X



PCエンジンvsメガドライブ Part.42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 17:44:14.85ID:E4guMhIVr
何だ、モタモタしてたらPart.42立てちまったのか
先にPart.36の消化埋めでいいか?


248 NAME OVER [sage] 2019/11/19(火) 17:40:33.23 ID:E4guMhIVr
Part.41の>>975でも聞いたが、異論は無いようだし、
特にPart.42は立てずに、ここ(Part.36)使って埋めて続けるから宜しく頼むわ


975 NAME OVER [sage] 2019/11/19(火) 07:23:32.77 ID:9AbNfkdFr
次スレは立てずに、余ってる36を使用でOK?

PCエンジンvsメガドライブ Part.36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1565706707/
0004NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:26:15.60ID:eMocTRq40
各ゲーム機の家庭内保有率ランキング『2004CESA一般生活者調査報告書』より

1位プレイステーション2
2位スーパーファミコン
3位ゲームボーイ



13位PCエンジン
14位ビジュアルメモリ
15位Xbox
16位メガドライブ
0005NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:26:41.28ID:eMocTRq40
【Wiiのバーチャルコンソールではどのハードのソフトを遊びたい?(2006TGS会場調べ)】
1 SFC…28.6%
2 FC…23.7%
3 N64…16.3%
4 PCE…13.6%
5 MD…11.3%
6 MSX…6.5%
ちなみにこのアンケートをとったTGSでは
テレビゲームミュージアムでMDが展示れており
未協賛のNECのハードは展示されていないという
MD優位の状況があった中での結果であることも付け加えておこう
0006NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:27:05.29ID:eMocTRq40
我が家で現役稼働中のレトロゲーム機ランキング
gooランキング2011年05月08日
1.スーパーファミコン
2.プレイステーション
3.ファミリーコンピュータ
4.ゲームボーイアドバンス
5.ゲームボーイ
6.ゲームボーイカラー
7. NINTENDO64
8. ニンテンドーゲームキューブ
9.セガサターン
10.ドリームキャスト
11.64DD
12.ディスクシステム
13.PCE
14.xbox
15.CD-ROM2
16.VB
16.メガドライブ
16.ワンダースワン
0007NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:27:36.81ID:eMocTRq40
1998年500号 週刊ファミ通 通巻500号記念企画  読者が選ぶ心のベストゲーム

1位FC「ドラゴンクエストVそして伝説へ」'88 2/10
2位PS「ファイナルファンタジーZ」'97 1/31
3位SFC「ファイナルファンタジーW」'91 7/19
4位SFC「ドラゴンクエストX天空の花嫁」'92 9/27
5位SFC「ファイナルファンタジーX」'92 12/6
6位SFC「ドラゴンクエストW導かれし者たち」'90 2/11
7位FC「ファイナルファンタジーV」'90 4/27
8位SS「サクラ対戦」'96 2/27
9位SFC「ファイナルファンタジーY」'94 4/2
10位PCE「天外魔境U 卍MARU」'92 3/26
0009NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:28:02.73ID:eMocTRq40
ファミ通900号記念
読者が選ぶ 心のベストゲームTOP100(2006年)

1位 ファイナルファンタジー]  PS2
2位 ファイナルファンタジーZ   PS
3位 ドラゴンクエストV      FC
4位 ドラゴンクエスト[      PS2
5位 街              SS
6位 ファイナルファンタジーW   SFC
7位 タクティクスオウガ      SFC
8位 ファイナルファンタジーV   FC
9位 ドラゴンクエストZ      PS
10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ  N64
11位 ドラゴンクエストX      SFC
12位 天外魔境U 卍MARU       PCE
49位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ  MD
52位 イースT・U        PCE
0011NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:29:05.33ID:eMocTRq40
ファミ通1000号
「読者が選ぶ 未来に伝えたいゲーム」

62位 天外魔境U 卍MARU(PCECD-ROM2/ハドソン)
91位 イースT・U(PCECD-ROM2/ハドソン)

MDタイトル100位内に無し
0012NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:29:31.91ID:eMocTRq40
ファミ通1500号
「ファミ通読者が選ぶベストゲーム総選挙」

