X



2プレイが熱い!レトロゲームを挙げよう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 00:00:04ID:RBX778iM
(SFC)がんばれゴエモン雪姫救出絵巻
(FC)コナミワイワイワールド

ジャンル、ハードは問いません!
あなたが最高だと思う2プレイ可能なレトロゲームを挙げてください!

0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 02:38:30ID:g7wT8t2N
>>97
砲兵(1)歩兵(6)騎兵(3)で一部隊のアレだな?
馬が止まらず谷に落ちたり、砲で家が吹き飛んだり。
列車を襲って資金奪ったりとかもあったっけ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 08:26:40ID:q52iUEmQ
ワープマン
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 10:54:36ID:IZg/x1oB
>>88
素晴らしい教育されてますね!

0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 15:55:23ID:kq2K+Qiy
俺に子供が出来たらファミコンさせるだろうな
ゲームってもんはみんなでワイワイやるもんで
暗い部屋の中、一人で何時間もやるもんじゃないと認識させておきたい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 23:28:14ID:1QEjf4PE
「レッスルボール」
「ヘルツォーク ツヴァイ」
…でも、消耗戦になりがちだぁ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/17(水) 13:45:59ID:ZYyhWIg8
>>108
スマブラ買い与える→ゲーム好きの友達集まる→会話の中で大作RPGの話が出る→自分もやりたい

いとこがこれで撃沈してたな、そうそうコントロールできるもんじゃねーw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 23:13:14ID:ejLOdbk6
FC六三四の剣
武者センパイ強かった
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 00:18:01ID:SxI6XUos
レゲーだろうと最新のゲームだろうと
友達とワイワイやらないと面白くないな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 06:26:46ID:Gc4BjRfu
RPGで友達と自分の名前を入力して各々が自分のキャラのコマンド入力してクリアした事ある
偉くめんどくさく時間がかかった
そもそも全員そろわないと冒険に出られない最悪のシステム
半年近くかかった…馬鹿
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 12:45:26ID:vRIskL6N
>>110
俺の場合はある意味逆だったな
大作RPG持ってるやつの家行く→持ち主しか楽しんでない→つまんねーから俺ん家来てスマ(ry

ゲーム=対人みたいな風に刷り込まれたから
今は一人でゲームやっててもいまひとつ楽しめん
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 19:59:26ID:ElbTcTmv
エグゼドエグゼス
コンテニューが無限なんでやりまくってた
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/26(金) 15:48:58ID:5Sn3xbcu
FC
クルクル・バルーン・デビル・アイスCの四天王、任天の各種スポーツ

PCE
ファイプロ初代、ヒューマンの縦サッカー、ワールドコート、モトローダー、ダンジョンエクスプローラー、遊々人生、シュビビンマン

MD
レッスルボール

ネオジオ
忍者コンバット・コマンドー、サッカーブロール、FPディスク

PS
ブレイズ&ブレイド

サターン
ガーヒー

対戦格闘は避けて挙げるとこんな感じ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/01(木) 10:18:19ID:Py2pkRwO
ttp://picobon.jspeed.jp/flashcom/samples/test/taisen.html
今このオンライン対戦ゲームにはまってる
簡単だからみんなでやろうよ!!
4人で対戦できるよ!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/01(木) 12:28:46ID:b0QOkfHR
任天堂/FCのテニス

ダブルスだから"対戦"なんかないんだけど→隙あらばラケットで叩く! といぅ戦いをしてました(命中判定ないけど)

スゲー白熱しました(それでも敵Lv.5に勝てる)
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/02(金) 23:52:28ID:dg7Aq5ix
>>119
うは 俺PCエンジンマニアだったよ 全部やってた!
当時高校生でさ、友達集めて遊んでたっけなぁ アノ頃は楽しかった
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/03(土) 01:42:46ID:Vu33YwSz
じゃっじ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 22:30:00ID:fvb+EOnZ
サターンのガーディアンヒーローズ。

なんか笑い転げながらプレイしてた気がする。
よぼよぼのジジイとか操作しながら
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 13:13:09ID:1324IKGh
バトルシティって面白い?
2500円の価値あり?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 14:03:45ID:eZqW10wO
>>132
思い入れがあって「また2人プレーでやりたい!」ってならその価値はあると思うが
今買って2500円分楽しいかは微妙だ…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/10(月) 12:09:42ID:/Xti+Go8
2人同時協力プレーできるやつって言えば
マリオかクルクルLかバルーンFかアイスC、あと対戦ならアーバンCかスポーツ物
結局どれも潰し合いになってしまう
そんな中、シューティング要素があって簡単でPKし辛いいっきは神ゲーだった

