X



Wizardryについて語ろう 63
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/29(土) 14:49:10.60ID:rUWiQAo0
スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売されたWizardryについて語るスレです。
それ以外の機種のWizardryは下記のスレへ

SFC以前のゲーム機及びPC(Windows3.1、98DOSまで)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1579449300/

プレイステーション(PS)とセガサターン(SS)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1514029095/

Wizardry外伝総合(携帯ゲーレトロ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1573993023/


*SFC以前の家庭用ゲーム機に絞ってリストアップすると以下のものが対象となる

[ファミコン]
・ウィザードリィ (PROVING GROUNDS OF THE MAD OVERLORD)
・ウィザードリィII・リルガミンの遺産 (LEGACY OF LLYLGAMYN)
・ウィザードリィIII・ダイヤモンドの騎士 (KNIGHT OF DIAMONDS)

[スーパーファミコン]
・ウィザードリィ・V 災渦の中心 (HEART OF THE MAELSTROM)
・ウィザードリィVI 禁断の魔筆 (BANE OF THE COSMIC FORGE)
・ウィザードリィ・外伝IV 〜胎魔の鼓動〜 Throb of the Demon's Heart

[PCエンジン]
・ウィザードリィV (HEART OF THE MAELSTROM)
・ウィザードリィI・II (Proving Grounds of the Mad Overlord and Knight of Diamonds)
・ウィザードリィIII・IV (Legacy of Llylgamyn and The Return of Werdna)


前スレ
Wizardryについて語ろう 62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1514115418/
0002名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/29(土) 14:49:45.24ID:rUWiQAo0
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
リルサガ計算式
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/115-
Wizardry(NES) 解析
https://taotao54321.github.io/appsouko/work/Game/Wiz1_NES/
FC1 ウィザードリィ取扱説明書
http://setsumei.html.xdomain.jp/famicom/wizardry/wizardry.html


【FC1の5大不具合】
1、自キャラのACが意味を成さない(身を守るは効果あり)
2、倍打がうまく機能しない(逆に先頭キャラにメイジマッシャー装備させると
  3人全員ワードナに倍打になる)
3、支えの盾が出ない
4、防御効果がズレているためブレス半減化とかズレての機能になってしまっている
  (蛇のメイスで毒ブレス半減になるはずがそうならない)
5、盗賊、忍者の罠外し能力が低い。レベルが上がっても向上しないに等しい
  本来レベル37で最高値に達するはずが、それには37×256レベルが必要

【主な不具合】
FC1
 レブル7シーフ
FC2
 忍者はレベル57からクリティカルヒットが出なくなる
 ファイアードレイクのEXP:1400は0を付け忘れ
FC3
 敵のACと呪文無効化率の引き継ぎ現象
SFC1,2,3
 素早さが15以上になると行動順が遅くなる
PCE
http://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/374-380
0007名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/29(土) 17:33:24.93ID:Nfxz+3q3
>>2
FC1の不具合
ささえのたてが出ない
ってなんで?
当時6fだか7fで普通に出た記憶があるのだが…
0008名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/29(土) 17:48:58.13ID:WS/8R9Rx
データ上ささえのたてのデータはあるが
宝箱の中身として排出されるプログラムにはなっていない
しかしデータそのものは存在するので
バグ等で正常でない処理が発生すると出現する
0011名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 06:46:30.61ID:cYDbhpaO
FC1の支えの盾なぁ 謎が多すぎる
出ないように設定された割に入手報告はある
ウソと言っている訳ではなくて
キラーウルフで入手した証言あり

実際にリルサガとWSCではキラーウルフを含む
5〜6階のモンスターに当てられてるんで、
この辺りが狙い目なのだろうか
0012名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 09:38:10.42ID:Rfyo9KdF
【Wizスレ10大ループ話題】
1、リセット
2、MURASAMA BLADE
3、#1はリルガミンか
4、PCE
5、カシナートはミキサー
6、まっぷたつとかw←それMAC版から
7、ララムームーレアアイテム落とし過ぎ
8、ベニ松がどうたら
9、ハネケンと末弥で重厚な中世ファンタジーだと誤解されている。やれモンティ パイソン
10、マラーだマロールだ
0013名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 11:22:44.98ID:ZJN1giC/
どうやって手に入れたかわからないけどささえのたて持ってたおじさん「どうやって手に入れたかわからないけどささえのたて持ってた
0014名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:24.86ID:+IQld2it
「証言あり」がすでに他人に明確にできる証拠ではない
どや顔で書いてるヤツってあほくさ

強いて言えば
他機種版の記憶こ混在とかもあるし。
0015名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 13:56:05.79ID:fNxOAkzb
#1でファイアージャイアントとエンカすると「ウザいねんお前##」て気分になる
HP高い、マカニト効かない、数はちょっと多い、ドロップ品しょぼいでハズレエネミー
0016名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 15:22:15.56ID:/hrHYAlI
ファイアージャイアン「萎えてんじゃねーよ。もっと熱くなれよ!」
0017名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 17:16:40.28ID:vVG44Kry
アース「フフフ…ファイアージャイアントがやられたようだな」
フロスト「ヤツは四大巨人の中で一番の小物」
ポイズン「経験値が少ないとは、巨人族の面汚しよ」
0018名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 18:01:49.98ID:GW/do4XF
「経験値少なくて強い」の代名詞クローリングケルプさん
0019名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 18:07:43.43ID:b4zoehm8
経験が少ないのにすごいとはよっぽど勉強したんだろうな
0020名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 21:48:45.23ID:ke9zdzjR
>>13
でも「?ぶき」とかならすぐ識別するけど
「?たて」じゃあいちいち識別しないで
たまったら纏めて識別するでしょ?
0021名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 22:08:02.67ID:b4zoehm8
溜められるだけ溜めて発射する方が気持ちいいからな

波動砲は
0022名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 22:08:06.68ID:cIDM50PF
さわってしまった!になるのが怖いから1階で識別する
0023名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/02(月) 06:45:53.75ID:ZaATOTeP
ファミコン版経験者がリルサガ、ニューエイジやって
「あれ?いくらやっても、さわってしまった!にならないなぁ」
ってなるのは、割とよくある事
0025名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/03(火) 16:59:58.61ID:amYi4GCX
シリーズ中取れないレアアイテム順
手裏剣、村正、聖なる鎧

手裏剣はくさるほど出る。
なんか鎧だけいつも最後か数が取れない。
0026名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/03(火) 17:51:04.53ID:HsE/gHUr
むしろ回復の指輪が足りなくて余った聖なる鎧を持たされるキャラが出てくる
0027名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/03(火) 20:54:58.66ID:8+y+9X1N
村正と聖なる鎧てSとLの存在意義だよな
これらが無かったらP、MからCCしたFの方が強いし
0029名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/03(火) 21:05:20.86ID:ShosOJul
武器バグと防具倍打バグが両方存在する外伝1はマジでSLの存在価値がない
0030名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/03(火) 21:07:57.09ID:1i5Q5PlS
履歴書に職歴書くとき下級職だと恥ずかしいだろ
0031名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/04(水) 06:36:00.07ID:boUrN3Yj
SFC#5と外伝シリーズは
(オートマッピング見るために)
デュマピックの回数少しでも多くしたいから、
サムライは最低一人は入れたい
コルツもガンガン唱えるし

ロードの存在価値も結局
マディが9回使えるファイターがいたら嬉しい的な
0032名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/04(水) 09:19:27.75ID:/zhGRuWU
>>31
まあ、それもそうだけど
侍とロードって
ロマンじゃん
Wizは想像力のゲームだし
0034名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/04(水) 16:34:11.90ID:2jF+kMi6
想像力かー
主役ポジは侍。
ソレ以外はユルサナイ
0035名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/04(水) 18:09:54.07ID:F18LsEf6
ベニー松山の小説だねw
マンガでもあったかな
0036名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/04(水) 18:29:58.46ID:uzHA9pQ1
SFC#5でソウルスティーラーのスペシャルパワー解放でめちゃくちゃ強くなるの発見した時は嬉しかったなあ
侍にエルリックと名付けてソウルスティーラーだけ使わせてた
0037名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/04(水) 22:26:27.90ID:V/vwCkKi
あれ解放後は特にデメリットないんだっけ?
0038名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/06(金) 17:42:23.31ID:JzJDscFi
>>31
タリスマンを買いなさい、タリスマンを
0040名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/07(土) 00:26:07.12ID:cmiM/Bwk
1から3まで好きだけどソレ以降やってない件あるある
0041名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/07(土) 06:13:33.37ID:QExZ70hx
#1は数千時間プレイしてる(現在進行形)けど、それ以外はプレイしてない件あるある
0042名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/07(土) 14:46:53.13ID:u9KWQjO9
ないない
外伝はGBを学校に持ち込んでやってたから
据え置き版よりはるかにやりこんでる
0043名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/09(月) 21:59:55.83ID:bRkc52aD
けっきょくさざえのたては出るの?
0044名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/09(月) 21:59:56.50ID:bRkc52aD
けっきょくさざえのたては出るの?
0050名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/09(月) 23:03:01.06ID:kM17FLAl
>>45
年寄りは仕方ない
「その話さっきしたろ?」
ってのが何回も何回でも来る
0052名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/10(火) 03:05:10.99ID:xVOxU2t3
マヌケなアイテム
すらおのよろい、ムラサブレード、メイジッシャー etc.

タヌキのモンスター
ハモト、グレーデーモン、ハイマスー、モートモンスー etc.
0053名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/10(火) 05:42:05.19ID:avzffFAA
ハモト
ニンジャスレイヤーに出そうな名前

グレーデーモン
灰色の悪魔?
0060ワシもひろゆき
垢版 |
2020/03/13(金) 21:45:03.24ID:02x7lZcX
873 ワシもひろゆき 2020/02/29(土) 21:54:59.39 ID:YYcDz5a20GARLIC
こんなこと書いたが
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1129959132/218

X1版はturboなら640x400モードで漢字を表示出来た。
なんてことはない?
88版やFM版も77L4だったらモノクロ640x400モードで
漢字が表示出来る仕様であっても良さそうだが。

875 NAME OVER 2020/02/29(土) 22:16:56.10 ID:kM5zFk5F0NIKU
ソフト側が対応していないと漢字表示は無理だろう


じゃあ残念ながら、X1版にはturbo専用400ラインモード
なんてものは無かったってことか。

MSX2版はROMだと12800円とフロッピーより3000円も高いが
どっちが売れたんだろう?
このゲームをやり尽くすなら、ROMなら早くて十分価値があるな。
ファミコン版は半額で買えたわけだがw

>>59
裸の忍者
「アッー!」
0061名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/15(日) 17:21:30.42ID:4rzKMReD
Proving Grounds of the Mad cruise ship
Princess of Diamonds

The Return of Virus
Heart of the Pandemic
0062名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/07(火) 18:11:41.70ID:Er9TdCi1
漆黒の村正 よみがえる名刀

「妖刀」として知られる日本刀「村正」。三重県桑名市の神社には、
戦火を避け全身が黒く塗られた「漆黒の村正」が納められている。
本来の姿を取り戻すまでの1年間を追う。
0064名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/14(火) 16:40:11.26ID:r0Rsexsi
インターネットアーカイブで検索すると色々昔の攻略本置いてあるね。見るだけで楽し
0065名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/14(火) 21:27:05.96ID:KABL1chQ
村正てWiz以外のRPGだと大抵呪われたアイテムだよな
0066名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/15(水) 04:18:53.80ID:4yOySC1J
実物が値段の割にそこそこの物を作る村正さんが量産してたから大量に出回ったから
悪いことに使うやつも増えたので呪いの刀のイメージが付いたんだな
今でいうとプリウスみたいなもん
0067名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:54.85ID:QLPdymfk
>>66
ただの徳川家のいちゃもん。
「介錯に使ったから」って、そもそも切れ味鋭い刀だからこそ介錯に使ったんだろうに。
0068名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/18(土) 22:34:12.99ID:NMNlCRBh
出回り数が多かったから
介錯以外に辻切りに使う奴もいたので
よりイメージが悪くなってしまったんだな
0070名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/19(日) 22:18:19.86ID:mlbM0epr
PS版のイアリシンの宝珠のSP解放メッセージてどうやったら見れるの
0071名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/22(水) 14:36:33.34ID:9DzkYeST
>>63

当時はTV、PCモニタはブラウン管ディスプレイがデフォ、試作カラー液晶や単色プラズマディスプレイ(オレンジ色、緑色)があったぐらいかなぁ
なもんで、大して凄い事でもない、2D絵師が「(与えられた環境で)しっかり仕事しただけ」なんではないかな?
0072名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/22(水) 18:48:42.45ID:PSukTV5j
>>71
FC版はGAME STUDIO制作だよね。
遠藤氏は「自分はドッター」という発言をしていて、
FC版WIZのドット打ちはメインは別の人がやったかもしれないけど
アドバイスなり修正とか、もしかしたら関わったかもと妄想する。

ゼビウスの敵戦闘機の質感なんか素晴らしいだけに。
0073名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/24(金) 23:59:45.12ID:4BEx6LU0
墓を掘り返せ!

反日で固めろ!

日帝侵奪36年を忘れるな!
0074名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/25(土) 16:38:55.57ID:wO0gWeCK
ワーニダ「<;`∀´>あの、最初の玄室に魔法陣が無いんですがどういう事ニカ?」
0075名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/25(土) 23:18:46.20ID:oW7Sf/2u
ダイナブックがプラズマディスプレイで出たときは衝撃だった。
なおオレンジ
0076名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/27(月) 01:31:52.96ID:B6njSaAJ
FCのLoLとKoDのナンバリングがあべこべになったのは何故?
0079名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/27(月) 16:43:36.81ID:dK5xHH+S
2,3逆問題は、転送の都合だって有名な話じゃん
ぐぐったせいかがソレとか草
0080名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/27(月) 16:48:27.38ID:sRX1CdMj
>>76
KoDは一作目の追加シナリオ、今で言うDLCみたいなもので、クリアしたキャラ転送前提のバランスだった
FCだとキャラ転送ができなかったので後回しにして、キャラ転送前提ではないLoLを先に移植した
0082名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/28(火) 09:04:37.71ID:u0yQL3SJ
FCでもキャラ転送ができます。
出来ないから後回しではないです。
0083名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/28(火) 12:28:53.30ID:LC2+HAoQ
正確にはターボファイル買わなきゃ転送できない=ソフトの売上が落ちるからバランス調整するために後回しだろうな
0084名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/28(火) 14:46:31.70ID:lynFMjPU
別売ターボファイル転送ありきのシナリオなんてファミコンで後回しされるのは当然でしょ
0085名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/29(水) 09:59:24.16ID:xBxqYNFV
片手コントローラL5とか、
RPGというかWizについてはアスキーは攻めてたなあ
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/01(金) 21:45:22.01ID:HPOH1ubL
とりま、侍と忍者、オリエンタル最強ってイメージが植え付けられた
自分、日本人なのに…・
0087ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:07:50.14ID:dO3qRx1v
ウィズがD&Dと大きく違う所の一つだと思う 謎の日本要素
そのおかげで、良い意味でうさんくささが増してる
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/02(土) 22:23:32.31ID:XgIy12r4
FCかSFCで#4出して欲しかったな

家庭用ゲーム機で最初に#4出したのがPCエンジン。しかも英語のまま
0089名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/02(土) 23:02:02.71ID:Fiyqzjsl
あれは8898の日本語版を踏襲してたからだし別に固有名詞は英語で良くない?
ひらがなやカタカナじゃないとダメなの?
0091ひよこ名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 05:56:59.61ID:Qjl1cA+Q
でもPCエンジンの4 良い移植の仕方だと思うよ
あえてベタ移植でなく、遊びやすく改変されてる
ニューエイジのアレンジverとは別の方向性での良アレンジ
ホークウインドが強いだけで普通に倒せるのもロマンがある
0092名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/03(日) 07:28:15.77ID:xDR8gEv5
エンジン4はモンスターがレベルアップする独自要素が好きだったな
お気に入りのキャラをずっと連れて行きたくなる
必要経験値設定がガバガバで育てるの大変すぎるのが残念で惜しい
0094名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/12(金) 09:26:44.52ID:ZWu2iqUt
ラシャ「燃えるときめきは時代を写し」
ディー「色鮮やかに燃え盛る炎」

バンシー「CRYING 今は見えなくとも」
アドリアン「SEARCHING 道しるべは浮かぶ」
0097名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 20:34:00.36ID:W/yiRTG/
>>2
エアーズアドベンチャーどころか、8bitのファミコンでコレか。
遠藤さんよ…。
0098名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 07:27:04.81ID:JJ657nMT
アップル版ウィザードリィはパスカルというプログラム言語で書かれたので、
パスカルが動かないファミコンへの移植は無理だとウッドヘッドが言った
それにキレたゲームスタジオのスタッフが「できらぁ!」と移植したわけだが、
バグの多さを見ると、やはり完璧という訳には行かなかったようだ

支えの盾(シールド+2)は
マッキントッシュ版から一貫して出ないようになってる
(アップル版ではちゃんと出た)
Mac版以降の機種は、Mac版のアイテム出現リストを参照したので
ファミコン版もそれに倣っただけかと
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 10:11:35.78ID:X5Ytiyr1
ファミコン版1は実機プレイなら支えの盾入手の報告があるんだけどエミュだとないんだよな
つまりハード(物理)的なバグでしか出ない
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 11:46:29.09ID:WIexz9XR
PASCALを高度に使って8000行ポッキリでできてるんだぜ
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 12:02:09.65ID:vXae8un9
SFCにアダプター経由のターボファイルでFCとSFCでキャラ転送できるのかな?
0103名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 12:53:33.76ID:HcI9qH/P
ファミコンでカセット貸し借りしてた頃ならともかく、5や6をやり直す時はどうせデータ消して最初からだからターボファイルあんまり意味ない…
0104名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 21:31:40.72ID:vXae8un9
FC1とSFC123間でデータ転送(コピー)出来るなら出るアイテム違うから持ってこれるかなと
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 23:05:26.77ID:rXSb4yyD
未使用テーブルのデータはあるから可能性感じちゃうんだろう
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 04:41:09.95ID:xF8DVZd2
フーフーするとか斜め差しとかエレクトリックサンダーならワンチャン
0113名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 21:39:29.09ID:Jl68zZ/2
エレクトリックサンダーじゃないけど
FC本体正面の追加コントローラ用端子を
キーホルダー等でカチャカチャやって適当に端子間短絡させてたら
ありえない動作をするゲームがいくつかあったなぁ
(例:野球ゲームでピッチャーが投げた球が、180度近く曲がってピッチャー方向に帰っていったり)
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/09(木) 00:13:34.76ID:zt21wYuO
プレーヤー側は作るだけで一苦労なのに、なんぼでも替えが居て気軽に特効させられる敵さん側はいいですなぁ>忍者
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/09(木) 00:17:18.40ID:b9offhz6
ワードナ様がリセマラして忍者量産してるんだよ
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/25(土) 12:26:30.32ID:uoWgTP7K
マイルフィックとかミフネを量産されたら、有り難みがないよね。クローン培養でもしてるのかと。
0120名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/25(土) 17:40:32.46ID:AP3lnZGT
常にグループ内単体でしか出現しないモンスターは
量産されてる訳じゃない
倒されても、そのたびに魔の力で生き返っている
マイルフィックもミフネも、一人しかいない

#1のハイマスターは英語だと「ザ・ハイマスター」になる
この用法だと、#1ではハイマスターの称号を持つ人物は
この世に一人しかいない事になる
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/29(水) 20:58:35.54ID:1jrMxVN8
長い間KoDのコインで上級職→下級職にCCでLv爆上げて意味あんのか?と思ってた


T、Nでなくとも罠解除できる様になるやんけ。と気付いたのはつい先日
0122名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/29(水) 21:02:01.83ID:QWjq/UvV
その技でレベル1000以上になった戦士で、間違って箱開けた時に罠発動しないの気づいたな
それからは戦闘後に開ける選べばいいだけなので楽だった
0124名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/30(木) 09:35:14.29ID:NoraBRYO
>>122
何かごっちゃになってる気がするなあ。
リルサガではレベルは999まで。
FC版1ではLV1024 以上のキャラがOPENを行えば罠にかかることはない。
FC版KODでは↑にはならない。
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/31(金) 13:10:07.86ID:97L3RYHB
リルサガはLV999までか
FC2と3はLV16383までだし
FC1はLV65535(表示は−1)まで
その後LV0になりループする
やはりFC1が一番遊びがいがあるな
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/31(金) 17:09:31.08ID:VPZl8JzN
最近wiz5を始めてコツコツ進めているんだけど
当時も思ったけど攻略サイト無しに進めるのほぼ不可能だよね
まず真鍮の鍵のところでモーター止める事さえ出来なかったぜぃ

ところで、wiz5のビショップのアイテム鑑定の計算式を知ってる人いたら教えてください
レベル依存でLv18でMAX?
0127名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/31(金) 17:15:34.38ID:96Y7aFKp
>>126
NPCとの会話で出されるヒントをメモる(SFC版なら自動で記録)、それだけ守ってればほぼ詰まないぞ
0128名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 05:34:11.28ID:CqKgflwG
>>122
遅いよ
何十年気づかないんだよw
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 08:44:48.27ID:H52uHXjZ
かわいい100均のノートついつい買っちゃうんだよね
新しく始めたり、変わりたいんだろうな
何か頑張って違う自分になりたいみたいな
ちなみに蠍座
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 08:49:01.18ID:xDFVtZSA
さがしますか?
→はい
  いいえ


?あたらしいじぶん
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 16:20:59.88ID:+ynGRAQu
さがしものはたてですか?
みつけにくいたてですか?

