PC-98を懐かしむスレ36【非エロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 13:25:26.25ID:ZF7m9jSu0
バーチャファイターの動きはムービーで再現できるからPCFXではバーチャファイターが作れるとか言っちゃうお偉いさんだからなw
0677NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 14:48:25.80ID:u9yx6r+pa
そのPCFX版バーチャファイター実現してほしかったな。
良くも悪くも凄い移植になったと思うぜ。
0678NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 15:49:51.89ID:vTzpPixm0
>>676
販売前の技術デモではそれっぽいバーチャ風キャラでやったけど
実際それを使って出たのはバトルヒートだったんだよねw
0679NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 16:01:34.62ID:7JBc+53H0
>>671

いまでも結構高いんだな
まだうちにある魔道物語123や幻影都市も売れるんだろうか
0680NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 16:17:36.35ID:qTLDn1Cf0
>>679
どっちもMSX版の方が高く売れるけど
PC98版もそれなりの値段で売れると思う
0682NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 17:27:28.27ID:YeGVlwU1r
>>676
スプライトの中で動画をながしてその動画の決まったシーンに当たり判定付けられるのか!凄い!と当時は妄想したが出なくてガッカリした
0683NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 17:37:24.93ID:7JBc+53H0
>>680

ほー今となってはMSX版の方が高いのか。ちょっと悲しいな

まあどうしても売りたい、ってわけでもないからいいが…
0684NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 20:05:47.35ID:Iy3r+Itg0
>>677
これアナタですよね?気持ち悪いんですけど

427 NAME OVER 2020/09/13(日) 14:39:55.44 ID:u9yx6r+pa
今日、女子大生とHしてしまった。
でも、20代の女の子にしたら、レトロ世代のおじさんなんて、下手するとお父さんなんだよね・・・罪悪感残るよね・・・
0686NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 21:50:40.52ID:u9yx6r+pa
PC98同級生で正樹夏子(女子大生)に憧れていたという過去を持っているんだ。
だから、いまだに女子大生を追っかけているということで了解してくれないか。
0687NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 22:09:09.07ID:bMhCN99n0
>>675
動画ちょっと見てきた
ルクソールの焼き直しっぽいな
カンカン音が一緒
0688NAME OVER
垢版 |
2020/09/13(日) 23:31:58.85ID:/XFGWsJM0
ところともかずのヴァリスの絵は時代相応に古臭い絵なんだが
絵柄を適時アップデートして流行りの絵をかけてるのはさすがアニメーターと言ったところか
キムタカなんかも90年代臭さを残しつつ今風の絵を描けてるのもすごい

元ファルコムの都築なんて今の絵は見られたもんじゃないが
これがアニメーターとイラストレーターの違いかね
0690NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 08:14:57.28ID:2E3qJGP10
ルルーシュ一家とかみんなキャラが全然違うのに、
家族と言われれば確かに共通の面影があるのがスゴイ。
0691NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 12:54:42.11ID:pVz5f1Gwd
>>688
当時ですら都築先生はコマによって主人公の顔付きが変わりまくってたからねぇ
1人で複数のアニメーター演じてるみたく
0692NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 18:52:02.55ID:MZDYMZJqr
この流れでドラゴンランスの話ししてもレスが付くわきゃないよな
0693NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 18:52:28.70ID:3s2wbadPr
何ていうかドット絵なのが好きなんよ。
色数少ないからトーンでグラデーションにしてるところに職人レベル差(個性)が出てたしelf作品なんかは肌色グラデーションすげかった
色変換とドットデフォルメは職人の解釈によるし。

木村氏は20年見ない間にえらい変化してるな
0694NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 20:27:35.64ID:dKuJ9zTU0
天津堂とかポニーテールソフトは色数が多く使える時代になってから衰退したな
0695NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 20:36:28.14ID:+K9rb0R90
綺麗なブルーレイAVより手ぶれのひっどい個人撮影の方がエロく感じるようなもんだね
0696NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 20:40:51.77ID:S6U+/7DT0
>>692
スレ読んで分かると思うが、AD&Dを嗜むようなやつがアニ豚しか書き込んでないここを見てると思うか?
0697NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 21:30:57.97ID:nAtb7HpCa
>>677
LDゲームみたいにムービーで格闘シーンを構成して、
随所にQTEを盛り込めばできるよ。

