X



キャプテン翼を語るスレ避難所 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/23(土) 15:25:10.08ID:uU7n4k5k
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1559052560/
0065名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/01(日) 14:22:48.15ID:xdFM4nfb
Wでカルロスもコインブラも大したことなかったってバレたのが痛いな
0067名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/01(日) 14:32:19.82ID:7CeTikYa
オォン!カルロスが使えるゥン!ミラージュシュートォン!

からの顔無し選手にブロックされる悲しさね
0068名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/01(日) 14:52:20.69ID:Pj9rM6Ko
ゴオォォォォ!シュバシュバシュバ!⇒ポフッ(カットされる音)

カットする奴殺すマン的なレヴィンシュートとか見習ってよお・・・
0070名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/01(日) 16:57:22.35ID:xdFM4nfb
怪我の概念あればいいのにな
殺人シュートでの吹っ飛びや悪質タックルでダメージ溜まっていって次の試合出れなくなる
0071名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/01(日) 17:58:18.88ID:LBVmleyG
特に顔面ブロックとか
昔ウケ狙いで顔面ブロックした奴が唇が取れかけるほど切ってブラ〜ンとなって
大怪我を負ったので顔面でのブロックはダメ
0072名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/01(日) 18:03:08.36ID:LBVmleyG
顔面ブロックもそうだがスカイラブハリケーンも今の時代にやったら
マネして怪我したらどうするんだ!と親からクレームが入るんだろう
0073名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/02(月) 02:41:09.38ID:ni5/rNv+
現実的要素入れてもプレーヤーがストレス溜めるだけやで
0074名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/02(月) 07:32:42.78ID:AfRLS7Dh
コインブラの怪我ってシューマッハにやられたのか
0075名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/02(月) 11:45:29.29ID:LvJkGaLb
シューマッハと言うかデンマーク守備陣だね
はっきりと語られていないがたぶんそうなんじゃないかと想像されている
0076名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/02(月) 16:55:26.94ID:aBaEKk5y
コインブラみたいな早熟系の天才タイプって話を広げられない辛さもあるな
凡才化する前に怪我なり事故で退場するか矢吹ジョーみたいにラスト試合で燃え尽きる位しかなさそうだ
0077名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/03(火) 06:45:39.66ID:bSSsdRZB
大会序盤で負傷して、終盤だけ出場する
「ストライカー版若林」と化すコインブラ
0078名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/03(火) 10:51:02.34ID:PzLUPega
決勝戦or日本戦でブラジル側のMFが背番号10を付けてなかったら怪しい
ハーフタイムになったら例のBGMが会場に流れる
0080名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 02:21:59.69ID:R7evRCC6
大空くん、カールくん、ロベルトが翼世代の
選手キャラ枠だったなら本郷くん
0081名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 11:11:40.56ID:b1dbJqQa
インパクトのない名前が故に逆に心に残る名前になった太郎の存在感
0082名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 13:57:21.22ID:lq5DVPhm
近年はスマホ太郎のせいですっかりアレなものの代名詞に
0083名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 14:09:24.96ID:7sLQ+YO9
でも岬のこと太郎とはまず呼ばないよな
岬または岬太郎とフルネームで呼んでた
0084名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 15:01:50.31ID:VkjExXWI
キャプテン翼好きなやつがそりゃー自分の子どもに名前付ける時に
「翼」と「岬」と名前を付けました!ってうきうきで言うくらいだからな
0085名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 15:39:45.33ID:t5kLHerW
父親も自分の息子を岬って呼んでしまうぐらいだしな
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 20:36:45.81ID:cJiYhxDg
>>83
浮浪者父親はいきなり太郎呼びしていたけどな(当たり前だけど)
翼も周りも名字で呼ぶのは何かあったのだろうか?「岬くん!」なら「大空くん!」でもおかしくないし
0087名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 22:16:54.30ID:rCOwKzsU
陽一的には太郎くんでよかったけど編集から「太郎くんはちょっと…(苦笑)」てテコ入れされたと予想
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 22:26:39.38ID:05S48CM3
最初は翼太郎だったわけだしね
テコ入れなのだろう
0089名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 22:28:07.63ID:Jl6GbNpR
思えば皆から名前で呼ばれるのって翼ぐらいじゃね
0094名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/04(水) 22:37:35.25ID:05S48CM3
岬→翼は「翼君」
岬→日向は「小次郎」だけど
松山へはどうだっけ
0096名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/05(木) 00:13:54.33ID:5FHZWz2k
>>94
松山
岬ってなぜか南葛メンバー以外にはくん付けないよね
0097名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/05(木) 00:30:28.32ID:zCzhV7IT
小学時に、くん付けなんてのは普通は仲良くはないもんだが
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/05(木) 10:12:41.41ID:+A3UkFDi
スイッチでパクり出ました
イラストイベントに高橋先生出ました
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/05(木) 15:37:18.08ID:+A3UkFDi
Yahoo!にパクり乗っていました
0103名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/05(木) 19:19:18.83ID:Q6o/2ZUI
>『がんばれ! スーパーストライカーズ』は、オーストラリアのインディーゲームデベロッパーRese Games開発によるサッカーゲーム。