一時期やり過ぎて見るのも嫌だったけど
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 22:19:37ID:yyR9XY6v
>>135
俺はいっきを推す……懐かしいな。小1の頃だったが近所の同級生と神コンビを組んでいたものだ。
その後、俺は引越してしまい、コンビも自動的に解消されてしまった。

高校生になり、俺とそいつは偶然同じ高校になったのだが……
そいつは家庭の事情で苗字が変わってしまっていて、キャラクターも変わってしまっていた。
表情など、昔の面影は全く残っていないほどだった。おかげで、同じく偶然同じ高校になった
昔の友達に教えてもらわなければ、全くわからなかったほどだ。
結局、会話をするきっかけがないまま、3年間はあっという間に過ぎて行き……

今はもう20代後半。あいつは元気にしているだろうか……
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/15(土) 20:06:41ID:kHfgPiLM
>140

    ∧∧
    /⌒ヽ)  
   i三 ∪ 騙しスレじゃなかったのかよ……
  〜三 | 
   (/~∪    
   三三
  三三
 三三
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 21:30:52ID:B8ssah9D
>>109
ヘルツォークツヴァイに同意!
これは珍しくMDなのにはまる人続出したよ。
ローカルルールがどんどん増えたりしたが、ルール縛りすれば今でも熱い。
長いと1戦に3時間くらいかかるのが難だけど。

今でもオンライン対応な移植望んでいる奴、いるよな?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 05:13:04ID:UUPB+m3J
初代筋肉マン!!
パワーボールの取り合いになった・・
あとありがちだが、地域ルールでブロッケンジュニア(ブロッケンマン?)と、ウオーズマン、バッファローマンは使用禁止だった・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 19:36:55ID:YQVMgyyX
>ブロッケンジュニア(ブロッケンマン?)と、ウオーズマン、バッファローマンは

ププ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 00:54:24ID:hydVbssP
べきばきボクシング
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 22:26:03ID:+f1+3bQb
バトルシティで☆を取ろうとすると、
同時プレーやってる相方が本部を人質にして、
「その☆を取ったら本部を爆破する」ってのが、
漏れの周りでのお決まりパターンw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 22:03:55ID:CgI4mrD+
バトルシティーを二人で遊ぶならコントローラーを逆さまに持ってプレイするとナイスな難易度になるよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 22:55:46ID:Z9e2Xe6D
ポパイの英語あそび、マジ燃える(1Pプレイはつまらん)
当時は英語わからなかったけど、わかるときにやると最高

知らないマイナー単語が出ても、偶然「eel=ウナギ」で勝ってしまったりw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 12:34:21ID:68+fcvzs
やっぱクィンティとスーチャイかな。
前者は俺的にかなり名作。後者はアクションRPGでストーリーはけっこうgdgdだけど、
2人でやるぶんには楽しかったよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 19:40:03ID:wOZ5YD3j
マイナーっぽいけど、テクノスジャパンの「V'BALL」。
4人対戦可能のビーチバレーゲーム。
2人対戦もいいけど、4人対戦がかなり盛り上がる。
ファミコンで4人同時対戦可能なゲームは少ないんじゃなかろうか?
シンプルな操作性ながらも、相手のブロックに対してフェイントかけたり
サーブしてきた球をいきなり打ち返したりと意外に奥が深い。
アタックを食らうとKABOOOM!!とかいう効果音付きで人がぶっ飛んだりするのも良かった。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 20:25:53ID:UcPKXliN
聖剣伝説2の2人プレイはいろいろ面白かったなぁ・・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 21:16:58ID:hLh+yTUv
やっぱスマッシュTVだろ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 00:46:54ID:I+5DLQTr
PS版ディアブロ
お互い死なないようにかなり慎重に進んだなぁ

こーたえを追い求めるタマぁスィ-よ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 12:25:50ID:yuOiRSSE
スパファミテニ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 22:00:00ID:1NQwIUKN
ぉぃ、こっちだ…
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 22:40:46ID:hFVWr0r4
スポーツもOKでしたら…

 10年近く前の話ですが、大学の文化サークルの部室で
部員とエキサイト・ステージに狂った様にハマッてました。
 ファンのグランパスの守備がザルで苦労した記憶が。
確か、95年版。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 16:41:08ID:seGEYH8+
>>151
俺は【ドンキーコングJr.の算数遊び】のが燃えた(同じく、1Pプレイはツマラン)

小学校高学年の教養があればバトれる
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 14:49:31ID:h+bUC57j
FF6。