88位 天外魔境2

MDタイトル無し
0014NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:31:56.19ID:eMocTRq40
>>10
両機種が同条件で比較されてるテンプレを先に貼って何か不都合でもあるのか?
0015NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:33:08.63ID:xqCHi7elr
お前がPCE派かと思うと、俺は情けないよ
なぁ、自作自演なんだろ?
自作自演って言ってくれよ
0016NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:49:05.78ID:sajZ0hCDK
オナホモじじいは自称中立派なら中立派のスレ立ててそこに書けばいいんだよね
なんでvsスレという中立とは真逆の論争スレに居座ってかき乱してるんだよww
sageをsaqeと書いてage荒らしも並行して行ってるし
オナホモじじいはいつもスレ乱立させたり新スレ立てたりしてるんだから「中立派スレ」立てるのもお手の物だろ?w
確かにオナホモじじいが荒らしにくれば構ってくれる奴がいて寂しくないんだろうが
お前みたいなスレ違いな荒らしレス書きまくってる馬鹿にはみんな迷惑してるんだよねw
少なくとも俺はメガドラ派だしさあwwww
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwww
0017NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 18:49:48.38ID:sajZ0hCDK
ほらほらオナホモじじい中立スレ立ててそっち行けよwww(ドンドコドンドコ)
0019NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 19:08:38.85ID:sajZ0hCDK
オナホモじじい(脂身)のテンプレ見れば明らかだけど
こいつアフィ業者なのか自分が立てたスレ(つまりこっち)に別IDで必死に誘導スパムするようになるよww
今までずっと「そっちのスレ」を消化してから落とそうって動きはあるんだが
オナホモじじいがすぐに「新しい次スレ」を立てて必死に誘導するから
そっちがなかなか機能しなくてみんな迷惑してるんだよね
本当にオナホモじじいは荒らしだなwwwwww
0020NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 19:09:08.65ID:sajZ0hCDK
ほらほらオナホモじじいスレ乱立荒らしやめろよwwww(ドンドコドンドコ)
0022NAME OVER
垢版 |
2019/11/19(火) 19:13:16.81ID:eMocTRq40
>>19
ゴキホモがコッチにレスさせようとしてるのバレバレなんだがwww
レス乞食ドライバーは言ってる事とやってる事がバラバラって事も理解出来てないんだなぁw
0024NAME OVER
垢版 |
2019/11/20(水) 00:15:47.88ID:kG/RNHD20HAPPY
【MD代表が自演をしている決定的証拠】
http://hissi.org/read.php/retro/20190907/RWVBU2pTTkww.html
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1567164317/638-639

638 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:39:42.22 ID:EeASjSNL0
PCE完全ガイドってコンプリートガイドの本有るんだが
天外魔境よりも未発売で終わったPCE版シルキーリップが2ページ取られてるんだよな(涙)
なんか、新規キャラのロリキャラ居たらしいねwww出たらPCE爆売れしてたかもな(涙)

639 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:43:17.37 ID:EeASjSNL0
>>638
その本にはPCEでは出ませんでしたがアダルトゲーム化されたシルキーリップにはPCE版のシナリオは入ってますっておすすめしてるぞw
0026NAME OVER
垢版 |
2019/11/20(水) 11:43:34.40ID:ZN+VM8eF0HAPPY
そういやメガドライブは解像度も2通りしか選択できないんだよね
0031NAME OVER
垢版 |
2019/11/20(水) 19:52:34.71ID:hh0Jf63K0HAPPY
「解像度が2つしか選択できない」という選択肢の話なのに
何で実際に使われてるかどうかの話になっちゃったの?
0032NAME OVER
垢版 |
2019/11/20(水) 19:56:51.49ID:hh0Jf63K0HAPPY
数で言ったらPCEも殆ど256x224で一部320x224、それ以外って数えるほどじゃね?
0033NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 03:58:27.95ID:xVICNEfy0
301 NAME OVER [sage] 2019/11/21(木) 03:57:22.48 ID:xVICNEfy0
レトロゲーム板ではVSスレは禁止されているため、
ゲームサロン板のVSスレへの移動をお願いします
以後、レトロゲーム板へのスレ立ては行わないで下さい


移動先
PCエンジンvsメガドライブ Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1528964680/


293 NAME OVER [sage] 2019/11/20(水) 18:01:01.61 ID:NeIjcLBCrHAPPY
確かに>>286の言ってる通りだわ

レトロゲーム - 5ちゃんねる掲示板
https://medaka.5ch.net/retro/?v=pc

◇ネットウォッチ及び、ソフトやメーカー等のファン同士の対立を煽るスレは禁止
  やりたければゲームサロン板で。
0034NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 12:13:28.15ID:BpRWJ/mU0
>>31
言ってる事がよくわからんが
ソニックのはPCエンジンで言えば4分割と同じ原理
あれを高解像モードとはいわないよ
0035NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 12:29:04.16ID:BpRWJ/mU0
>>32
メガドライブのスプライトダブラなんてガントレットしかないくせに
wikiに載せてるだろ
0036NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 12:30:10.85ID:BpRWJ/mU0
128色使えるなんてのもまったくのデタラメで実情にそぐわないよね
0042NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:43.35ID:FEagFbnV0
>>36
確かにPCエンジンは最大同時発色数512色だがBGやスプライトなど一つ一つの絵には256色中16色しか指定できないし
もっとも、Huカードの容量が少なすぎてロクに色指定も出来ず100色以上表示したゲームは皆無、という無駄性能。

