【MD】バハムート戦記を語るスレ4【死の呪文】

0001名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/28(木) 12:45:41.09ID:kQo7gOwO
前スレ
【MD】バハムート戦記を語るスレ3【氷結】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1342373544/
【MD】バハムート戦記を語るスレ2【電撃】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1251676544/
【MD】バハムート戦記を語るスレ【流星】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1156419535/


バハムート戦記攻略メモ
http://wepon.at-ninja.jp/bahamut.html
バハムート戦記の部屋
http://www006.upp.so-net.ne.jp/Sae/silo/fSONOTA/Bahamut_index.html
メガドラレシピ
http://www.geocities.jp/kisaran_ragiran/bahamut/index.html
0103名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/22(日) 20:36:28.57ID:eCLmoAcI
公式で女性設定がある英雄はレント、ハナリリムだけだもんな
名前的に
ミーア=マス、ダイアナ、ヨネサン、インディーナ、アリーシャ
くらいは女だと思ってる
0104名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/22(日) 21:29:03.92ID:z8nmRmLy
でも萌え寄りの絵にしたらこのゲームのイメージ崩壊するよな
中盤までのベルセルクとかそういう重厚な絵にしてほしいね
0105名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/22(日) 21:34:16.59ID:jDgUXWa1
vds【孤独死防止】腐乱軒【シミュレーター】
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1569007119/1-
>
> 1 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/09/21(土) 04:18:39.22 ID:CKStoFec
> 困るんですよ〜腐臭が染み付くと
>
> 2 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/09/21(土) 11:27:06.75 ID:Y3dpeEDF
> うるせーハゲ無職ニート
>
> 京アニ青葉予備軍
>
> 3 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/09/21(土) 11:47:34.34 ID:4F5wvpH5
> うるせー孤独死確定扶養家族なしハゲ無職58歳在日帰化低能ニート
>
> 京アニ青葉予備軍 南人彰


























深            心に突き刺さる孤独死の恐怖















レスせずにはいられなかったよね 

ミナミヒトアキくん
0107名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/25(水) 12:04:47.94ID:RKhsUemq
gwa孤































深            心に突き刺さる孤独死の恐怖






       孤独死するか自殺するかを選ばないといけない南人彰なんて、、もとい惨めな人生なんて





? 













ミヒトアキくん
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/25(水) 16:27:12.83ID:UXisJAds
精神魔法って、このゲーム以外で聞いたことがないな
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/25(水) 16:55:18.91ID:Ojmv5nq2
w孤































深            心に突き刺さる孤独死の恐怖






       孤独死するか自殺するかを選ばないといけない南人彰なんて、、もとい惨めな人生なんて





? 













ミヒトアキくん
0111名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/25(水) 23:47:59.44ID:55TwtREi
アルジュナ忘れとる

ヨネサンを婆設定にした奴のせいでファーレンに対する興味失せた思い出
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/25(水) 23:54:54.06ID:wAcKOmOu
弓の名手であるアルジュナはマハーバーラタの英雄が元ネタだろう

クリシュナの友人でもあり、レッキとした男やぞ
0113名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/26(木) 00:02:23.69ID:cdk7Ukhr
































深            心に突き刺さる孤独死の恐怖






       孤独死するか自殺するかを選ばないといけない南人彰なんて、、もとい惨めな人生なんて





? 













ミヒトアキくん
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/26(木) 01:12:10.67ID:FxK/cE3u
>>111
どっかの攻略サイトで侮れない婆さんとか書かれてたからそれに準じたんだろうなw
ナイアラートが絶世の美女扱いなのは何気に好きだった。
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/26(木) 01:29:07.58ID:9V3b32Sq
ge孤































深            心に突き刺さる孤独死の恐怖






       孤独死するか自殺するかを選ばないといけない南人彰なんて、、もとい惨めな人生なんて





? 