→は い
  いいえ
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/20(木) 04:13:12.11ID:8T6ynYU+
リルガミンサーガは表示はレベル999までだけど
内部データは65535までいってるんじゃないの?
0137名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/31(月) 00:24:25.94ID:vgGHyCbx
ゲームブック風ダンジョンRPG 「Ruina 廃都の物語」
http://gekikarareview.com/review_rpg/0903ruina.html
市販ゲームをもとにしたWWAゲーム風味のアクションRPG「リリアの為にカネが要る」
http://www17.plala.or.jp/inspiregames/ririkaneinfo.html
ドラゴン退治オンラインRPG 千の英雄と失われた王国(竜殺しの物語)
http://blog.livedoor.jp/lkrejg/archives/66090959.html
ダンジョンの魔物退治半放置RPG ハクスラクエスト
http://blog.livedoor.jp/lkrejg/archives/65998206.html
見知らぬ地でサバイバルRPG ロベルの手記
http://blog.livedoor.jp/lkrejg/archives/66103580.html
スキル選択式ダンジョンRPG Buriedbornes
http://blog.livedoor.jp/lkrejg/archives/65994412.html
「CardWirth」多種多様のシナリオをダウンロードして楽しめるRPG!ネット黎明期から続く歴史的フリーゲーム!
http://gekikarareview.com/review_rpg/0203card.html
オンラインテーブルトークRPG「QuestNotes」クエストノーツ
https://freegame-mugen.jp/browser/game_937.html
0138名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/19(土) 14:05:08.15ID:wyl6LFdw
昔、リルガミンの遺産で大地の宝珠の水晶占いが何か意味あるのかと思ってダンジョンの全箇所で占ってみた苦い思い出。
占いって結局意味ないよね?
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/19(土) 20:28:11.24ID:o7g91UCs
Wizライクの同人ゲーでクラスが「ブルマ」とか「スク水」とかのコスになってるの想像して
作ったら売れね?と思ったが


エロゲでないと売れないだろな(´・ω・`)
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/19(土) 21:13:22.33ID:E6h7AJXI
艦これとかみたいにギリギリ狙って
モロエロはファンに任せるとかならワンチャン
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 08:24:12.59ID:mxY243Xm
そこら辺自由にキャラ絵差し込めたエルミナージュが
潰れたというか盛大に自爆したのが痛かった
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/26(土) 10:15:22.23ID:UKI0++JB
>>140
ブルマ専とかスク水専とか一部のマニアには売れるんじゃないか?(笑)

そういえばJNethack日本語版に「セーラー戦士(だったような?)」という
クラスがあったのを思い出した
元ネタはセラムンかな?
0145名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/26(土) 18:35:24.65ID:DS/h4ohG
ほうれん草でパワーアップするセーラー戦士か
0152名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:46.48ID:MO8pcWli
ウィザードリーって結構亜種的なのが多いよね
steamで出てる囚われし迷宮ってどんな感じですか?
お前ら的に買うべきであるって感じ?
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 22:46:38.57ID:t20mCPsM
続編の囚われし亡霊の街よりはマシ(携帯版KOTY大賞、据置KOTY次点と比べるのもどうかと思うが)
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 23:42:37.37ID:MO8pcWli
>>153
特に買うほどじゃないって感じですか?
ウィザードリー無性にやりたくなることがあるんですよね
外伝2でもリメイクしてくれないだろうか
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 01:26:37.99ID:6iBVCyHn
個人的にはリルガミンサーガをモンスターグラフィックの解像度上げて現行ハードで出してくれるだけで充分なんだが
まあなんかいろいろと難しいんだろうなぁ
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 08:14:10.53ID:TpM6FcPU
ケンリかんけいが ヤヤコシクなってる とかいうハナシは どうなのさ?
0157名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 08:57:15.56ID:5sXgxXtf
>>154
スレチですまんがPSPあるならエルミとかのクローン色々あるし
PS1のCD用意して吸い出せば本家の6、8以外は押さえられるから長く遊べる
0158名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 20:28:17.15ID:vQtNAkZZ
大学時代に一番読んだ本は
BNNから出ていた「Wizardry ハンドブック」です(国内PC用の解説本)
表紙のコーティングが剥げて、ページをパラパラやる時に親指を当てる部分が真っ黒になって、
変形するまで読みましたとさ
0160名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 19:14:59.45ID:gqenuZlb
>>158
高校の時にそれを電車内で読んでたら、隣の外人にすげえ読まれたwww
0161名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 18:00:28.42ID:dycT0b8V
これから新規にWizardry5をやりたいのですが、どのプラットフォームがおすすめでしょうか?

いったん入手性を無視して教えてください。(システム面など)

とはいえ物理的に入手できないものは仕方がないので、思いつくのは以下です。
SFC版
windows版の ニューエイジオブリルガミン

当方が持っているハード:
SFC版のカセット、SFC本体(ただし本体は実家の物置の奥で、ほぼ取り出せない)
Windows10 パソコン
Mac(macos:catalina)
DS Lite

windows版ニューエイジオブリルガミンはwindows10で動かないというのを見かけたので、
SFCのカセットをさせる互換機みたいなのを買おうかなと思っているのですが…
0162名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 18:09:59.79ID:IR/wZIGj
NPCとの会話が文字入力じゃないことと
特性値の最大が18ではなく種族の基準+10なことが嫌でなければSFCが良いのでは
0163名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 07:18:23.18ID:BWEIvJz2
SFC版が遊べるなら、SFC版で問題ない
PSのニューエイジも悪くないが
環境によりそのどちらかにすればよい
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 08:52:51.91ID:hPVrc75m
>>154
123が好きならPC用五つの試練おすすめ、DL版5000円
ウィザードリィツクールが付いてるからマニアの作ったシナリオ100本以上ある
スマホ版がないのが残念だけど

>>161
ソフトあるならレトロフリークでいいんじゃね、セーブ電池切れててもセーブできるし
FC版123もできるし、パッチでバグも修正できるし
0165名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 11:23:12.99ID:pM+pYssV
SFC版が1番良くないか
会話も面倒臭くないし、Wizardryにしては珍しくバグが殆ど無い(何とかブレードってのにバグがあるけど有用なバグ)
音楽もニューエイジより重厚
0166名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 11:24:46.37ID:pM+pYssV
>>164
レトロフリークって名前は聞いた事あるけど、パッチなんて当てられるのか
もしかしてSFC版123のパッチなんてあったりする?
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 13:29:11.30ID:dn+aXyE0
ipsファイルを1つなら当てられる
なのでバグ修整した状態で遊べる

ただNP版123はロムの仕様が違うからなのか敵のグラフィックが一切表示されない
なので実質遊べないに等しい(敵グラ無しで良いなら遊べる)
0168名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 16:50:58.99ID:xRgxAN3j
そんな仕様なんだ
NP版ってどのくらい現存してるのかね
0169名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 17:05:40.14ID:dn+aXyE0
最近はフリマやヤフオクにボロボロ出てるよ

ただこれ、NPカートリッジのシェルにコピー基盤入れた偽物の可能性が極めて高い
一時期はかなり希少だったのに出回ってる量が増えすぎ

でも動きはするっぽいのでそれでも良ければって感じ
0171名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 22:44:06.76ID:MkPRA9oI
初期のライセンス関係もクリアにしてくれたら…
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/30(金) 08:23:26.31ID:uhZGXteB
>>166
素早さバグ修正パッチとかハックロムシナリオパッチとか色々ある
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 11:48:47.08ID:u+94P3cK
>>170
>いわゆる「ワードナ」や「トレボー」、「リルガミン」といった固有名詞や、各種呪文名など、初期作品に関わる権利などは含まれていません。

やっぱそこは無理かな
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 15:59:15.96ID:byoYEXPz
つーかなんでそんなコマ切れになってんのよWiZの版権って
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 23:09:09.48ID:ctCs0No4
権利関係ぐちゃぐちゃなのにリルガミンサーガはよく発売できたな
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 23:28:27.09ID:5PL7UkbC
多分ちゃんとライセンスされた移植で最後のが2001年のGBC版#123

ascii監修でさらに追加要素入り
なのでプレミア付いてる
0179名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 00:32:13.32ID:dbEKaMqj
リルガミンサーガとニューエイジはPC版ベースの移植だったかな
DSのルネッサンスだかも変なプレミア値ついてるな
0180名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 00:46:34.25ID:xlULSgw0
>>178
最後はiモード版じゃない?
いつサービス開始したのかは詳しくわからんけど
0181名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 00:45:15.71ID:FZIFVAJL
ファイヤードレイク「僕のEXPが1./10のままなのですが(´・ω・`)」
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 13:06:55.13ID:KoHAgOyO
FCで出た初期FFのダイヤ装備ってダイヤモンドの騎士のイメージパクったんかね?
ガントレットの無限サンダラはコッズガントレットまんまを下方修正したと思うけど
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 13:53:25.35ID:mXObYrej
雷耐性だから絶縁できて頑丈そうなイメージでテキトーに選んだんじゃないの
セラミックだと文字数多いし
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 14:19:56.60ID:LfCx3pr1
魔法が回数制なのもそうだが初期のFFスタッフにWizフリークがいたのは間違いない
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 14:42:30.85ID:KoHAgOyO
WizもそうだけどD&Dまんまのマリリスやビホールダーとかもあるな
ムラマサ→マサムネは上手くアレンジしたと思う
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 14:57:51.56ID:/RcewCPK
ディープダンジョンも過去の勇者の装備が襲って来たり
ミニチュアの船で地下の川渡ったりしてたな

(ほぞんしたをところからはじめる。)
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 15:29:39.51ID:QHHjhddL
FFはパクりが多いからな。
ファイアーエムブレムがパラディンをだしたら、FF4でも出てきたし、FFで初出のモンスター(悪魔)は、その直前でリリースされたメガテンで出てきたもの、というのが多い。
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 06:30:48.47ID:1i9bGFpL
ソロモンの悪魔シリーズやら、オーディンやら誰が考えたんだろうな
パクられまくりだわ
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 09:28:49.26ID:r0h1Csfc
FF1はD&Dからモンスターデータやアイテムデータそのまま持ってきてるって聞いたことあるな
マインドフレイヤとかマリリスとか竜のバハムートとか、D&Dにしかいないキャラ多すぎるから偶然ってことはありえないし

まあWiz1もD&Dをゲーム化したいって作られたそうだけど
0192名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 10:52:12.68ID:RvkZmsnc
そのせいかとにかく序盤は攻撃が当たらないゲームだったなFF
0193名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 20:23:57.85ID:Wr3mYb7n
にんじゃは さすけのかたなで
たたいた。 そして 3かいあたり、
3のダメージ。

なにこの劣化戦士
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 20:48:21.51ID:gFfQF0zX
WSCで1は戦盗白黒でクリアしたけど盗忍がホントうんこだった

・とにかく攻撃力・耐久力が低い
・足もそれ程速くない
・低レベル黒魔使えるけどだから何?

擁護出来る点が何も無いハズレくじだった
敵が宝箱を落とさない、固定配置と罠鍵無しの宝箱だけ、なシステムのWizのTがあんな感じだろな
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 20:58:38.17ID:m/OS/ZiI
しゅりけん→さすけのかたな にしたんだろうけど色んな忍者が居る中で猿飛佐助を選んだセンス
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 21:11:55.54ID:3zOJ9j+n
Wizも佐助の刀だっけ?
どうもFFのイメージが
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 21:13:26.83ID:bglzxu5Q
どう考えても三十二代目風魔の小太郎ことリュー・イーグルを選ばないのはおかしいでござるな
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 21:15:31.58ID:bbRWByBF
FFと略するとファイティングファンタジーしか思い浮かばないので話が分かりにくくなる
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 21:56:52.59ID:UImBLajh
パロばっかりで独自の銘が全然無いよね
ハースニールくらいか
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 21:59:52.16ID:Ql+yCbd0
ハースニールと言うとみさくらが脳裏に浮かんでしまう
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/07(土) 22:07:10.76ID:WBsd1BZB
レゲー板のwizスレにちょっと侵食されてないかい?
0203名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/08(日) 02:43:58.81ID:vnaX3bV5
ここってレゲー板のスレと住み分けしてたんか
0206名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/08(日) 06:05:17.35ID:0tb6Dn7Y
向こうはダジャレとか下ネタ多めなイメージだな
過疎スレなんだからたまに盛り上がるくらいいいじゃねえか
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/08(日) 06:28:59.46ID:B5dS0wMC
むこうはとにかく混沌、ネタが合わない時は一切書き込まず1スレ過ぎたこともある
ここは攻略メインなイメージ
0209名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/08(日) 18:11:15.76ID:dTf5vZUQ
俺は原点を知ってます行ったら選ぶれると思いこんでるやつがいるが
ウィズに関しては何の価値もないからな
FCを徹底的に遊んだ頃にコズミックフォージがPCで出たら飛びつかざるを得なかったが
あまりにもクソゲーで泣くしかなかった
FC版の完成度の後に何だこりゃと
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/08(日) 18:33:27.42ID:dTf5vZUQ
PC版含めるとそうなるって流れかと思って
0213名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/10(火) 07:01:52.17ID:Dg1cvfTw
結局求められているのは正統進化なんだろうか
エルミもチームラ系も一通り遊んだけど面白かったのは円卓の生徒くらいだったな
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/10(火) 09:29:47.20ID:Cd16J0R0
亜種ごとに良し悪しはあるが、総合的に見て糞同人の域を出てないだろ
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/10(火) 09:44:02.81ID:3+EiStSv
オリジナルのApple II以外は認めないって言っちゃうタイプの人?
0216名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/10(火) 10:02:56.30ID:yPxOWQ5Q
アップルおじさん(60代)
国産PCおにいさん(50代)
FCキッズ(40代)
みんなもういい歳なんだから大人になるんだ
0219名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 01:36:09.57ID:qkbOSqX4
先週末からPS版リルガミンサーガのシナリオ1を黙々とやってる。
ようやく地下10階まで来ることが出来た。
昨日ついにカシナートが出て、思わず声も出た。
善と中立のパーティでやってるんだけど、戦闘回数が大幅に減るのが難点だなあ。
ロードって悪堕ちしてもとくにペナルティ(君主の聖衣が着られなくなるみたいな)は無かったっけ?
0220名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 01:37:22.47ID:qkbOSqX4
って書いてから気付いたんだけど、ここはスーファミまでなのね。
スレ汚し、申し訳無い…
0221名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 02:17:26.42ID:d9b5n7bt
善になった忍者は手裏剣装備すると呪われるけど
悪になったロードとサムライはローズガーブとムラマサに呪われることはないよ
悪専用装備もあるし#1と#2は悪パーティの方が有利なのよね
0222名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 05:38:28.88ID:qkbOSqX4
>>221
スレ違いなのに教えてくださり、ありがとうございます。
アイテム探しのためにも敵と戦ってなんぼなウィズは、やっぱり悪の方が良さげですねえ。
なのに6人中4人が善…うー
悪転向は地下1階のマーフィ狩るのが一番効率良さそうかな。
ちょいと虐殺してきますわ。
0223名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 08:13:42.78ID:4obaOVKj
侍・ロードになるまでは善パ
なった途端に悪パに変更してる
0224名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 08:29:38.86ID:7qeSpfWo
+3(E)とか中2にはたまらん感じだったな
0225名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 08:59:22.35ID:KsSvbuWy
なんで悪が優遇なんだろうな
兵士に取り立てるんだったら絶対善の方が信用できるのに
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 09:02:06.66ID:1gOpt9+q
悪のサーベル・鎧が有るし悪が何気に優遇されてる気が>#1
0227名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 09:11:07.48ID:vNCgFxb9
勧善懲悪のJRPGと違って本家RPGは〜とかいうめんどくさい奴が湧くぞ
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 11:31:00.07ID:T9Mq9uVI
元々パロディ要素が多いしオリジナルはロバートとアンドリューが仲良くケンカしてる世界観なイメージ
陰鬱、重厚なイメージが付いたのは末弥絵、羽健サウンド、ベニ松テキストが影響してると思う
ただしアガン、テメーはダメだ
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 12:13:19.91ID:qkbOSqX4
今朝方、悪堕ち完了しました。
悪ロード2、悪魔法使い1、悪司教1。
盗賊が中立だったので新たに悪盗賊を作り、HP8しか無いのに地下10階で経験値ためて地上に上がったらあっという間にHP67まで成長しました。
あともう1人が中立の侍なんですが、今さら作り直しも育て直しも、どちらもしんどいのでこのまま行きます。
0230名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 12:36:40.20ID:a5CJucMn
>>225
トレボーは侵略する側の君主だから
被侵略国の民衆をかわいそうと思ってしまう兵よりも、目的のために動いてくれる兵の方が信用できると思う
0231名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 16:45:45.46ID:gRsLoCdo
>>225
絶対善な奴らは兵士にならず戦争反対な神官とかになって
「戦争はんたーい!トレボーは今すぐ退位しろー!」とかデモリそうだし
侵略政策をとっているトレボー政権的にはウザい存在だろう
0232名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 17:11:03.81ID:PJlF/7IH
>>231
そんな連中が一瞬で「戦争賛成!トレボー王万歳!!」「何故勝てる戦争をしないのか?!」と
手の平返すとか、朝日新聞みたいっすね
0234名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/11(水) 18:20:40.23ID:sWW5tQol
>>231
封建君主の時代に、そんな声をあげる勇気あるヤツがいるかっての
0235名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/17(火) 22:31:37.35ID:xrb05GqS
ファミコンでwizをやってた。
7ミリ方眼紙を買ってきて、マッピングしてたな。
0236名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:33.95ID:hpHCTSt2
久々にファミコン1やってるんだが忍者の素手ダメージが50とは言わんが40超えるのはLV幾つぐらいからだっけ
裸手裏剣がOKだったらもっと強かったと思うんだが
0237名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/22(日) 17:01:44.01ID:hpHCTSt2
1〜3の忍者は40レベでも80ダメージぐらいまでか
普通に悪装備で固めた方が良いわな
0238名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/22(日) 17:35:10.77ID:MTvUzkfW
素手のダメージが剣とおなじ1〜8だもの
グレーターデーモンが死なないこともある
0239名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/22(日) 17:39:43.34ID:u7GnXPUi
素手忍者を最強にしたいなら外伝がオススメ
Lレンジから2000前後のダメージで敵を屠る殺戮マシーンが見れるぞ
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/22(日) 19:01:12.09ID:2BOwMiHc
正確には通常の素手が1d4で忍者の素手が2d4
0241名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/22(日) 20:26:54.66ID:3beErGIp
ファミコンのは2d2だからグレーターデーモンも倒せない
0242名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/22(日) 21:32:01.52ID:hpHCTSt2
ACバグって中々ショッキングだけど
B10だと敵平均AC-5以上あるからあんまり損も無いんだよな
0243名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/22(日) 22:58:04.62ID:qZJY3Rwo
初歩的な質問とは思うけどACがLOしたら一律ー10扱いになるの、それとも内部でー11以下とカウントされてるの?
後者ならNは理屈の上では半永久的にAC下げ続けられるの?
0244名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/22(日) 23:10:24.58ID:bUZ7+xSE
-11以上も有効
忍者はシステム上のレベル上限とかがなければAC下げ続けられる(それが強いかどうかはまた別の話)
0245名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/22(日) 23:11:52.38ID:UX284df4
移動時戦闘時はLO表記だけどステータス開けばちゃんと-11だったり-20だったり表示されるし計算もその数字だよ
だから高レベル裸ニンジャはびっくりするほど数字下げられるよ
でも5%ファンブルがあるからどんなに下げても100%当たらないってことはないよ
0246名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 06:02:31.76ID:zBF04rbu
結局のところ直撃する事を前提にしておかないといけない
装備で耐性を得ることが重要
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 06:31:41.63ID:LDtxeUrZ
>>242
深層部ほど主人公たちのACも下がるわけだから結果的にバランスが良かったわけだな。
0248名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 09:13:37.63ID:e7s8rtoD
機種や作品によって変わるけど回避率は100%にはならないらしい、最高でも95%とかなんとか…
確かにFC1のグレーター養殖で、魔法使い切るまでAC下げまくってもたま〜に攻撃食らったなぁ
0249名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 09:43:31.07ID:LEJkgfIN
それはグレ助のACが高かっただけのオチというw
0250名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 11:07:45.07ID:1NuMlkGP
二十面ダイスの名残だよ
20が出た場合のみ問答無用で当たる
0251名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 12:30:54.75ID:2q6s8Ddi
メイス・オプ・ポイズンやプリーストリング
ワードナのアミュレットみたいに単体で15%回避だが6人装備で100%回避になるのはFCも仕様同じなの?
なら
攻撃喰らいたくなければアミュレット6人が持てばいいじゃない
一人旅6つ持ちで有効かは知らないけど
0252名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 12:34:19.46ID:2q6s8Ddi
グレーターなんかメイス・オプ・ポイズン各自1つ持てば雑魚だし
ドレイン嫌いならプリーストリング6つ持てばもう無敵でしょ
0253名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 12:49:30.92ID:2q6s8Ddi
あのスペシャルパワー開放なら#1に既に入ってるよ内部データとして
占っても何も起こらないけどね
0255名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 21:15:32.97ID:uFdq3YHs
ワードナの魔除けを6人全員に持たせたらグレーターは魔法を撃ってこなくなるから、やっかいなのは麻痺攻撃だけ。
麻痺を完全回避できるアイテム魔除け装備以外であったっけ?
0256名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 23:25:13.42ID:zBF04rbu
無いんじゃなかったっけ
#1以外なら麻痺を防ぐアイテムもあるが
0257名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/23(月) 23:29:24.63ID:a8A1/CaN
NP版の魔除けは持ってるだけで毒麻痺防いでくれる
でも魔法は封じなきゃだめ
0258名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/24(火) 00:37:21.69ID:YAw4U5zI
>>243
下がって多分-128?くらいまで行くんじゃないかな
グレーターデーモンの自動養殖でSOPICの回数数えてるとそんな感じがする
0259名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/24(火) 01:31:31.91ID:6dPe6FqX
対呪文(ワードナの魔除け含む)を6人に持たせたら魔法撃ってくるのはリルサガの独自仕様じゃなかった?
0260名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/24(火) 05:14:57.16ID:G8Z4b1J5
麻痺はメイス・オプ・ポイズンで無効化出来るよ
毒→麻痺なので毒化しなければ麻痺にはならない
てPC版仕様だけどね
0261名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/24(火) 06:04:42.01ID:qB02UVaM
>>259
元々パソコン版にあった仕様だが、
なぜかファミコン準拠作品(FC、SFC、GBC)
では機能していない
0262名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/24(火) 23:18:10.31ID:4Ymom93r
久々にFC1やったのでグレさんから200万稼いでみた
アイテムは破邪の指輪だけ出てこねー
0263名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/26(木) 11:08:29.13ID:mOopXzID
>>261
いや、GBC版でもあるんじゃないか?

