X



ファミコンジャンプ
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/24(月) 11:22:12.90ID:/aO7SmsW
2はGBのサガみたいな画面構造というか。
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/26(水) 19:35:12.76ID:aSwl2ji1
久々にやってるけど頭墨印が難し過ぎてソフトを投げ捨てたくなってきたww
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/26(水) 23:02:34.76ID:aSwl2ji1
なんとか桃を仲間にしてクリアもしたけど、エイジャの赤石取る時の
サーキットのミニゲームで、最初は必ず負けてマシンをチューンしてもらうのを
やらずに勝ってしまったので、また最初からやり直すw
2周目は桃無視する
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/27(木) 01:10:59.26ID:jlgrPw1P
2周目はレッドリボン軍で2回死んだが、なんとか最短で目的達成。
チューンアップしても違いが大してわからなかったし、1回目でも
最短コース走って4周目に給油して後はノンストップで勝てたわw
給油に行く時も最短ルートじゃないと相手とぶつかってスピンして負ける
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/27(木) 10:49:34.81ID:Ttq1STm0
まあ全てのイベントをこなさなくても
クリアできるのは良かった。
0472名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/28(金) 00:43:28.06ID:i/KHTAsH
しかも桃は最終決戦で特に必要ないしw
サンクチュアリで聖矢死ぬと進めないから代わりに先頭で戦ってもらう要員ぐらいかと
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/29(土) 09:34:31.11ID:6H4tvFmr
ザ・プレデターズのヤクザみたいな感も。
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/30(日) 12:31:33.85ID:bGxcMCwR
ゲーム内時間が最序盤のイベントでしか使われないってどうなの
ピッコロを○時間以内に倒したら特別アイテムとかやれるだろ
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/30(日) 22:53:01.33ID:/wmJrwFu
16人から7人になったけどまだ人数が多いと感じたらしいな
0476名無しの挑戦状
垢版 |
2022/02/16(水) 15:42:13.33ID:OoKiiWxC
Iは、その16人以外にとことどこにわき役とか
戦闘員じゃないキャラもいたから
ボリュームがIIよりはあったと思う。

次回作のできで前作の評価が変わるというか。
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2022/02/16(水) 15:42:13.74ID:OoKiiWxC
Iは、その16人以外にとことどこにわき役とか
戦闘員じゃないキャラもいたから
ボリュームがIIよりはあったと思う。

次回作のできで前作の評価が変わるというか。
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2022/02/18(金) 08:02:00.10ID:Bifh1tSl
1は世間的にはクソゲーだけど個人的には神ゲー。
2の発売がもう少し後なら、俺の好きな幽遊白書とかダイの大冒険も参戦してただろうにと思って残念。
0479名無しの挑戦状
垢版 |
2022/02/18(金) 19:35:41.22ID:v4EYko1E
代表作に「トイレット博士」のとりいかずよしが死去
0480名無しの挑戦状
垢版 |
2022/02/18(金) 23:02:13.01ID:PHFzLXfe
ゲーム開始後になぜか毒鬼警部に襲われる
0482名無しの挑戦状
垢版 |
2022/02/19(土) 12:42:51.89ID:D2eVFZ61
2に太尊がいてるのは1の翼やたろーと同じスポーツ漫画枠なのかな
0483名無しの挑戦状
垢版 |
2022/02/21(月) 11:57:48.25ID:68m1ykKC
キン肉マン、ドラゴンボール、聖闘士星矢、男塾、北斗の拳、キャプテン翼、シティハンター
これらは現在でも知名度あるけど、
抜作先生は世の中に忘れ去られてるのが悲しい。
0484名無しの挑戦状
垢版 |
2022/02/23(水) 14:38:48.88ID:SnUC7XLS
小学館の昭和を思い出すみたいな本に
少年ジャンプの創刊号の写真や発行部数の移り変わりが出ていた。
ハレンチ学園には内容が不適切だとしてクレームみたいなことも。
0485名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/08(火) 04:41:13.87ID:nw/oR15d
>>482
スポーツ枠ならスラムダンク入れてほしかった
必殺技は脳天ダンク
0486名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/09(水) 07:53:32.01ID:K/5PymI9
ドラゴンボールRPGにラストバトルテーマ使用されています
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/11(金) 22:02:22.78ID:AdOGuU+y
一作目だけど、両さんが現役の連載作品のキャラの中でただ一人
過去の世界の町にいたよね
これって、このゲーム発売当時の平成元年の時点で、既にこち亀は昔の作品って
イメージが強かったからかな?
当時はまだ、たったの?連載13年目だったけど、この後27年も続いた事を考えると、
当時はゲームでも古い作品扱いされてた事に驚く
確かに過去の世界にいるキャラってイサムとか味平とか球一とか万吉親分とか
70年代のジャンプキャラばかりだったけど確かにその中に両津が混ざっていても
違和感が無かったのは事実w