そんな中、メガドライブはシャドウ・ハイライトを所々重ねつつ
画面上下でパレットを切り替えて表示できる色を増やして最大171色を実現
https://www.youtube.com/watch?v=Z9rjwECf2wQ&;feature=youtu.be&t=10m00s
トイ・ストーリーのカットシーンな
0043NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 19:25:37.17ID:qgPAD9cp0
>>42
一応突っ込んでおくけど256色じゃなく512色でそこはMDと同じだよ。
ただ、MDの場合はハイライトシャドーで512色の中に入っていない色が出せるのが大きい。

だから「PCEなら171色なんて余裕で出せるよ」となるかもしれないけど、
階調が違うから同じ絵にならないんだよね。8x8ドットで15色って縛りもある。
ハイライトシャドーを使う場合は45色まで出せるし。

それを駆使してるんだろうね。
0044NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 21:46:44.71ID:4UHYTeStx
>>43
シャドーハイライト使っても任意の45色が出せるわけじゃなし。
エフェクトとしてはPCEにない優れた機能だが、それをPCEに対抗して同時発色数に加えたり、MD擁護の塊としか思えん。

Huカードの容量を語るなら91年ぐらいのタイトルで比較すべきだし、トイ・ストーリー出すなら95年のCDタイトルでは比較しろよ。

でも、256色中16色を512色中16色と突っ込みいれているので良しとするか。
0047NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 21:56:39.69ID:4UHYTeStx
>>45
シャドーハイライト使うと、512色中任意の45色が使えると言ってるのか?
0048NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 22:01:02.68ID:xhD7+9Yu0
>>42
はいはいシャドウハイライトを重ねつつって
要するに限定された状況でしか使えない色って事だよね!
そんなに使えるならネオジオくらい綺麗じゃないと可笑しいね!

そんな見せ掛けだけの増色ではなくてね
「あと1色足りない」が無い事のほうが重要なんだよ
その1色のせいで変な色で間に合わせざるを得なくなり不本意な色になる
それが色数というものの本質だ

いつまでもシャドウハイライトで171色だ〜なんて
そんなカビが生えた詭弁は通用しないんだよおばかさん!
0049NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 22:02:04.79ID:qgPAD9cp0
>>47
うんやっぱりわかってなかったね。512色から更に別な色が作り出せるんだよ。
0050NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 22:05:19.38ID:qgPAD9cp0
>>48
なんでPCEじゃなくてNEOGEOを持ち出しちゃったんだろうね。
色数以外PCEじゃ太刀打ちできないから?

詭弁じゃなくて実際に使われてるんだけどね?
詭弁の意味わかってるのかなw
0051NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 22:08:05.21ID:qgPAD9cp0
1色足りないってどういう状況なんだろ・・・1パレット15色までなのに16色使いたいとか?
どうしても1色だけ欲しいなら他のパレットから持ってくればいいじゃん・・・アホだな。
0052NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 22:09:20.76ID:xhD7+9Yu0
「限定された状況でしか使えない」という言い方でもまだ甘い表現でな
ようするにインベーダーのセロハン機能を内蔵してるだけだ
勿論無いよりはマシだろうけどな
0053NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 22:09:39.84ID:4UHYTeStx
>>49
おまえ、「任意の45色」という意味がわかってるのが?
例えば、青一色のスプライトにシャドーハイライトをつかえば31色に増やせるなら任意の45色が使えると言えるが、そういうわけではないだろ。
0054NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 22:15:26.76ID:xhD7+9Yu0
>>39
同じだよ
まさか2分割と4分割だから別物だとか屁理屈はやめろよな
0055NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 22:37:31.20ID:qgPAD9cp0
>>54
あれはインターレースモードで解像度は320x224のままだが縦の密度が倍になり
320x448ドットの表示ができる。内部でのキャラパターンも8x16ドットと縦長になる。
ソニック2では上下分割で使われているが実際は分割ではなく1画面で2画面分の表示をしてるんだよ。

>>53
青一色のスプライトにハイライトシャドーを使うとハイライト指定の場所は明るい青、シャドー指定の場所は暗い青となり3色になる。
青と赤の2色のスプライトなら明るい青、明るい赤、青、赤、暗い青、暗い赤で6色だな。
赤、青、緑なら9色、赤、青、緑、黄なら12色。
0056NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 22:53:34.59ID:qgPAD9cp0
>>52
セロファンは固定されたままだからその例えもまた間違いだな。
態々悪く言う為にそんな表現にしてるのかもしれんが。
0058NAME OVER
垢版 |
2019/11/21(木) 23:44:50.89ID:QWVuV3l5a
>>52
無いよりマシという表現は正しくないですな。
あった方が表現力に幅が出ますからな。
ただ、シャドウハイライトを使って作られた色を色数としてカウントするのはふさわしくないというだけですな。
0060NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 06:55:25.19ID:cURmC8hG0
>>57
自分が意識的に45色まで出せるだろ。そういう意味では任意だろ。
実際に使うなら同系統の明暗だから同系色を含まない45色とはいかんが、
64ドット(8x8)で同系色じゃない45色使う事の方が稀だろうから実質任意と変わらんよ。