ミヒトアキくん 1961年生まれの58歳くん youtubeの捨て垢を100以上作って自作自演しているクズチョン工作員
0116名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/17(日) 12:22:12.71ID:4J6BFMj1
Lv5で全てのマスターを自分で倒したい
さっき50ターンくらいまで全員生存してたんだけど、シェルファ+黒騎士×3(アゾート)+魔術師(レント)+魔導士(サーサキン)でエルモアに攻めたら、シェルファが致命的命中で終了した
完全に油断した…
0117名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/17(日) 15:10:22.17ID:ALVJGifU
致命的命中や策略で逆転要素があるのが、このゲームの一番いい所だと思う

普通のシミュレーションだと、天王山越えると消化試合だからね
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/17(日) 17:36:42.06ID:4J6BFMj1
>>117
それでも部隊調略だけは止めて欲しいわけですよ
Lv5で騎士Dなんて話にならないのに、英雄付けて魔法で強化して、死んだら復活させて、最後の一撃を割り当てて、黒騎士に成長させて、ランクDじゃやっぱり使い物にならなくて、手厚く援護して…
ようやく黒騎士Aだ!!
エルフロードとサーペントが守るパランニール島を、相手の残りMPとこっちの魔力を計算して、弓矢でチクチク削られるのを耐え、呑み込まれたら復活か死の呪文から迷いながら、ようやく落とし、ケンタウルスからうざい召喚を繰り返して…
ようやくタロスだ!!

それを一瞬で全部もってかれる部隊調略
涙なしには語れない
0119名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/17(日) 17:52:03.85ID:3EUOUiTZ
策略なしだとガイラムとか詰むからしゃーない
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/17(日) 18:21:50.79ID:4J6BFMj1
>>119
配置を工夫すればいける
>>120
英雄暗殺は優先順位が低い
水晶玉を使わなければ敵は配られても捨てる
0122名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/17(日) 22:28:41.87ID:8TnEKji9
バルマーガイラムでも策略無しが好きかな
イベント有なら襲撃で理不尽に終わる
無しならじわじわクリムトに殺されるって違いくらい
0124名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/18(月) 21:58:14.14ID:7z0nFL2f
ガイラム軍はジャイアント軍団を委任すると強いんだよな、それしか勝ち目ない
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/19(火) 06:39:46.76ID:RLhWhUAT
>>118
英雄無しの黒騎士なんて雑魚やろ
黒騎士まで育て上げたなら英雄就任は当然
タロスを1軍入りさせたなら当然、後方の遺跡ではタロス量産体制に入っているはず

部隊調略を恐れる意味がわからない
LvAまで上げたタロスがLvDからやり直しだー、損害はこの程度だよ

ま、どうしても気に入らなければ策略無しでプレイすればいい
Lv5のCPUはガーディアンを量産してくるので無い方が簡単とも言える
中立地帯を攻める分には苦戦するけど。
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/19(火) 06:56:58.36ID:0qK5KsfG
爆裂攻撃や炎の壁を禁止カードにすればいい
部隊調略は勝確ってわけでもないからまあ
0127名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/19(火) 07:11:47.09ID:BsTTfeVE
最終的に英雄就任騎士×4がメインだしね
あんまりやりこんでないぽい
0128名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/19(火) 21:48:50.47ID:FwseI7n4
>>125
>>127
条件(縛り)の説明が不足してたかも知れないな
俺が言っているのは
・序盤(パランニール島落としてエルモア戦くらいまで)
・ノーセーブ(セーブ有だとつまんないから)
という状況だ
付け加えるなら、全マスターを自分で倒すために急ぐ必要がある

言うまでもないだろうが、このケースでは黒騎士×4に全部英雄付けるとか、余程運に恵まれない限りありえない
普通は大嵐だの不穏だのマイナス系イベントの連続に耐えている状況で、LPはカツカツ、いい英雄が見つかったとしても収支は赤字か、LP1桁でぎりぎりプラスなんていう状況が多い
妖精が入ってなければSPにだって余裕は無いし、タロス生産体制をようやく取れた、くらいの状況だ

