X



PC-98を懐かしむスレ35【非エロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0774NAME OVER
垢版 |
2020/07/12(日) 13:36:52.88ID:IpdJ0hAU0
>>772
486ならゴリ押しで実現できそうだけど
286だとスクロールだけでもキツそう
0776NAME OVER
垢版 |
2020/07/12(日) 14:38:46.75ID:EUSetVAG0
>>775
え!マジ!
って検索しても出てこないと思ったら
ホイールってwheelなのねw
今はこんなサイトもあるんだ
ありがとう
さっそく見つけてみたのでチャレンジしてみる
0779NAME OVER
垢版 |
2020/07/12(日) 15:36:25.86ID:iot41XRB0
ここまでドット打ち込む気力すげぇわ
なんというか人生の一部を削ってドット打ち込んでる感じだ
0780NAME OVER
垢版 |
2020/07/12(日) 15:39:33.18ID:iot41XRB0
コナミのゲームは昔から狂信者を生むのかなあ
メダルの巨大なプッシャーですらギミックを解明して自分で作ってしまう奴いるし…
0782NAME OVER
垢版 |
2020/07/12(日) 16:01:09.30ID:8XM8lnL30
>>772
>>770
3番目を出したのってうらじうすを出したサークル?
0783NAME OVER
垢版 |
2020/07/12(日) 16:14:25.93ID:WYVoTGHL0
ガルト・ライオは曲と作りこみはすごいがゲームとしては面白くない
ツクール誌側からの「このぐらいやんねーと評価しねぇよ」という意味作品
ガルディウスもツクールだった気がするがウラマンダと勘違いしてるかな
0784NAME OVER
垢版 |
2020/07/12(日) 16:19:56.95ID:iot41XRB0
>>772
こういうの見ると
ゲームで遊ぶ人は世の中にたくさんいるけど
ゲームを作る人って本当に少ないんだなって思い知らされる
0788NAME OVER
垢版 |
2020/07/12(日) 19:24:31.24ID:vr7ITAOH0
>>787
ペブルビーチのシステムでコース変更してるから、下段が固定されてるだけで、聖域って訳じゃないです
0789NAME OVER
垢版 |
2020/07/12(日) 20:55:49.28ID:8XM8lnL30
>>783
なんとなくトクイチタイガー2っぽいなー
そういえばトクイチタイガー2は4面か5面かの大ボスが強すぎて毎回そこで全滅してた
0792NAME OVER
垢版 |
2020/07/13(月) 11:58:56.67ID:5287A+8m0
>774
横16ドット単位ならハードウェアスクロールできる。
2画面あるから8ドットずらした画面と交互に処理すれば!!
とは思うけどじゃあやってみてと言われたら逃げるわ。
0793NAME OVER
垢版 |
2020/07/13(月) 12:20:00.37ID:RP0PpRnar
>>792
横スクロールは8ドット単位だったかと
Bio100%のaltyが、finaltyのドキュメントでfinaltyは2画面切り替えによる4ドットスクロールだけどやめたほうがいい的なコトを書いてた
継ぎ目のとこで1ドット下にずれるらしいが、VRAMのデータをシフトした関係で下のドットが上にずれ込むのかねえ
0797NAME OVER
垢版 |
2020/07/13(月) 14:57:49.31ID:5287A+8m0
>8x8ドットを1ピクセルと見なせばスムーズスクロール
究極タイガーもどきのやつがそんな画面だったな。
0798NAME OVER
垢版 |
2020/07/13(月) 23:59:40.57ID:06ynVYGw0
同人ゲームでも面白いのあったよなぁ
Battle block ALFINとか…

9821買ったときプリインストールされてたTrumpwinはmidiのBGMもあって割と好きだた
0799NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 07:50:35.18ID:czs2SPjN0
遥かなるオーガスタで思い出したんだけど
NECのフォントでは、JIS83の変更点が反映されてないので「遥」という文字が表示できないんだよな
旧字の「遙」はできる
当時オーガスタについて98で文章を書く必要があったと思われる、T&Eの人やゲーム雑誌の人はどうしてたんだろう
0801NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 08:54:15.15ID:Jdi41bM80
最近使ってない用語だった。みんな使ってるのかは分からんが自分はご無沙汰に見た>外字登録
液晶のカシオのワープロとかそんな頃には見かけた気がする
PC-98と↑のワープロ併用してたけど、キー入力違うから両方使えてた頃の自分器用だったなと思う
0802NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 09:11:43.74ID:HJke+0YB0
>>799
っていうかシリーズ全部は確認していないがタイトルロゴは旧字のほうだから特に問題ないんじゃないの?
0803NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 16:48:51.59ID:Pqk17Bvh0
>>777
もう一度やってみたいstgは載ってないな。