それにつけてもスーパーストライカーとは
邦題は誰が考えたんだろ?
0105名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/05(木) 19:44:40.91ID:GU13UeJO
>「がんばれ!スーパーストライカーズ」はタクティカル系RPGとサッカーが奇跡の融合を果たしたゲームだ。
>試合に勝っていくことで、選手はレベルアップ&新たな装備アイテムを獲得していくぞ。
>アイテムを装備した選手は時間をかけて必殺技を習得する。
>そしてアイテムの効力で選手のスタータスがアップしたり、
>はたまた「すいみん」や「ちんもく」「どく」といったステータス効果から選手を守ったりもできるんだ。

なんかキャプ翼から大きく変化しているようだ
0106名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/05(木) 22:26:03.10ID:nKkF+D9o
まあサッカーに毒や沈黙はつきものだよな
0107名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 06:03:04.34ID:MzwFUAHb
三杉はちょくちょく状態異常に侵されてるよな
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 16:42:55.64ID:ZzzKJSB6
森崎は生涯怪我知らずなので若林若嶋津が壊れても何時でも準備万端
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 17:11:18.23ID:2onvHDkn
だが敵のシュートを防げるかどうかはまた別の問題だったという厳しい現実が
0110名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 22:28:04.48ID:vnZsmvHD
バクリ買いました
YouTubeにPSのサウジアラビア戦あります
スコアレスドローでした
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/07(土) 09:09:10.52ID:yMyMJTau
ジャイッチが回転してるんじゃない、地球が回転しているんだ
0113名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/07(土) 09:57:10.42ID:7qE4TX1Y
サッカー天動説を唱えたポーランドのジャイッチくん(16)
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/07(土) 10:27:31.25ID:G2yLMl8x
パクりは時間進行遅いです
全員動かす必要ないです
ゴール決めるか相手に取られると強制的に相手に移ります
メンバーは2回行動出来ます
タックルミスるとそのメンバーは次まで行動不能なります
オートセーブなっています
最初はチュートリアルです
最初の相手は足立です
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/07(土) 11:39:41.14ID:VeRZjw3C
結局は最強ゴールキーパーはミュラー君に落ち着く
0116名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/07(土) 13:16:11.91ID:+eNuoXXZ
盗作の宣伝レスいらんから該当の板でやって
0117名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/07(土) 13:52:13.49ID:FJSPNbNp
あれをパクリだ盗作だというのもどうかと思うぞ
中身はだいぶ違うものになってる

このスレとは全く関係のない話だからよそでやってくれというのは同意するが
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/07(土) 15:13:46.20ID:22ipf9Nq
グラは重要だしな
かと言ってるグラだけは原作テイストのアプリもテクモ版を取り入れつつダメな課金ゲーだが
0119名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/08(日) 13:47:27.55ID:o9Ty90ga
Mrポストの新田ふぜいにゴール決められるとはドイツの扱い本当堕ちたな
まあノートラップシュートが得意で俊足な新田の長所を活かしたという意味では悪くないけど
0120名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/08(日) 14:03:29.54ID:Qt75Pl97
ただねじこんだだけだから新田の株が上がるわけでもなく
逆に防げなかったミューラーや、自分でゴールを狙いに行かなかった日向の株が下がるだけだった