炎の壁や大地滅壊も喰らえば悲惨なんだが、なぜか序盤で喰らった記憶がほとんどない
メガドラレシピでは出現頻度はあまり変わらないようだけど、部隊調略だけは序盤から頻発する印象なんだよなぁ…

英雄が揃って収入も潤う中盤以降なら、そりゃ怖くないけどね
ちなみに仕事してるから1日の時間はそれほどかも知れないけど、ほぼ毎日やってるから、かなりやりこんでる方だと思うぞw

つーことで、ちょっとこの条件でやってみてもらえない?w
他の人のレビューも見てみたいな
0129名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/19(火) 21:58:50.16ID:RODcMz8h
ターン進めたく無いなら策略わざと受けるしかないような
水晶玉待つのも嫌、被害受けるのも嫌は都合よすぎでは?
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/19(火) 22:05:51.20ID:FwseI7n4
>>129
まあそうだね、爆裂攻撃だろうが奇襲攻撃だろうがほとんどの策略は甘んじて受ける覚悟はできている
部隊調略だけ何とかしてよ、という愚痴だねw
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/19(火) 22:28:44.28ID:RODcMz8h
>>130
自分なら寝返っても良い部隊にわざと使わせる(失えない部隊は留守番)ってやるけど
ノーセーブならリスク高いかもねぇ
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/19(火) 22:58:48.46ID:FwseI7n4
>>131
むむ、これは有用な意見では
メガドラレシピあたりで「マスターに逃げ場が無い場合、必ず策略を使用する」って話を見た記憶があるんだけど、イマイチ検証できないんだよね
部隊調略に的を絞った場合、5ユニット以上で攻め込まないとダメとか条件があったりするのかな
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/19(火) 23:02:02.25ID:SDXc7PfF
レベル5のイベントありでCPUマスターに巨神降臨が出まくるのはゲームバランス破壊も甚だしい
何でそんなバランス設定にしてしまったのか
五分でプレイしたいからリメイク+是正を待ってるけど出ないかねえ
0134名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/19(火) 23:25:50.79ID:RODcMz8h
それはただのバグでしょう
0135名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/26(火) 22:34:40.30ID:U7ZoiFb3
CPUは巨神降臨使っても消費しないバグがあるとかの情報を見た事がある
0138名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 00:59:58.50ID:g/a8VgN2
Lv5はイベント無い方がサクサク進む
大地滅壊
炎の壁
炎の壁
を揃えられると水晶玉待ちになり、襲撃されたりするのがオチ
もしくは少数精鋭でチマチマと削るか