対魔法の本6冊もたせてアークデーモン狩ってた記憶がある
0264名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/26(木) 18:48:58.80ID:mPHzzpYb
ちなみにNP版なら呪文抵抗機能してるから呪文食らってもダメージ半減するゾ
0265名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/26(木) 19:53:50.38ID:G9PteSaG
>>152
俺のなかでは一番好きなウィザードリィなんだけど一般にはまるで人気がない
0266名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/26(木) 19:58:05.97ID:l6htGv9i
俺は外伝3が一番好きだが一般的に高評価なのはリルガミン3部作に#5に外伝2までのイメージ
0267名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/26(木) 20:12:25.51ID:G9PteSaG
外伝は未体験だな。派生系で好きなのは「新釈・剣の街の異邦人」、あとはBUSINかな
リルガミン三部作はファミコンの1、2(lol)を一応クリアした程度だわ
囚われし魂の迷宮は、なぜだか気に入ってやりこんだし移植されるたびに買い直した
0268名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/26(木) 22:40:43.11ID:pHTsBX6a
1でレベル3,40以上のレベル上げってHP以外のメリットあるんだろうか
0269名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/26(木) 22:48:23.19ID:cEGQZFHX
>>268
アイテム集めしてたらいつの間にか上がってるって感じじゃない?
0270名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/26(木) 22:51:48.58ID:d7fhjnzE
和製外伝はこっちの打撃力と敵の耐久力インフレが酷くてティルトウェイトが豆鉄砲になってるのが何とも
0271名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/26(木) 22:54:12.33ID:jq1nHo41
>>266
外伝3はノームが最遅種族になったから正直好きじゃないな。
リズマンとフェアリーが有用過ぎるのも戴けない。
あと麻痺とクリティカルを防げない(外伝1と2では聖なる鎧とかで防げた)。
0272名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/27(金) 01:21:03.56ID:f9oDFSQW
外伝3は最強装備で固めてもレベル2桁程度じゃ歯が立たない敵がたくさんいたな
0273名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/27(金) 05:58:18.32ID:5rfnmdFb
>>266
#1〜3はPC系(リルサガ含む)だと1と2・3で非常に大きい壁があると思う
FC系リメイクは2作とも良アレンジされてるけど
0275名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/27(金) 06:58:47.72ID:PvvRF5Ma
外伝3は山に登る辺りからいきなり敵が強くなるが、
そのインフレぶり、パワーゲームはツボにハマれば楽しめる

敵もメチャクチャ強いが、こっちのレベルもガンガン上がる
これでもディンギルよりだいぶマシなほうで、
アイテムコンプして転生の書もらえるようになってる頃には
全員のレベルはとっくに100超えてて、
あれだけ苦戦したノブナガも普通に勝てるようになる
0276名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/27(金) 07:22:18.55ID:ytlXhjD9
つーかディンギルはクリアまでならバランス良いんだぞ
ティルトウェイトもギリギリ線香花火にならんし
0277名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/27(金) 09:47:10.56ID:ewm4Qufg
パワーバランスのインフレ関連なら亜流のエルミナージュはそれなりに良く出来てたと思う
好みはあるだろうけど1000以上レベル上げても戦える相手が居るのは個人的には好きだ
0278名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 00:16:33.30ID:+RHTVv4q
マップがそれ以前より大幅に広がってプレイ時間も大幅に延びてる(その分敵も強くなる)のに
最後までティルトがいる子でいられる#5のゲームバランスは秀逸だと思う
0279名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 00:48:56.23ID:M6ofn8Un
シナリオ5はPSとSFCしかやったことなかったけどBGM含め雰囲気は好きだわ
地下777階=地獄とかも良かったな
0280名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 00:54:32.87ID:XOrKYCLl
B8や777はともかくB7で遭遇する敵は呪文抵抗50%くらいのが多いし、効けば一掃できる可能性も結構あるから団体様が来たらガンガン使うねティルト
バマツコルツで防御固めつつ攻撃呪文で撃ち漏らしたのは前衛がとどめさす戦術がずっと使えるのは
基本的に「極一部の強い奴以外はHPそれほど高くないし耐性そこそこ程度だけど数で攻めてくることも多いから油断するとやられる」のバランスだからかね
0281名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 00:58:29.26ID:eprk8m7o
>>268
FCだと宝箱開けられる
鑑定や解除は高レベルでも失敗するのに…高すぎるのか?
0282名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 01:27:00.52ID:M6ofn8Un
泉で呪文数増加有りなら呪文好きなだけブッ放てるし呪文覚えてないと損な気分になる
盗賊でも使える強い武器が多いから初期パーティで盗賊を前に出したい派としては嬉しい
もりのせいのゆみもあるから終盤まででも使えるし
0283名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 01:31:51.34ID:AiKBlu8L
外伝1もバランスはすごいよくまとまってると思う
0284名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 01:49:08.08ID:65gqJhny
SFCしか知らんけど#5は貴重品がポンポン手に入るのだけが残念だった
0285名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 06:22:04.14ID:b+iXzCzJ
>>283
武器バグのせいで近接攻撃が酷いんだよなあアレ
解決策はレベルを上げるしかない
0286名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 07:02:26.25ID:TtST9yGq
外伝1
武器の威力がビックリするほど弱いんだよな
冒険者の高レベル化によるヒット回数増に頼る形になる

攻略本「外伝Iのすべて」には
ちゃんとその弱い数値が記載されてたはず
カシナートの剣を見れば「うわっ、弱すぎでは」
と一目瞭然
0287名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 07:26:41.36ID:F6yjmUY0
カティノも効きにくいからハリトとバディオスが活躍する変なゲームだった
0288名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/28(土) 09:52:03.05ID:HO+jZCdZ
外伝1はファウストハルバードが最強のやつか
2以降も手に入りやすい割には有用で外伝を象徴する武器だったと思う
0290名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/29(日) 06:34:09.69ID:GCF9Www4
PS版リルガミンサーガ#1で氷の鎖帷子だけ未入手なんだけど、どの階層で出るのかな。
0291名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/29(日) 07:01:18.23ID:4y82lu0u
シールド+2みたいに中層でしか出ないなんて事は無い
氷の鎖帷子は村正、君主の聖衣と同じグループなんで
リアル運で取り逃がしてるだけかと
0292名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/29(日) 07:31:08.59ID:GCF9Www4
>>291
ありがとう。10階で戦い続けるわ。
村正や聖衣はいくつも入手してるのに…
0293名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/29(日) 18:08:23.27ID:ZdOQEuS8
>>288
バグ修正すればガングニールスピアー装備したロードの方が強いから・・・
GB実機プレイじゃ不可能だが
0294名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/30(月) 00:49:51.63ID:T5nF2h8r
SPで無限ベホマできるあくまのむねあてさんが神だった
0295名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/30(月) 01:12:48.35ID:sTxw5/hn
せいなるよろいの倍打が機能してたらファウストハルバードは最終候補から外されてたな
ロード以外に持たせるのは有り
0296名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/30(月) 01:20:50.83ID:g4JXw8MU
ロードは聖なる鎧の倍打無くてもソークスの剣があるからなぁ
0298名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/01(火) 17:24:42.15ID:DtNii0YO
武器バグ込みでも最強は裸忍者なんだよなあ
ファウストハルバードもソークスのけんもニワカ御用達でしかない
0300名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/02(水) 00:24:00.07ID:Uke4QjuH
耐性だけなら聖なる鎧持たせておけばおk
0302名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/02(水) 01:19:36.46ID:UAyMkWNd
やり込み甲斐があっていいじゃないか
キャラ育成の最終目標だと思えばええねん
0303名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/02(水) 09:29:54.50ID:E6HDtU7e
キャラクリはランダム生成で作り直しが課金なんじゃね?
好みの外見だが能力値は低いとかだと悩みそうだな
0305名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/02(水) 13:00:04.73ID:+kRxAeZ9
ファウストハルバードは手に入りやすさもあるからなあ
ファイアーソードもやたら強い割に店売りだったな
0307名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/03(木) 13:27:09.06ID:ruKItpKR
ファウストハルバードといえば後の作品(外伝4とディンギル)でかなり強化されてたなー
悪魔倍打はもちろん威力と状態異常付与とか最終ランク一歩手前の性能しててかなり強力
この辺りは過去作リスペクトした感じなんだろうか
0308名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/03(木) 15:14:48.69ID:UlJthqCO
ファウストてやぱしゲーテが書いた古典文学のそれだろか
0309名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/04(金) 00:49:54.08ID:LrQI1SD5
7の指輪でリサウンディングリングとか発動失敗しやすいのって仕様?
0310名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/04(金) 00:50:21.29ID:LrQI1SD5
誤爆
0311名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/06(日) 05:30:45.26ID:PreSPifT
#1の悪ロードの武器で
悪の剣+3とブレードカシナートどっちがいいんだろう。
0312名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/06(日) 06:16:23.78ID:vwqj2EeJ
俺は安定性でカシナートをとるかな
せっかく悪だからってのもロマンあっていいが
0313名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/06(日) 06:48:43.33ID:YAwoKhxt
カシナートの方が安定してるけど最大ダメージは悪のサーベルのほうが上だった記憶
0314名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/06(日) 07:23:17.19ID:uUSebDh0
どうあがいてもカシナート一択
最大ダメージを確実に引ける豪運の持ち主ならその限りでは無いが
0315名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/06(日) 08:03:48.22ID:PreSPifT
>>312-314
君主の聖衣のクリティカルがあるから攻撃回数が多い方とも思ったけど、どっちも4回攻撃なのね。
カシナートにするか。
0316名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/06(日) 08:41:17.58ID:4b1M7zKv
ビショップを攻撃に参加させたいんだがなんとかならんか
0317名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/06(日) 09:01:13.37ID:FyA2hM86
GBC版なら攻撃回数10回いけたから出そうと思えばドワーフか人間辺りならまあ行けるんじゃね
あとは鑑定ミスの重ね装備が有効なタイトルくらいか
0321名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/06(日) 12:20:18.90ID:LxV+huAq
レベル18以上だと鑑定失敗しない
レベル12以上だと悪装備鑑定失敗しても装備しない
レベル依存ならレベル0キャラなら悪装備確実かと思ったら10%鑑定成功、装備35%なんだな
0322名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/09(水) 18:10:11.10ID:0RBl0MtH
JICC(現宝島社)から出てたウィザードリィのすべてが好きだった。外伝のやつしか知らないけど弱い武器や防具に対するコメントが毒舌というか辛辣で好き。外伝3のすべては全体的に手抜き?感があってコメントも無くなってたので悲しかった…友の会ページも微妙だったし
0323名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/11(金) 11:07:29.69ID:dKivkAm+
ファイアーソードやカシナートがこっそり弱くなってるという罠
0324名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/11(金) 13:51:46.81ID:RS9qr4np
カシナートは今ならダイソンの製品がパロられるのかな
0326名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/11(金) 15:34:40.99ID:fZ6dSFd6
ダイソンはターミネーターとのコラボでええやろ
0327名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/11(金) 17:00:15.10ID:ZbFd9cRv
君主の聖衣や蛇のメイスとかのレジスト・特効持ちの武具て装備できなくても持ってるだけで機能するの?
0330名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/11(金) 20:47:14.38ID:g8ge4Q6q
そーだよそーだよソースだよ
美味い焼きそばソースだよ
0332名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/12(土) 13:28:48.02ID:+KK/igpC
持ってるだけでも耐性が機能するってズルくない?
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/12(土) 21:16:17.96ID:wtlQwKvU
>>322
ヒムズがサタン
デスホークがバードマン
アムネスがセトとか書かれてたやつかな
0337名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/12(土) 23:55:33.28ID:H3ZVTZ54
外伝は白黒なんで色違いモンスが使えない
なのでイラストや名前で頑張ったってどっかに書いてあったな
0338名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/13(日) 07:57:11.60ID:fCBkOVja
GB初代RPGのサガからして
見た目が同じで名前だけ違うモンスターが大量にいたが
0339名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/13(日) 10:10:49.04ID:g3VtRuSf
SFC版5です。
ウィザードリィは、魔法の威力にステータス値は関係ありますか?
たとえばINTが高ければより威力が高いとか…
0340名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/13(日) 10:53:13.38ID:4ecI/sjJ
ない
知恵や信仰心はレベルアップした時の呪文の覚えやすさにだけ関係する
0341339
垢版 |
2020/12/13(日) 11:16:10.45ID:g3VtRuSf
>>340
ありがとうございます
魔法使いも侍も、同じ呪文を使ったら効果は同じということですね。レベルも関係ないですか?
0343名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/13(日) 12:31:54.08ID:B2BSGJHD
レベルの影響はあるよ
たとえばハリトなどの攻撃呪文はLv1が唱えてもLv100が唱えても与えるダメージは同じだし
ディとカドルトは「相手(死体・灰)の生命力」で判定するからレベルの高低(信仰心も)関係ないけど
カティノ、マニフォ、モンティノ、バディなどが効くか否か?は詠唱者と相手のレベル差も計算されるから、同じ相手にかけてもレベル低いより高い方がよく効くよ
0344名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/13(日) 12:58:29.35ID:7efTVqrd
ステータスで威力が関係するのは外伝3のナグラくらい
生命力の高さがダメージに直結してる
0345名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/13(日) 13:48:04.31ID:NYNqlhbG
スーファミなら裏技でバカみたいなレベルになったキャラでロカラ使うと、魔法抵抗の無い敵が面白いように倒せたりする
0347名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/14(月) 11:05:42.27ID:6+euUeL/
真面目にwizの話をしてると思ったら池沼とか
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/14(月) 14:10:32.91ID:JalGIX+t
関連スレで変なのが湧いてるけどそういう奴だろ
0349名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/14(月) 14:54:24.54ID:Esy9sw56
ネタ振りでもしてみよう
武器の攻撃回数+はレベルによる上昇に加算されないパターンとされるパターンがあるけど、ゲームとしてどちらが正しいと思う?俺は加算される方
+1、場合によって+2程度までならたいてい拾える頃にはもうレベルの影響でその回数武器振れるから
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/15(火) 04:22:42.20ID:iD+GOiD7
>>350 散々ゲーム機用に外伝出たからね。既にコピーモノはあるし、今更飽和状態
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/17(木) 03:51:48.30ID:5C554A4/
バキュラを撃つ音をメロディにしたBGMアレンジがあったね
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/18(金) 15:10:37.81ID:bYToBdbB
>>351
お通夜というかシリーズがアンデッドみたいなもんだから必要なのはジルワンとかディスペルじゃなかろうか
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/18(金) 17:58:04.66ID:z0HccjO3
スタッフのインタビュー同人今更読んでるんだが
Wiz7.5なんてあったんだな
エルダーオブスロールズって最初Wiz7がモデルだったとか
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/18(金) 20:04:17.80ID:XaYHcrgD
>>357
ほんと向こうて何が楽しいんだろうな
しばらく見てたけどついて行けんからブックマーク外したわ
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/18(金) 20:33:29.98ID:QD2AV0bz
寒いとかいうレベルじゃないからな
何というかゾワっとする
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/18(金) 21:15:21.68ID:XaYHcrgD
幼稚園児レベルの書き込みで全員が全員ダダ滑りしている
そしてその流れをとめる人が誰もいないという地獄絵図
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/18(金) 21:46:43.19ID:IcRGdblW
なんでNP版#2では初期から達人の刀を買えないんだよぅ
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/18(金) 23:40:05.10ID:OEg8sLC1
向こうのスレは隔離所と思えばいい
たまに抜け出してくるのもいるのはご愛敬か
俺は40代だけど大体ネタは分かるから40〜50代のオッサン達が
日常生活では言えないようなIQの低いワードを並べているのを見てると逆に微笑ましい
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 13:42:31.50ID:sHC/vj+c
よく言われるがコミュ障の鳴き声の一種だ
記号化されたWiz用語を鳴いているだけでコミュニティの一員になれていると錯覚するからな
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 14:20:20.42ID:Y4Z36OB7
気に入らなきゃほっときゃいいのに
わざわざ持ち上げてほうぼうを不愉快にすんのね
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 14:32:31.69ID:DDJxhPpz
G:アソコにいるのは邪悪な存在だから許さない。正義の心でいつまでも叩き続ける
N:俺は中立だからさあ、ほどほどにしておきなよ?といいつつ話題を誘導して叩きの方向にもっていく
E:あんなスレどうでもいいけどこれは荒らすチャンス!とばかりにネタ振りしまくり