他のstgは判らないが、このstgは30位までスコアを保存でき、上位10位までは
プレイデータも保存していてリプレイが出来た。
リプレイしながら、やり直したい所から割り込み継続プレイが出来る仕様だった。
0804NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 20:51:26.69ID:MlfKSzwH0
製本業界はMACのDTPソフトに支配されてたから
ワープロ専用機で書こうが98で書こうが一旦MACにされるんじゃなかったっけ

画面フェードアウトを市松模様の■を外字登録してテキストでやってたり
!!なんかも外字でよく使われてたから、ご無沙汰ってほどではないな
win時代では全然使わないけど
0807NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 22:19:16.17ID:n/fV0IDJ0
TRPGのシートやらダンジョンマップとか作って遊んでた。あと恥ずかしながら作詩か
趣味のおかげでタイピング上手くなったので委員でもないのにいろいろ手伝いやったり
情報処理の授業のサポート役とか任されてほとんど授業受ける側より教える側だった
90〜00年代当時で一般にPC普及してないのでそういうことがあった
今はみんなブラインドタッチ余裕だからもうそういう教師のサポート役要らなくなったかも?
みんなスマホとPC両方持ってるような時代じゃPC使えない人の方が稀有な気がする
0808NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 22:21:43.01ID:n/fV0IDJ0
「PC-98のミシマ」(静岡県伊豆の国市) いつものとこだな
正直、光景を眺めてるだけでうっとりになってしまうが
出来れば秋葉原でズラーッと並んでたあの当時のような光景がみたい
MSX~X68kあたりがずっとデモ動きっぱなしだった。ちなみにロケットの話です
0809NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 22:22:18.95ID:aT49YY+Wd
>>807
それは10年前まで
今はまたキーボード触ったことない若者が増えつつある
0810NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 22:31:10.04ID:n/fV0IDJ0
Twitterや5chもスマホからやってるからキーボード離れしてるってやつ?
Twitter中心になって5ch離れしてるんだっけ。ネトゲ勢くらいしかキーボード打てないのか
0812NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 23:08:11.37ID:gNts0sgJ0
フリック入力めっちゃ早いから携帯にかさばるキーボードなんていらないんじゃねの?俺は無理だけど
0813NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 23:36:36.86ID:rTFZrtZL0
日本語入力には向いてるけどフリックでプログラムとか絶対無理
0814NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 23:45:30.14ID:WaZWwOn8d
入力自体速くてもキーボード見ながらでないと入力できないのは
トータルで見ると大きなブレーキだよな
0815NAME OVER
垢版 |
2020/07/15(水) 00:18:42.57ID:rsYY9Qve0
>>810
5chはユーザーの平均年齢が46歳だからしてもうとっくにジジババしかやってないオワコンツール
0816NAME OVER
垢版 |
2020/07/15(水) 01:06:46.85ID:rii1eE8V0
再放送とガイジ荒らししかいねぇんだよな
どうしてこうなったんだろうなあ
0817NAME OVER
垢版 |
2020/07/15(水) 02:39:22.81ID:bJgEj4ve0
日本語入力ならフリック入力でもいいけど
アルファベットを入力するのにフリック入力は不便だよな
0818NAME OVER
垢版 |
2020/07/15(水) 02:50:15.17ID:S36rlnja0
年食ったらフリックも全然上達しないので、結局スマホでもフルキー入力に
0820NAME OVER
垢版 |
2020/07/15(水) 05:21:47.74ID:yVS3dxtd0
新しい入力方法に慣れたいのなら
短い文を反復的に入力し続けるのが手っ取り早い
一息に入力できるようになったら次の文に移る

これさえやればDvorak配列も簡単にできるようになるぞ
入力自体はスムーズだったが
ショートカットキーがメチャクチャになりすぎて実用には耐えなかったが
0822NAME OVER
垢版 |
2020/07/15(水) 09:00:24.31ID:R13SGMJo0
使えるなら音声入力、日本語はフリック、英語はQWERTYだな
0824NAME OVER
垢版 |
2020/07/15(水) 14:47:47.28ID:R13SGMJo0
チャイナ化する前のBlackBerryを使ってましたが何か…