どう見てもお子様でしかない主人公に、料理と引き換えに落とし物の拳銃を
部長に内緒だぞと言って渡すとか、原作のヤバさを再現出来てはいたが
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 02:27:01.50ID:5Kp2+XGA
両津よりキン肉マンが過去の世界のキャラだったのは当時ショックだったな
連載終了してまだ1、2年しか経っていないのに、同期だった翼や北斗とは別世界の扱いになっていたのが何とも言えない
0489名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 09:32:36.20ID:y35fzq32
目ぼしいキャラを現在と過去に割り振ったら過去がパッとせず
当時の子供にガツンと来そうなキャラで過去側に近いものをスライドしたんでは
0490名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 09:58:57.09ID:y2qu1Z94
冴羽りょうの分類がギャグなのはなぜなのか
0491名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 09:58:57.65ID:y2qu1Z94
冴羽りょうの分類がギャグなのはなぜなのか
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 11:50:54.31ID:8o0z0b6p
海原編はもちろん、まだ海坊主との二度の真剣勝負もまだやってない時期だったし
もっこりギャグとハンマーどつきのイメージの方が強かったんじゃね
このゲーム、香が悪役?な上に海坊主がフィールドの雑魚キャラとCHの扱いが悪い感じ、
瞳もイベントに絡まずただの町のモブメッセンジャー同然だし
北条漫画全てが扱い悪い
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 17:41:37.21ID:5Kp2+XGA
>>489
納得、確かに当時の子供が喜んだのはキン肉マンとアラレだけだった
ケンシロウで始まりキン肉マンで締める、そういう重要なポジションを与えられていたのか
スグルもドジキャラじゃなくヒーローみたいな振る舞いだったし
0494名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 19:37:46.07ID:8o0z0b6p
このゲームきっかけで万吉親分と男一匹ガキ大将に興味を持って
ちょうど出始めていたワイド版を集めたな
本宮の漫画はWJでは最後の連載の赤龍王から入門した新参(当時)だったが、
俺の空とか単行本で読んでたんで普通に面白かった

読んでみて驚いたのは子分というのが、せいぜい数十人かと思いきや
ガキ大将といっても途中で日本全国の不良のボスに上り詰めたので
数万人だった事だなw
それで、ファミジャンのこぶん集合って、どう考えても最強の技じゃんって思ったな、完璧な数の暴力w
いかにサガやラオウでも、ただの不良学生相手であっても、数万人でかかればボコれるだろうとw
0495名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 19:42:08.15ID:y2qu1Z94
男塾の桃さえヤクザの大群相手だと満身創痍だからな
0496名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 22:30:54.75ID:8o0z0b6p
桃と万吉が教師とは戦えないって理屈が良く分からんかったな
どっちも教師に遠慮するタイプの学生じゃないだろ
ジョセフの孫のように威張るだけの脳なしの教師には気合入れそうなタイプだろw
教師に手をあげないというなら、翼やたろーの方がよっぽどだと思うが

話は変るが、このゲームで有名作の中でコブラが出なかったのは
青年誌で続編をやっていたからだと思うが、ド根性エルはなぜ出なかったんだろう?
昔のジャンプの中では結構なヒット作なのに
原作よりアニメの印象が強すぎて、あのゲームの過去の世界にヒロシやピョン吉や
梅さんとかゴリライモが出てきたら、なんかゲームの空気が一変しそうだけど
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 22:52:22.19ID:8o0z0b6p
訂正
ド根性エル