害ラムだけはイベント頼りになるけどな
0139名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 02:32:17.05ID:CrwKWJlV
ガイラムでも策略無しでクリア出来るよ頑張れば
よく委任ジャイアント軍団強いって言われるが複数領地持ってるクリムトはまず倒してくれないからなんとかマスター同士の突撃に持ち込むしかないのが難しいところ
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 07:31:49.96ID:rjfHn+IP
少数部隊で侵攻させれば炎の壁とか無駄に使ってくれるからどうとでもなる
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 13:26:38.90ID:AElGtkM+
策無しはバルマーのが難しいからな。マスター戦はED頼みの運ゲー
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 15:01:34.42ID:CrwKWJlV
バルマーが突撃で倒せるマスターはシェルファベルフレイムエル兄妹くらい
それ以外に仕掛けるのは自殺行為でしょう
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 15:49:14.14ID:rjfHn+IP
バルマーは強化もろくにできないのが辛い
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/06(金) 17:48:13.46ID:g/a8VgN2
バルマーならロック鳥やデビルロード召喚でどうにかするんだ
0145名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/07(土) 14:13:13.72ID:tuZRaESO
そう、最弱はガイラムじゃなくてバルマーだからな
ガイラムなら攻めさせて、初期配置で露出したクリムトに呪文の範囲外から一気に接近して畳みかければ勝てる
バルマーはねぇ…
誰かが言ってたようにバルマー単独で前線に配置してデビルロードの数をちまちま削り、クリムトが来たらロック鳥×2の召喚、くらいか
そう上手くいくんだろうかw
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/07(土) 18:44:42.44ID:zIadMhbb
バルマーの対クリムトは消耗戦に持ち込んで召喚デビルロードの致命的命中で倒すパターンが多いかな
ガイラムより難しいとまでは言えないような
0147名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/07(土) 19:08:36.59ID:tGwGVjnY
マスター1人でどうにかするバルマー軍
マスターを戦わせない方向でどうにかするガイラム軍
ちょうど真逆やな
0148名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/28(土) 12:05:40.31ID:QOg3lPfC
>>147
リッチーの士気が低くて困るバルマー
バーサーカーの士気が高すぎて困るバストラル
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/28(土) 12:08:42.90ID:QOg3lPfC
つーよりリッチーの隣接退却アルゴリズムがクソなんだよね
落ち着けよと思う
0150名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/28(土) 15:04:36.85ID:Jm96RUdn
死の呪文使って倒せば確実に生き残れるのに
逃げ出そうとして倒されるチキンだからな
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/29(日) 11:08:03.45ID:VTt16wVk
水魔法Lv2の精神安定で退却できるようになるのも地味にいいね
バルマー軍は水魔法使えないのでどうしようもないけどさ
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/30(月) 19:27:09.42ID:+UNmZClh
ついにノーセーブで全マスターを自力で倒した…
バストラルだけどw
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/01(水) 11:29:24.56ID:bzHQyLo8
>>154
バストラルって一番クセのないマスターだよね
ぶっちゃけ初心者に誰をお勧めするかとしたら
個人的には断然バストラルだわ

余計なコマンドないし、パラメータも魔力含めて優秀。サポート軍師も居るし配下の取捨選択も楽

難点は初期配置かなあ
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/01(水) 16:37:05.75ID:ZuhjfdB8
>>155
最初はシェルファで狙ってたんだけど遠すぎて諦めた
優秀な英雄さえいれば、バストラルは無敵だね
毒化と致命的命中以外w
0157名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/01(水) 19:24:59.50ID:LTx9LVgh
技量と装甲に限界あるから対人だとそれほどだが…
0158名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/01(水) 20:40:35.31ID:BRnAsbsl
初心者にバストラルとか鬼すぎw
ジークとエル兄弟とドラゴン無双勧めるけどな、あと悪魔
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/01(水) 23:19:04.95ID:ZuhjfdB8
妹はまだマシだけど、エル兄妹は辛くない?
あの非力な弓矢でチマチマ削るのがかったるくって、初心者には我慢できないのではw
召喚部隊を補助するのに気づけば最強なんだけどね
0160名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/01(水) 23:49:01.09ID:LJHroCsq
ソロプレイなら攻撃増強Lv4かけた兄貴の弓はそこそこ決め手になると思うけど
エルモアを補助役から開放してあげる英雄が必要になるのよねあと壁も
0161名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/03(金) 01:41:55.97ID:dv2eiioT
やり始めで面白いと思ったのってジークとエル兄弟だったんだよなぁ
全方位でなんとかなるのが大きかった
ベルフレイムは後半辛いしクリムトは空飛ばれると劣勢になるし
0162名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/06(月) 10:24:30.52ID:Cc07KfSg
>>161
ベルフレイムは精神魔法無いから持久戦に弱いんだよね。もともと陣営が持久戦に向いてないんだけど
あとドラゴンが停止で意外に止まるからね