キミはどのタイプかな?
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 15:47:35.66ID:hyYPTtLU
初期パーティーFFTPMBで戦士以外で前衛に置くのは盗賊と僧侶どっち派が多いかね
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 15:53:35.28ID:Y4Z36OB7
HPの伸びと、防具がわりと充実してる僧侶
しかし、wizやるなら脳内設定優先だから武闘派盗賊もいるだろう
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 15:54:14.57ID:nn/1flQJ
死んでもいい方、つまり盗賊
盗賊はいなくても宝箱開けられないくらいだが、僧侶が動けなくなると回復できなくなる
治せない麻痺は死亡と同じよ
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 15:54:38.95ID:mw55j2rs
俺は盗賊派
盗賊後衛だと行動不能だし、僧侶前衛だと状態異常が厄介
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 16:04:56.05ID:muWd4OMW
俺は前衛に非戦闘職を置かない
一度試しにやってみたがどの職を置いても戦闘要員として機能していないと思った
攻撃も守備も
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 16:11:11.29ID:nn/1flQJ
>>374
俺もプレイするときはそれだな
戦士3人か、内1人が侍になる
まあそれでも前衛1人が倒れた時に誰を前に出すかってのも考えとくべきことかと
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 16:15:28.77ID:pZVNCUWC
プレイって言うとなんかアダルトな感じw
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 16:58:43.44ID:c2zFwC81
盗賊6人旅やってると、盗賊が非戦闘職とはとても思えなくなるから。
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 17:03:54.45ID:rHi66mkW
>>377
御見逸れしました戦闘終了後不利になりそうだとすぐリセットするヌルゲーマーですいません
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 17:21:46.76ID:NjtASGFZ
盗賊は4回ヒットが出せるから場合によっては僧侶よりダメージ出せるんよ
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 19:59:46.74ID:e5RHfmuT
最初から始めていつもと違う職業でパーティを組むのも面白いな
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 20:26:08.86ID:Kn61aYP9
>>368
携帯ゲーのスレがリアルタイムで爆撃受けてるから愚痴るのも仕方ないかと
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/19(土) 22:29:58.23ID:14/ZgOUK
>>373 wiz5だったら、盗賊は後列でも「隠れる」したら攻撃できなかったっけ?
(自分、wiz6と勘違いしてるかも)
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/20(日) 00:16:53.07ID:tXNSUJfJ
ニンジャって苦労して転職したわりにあんまり強くないな
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/20(日) 00:33:19.55ID:gvQescRl
転生とかで高い特性値持って序盤に居るなら割と強いよ
カルフォ要員増やすのも必要になるけど
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/20(日) 01:05:35.97ID:tDchRJGl
忍者は基本的にアイテム転職でなるものだから
全呪文修得済みの盗賊を用意してるな
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/20(日) 07:18:01.46ID:0fIG9htA
忍者の強みは盗賊要員が戦える事
(カルフォ必須)
カルフォを唱えるのを面倒と取るか
戦闘中の盗賊を役に立たないと取るか

全裸忍者の強みはアイテムを8つ持てる事
特に#5は普通に歩くだけで大量のイベントアイテムが
必要になるので(しかもMALOR禁止エリアが多い)
この点は強みになる
素手は10回ヒットでも火力不足気味になるので
クリティカルに頼る形になる

LOLでは、そうした強みを全部あさっての方向にぶん投げても
バタフライナイフのためだけに入れる価値がある
元々LOLは#1よりも数値がデフレしてるので
バタフライナイフの火力は完全にオーバーキルしてる
村正が出ない機種では特に
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/20(日) 21:51:57.06ID:9zdgwiHV
正直最序盤は盗賊いらないわね
宝箱開けるのほぼ失敗するし開けても大したものは出ないから、ワンダリングモンスターと戦って金もらったほうが良い
戦士3人か僧侶2人か、ちょっとレベル上がるまで5人PTにするかだな
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/20(日) 21:59:04.45ID:/JmPtkEx
>>365
元々ねーだろ…
KODにショートソード+1が無いのは分かるけど
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/21(月) 21:59:38.39ID:hTvmLB2p
長音符が抜けただけなのに、外国のパンみたいな響きになるな
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/23(水) 11:10:14.69ID:iAwp5pFq
ぬるっと動くタイプの3Dダンジョンじゃないと
まともに探索できない方向音痴の俺・・・・

一画面ごとに切り替わるタイプのwizの攻略率は低い・・・
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/23(水) 12:36:24.68ID:GRliB+6n
東西南北の表示があればまだ違うけどそれもないからな
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/23(水) 16:44:17.45ID:Lu9VjSkV
東西南北表示とオートマッピング機能をつけてくれてたら愛好者はもっと増えたと思う
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/23(水) 17:17:38.34ID:9ELzt8vA
一部の人は便利機能は甘えとか言うしなぁ
タイトルから違うエルミでさえ、無限にマップ見れるアイテムあったのにナンバリング外では一時的に消えたりしたし
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/23(水) 18:15:21.52ID:H3Gsd7Tw
ダンジョンアタックものは自分で地図を製作してこそって考えもあるからなぁ
冒険とか開拓って本来そういうものだろ
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/23(水) 18:58:26.68ID:7ufiG8qG
そこを簡略化できるのがCRPGの利点なんだけどな
本来の冒険や開拓を語るんだったら食料とか修繕とかどうしてるんだよって話になるし
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/23(水) 19:20:11.46ID:MM/QA1Os
>>400
面白いこと→ゲーム性
つまらないこと→省略
迷ったり地図を作るというのが楽しいからwizardryで疑似3Dダンジョンができたんじゃね?
それを煩雑で面倒なだけと思う人がいるのも分かるが。
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/23(水) 19:56:24.71ID:YfDFSCG3
キャンプに行って道中で買っておいたコンビニ飯を食うのか
現場で魚釣って捌いて火を起こして焼いて食べるのか
面倒臭いことを楽しめるかどうかは匙加減難しいな
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/23(水) 20:00:56.20ID:HVxB71AN
パソコンデスクで腰据えてプレイするのと、携帯機で気軽にプレイするのでは求められるものも変わるだろうな
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 02:45:03.65ID:dMsMN49+
行った先を自分で紙と鉛筆で塗り潰すか画面上で自動で塗り潰してくれるかという次元の話だからな
無用の煩雑をマシンがやってくれるのがCRPGの良い所
自分でやるから良いんだというならば
じゃあHPの管理も被ダメージ値は教えたるから自分で引き算しとけというゲームがあったらどうだ
MPも消費量は教えたるから魔法を使うたびに自分で引いとけと
TTRPGでやってる事だろう?と
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 03:34:07.24ID:TQ47vwvT
だからといって何もかも手取り足取り教えてもらって
手を引っ張って先導してもらってゴールってのもむなしいだろ
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 03:45:47.02ID:sPO1mp03
楽しいと思うかってのは色々な要素があると思う
本家の1(と2・3)なんかは大が付く昔のゲームだし、ゲームの歴史的にも大きい存在だからあえて昔の不便仕様を楽しむってのもできる
4は難易度的にちょっと厳しいけど挑戦と言う意味ではアリだと思う(俺は早々に挫折してオートマップフル活用したけど)

逆に言い方は悪いけど、歴史的価値の無い5つの試練のシナリオ(公式・ユーザー両方)なんかは
形や戦闘・レベル上げでバランスの良い作りのマップなら埋めるのが楽しいと感じるけど
マス目を埋めるのに無駄に入り組んだ迷路・やけに多い回転床やワープなんかあったりするとウンザリする
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 03:54:30.80ID:TQ47vwvT
「やりごたえ・達成感」と「便利・楽」の境界は個人差かなりあるだろうしな
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 04:58:36.65ID:QyCsyID2
食事や睡眠のあるゲームは多数あれどこれらをしないと衰弱死するみたいなシステムは今も昔も少ないな
ダンマスやハイドライド3くらいしか思い浮かばないがどちらも緊張感を高めるシステムとして良く出来ていたと思う
スカイリムなんかではこのシステムを追加するユーザー製Modが多数あるくらいだし需要が無いとも思えないが
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 05:09:01.37ID:SzjJtpMV
俺がマッピングを楽しめたのはゲームブック版ドルアーガの塔くらいかなあ
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 08:20:08.82ID:+Y3wQ56S
>>404
手でマッピングするのとコンピュータが自動でやるのを同じというのは語弊があるだろう。
回転床、ワープやダークゾーンなんかは手でやるときにはミスや困難を伴ってある意味それが楽しみなんだが、自動化されてたらただの不便な障害でしかない。
別にその楽しみを理解しろとは言わないが、わざわざ人が楽しんでいるものに無意味だとちょっかい出さんでもいいのでは?
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 10:07:48.91ID:Z/js+Fm8
俺が言いたいには一顔面ごとに切り替わる画面で
オートマップなしに 自力でマッピングした人には敬意しかないということ
3DダンジョンRPGは大好きなんだけど どうしても私の場合は下手の横すきなので
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 14:19:43.65ID:dMsMN49+
俺が言いたいのはそれくらいの親切機能があった方が快適に楽しめるのに
プレイヤーの間口も広がるのにという事
自分でマッピングしたい人向けにオンオフ機能もつければいい
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 14:41:05.45ID:CjOmsD+D
スーファミまでしか知らんが、WIZにしろメガテンにしろオートマッピングされた地図には罠やイベントスポットは載らないからなあ
自分で作ったマップにいろいろ書き込んだりするのは楽しみのひとつとして良いかもしれんね
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 15:01:08.54ID:mdp/BeGh
今sfcのbcfスレで、一足早いクリスマスワンマンショーが始まってるよw
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 15:27:28.13ID:/raxiV9m
ネガティブな話しかしないやつには付き合えんな
0417名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 15:34:10.48ID:bmbhoZk5
オートマッピング(など)はプレイヤーの意思でオンオフできるようにするとみんな幸せだね
俺が(使いたいor使いたくない)からお前も(使えor使うな)は攻撃的菜食主義者みたいだから勘弁な
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/24(木) 17:10:00.87ID:gG4dqIEF
ブランディッシュや世界樹みたいなマッピング機能が理想だな
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/26(土) 14:33:29.26ID:DixF6sjP
今はGoogleマップみたいなアプリが当たり前のように使えるから現実世界でマッピングみたいなことは想像もつかないのかもしれないけど
昔は見知らぬ土地を歩くときに手書きで地図を書くなんてことはよくやったことだし
紙の地図に鉛筆で線を書きながらいろいろ試行錯誤したりしたもんだよ
地図のなかった大昔はそれこそ歩いて測量して地道に地図を作っていたわけだからね伊能忠敬とかいう人とか
そういう感覚を楽しむという意味では疑似3D迷路の地図を手書きで作成するということ自体に意味があったりする
オートマッピングでは決して味わえない楽しみではあるよ
そういうこと(迷宮探索という楽しみ)は省いて戦闘やストーリーだけを楽しみたいというならわざわざWizardryなんかやらずともドラクエで十分じゃねってことだと思うけどね
0422名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/26(土) 17:31:50.38ID:8Rit+Lwc
FCの頃ならたんけんぼくのまち世代かもな
0423名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/26(土) 18:06:03.99ID:s5+u6JBE
まあ趣味の世界だわな
自分の場合ウィザードリィの楽しみはアイテム探しとキャラの成長にあったと思う
地下10階にいけるようになってからはほぼ10階にしか行かないから忘れがちだが
1歩ずつ画面が切り替わる3Dダンジョンというシステム自体は正直ストレスだった

初代ゼルダにはオートマッピング機能がありさらに地図を入手するとダンジョン全体の構造が表示された
2作目リンクの冒険にはマップに関するアシストは無かった
どちらが楽しめたかというと前者
0424名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/26(土) 22:41:03.50ID:qgk7FPI/
未踏の地を自分の手で切り開いていくというスリリングな体験が手動マッピングの醍醐味
0425名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 03:14:23.37ID:2GsdDw7D
CRPGだからマッピングはオート化されて当然とか
手書きマッピングはTRPGならではのものと決めつけるものでもなく
CRPGであってもマッピングはゲームの楽しみ方の一つだからな
その楽しみは放棄して他の部分だけで遊びたいという人はオートマッピングを使えばいいし
自分で好きなように遊べるのも古典的CRPGの良さと言える
今は遊び方が限定されたゲームばかりで味気ないかもな
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 05:47:01.33ID:RC+TbbOY
現実の人間の視界って上下左右にも広がりがあるから周囲の状況を瞬間的にある程度把握できるんだけど
昔のコンピューターゲームの3Dダンジョンって視界が狭くて(更に壁の模様に変化がないから)現在地を直感的に把握できないんだよね

その現実の感覚をゲームである程度再現できるようになったのはTPSタイプの後方視点かなと思う
FPSの方が一見リアルなんだけど、それだとやっぱり視界が狭くなっちゃうんだよね
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 07:06:49.03ID:pbWk6drG
恐怖のエクソダスみたいに
全方向見えるが壁の向こう側は見えないというのが正しい
0428名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 07:41:59.44ID:pm5xXlMl
世界樹の迷宮の手書きマッピング好きだったんだけど
DSってハードありきのシステムだしあの系譜はもう途絶えるかなぁ
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 13:16:08.78ID:8JtLDD6w
>>426
後方視点というのは嫌い
一番かっこ悪い自分の背中ばっかり見ることになるし
自分が邪魔で向こう側が見えにくくなるしで全然合理的じゃない
まだ上から見下ろすタイプの方がまし
FPSなら下を向けば自分の体が見えるとかヴァーチャルリアリティー的な表現の方が自然でいい
ただ、一人称視点でリアリティを追求しすぎるとそれはもはやWizardryではなくなってしまう
Wizardryってのはヴァーチャルリアリティー的な純粋なロールプレイングではなくて
複数人数のパーティーをやや神に近い視点で管理してシミュレーション的に楽しむゲームだからな
特定のキャラになり切って楽しむようなゲームではない
キャラは使い捨てだし
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 13:25:00.41ID:j+U+sykb
自分なりの意見持ってるのはご立派だと思うし水を差すようでなんなのだが
たぶん426氏はTPS視点でWizやりたいとかその方がWizらしいとか
そんなことは言ってないと思う
0431名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 13:52:29.20ID:338kYJnv
>>426
後半わかる
人間は眼球運動(視線の移動)だけで見える範囲がかなり動かせるのに、FPS視点は頭を動かさないといけない感じになる
ブリンカー付けられるとこうなるんだろうか
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 16:20:17.49ID:B6LR7Qtx
どんなゲームでも自分の背中が見えている視点の方がやりやすいと思うけどな
モンハンでもレースゲームでもエースコンバットでも
後方視点で自分の挙動や相手との距離が掴めていないと非常にトンチンカンな動きをしてまう
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 16:53:38.69ID:KXJjGmmu
>>432
そりゃないわ
画面内に自分の背中が見えてるってことはその向こう側に視覚があるってことだからな
その分隙ができて不利になる
これが当たり前だみたいな偏見を作ったスペハリは史上最悪のクソゲーだと思ってる
だいたい自分のキャラが見えてないとつまんないとかいうのは玩具でごっこ遊びをしているお子ちゃまの発想だからな
精神年齢が低いほどそういうゲームを好む
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 16:53:40.18ID:WPv0g1Ei
人間には深部感覚・位置感覚というものがあって、目で見ずとも自分の態勢や手足の位置を直感的に理解できるし、視覚と連動して目的物との距離感も掴める
ゲームでは基本的に視覚情報のみでそれらをプレイヤーに伝えないといけないから後方視点が合理的なんだよね
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 16:57:38.59ID:KXJjGmmu
>>434
後方視点が合理的なんてことはあり得ない
お前の勝手な思い込みだろ
精神年齢が低すぎるんだよ
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 17:00:35.09ID:KXJjGmmu
「論破」って言葉を使っとけば論破したと思うなよ
実際、日本人は幼児性が高いから非合理的にもかかわらず自キャラをやたらと表示させたがるんだよ
合理的ではないが自キャラは表示させたいというだけのことだろ
それを合理的だと言ってる時点で思考は論理的ではない
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 17:03:02.46ID:lA2+9T23
この偉そうな態度と価値観押し付け
よくも毎日飽きないなw
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 17:03:24.74ID:KXJjGmmu
ドライブシミュレーターとかで死角があれば確実に事故の発生率は高まる
たとえ見えない部分が予測できたとしても実際に見えてなければ事故の危険性は高まる
その程度の常識も理解できないとかアホだろ

日本人は妄想力は高いが論理的思考は苦手なんだよな
自分の妄想を合理的だと勘違いしてる
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 17:18:32.95ID:5T4fR8pZ
結局TPSが合理的ってことじゃん
お前みたいな低脳が論理だの合理的だの語るなや
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 18:14:04.97ID:pm5xXlMl
いちいち頭ごと振り向いたりしなくてもある程度上下左右見られるFPSのシステム出来たら起こしてくれ
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 18:19:42.10ID:RC+TbbOY
正面・上・下・左・右の五面モニターが設定できるようになればいけるな
ユーザーが環境を準備する金銭的ハードルさえ越えられれば技術的にはさほど難しくない気がする
0446名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 18:35:40.48ID:pm5xXlMl
VRでも現状視線に追従するのは無理だからなぁ

昔あったラノベのクリス・クロスの世界はまだこないのか
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 19:27:16.21ID:wwI6ZRVw
>>437
×合理的ではない
○ぼくの好みではない

お前の好みを否定するつもりはないが、お前も自分の好みを万人の共有する絶対的なものだと勘違いするのをやめなされ
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 19:30:12.63ID:CQge1K5J
後方からの視点だと確かに自分の前方部分に死角ができるけど、その代わりに視野角以上の視界もできるんだよな
どっちにも利点はあるんだし精神年齢が低いだとか妄想だとか相手を貶める必要はないんじゃないかな
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 19:32:41.05ID:Kl05aqDz
スペハリもアウトランもアフターバーナーも後方視点で正解だったと思う
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 19:33:44.88ID:/RNrx37X
TPS視点ならキャラを女にしておけばずっとケツ眺められるのが利点
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 19:35:13.94ID:RC+TbbOY
後方視点で自キャラが邪魔になるというなら、半透明シルエットにして向こう側を視認できるようにすればいいんじゃないか?
かまいたちの夜みたいなキャラ表現
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 21:36:56.33ID:TDIdtAIH
バーチャレーシングか初代リッジレーサーだったかで、視点ボタン切り替えで、運転席視点と後ろから見下ろす視点だと、全然難易度が違ったのをおもいだした。
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 21:41:56.02ID:Zd1Rnvg6
ここはWizardryのスレなのにWizardryでは一度も採用されていない後方視点だのなんだのと主張してるアホは何なの?
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 21:56:07.66ID:/RNrx37X
こうだったらとかああだったらって思考実験的なものだろ
煽りたてるほど不快だったら年明けるまでここ見に来るなよ
0456名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 22:10:04.94ID:u3VkY8a+
Wizの仕様やらなんやらに賛否議論をする
仕様にはないけどアレコレ妄想したり意見を出し合う

* ありだね *

Wizには全くない仕様だけど俺が気に喰わないからけなす
シコウジッケンだからヨシ!