言うまでもなく「ド根性ガエル」

そういえば現役では前田太尊とターちゃんとタルるーともカットされてたな
まだまだ連載初期でどれも知名度が低かったからかな
後でヒット作に成長し、申し訳ないと思ったのか、みんな2で出してもらえたけど
0498名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 23:13:19.07ID:y35fzq32
>>497
多分その2作は開発時期的に入れられなかったのでは。
どっちもマスターアップと思われる88年秋時点では長期連載になれるか分からなかったから。

https://famicoms.net/blog-entry-3685.html

上によると、ファミコンジャンプは当初1988年12月の発売予定で、延期して1989年2月になったそうだが
理由は開発遅れではなく半導体不足によるものとある。
企画から考えると1987年末時点で人気作か人気作家の最新作じゃないと入れるのは難しそう。
0499名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/12(土) 23:52:09.25ID:2dm7CBFx
マジンガーZやはだしのゲンも有名なのに出てなかったな、あれらはどういった理由だろう
0500名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/13(日) 01:24:17.42ID:4NrJuOho
・仲間と協力して悪を討伐する
・89年の小中学生が見てカッコいい、面白いと感じるかどうか
が判断基準じゃないだろうか
ド根性ガエル・はだしのゲンはヒーローらしくない
マジンガーZは大き過ぎる&デザインが古い
コブラは渋過ぎる&銃キャラ(加納・冴羽)が被る
0501名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/13(日) 01:54:10.46ID:HvxPHic7
>>499
マジンガーはど根性ガエルと同じ理由で、アニメの印象が強すぎるからだと思う
あと版権がうるさいとか、ダイナミックプロはそういうのうるさいと江口寿史が言ってた
永井豪本人がどうとかというより、企業として
そういえば、パイレーツやひばり君ら江口寿史の漫画のキャラも出てないな

はだしのゲンは、原爆後の広島の世界観をゲームの世界に
組み込むのが不可能だったとしか
宇宙が舞台のコブラ以上に難しいw
水爆戦争?後の北斗の世界観は無理矢理組み込んだが、
さすがに現実世界の町はねえ…
0502名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/14(月) 21:15:36.63ID:aE7aW0eg
はだしのゲンから敵キャラを出すとしたら誰になるんだ
フィールドの雑魚はクソ森あたりかw
最後の13人に入れるのは、ゲン一家をつまはじきにした町内会長か
日本人を見下してるアメリカ兵(出せっこないが)
0503名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/15(火) 04:43:53.57ID:DJhp/235
自分は「侍ジャイアンツ」がなかったなあ、と思った。
それより、>>501「ハレンチ学園」は出てましたけど。
0504名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/15(火) 07:45:41.29ID:tqohVdJA
あの世界観でど根性ガエル出したとしても
過去の学園村に会話専用キャラでピョン吉&ヒロシが出てくる程度だっただろうなあ
もしくはピョン吉を操作するフロッガーもどきのミニゲームとか
0505名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/15(火) 10:35:53.03ID:RM/Reb6s
>>503
身も蓋もないが、ハレンチは大した利権が絡まないからでしょ
江口寿史はキューティーハニーのパロディをやろうとして
ダイナミックに断られたらしいから、やっぱりアニメとしてヒットした
原作にはうるさい
0506名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/21(月) 21:01:18.33ID:9oi401q8
堀井雄二は2で試した戦闘システムをなぜ自作に活かそうとしなかったのか
DQ2,4,5辺りをこのシステムでリメイクしてほしいわ
ダイの大冒険でもいい
0507名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/22(火) 04:01:28.28ID:ofkbhVfL
ライブアライブの新作が出るらしいが、それよりキャラが際立ってるDQやジャンプ作品で作った方が面白いはずだ
0508名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/26(土) 14:21:53.86ID:v6k0bvxu
バブルのときに出たゲームだったのか。
0509名無しの挑戦状
垢版 |
2022/04/16(土) 10:30:25.36ID:SMc47ykL
れいき
なら魔人ブウも倒せたりして。
0510名無しの挑戦状
垢版 |
2022/04/17(日) 14:29:01.54ID:XMAlKkBN
発売時期が違ったら最終決戦の敵も何人かは変わるのかな
例えばディアスやワムウやラディッツとかにさ
0511名無しの挑戦状
垢版 |
2022/04/28(木) 10:11:20.74ID:MJTaeIWG
こんなにたくさんあの雑誌には連載があったのかと。
0512名無しの挑戦状
垢版 |
2022/04/29(金) 23:21:02.52ID:wZsHDz6T
1で通常戦闘時のキャラ(仲間・敵)の性能を調べた人っている?
スピード・攻撃力・耐久力、行動パターン(敵)が何種類か設定されているように思うが、明らかに違うのはハルパスの耐久力
0513名無しの挑戦状
垢版 |
2022/05/03(火) 06:22:37.39ID:S8tnzdcU
2の10年前と10年後にファミジャンがあったら…