クリムトは打撃技量装甲向上が祝福以外マスターしか出来ないからやっぱり飛行されると持久戦に引きずり込まれて困る 
0163名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/06(月) 13:20:01.33ID:92E4Vqb9
ベルのドラゴンは召喚委任しないならサラマンダーで再生が強かった
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/06(月) 14:55:46.38ID:oKB41FkC
ベルで召喚指揮ならキマイラ使ったじっくり戦法もとれるね
人型陣営嬲り殺しだわあとガイラムも
0165名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/06(月) 16:15:48.00ID:92E4Vqb9
>>164
まあキマイラのほうが強いだろうけど、攻撃増強や再生で強化できるのが楽しいんだ
ガイラムだとこれで難易度が段違い…でもないか、キマイラで押し潰したほうが強そうw
0166名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/06(月) 18:10:51.56ID:eJE4gAwZ
>>163
設定的にはマスターの意のままになるアンデッド縛りのバルマーかモンスターの設定的にゴーレム系のみ召喚モンスターの指揮がアリの方が良いと思うけどね(ガーディアンは強大さ故にナシ)
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/06(月) 21:50:29.91ID:IzVoZzK/
>>162
ベルフレイムなら初手から再生×2、そして近づいて一気にブレス連発で削り切る
ブレスの強さはHPに依存するし、初回のブレスで6減るHPを再生で補えば、理論上は半永久的に強力なブレスを吐き続けられる
与ダメージ期待値の体感は火炎防御ありで5以上って感じかな?
メチャ技量を上げられると、セービング成功で敵は1しかHPが減らないけど、そもそもそんなに強化されないしね
ドラゴンの数は揃えなきゃダメだけど、後半戦ということなら問題ないし
対人で強力な英雄が居たりすれば話は別だけど、対COMならろくな英雄が居ないし、居てもあまり強化してこないからね
0168名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/06(月) 22:15:15.76ID:cUrqxBxT
ドラゴンは高速移動の相性もいいよね
自分がバストラルの対戦で使われた事あるけど手が付けられない感凄かったw
0169名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/06(月) 23:05:50.09ID:N58PiAEP
ベル姐さんは成長来ないとドラゴン揃った試しがない
0170名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/06(月) 23:26:54.68ID:IzVoZzK/
まあ普通はキマイラ量産が簡単だよね
でもCOMキマイラって、普通に格闘すればいいのに射撃とかあげくは突撃とかw
ホント使いにくいんだよね…
ということで西に向かって平原を押さえ、ドラゴンを量産しよう
0171名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/07(火) 18:04:40.97ID:Ta18Oi8F
バーサーカーを石化針でチクチクして突撃させ、ドラゴンにまで育てるのは
シェルファで黒騎士を育てるのに似ている
まぁ、シェルファの方は英雄次第で騎士でも十分戦力になることがあるし
死んでもシェルファに蘇生させてもらえるのから全然楽さが違うけどね
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/07(火) 20:15:20.21ID:Q6d8HhPd
>>173
魔法の鎧と全体回復さえ早く気づけば初心者向きだな。
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/07(火) 20:41:53.99ID:FAXwq+P9
初心者がレシピさん見ちゃうとLV5前提になるからな・・・・・
LV低いと実はガイラムが強いとか気付かない
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/07(火) 20:48:10.69ID:Ta18Oi8F
1エリアに12部隊まで、という制限が無かったら
高レベルでもガイラムは強かったかもしれない
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/07(火) 20:58:21.03ID:4E55jzoD
クリムトが南下する前にランクを上げられるか
あるいは風の英雄を見つけられるか
燃えるポイントだねw
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/07(火) 22:10:25.87ID:zKsk001c
ドラゴンは敵にすると嫌だけど、味方にすると頼りない

俺だけかな?
0179名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/07(火) 22:15:05.61ID:Ta18Oi8F
味方だと頼りになるが、敵に回すと雑魚、なんているのか?