* ??? *
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 22:18:58.21ID:RC+TbbOY
wiz系の3Dダンジョンがプレイヤーを選ぶ(ストレスを感じるプレイヤーが一定割合いる)のは何故なのかやオートマッピングの是非について考えてたらだんだん話が逸れてっちゃった。すまんね

話を戻すと
そもそもwizの一人称視点自体にゲームならではの制限があるのだから、そこを補う意味でオートマッピングがあるのは賛成
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 23:28:08.30ID:8JV6xoyk
>>458
来ると思ったがめんどくせぇな
この手の小学生レベルの屁理屈を言いたがるやつが必ずいるよな
Wiz8までのメジャーなナンバリングタイトルのシステムが基本であって
それ以外の派生作品ではwizの名を借りて好き勝手やってるんだから何でもありだろ
そんな風に無軌道に話を広げていったら話が終わらんわ
マウントとった気分を味わったらさっさと消えろ
0460名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 23:49:32.29ID:60pVkwbI
最初期のAppleUの頃にはもうバーチャゴーグル対応してないと許さんと言うんかね?
0461名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/27(日) 23:58:18.78ID:+r6g7YMX
>>459
めんどくさいのはお前だろw長文ダラダラと垂れ流してさ
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 00:44:29.26ID:W1hufH8V
俺はウィズ型ダンジョンは完成されたマップを見ながらじゃないとすぐに迷子になってしまうんだ
いやマップ片手でも時々迷子になる
ポートピア連続殺人事件の時からそうだ
だからこの手のダンジョンゲームはダンジョンの全体図と現在の座標と向いている方向をサブ画面でピコーンピコーンと点滅表示するくらいがちょうどいい
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 00:55:50.10ID:QylEtS7Y
迷子になってパーティーが壊滅して涙目でなんとか地上に戻ってこられた時とか
世界がいつもと違って見える
0464名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 07:39:38.45ID:wACRY2hL
対象を限定する前提があるなら最初から提示しとかなきゃな
そういうのもあるよと言われて後付けで条件出されてもそれこそ小学生レベルの屁理屈だわな
0465名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 08:38:51.04ID:WoeGL3N3
ヌルくダラダラやりたい層とマゾゲーマーでは相容れないのも仕方ないが
喧嘩を売り買いしてスレを荒廃させるのはやめようぜ
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 09:39:04.26ID:VscnX+dB
まあWiz関連のコミュニティなんてどこもこじらせたオッサンの集まりだからな(偏見)
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 14:16:17.90ID:IXkZY8/c
朝っぱらからかまってちゃん病の発作が止まらないらしい
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 16:10:46.41ID:eUZAYcbZ
こっちにまで来るようになったのか
向こうでやってろよ
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 18:58:29.84ID:A4zqhEEf
>>451
僕の考えたすごいアイディア的な中二病を発症してるが
その手の試みはいくつかのゲームで既になされていて
結局そういった試みの行き着く先がFPSという形になったわけだからな
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 20:04:23.33ID:4lK8RTGW
TPSでも自分のキャラが一人表示されるの邪魔だなあ、と感じるから、wizをTPS視点にして、前衛3人とか表示されるのかと想像したらもうプレイできん
0476名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 20:11:51.18ID:VbQcXK5m
そもそもアクション要素の無いゲームでTPSにする意味は乏しい
3D視点で探索する上で視野角が狭いと窮屈でストレスに感じるって話で、そうすると結局TPS的な視野が最適じゃないかってこと
自キャラを表示する必要は無いし、どうしても必要ならポインターとかでいい
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 21:18:34.06ID:xjCGwYLx
>>454
ネザードメインは後方視点だったよ。

#1でビショップは剣を装備できないけど、鑑定失敗で呪われてもいいなら装備出来ちゃったりする?
善ビショップが悪のサーベル装備できたら前衛も任せられたり
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/28(月) 22:21:29.83ID:XyEvTw10
ネザードメインはGB外伝のリメイクだっけ
外伝はスレの評判も高かったよな
0484名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/29(火) 05:04:02.41ID:nZUZUeUy
>>483
レトロゲーの板の住人は全員老害だろ
今さら気づいてるおまえこそまさに老害の筆頭だなw
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/29(火) 05:23:21.21ID:AXKP1q9k
ここはWizardryという古典的なレトロゲームについて語る場所だからな
しかも「スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機」が対象であって
携帯やスマホのゲームは論外
後方視点とか新しいタイプのゲームについて語りたければ他所へ行けってのが正論
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/29(火) 05:27:30.54ID:AXKP1q9k
老害と言われようが意地でも古いゲームにしがみつくのがここの住人のあるべき姿
文句があるやつはここで議論せずに「ゲームサロン」へ逝けってことになるな
0490名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/29(火) 05:52:37.76ID:W8lHb6wZ
>>488
初めて見たけどワッチョイ有のせいか全然過疎過疎ってたな
0491名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/29(火) 06:08:23.01ID:81NbismG
>>489
外伝はバグ階に行くのが面白い
レトフリ買ってよかったと本気で思ったわ
実機で普通にやってたら何回データ消えたことか
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/29(火) 20:04:21.66ID:3s8yhz6B
TRPGでマッピングを他のプレイヤーに任せちゃう人は
オートマッピングでもいいだろうし
逆に真っ先にマッパーに立候補するような人はセルフマッピングなんだうな
自分はマッピングなんて他人任せなんでオートマッピングでノープロブレム
だからといってセルフマッピングな世界樹が嫌いなわけではない
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/29(火) 20:58:12.48ID:prBl+rIP
20×20みたいに迷宮の広さが決まっているやつはマッピングが楽しいがそうじゃないやつは嫌い
0494名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/30(水) 08:05:27.85ID:Xv+UJLm7
世界樹で思い出したけどマッピングで難易度が高い要素に
自分の位置を見失うことと全体マップの大きさの予想がつかないことがあるけど
かのゲームは常に自分の位置は表示&全体が下一画面分に収まるようになってて
方眼紙に手書き何それ美味しいの的な人でも挫折しにくくなっていたんだなあ

当たり前だがラツマピックにすら回数制限があったりするWizが嫌いなわけではない
0495名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/30(水) 08:40:10.10ID:qWxodLOB
その辺の話はレベルアップするとHPMP全快するとかでリソース管理する楽しさを薄めているのを
容認するかどうかの嗜好に繋がっていると思っている
他にもスタミナ、空腹度やアイテムの耐久度とか色々あるけど自分はそういう要素は好きだ
0496名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/30(水) 09:24:45.16ID:ovPkdaBn
>>495
リソース管理ってバランスが難しいね。
適度な戦略性と難易度があればゲーム性として楽しめるけど多すぎると煩わしいし、他のシステムとの兼ね合いで別の要素を殺しかねないとか。例えばアイテム耐久度がそこそこ気にかける程度で問題なく回せる程度のシビアさだったとしても、先が読めないとケチってアイテムの使用を差し控えなきゃと思って結局制約にしかならなかったり。序盤でコツを掴ませて上手く判断できるようにバランス調整されてるのは良いゲームだね。
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/30(水) 10:11:52.88ID:R8jiSbfo
自分には空腹とかアイテム耐久とかは煩雑なだけやね
そういうリアリティを持ち出すならじゃあ一人でプレートメイルを8個も持てるんかと
0498名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/30(水) 11:20:34.66ID:xMIq6sMf
硬貨に重さがあって常に両替機を持ち歩くゲーム
0499名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/30(水) 11:53:17.28ID:Sb0jCwDe
ダンマスやハイドライド3がクソゲーだと思ったことはないな
システムに落とし込むのが上手いのだろうな
0500名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/30(水) 21:23:43.94ID:heHUEGUz
DQ2の四コマで

サマル「二人とも…」

サマル「俺のも持って…」
聖なる織り器8個抱えて死にそうなサマル

ローレ「ゴメン、無理」
ムーン「私も」
二人とも薬草8個持ち

サマル「うがー!!」
織り器をぶん投げるサマル
0501名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/30(水) 22:13:46.45ID:hfFxHxo7
股間の?ぼうに指輪を大量にさして裸で物が持てないと弱音を吐く忍者
0502名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/31(木) 01:43:41.25ID:e/oMs13v
いまだに裸ニンジャをネタにしてるアホがいるのか
普通の戦士だって下着類までは装備してないという解釈をしてるわけか?
0503名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/31(木) 03:39:38.87ID:YxcgSkHg
雑誌や4コマ漫画やけっこう仮面の影響かね
英語圏じゃ無装備=下着姿または普段着って解釈がほとんどだし日本人くらいじゃね
0504名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/31(木) 06:25:52.17ID:zPAhWLk9
裸忍者は外伝だと最強になれるのにネタだの使えないだの言うのはニワカだと思う
0505名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/31(木) 07:11:45.83ID:Za9ffwW3
最強忍者なんて使えないだろ
最強になる10歩ぐらい手前のレベルで既に敵がいなくなるから
0506名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/31(木) 08:08:45.62ID:NGgu2K3h
「敵もいないのに最強になってどうするんだ?」
0508名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/31(木) 10:25:07.88ID:GNIMJsLF
指輪一つはめただけでアウトだからねえ
指輪程度の装備ならセーフとしておけば裸忍者ネタもここまでは…
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/01(金) 00:36:21.75ID:+LlGse8o
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今年一年が、皆さんにとって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    良い年でありますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0515名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/01(金) 18:48:14.19ID:xbEn6znV
>>503
> 無装備=下着姿または普段着って解釈

まあ、普通はそうなるよね
自分的には無装備ニンジャはブルース・リーが映画の中で着てた
ぴっちりスーツみたいの着てると思う
0517名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/01(金) 19:38:17.04ID:KaLRc4Of
>>514
出てきおったか!プリーステスめが!
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/01(金) 20:28:31.11ID:Dhbb5ZV7
>>503
裸ネクタイの英国紳士というジョークセンスは向こうにもあるから日本特有ということはないだろう
無装備=全裸というのは発想自体は古くからあるけど
ゲーム配信者が面白がって言い出して普及した割と新しいミームのような気がする
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/01(金) 20:46:19.56ID:Dhbb5ZV7
だから古くからあるのは知ってるよ
でも無装備=全裸って共通概念が広く人口に膾炙したのはやりこみゲーム動画がネットに上がりだしてからじゃないかと思ってる
Wizに限らず「全裸一人旅」とかそういうワードが独り歩きし出したのは割と最近のことだよ
最近と言ってもここ15年とかだけど
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/01(金) 20:57:03.00ID:PvK3T4ej
『広く』というのがどこからなんやろな?
当時のヒッポン読者ならネット普及前から共通認識やったけどな
0523名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/02(土) 03:45:48.94ID:czeg18Pp
>>503
日本人だってそこまでアホじゃない
特定の知能の低い障がい者だけがそう思ってるだけ
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/02(土) 03:48:04.69ID:czeg18Pp
>>504
スレ違いの外伝ネタで偉ぶってる時点でニワカ確定
0526名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/02(土) 05:55:33.90ID:Q4tbLtjI
いやかなり昔から雑誌のネタや4コマ漫画にあったでしょ全裸忍者
0535名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 03:21:09.49ID:ZXKwSoQj
雑誌や漫画のネタはあくまでネタなんだからそんなものを信じてるとしたら頭おかしいだろ
リアルに再現しきれないコンピューターゲームの限界で設定が不十分な部分があるのは仕方のないことで
そういう部分はできるだけ現実的な判断で脳内補完するしかない
それがロールプレイングゲームというもの
ゲーム内に設定されていない服装は存在しないと考えて裸だと思い込むのはあまりに非現実的でありえないことだろ
現実世界でどこでも裸で歩き回ってる人なんか普通は見ないだろ?
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 03:25:59.31ID:ZXKwSoQj
小説や漫画に描かれた他人のネタを本気にしていつまでも信じ込んでるやつって
現実が見えなくなって宗教とかにのめりこんで破滅してゆくタイプなんだろうな
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 03:26:54.86ID:ZXKwSoQj
二次元しか愛せないとか言ってる童貞もその類か?
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 06:34:49.77ID:3pbbIEe2
興奮しすぎて長文連投うける
よっぽど図星だったんだな
0540名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 07:27:59.67ID:X8xYilfl
魔法使いはパンツ一枚とか裸ローブとかもあるけど忍者はパンツ履いてるイメージがないから裸なのかな
0543名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 08:06:10.31ID:iNH6OTHK
>>535
でもローブはおろか指輪一つでもAC10に戻されてまうんやで?
なんで私服だけセーフなんや?
そこを説明出来んとな
0544名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 08:25:37.79ID:DEy6dsZ2
ゲームシステムとしての装備品かそうでないかの違いでしょ
0545名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 08:43:06.74ID:W90WnquS
さすがに長文連投はないでしょ
ネタはネタとして話してて誰もそれを本気で信じてる訳じゃないことぐらい理解しようや
0546名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 08:57:07.29ID:nY+P00pF
>>535
ネタをネタとして楽しんでるだけなのをなんでそこまでヒステリックに反応してるんだ?
0547名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 09:09:54.22ID:yMAQKjl5
指輪8個しか持てないのに鎧8個持てるとかそういうところ突っ込んだらきりないからねえ……
ちょっと前に話題になってた腹減りや重量もそうなのかもだけど
リアリティとゲーム性が衝突する部分をどう落とし前つけるのかはホント難しい

そういえば人間は一般的には、真っ裸より服着てた方が動きやすいんだよね
肌が敏感で弱すぎるのと、男女ともぶらぶらばいんばいんする場所があるせいで
お風呂上りに元気にやんちゃしてたことあるなら実感あるのではなかろうか
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 09:20:14.48ID:kSsRWNne
システムの都合に世界設定的な説明つけるのはゲームの楽しみ方のひとつとして昔から存在する鉄板ネタだが
だいたい本気で主張/否定するやつが出て来てしらけて解散になる
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 09:34:14.92ID:Pb2cNX6R
とりあえず、夜は寝て昼起きてる暮らしをしろ、といいたいね
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 10:44:57.43ID:DEy6dsZ2
未だ尚全裸忍者とかでブヒブヒ喜んでるオッサン連中が多いから仕方ない
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 12:20:50.72ID:+FmNGMpv
そもそもブラブラしてちゃ逆に邪魔だよな
0555名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 12:47:01.79ID:7D5SdyrM
むしろ頭が固くなってネタをネタとして楽しめなくなったオッサン連中が多いんじゃないか?
こんな5ちゃんでの発言を真に受けて知りもしない人の人格を攻撃するなんて老害以外のなにものでもないわ
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 12:59:54.73ID:Pb2cNX6R
マジレスすると、忍者は長褌が地面につかないよう速く走る鍛錬をするので、全裸ではない

出典:忍者ハットリくん
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 19:17:50.19ID:Nd4iVDGh
糞ネタ書き込みたいだけなら向こうの隔離スレ行けよ
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 20:18:58.90ID:3pbbIEe2
残念ながら今後も続くよ
何が面白いのか知らんが全裸忍者は30年以上も続いているネタだからね
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/03(日) 22:24:45.41ID:BCm4dQt+
例えばたまたまヒラヒラ〜と飛んできた葉っぱが忍者の股間に貼り付いて陰部を隠した場合
その瞬間に忍者のACは10に戻るのか否か
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 00:36:33.91ID:gTOgOq5h
SFC版 #5 です。
盗賊から忍者に転職するとして、種族は何がいいのでしょうか?
最初はよく見かけるホビットかなと思っていましたが、
ホビットは力が15までしか上がらず、忍者は一応直接攻撃職なので、15止まりはきついのではと思い始めてきました。

ノームのほうが力は17まで上がるし、素早さはホビットと同じ、体力も2高いので、ノームのほうがいいのかな。
ただ、運の良さがホビットに比べて低い(盗賊でいる間はホビットより不利ですよね)

強い忍者を作るのならドワーフの方がいいのかな。

みなさんはどうしているのでしょうか?
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 01:55:11.49ID:pOSjoVSJ
高レベル忍者ならクリティカルがズビズバヒットするから力なんて不要。
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 03:19:21.85ID:n0r43ybQ
最終的には能力値より種族イメージで選ぶ
忍者と侍は人間固定にしている
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 03:37:50.69ID:YRgVGVgw

16以上あると攻撃の当たりやすさにボーナスがつく(1回当たりの与えるダメージは変わらないが、ヒット回数が増えれば結果的に増える)
生命力
16以上あるとレベルアップ時に最大HPにボーナスがつく、あと大きいほうがカント寺院とディカドルトでの蘇生率が高くなる
素早さ
戦闘時の攻撃順(15以上でボーナス)、罠識別の成否、罠解除に失敗したときに罠が発動するかどうかの判定に影響

罠が発動した時の回避率、ブレス軽減に影響、あともう少し何かあった気もする

ざっと並べるとこんな感じなので戦闘重視ならドワーフか人間かノーム、罠識別重視(罠解除は素早さ関係なし)ならノームかホビットが良いのでは
・盗賊時代もカルフォメインにしちゃえばノームホビットにこだわる必要なし
・ニンジャはそもそもHPの伸びが高くないので生命力ボーナスついてもあんまり増えない
このあたりも考慮に入れてあとはお好みで
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 04:43:27.19ID:z3Ux5ls1
罠識別、解除能力を重視するならホビット一択
罠識別をカルフォで行うのなら他でもいいかな
運の影響は微々たるものなのであまり気にしなくても良いです
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 06:24:05.45ID:myTsvt1c
宝箱罠の的中率
盗賊は素早さに×6(95%より上にはならない)
忍者は素早さに×4
能力値最大がALL18だと、
忍者は最大でも72%にしかならないのだが
+10だと、ホビットは素早さ22になるので
ホビット忍者の罠的中率は88%まで上がる
95%に今一歩及ばないが、なかなかではないか
0569名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 07:16:35.22ID:r/087Gop
種族に似合う職業はあるよな
それぞれ触れてきたファンタジー作品にも左右されそう
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 08:44:33.51ID:3+fahaA+
ドワーフ戦士もしくは僧侶系の聖戦士は定型なイメージ
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 10:18:12.75ID:garnZ3FC
スーファミ版なら裏技で魔法盗めるから盗賊のままってのもアリ
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 10:30:11.75ID:UpsAGArg
ちなみにエルフとホビットは初期生命力が低くて全てのパラメータが初期値に戻る転職直後にうっかりロストとかあるからアイテム以外での転職はなるべく控えるように注意だ
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 11:04:56.52ID:6bP9GyWK
Nの魔法使い1人用意しておこう→魔法使いならエルフでいいか→ボーナス高くて侍に
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 16:42:11.48ID:r5oNE2dt
>>562 です。みなさん多くのレスをありがとうございます。
今回はノームでいってみようと思います。
(確かにドワーフ忍者は、ちょっとイメージが違うな、と思いました)

>>572 #5 はアイテムによる転職はないと思っているのですが、あってますか?
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/04(月) 19:28:30.84ID:4Wa/JiAw
#5はアイテム転職無いからいくら死んでも特定の場所に行けばどうにでもなるような段階になってから転職しないとキツい
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 01:00:56.55ID:6ltvlrIB
裸忍者と過疎の程度のネタではしゃげるのは知能が幼稚園児レベルだからだろ
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 01:54:32.50ID:+f5YVVje
どの種族も最大値が18のヴァージョンだと差が出にくいけど
基準値+10のだと使わなくなる種族もふえるよね
生命力が高い方が有利、知恵と信仰心はどうでもよくなる、素早さはともかく運はいらない、の三要素があるからエルフとホビットを使わなくなったりね
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 02:28:43.59ID:vifORXb6
知恵と信仰心が魔法の威力に多少なりとも反映されればねえ
信仰心でDIOSの回復量が1ポイントでも底上げされたなら…
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 04:45:25.23ID:iaJVR6MA
レベルアップ時にパラメータが下がるという仕様はどういう発想で沸いたんだろう

あなたは ちえ をうしなった
あなたは うんのよさ をうしなった
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 10:15:23.80ID:NH1LZEbC
上が均等ってのは最終的には個性がなくなるけど
天分の差を努力で埋めて追い付くことが出来ると考えると
ロマンがあるんだけどゲーム的にはなあ……

>>580
レベルアップ前は素早かったのだが膝に矢を受けてしまってな……とか
戦いの恐怖や哀しみで考えることをやめて知恵が下がったとか
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 10:51:14.46ID:qfAiz0hj
リルガミンサーガは細かいトコが残念だな
レベルは普通1000は超えるんだから999止まりはあり得ないし、モンスター討伐数なんてグレーターデーモンなら10000以上は殺すだろ。
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 12:08:17.08ID:Rj6M+IMM
GBCシリーズだと知恵信仰高いと魔法命中率上がらないっけ
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 19:33:24.03ID:KQFbYJvu
ゲームボーイ作品関係はスレチ
裸忍者が最強とかほざいてたバカの時もそうだがスレチ話題は挙げるんじゃねーよ
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 19:40:27.20ID:TDUt7QCN
そうやってヒートアップしてると余計にからかわれる悪循環
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 20:11:29.50ID:9tc5bR0B
>>584
お前sfcのbcfスレで、pcが正義! とかほざいてたポコチン野郎だよねw
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 20:15:36.67ID:NH1LZEbC
GBCのリメイク作品のことがスレ違いならリルガミンサーガもスレチだけど
そこはスルーされているのは何故だろう

まさか583が外伝のことを言ってるなんて勘違いをしてるわけはないだろう
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 21:06:49.52ID:RAPKQM7h
アレもスレチ!
コレもスレチ!
もっとスレチ!
もっともっとスレチ!
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 21:14:29.81ID:n5JBnsDS
>>587
だよねえ
たぶん勘違いしてるかリメイクの存在すら知らないか
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/05(火) 23:58:12.82ID:cxIVmfX+
何か言われたらすぐに同じ言葉で言い返すとか子供の喧嘩だし
長文読めないとか幼児化してる証拠だな
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 00:01:15.80ID:ch8OzIpW
>>580
年を取れば衰えるのは当然のこと
最後は死を迎えて埋葬される
それがWizardryというゲーム
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 00:08:27.46ID:YKrEy2th
馬鹿なジジイが 魔除けを奪い
よせばいいのに 立てこもり
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 06:43:39.06ID:DXhdXfzt
#4の設定だと、ワードナはアミュレットの研究に没頭してた
意味も無く引きこもってた訳ではない
しかも真エンドでは正体を突き止めて
「なんかこれやべえから、元あった場所に帰そう」
ってなった
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 13:38:22.60ID:qs52FDh+
それだとトレボー倒せよとしか思わんなぁ
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 14:37:31.63ID:qt9zuIFi
ファミコン版「3」で単独で登場する敵だと
隠しボスのデーモンロードを除いて単純にどいつが強いの?
ライカーガス?
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 15:27:52.78ID:TX7TO3Uj
ボスでインフレさせるのは日本からだったかな
7にも千の目の怪物が居たが
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 15:37:26.14ID:KnjJYsds
>>593
お前みたいな引きこもりは若くても足腰弱ってくるだろw
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 15:40:56.24ID:KnjJYsds
ネット依存の認知症で知能も低そうだしw
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 17:24:24.00ID:1Av0rY+1
>>602
だったほうが嬉しいんだ?
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 18:07:30.12ID:XR+4Wipq
エル・ケブレス「仲良うスレ使わんとしばくよ?
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 19:03:59.40ID:DJTu2xjh
若返る石とか貴族がめっちゃ高値で買いそうなのになんでボルタックは買い取りしないんだろうな
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 19:54:03.34ID:XR+4Wipq
隠された副作用があって不幸になるとかなんじゃね?
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/06(水) 21:33:55.86ID:4uk7n5xs
永遠の命を得る代わりに常に空腹を満たさねばならないBCFの王様みたいになる
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/07(木) 06:23:10.62ID:DI4lStr2
KODの時代 石類は、プレイヤー視点では効果が分かるが
ボルタックのおっさんは効果を知らなかったんじゃないか?
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/07(木) 12:58:20.46ID:SU+HqjT2
忘れがちだがあそこ鑑定もしてくれるじゃん売値と同額で
だから物がわからないってこたー無いはず
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/07(木) 15:57:46.27ID:+mLkfC1I
値段がわかるだけで効果は分かってない可能性
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/07(木) 16:01:56.56ID:GyrLqGIq
裸忍者信者はネタだと思わずマジだから必死になって反論するんだろ
宗教と一緒
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/07(木) 16:05:39.98ID:e94J6Vku
もうその話はとっくに終わってるのにまだ蒸し返すやつがいるのも宗教と一緒だな
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:30.37ID:+mLkfC1I
望まれてない場所で空気を読まず野球と政治と宗教の話をするやつ

→あいてする
 たちさる
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/07(木) 16:25:59.81ID:6IpI0XV4
エンパイアはゲームボーイカラー版が好きだった
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/07(木) 17:49:28.15ID:YxVZ6KyL
いや、裸忍者アンチというか、人が楽しんでるのが何でも気に入らないらしい
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/07(木) 18:51:54.76ID:VWurvbm5
まったくニントモかんともでござる
ニンニン
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/08(金) 18:56:20.55ID:D28Ui2Eg
とりひきするっていう かんがえは ないかね?
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/08(金) 21:24:41.53ID:xQOfHETY
なんか前に都心に空いた穴の探索の現代wiz風も出るとか出ないとか見たな
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/08(金) 22:46:25.01ID:Gf4uisJF
来月ダンジョン飯最新刊がでるぞぉ〜
鬼滅の刃キャラとか作りたいんだが無理だわな
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/09(土) 15:19:19.46ID:d/0lmXuc
SFC #5 です。
まだゲームを始めてないのですが、wizはキャラのレベルアップ時に、どのようにパラメータがあがるのでしょうか?

