ttp://www8.plala.or.jp/alice4/123.gif
0745名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 00:19:58.70ID:zM9jxn+u
違和感を感じるからせめてビジネスとしては成立しそうな物をギルドとしてほしかった
アサシン稼業や盗賊稼業はビジネスとして成立しないだろう
0746名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 00:22:50.68ID:XbefZxMG
恨みや金や権力目的で、金を払って暗殺させる
盗んだのを自分で着服したり、依頼されて盗んであげたり
いくらでも商売になるだろう
あのハーレムオヤジとか、そういうのよく利用しそうだ
0747名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 00:32:37.79ID:zM9jxn+u
アフマド倒すとお尋ね者になるから要人暗殺は割に合わないと思う
盗賊稼業はどうなんだろうね

>>744
こんな意味不明な移動をしてる男(女)の行動に合理性があるかな?
流れ着いた感じじゃない
0749名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 01:12:50.99ID:XbefZxMG
海賊島へ宝探しツアーがあります
0751名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 04:14:40.36ID:8bkqEnL8
北エスタミルに来たが仕事や家賃の問題で生活するのが難しく
ニューハーフとしてスラム街で売春を
0753名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 11:55:53.52ID:2EeBw6A7
道中非合法のヤミ医者がいて、そいつの執刀で
くぱぁ峠したんだね
0754名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 13:41:06.14ID:eNM5Fo9c
コブラは海賊ギルドだったな
0755名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 14:15:18.27ID:XbefZxMG
寄合、組合がギルドだからな。何でもアリよ
旅人ギルドとか
ニートギルドとか
0756名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 15:21:50.07ID:z2kwAyvj
非合法な連中こそ、一般人が受けられるサービス受けられないから同業組合が必要なんだよ

とくにアサシンみたいな仕事は雇い主の裏切り防止の意味で群れてた方が抑止力にもなる
0757名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 00:07:38.51ID:SCks4+/h
必殺仕事人だって元締やら繋ぎ役やら探り担当がいるわけで
ギルド内部も色々あるんでしょう
0758名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 00:12:29.37ID:T2yufEKg
>>731
イスマスの東の洞窟から出ようとした時の犬コロの群れよりまだマシだ。
0759744
垢版 |
2020/06/25(木) 01:37:48.46ID:eSRY5YD2
>>752
その発想はなかったわ

没地名のコパー峠を暗示させる脇役がいるなんて
ロマサガ1はやっぱり奥が深いなあ
0760名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 06:04:19.61ID:qNRzTMG+
>>758
イスマスは何度も行くような場所でも無いからなあ
まあエスタミル下水も船代ケチらなければそんなに何度も行かないけど
メルビル王宮とかアサシンギルドは扉の向こうの出待ち多スギィ!
0761名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 07:59:43.87ID:T1DH5KB+
その辺、もう少し加減してくれたらクソゲー感が八割方無くなったんだが。
0762名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 10:46:12.04ID:lgQXGon+
冥府の容赦のなさよ
デスに勝ったし帰ろうと奥に行っても出口無し
初見はマジ泣きそうだった
0763名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 12:13:26.83ID:z3N1uJmv
あのグリーンドラゴンにはデスがエサをあげてるんか
0764名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 20:37:03.86ID:eSRY5YD2
フレイムタイラントはトマエ火山のモンスターは自分の部下で
ジェルトンを荒らしたモンスターは自分の部下ではなく
サルーインの手先(おそらくヘイト)だと言ってるけど、
グリーンドラゴン含めて冥府のモンスターたちにも
フレイムタイラントの部下がいたりはしないのかな?
0765名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 20:58:07.90ID:FU7N0Yqu
冥府のモンスターはかつて死んだやつらだと思う
0766名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 21:16:26.31ID:82EW8QJH
フレイムタイラントと話をつけても、港のモンスターが消えなかった事があった様な。
0767名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 23:39:45.76ID:ncVRQUmv
例のスライムシンボルは手下
それ以外は知らない奴

まぁ合ってるわな

今の黒人差別デモの首謀者はちゃんと黒人なの?
みたいな話
0769名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/26(金) 12:00:09.82ID:Rc5tFtKt
黒人が特権になりつつあるのは怖いな
0771名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/27(土) 10:59:01.61ID:tud9wZJw
ロマサガ1には黒人はいたかな
0773名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/27(土) 17:09:45.28ID:XXSeKehR
秘宝(77個)をサルーインに捧げるアルベルト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況