>>59
BG1枚で動きのショボいPCE
それだけ
0061NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 07:02:06.56ID:cURmC8hG0
>>53
青一色ってなんで1色で固定したのかが分からん。
スプライト1枚で1パレ15色だし、BGチップ(8x8ドット)1枚で1パレ15色だからねぇ。
1パレで任意の15色を基準にハイライト指定で+15色、シャドー指定+15色で合計45色って事だな。
0062NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 07:02:51.18ID:wjo4+Rwia
>>59
MDの画面が汚いのは色数が少ないからではありませんな。
コンポジ出力時滲みとボケがひどいから汚なくなるのと、
RGB(またはMDminiなどでHDMI)出力時メッシュ塗りを多用した画面が汚く見えるというだけですな。
0063NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 07:09:29.06ID:Yxccm/diK
オナホモじじいはやっぱり自分が立てたかぶりスレ必死にあげてんのかwww
オナホモじじいは本当に無責任なゴミだなwwwww
0064NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 07:09:54.44ID:Yxccm/diK
ほらほらオナホモじじいゲサロ行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0065NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 07:51:29.88ID:61pfXHnHx
>>61
お前が任意の45色などとでたらめいうからだろ。

青一色のスプライトではシャドーハイライト使っても3色しか表示できないものを「任意の」45色と平気で嘘を言う。

おまえは512色以外にシャドーハイライト使えばさらに1024色使えると言いたいのだろうが、そこから任意の45色が使えるわけじゃないからな。
0066NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 08:03:23.51ID:2sjJGvVp0
>>50
「PCEvsMDのスレなのにネオジオと比べるな」と言いたいつもりなんだろうけどそれは通用しないからね
俺は「そんなに使えたらネオジオ級だな」と皮肉ったにすぎないのであって
別にPCEの代役にネオジオを立てたわけではない
そんなこともわからないのかい?
0067NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 11:13:00.27ID:v0XYIqj/0
それと>>50の腹はわかった
俺の言わんとしてることは理解してる上でわざとはぐらかしてるって事がね

そんなに色数使えるならなぜ「メガドライブの1色は血だ!」なんて言葉が残ってるのかなあ?
エクスランザーだって128色なんて謳っておいて実際は64色も出てなかったんじゃありませんでしたっけ?
0068NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 11:19:32.13ID:v0XYIqj/0
>>50
88年当時にタイムスリップしてゲームメーカーやユーザーに
「メガドライブは128色同時発色できます!171色だって1023色だって可能です!」
といって参入・購入してもらうがいい、クレームと訴訟になるだろうなw
お前が言ってる事が詭弁であるのはそういうことだ
0069NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 11:22:06.20ID:v0XYIqj/0
1023色でなく960色って事になるのか?まぁどっちでもいいや
0070NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 11:40:35.66ID:OrGW9Y480
PCエンジンのグラフィックは当時飛び抜けてたからな・・
それまではマスターシステムが評価高かったが
0071NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 13:36:49.94ID:6sndr2sFa
>>61
スプライト1枚で15色とかBGチップ1枚で15色というのはわかりますが、シャドウハイライト使う場合スプライト1枚で45色とかBGチップ1枚で45色ということにはならないような気がしますがいかがですかな?
0072NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 16:11:09.48ID:Yxccm/diK
またオナホモじじいは自分が立てた荒らしスレをageてキープしてんのかww
その労力を職探しに活かせよww
本当にオナホモじじいはドクズのゴミムシだなwwww
0073NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 16:11:35.75ID:Yxccm/diK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0074NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 16:44:35.92ID:v0XYIqj/0
大量の草に頼らないと煽りもできないヤク中ドンドコゴキブリwww
0075NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 16:52:56.95ID:k5/gH47/r
>>74
オマエモナー

あと、ここ消費終わったら、
素直にゲサロに移動するんやで
0076NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 17:28:25.86ID:KzFvrwa60
ゴキホモが書き込まなければそのまま落ちた可能性もあったのにゴキホモドライバーは本当にバカなんだなぁw
0079NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 19:43:01.30ID:cURmC8hG0
>>66
PCEじゃ太刀打ちできないからNEOGEOを持ち出してる用にしか見えないからそういう解釈しかしないよ?
MDとNEOGEOじゃコンセプトが全く違うから皮肉にならんよ?NEOGEOの方が本体もカートリッジも高いし。

