X



【初代】ゼルダの伝説1 LEVEL-3©2ch.net
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/21(土) 10:14:52.18ID:MCEfbwwT
壁の色と敵の構成ではっきり差別化されてるんだけどな
そりゃあ天空都市とかジャブジャブ様の腹の中とかと比べれば同じに見えるのかも知れないが
0102名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/21(土) 12:24:28.40ID:qGU9aaAK
通路に隠れることが出来ない部屋でのウィズローブor青タートナックandバブルが手ごわいな
レベル6と9に関しては表の方が難易度が高い
0103一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/01/24(火) 18:41:50.66ID:K4s06Ok8
スーパーマリオメーカーならぬ、ゼルダメーカーができたら…。

初代ゼルダの伝説1のスキンをはじめ、神トラのスキン、神トラ2のスキンが使える。
リンクの冒険のスキンは横スクロールアクションのみのスキンである。

各部屋にガノンがいる鬼畜なダンジョンだって作成可能。
※トライフォースを取るクリアができなければ投稿できないが…。

ゼルダメーカーではガノンやアグニムは雑魚キャラ扱いになるが…。
0104名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/25(水) 19:38:35.50ID:N9fMzjmS
ゼルダクラシックでメイキングできるじゃん
英語だけどね
0105一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/01/27(金) 07:51:47.74ID:Dhym26VF
シムシティはある意味、後のゼルダクラシック、ゼルダメーカーの基礎になってくれたのは確か…。

何も無いハイラルに自分で街を作る。

大地の汽笛風に鉄道の線路を張り巡らして、陸蒸気を走らせる街にしてもいいし、
現代の日本風に道路を作って車社会のハイラルにしてもいい。
0106一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/01/27(金) 07:55:30.52ID:Dhym26VF
神トラのハイラルを車社会化した場合…。

カカリコ村の道路では頻繁に渋滞している。
ヘブラ山の酷道は大型ダンプが頻繁に通るから道ががたがたになる。

あっちこっちでグリッドロックの超渋滞であり、交通は麻痺じゃん。
0107名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/27(金) 16:39:14.07ID:OGCZRp7y
>>90
発売当初裏8の場所が分からずに挫折して、去年だか一昨年だかについにクリアしました!って書き込みがあったなw
情報収集を怠ると裏ゼルダは地獄なんじゃ…
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/27(金) 19:51:48.87ID:7zwbauMO
裏8の情報なんてあったっけ?
しらみつぶしに探すしかなかったような
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/27(金) 20:09:14.60ID:cYrb1JHw
ミズウミノキタニハヒミツガアルってメッセージがそうじゃないかと言う話はあったな
ちょっと遠回りすぎてどれのことを言ってるかピンと来ない情報だけど
マジカルソードのことを言っているようにも見えるし
0110名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/27(金) 20:51:20.29ID:EIL7DEA8
トナリノヘヤニユケも二重のヒントだしミズウミノキタも
レベル8とマジカルソードの両方の事指してるんじゃねえかな