ファミコンジャンプ'81 最強の7人

則巻アラレ(Dr.スランプ)
飛鷹翔(テニスボーイ)
コブラ(コブラ)
キン肉スグル(キン肉マン)
山崎銀次郎(山崎銀次郎)
高嶺竜児(リングにかけろ)
両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)


ファミコンジャンプ2001 最強の7人

モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)
たけし(世紀末リーダー伝たけし!)
空条徐倫(ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン)
うずまきナルト(NARUTO -ナルト-)
ゴン=フリークス(HUNTER×HUNTER)
麻倉葉(シャーマンキング)
両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)
0514リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2022/05/05(木) 02:50:28.32ID:iDZDKHDC
初代と近代の違いね。

・初代
初代リンク
勝 改蔵
ギンコ
トワプリリンク
糸色 望

黒神 めだか
喜界島 もがな
球磨川 禊

・近代
BotWリンク
6期の猫娘
一方通行
シュルク

コッコロ
クラウド・ストライフ
ノクティス・ルシス・チェラム
0515リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2022/05/05(木) 02:56:47.76ID:iDZDKHDC
初代リンクは、勝 改蔵、ギンコ、トワプリリンク、糸色 望との併結・総括制御が可能である。
ただし、初代リンクと勝 改蔵はDMH17系エンジン車なので、ギンコ、トワプリリンク、糸色 望との併結では、
CLE電磁自動空気ブレーキの電磁弁が使用不能になるため、連結できる両数に制限が生じ、ブレーキの応答性能も低下する。

BotWリンクは、6期の猫娘、禁書の一方通行、ゼノブレイドのシュルクと併結・総括制御が可能である。
連結器とブレーキ方式、電気線の違いで、初代リンク、勝 改蔵、ギンコなどとの併結は全くできない。

プリンセスコネクトのコッコロは、ギンコと併結は可能だが、定期点検のための自力回送でしか実績がない。
黒神 めだか、喜界島 もがな、球磨川 禊、クラウド・ストライフ、ノクティス・ルシス・チェラムは、主に特急・急行用なので単独で運行する。
0516リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2022/05/05(木) 03:07:38.73ID:iDZDKHDC
蟲師のギンコにおける変直切替

変速・直結各1段を備えている。
直結段に切り替える際、電子制御でアイドル指令が出され、適切な回転数までエンジンの吹き上げを行う。
これにより、ショックの少ない変速操作を可能にしている。
これと同じ仕組みは、同系変速機を備えるトワプリリンク、糸色 望でも一緒だ。

ちなみに、勝 改蔵、初代リンクでは、変直切替の同期機構がないので、完全な手動切替。
シフトアップ時にきちんとエンジンの回転を合わさないと、ドコン!という大きなシフトショックが生じる。

