【PCエンジン】
*1987年発売。PS2発売の前年、1999年まで12年間現役でソフトが発売され続ける。
*PCエンジン+PCエンジンDUOの販売台数は584万台ttp://drink.s140.xrea.com/game/hardall.html
*SFC、FCと共にネット上で現役配信中ttp://game.i-revo.jp/
*Wiiでの配信決定。PS3での配信も検討中ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/iv1013/kutaragi_4.shtml
*ハード所持率でXBOXを上回り、改めて人気を証明したhttp://web.archive.org/web/20041019063121/http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20040520A/index2.htm
*日本最大のゲーム誌、ファミ通の900号「心に残るゲーム特集」で天外魔境IIが全ハード全ゲーム中の12位にランクインする
*TGS2006にて、TVゲームミュージアムコーナーでハードが出展されていないにもかかわらず、
 TGSの会場アンケート「wiiのVCで遊びたいハードは?」でMDを圧倒し64と同等の支持を獲得。人気の健在ぶりを改めて知らしめた。
*今後は、ニンテンドーwiiにて1年で他社タイトルを含む60タイトル以上を配信予定ttp://www.hudson.co.jp/corp/news/bn2006/061101.pdf

----------------------決して超えられない現実の壁---------------------------
【メガドライブ】
*PCエンジンに遅れること1年、1988年に発売。
 1996年没。発売から7年半で力尽きる。最後のソフトはギャルゲー"魔導物語I”
*累計出荷台数 350万台ttp://drink.s140.xrea.com/game/hardall.html
*メガドライブ、ゲーム本舗がわずか2年半で打ち切りに。ttp://sega-gamehompo.jp/index_e.html
*セガに”ゴキブリ”という名を公認されている。ttp://5.real-sound.net/~ika-ten/goki.html
*TGS2006のTVゲームミュージアムでハードを出展させてもらうが、会場で行われた「wiiのVCで遊びたいハードは?」というアンケートにおいて
 出展されていないPCエンジンに完敗する。(MDはMSXと最下位争い)頼みの綱のWiiでも期待されていないことが判明。
*日本最大のゲーム誌ファミ通の900号「心に残るゲーム特集」でMDソフトはソニックがかろうじて49位にランクインする
*ハード所持率は据え置機最下位、ゲームギア、ネオジオポケットと共に最下位争い。ttp://web.archive.org/web/20041019063121/http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20040520A/index2.htm
  ______          
  |三 /   \.|   ハード人気無し、稼働率最下位、ゲーム本舗閉鎖という現実を突きつけられ、
  |三 |(∈≡∋)..|   さらに頼みの綱のwiiにも期待されていないことがわかり崖っぷちに立たされたMD
  |   \| 16 |./|  
  | || ≡   ̄ ̄. |    ユーザーに愛されなかったハードの末路
 | ̄| ̄ ̄||ii~  ̄ ̄ ̄| http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0035.jpg
 |  | 凸( ̄).凸   | http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0036.jpg