X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】65面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:59.38ID:+9G4Vt7R0
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
※本体改造に関する話は別にある専用スレへ。
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】64面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1601545030/
0546NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 22:10:31.04ID:F5nXxWBBa
勝ちハード信者がセガハードに触るとか、虐めの首謀者が現在いい人生を謳歌しながらこっちの聖域を蹂躙してくるシチュエーションとなんも変わらん
来んな汚れる死ね
テメェらのせいで俺たちは居場所を潰されたんだぞ!死ね!
0547NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 22:17:04.35ID:bQcbc5Vka
スーファミのジャンク本体買ってきて人間の形したゴミカス猿だと思ってハンマーでコナゴナにし続けたい
バトルマニアでも推奨していたオススメストレス解消方法。人生を滅茶苦茶にされた連中へのせめてもの報復だ
0548NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 22:21:58.86ID:mj0x8qMhM
今も任天堂、SONY、マイクロソフトで争ってる所を見ると、歴史は繰り返すんだなぁ、と。そりゃ一人で複数台なんて無理な話だし、当時はバチバチに意識してた

私ゃ任天堂を悪にしてた。山内社長はキツめだし、セガのテトリスは邪魔するし、そもそもマリオなんてナントカ電子のパクリだし

まぁ30年も経ってMDがこんな事になってるとは想像もつかんかったわ。許す
0549NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:19.19ID:bQcbc5Vka
スーマリなんか、パックランドをパクッただけの卑怯なゲーム
これを面白いと抜かすゴミは卑怯なチンカスとしか言えませんな
0550NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:49.83ID:SE3nk5Wg0
これ自演ばかりなんだろうけど面白いと思ってやっているんだろうか
0551NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 22:38:06.58ID:6TxawJatM
ビック東海もスーファミに牙を向けるふりしつつスーファミでは武者アレスタもどき出したりしてるから侮れんよ
0552NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:48.71ID:k9SbpBPS0
ソフトメーカーや雑誌が、シャレというかプロレスでやってるのを、本気にしちゃったのがゲハで信者バトルをしてるんじゃないの?
遊ぶ道具で30年来の恨み辛みだなんてねぇ
0553NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 23:06:24.15ID:bQcbc5Vka
セガBBSを潰したどっかの社員もシャレというんですか?ああん?
眼球抉り出されて死ねや
0554NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 23:19:13.13ID:kbv5UFJF0
任天堂vsセガ プロレス(両者に見せ場がある)
ソニーvsセガ 総合格闘技(とにかく叩き潰すまでやる)
こんなイメージ
どのみち負けるのはセガ
0555NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 23:38:49.28ID:F5nXxWBBa
憎悪や殺意が立派なエンターテイメントである事実を、なーんも苦労も無しに生きてきた勝ちハード組には理解できまい。
0558NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 00:31:02.75ID:ArT0Ikdw0
面白そうなソフトがセガハードで出ていたから買ったわけで
セガハードだから買っていたわけではないけどな
0559NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 00:31:23.04ID:9wlI5/P20
ハードの勝ち負けとか任天堂やらスーファミに恨みがどうたらとか本気でどうでもいい
齢40過ぎ50に届いてるかも知れないのに未だこんな事言ってる奴がいるとか
どんだけ惨めで哀れな人生送ってきたんだか。とりあえず興味は無いんで
下品な言葉しか書けないなら見えないところで一人で鏡相手に喋ってなさい
0560NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 00:33:42.28ID:X61PwXZxa
ゲームギアミクロのコアはARM9らしい
本気だすとH.264も再生可能とか

『ゲームギアミクロ』に Allwinner SoC「F1C200s」が採用されました。
「瑞起レトロ携帯ゲーム機向けプラットフォーム(Linux)」を提供し、
アプリケーション開発を迅速にサポートしています。
https://www.zuiki.co.jp/casestudy/1037/
0562NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 00:52:13.47ID:hrzqm0I20
更年期障害だろ、そっとしておいてやれ
ま元からと言う声もあるが
0564NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 02:29:17.51ID:3KZ3hlrE0
ダイナ2、セガチャンネルモードいきなり難しいな
0565NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 02:38:27.53ID:fRGhOLDpM
メガドライブ時代にCATV回線でフルプライスソフトをDL配信してたっていうのがすごいよな
0566NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 04:22:15.16ID:jcMRQLT60
>>550
ちょっと前にプロレス()とかほざいてた馬鹿だろ、さっさとNGしとけば不快にならなくて済むぞ
0567NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 04:32:17.16ID:gphnqFrR0
中裕司は碌に社会に出ないでそのままゲーム会社に就職しちゃったから心が子供のまま
0568NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 04:52:27.99ID:kk3ieNb80
まあオリジナルにかかわった人間の表記なんかゲーム内にあるだろうし、
セガの版権でセガの表記があるんだからアンタには関係ないでしょって話だな

社員ならまだしもとっくの大昔に辞めた人が未練たらしいというかなんというか
0569NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 06:34:49.30ID:pZdC5uVod
友人にシミュレーションやりたい言うたら、アドバンスド大戦略込みでメガドライブ勧められて、そこからはまった俺もニワカなんだな。