BotWリンクでは、変直切替は自動式であり、フルノッチでの力行では、45km/h程度で直結1段、65km/h程度で直結2段へと自動変速する。
走行条件に応じて、変速段、直結1段、直結2段といろいろ切り替わるようになっており、低いノッチ段での力行では、上記よりも低い速度で進段を行う。
0517名無しの挑戦状
垢版 |
2022/05/12(木) 03:39:47.69ID:JZSLsf1D
ブラックエンジェルズとBASTARDが出なくって残念
0518名無しの挑戦状
垢版 |
2022/05/25(水) 10:22:16.80ID:ehSdl/TL
イサムは早いうちから電話でその情報を聞ける
ところが優遇されていると言えなくはないのかも。
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2022/05/29(日) 08:11:04.29ID:/d8Qm4CK
子供の頃冴羽遼を捕まえるミニゲームが嫌で仕方なかったな
大人になってもあんなにドキドキするやろか
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/05(日) 14:12:01.25ID:60OjZEHq
>>499
>>500
バッサリ言うとそのあたりは権利問題では
2にダイが出なかったのも十中八九権利問題
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/07(火) 10:36:57.21ID:WRV8b0vg
ロボだと大きく描かないといけなくなるから
フィールドで動かすのは大変になりそうな。
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/07(火) 11:55:14.84ID:0YgsAl/I
>>474
レストランも24時間営業だしなあ
ガストなどのファミレスが24時間化するのはもう少し先だし
0523名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/09(木) 20:37:11.89ID:FMQ4yvK5
>>519
子供の頃は恐怖心でドキドキしていたのが大人になってからはM的な感情でドキドキ…はないなw
0525名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/17(金) 11:15:11.92ID:9Pwi1Azw
技が2個しかないとこが。
友情努力必殺技
0526名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/18(土) 12:13:19.62ID:jH5nWH7K
漫画がもうちょっと進んでいたら波紋疾走ことオーバードライブがあったかもね
そういやマッスルスパークやペガサスローリングクラッシュも技になかったな
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2022/07/15(金) 14:54:10.75ID:hY2NIApY
てっきり翼は日向君がボスなのかと。
0528名無しの挑戦状
垢版 |
2022/07/18(月) 09:48:16.39ID:911+hzL0
今だったら鬼滅の無惨がボスでハンターのメルエムとかが手下になるのかな
0529名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/02(金) 15:00:12.34ID:Jhg6aWut
地球ごと破壊できるようなボスでないうちが華
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/15(木) 09:28:17.59ID:1S5h+cMV
普通に視聴率低下とか販売部数低下角川みたく逮捕者が
でることが一番の敵だろうけども。
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/24(土) 13:05:55.41ID:vM72DvV2
レッドリボン軍のピラフマシンかパワードスーツか
あそこでやられた
0532名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/24(土) 13:06:47.09ID:vM72DvV2
あとから色々キャラで仲間になるんだろうけど全然進めなかったな
0533名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/26(月) 11:03:57.99ID:xnF9L1ep
おにぎり
が一個しか持てないというアクション性重視?
なI。
0534名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/26(月) 21:16:00.61ID:aqMC+XEr
1個しか持てないのは仕方ないとしてエリア5に店がないのは酷い
せめてコーラの自販機くらいは置いてくれ
0535名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/26(月) 21:41:05.98ID:ZMq57g4l
ジョセフと翼とイサムは最終決戦でもたいして役立たないな
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/27(火) 10:11:05.83ID:oDkNnRxt
たいしてというか出番がない(使い道がない)
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/29(木) 09:18:32.50ID:gpgsDoIM
せめてもう一個必殺技とか
パワーアップアイテムがあってほしかった。
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2022/10/04(火) 09:40:36.12ID:a9jKMm/R
ヒゲゴジラは女?
0539名無しの挑戦状
垢版 |
2022/10/04(火) 18:31:41.98ID:yYrc5/Lk
リョウがもっこりするのが意味不明