両方とも場所を知ってる今だからこそそう思えるけど当時は何のことかさっぱりわからなかったけど
0111名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/27(金) 21:04:18.20ID:kHiu8nit
>>109
レベル8の事で当時FAした。
俺の兄貴はそのヒントで実際入口を発見した
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/10(金) 15:11:48.80ID:K0P+k8C7
GBA版はファミコン版とほぼ一緒と考えていいのかな
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/10(金) 16:22:02.01ID:KTHcrSTv
ROM版にしてもGBAじゃFCの完全再現は無理
ドット数からして足りてないし音も悪い
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/10(金) 16:26:29.00ID:fLIk4F6M
さすがに音源でファミコンに負けるとは…いや、うーん
GBAだしな
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/10(金) 23:31:26.32ID:JhWAHtDH
OP聴き比べ動画見たけど、さすがにファミコン音源には勝ってた
元々移植ベースがROMだからディスクほどじゃないけど、少なくともROMのよりはちゃんと作ってある
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/13(月) 00:56:05.11ID:SJT/I5YK
知り合いの若い人(20代前半)で初代ゼルダを始めた人がいるんだけど、
もし詰みそうになったらネタバレしない程度に軽くアドバイスした方がいい? 
ゼルダシリーズ自体が初めてだそうだから、是非ゼルダを好きになってもらいたいだよね 投げ出されるとやっぱり残念だし
0122名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/13(月) 00:59:07.31ID:TJqKIwXV
攻略法が知りたければ勝手に攻略サイトとか見ると思う
ヒントは求められたら言えばいいんじゃね?
0123名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/13(月) 13:15:22.56ID:fHDV4dX7
すまん裏ゼルダ レベル6と7が発見できなかった
攻略サイト見てしまった、悔しい
0124名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/13(月) 13:18:11.04ID:wZL2Ct7s
記憶刷新してもっかい最初からやりてえなあ
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/13(月) 23:24:58.21ID:m9huFa7z
死んだら最初からやり直し、中断もなしルールでやってるが、どうしても最後までいけない
へたすると最初の森で死んでしまう
すっかり腕前がさびついてへぼくなってしまっている
0127名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/14(火) 02:14:49.03ID:Jh4HEOgg
もうあるじゃん
ちょっとアルゴリズムおかしかったりするけど
0128名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/15(水) 15:39:59.12ID:7peSc4I0
最近やり出した若い人の動画とか見てると面白い
ストーリーとかムービーとかナビとか無いのが返って新鮮なんだと思う
広い世界を自分で探しまわってヒントを見つけて戦い方を身につけて…
時には場違いな高レベルダンジョン見つけちゃったりとか
神々のトライフォースでさえもう順番通りに進むシステムになっちゃったから、
本当の意味で自由度があるのは初代だけな気がする
その初代の自由度に回帰したというブレスオブザワイルドがどんな感じか、楽しみ
0129名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/15(水) 15:43:59.86ID:7peSc4I0
もちろん、これが無いとあそこに行けないとか、そういう見えない縛りでの順路は練り込まれているんだろうけど
プレイ中は決められたレールに乗ってる感覚が全然なかったのよね、初代って
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/15(水) 17:21:07.06ID:d8KlAeIP
神トラはまだ。
ダンジョンへ行くのに鍵が必要な【夢をみる島】からほぼそうなった。
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/15(水) 17:22:50.72ID:d8KlAeIP
初代とリンクの冒険はターナトックが鬼門。
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/15(水) 17:43:27.20ID:7peSc4I0
>>130
ごめん、無視も出来るんだろうけどマップ画面にクリスタルの位置と番号示された事をそう書いた
あれで萎えた人、俺以外にもいるんじゃないかな
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/15(水) 18:25:57.29ID:kd0RJPB/
神トラも自由なんてまるでないからその認識で合ってる
いきなりレベル2や3もクリア出来るし、絶対取らないとクリア出来ないアイテムもそんなにない
しかしきっちり完成度高くそれぞれのダンジョンが自己主張してる、こんなゲームは初代だけ
0134名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/15(水) 18:44:58.75ID:W+hcDHxc
ナビがあることよりナビの指示以外のことが出来ない、フィールドさえあちこちで通せんぼして冒険させないことが問題なんだよ

初代はいきなりデスマウンテン踏み込むことも出来る
しんどいしメリットがないからやらないだけで、それを知るための徒労も含めてのゲームだろ
完全に先のレベルクリア出来ないように柵仕込みまくって阻止するのがバランス調整とか笑わせるなって話
0135名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/15(水) 19:43:49.91ID:G3jvsUtm
そのほうが作るの楽だからっていう完全に製作側の都合だよな
0136名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/16(木) 04:18:40.36ID:x+FoUfK6
序盤でネタバレ洞窟行って「えええ…」となったこと思い出した
0138名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/16(木) 04:55:15.39ID:XqGijc4m
親戚の家にあった攻略本の濃いイラスト(公式)が好きで世代じゃないのにしばらく初代以外認められない厨になってた。リンクの冒険もあったらより酷くなってたと思う。
その攻略本に描いてる漫画があったけどリンク、剣無くても強いやんと思った。敵から奪った武器投げて返すし。コンプティークだったかな、確か。
0139名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/16(木) 08:47:28.22ID:bCQCdVxG
神トラは結構自由度あるがなあ
闇ダンジョンは最初にレベル1は固定だけどレベル2なんか最後に回しても問題無いし
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/16(木) 10:53:10.59ID:sCVHuTm5
スタート地点からすぐ傍の場所にさえあれこれアイテムがないと行けないようなゲームに自由なんかない
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/16(木) 13:24:44.95ID:sUjY8nBD
つうか他のゲームの話禁止にしてくれ
煽りに来てるとしか思えん
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/17(金) 18:38:13.16ID:XDpc0Xzt
初代もLV3でイカダ取らないとLV4行けないし
LV4でハシゴ取らないとLV6とLV7はクリアできない
LV5で笛取らないとLV7に入れないとかダンジョンの攻略順の自由度は関しては
神トラの闇世界と大して差は無いな
フィールドはどこでも行けるからいきなり高LVのダンジョン見つかったりして驚くけど
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/17(金) 18:55:43.01ID:7RsiGrsR
別に洋ゲー目指してるわけじゃないんだからある程度の縛りは当たり前だろ
バカすぎるにも程がある