・・・黒騎士がいたわw


>>178
招集pが高いからでしょうな
95pを領地収入だけで賄おうとしたら膨大な領地かターンが必要になる
0180名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/07(火) 22:20:45.96ID:z2gB/Z4u
ドラゴンは嫌だと思う事してあげれば良い
魔術師だけ焼き殺して撤退とか
ソロプレイだとSPの関係でやり難いけど
0181名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/07(火) 22:47:55.88ID:Q6d8HhPd
>>178
敵は使い捨て前提でガンガン突っ込んでくるから被害甚大、
自分で使う場合は金かかってるから大事に使うのでそこまで強くない感じ。
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/08(水) 03:56:53.28ID:sKMSdAHZ
ガイラム? 強いよね。序盤中盤終盤、隙がないと思うよ
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/08(水) 07:11:04.32ID:GkJNplyK
バストラルの序盤にガイラムが攻めてこられたら詰む

英雄無しだとバーサーカーはジャイアントの下位互換
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/08(水) 07:27:37.64ID:J1GZJm5i
>>179
黒騎士はシェルファが初回にローランド平原に侵攻する場合、ある意味ロックより嫌な相手
ロックなら5ユニットまで対応可能だけど、黒騎士は2以上いるともうダメ
こっちも英雄か策略が必要になるよ
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/08(水) 15:18:17.12ID:vEbGybFc
雷撃→流星→雪嵐×2ですな
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/08(水) 20:15:11.96ID:J1GZJm5i
>>186
高速移動による連続攻撃付きでね
それでも時々ロックにイニシアチブ取られて安定しないという(泣
0188182
垢版 |
2020/01/08(水) 23:11:56.15ID:sKMSdAHZ
訂正
ガイラム? 周囲が強いよね。密林山岳火山、隙がないと思うよ
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/09(木) 00:06:28.79ID:vJ5pQTO4
収入が高い領地が欲しいのに周辺地域は貧乏すぎるw
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/09(木) 01:23:28.94ID:D5vD4ku2
ジーク軍 マスターS 構成A 部隊の将来性S 立地A
シェルファ軍 マスターS 構成B 部隊の将来性S 立地A
バストラル軍 マスターA 構成C 部隊の将来性A 立地C
エルモア軍 マスターB 構成B 部隊の将来性B 立地B
エルウィン軍 マスターA 構成B 部隊の将来性B 立地B
クリムト軍 マスターS 構成S 部隊の将来性B 立地B
ベルフレイム軍 マスターS 構成B 部隊の将来性B 立地B
バルマー軍 マスターB 構成B 部隊の将来性C 立地C
ガイラム軍 マスターB 構成C 部隊の将来性C 立地C
 
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/09(木) 01:32:36.75ID:vJ5pQTO4
バストラル軍の部隊の将来性は最低のCだろう
狂戦士カイザードでもジャイアントよりちょっと強い程度の強さしかないぞ
0192名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/09(木) 05:39:09.13ID:zx68p58N
最終的な強さはシェルファ>カイザードの壁>ジーク>その他
これくらいの認識でおっけー
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/10(金) 00:45:27.17ID:fVQL2x29
ジーク軍
トータルならクリムトと双璧の強さと考えられる。 性格Lのデメリットは死の呪文が少ないくらいで、強力や英雄を格安で雇えるメリットが大きく上回る。
あ、カイザードが雇えないのがシェルファとの壁かw 特筆すべきは白銀の魔戦士。 2LPよ2LP! 個人的にはヨネサンより高評価。
強い英雄がいれば死にやすい魔術師系が不要というのも大きい。
特に立地の良さは特筆すべきもので、いきなり収入5LP、英雄が集まりやすい隣接領地の多い土地、周辺には平原が多い、他マスターと離れている、などなど…
ただ最終的には>>192のとおり、カイザード1人に全滅の憂き目を見るだろう… ジークだけじゃなくて全マスターそうだけどw
マスターA 初期編成A 将来性A 立地S

シェルファ軍
カイザードの存在やタロス部隊の編制、潤沢な魔力という点で最終的な強さが最強というのは揺るがないものの、そこに至る道のりは至難。
特に初期編成では全マスター中最弱であり、平原で戦闘するならバストラル1人に全滅させられること間違いなしw
立地については良い方だと考えられるが収入が0なのが痛く、襲撃を受ければリセット必至。
このため速やかに北や西の平原に脱出を試みるものの、黒騎士やロックの数、タゲ順序や行動順序、被ダメージ、さらにはこちらの経験値の配分なども考慮しながら進める必要があるなど、戦いは困難を極める。
パランニール島を落とし、使える英雄を揃えてようやく軌道に乗るが、LPはカツカツで、他マスターからの嫌がらせで虎の子の黒騎士やタロスさらには英雄を失い、涙を重ねることが約束されている。
マスターA 初期編成C 将来性S 立地A