普通RPGって片方かがやってる時は、もう片方は見てるしかなかったから、
キャラ分けて戦闘できたのは良かった
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 01:23:41ID:EFzIoazF
ここまで来ても誰も初代ファミスタを挙げてないとは、、
個人的にこれ以上のインパクトのある対戦ゲームはないんだが。
(あくまでもそれ以前との比較という意味で、二代目以降はそれほどの印象はない)
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 14:30:47ID:21bQfEFy
スパイVSスパイの対戦はガチ
頭脳戦極まれり
時間を忘れてのめりこめるぜw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/18(木) 23:27:57ID:HA7VoueB
ロックマン2にはかなりはまった。ノーマルで全クリアしたくなるのはなぜだろう…
みんなでするのは、ワイワイワールドかな。
SSのガーディアンヒーローズもおもしろかった。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 14:20:22ID:7oszmOJr
>>169
同じく。対戦相手のヤロウが所構わず罠仕掛けるアホだと
罠があふれまくって収拾つかなくなってずーっと両画面誰もいなくなる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/07(月) 14:12:40ID:pa+5IhkY
魂斗羅で叫びながら突攻
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/07(月) 15:28:28ID:Ov/EfJD3
レッスルボール
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/08(火) 18:03:12ID:N+YY+G45
ダウボーイも二人でやるとなかなか面白かった
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 03:16:54ID:J6/nUurm
ランパート
0183
垢版 |
2007/05/09(水) 04:51:26ID:tRq4p0kt
スパルタンXかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 21:56:33ID:ZRudOwPz
ガチ・・・バブルボブル(頼むそこのホーリーウォーター取ってくれ)
外の敵より味方が敵・・・バルーンファイト(お前そんなに1000点取りたいのか?)
            アイスクライマー(先いくなよー死んじゃったじゃねーか)
            スーマリ3(隠しキノピオの家出しても次の人に取られるのがオチ)
            ツインビー(ベルの色勝手に変えるなよー)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 00:35:43ID:5KmJ+pw3
ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会(FC)
           くにおくんのドッジボールだよ全員集合!(SFC)
           フロントミッションシリーズ ガンハザード(SFC)
たしか、2人プレイ可能だったはず。
           スーパーマリオカート(SFC)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 09:31:28ID:d/Lkbzao
バルーンファイト
スカイキッド
生かすも殺すもさじ加減一つ。な所が面白すぎ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 11:46:42ID:kBfkfSvw
対戦
スパイVSスパイ…相手の画面を見ないで、笑い声で罠の設置予想するようになってから楽しくなった。
マリオブラザーズ…氷が出るまで進めてPOW消し、バトル開始。
 火の玉消して安全地帯を作ったり、ROMを少し取り出す→戻すで落とし穴を作ったりしてた。
熱血行進曲…はなぞの一択。なめてるやつで賞=まえだ。格闘伝説も好きだけど、これが一番。
ガチャポン戦記2カプセルウォーズ…「早くしろ」→「カンガエテマース」

協力
ダブルドラゴン2…ラストのBGMが最高。左右からのダブルジャンプキックで締めが恒例だった。
ワイワイワールド…マイキーonモアイで締め。シホタンツ ンチヌイヒ タタエヤ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 12:57:01ID:0jS7piSk
ゴリラーマン
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 23:55:57ID:8ytRtk/Z
ダンジョンエクスプローラー2

当時は5人プレイでよくやったもんだ…。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/13(日) 15:39:39ID:HJBoXwnF
ディスクシステムのロードランナー。二人プレイで肩車じゃないと金塊とれない。
萌えろツインビー。ベル青白透明出たのに別のプレーヤーが弾うって黄色になったりして喧嘩
桃鉄やボンバーマンも一人じゃつまらない。思えばゲームでよく喧嘩したわ〜
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 16:45:18ID:TRB2ZVXn
ドンキーコングJr.の算数遊び
バルーンファイト
バトルシティー
サラマンダ(残機の奪い合いバトル)

EXZD.EXZS(1Pだけ敵に狙われるの)
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 18:10:46ID:s3J47RtR
微レアゲーのスーファミ「仮面ライダー」はいいぞ。
ファイナルファイトタイプのアクションなんだけど、作り手の仮面ライダー愛の詰まった
実に面白く馬鹿馬鹿しいゲーム。

仮面ライダーなんて全く知らない5歳の甥っ子が
そのとんまな世界観に大うけしながらクリアしちゃったほどだ。

仮面ライダーを知ってる人ならより楽しめる傑作だと思う。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 18:20:45ID:yfqe1jJb
>>196
それ知らなかった。
やってみたくなったよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/20(日) 20:24:55ID:a4+Bx0go
マリオカート-SFC
ワイワイワールド-FC
スカイキッド-FC

この三つは、
今でもゲーム好きの友達と遊ぶときに
夜更かしでやるなー
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/26(土) 14:54:52ID:uAjUgWyP
>>198
俺の周りじゃマリカーガうまいかどうかが
ゲームがうまいかどうかの指標だったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況