ってかやっぱ荒らしに来てるだけだな
難癖つけて他のもの褒め讃えたくてしょうがないんだろうな
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/17(金) 22:57:53.83ID:WXciOPaa
表は5のあと7行くのが普通だなあ
6は難度高いから後回しにしてしまう
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/18(土) 23:16:33.34ID:HKSQ/UR3
海外の宮本青沼インタビュー見るとやっぱり新作は原点回帰してそうで期待できる
ストーリーの扱いとか自由度に関して
0148名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/19(日) 00:00:54.46ID:RDCas3Gv
何十年ぶりに初代みたいな放置ゼルダが出来ると思うとワクワクせんか?
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/21(火) 14:51:27.89ID:Qq5RUbZ8
マジカルソード「俺が最強の剣の座を取り返せると聞いて!」
0151名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/21(火) 20:13:01.36ID:UDNMPQPS
ここだけの話最強の剣より最強のロッドのが便利
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/22(水) 00:04:40.19ID:usGR4mxe
31年目にして初めて知ったよ、リンクの服の色でゼルダの色も変わる事
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/22(水) 00:11:58.40ID:ScYiLFMk
なんてこったい
まあ毎回赤い指輪とってたらわからんかもなあ
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/22(水) 00:14:35.49ID:XH6Fej+j
レベル4ムズイぞ
3のボスが中ボスとかつえーよ
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/22(水) 00:18:51.30ID:ScYiLFMk
テスチタートは動き先読みして爆弾置けば一発で倒せる

けど失敗すると地獄
0157名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/22(水) 01:43:04.73ID:ScYiLFMk
そういやレベル4のテスチタートは戦わなくてもクリア出来るな
抜け道使えばその部屋入らなくてもいいよ
0158名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/22(水) 17:54:48.81ID:Pni2LEtR
俺はダンジョンはいつもレベル順にクリアするんだけど、表のレベル6に挑む直前の緊張感が大好き
0161名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/23(木) 12:10:07.83ID:H0Sadf9h
レベル7(表)の左上の隠し部屋の存在をはじめて知ったのが去年
初代ゼルダプレイして30年間ずっと知らなかった
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/23(木) 19:32:15.75ID:gUfSZQiZ
あの10ルピーは100ルピーはいた後だから地味に助かる
ってももうお金使う事ないけど
0166一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/02/24(金) 06:01:06.03ID:GoRJrkdO
ハイラルの国道はどんな番号を付けて割り当てるかだな。
架空の道路だから、FMの周波数から取った番号でもいいや。

国道94.1号(欠番)

・国道76.4号
・国道79.5号
・国道80.3号
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/25(土) 00:34:23.85ID:FKqYs7Vo
笛取った帰りにミイラの部屋の上の扉が開かなくて戻れないのはどうすればいいんだ
分からないからデスルーラしちゃったよ
0169名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/25(土) 00:56:33.31ID:YBszbSZ8
ああどうつまったかわかった
体内に爆弾を持ってるミイラの部屋(笛ワープのある部屋のすぐ隣)は、左だけでなく右の壁にも爆弾で穴が開く
ドドンゴとゾルの部屋は回る必要ないよ
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/01(水) 00:36:49.68ID:meqvK6iu
若い人の初代ゼルダをプレイした感想でよく見られるものが「難しい!」
それが謎解きかアクションかどっちなのかわからないけど、最近のゲームってそんなにぬるいのかな
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/01(水) 03:27:40.93ID:MtiK5GLS
最近の基準でいけば不親切、操作がシビアで救済策がないってところかな
爆弾の穴の場所が画面でわからない!次どこに行けばいいかわからない!レベル上げでゲームがクリア出来るようになってない!
とか言い出しそう
もっと言えばムービーがないとかコンティニューでハートが3になるとか
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/01(水) 06:53:22.43ID:Dg6LRFq0
面倒くさいと思うよ
推理より絨毯爆撃のほうが有効なんだから
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/01(水) 07:05:37.93ID:Dg6LRFq0
うん、だから今の子にとっては理不尽な難しさを感じるんじゃないかなって思ったの
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/02(木) 09:33:51.97ID:oNJm4Sf6
ゴーマ、ザコだと思ってたけど裏の青ゴーマ×石像4は苦しめられた
舐めててゴーマんなさい
0179名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/02(木) 09:40:09.64ID:oNJm4Sf6
若い人が「難しい」って言うのも必ずしもディスってるわけではないと思う
難しいからこそやりがいがある、解けた時の感動が大きい、能動的に進められるから楽しいって事に気づく子もいるのでは
0180名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/02(木) 09:45:45.47ID:oNJm4Sf6
ゲームって小説や映画とは違って過去の名作はなかなかプレイしなく(できなく)なるもんだと思ってたけど
最新の機種でレトロゲーが出来る環境と、若い世代の中でも一定のニーズがあるのは喜ばしい
0181名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/02(木) 11:39:39.88ID:iR3FCJds
そんなのに気づいたところで同世代から見ればただのこじらせた奴だろうな
よくて老人たらしになれるくらい