0570NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 06:35:02.11ID:2o4I6pG7r
どこまでを作った人間と認識してるか知らんがお前も全員表記してないだろ
0571NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 06:47:35.11ID:PHw/Aootd
>>559
>>555みたいな拗らせジジイはほんと悪質だよな
いつまでも被害者面して、他者への加害行動を省みない
0572NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 07:51:33.11ID:yVkdn0ts0
ファミコン信者が散々煽って来た事は覚えてるけど まあ虐めてる側は記憶がないってのは世の常
0573NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 07:54:10.02ID:yVkdn0ts0
それに、ゲーム好きの輪には入れたしレア扱いされたからそれはそれで。
ファミコンもMSXもPCゲームもやらせてもらえたから。悪い思い出ではない。
0574NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 07:56:16.81ID:yVkdn0ts0
あ、マークIIIの時代じゃないのか。
メガドラの時代はPCエンジンと普通に棲み分けしてたぞ。
0575NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 08:15:25.14ID:5oNEIMgt0
まあでも>>559の嫌味な書き方も大概拗らせてるけどな
この手の流れは定期的にループしてるんだから
耐性つけるか黙ってしばらくスレ閉じるかすりゃいいのに
本気でどうでもいいとか興味ないとか自分語りしてる時点で
どっちも大して変わらんよ
0576NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 08:17:40.72ID:pZdC5uVod
30年以上前の、しかもゲーム機の話で未だに根にもってるとかマジで怖いわ
0577NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 08:24:32.34ID:I0vTjEBF0
30年前のゲーム機の新作ソフトが出てくる事が既に驚き。それだけで十分。
0578NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 09:04:12.87ID:qIoRGCi10
>>564
本編をクリアした人向けらしいので。自分もソラマメ面にやられた口です
0579NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 09:04:28.96ID:+ZyKTh/w0
30年前の自分に「今すぐメガドライブを捨てろ!スーファミを買って真人間に戻るんだ!」
と助言してあげたいというスレ住人の心の叫びが聞こえるよね・・・
0580NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:06.42ID:GVnHY83HM
50にもなってまだこんなことを言ってかまってほしいとか
つまらん人生だな
0581NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:26.33ID:N89DaiZM0
シルフィード、ダライアスの次は長年の拗らせ信者か
まだ自演できそうなネタあるか?
0582NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:27.69ID:7qMUuhvva
ゲームとかもはやどうでもいいし怒りの娯楽を楽しんでるだけ
0583NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 10:02:14.32ID:zIClvJL40
メガドラってゲーセン好きじゃなかったら
最初から選択肢に入らないハードだったな
持ってる奴いたけど
そいつは基板にも既に手を出すくらいだったし
0585NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 10:34:02.64ID:WcGQeIxp0
ゲーセン校則で行ってはいけなかった。
今でも本屋や駄菓子屋のゲームコーナーも禁止。
0587NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 10:44:09.28ID:UtclDJL80
ゲーセンが遠かったから
移植でもお家でゲーセンのゲームができるメガドラは
ある意味ニアアーケードだったよ
0589NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 11:07:21.85ID:pZdC5uVod
>>583
アドバンスド大戦略のためにメガドライブ買ったよ?信長の野望武将風雲録の処理速度はスーファミと比べものにならん位早くて爽快だったし、バハムート戦記やヘルツォークツヴァイみたいなオリジナルもあるし、PC買えないシミュレーションゲーマーの俺でも十分楽しめた。
0590NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 11:08:34.78ID:6RRoflzo0
メガドラミニにもあるけどダイナ2は本当思い出深い
SLGとSTG好きな俺にはたまらないハードだったよ
SFCもPCEもそれぞれに楽しかったけどね
0591NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 11:20:15.08ID:CYhW137ua
そうか?俺は大嫌いだがな
0596NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 11:25:31.32ID:6RRoflzo0
荒れているように見せたいんだろうけどね
こうやってメガドラスレも潰されていった
0597NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 11:26:23.50ID:xual9BR8F
>>595
すごく気持ちは分かる
スレの雰囲気を悪くするのがこの荒らしのいつもの手口だから
あっさりスルーしようぜ
0598NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 11:27:35.65ID:qUWmq7vJ0
恨みだ何だ言うてる奴もメガドラ、PS1ぐらいまではたいして信者とかそんな概念無かっただろ
ゲハで争い出したあたりからのイメージでそれより昔を語ってるだけ
0599NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 11:31:08.65ID:qIoRGCi10
某Vの人達の番組で次回10・23日タントアールやるらしいです
タントアールを4人プレイでやってくれるのは珍しいのでちょっと楽しみ
0600NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 11:39:05.91ID:6RRoflzo0
>>599
続けてMEGA Qもやってもらおう
問題が古すぎて誰も反応出来ないかも知れないが
0603NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 12:18:56.37ID:D1jzPQcB0
当時コンパイル好きで、アレスタやりたかったのと、コンパイルクラブって会報誌で洋ゲー推してたからメガドラ買ったんだっけな
0605NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 12:57:51.22ID:LTAG5dgCd
ノイローゼかな?