>>67
あれは確か近似色を1フレーム毎に入れ替える事でその中間色に見せかけるような手法だったと思うから
1フレーム毎に使われいている色の統計を取ってしまうとパレット通りの色数にしかならんよ。

> 俺の言わんとしてることは理解してる上でわざとはぐらかしてるって事がね

「はぐらかしてる」ってのは間違いじゃないが、貴殿の言わんとしている事の意味が全く分からんから
はぐらかしてもうちょっと書かせる事でどの程度の知識が有るのか探ってるだけ。

分かったのはその辺に書いてある事を元に自分の考えを加えてるだけで
その機能については全く知識のない人なんだなって事。
0082NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 20:06:19.58ID:HfJ0oTwD0
>>81
背伸びして頑張った特殊な事例を、
すべてのタイトルがそうかのようかに言うからだろ
0083NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 20:29:50.75ID:cURmC8hG0
全てのタイトルでって誰が言ったんだかw
自分で勝手にそう解釈して自分で勝手に熱くなるのは良いけどねぇ。
それを人に押し付けんなよw
0084NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 22:00:48.22ID:HfJ0oTwD0
>>83
よし、じゃあMDは原則61色であって、
62色以上はあくまでも特殊な事例って事を
肝に銘じておけよ
0085NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 22:03:25.46ID:cURmC8hG0
>>80
>>67が「64色も出てなかった」と61色を超えた発言をしておりますよ?
突っ込んであげなさい。61色だと。どっちが大嘘なんだろうね?
0086NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 22:05:05.38ID:cURmC8hG0
>>84
「原則」ねぇ。もともと持ってる機能なんだから原則じゃないじゃんw
ローンチタイトルで既に使われてる機能だし。
0087NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 22:11:14.57ID:cURmC8hG0
まぁ、悔しいのは分るよ?PCEに無い機能だし基本512色を超えちゃうから
それを否定しないと唯一の色に関しても完全に上の立場には立てないからねぇ。
パレットが有ってもそこまで色を使ったゲームも無いから余計だよね。
0088NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 22:43:46.09ID:px73vucf0
PCEだってスプライトやBG1につき16色までだしそんな大量の種類のスプライトを1画面内に出すわけじゃないから実際に遊ぶと綺麗とは感じないんだよな
どっちかっていうと背景がペイント青ベタ塗りでしょぼいし動かないとかそんなのばかりが目につくw
0089NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 22:58:18.17ID:61pfXHnHx
エフェクトの結果、明るくしたり暗くなったりするのを任意の色が使えるなどと言いたいあたり、よほどパレット不足は深刻なんだな。
任意の色が使えるならメッシュ塗りなど必要ないだろ。
0090NAME OVER
垢版 |
2019/11/22(金) 23:25:21.26ID:61pfXHnHx
そもそもPCEのコンポジ出力がくっきりしているためにRGB出力と比較しにゃドット妨害の発生がわからんように、
MDコンポジ出力の滲みとボケがひどくてRGB出力を見にゃ色数が少ないことがわからんような状態だから、
シャドーハイライトなどによる効果を色数に入れて水増しする必要などないな。

同時発色数の差はPCEミニでHDMI出力すれば嫌でもわかるわ。
0091NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 02:24:44.50ID:nI2ZsQZU0
デフォルトである機能を使われちゃ困る理由はあんの?
パレットに登録されてるカラーの明度を任意で上げ下げして1色を近い3色にできるだけでしょ?
確かにPCEはどう頑張っても1スプライトで15色まで使えないからその機能を使われちゃったらPCEのスプライトが色数少なくて汚いってプレイヤーに分かっちゃうけど
PCEのパレット16枚を使ってるゲームがまったくないのと同じくMDのシャドウハイライトをわざわざ使ってるメーカーはあまりなかった
どちらもゲームを作る上ではあまり重要じゃないと判断されたんだろうね
その結果PCEのゲームは色が綺麗なファミコン、MDのゲームはバリバリ動くハイスペック
そんな印象になってしまった
0092NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 02:45:58.62ID:TaXPW0lcx
>>91
誰が使っちゃいけないと言ったんだ?