ていうかそう言うことを気にするところがおっさんくさくて嫌だわ
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/04(土) 00:59:06.71ID:A/Mlw8M3
初代ゼルダ(裏)をプレイしていたが、なんとかクリアした
裏のダンジョンでウィズローブとタートナックが一緒に出てくるのを勝手に期待していた 
でもなかったのが残念 もし実現してたらかなり難しくなってただろうに
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/11(土) 03:21:44.82ID:xs2ci1es
スレ違いで恐縮だが
アメトーークでさ、スーパーマリオ芸人やドラゴンクエスト芸人とかがいるんだから
ゼルダ芸人の回があってもいいんじゃないか?とか思って調べてみたが、今まで1度もないらしいね
ゲームとしては30年の歴史があるのに少し残念 

ファンは結構濃い人が多そうだけどマリオとかドラクエに比べて絶対数が少ないのかね
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/11(土) 04:40:08.90ID:RTc8XAUr
そんなもん売り上げ見りゃ一目瞭然だろ。
ゼルダは国産ゲーであるのに日本が一番人気ない。
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/11(土) 16:29:04.32ID:Ua8s2lnk
64の時、時のオカリナやってたけど
ほかの知り合いは全員PSだったからなぁ
ゼルダ好きは異端児なんだろう
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/11(土) 16:37:52.92ID:ve8oThfe
30周年とは言っても中断期間が長いからなあ

ディスクシステムと同時発売するも、ディスクシステム自体が普及しきらず、
リンクの冒険が出るころには普通に失敗ハードになってたディスクシステム
基本的にマイナーハードの隠れた名作ポジションで日陰の存在
SFCの神トラでメジャーデビューするも、生産数絞ってた事が判明して任天堂批判のネタにされる
その後、ゲームボーイに島流しにされたりした後、
時のオカリナで漸く任天堂のメインコンテンツとして陽の当たる場所に堂々と出てこれるように

神トラの生産調整批判が色々痛かったなーっておもいました(こなみ)
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/11(土) 18:23:32.52ID:lOZkS7Gg
そういうのはシリーズスレでやってくれ
ここは初代スレだから

話題フリの時点から臭かったが案の定脱線しおった
0188名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/11(土) 19:27:22.99ID:ug46kBEk
初代ゼルダが楽しくて何回やっても飽きない
このスレ的に「そこそこ上手だ」と言われるハードルの高さはどれくらいだろう?
なにか基準を設けるならどのあたりが適切だろうか

例えば最後まで一度も薬を使わないでクリアとか、開始からウッドソードで一度も死なずにでガノンを倒すとか
0189188
垢版 |
2017/03/11(土) 19:55:34.69ID:ug46kBEk
間違ったので訂正する
訂正前:ウッドソード
訂正後:ソード(最初の剣)

一度ホワイトソードのみの縛りプレイをやってみたら思ったよりキツくて大変だった
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/11(土) 22:38:09.38ID:3IWOmy84
最低ラインの装備のみでクリア(ソードのみ、指輪手紙ブーメランロッドなし)
剣なしガノンまで

は是非やってみて欲しい
新しい世界広がるよ
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/12(日) 00:09:28.54ID:1NpWgWO0
マジカルシールドもなしだときつそうだなー
いきなりホワイトソードとるくらいしかやったことないや
0193名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/12(日) 23:48:10.23ID:1NpWgWO0
最低限だと1 4 7 8?
他のとこも扉前にドロップだっけ?
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/13(月) 00:39:21.19ID:pi5UOgMu
アクオメンタスのハートは潜り込めばスルー出来る
はず
グリオークも出来るんじゃないかな
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/13(月) 01:52:31.25ID:+su6SSV7
グリオークのハートははしっこだった気がする
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/13(月) 02:13:22.48ID:ER91pJSw
ハート3のままデスマウンテンまで行けるぞ
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/13(月) 15:12:50.08ID:fAs6Z2fH
マジカルソードなしだとレベル6のマジシャン軍団で禿げる
基本攻撃力って大事だよね
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/14(火) 06:22:07.85ID:oYHpjWEY
後から格下のソードを入手しても、上書きはされませんか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況