よほど名越の発言が心に突き刺さったんだな
0607NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 13:24:31.04ID:/2ql9AcSa
マイノリティにスルーの概念はない
攻撃対象がこっち向いて構って貰えただけで有頂天になるくらい嬉しいからな
0608NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 13:28:32.02ID:lEZXehyaa
「俺は嫌いだがな」はお前らセガファンのテンプレート行動を真似てるだけなんだがな
自分の考え関係なく、長年の癖で脊髄反射で逆張りしないとカッコ悪いらしいからな
0609NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 13:30:20.37ID:lEZXehyaa
セガファンを標榜してるアカウントは総じて粘着質で気持ち悪い
ここの空気と一致して納得だな
0610NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 13:31:12.23ID:FEd2MPRW0
>>2
【セガスレの注意点をお知らせします】
単発末尾0や
末尾adMrが代わる代わる罵りあいをやりだしたらIDコロコロ自演荒らしです

スルーで
0611NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 13:39:22.95ID:/zUuASR40
ポロッとでた感じでもないしホント謎
誰かプレイヤーが自称してネタにしてるとか実際会ったときにネタにしてたとかそういうのでもないみたいだしな
0612NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 13:39:36.80ID:zluojoVud
>>610
むしろ末尾それ以外の奴が圧倒的に少ないんだがw
俺も該当してるじゃないか(°Д°)
0613NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 13:46:27.79ID:NsaCDVYb0
>>568
バーチャファイターの時だって製作の中心だった石井精一が退社後は名前とか一切出てこないし
中さんが在籍中からやってたことなんだよな。アンタもセガにいた時にそういう名前出しのことを言っとけとw
0614NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 13:49:23.73ID:FEd2MPRW0
>>612
この荒らしのポイントは
『短時間の間に集中的にadrMや単発0
が次々現れてスレの禁止事項を無視してマウント行為や汚い言葉でバトルを始める』
のが特徴
0615NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 13:57:19.43ID:VKv98qEm0
スレタイ逸脱大歓迎のスレで何言ってんの?
このスレにはルールなんてないよ
禁止事項なんてお前が勝手に書いてるだけでガイドライン違反でもなんでもないからな
荒らしだってんなら削除依頼しろよ
MDM ◆9Vzc7GDBbei3
0616NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 14:04:15.25ID:ArT0Ikdw0
スーファミが14000円くらいの時、メガドラは1万でお釣りがくる程度なので買いました
ソフトも安かった頃なので良い選択でした
0617NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 14:38:46.27ID:y7GanZBE0
時々PSO2見てるとさ
「ゲーム遊んでやるから運営は崇めよ」
って感じが強く感じるのは気のせいだろうか?
0618NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 16:32:41.45ID:Rlr9mqEud
メガドラのスプライト拡大縮小ならアウトランダーってのがガリガリにやってる。
エクソスカッドは全体的に32Xレベルのことやってるが。
0619NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 18:45:15.54ID:2/j9lHSz0
ワイヤーフレームがメインのゲームも見てみたかった気がするね
メガCDのスターブレード以外にも何かない?
0620NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 19:49:39.33ID:GHutSomk0
ゴールデンアックスって、容量が32MBぐらい使えてたら、
見た目も音楽も、アーケード版とほぼ遜色ない出来栄えになったのかな?