MDのパレット不足の指摘に対して、シャドウハイライト使えば任意の45色が使えるだのといい加減な嘘をついてまで過剰なMD擁護を繰り返すお前の発言が問題なんだよ。

パレット不足は間違いないんだからそこはグダグダ言い訳せずに同時発色数の違いを認めるべきで、
そのかわりシャドウハイライト使えば特殊効果が使えるからと言うべきだろ。

シャドウハイライトはパレット不足を補うための機能じゃねえよ。
0093NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 02:52:11.80ID:TaXPW0lcx
あと、PCEのパレット32個は使い切らなければならないものではない。使いきってないからと言ってそれを理由にMDパレットが4個で充分であるような擁護発言するんじゃねえよ。
0094NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 03:32:36.04ID:49RGt5Gv0
せいぜいバリバリ動くロースペックの間違いだろ
0095NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 03:45:38.00ID:49RGt5Gv0
>>79
コンセプトとかどうでもいい
171色も使えたらネオジオ級だなと言っただけなんだが?
別にネオジオと優劣をつけるわけでなく、物差しにネオジオを使用しただけ
お前はそれを脊髄反射で格好の叩きネタだとありがたがって飛びついただけのゴキブリ
0096NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 03:48:02.94ID:49RGt5Gv0
それとも何かい
PCエンジンのCPUは何級スプライトは何級
メガドライブの音源は何級で色数は何級
こういう表現は全部アウトってことですかな?かな?
0097NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 06:20:04.20ID:OyU6B9s70
「MDは61色。なお明るさの調整が可能」という現実を、
さも色数が増えたかのように誇張する小賢しさ
0099NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 08:05:13.16ID:GTZikkBh0
>>92,>>93
同時発色の違いを認めないって誰が言ったんだろ?なんかいつも勝手に話を盛るよね。
パレットが4枚で十分なんてことも言った事が無い。勝手にそう解釈してしまってるだけ。

大げさに言ってこちらに非が有るような言い回しに変えてくる。
実機確認の彼と全く同じ手法なのだが、アンチMDになるとそういう論法しか使えなくなるのかねぇ。

>>95
他機種を物差しとして使うって事は比較の基準にしてるって事じゃん。
PCEでは物差しとしては使えないって事でしょ?
0100NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 08:06:39.21ID:GTZikkBh0
>>97
実際増えるんだけどまだ分らないんだねぇ。基本色が512色を超えるって意味が分かってないねw
明るさ1の色に対してシャドーを掛けると0.5の明るさになる。明るさ1の色に対してハイライトを掛けると4.5の明るさになる。
通常では出せない色の階調が扱えるようになる。通常は0〜7の整数の明るさに対して+0.5の明るさを利用する事もできる。

だからトイストーリーの171色も512色中171色ではなく、512色を超えたうちの171色って事。
だからPCEではどう頑張っても同じ画像が作り出せないんだよ。
0101NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 08:28:19.21ID:mNpFoVdC0
>>100
スマン、ちょっと言い過ぎた
「ブスだけど、自撮りのライティングが上手い」
程度の話w
0102NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 08:54:34.78ID:MgZ0L/E40
>>99
ならお前の言葉で、
MDはパレット4個では不足だった。シャドウハイライトはパレット不足を補うものではない、
と言ってみろよ。

お前は口が裂けてもMDのウィークポイントを語らない信者だから、認めるわけないか。
0103NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 09:12:16.09ID:GTZikkBh0
>>101
BG面数、スプライト枚数、スプライトサイズ、BG面の使い勝手(プライオリティや反転)、付加機能(ウィンドウ)
画面を構成する要素は色だけじゃない。色しか勝てないから色を強調してるだけだよな。

>>101の発言はどちらかと言うとPCEなんだよなぁ。

基本的な画面の骨格がBG画面+ウィンドウを持つMDよりもPCEの方が劣る。
骨格を無視して色だけでMDにマウントを取ろうとしてるってのは・・・。
0104NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 09:20:20.41ID:GTZikkBh0
>>102
どうしてもマウントを取らないと気が済まないらしいなが、
お前さんの悪意に満ちた言葉に乗るわけないじゃん馬鹿か?

パレットは4枚じゃ厳しいだろうね。あるに越した事はないのは間違いない。
BG4枚、SP4枚あれば制作側もかなり楽になったんじゃね?
まぁ無ければ無いで制作側の努力で何とかするだろうし実際何とかしてるからゲームが成り立つ。

ハイライトシャドーは使い方次第。画面効果としても使えるしパレット不足にも使える。
シャイニングフォースのカーソルなんていい使い方だよね。
ハイライトシャドーを交互に行う事で表示してるBGもスプライトもパレットも書き換えずに色を変化させられるんだから。
パレットの代替としてはまさにぴったりな使い方だよw
0105NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 09:22:28.12ID:mNpFoVdC0
>>103
いや、だからそもそもが
「ブスだけど、自撮りのライティングが上手い」
程度の話だろw

何それっぽい理屈語ってんだかww
0106NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 09:29:25.00ID:nI2ZsQZU0
ファミコンを整形したのがPCEだからなw
まさにチョンその物w
0107NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 09:53:22.49ID:swhSK9nDr
それは、マークIIIを参考にしたファミコンが
バカ売れしたのを悔しがってるのか?