ハードキーは入力が圧倒的に早い上ミスらない
今でもスマホサイズのBTキーボード作って欲しいと思ってる
0826NAME OVER
垢版 |
2020/07/15(水) 23:24:06.74ID:GB68kfjha
ガラケー使ってます。LINEも使えるやつだけど。
タッチパネル嫌い。
0827NAME OVER
垢版 |
2020/07/16(木) 15:24:20.77ID:qe0XWDeJr
ガラケーって言っても中身アンドロイドのガラホなんだよな…
0828NAME OVER
垢版 |
2020/07/16(木) 15:48:01.07ID:9LTnEGWZ0
スマホ使っているけど電話する相手とかいないから普段は電源入れてないな
0830NAME OVER
垢版 |
2020/07/16(木) 20:41:53.67ID:8QsffBcA0
最後の純ガラケーP-01H愛用してる。3G停波までこれで粘る。
データ専用の格安SIM入れたスマホと併用だけど。
0831NAME OVER
垢版 |
2020/07/16(木) 20:56:45.39ID:o7Z52a8p0
白き魔女みたいな大した人生経験もしてなさそうな青二才が書いたようなシナリオのゲームが俺は一番嫌いだね
とか言ってたレーニンが直木賞か
おめでとう
0832NAME OVER
垢版 |
2020/07/16(木) 21:57:02.66ID:9LTnEGWZ0
レーニンのwikiページにPC9821RXって書いてあるけど9801の間違いだよな
0835NAME OVER
垢版 |
2020/07/16(木) 23:41:50.37ID:gnFY9pyg0
少年と犬って映画の方か?って思ったけど、内容的にオマージュっぽいな。
0837NAME OVER
垢版 |
2020/07/17(金) 23:27:16.94ID:JoSUlj8P0
ゲーム関係なら龍が如くでシナリオ監修やってたのを見て
生きとったんかワレ状態だった
0845NAME OVER
垢版 |
2020/07/23(木) 23:07:38.25ID:MJwkh/f0r
Wizスレとか何が面白いのか知らんが同じネタを繰り返してるだけだぞ
0848NAME OVER
垢版 |
2020/07/24(金) 00:06:23.67ID:HotydYT30
20年以上前のゲームの話で繰り返し無しに新しい話題を供給し続けるとか大変そうだなー
0849NAME OVER
垢版 |
2020/07/24(金) 00:25:28.86ID:9rl0cseQ0
wizはプログラムの解析が進んで最近になって結構話題が出てきた感
0850NAME OVER
垢版 |
2020/07/24(金) 00:45:42.42ID:CICdSHs0r
ネタというのは語弊があるな
Wizには定型文や記号と化したゲーム内メッセージがたくさんあるけどそれを何度も何度も見るからうんざりしてくるよ
0851NAME OVER
垢版 |
2020/07/24(金) 01:00:04.92ID:5HEWGurB0
話の流れはよくわからんが、
wizやローグに関しては20年ぐらい前からツクールwができてて
絵と音を変えるだけで亜種のタイトルを即作れるようになってる
0855NAME OVER
垢版 |
2020/07/24(金) 23:44:17.33ID:uzyYMrhf0
今頃の夏休みには英雄伝説2を冷房もない部屋で熱中にプレイしていた
0856NAME OVER
垢版 |
2020/07/24(金) 23:52:40.98ID:BLoUsk7v0
昔は冷房無くても過ごせる場所があったが今はどうだ 無理だろ 東京
0857NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 00:12:53.88ID:b5VVP4b50
>>855
ノート(NS/T)でプレイしてたの覚えてるわ
この後勉強合宿あって死ぬほど行きたく無かった
0859NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 00:30:26.33ID:b5VVP4b50
>>858
進学校(男子校)だよ
一週間(6泊7日)缶詰で一日12時間以上勉強

ただただ早く時間が過ぎて欲しかった
苦痛だった記憶しかない
本当に無駄な一週間を過ごしたわ
0861NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 02:33:23.70ID:5XHhrX8C0
>>855
「あっぷるそーすあのコと夏休み」かな


ところで98版ミスティブルーって88版で2つあるエンディングの片方しか見られないんだけど、
これはバグなの?仕様なの?
0862NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 05:33:45.72ID:dPB80lKCa
>>861
エンディングが2種類から1種類に減らされたのは98版の仕様
あと88版はサウンドボードU対応だけど、98版は86音源非対応
0863NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 09:30:39.84ID:VJ8B98Qo0
夏のPCゲームの思い出はイース3ぐらいカナア。
88イシターは晩秋ダッタシ。
0864NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 09:34:23.07ID:2bB81RANM
家に98(RX)来たのが中2夏だったから、最初の頃にやり込んだゲームは発売日関係なく夏の思い出が強い
ウルティマIVとか
0866NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 09:38:12.66ID:VJ8B98Qo0
アーケードの方が夏の思い出アルナア。
さらまんだ、イシター、Rタイプ……
0867NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 10:32:32.54ID:fWDTY5yB0
今年は梅雨が長いな
まあ夏休みも無くなったからちょうどいいのか
0868NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 12:11:24.76ID:J+No4fFl0
夏休みといえばラプラスの魔だわ
0871NAME OVER
垢版 |
2020/07/25(土) 12:53:15.66ID:VJ8B98Qo0
あーラプラスも夏ダッタネ。
Beepで夏はホラーだって、エイリアンシンドロームや妖怪道中記の怖いキャラとか
ちょっとした怪談の特集やってたの好きダッタナアw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況