そして何より「あの時本気でファイヤーショット撃ってれば勝ったのにな」と一生言われ続けるであろうシュナイダー
こっちなら余裕で若林を吹き飛ばすのにね……
0123名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/10(火) 19:38:05.91ID:+/jT1xxn
中学の時点でのあのミューラーはやり過ぎた と高橋は後悔してるはず
あんな怪物を上回るキーパーなんて無理。すぐにサリナスが出てきたけど
結局は超人を怪我で出場できなくするしか手立てが無い
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/10(火) 19:52:09.60ID:MYIx630i
現実だと一部の怪物以外は特別な理由も無く不調になるもんだけどね
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/10(火) 20:10:43.46ID:6svZRDot
ミューラー→能力最高
若林→SGGK
ゲルティス→必殺キャッチ
若島津→飛び出しにも必殺有り

とゲームでは全員にそれぞれの強みがあるが
漫画でお互いを立てるのは難しいだろうなとは思う
0127名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/10(火) 20:20:20.60ID:iDN2WO8L
>>123-124
いや漫画の方ならサリナスで合ってるよ
あっという間に劣化したが
0129名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/10(火) 23:10:03.27ID:iWeDHQJ9
ミューラーって中学生の時点でブンデス優勝チーム完封するレベルの化け物だし
それとまともに渡り合える翼たちも然りだから、無印設定なら中学時代で既に十分プロレベルのはずだよな
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/11(水) 00:18:07.28ID:plpYonwJ
15歳でプロ顔負けとかリアルでもたまに現れるからなあ
翼も無印ラストでA代表に呼ばれてたと思う
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/11(水) 00:19:53.34ID:GqoKX5rG
グレミオのプロチームを相手に0-3と苦戦する日本代表
そこに中学生の翼を入れると3-3まで追いついてしまう

ということで完全にプロ以上
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/11(水) 23:16:12.17ID:UqXsz5A+
しかも後半途中からの出場でだからな
そう考えると、4で舞台がプロになったのにブラジルのスタメン全員がユース時代と同じだったのも別におかしくない気がしてくるな
0134名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/12(木) 10:57:11.63ID:PdRUB9rP
>>131
一応スタミナとフィジカルコンタクトには不安があるぞ15歳だから

中学生でプロの試合にフル出場したのはシュナイダーだけかな?
シュナイダーも途中出場かも知れないが
0135名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/12(木) 11:56:21.23ID:f6lUzwZF
石田鉄男も少し遅く生まれていたら佐野とともに中盤のテクニシャンとして重宝されたはず
0137名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/12(木) 13:38:49.18ID:cz+1pwDa
正GKが負傷したので控えとして契約 → 第2GKも負傷したので若林が途中出場
だったような

ゴールキーパーがいなくなってしまったので、その後の試合は若林がフル出場するしかない
0138名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/12(木) 14:22:33.99ID:RDtfwvS8
>>126
そのゲーム版での個性もミューラー+ゲルティスなサビチェビッチってのがいるっていう
ジウマールは立ち位置的に別格なので一応除外はしておくけど
0139名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/12(木) 14:26:56.09ID:xsxMLvDf
サビチェビッチもセーブ力は圧倒的だが判断力が弱点って個性がある
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/12(木) 14:44:41.35ID:cz+1pwDa
サビチェビッチは「サッカーとは何をする競技なのか」という根本的な部分が他人とずれている
天然の変人じゃないかと思う