○1.女神転生シリーズみたいに、1レベル上がると1ポイント与えられ、プレイヤーが好きなステータスをあげられるのでしょうか?

○2.ドラクエみたいに1レベル上がると、ランダムで適当なステータスのパラメータが、ランダムな値(1ポイントだったり2ポイントだったり)で上昇するのでしょうか?

この質問の意図:
上記は○2.だと想像しますが、
最初にキャラを作るとき、もらったボーナスポイントを振り分けますが、例えば戦士を作るとき、最初に先に生命力や力を上限まで振った方がいいのでしょうか?
それとも戦士だったらレベルアップ時に生命力や力が上がりやすいと思うので、最初に上限まであげてしまうとレベルアップ時に上がらずもったいないので、上がりにくい素早さとかを先に上げておいたほうがいいのでしょうか?
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/09(土) 16:07:40.40ID:NarZTalH
レベルアップごとに、6つの各特性値のそれぞれに、1上がる・変わらない・1下がるのどれかが起きる。
クラスごとの上がりやすさはなく完全にランダム。上限は種族基本値+10。
最初の振り分けは好みだけど、まんべんなく振るより、クラスごとに必要な特性値に偏って振る(不必要な特性値には振らない)ほうが序盤が楽。
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/09(土) 16:25:15.60ID:lgvA0t3/
自分でその法則や仕組みを徐々に理解していく過程が楽しいのに
最初に聞いてしまうのか
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/09(土) 19:53:26.94ID:H3Q4Br9R
おろかもの、おろかものめが!

きさまらは なにもわかっておらぬ。

せめて そのいのちを

わがかてとして くれようぞ
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/09(土) 20:51:08.18ID:DJP5iS41
このスレに向こうの臭いノリを持ち込むなよ
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/09(土) 21:43:19.97ID:E693KOLn
出たね原理主義者にして信奉者にして自治厨(死語)君
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/09(土) 22:33:17.42ID:7ioc/Egi
L'kbreth "Please stop the quarrel. Please stop two people. Don't dispute for me."
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/09(土) 23:05:31.35ID:bTj3jeWI
でも向こうの小学生のようなノリに興味はありません
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/10(日) 13:43:43.99ID:ujfonLhH
スルーしとけばいいものを
正義の味方がハッスルしたばかりにね
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/10(日) 18:48:09.59ID:6djQBwz2
鬼滅の刃MODはまだかよ・・・
ラスボス鬼舞辻無惨で武器は日輪刀のみなんだから簡単だろうがよ
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/10(日) 23:33:28.36ID:2t+xRJsJ
SP発動すると死亡になる呪いアイテム、ただのゴミと思ってたけどよく考えたら神秘的な石の上位互換じゃないか(´・ω・`)
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/10(日) 23:49:42.01ID:OCwd8TDr
効果は一緒じゃないの?
どの辺りが上位互換なわけ?
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/11(月) 00:00:03.61ID:gs+RpmVk
しんぴてきないしは「灰」になるけど
#5のデスアックスなら「死亡」になるから上位ってことでは
ロストでも使えるのはSFCだけだった記憶があるけどちょっとお得だね
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/11(月) 00:41:04.20ID:HDdpi+7V
ロストで灰かぁ
プレイヤーが鬼側だったのだ
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/11(月) 13:22:44.39ID:5/cKv1Uv
ロストは否定的だったけど
酒場無しの転職してもレベルが下がらないで必要経験値が莫大になる8やると自主ロストも必要だなと思う
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/11(月) 21:31:55.25ID:9CW9PmnC
>>648
そりゃアンタ
自分のLvを上げるために低レベルの仲間を誘って身ぐるみはいで消去、なんて人間のやる事じゃねえだろ草
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/11(月) 22:27:57.63ID:9CW9PmnC
仲良し6人組で酒場に集合したら
せんし1とかいう性格が合わない集団がいたから全員ぶちのめして金目のものだけ奪うとか普通だろ
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/11(月) 22:50:49.63ID:QUhv0O5V
これは酷い自演失敗w
同一idで真逆のこと言っとる
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/12(火) 13:12:44.09ID:Bco+ss9u
キャラクター目線とメタ目線での話じゃねえの?
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/12(火) 14:22:05.54ID:KAlCoXUN
>>658
だったほうが嬉しいんだ?
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/12(火) 15:22:18.51ID:OfgX0Unv
>>650>>651は同様の非人道的なことを言ってるように見えるんだけど
真逆ってどういうこと?
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/12(火) 16:02:05.36ID:S5d/zdYZ
自演失敗したレスを解説するって恥ずかしくならないの?
0664名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/12(火) 16:17:39.45ID:1VuKxkDm
自分より格下だと思い込みたいから自演じゃないと困る
0665名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/12(火) 18:01:17.35ID:OfgX0Unv
ごめん意味がわからん
鬼滅の刃でも読むか・・・
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/12(火) 18:17:51.35ID:ADrG+xCl
眼力のない俺にはラツマピックつかわないとさっぱりわからないぜ!
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/12(火) 21:15:32.81ID:ce+SG5nt
えーと、>>650は私なんですが
ちょっと話題になっているようなんで、一度だけ素直な感想を書きますね
私が>>650を書き込んだすぐ後に、何故か同じIDで>>651のレスがついて、正直驚きました
運営の人とか、5ちゃんねるのサーバにアクセスできる人なら、こういうことできるのかな?
しかし、内容的には別に誰かを傷つけるわけでもない、他愛ないレスなので、なんで自分のレスに白羽の矢がたったのか分かりません
論理的には、全くの偶然ということもあり得るんですか?

以上、お目汚し失礼しました
自分としても別にこだわりのある話題じゃないので、今後はスルーします
0671名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/13(水) 18:43:41.60ID:x3dkgqsh
にわかが焦ってアニメ全話レンタルしても、煉獄全然出ねぇじゃん!とかなるクソアニメ
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 05:42:19.34ID:lLUjOw4c
タイトルの英訳がデーモンスレイヤーになってたから案外近しいかもな
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 08:09:34.42ID:p7LITSVI
いや鬼を養殖してと畜する話じゃないから
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 22:14:56.69ID:TCPZ6juZ
アライメントのG→Eがエロゲで言う悪堕ちなら、E→Gは何だろか?
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 22:16:58.61ID:BbjCEAyv
>>676
善堕ち
例:プリキュアの敵がプリキュアに目覚めてしまう
0678名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 22:23:17.18ID:RnHnaYSe
Wiz的にはアライメント変更は宗旨替えでしかないから
エロゲで言うなら凌辱ゲーオンリーから純愛ゲー絶対主義者に変わったくらいじゃないですかね
0679名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 22:36:23.50ID:ok6ZQ5xz
恋愛クラブからマニアクラブになった的な
0680名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 22:54:27.66ID:ieX4vict
悪といってもいわゆる悪事や犯罪に手を染める悪党ではなく、徹底して自分に利のあることしか行わない人たちという解釈があったね
婆さんが道を渡れず困っている場面があったとして、遠くにいても助けに行くのが善、自分と同じ道のりにいるなら助けるぐらいが中立、婆さんが金目の物をくれるなら助けるのが悪とか例えられてた
0683名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 06:34:29.52ID:fwLiYdCO
FC版のマニュアルに書いてあることそのまんまだよ
0684名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 06:58:13.76ID:nIAYWw3q
悪の冒険者は自分の得になる事しかやらないだけで、
秩序の破壊や混沌を望む真の悪党ではない
もし北斗の拳のモヒカンのような悪漢であったならば、
ワードナを倒すどころか彼ら自身が討伐対象とみなされ
地上の施設を利用する事すらままならないだろう

ただ、#4のワードナが属性Eだったので
冒険者という括りでなければ
悪人は例外なく属性Eであるようだ
0685名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 11:23:44.30ID:fwLiYdCO
>>684
北斗の拳のモヒカンこそ、Wiz的なEなのでは?
メガテン的なD-Cはサウザーやカイオウくらいしかおらん
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 11:25:36.00ID:A+uZpsP0
それらの設定ってお前らの嫌う名匠カシナートみたいな和製Wiz設定じゃねえの?
0687名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 11:38:52.58ID:aGzN3fn8
GとEは単純に善人か悪人かだよ
LとCだともう少し複雑になるけど
0688名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 12:12:24.44ID:6HwOXNSu
ざっくりこんな感じじゃなかったっけ?

Good:善行を重んじる
Evil:悪行を重んじる
Law:法・ルールを重んじる
Chaos:混沌・無法を重んじる

LG:善なる法を重んじる(聖人・聖女系、理想主義者)
LN:善悪を問わず法を重んじる(融通の利かない頭でっかち、公務員系)
LE:悪なる法を重んじる(上位の悪魔・恐怖政治の支配者系)

CG:法に依らない善を重んじる(おせっかい型、自己陶酔系)
CN:善悪を問わず混沌を重んじる(トリックスター、狂人など)
CE:法に依らない悪を重んじる(下位の悪魔・殺人狂など)

TN(トゥルーニュートラル):GECLのバランス命。出る杭は叩き、落ちたものを拾う。
0689名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 12:19:40.93ID:aGzN3fn8
そうそう、だから悪徳弁護士はローフルエビル、アメコミのパニッシャーなんかはカオティックグッド、なんて例えが本に載ったりしてた
0690名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 14:39:50.07ID:rKOvje2x
>>686
ここ和製設定を毛嫌いするくせに末弥純やハネケンはOKだしな
フードプロセッサ言っとけば通ぶれると思ってる連中だし
0691名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:42.75ID:6eMn7zPH
少なくとも俺は別に名匠カシナートは嫌いじゃないが
誰か嫌いそうな人っていたっけ?

リメイクはスレ違いだのあっちのスレと一緒にするなだの
他者を見下すことが大好きな人たちは嫌ってそうかな?
0692名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 14:53:42.25ID:lr8pvJQ8
毛嫌いする人も許容する人も積極的に喜ぶ人もいたと思うけど、一部の意見だけ見て全員がそうだと見なしてしまう残念な奴なのかも。
0693名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 14:54:50.93ID:j9R8p1Us
G:
処女厨。「中古!ビッチ!」という言葉が大好き。メインヒロインが非処女だと本を焼いたりディスクを割ってメーカーに送り付けることも。
NTRは絶対悪であり許さない。(大きな声では言えないが凌辱モノを秘かに愛好する人もいる)
E:
Gをバカにして煽ることを生きがいとする。「自分が何を好きか」よりも「〇〇信者はクズだなあ、救いようがない」と嘲笑う方が大事。
尻尾を掴まれて逆襲されることを恐れるので慎重に言葉を選ぶ冷静さもある。たまにうっかりミスして袋叩きにあう。
N:
他人のオカズより自分のチンコを重視。でもレビューやランキングもすき。

エロゲ全盛期はこんな感じだった記憶
0694名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:38.42ID:zBsp+VWK
名匠カシナートのような設定は全然OKだけど
向こうの幼稚園児のようなノリにはついていけん
0695名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 19:44:00.87ID:v6isloMX
693の内容に照らし合わせるとレゲー板のスレを嫌悪する人は属性がE
レゲー板のスレ住人は属性がGということになるのか
0696名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 19:56:48.23ID:v6isloMX
>>691
PSのエンパイアだと国名がカシナートにされてたな
ベルセルクネタの狂戦士やアイテムもコスプレ品から覚悟のススメ、星矢、もののけ姫とかモロパクリ
ベルセルクはGBCのKODでも入っていたからその影響はデカかったんだなと思った
0697名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 01:17:43.30ID:Tbvozn7h
>>695
マトモな話してる人はいいけど、多数派になってる連中はモンスター側だろ
他スレを荒らすのまで出てるし
0698名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 02:03:23.04ID:3806r3m/
ハースニールって元ネタあるん?
無いとしたら初期Wizとしてはかなり珍しいネーミングよな
0699名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 02:07:20.84ID:fZo36DSq
外に出ずに巣の中で俺の気に食わない話をしてたらそいつらはモンスターだー!
ってこと?
0701名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 07:08:31.92ID:bBzCLKUO
>>698
元ネタ無いよ
ウィザードリィのオリジナル創作の剣
だから最初は正式な読みが分からずに
ラスニール、フラスニールと呼ばれてた
(Gnilda も グニルダ と呼ばれてた)
FC版KOD制作の時に
「ニルダ、ハースニールだよ」
と正式な読みを教えられた
0702名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 08:48:10.61ID:4AIH59hO
他スレを荒らしてるのはここのスレ民なの?
なぜそう思ったの?
0703名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 10:41:44.72ID:gWM4c6Ht
なんとかニールという名前には北欧の風情が漂う
0708名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 15:45:24.79ID:KXwwWf+Q
クソコテハンのようなすがた 1

せんし1 は どうしますか?
0710名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 19:56:28.59ID:QFv78ZTX
>>703 スレイプニル
ミョルニルの槌(メガテンとかに出てくるトールが手に持ってるやつ)
グングニル
0711名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/17(日) 07:00:37.19ID:qabwK4xV
ニールは戦士って意味だってFFスレで見た
ほんとかどうかは知らん
0714名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 05:19:03.79ID:yohaLjss
ウィザードリィの攻略本でこれ読んどけ、ってタイトルある?
これから探そうにもプレミア価格ばかりで…
0716名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 08:51:19.55ID:857AFWmT
>>714
もし手に入れられるのなら○○のすべてののどれかは読んでおいてもいいかも
単純に見てて楽しい
攻略情報はたいしたことないけど今の時代攻略はネットですぐに調べられるからそれは重要視しないってことで
0717名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 10:24:06.92ID:44MkC44q
攻略情報として価値のあるものは無いね。得物屋とかの個人サイトで十分
でも読み物として面白いのは多いと思う
0718名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 12:46:04.41ID:jqaPmwJp
しかし得物屋自体は情報が古かったりするからなあ
解析が終わってスレには出てるけど得物屋には載ってないのとか普通にある
0719名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 13:05:06.03ID:ls/sEfOC
攻略本は攻略そのものより、その本でしか読めない寄稿文や
アイテム、モンスターのイラスト付き説明が面白い
0720名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 13:43:04.57ID:DVmVzS5m
ファンタジー世界に触れ始めた頃は、そういうのに関連した本を読むのが楽しくて仕方が無かったもんだ
出版物の点数もまだ少なくてな

TRPGのルールブック
幻想世界の亜人やモンスターの設定集
中世の武器や防具について解説した本
ロードス島戦記や隣合わせの灰と青春といった物語
中世の城や都市について解説した本までワクワクしながら読んだものだ
0722名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 20:09:52.59ID:VOeU5fLd
迷宮くそたわけはベニーの小説よりも好きだ
0723名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 18:20:11.92ID:kh1q8D6J
steamで今年前半に五つの試練出るらしいね
unityで作ってるならSwitchあたりでも欲しいとこだが
0724名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/31(日) 06:26:05.81ID:CoGtSmVt
ダイヤモンドの騎士シナリオで
2人目のG称号を得るべくコッズシリーズを装備して一人で1Fの中心部に行き合言葉を答えたらいきなりニルダの杖を貰えた。
でもマロールを使う必要があったような気がするんだけど。
0726名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/11(木) 03:30:31.64ID:CHmzCkRL
>>716
遅れたけど回答どうも
集める理由としては>>719の考えに近いですかね
ロードス島戦記とか色々と書籍を探すのに役立ちそうなキーワードあがったんで助かります
0727名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/17(水) 00:40:38.73ID:Nk2i21Pd
ファミコンのwiz三部作で、ダイヤモンドはBGMが好きだったな。
特に、戦闘BGMの中盤辺りの、
何回も「ポロピロポロピロポロピロポロピロ」繰り返す辺りが最高
0728名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 00:57:30.52ID:HPEPec+8
なんぼでも補充できる敵モンスター達はどっから持ってくるのだろう
特に敵忍者。こっちは作るだけでも大変なのに、気軽に鉄砲玉にしやがって
0729名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 07:07:29.69ID:JAQ9rtnQ
#4では、ワードナが召喚する魔物の中に
人間タイプのモンスターも含まれる
迷宮内で出会う人間タイプのモンスターは
(一部例外あるとはいえ)
召喚されたのかもしれない

あと、補充されたといっても
一度倒された後に復活している者も
多数いると思われる
ミフネや#1のザ・ハイマスターは
間違いなく一人しかいないのに
倒されても何度でも襲いかかってくる
0730名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 07:41:42.02ID:tdhMEHqz
迷宮の魔力で復活してるという設定だぞ
俺が今考えた
0731名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 12:19:38.22ID:fQxX1egq
プリーストLv.XXはともかく
プリーステスはどういうこっちゃ
なんで僧侶だけ女性職の敵がいる
0732名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 12:49:04.52ID:tdhMEHqz
魔法使いなんてウィッチとソーサリスの二種類いるぞ
0733名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 13:38:06.03ID:mKpQTlVf
僧侶と魔法使いはヒロイン枠だからな
Lv3サムライの幼馴染みやぞ
0735名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 17:04:07.76ID:llfCm7zr
逆に考えるんだ
#1には女僧侶しかいなかったからLOLでwitchが追加されたのだと
そう考えるんだ

つまりワードナとダバルプス(召喚主はニルダ神?)よりもケブルスさんの方が女性冒険者スキーだったんだよ!
0736名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 17:13:07.99ID:JAQ9rtnQ
#5もエロモンスター多い
だが#5のモンスターを呼んだのはソーン


ソーンはレズだった!!!
0739名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/19(金) 23:47:54.75ID:30OLl+eB
witchは日本語だと魔女と訳されるけど、男も含まれるからLOLのももしかして……と確認してみたが
アップル版の時から不確定名WOMAN IN ROBESだったので一安心(ただしグラフィックはヒゲおじさん)
0741名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/20(土) 15:43:10.00ID:m6Yz0ZA8
リネージュ2の女ドワーフはなぜか小娘だったな
男ドワーフがおじいさんのグラなので誰も選ばない
男女比率が偉い事に
0742名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 00:09:08.39ID:AcVjEgBX
女ドワーフのロリ化はその辺がきっかけだっけか?
ととモノはゲームは糞だけど獣娘は割といいと思った。
ヴァルハラナイツ2のドワーフは漫☆画太郎のキャラみたいなブサイクで酷かったな
0743名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 11:25:18.37ID:N3e7aMr3
>>739
ウィッチの男版はウィッチではなくウォーロック