ダライアスの出来をみたら、メガドラは容量さえあれば当時のアーケードゲームは遜色なく移植できるんでは?とか思ってしまった。
0622NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:29.81ID:gOECY319M
>>620
ボイスとマップは再現できそうだけど
メガドライブ版は魔法でBG1面使っているみたいで
魔法の際にBG(体力ゲージ含む)消えるのは容量あっても仕方ないかな
0624NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:33.47ID:aZ1rAZdW0
steamで無料のベアナックルヤクザverダウンロードしたけど遊べない。。
DirectX11がどうたらとメッセージ出るなぁ。
後で11入れてみよ
0625NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 20:47:20.70ID:tJ1ZmIaBM
ベアナックルヤクザって昔SNKから出てたバーニングファイトの東京版だよね
0627NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 21:00:47.94ID:xfrkwKffd
>>620
容量さえ有ればストライダー飛竜の音声も全部収録出来たと思うと悲しい。PCエンジン版に負けるとか…
0628NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:01.42ID:6RRoflzo0
>>627
PCエンジン版の幕間デモはギャグにしかなってないだろ……あんなのだったらいらんわ
それ以外もMD版の方が出来よいし
0629NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 21:12:44.40ID:v9Fn3Z4b0
>>627
いやゲームの出来自体はあきらかにMD版の方が良いよ
PCE版やったこと無いのか?あれキャラ振り向く度に位置ズレるんだぞ
せっかくあれのためにアーケードカード買ったけど一週間足らずで売ったわ
0630NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 21:16:10.27ID:r48UGIwia
容量あっても色数は増えないから見た目もそんなに変わらないと思うけど…。
でも、プレイ感覚的には好移植だったので、俺は満足しているよ。
願わくば、ベアナックルみたいに新作出してほしいね。
0632NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:02.04ID:MSZrJrni0
>>620
ダライアスって8×8ピクセル中に8色しか使ってないから
メガドライブに移植しやすかったってのもあるんじゃなかろうか?
0633NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:21.97ID:Vtbtf6i+0
ゴールデンアックスの移植はよく出来てたと思う
問題は続編でベアナックルのような進歩がみられなかったことだな
0634NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 22:02:01.84ID:u4VRvHN/0
いまだにスクエニに行った理由が分からん
一番対局にいる人かと思ってたけど
バランは普通にヤバそうな雰囲気漂ってるのが心配
0636NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:31.04ID:NsaCDVYb0
>>629
そんなにこだわる奴がPCEストライダー飛竜の為にアケカ買ってまで購入したとか信じられんなw
そこまでマニアなら当然事前情報は仕入れるだろうし、公開されてる画面とか見てこれはアカンと思うのが普通
0637NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:19.94ID:NsaCDVYb0
>>622
魔法使用の時だけスコア関連をスプライトにするという技もあるからやりようによっては可能
使用できる容量が潤沢なら絵をアニメの枚数分用意して強引に力押しでやる方法もw
0638NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:18.14ID:Aa1Vhp3nd
ゴルアクは2以降魔法どうなってたっけ。
1はそもそも背景が一枚だった気がする。
スコアやライフに一面丸々使うアーケード気質の作りだったような。
丸々一枚が魔法使用と兼用だからスコアやライフが消える。
2以降は多重スクロールしてて、魔法使用時に遠景が消えるんじゃなかったか?
0640NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:50.08ID:mWx5LTIVM
>>636
養護するが当時は単純に、これが有れば すげーゲームが遊べるって思いだけで、そんなに深く考えずに買ってたぞ。
0641NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:31.17ID:6RRoflzo0
>>636
実際パッと見は悪くないんだよ、ぱっと見は……
プレイしたらちゃんとしてるかも! って思っても仕方無い
0643NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:17.94ID:6RRoflzo0
>>642
上にも書いている人居るけど振り返るだけで立ち位置ずれるし
パッと見は良いんだけどよく見ると色とか色々おかしいし
まぁなんというか……お察しください
0644NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:36.74ID:L9qvBE2F0
今更こんな事に熱意を持って勝たれるお前らに脱帽
いまだに8bitゲームやってるけど、こんなに語る情熱はない
0645NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:59.56ID:Y44MX8ltM
>>638
IIとIIIは二重スクロールするけど
魔法使用時に奥の背景が消えるよ
ゲージも奥の背景と共有してるっぽいから消える
まあ真っ暗になるのも雰囲気あっていいけどね
0646NAME OVER
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:23.46ID:5oNEIMgt0
>>641
冗談はよせ
雑誌掲載時からあきらかにヤバイ出来だっただろ
別によく見なくても色の使い方とか常軌を逸してたし
大魔界やフォゴットンならともかくあれは似ても似つかない代物だったよ
まあ俺も買ったけどさぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況