バストラル軍
ここでは評価が低いけど、俺はかなり高く評価している。 他のマスターでは軍を強化する必要があるのに対し、バストラルでは強い英雄さえいれば部隊の強化不要という大変特殊な性格の軍。
つまりは格闘戦最強というバストラルに完全に依存しており、その他はバストラルのサポート(MU)とその壁(バーサーカー)でしかない。
バストラルをフルに強化すれば、ロックを始め強力なモンスター群の攻撃をことごとく回避するため脅威ではなくなる。 攻撃力だけならカイザード黒騎士のフル強化を凌ぎ、呑み込みや石化の体制も持つ。
ただ弱点は毒化と致命的命中。 後者は攻撃を受けにくくなる後半では安定するものの、ヒュドラやキマイラにはお手上げで、正直マンティコアも厳しい。
あとは英雄の就任がMUになるため、正直死にやすいのが難点。 ベルフレイムのドラゴン群が天敵と言えるが、COMはアホなので数ターン経てばベルフレイム自ら隣接してくれる。 勝ってもバストラル一人になってると思うけど。
立地は初心者には厳しいが、全マスターを自力で倒したいなら各マスターの戦線に近いことが利点となる。
マスターS 初期編成B 将来性A 立地B

エルモア軍
とにかく非常に戦闘に時間がかかるマスター。 なのでやりこみは一番少ないかも。 Lv4攻撃増強があれば多少は強くなるけど英雄頼み。
格闘戦がとにかく弱い。 ユニコーンに突撃されて死ぬってどういうこと?
ただ東の密林を押さえ、サーペントを揃えさえすれば、対抗できるマスターはいなくなるだろう。 エルフロードは技量を上げまくり林に置いておけば、ドラゴンのブレスも怖くない。 1対1ならねw
それくらい風の魔法を標準で装備するというのは強力なのである。
マスターC 初期編成B 将来性B 立地B

エルウィン軍
とにかく優秀な妹。 シェルファと比べてひ弱すぎではあるものの、Lv4の精霊魔法完備というのは大きい。
なのでロック召喚で一気にシェルファ攻略を目指すことも出来る。 タロス量産すれば勝ったも同然で、英雄に頼る必要もない。
マスターB 初期編成A 将来性A 立地B
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/10(金) 00:45:56.11ID:fVQL2x29
>>194
クリムト軍
正直強すぎて眠くなるw とにかくデビルロードが強力。 さらに大悪魔はもとより小悪魔すら強い。
立地も良く、周囲の脳筋ども(ワイバーン、サイクロプス、グリフォン、トロウルなど)をマヒ→毒化で経験値を荒稼ぎすれば、すぐにデビルロードの数を揃えられるため、LPの少なさも気にならない。
天敵は強力な英雄くらい。
マスターA 初期編成S 将来性A 立地A

ベルフレイム軍
最初は辛い。 LP収入が0という火山で襲撃を受ければリセット必至というシェルファと似た境遇。 ただ西の丘陵を押さえすればサラマンダーやキマイラを呼べるため、最初はこれでドラゴン不足を補うのを目指すことになる。
救いは丘陵地帯が弱い敵であることが多く、少し待てば十分攻め込めるだろう。 さらに西の平原を押さえ、バストラルを火山に誘い込み、火口で迎え撃つという戦略も優秀。 これでSPを稼げる。
ただ召喚委任だとキマイラもサラマンダーもアホなので、西に向かうに従い、徐々に数は減っていくだろう。 代わりにLP収入は潤沢になっていくため、ドラゴンを招集しよう。
ドラゴンの数さえ揃えば、火への耐性など無視してパワープレイが可能。 焼き尽くせ。
難点はマスターが格闘戦に弱いこと。 フル強化したシェルファに突撃されると負けるw
マスターA 初期編成B 将来性A 立地A