>>グラフィックはヒゲおじさん
それ、女ドワーフじゃないか?(笑)
0744名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 13:08:21.04ID:IFt/iGmY
リネは男ドワーフも結構いたが
誰も選ばないとか何を根拠に?
0746名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 17:14:05.11ID:Z4/qmOcM
いや俺ならおっさん1択だが
ツインテロリが戦斧振り回しても全く熱くなれん
0749名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 07:24:24.28ID:Gd7QIDcJ
猛虎弁のコンボでキモすぎ
お前の常識を大概とか言うなよ(笑)
0750名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 07:42:45.91ID:1t/ToLsK
いつもの向こうのスレのノリを持ち込むなとか
スレ違いの話題はどうこうとか
正義感()溢れる巡回警察はまだか
0752名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 11:05:56.10ID:1t/ToLsK
そういえば745は正直どっちも魅力あると思うのだが、こんな主張は排除されそうであるな
あんまり言いたくないけどこのスレの住人は自分たちは硬派で高尚なゲーマーだという思い込みが激しいみたいだし
0753名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 12:15:25.80ID:TbCLRRHF
いや、声のでかいヤツがちらほらいるだけだと思うよ
0755名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 12:41:05.13ID:oYK1ELFe
末弥純ハネケンはOKなのに名匠カシナートはNGという謎理論のやつか
0756名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 13:11:24.09ID:YzU0f+76
>>745
これで女の方を選ぶのはニワカすぎる
出直してくるか他のスレに行った方がいいよ
0757名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 14:30:36.62ID:AcHkGhMt
俺に言うな俺は男ヒューマンで槍職をしていたんだから
事実としてドワーフは女ドワーフばっかりだったんだよ
男ドワーフもそりゃゼロとは言わんが本当に少なかった
世の中はお前らが思うより遥かにキモいゲーマーばっかりだという事だ
残念ながらこれは事実だ
0758名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 14:43:35.58ID:HjW+LwxU
まあ信長の野望オンラインも職業・神職は性別に応じて神主/巫女で
神主はほぼ絶滅危惧種だったしな
0759名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 14:58:16.34ID:3FfIKcFQ
どんなキャラを選ぶかだけでニワカとか言っちゃうんだもんなぁ
0760名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 16:37:07.66ID:Ol/01V5S
ただの斧持ったロリを「女ドワーフ^^」とか言っちゃう浅はかさはニワカ扱いされてもしゃーない
0761名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 16:53:11.75ID:3FfIKcFQ
>これで女の方を選ぶのはニワカすぎる
女ドワーフとは言ってないんだよなぁ
0762名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 18:18:36.88ID:Y4xNxZaB
>>752

>>746だが、俺もそう思うので誤解なきよう
そりゃグフフな目で見るなら可愛い女キャラだが、自分を投影して楽しむなら屈強な野郎が良いと思うだけだ
0764名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 19:34:55.88ID:AyyN8xMC
この手のファンタジーネタはカプコンのD&Dから入ったんでドワーフは斧持ったヒゲ親父なイメージ
0765名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 19:49:22.94ID:dfBvBCHi
人間にはドワーフ男女の区別がつかない設定すき
0766名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 20:24:41.61ID:8XMAPQgS
D&Dからソード・ワールド辺りだと亜人との混血はハーフエルフしか大抵無いよな
エルフが人間から見ても美しいのと、人間が美人なら亜人でもおkという見境無い連中だから。とか何とか

ゴツいのが普通な女ドワーフさんはハードモードだろうけど、合法ロリの女ホビットは行けそうな気がするw
0767名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 20:39:56.62ID:qLvfN4YR
とはいえ最近はかわいい女ドワーフってのもちょくちょく見かける気がするな
0768名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 20:59:22.30ID:KaMmm0mJ
女にはアレがついてないから満足できない
0770名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/23(火) 11:34:27.58ID:3dVnPfD3
>>760
それリネージュ2における女ドワーフのグラフィックを知った上で言うてる?
0773名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/23(火) 18:55:11.65ID:+qpIeBBV
犬のラウルフや猫のフェルパーは見た目から分かりやすいけど
スターウォーズのチューバッカが元ネタらしいムークだけはピンと来なかったな
0774名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/23(火) 19:39:10.89ID:X7AKlSLj
『日本人はポンキッキで育っているから、ムークきっと人気出るだろう!』

という、クリティカルな読み違いを…
0776名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/23(火) 21:50:12.87ID:gwihsn3r
ムークよりもリズマンのほうが人気あるよね
0777名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:45.60ID:+qpIeBBV
トカゲ人間はロマサガのゲラハやタクティクスオウガのリザードマンが好きだったから
リズマン使うときはゲラハって名付けてたな
0778名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/24(水) 08:01:37.05ID:uy/Dovni
ドラゴニュートより親近感あるよね
タフだけど頭が悪い、というはっきりした個性に好感が持てる
0779名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/24(水) 14:05:12.63ID:/1OGvzOd
リズマンはVからアイディア拝借したのかと思ってたけど
リザードマン自体がアメリカで有名なモンスターだったんだな
0782名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/24(水) 21:20:49.88ID:9d6bUTOx
>>781
人外パーティはこれでバランスが非常にいいからまた困る
0783名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/25(木) 07:57:01.79ID:VSLo3TUm
リザードマンはドルアーガの塔で覚えた
左利きで攻撃力が強いという設定だった
0785名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/25(木) 11:17:31.04ID:7SBzNeFm
SFC版のゴスモグがPC版#4のワードナそっくりっていう
0786名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/25(木) 19:06:46.90ID:B/tOsLD3
>>777
.      r、     _,.:-、     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ`ァ-‐ペ..。 }   < 愛がアップ!
      ⊂{;;;;;;ヽ_(__Gョ     .\_______
         〉;;)
         `ー゙
0788名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/26(金) 00:15:58.40ID:6I7K/yss
トカゲ人間と聞いてムカデ人間を思い出した
0790名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/26(金) 02:15:48.47ID:bm2Fochq
SFC #5 です。
ゲームを始めたばかりなのですが、後列にいる盗賊が隠れるをしても、クロスレンジの武器しか持ってない場合、
敵に攻撃はできないようなのですが、あってますか?

#6 だと、後列にいても隠れるが成功すると、後列からでも攻撃に参加でき、結構ダメージ量もあったので今回も期待していましたのですが…(^^;
0791名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/26(金) 07:18:01.17ID:lk2Lf74l
>>790
隠れるに成功すると、次のターンから奇襲ができる
これは後列からでもできる

隠れるは失敗する事もある
失敗すると、当然奇襲は行えない
0792790
垢版 |
2021/02/26(金) 14:05:41.01ID:bm2Fochq
>>791
ありがとうございます、クロスレンジ武器じゃなくても後列から奇襲(待ち伏せる)ができるのですね。
隠れるコマンドが、毎回成功するわけではないのは承知しています。

後列にいる盗賊がやることがなくてもったいないなぁと思っていたのですが、もう少し隠れるをやってみます。
0793790
垢版 |
2021/02/26(金) 14:07:46.75ID:bm2Fochq
>>792
文章間違えた
×:クロスレンジ武器じゃなくても
○: クロスレンジ武器でも
0794名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/26(金) 14:30:39.36ID:L6QkQFx6
シナリオ5は盗賊ならロングレンジの武器割とあるから
とうぞくのゆみ→クロスボウ→ヘビィクロスボウ→もりのせいのゆみとその都度ランクアップできる
自分は剣士イメージで前の出すの好きだから中盤まではロバーズやロビンロード持たせてた
0796名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/27(土) 05:54:03.67ID:k25iPIdH
魔法が4系統になったシナリオだったら

ファイター、ファイター、プリースト
シーフ、サイオニック、メイジ

で始めるのが良いかな?
0797名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/27(土) 07:04:04.75ID:SsXw/fkq
プリースト、プリースト、プリースト(フェアリーメイジでも可)
サイオニック、アルケミスト、メイジ

宝箱なんてカルフォで識別して安全だったら開ければいい
0798名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/27(土) 07:10:27.22ID:pvw60+3i
錬呪文も超呪文もゴミなのでいつも通りの編成でいいという事実
0799名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/27(土) 07:43:53.99ID:aekXS4hr
最低でもフィスクレアは習得しとかないと、
毎ターンダメージ受け続ける錬のガス魔法は
メイジの魔法よりも受ける被害が大きい
コルツなら無効化できるが、高レベルにならないと
最初のターンで防げるほどの障壁にならない

アルケミストはフィスクレア習得用と割り切ってしまってもいい
0800名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/27(土) 07:49:46.94ID:SsXw/fkq
サイオニックも初見ならほぼ必須だよね
経験者なら無理に入れることもないけどさ
0801名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/27(土) 12:55:53.61ID:JUDxFaB9
外伝4ならサイオニック必須だけどディンギルは探索系の呪文ほとんど削られた上にマカロフ先生居るから自キャラ育てる必要全く無いのよな
0803名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/27(土) 20:01:22.44ID:5U/qSa1l
首絞めながらすると気持ちいいって言うのは本当ですか?
0808名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/01(月) 00:53:36.73ID:jOb6Uw8q
一人称視点とか背後視点とかいう話題の時に頭の中に浮かんでいたゲームがあったんだけど
どうしても思い出せなくてROMってたんだけど
ちょうど先月のゲームセンターCXで有野さんがそのゲームに挑戦してて名前がわかったわ
「ダイナマイトデューク」な
背後視点の死角を時期の背中を透明にして見通せるようにするという苦肉の策で作られたゲーム
結局この手のゲームは後に続かず一人称視点のFPSが主流となって行くんだよな
0809名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/01(月) 01:21:44.15ID:ZFJkbW4E
3人称視点自体は珍しくないし、透明にするぐらいなら1人称にするわな
0810名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/06(土) 00:05:11.98ID:f73IZ7mw
魔法や呪文というものが好きなので使えるかどうか関係なく覚えさせてたな
メインパーティは6人とも必ず4系統の呪文完備させつつ目的の職につけてた
0811名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 12:51:48.91ID:U96R7+V7
SFC #5 ですが、忍者について質問です。
1.素手の時はクリティカルがたまにでるとのことですが、
これは防具も装備していない必要がありますか?

2.素手の時の攻撃力はどうなりますか?
武器を装備して敵を攻撃した時のダメージ量と、素手で敵を攻撃した時のダメージ量はどちらが高いのでしょうか?(素手の時のみ、特別な計算式がある?)
0812名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 14:34:33.55ID:+CA2Q1fz
1、クリティカルは武器を装備しても出る。素手+防具でも出る

2、忍者だけ素手(防具も装備しない)の威力が違う
中盤以降は武器を装備した方が強い。最初の方だけは素手の方が強いけど防具をが無いと紙防御

裸忍者はよく話題にする人居るけど、基本的にはネタ要素で実用性のある物ではない
道具欄を空けたいとか強さ以外のものを求めるなら良いけど
0813名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 14:47:22.00ID:sLVzd89A
>>810
分かるけど、個性がなくなるし、何らかの足かせがないと戦闘のスリルがな…
0814名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 15:42:57.71ID:i9KcnRot
#5・外伝の忍者はレベル9から?素手がミドルレンジになる
ただ素手だと10回ヒットしてもせいぜい70ダメージで、
首切りが発動しなければ火力不足を感じる
(アークデビル、ララムームーには絶対に首切りが発動しない)

ただ#5では全裸忍者を使う事には多少価値がある
#5はイベントアイテムが異様に多く、普通に歩くだけで
それらを大量に持っていなければならない
アイテム欄が圧迫され、レアアイテム収集の障害になる
MALOR不可のエリアも非常に多い
全裸忍者にイベントアイテム持たせとけば、圧迫が軽減される

火力不足は他の前衛二人で補う割り切りが必要
0816名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 20:17:49.89ID:89hvYS3O
>>811
裸忍者はレベルが4桁台になると素手の威力が異常に高くなるので育ててミテヨ
2000ダメージを与えられるから裸忍者ははWIZにて最強ダヨ♪
0819名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 21:51:45.55ID:bYkX3mWQ
スーファミだからなんかのSP開放で一撃250点になるのがあったような
ソウルスレイヤーだっけ?あんまり自信ない
0820名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 22:54:02.81ID:WYO1Ic5r
リルガミンの宝珠とかいう凄そうなアイテムをB1で拾える#5

これLOLのクリアーアイテムじゃなかったっけ…?
0821名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/08(月) 01:12:13.35ID:ojwsmILh
>>820
#5でも最後の空間に入るのに必要だから実際すごいんだよ
0822名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/08(月) 07:37:50.86ID:7eJyEjgb
むしろ最下層に入るために必要なアイテムが
何故何のイベントも無い小部屋に
無造作に置かれてるのかは謎だ
0823名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/08(月) 12:09:28.49ID:tOQ7PA21
>>820
LOLのそのアイテムは#5に持ち込めて冒険が有利になる、とかじゃなくて?
0825811
垢版 |
2021/03/10(水) 22:01:47.20ID:W9uhu/nj
みなさんレスありがとうございます。
どこかの攻略サイトで、忍者の素手がSレンジだと書いてありましたが、レベルが上がってから、というのは知りませんでした。

この質問のきっかけは、当方まだレベル6、やっとB1Fのブラザーフッド寺院に入るところなのですが、
最初に盗賊を作ったときにBPを粘りすぎて、あと2つぐらいレベルあげたら忍者に転職できそうなのでどうしよう?と思っていたのですが、
まだ扉の鍵開けとかに失敗するので、もう少し盗賊でいようと思いました。
0826名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/10(水) 22:39:07.68ID:79yNNunG
#5はレベル8から[3,2]レンジ
外伝シリーズはレベル9から[4,2]レンジになる
0827名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/12(金) 12:25:01.11ID:3+/obusr
>>820
LOLのクリアアイテムはオーブ・オブ・アーシアン(大地の宝珠)だよ
0828名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/12(金) 12:46:51.13ID:KlrnbX+l
イアリシンの宝珠がLOLでリルガミン所有になって後に#5でリルガミンの宝珠って呼ばれてると思ってた
0829名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/12(金) 16:38:21.82ID:1tWeRPiy
多分その解釈で合ってると思う

あの頃原作者に発音確認できなかったから
発音表記はブレが多いな

グニルダとかラスニールとか
0830名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 10:44:23.84ID:Qn6mnOre
昔は英語に詳しい人も少なかったから単語の発音自体がおかしかったしな
ネットのない昭和だとknowをクノウと読んでも問題ない時代だった
0831名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 13:36:41.58ID:WNQwmUEq
発音にケチつけてたら日本は間違い続けてるがな。
アークデーモンなんてその最たる例。アーチデーモンだろ。
0832名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 14:52:14.37ID:xtCsNLmv
アーチ―チーアーチ―燃えてるんだろうか?
0833名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 14:59:03.48ID:DQJ31rBI
伊藤セイソクだってアーチ・エネミーって呼んでるし、いんじゃね
0834名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 16:43:35.62ID:QI10+5Yh
伊藤セイソクとゴング金沢の区別がつかない
0837名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 20:36:29.64ID:MiDr4PBp
カタカナでの字面のカッコ良さのほうが大事だわ俺は
ヨハネの黙示録がジョンの黙示録だったらなんか軽そう
0838名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 21:04:38.53ID:4KgwL6qe
ジョン・メイトリックス
ジョン・ランボー
ジョン・マクレーン
ジョン・スパルタン
ジョン・クルーガー
ジョン・プレストン

>>837
ジョンの何が軽いって?
0839名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 21:17:26.43ID:jpvahCSw
ジョンと名の付く有名人をぐぐる前に相手が何を言いたいかを考えようよ……
0841名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 23:03:34.90ID:/J4AOsUz
日本で言う「太郎」的な名前だっけか>ジョン

八幡太郎とかもあるけど「太郎の〇〇」があっても軽いってのはなんとなくわかる
0842名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 23:49:06.38ID:MiDr4PBp
>>838
だからわざわざ「俺は」って付けたのに何も伝わっていなくて残念だ
0844838
垢版 |
2021/03/16(火) 01:45:36.69ID:GST6oUn/
>>842
俺もちょいとした冗談と1ミリも伝わってなくて残念だわ
0846名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 02:27:02.80ID:pgTyvh3T
じゃついでにもう一つ残念なお知らせをしてやるが
カタカナでの字面のカッコ良さだけで考えてると
格闘王の異名を持つ悪の帝王に女性的な名前を付けてしまうような事故が起きたりするぜ
0850名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 08:01:10.85ID:WniB+T6a
悪の帝王ベガって字面がカッコいい...?まあ人それぞれだけど
0851名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 08:03:48.92ID:k14Pu+Yv
脳みそが残念なやつがわめき散らしてみっともない
0852名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 08:16:45.66ID:oZneTPZP
アリオッホは当時から無いわーと思ってた
0853名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 08:37:21.91ID:SkHZRxlm
パッと思い付いた例はアナベル・ガトーかな
あとはファイアーエムブレムも女神の名前が男性キャラの名前として使われてたりすること多いな
他にも最近は男性に女性的な名前付けてる漫画や小説も多い印象はある

日本人的な感覚では親近感がありまくるジョンの黙示録と書かれるよりヨハネの黙示録と書かれる方が
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごそう感が出るしそういうのも馬鹿にできたものでもないと思う

838の例で思ったことはジョン単体についての印象に対して、苗字といういわば装飾付きの例を出すのはちょっと違うかなと思う
一例として、トンヌラだと間抜けに聞こえるが、エルネスト・トンヌラと聞くと普通に感じるんじゃなかろうか
0854名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 09:00:36.65ID:SkHZRxlm
Wizardryと全く関係が無いのもなんなのでWiz関連の自分語りさせてもらう
エル・ケブレスよりル’ケブレスの方が日本語表記としては圧倒的にかっこいいと思っている

表に出てるのが「L’」(「ル’」)というたった一文字とアポストロフィ記号だけっていうのが
人間にとって名前すら一部分しか知覚できない計り知れない存在なんだろうなって感があった

それがエルなんて……なんか一気に「Lはエルだよ、それ以上のものではないよ」と言われてしまった気分だったw
自分勝手な言い分だということはわかっている
0855名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 11:15:42.05ID:IVMPgaxf
ミーシャがロシアだと野郎の愛称になるけど響きが女の子っぽく感じるから女の名前でも違和感はないかな
0857名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 14:08:30.01ID:cdVn14L5
L、L、LはLoveのL
L、L、LはLipのL
0860名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 16:37:14.24ID:yOHUKjXN
諸外国人はだいたいその国の言葉の発音で喋る
家康はアメリカだとイエヤスじゃなくてイェーヤスになっちゃう
イエス・キリストだってジーザス・クライスト
ファンタジーでもおなじみのGnomeは英語だとノームだけど
ギリシャ語だグノームになる
ちなみに女の場合はグノミード(グノーミード?)
ギリシャの大地の女神は英語だとデメテルだけど
ギリシャ語だとデーメーテールになるし、その他(以下省略)
所詮はフィクションだし日本式の発音が間違ってるとは思われない
0862名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 20:33:52.55ID:96I/LOEn
アーチデーモンってアークデーモンの誤植だろと思ってたら、実際の発音はアーチのほうが近いことを知った。
0863名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 22:13:57.41ID:98WAM36b
ひのようなすがただからアチーデーモンでいいや
0864名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 22:16:47.62ID:syQhPYG8
ギルガメスとギルガメッシュはどっちなん
0865名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 22:27:54.58ID:hozHdTYu
金の鎧がギルガメス
金の玉がギルガメッシュ
0867名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/16(火) 23:56:36.54ID:PuYr7sj2
「新番組予告」

アストラギウス銀河をまっぷたつに分けた、
バララントとギルガメスの二つの星系が砲火を交えて百年。
両陣営の疲弊は極みに達し、ようやく終戦の燭光が見え始めた大戦も末期。
辺境の小惑星リドの漆黒の闇の中で物語は始まった。

「装甲騎兵ボトムズ」
お楽しみに。
0868名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/17(水) 05:13:36.63ID:hx5UIHqG
ワルキューレとヴァルキリーなら俺はワルキューレを選ぶ
0873名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/18(木) 05:01:43.77ID:fOBZHOoQ
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る……
今、万感の思いを込めて汽車が行く……
一つの旅は終わり、
また新しい旅立ちが始まる。
0880825
垢版 |
2021/03/22(月) 17:25:55.21ID:qUziBRpn
SFC #5 です。
B2をうろつくようになりましたが、いまレベル7、
盗賊が扉の鍵を開けられないことが多く(B2の右上の、けんこうおんせんにいくとびらなど)、コマンドからデストだとほぼ成功します。
なんか盗賊を入れておくメリットを感じなくなってきた…

もう忍者にしちゃおうかな
0882名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/22(月) 18:48:04.44ID:asToNINL
カルフォの回数増えんうちは残しときたいな忍者だと罠の看破率低いし
忍者二人に鑑定させて一緒ならほぼ大丈夫と聞いたこともあるけど
0883名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/28(日) 21:16:43.88ID:8yOVsqvQ
5ってどんなだっけ?
やかんをいじめるやつだっけ??
0885名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/28(日) 21:59:23.45ID:nfDrO+fe
とにかくお金が貯まらない
金が必要なNPC多いしアイテム売値安いし初期装備品に至っては0G
ボルタックに最初からあるちょっとランクが高い武具も買うの大変
0886880
垢版 |
2021/03/29(月) 18:00:05.39ID:RmldVKOw
SFC #5です。石になった状態からの回復ってマディしかないでしようか?アイテムもないですよね?