何にせよ、ゲーム機の話してんのに、
突然人種差別発言する奴とは、
会話すらしたくないけどな

触れられるのすらゴメン
0108NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 10:00:52.26ID:GTZikkBh0
>>105
画面全体で例えるなら基礎となる骨格が必要になる。
色が出せると言っても【何に色を載せるのか?】が必要だからな。
「絵具は512色持ってます。でも紙が有りません。」で、何するの?w

パーツ単体で見ればMDもPCEも1パレットで使える色は15色で変わらん。
MDならそのパーツ単位に対してハイライトシャドー更なる追い込みをかける事もできるけどな。
0109NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 10:11:09.29ID:lKQwvsOsr
>>108
聞かれてもない事を自分勝手に滔々と語るとか、
本当にコミュ障なんだな

はっきりと質問するが、
「ブスだけど、自撮りのライティングが上手い」
程度の話なんだろ?
0110NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 10:22:12.33ID:ADdDcfZBa
MDのパレット不足の根本問題を語ることなく、パレット数による同時発色数ですらPCEに勝ちを譲ろうとしない姿勢が問題ですな。

・PCEのパレットを使いきったタイトルはないから32個は不要
→MDの4個を正当化したいの?
・スプライト一個BGセル一個は16色
→画面全体で64色となるMDを正当化したいの?
・シャドウハイライトを使えば色数が増やせる
→パレット4個で充分と言いたいの?
・シャドウハイライトをつかって任意の45色が使える
→任意に使えるのは15色 他は15色の明暗違い しかもスプライト1枚では実現不可
・背景がペイント青ベタ塗り
→開発の手抜きであって、同時発色数やパレット数に起因する話ではない
・画面を構成する要素は色だけじゃない
→シャドウハイライトを色数に加えたことに関する言い訳?

色数でPCEがマウント取ろうとすると批判しているようだが、むしろ色数おいて是が非でもMDがマウントを取ろうと必死になっているように感じますな。

実際、MDのメッシュ塗りを多用した画面はコンポジ出力なら気にならんが、HDMIやRGB出力ならドット自体は綺麗に映るものの映像としては汚く感じますわ。そういうところにパレット不足の皺寄せが来ますな。

ただ、背景の空を描く場合、多色表示できるにも関わらず青一色にするのと、多色表示できないにも関わらずメッシュ塗りグラデーションするのとなら、後者の方が好感は持てますな。
0111NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 10:22:31.25ID:sMY/oI0cK
またオナホモじじいは自分が思いついたたとえ話をベースにえんえんファビョってるのかww
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwwww
0112NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 10:22:56.32ID:sMY/oI0cK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0113NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 10:28:30.17ID:OyU6B9s70
頑張れば頑張る程、より解り辛くなるとか、
コミュ障って辛くて哀しいねw
ここ、そんな奴大杉ww
0114NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 10:30:45.81ID:sMY/oI0cK
馬鹿やろう!オナホモじじいはコミュ障なりに複数のIDを駆使して都合よく話が進むように工作してるんだぞ!?
そのオナホモじじいの努力を否定するような事を言っちゃアカンで!
0115NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 10:31:24.86ID:sMY/oI0cK
ほらほらオナホモじじい1IDで戦ってみせろよwwww(クロノスクロノス)
0116NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 11:35:58.23ID:ZADvmZ0P0
M(無職)D(童貞)のゴキホモおじさん毎日飽きもせず職安連呼w
0117NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:23:09.49ID:49RGt5Gv0
>>99
比較の基準にしてはダメなのかい?
>>96に答えなよ
0118NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:27:21.83ID:49RGt5Gv0
またヤク草ゴキブリがドンドコドンドコ鳴いてる
0119NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:32:21.94ID:49RGt5Gv0
このスレにメガドライバーなんて存在しない
いるのはメガドライバーを名乗る資格の無いヤク中ゴキブリ
ゆえにアンチPCEと呼ばれるんだね
0120NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:37:26.82ID:49RGt5Gv0
>>103
普段はマニアを気取ってるくせに
都合の良いときだけ「8ビット」だの「色数だけ」という素人に不利に聞こえる表現に飛びつくんだよね
お前も例外ではないってことだ
0121NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:38:10.82ID:OyU6B9s70
じゃあ、シャドウハイライトの質問も答えてくれよ
「ブスだけど、自撮りのライティングが上手い」程度の話なんだろ?

あと、トイストーリーって静止画で一生懸命頑張った
特殊な事例一つに執着するんじゃなくて、
他のタイトル教えてくれるかい?