それで判断力の低さもなんとなく分かるし
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/12(木) 21:37:55.00ID:9LF9ELGn
サンターナキミハマチガッテルヨツバサガタダシイヨ
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/12(木) 23:49:28.31ID:y+wUzldY
>>139
正キーパーで唯一判断力がほぼゼロ扱いなアモロさんに対する嫌味ですか
0145名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 00:13:14.18ID:ZLfOIPGJ
判断力って具体的に何に影響するんだ
パンチングする場面をキャッチするとかそういうのではなさそうだが
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 01:20:10.99ID:VZE65tPA
低いと猪突猛進なポジショニングをしたがる
アモロなんかはエリアの前の方まで出てくる
0147名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 01:34:48.40ID:uvYdDZtp
アモロは延長線まで終わった後でもまだ「うっ は……はやい」だからな
まずボールを認識できていない

その場面があるから、判断力なんてパラメータを作ったら最低値しか付けられない
0148名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 03:49:27.88ID:4RZsmqmG
今にして思うと5は敵ガッツ無限の方がよかったんだろうか
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 03:51:17.59ID:0QiwKAL6
漫画だとピエールのディフェンス力が凄すぎてアモロまで優秀だと鉄壁すぎるからしゃーない
0150名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 09:31:13.48ID:THa0TTkg
>>148
敵エースの単騎無双がしにくくなったのはいいけどオフサイドのせいで結局チームプレイは愚策なのがなんとも
0151名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 12:05:08.32ID:ADumHcZE
>>149
漫画だとピエールが最強だからな
ナポレオンですら新田クラスだし孤軍奮闘もいいところ
0152名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 12:23:31.46ID:uvYdDZtp
あれは若島津が良く守ったと考えるべきじゃないかなあ

ドリブルは強引なドリブル持ち、
パスワークは岬やピエールと見事なコンビネーションを見せている、
守備もピエールと共に良く守った
オールラウンドに戦える選手だよ
ピエールを褒めるためにナポレオンをけなすのはどうかと思う……
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 12:40:11.51ID:217jN/ty
むしろ唯一信頼できる味方がナポレオンだった感じ
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 15:33:31.43ID:dTmFnYvp
キャノンシュートだってノーマルタイガーショットよりは強力だから
隼シュートと一緒にしてさしあげるのは超が付くレベルで失礼
能力も日向を若干抑えた程度で消して弱くない感じ
ゲームだってアクセルキャノンはファルコンダイヴよりゴール率が高いよ
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 16:00:23.26ID:3q679T5a
5はキック力8以上(レベル1時)が一流FWって感じあるし新田は…
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 19:59:16.41ID:0QiwKAL6
ゲームだと2のエッフェル攻撃からのエリア内浮き球をスライダーキャノンが強すぎたのをスタッフが反省したのかどうかは知らんが、
3ではスライダーキャノンが地上シュート化+威力控えめ、スライダーとキャノンもクソ弱くなって超弱体化してたな。
0157名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:15.46ID:THa0TTkg
2のスライダーキャノン強すぎて若林がボロ雑巾になってしまうもん
相手GKがアモロっぽい名無しじゃなきゃブラジルよりキツいだろ
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/14(土) 03:10:12.85ID:+t9PWsJo
キャプテン翼1でシュート時に言ってた「WHOA〜〜〜〜〜〜〜!!」が好きだった
0160名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/14(土) 04:01:01.22ID:uWf/ffyi
ピエールみたいな頭脳的なキャラが「うりゃ〜〜〜!!」とか言うとダサいよなw
0161名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/14(土) 12:48:58.50ID:F0XmYqRu
タイガーみたいなパワー&スピード系シュートじゃないのに、
ゲームだと「スライダーシュートだ!」とわざわざ落ちること教えるのは馬鹿すぎる。
0162名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/14(土) 13:12:36.24ID:w4QctXxA
次藤くんが佐野とコンビプレイするのが何故わかる
系のネタがひとつ増えたなあ……くらいにしか思わない
0163名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/14(土) 13:25:38.69ID:h2Y21BI1
まあどうせピエールが撃つのは大概スライダーなんで
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/14(土) 14:12:58.89ID:u6IKuhGC
野球じゃないんだからスライダーと思わせてシュートとかやる必要がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況