結局忍者にしたところ、レベル1でも2回攻撃してくれたり、かなり戦力になるものの、宝箱の罠を間違えまくるようになりました。
B3Fになると、宝箱の罠も強烈になり石化してしまった。
宝箱を空けては甚大な被害が出て城に戻るのを繰り返しているので、マッピングが進まず効率が悪い。
盗賊のままにしておけばよかったかなとおもっていますが(笑)、
B3Fだと、それだと戦力不足なのもあります

どこかにも書いたけど、現状:
戦戦忍(盗賊から転職)
魔魔僧 忍者以外レベル9

B3Fから急に敵が強くなっておもしろくなってきました。B2Fとの差が大きすぎる
0887名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/29(月) 19:42:31.27ID:a20OxjHN
アイテムだととっこうやく、ぜんかいのゆびわが使うことでマディの効果
きせきのアンクのSPでパーティー全員にマディ効果なので石化治療できるね
B3だとまだ手に入らないだろうからしばらくはカント寺院にお世話になって
0889886
垢版 |
2021/03/29(月) 20:21:27.62ID:RmldVKOw
ありがとうございます、マディをおぼえるまでがんばります。
>>885 の流れにつながるのですが、石化直すのにカント寺院で1600Gもとられた。全財産の半分以上なくなった。

>>888 さっきB3Fでサムライとシュゲンシャと何かが5×3体出てきたときは、全滅したのでリセットしましたw

とりあえず忍者(Lv6)は一人旅にしてレベルをパーティの残りのメンバーと同じまで育てよう。
0890名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/29(月) 21:43:00.13ID:Hi+DgdL+
キャラ作って持参金と装備剥いで消すのを繰り返す
5で出来たかは忘れた
0891名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/29(月) 21:49:02.65ID:ZvnrR/wK
不可能なんだよ
ビショップもやたら鑑定で恐れるしとにかくお金が貯まらない
0892名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/30(火) 00:25:49.11ID:KHoTHsGy
B2Fで呪文全部覚えるさせるのがいいよ
0893名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/30(火) 04:58:50.93ID:rhpkVrKm
5は井戸のそばで美女と野獣狩りまくったイメージある
0897名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 23:27:10.24ID:5xpe7/AC
5はじっくりレベル上げと装備集めでPC版に近いのんびりプレイが求められるな
昔のRPGをプレイしてた人なら同じ場所でのレベル上げだけで1週間経ってたとか普通だけど
今の人にそれを求めるのはきついかもしれない
0899名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/01(木) 07:24:30.20ID:TowZYOE2
苦労話を美談にする爺さんみたいでなんかやだな
0901名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/01(木) 13:33:35.96ID:QHa897G0
マロール周回とソシャゲ周回は同じだよな
0902名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/01(木) 21:19:34.81ID:TpZMOkP5
#5のB1のグブリ・ゲドックのじいさんが売ってるやけに高いあのアイテムって何?
0903名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/01(木) 21:27:43.32ID:Wv+70tAS
無限デュマピック
攻略情報ない時はかなり役立つ
0904名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/02(金) 07:33:56.03ID:3ZFx/0lc
聖なるタリスマンが無限デュマピックなのはSFC版だけ
(なのでSFC版では買う価値のある有用なアイテム)

他の機種ではSP解放すると信仰心が下がって100%壊れる謎アイテム
(一応、睡眠耐性が付いてる)
教団が売ってるうさんくさい品物という扱いだったと思われる
0906名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/03(土) 04:48:38.68ID:tUoHEGi6
ゲドック「金の雨が降るぞ!レベルが違うんだよ!」
0907886
垢版 |
2021/04/04(日) 09:39:32.27ID:4w+azEEH
いま忍者(レベル7)をB1で一人旅させてパーティの平均レベルまであげるのをやってますが、
B1のアイロノーズのところに行く彫像のワーバットで何度も戦っているのだけど、出る宝箱の罠の識別を4回に3回は間違える。

鍵がかかっているドアに設定されている難易度と同様、宝箱にも難易度があるのですよね?
これだと忍者のレベルが上がってもフロアを下がれば宝箱の罠の難易度が上がるので、相対的な差は縮まず、忍者はずっとこれぐらい間違えるのでしょうか?

皆さんは結局最後まで盗賊のまま連れているのですか?
それともやはりどこかで忍者に変える?
0908名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/04(日) 10:22:24.95ID:a6QaaqqB
識別率にレベルは関係ない(失敗時の暴発は関係するけど)
罠当ては素早さのみ。忍者なら素早さ×4で正解を当てる
0909名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/04(日) 10:56:58.66ID:4w+azEEH
>>908 ありがとうございます
計算式でググってみました。
以下のサイトにもありますが、これは #1 のようですが、#5 も同じなのでしょうか?
http://inu40.web.fc2.com/wiz.html

うちの忍者はノームなので素早さは20まで上がるが、それでも80%までしか上がらないのか…

あと罠の名前をカルフォで知れたとしても、罠を外す問題もあるから、何で失敗したのかを考えないと対策を間違えるな。
ただ罠外しは上記サイトだと忍者と盗賊で差は無い、カルフォを使えば忍者と盗賊に関係なく95%の結果を得られる、と整理すると、以下のようにしようと思いました。

いま忍者の素早さが12ぐらいなので、頑張って20まであげる
それまでカルフォを使う
盗賊に戻すことはいったん考えない

ホビットにすれば88%まであげられたのか。でもホビット忍者は力が15止まりで攻撃に不安がある。
ステータスのMAXを種族の+10にしたのは、 #5 はよく考えられてるな。
0910名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/04(日) 11:39:05.65ID:4kheLga8
#5は普通に進めていくと結構レベルが上がっていくので、他のメンバーも転職しまくることになるんじゃないかな
P→M、M→PだったりBにしたり前衛も上級職にしたりね
だってプリーストやメイジのままでLV20とかまで育てようと思わないでしょ多分
結果、カルフォの使用回数(と、後半の必需魔法コルツ)はそれなりに増えるから安心して使いまくれるよ
0911名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/04(日) 12:10:46.29ID:a6QaaqqB
箱関連は旧wizなら大体同じ
メジャーな機種で違うのはFC1の開錠ぐらいじゃないか
0912名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/07(水) 18:41:27.91ID:BDNGNC6s
スーファミ#5魔法使いLv11二人ともマダルトもラダルトも覚えねえ
なんつー引きの悪さだよちくしょう
0913名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/07(水) 21:10:56.71ID:GcDX5Chm
能力値の影響があるとはいえランダム要素もありますからねえ
高レベルの盗賊が罠の識別を間違えることも、生命力ボーナスのってる戦士のHP上昇がほんのちょっとなんて事例もよくみかけます
だから優秀な若手僧侶がLv11でマディを覚えないことも決して異常ではないんですよ
0915名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/08(木) 02:39:57.61ID:LmOHGqik
そのネタ若い人に通用するんか?
って思ったんだが、ココに若いのがいるはずないわな
0916名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/08(木) 08:54:14.90ID:v6BujKXM
昨夜はうろ覚えでLv11と書いてしまったが本引っぱりだしてきて確認してみたら彼はLv12だったよ失敬
11はともかく12だとやっぱりちょっとアレだなアルさん
0917名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/08(木) 14:18:42.97ID:jMpkb5GZ
言うてレベル10そこそこなんてあっという間に通り過ぎる印象だけどな
0918名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/08(木) 14:53:00.27ID:8DInHYf+
それだけプレイヤーのPT(≒ゲームクリアして伝説になる御一行)が規格外ということかもしれん
殿堂入り永久欠番がレベル13オーバーであり
レベル10でもプロ野球の1軍定着クラスで十分に一流とか
0919名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/08(木) 15:56:26.74ID:t8Dj6osV
ウィザードリィ・ルネサンスがPS3版VITA版とも配信終了なわけだが
0920名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/08(木) 16:17:21.77ID:dNAcHpsK
小説版#4だとロルト使えると大司教になれるレベル
0921名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/08(木) 18:18:50.80ID:Cb7IDi6A
ロルトはレベル9辺りで覚える呪文だっけ
D&Dだと大司教がレベル9の称号だったからそれと同じ感じなのか
0923名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/08(木) 18:51:40.67ID:uY0I4Uy1
ホークウィンドにロルトしたけど案の定無効化されてたという
0924名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/08(木) 23:25:54.15ID:XrHnGxnI
#4のダンジョンには伝説レベルの冒険者がうじゃうじゃ詰まってる訳か
0925名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/08(木) 23:38:16.00ID:HIx8Yjcb
そらみんなT-1(トレボーワン)グランプリのファイナリストやからな
0927名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/09(金) 03:44:44.47ID:A6pXvlK5
ソシャゲーで復活するみたいだけど面白いんかな
0928名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/09(金) 03:53:18.27ID:NoaNSs7U
期待度が高かったらここで話題沸騰してる
つまりそういうこと
0929名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/09(金) 03:57:22.44ID:IdN/2b2e
脳が新しいことを受け付けない人種だし仕方ないよ
0930名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/09(金) 05:55:39.40ID:cVyEOkte
物は言いようだな
新しい事とやらが単なる手抜き劣化だったら拒否されるに決まってんだろ
0931名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/09(金) 07:27:30.66ID:X09gH+iw
俺が期待していないものは不人気に決まっている!
0932名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/09(金) 23:45:40.90ID:5sVeRTBC
#2KoDの6階のダークゾーンってどうやって侵入するの?
テレポートの罠にかかって強制ワープしかない?
0933名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/10(土) 07:40:16.43ID:mCI5IhQw
地下五階に、下の階のダークゾーンに落ちるシュートが
四ヶ所に存在したはず
(PCE版のヌマーはこの方法で会える)

ただしこの方法では行けない箇所もあり、
リルサガでマップを埋めるためには
テレポーターに頼らなければならない
さいわいにして『石』が無いので、埋めるだけなら
数をこなせばそのうちどうにかなる
0935名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/11(日) 02:55:29.18ID:sOCJqGcL
お前らならメモ帳にマップ作ってたと思うけど今も宝物にしてるんじゃないか?
0936名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/11(日) 10:07:14.00ID:8bKHtU1k
真面目にマッピングしたのはゲームブックだけだな
確かドルアーガの塔
0937名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/11(日) 14:17:57.50ID:80shO/kQ
TRPGでダンジョンアタックばかりやってたのは俺だけか
0938名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/11(日) 15:56:19.24ID:ni+Zkhix
魔法剣で数千人を消し飛ばすサムライマスターの出る漫画が結構当時ハマったな
でもあの侍ですらレベル換算だと20に届くかどうかって扱いだった気がする
(魔法剣ティルトウェイト使ってたけどレベルは低め扱いにされてた記憶)
同程度の強さとされてたヒロイン格のエルフ姫君主もレベル16前後だったはずだし
そう考えるとゲームの数百〜数千レベルの冒険者って唯一神クラスの化け物揃いって事に…
0939名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/11(日) 18:37:24.11ID:dBtqFNqg
でもコルツ無い作品だとマバディ一発で大半のHPが消し飛ぶから
(呪文無効化率以外でマバディを耐性・無効化するパラメータが存在しない)
なんとも油断できないところだ

リルサガKODで一番危険なのがハイプリーストの群れ
マバディが高射砲のように飛んできて
HPが物凄い勢いで一桁にされる
0941名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/11(日) 19:47:08.51ID:qwA01l59
魔封じのネックレス持ってるのになんでマダルトくらうんだよ!と思ったあの日
0942886
垢版 |
2021/04/18(日) 13:10:08.42ID:jQLCvmrQ
SFC #5 です。
NPCと戦闘になって倒した場合、どうなるのでしょうか?

具体例としては、もう用は済んでいるのですが、B2Fのルビーウォーロックがじゃまで、いつも右上から大回りしてからB3Fの階段に行っています。

毎回ラム酒を用意するのも面倒なので、倒してしまいたいと思うのですが、一度倒すと復活できないのでしょうか?
(今回のケースにおいては、もう復活できなくても困らないと思いますが)
0943名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 13:21:10.31ID:HozWeQp1
死んだらカント寺院におる
しかし、殺すと友好度が下がる
0944名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 13:23:09.07ID:gODwkQM3
ラム酒は一回渡せば何度も通れるので取りに行く必要はないよ
NPCを倒した場合は死体がカント寺院にいるのでお金払えば復活できるよ
灰にもロストにもならないので安心して殺害と復活を繰り返せるよ
ただし嫌われちゃうけどね
某NPCを殺しまくったせいで他のNPCから重要な情報もらえない(会話にならない)こともあるから注意ね
0945886
垢版 |
2021/04/18(日) 13:33:42.67ID:jQLCvmrQ
ありがとうございます、
NPCを殺すと、他のNPCに対しても友好度がさがるのですね。
あとラム酒を一度渡したら、そのあとも通れるのか…
なんて選択肢を選べばいいのかな、あとでやってみよう
0946名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 14:08:23.61ID:NcXvNrwz
友好度なんてないから殺しても問題ないよ
嫌われるってのは勘違いで殺害すると自分と逆の性格になる
その結果対応が悪くなるってだけ
こっちが性格を変え直せばまた戻る
0947886
垢版 |
2021/04/18(日) 15:29:56.96ID:jQLCvmrQ
ルビーウォーロックに「はなす」をやったら通してくれたが、
最初は返事がなく、カツを使うためLV2のMPをひとつ使ってしまうな。
0948名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 16:59:00.46ID:KAr/Y8fw
NPC狩ってレベル上げするって、むかーし何かで読んだ気がする
0949名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 17:07:21.58ID:AYq14/xI
デフォ性格があって、PTの性格次第では初期からちょっと敵対になるNPCもいたような
とりあえず全員中立なら問題ない
0951名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 18:02:44.41ID:uJVxd5Iy
ヤカン倒せるくらいなら地獄行ってムームーの方が稼げるよな
0952名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 21:42:26.42ID:SI1ybsLw
NPCと何度も会話してるとNPCの性格が変わって嫌われる
嫌われるだけならいいが突然襲いかかってくるから困る
あいつら精神おかしいだろ
0953名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 21:55:34.10ID:HHo0UGBf
いや会話だけで性格が変わるなんてことあるの?
殺したり盗んだりしてない?
0955名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 23:11:43.93ID:0+2mPuQ8
ラハリトとかブレスとんできたら
まだ死んでなくてもリセット
0956名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 23:14:27.16ID:HozWeQp1
あ、先生!!!!
こ、この床は誰かのワナだったんだ!
0957名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/18(日) 23:38:43.64ID:3L0NZdbK
アライメントNオンリーのパーティーで話せば殺害履歴に関係なく相手してくれると過去スレで聞いた
0959名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/19(月) 01:57:44.33ID:ft1EzfDH
リルガミンコソコソ話。

サリーちゃんのパパはグレーターデーモンの一柱なんだぞ。
0961名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/19(月) 11:20:33.38ID:US4wPTto
地獄のラスボスより強い実質EXボス三体倒した後に控えるあのラクダは何者?
0964名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/19(月) 14:17:56.95ID:udxDwJrU
BCF にいるマウムームーと、いつもごっちゃになる
0965名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/19(月) 16:03:04.37ID:CvxbENtI
すまないねぇ俺の稼ぎが少ないばかりに……

それは言わない約束でしょ
0966名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/19(月) 18:59:32.90ID:rLGnun1S
>>961
ララ・ムームーはブラザーフッドが信仰する神
「ララに称賛あれ!」とはララ・ムームーを指す
アブリエルは本来、神が神のバリアを破壊する呪文で
ララが三軸の門の守護者たるゲートキーパーに与えたもの
0968名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/19(月) 21:08:36.70ID:x/P24KMV
みんな大好き手塚ワードナと酔いどれの墓標があるからいいじゃないの
0969名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/21(水) 15:43:10.39ID:BPyMsmmM
グブリ・ゲドック……中立
アイロノーズ……中立
笑うヤカン ……中立

ルビーウォーロック……中立
スパークのアヒル……中立
 "貴族"ノーマン……善
 口汚いロン……善
 "背教者"ロブ……中立
 "獰猛"フレッド……中立
 "邪悪"ロゥスレイド……悪

マッドストンパー……善
ロード・ハインマイティ……悪

ルーン……中立
 スリのジョン……善
 タイスティックマン……善
 "壊し屋"ブライアン……中立
 ドムボゥ……中立
 "こじ開け"リック……悪

ビッグマックス……中立
スナッチ……中立
 ジェーンお嬢様……善
 ルシアンナ・スカイ……善
 カレナお嬢様……中立
 歌姫ブレンダ……中立
 レノラ……悪

イビルアイズ……悪
マイティヨグ……善

スペードのロード……中立
ハートのロード……中立
ダイヤのロード……中立
クラブのロード……中立
 アンディの幽霊……善
 デイヴィの幽霊……中立
 ロビーの幽霊……悪
0970名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/21(水) 16:46:00.56ID:LvFvjUr3
マジで!?盗賊五人組で悪は一人だけなのか
てか善が二人もいることに驚くwなんで盗賊やってんだ
0972名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/21(水) 17:35:05.26ID:sKI+EdU9
同じ悪でもプレイヤーキャラたちと敵対気味みたいな相性問題出すためだろうなぁ
盗賊NPCはこっそり盗んできたりもするから、PC悪⇔NPC善だとお互いに警戒するのに対し
善同士だと一見友好的だけど隙あらば盗んでくるみたいに脳内補完しよう
0973名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/21(水) 18:46:49.00ID:4pO+RhOn
義賊から盗まれるということは相手が悪事を働いたという事と脳内補完するべき
0974名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/21(水) 20:55:29.61ID:3AM6GCOK
レノラさん悪なのか
正義の町で裁判官やってるのに

なんでスリやってるやつが善なんだよ
0975名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/21(水) 20:59:00.92ID:r7sd1+8g
性悪ビッチのはいているパンツしか盗まないんだろ
0976名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/21(水) 21:02:24.84ID:KQ1Y0d3w
>アンディの幽霊……善
>ロビーの幽霊……悪

ワードナが善でトレボーが悪?
0977名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/21(水) 21:26:54.93ID:eBJAgqPY
こちら(パーティ)側の性格はどうやって決まるの?
どこかで以下のように見たような気がするのですが、あってますか?

全員善のパーティ: 善
全員悪のパーティ: 悪
全員中立のパーティ: 中立
性格が混在のパーティ: 中立の
0978名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/21(水) 21:29:16.11ID:bORkFCy5
冒険者を鍛えるためにダンジョン作ったんだから、ワードナは善に決まっとるわ(すっとぼけ)
0979名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/22(木) 02:51:36.45ID:g3eWazah
>>977
全員の性格を参照するから、善悪混合だと善NPCにも悪NPCにも嫌われる
0980名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/22(木) 21:10:18.19ID:pTfFYrRE
いざとなればカツがあるし
別に嫌われても問題ないわな

現実に欲しい呪文だ
0982名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/22(木) 21:22:22.24ID:NQ8bOqUe
人通りの少ない道を帰宅中の可愛いあの子の背中に向かってマニフォしたい
0983名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/22(木) 22:02:53.15ID:WuNGeGYP
カツがあれば友達もできるしイジメられないし先生に贔屓されるし面接余裕だし上司にも好かれるし取引先にも受け良いし異性にもモテる
カツがないと俺になる
0984名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/22(木) 23:11:38.31ID:NQ8bOqUe
そんなことを言わずに、地下に聖なる鎧が隠してあるとくらい言って下さい!
0988名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/26(月) 08:12:54.99ID:zwPZjXVr
スレチなんだがあえて言おう
やっとクリアしたPS版ガーディアの宝珠なんだが…
ラストの「エンディングをセーブしますか?」
というプレイヤーへの質問がなんとも虚しい
SFC版VIラストの「To Be Continue」も虚しかったが…
0991名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/26(月) 12:13:49.96ID:UtwbRRez
家ゲーレトロ板なんだからスレチじゃなくね?
0992名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/26(月) 12:15:41.23ID:UtwbRRez
新スレのテンプレ見て知ったんだがWizスレって細分化してるのね
それならスレチだわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 422日 7時間 21分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況