バルマー軍
トータル最弱なのは間違いないものの、個人的にはできればエルモアよりは評価したい。 というのも、マスターは勝てない敵にはまず勝てないものの、その相手がかなり限定されている。
1対1で勝てないのはバストラル、ガイラム、クリムト、ガーディアン、タロス、強い英雄付きユニットくらいで、実は非常に少ない。 信じられないことに、ロックやキマイラにも勝てる。
突撃してくるCOMがアホというのもあるけどねw バルマーAを都市に置いておけば、普通のマスターなら震えあがる強敵も、ベサルスネーガの前には単なるHP格納庫に変わるだろう。 数にもよるけどね。
ただ配下のリッチー以下はアホばかりなので、そういう意味ではバストラル軍に似ているとも言えるが、ベサルスネーガの反撃を1度でも外すと瀕死になるため、都市から動けない。
正直限界がある。 そしてクリムトには勝てそうにない。
マスターA 初期編成B 将来性C 立地C

ガイラム軍
何度でも言うが最弱ではない。 COMのアホさを突き、3マス離してジャイアントを配置すれば、敵は範囲魔法を使ってこない。
さらに攻めさせればマスターが3〜4マス露出するため、魔法の届かない場所に配置したジャイアントを、一気に隣接して格闘と投石で叩ける。 クリムトにはこれで対応しよう。
ただ天敵のベルフレイムには正直辛いため、空白領地を攻めさせて部隊を分断して複数の領地から波状攻撃をかけるとか、策略に頼るとか、異なるアプローチが必要となる。
委任部隊を作れば、勝手に中立領地を攻めて拡げてくれるのも◎。 領地交換や隷属は迷わず南の火山へ。
ガイラムは砲台としてなら優秀。 格闘や突撃は、敵マスターなど乾坤一擲の場面でしか使用してはならない。 回復手段がほぼ無いからである(泣)
マスターB 初期編成B 将来性B 立地B
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/10(金) 04:27:20.64ID:4TABxKKY
四半世紀以上昔の記憶だが対戦の安定した強さでいえばクリムトが1番だったね
ジークを他のプレイヤーが使ったとしてもそんなに制約受けない安定度があった
お隣さん同士のマスターは選ばない遊び方多かったけどね
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/10(金) 07:19:13.07ID:YN4rlIBo
>>194-195
すげーやりこんでるなw
都市バルマーがそんなに強いのは知らなかった、すぐ別のエリア移っちゃうし
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/10(金) 08:39:27.44ID:QYIaOWt6
>>197
都市は地形上の都市だと思うよ

地形補正で都市は各マスターに+が入るし
技量が高くなくてエナジードレイン当てなきゃ困るバルマーにとって都市確保は命綱みたいなものかな

あと地形補正で有名なのは火口のベルフレイムは鬼ってヤツね
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/10(金) 11:57:43.79ID:+laxmGjR
バルマーを都市に置くと技量+6だったかな
祝福での微々たる量とイベントを使うことでしか技量を上げれないから効果は絶大

が、都市を確保できるのは守備側なので実用性はかなり怪しい
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/10(金) 12:05:16.46ID:OwNB4sdj
公式ガイドによると各マスターの都市技量値修正は
ジーク+7 バストラル+6 シェルファ+6 エルモア+7
ガイラム+6 ベルフレイム+6 クリムト+6 バルマー+8
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/14(火) 01:22:13.25ID:cwS1aQoS
COM
ベルフレイムA、ドラゴンA×8、ガーディアンA×3、策略無し
プレイヤー
シェルファC、黒騎士Aミーアマス、黒騎士A×2、魔術師Aニードル、魔導士Cヨネサン、タロスD×6、策略装甲強化

いやー熱戦だったw
ほんとこのゲーム面白いよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況