こんなのバーチャじゃないと言われるとは思うが。
0699NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 22:11:13.10ID:EfBGf9GL0
ドラゴンランスかわからんがAD&Dの初期のはマウス操作であるべきところを
ファンクションキー使わせられてキャラメイクでぶん投げた覚えがある
AD&Dに再会したのはライトスタッフがローカライズしたダンジョンハックだった
あ、古代が作曲という触れ込みのビホルダー1もあったかw
0700NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 22:26:31.05ID:KOfAiyaOr
ドラゴンランス系はチャンピオンオブクリン以外ははっきり言ってクソゲしかなかった
と書いてたらプールオブレイディアンスやりたくなってきたわ
0701NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 22:27:18.57ID:TrQV0imu0
というかこのスレの住人ぐらいの年代ならTRPGは齧ってそうだけどなw
実際にプレイしたかリプレイ読んだだけかってのはあるとしても
0703NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 22:37:15.82ID:uKquGsJNd
ロードス島とかドラゴンランスとかたくさん出てたんだから
詳しい奴も多いんじゃね
0704NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 22:51:44.37ID:c4t74xTA0
TRPGは実際に遊ぼうとすると人集めと準備だけで疲れ切ってしまうよね
プレイ中もゲームマスターの負担大きいし
0705NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 22:53:55.57ID:4lJR4rZn0
それって・・・
ここのみんなでやればいいんじゃない?!
0707NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 22:57:57.38ID:7JtirC1fr
今もネットを利用したTRPGコミュニティは結構あるはず
AD&DやらSWやらガープスやら
0708NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 22:59:16.04ID:S6U+/7DT0
トンネルズ&トロールズクリアした人いる?
あれクリアさせる気ないよね
0710NAME OVER
垢版 |
2020/09/14(月) 23:11:48.57ID:TYqLCPSW0
だいたい人生目標達成できる奴なんてほとんどいないだろ
がんばっても、そう簡単クリアさせてくれないだろ
そこまでロールプレイしてんだよ
0713NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 00:29:57.29ID:+PI64TzR0
>>708
最初の街でもうだめだわ
雑魚で死にかける
勝っても動物だと金が手に入らなくて回復できない
どころか回復の場所探してさ迷ってるうちに敵に襲われて死ぬ
0714NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 10:07:03.82ID:96bSlU5Q0
>>708
クリア動画見てこれは苦痛だなと思ったが
よく考えてみるとラグナロクオンラインのクエストもノーヒントでやったらあんなもんかなって
0716NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 12:26:46.24ID:Pj3chWfA0
>>708
企画はアメリカでプログラムは日本だっけ
一緒に仕事しないとこのようなゴミが出来るとか書かれててワラタ
0720NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 17:39:31.27ID:ff4YYpvFd
>>710
>人生目標達成できる奴なんてほとんどいない

ほら、うっかり「革命闘士」なんか目指しちゃう場合よりマシだった場合もあるから
0725NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:38.48ID:FduWTDmha
高校のときにテーブルトークRPGをしている子に巡り会えて、
ようやく憧れのD&DとかソードワールドRPGとかで遊んだことがあるよ。
0727NAME OVER
垢版 |
2020/09/15(火) 22:55:10.43ID:FduWTDmha
男同士の集まりです。キリッ
ちなみの僕は魔法使いです。
0730NAME OVER
垢版 |
2020/09/16(水) 09:06:08.21ID:x088Yb2r0
女友達とパソゲーとかやる機会なかったな。ぷよぷよ程度なら店でやった
Winの頃は元カノが一人で黙々とオレのPC占拠してネトゲをすすめたら勝手にオフまでしてた
ちなみに今は他人の嫁です。浮気性で尻軽だったので後悔はないです
0741NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 06:31:13.55ID:oR3/1dtO0
前田慶次郎利益曰く男子の最高の死にざまは野道で行き倒れて誰にも知られず朽ち果てて
残された頭蓋骨の眼窩から花が咲くことって言ってるだろ