でもあいつ 男もいけたっけ?原作は
0540名無しの挑戦状
垢版 |
2022/10/06(木) 00:05:34.94ID:FebCh4/o
男2女1の3Pなんてまっぴらと言ってたから男趣味はないはず
女優をガードするエピソード(海坊主初登場のやつ)で男相手にもっこりするシーンは一応あった
依頼人につきまとうタチの悪い男優を懲らしめるために悪戯でやったことだけど
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2022/10/06(木) 12:25:21.45ID:FOB+zuoQ
3Pは女2人相手に限りますよ
0542名無しの挑戦状
垢版 |
2022/10/12(水) 09:14:20.15ID:KgSCUj6n
敵の攻撃で自分が有利になるのって、斬新かも。
0543名無しの挑戦状
垢版 |
2022/11/24(木) 15:49:17.23ID:4mEdf28z
2000年代以降の作品群で当時のノリのまま作ったら

料理下手に悩むヨルさん(SPY×FAMILY)のため凄腕料理人のソーマ(食戟のソーマ)の
噂を聞きつけ料理作ってもらおうとするが
特定の食材が必要なので美食ハンターのメンチ(ハンターハンター)のところを尋ねたら
トリコを紹介され仲間に加わる

とか、そんな感じになるんだろうか

>>540
美人と思ったらニューハーフでしたと言ってトラウマになるエピソードあったな
今ならLGBT団体にあれこれ言われてアウトやな
0545名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/11(水) 13:38:40.60ID:9VBipAum
関連商品もあったのか。
0546名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/11(水) 17:24:38.99ID:b9TbihII
同じ漫画のキャラが一部省かれる(月光とか)のは仕方ないが、ウラシマまりんは出してあげて欲しかった
0547名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:41.19ID:Z47D70ST
ブルマをもしリョウちゃんが見たら
なんということか。
また亀仙人がシティーハンターの世界に行ったらば。
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/16(月) 00:29:51.48ID:n2sLsMz5
ブルマってドラゴンボールのだよね?
リョウは美人でもJKやJDは子供扱いして鼻の下伸ばすことはなかったので、ブルマも対象外と思われる
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/18(水) 11:40:31.03ID:cI6S7+ih
Hなビデオ
ばかばかしいかもしれないけども面白いね。
もっとみて見たい。
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 13:45:53.29ID:vuiT/xw+
昔はわりと映画でコラボ企画のあったよな。
0552名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/17(金) 06:00:16.14ID:ItYHEXqD
レッドリボン軍のマシンにすら勝てんかったわ
みんな上手かったんだな
0553名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/17(金) 06:18:52.28ID:ItYHEXqD
>>1あの帽子は日差し対策…!
0555名無しの挑戦状
垢版 |
2023/03/12(日) 09:48:02.39ID:gMHYmLCX
詳しい人教えて!
ファミコンジャンプ1で、エンディング中にアラレちゃんとラディッツと戦える裏技があった記憶があります
合ってますか?
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2023/03/12(日) 18:07:01.37ID:H540xfwe
それはファミコンのドラゴンボール3です
0557名無しの挑戦状
垢版 |
2023/07/16(日) 22:33:35.88ID:mAncu+yc
メモすればいいんだろうけども
最後のダンジョンが広すぎ、複雑すぎ。
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/13(日) 02:14:09.12ID:HB5cYlW4
>>6俺のファミコンジャンプ1はあそこで終わった…w
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/13(日) 02:17:15.48ID:HB5cYlW4
>>544いいねえ
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2023/11/28(火) 20:14:08.33ID:M9kSTL3S
この前放送のアニメに出てきた人物を見て、そういやこのゲームにも出てきてたな、と思い出したりした。
似たような思いは>>201の時以来か。
さすがイタリアのキャラは強い。
弱いのもいるけど。
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2023/12/02(土) 01:01:32.15ID:r8F6oT+g
今現在放送中のアニメ「キャプテン翼ジュニアユース編」はテレビ東京系列のためか、>>560へのコメントはなかったですね。>>201のジョジョアニメ放送時と違って。
その放送中のアニメではイタリア代表のヘルナンデスが出てきて、そういえばファミコンジャンプでも強敵として登場したのを思い出したわけで。原作マンガは見てなくて。
強いイタリア代表ですね。他には?弱いのは?ゲームに出てなくても。
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/02(木) 21:26:36.60ID:5O6eUjJv
ランクニー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況