実際の彼はかわいい嫁と沢山の孫に囲まれながら暖かい布団の上で大往生したわけだが
0744NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 08:50:07.91ID:EzPm3un+0
維新の嵐やってると急に襲われて死んだり、山崩れで同志が減ったり、死が突然やってくる
http://jimagame.xyz/wp-content/uploads/2019/03/16fae541894669e94ab5a5a1fd120e96.jpg
https://blog-imgs-27.fc2.com/t/u/t/tuta/isin1_2.jpg
だから生きてる間の目の保養は大事
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/768/42/N000/000/000/129163625149716117137.jpg

なお、維新の嵐 総合スレ
349 :名無し曰く、:2005/10/08(土) 03:54:26 ID:fn5EsLii
PC98版で山崩れで竜馬を死亡させた記憶が…コレラでは死亡すんのかな?
350 :名無し曰く、:2005/10/08(土) 08:25:22 ID:zBOVO89P
やっぱり俺が一番好きな死に方は、関所で拷問くらって自白→首切りかな。
0745NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 10:20:34.67ID:F/MK8B5Rr
>>703
ロードスはやたら推されてたような気がする
>>712
上級ルール対応の2もPCで出してほしかった
実は1でも追加武器だけ上級ルールが採用されてるんだけど
0746NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 19:43:30.19ID:xIbZAOv7a
実在の前田慶次は傾奇者でもなんでもない気がする。
いや、実際に傾いていたからいろんなエピソードが伝わっているのかもしれんが、
確かな史料には傾奇者ではない。
0748NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 00:15:28.94ID:XBc61JQ9r
維新の嵐、プレイしたことないけど、やりたくなってきた
0749NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 00:18:27.13ID:iZcLMRUM0
98持ってない頃のタイトルだから遊んでないなあ
なんかリターンキーかスペースキー叩きまくりのイメージがある
0750NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 02:48:20.37ID:6TVMpaMs0
キー叩きまくりは98版以降じゃないか
88版の説得はカードゲームだった気が
0751NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 04:47:32.41ID:VOfaHU8n0
98版 遊郭からの説得シーン https://youtu.be/mSFifiARn7Y?t=305
スペースキー・リターンキー連打で説得するアクション要素を取り入れたシステムになっている。
リターンキー連打で気合いが一定値貯まると、一定時間一方的に説得することができる
(このアクションにおいて連打し過ぎてキーを叩き壊すプレイヤーも多数いた)。

他機種 SS版 https://youtu.be/76sz7G4P1hk?t=287
説得のアクションゲームがコマンド選択式に変更されている
(「プレイステーション版」と「セガサターン版」ではカードバトル式)。
0752NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 04:57:23.22ID:VOfaHU8n0
維新の嵐で楽しんでいただきたい戦闘シーン。オートとマニュアルがある
https://youtu.be/xdaRhSBD4V8?t=232

攻撃方法は、剣道でいうところの「面」、「突き」、「胴」の3種類。戦闘時間は60分までである。
10分間経過した後、リターンキーを押すことで逃亡が可能
(ただし、プレイヤーが操作していること、説得モードから移行した戦闘ではないことが条件)。

マニュアルの60-64Pに戦闘時の操作方法がありますが、ペルシャより難しいです
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/545010/manuals/Ishin1.pdf

(フルキー使用の場合)
Q受け W面 E上段  …上段・中段は構えです。受けは文字通り防御
A左 S突き D右   …左右移動と遠間からの突き
Z受け X胴 C中段
(SPACE)逃げる
0753NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 20:15:26.99ID:3UFe/TWD0
維新の嵐は体力だけは鍛えられないのが痛かったわ
あとデータに見廻組とか天狗党とかあった筈だけど
あれってどこまで構想練られてたんだろうな
0756NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 23:08:10.88ID:5vv2JQXT0
>>754
こんな5、6人しかいないスレで宣伝してどうなるの
0758NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 23:11:30.39ID:6LzhOJw40
俺の書き込みが5%だから、20人ぐらいは書き込んでんじゃね?
0759NAME OVER
垢版 |
2020/09/18(金) 23:12:42.89ID:5vv2JQXT0
20人か…
どうかな?いるのかな
0760NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 03:51:20.86ID:0d2GKJm70
自分はずっと読んでるが書き込むのは月に1〜2回だぞ1〜2回だぞ
0763NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 04:22:55.09ID:eRATYdX30
住民調査したかったらエロエロimgur画像貼って踏まれた回数をカウントすれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況