シャドウハイライトって、
余程使い勝手が悪いんだなぐらいにしか思えないんだが
0122NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:47:22.20ID:49RGt5Gv0
>>106
マークVユーザーを見捨てて出したのがメガドライブだもんね
「中身はマークVを整形しただけしただけでした」じゃ許されないわなあギャハハハハ
0124NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:52:30.78ID:49RGt5Gv0
>>100
>だからトイストーリーの171色も512色中171色ではなく、512色を超えたうちの171色って事。
>だからPCEではどう頑張っても同じ画像が作り出せないんだよ。
まさに「モノは言い様」の典型でしかない
要するに特殊な限定的な時にしか出せない色だ
>>68で反論を済ませている
0125NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 13:54:22.82ID:49RGt5Gv0
はいはいメガアダプタ出したでしょ、だから見捨ててないよって理屈なんだよね
たった3年で新機種だけど見捨ててないよw
0127NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 14:13:30.77ID:GTZikkBh0
>>109
個人的に「ブス」って言葉を使いたくなかっただけだが仕方ないな。
どうも伝わらないようだから相手の言葉で分かりやすく書くとするか。

単純に【お前の例え方がダメすぎる】と言ってるだけ。

「ブスだけど化粧(ライティング)が上手い」
「PCEは画面構成がショボいがパレットが多く色が沢山使える」

画面構成のショボさを色で誤魔化す。だから見栄えは良い。まさにPCEの事じゃんw
静止画は奇麗だけど動画で見ると途端にショボくなるというのは、
奇跡の一枚を手にしたブスと同じ事だわな。

自分の話を拒絶されたら相手をコミュ障扱いって、そっちの方がほっぽどコミュ障だろw
0128NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 14:14:45.44ID:GTZikkBh0
>>110
凄く単純に言うと、自分の勝ちを確定させたいから
相手に自分の思っている事を一言一句間違いなく言わせたいってだけだろ。

「自分の理解できる言葉に置き換えてくれないと嫌だ!」

って事でもあるわけだが。実機確認の彼と全く同じ事をやってやがる。
0129NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 14:22:10.21ID:OyU6B9s70
>>127
それはPCEだろって、全然MDのシャドウハイライトの回答になってないんだが。。。

意地でも答えたくないみたいだし、
時間のムダだろうから話変えるか

アイ ラブ ミッキーマウス&ドナルド ふしぎなマジックボックス
ttps://youtu.be/51nEslnkT8Y

制作者が頑張れば頑張る程、
逆に、あからさまに61色という色数の少なさが目立ってしまうという、悲しい例

しかし何でシャドウハイライト使わなかったのかね?w
0130NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 14:56:26.69ID:djAMpT5O0
>>129
めっちゃ綺麗なグラじゃん
彩度を抑えたパステル調で描写の丁寧さも申し分ないと思うな

色数の少なさが目立つなんてお前の勝手な印象だろ?
比較対象にふんだんに色を使ったPCEのディズニーゲーを頼むわ
0131NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 14:56:50.73ID:ADdDcfZBa
>>128
自分の勝ち負けなど関係ありませんな。
あんたは、MDに不利なこと事実であっても一切言わないということを貫き通してるだけではないですかな?

言わないだけならまだしも、不利な点をメリットの如く語る上PCEを揶揄する、それが過剰なMD擁護と言われる理由ですな。

それが>>71に回答しない理由でしょ。
0132NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 15:04:12.90ID:OyU6B9s70
>>130
言い訳が苦し過ぎるw

ここまで彩度を抑えてパステル調にして色数を諦めたにも関らず、
尚も、あからさまに色数が足りて無いんだが

まあ確かに俺の印象だがな

では以下質問

これ、色数何色だ?
これ、シャドウハイライト使って無いよな?
なぜ、シャドウハイライト使って無いんだ?
0133NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:14.61ID:6MGkhf2mr
>>130
色数うんぬん言い続けて、シャドウハイライトまでしつこく説明してくる奴が、
これを色数が十分足りてると言い張っちゃうのかよ

MDに闇落ちしたお前とはもう、話す価値は無いな
0134NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 15:17:58.02ID:djAMpT5O0
>>132
比較対象があるから足りる足りないを感じるもんじゃね?

さっさとふんだんに色を使ったPCEのディズニーゲーを貼ってくれよw
0135NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 15:19:58.78ID:djAMpT5O0
>>133
>シャドウハイライトまでしつこく説明してくる奴

別人なんだが頭大丈夫かー?
0136NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 15:26:14.76ID:OyU6B9s70
61色で十分なんて言うんだったら、
そもそもシャドウハイライトなんて要らないなw

今どきのフルカラーが当たり前のゲームの数々は、
全く無駄な事をやってると言い張るんだなww

何故無駄なのに、セガサターンで色数増やしちゃったのかねぇwww
0137NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 15:28:20.83ID:6Nc1wYnDx
>>104
だから任意の色が選べないシャドーハイライトはパレット不足の代替機能にはならんと言ってるのがわからないのかね。
あくまでも元の色にマスクして明暗をつけるだけ。

何度も言うが青一色のスプライトにシャドウハイライト使って31色にしてみろよ。
0138NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 15:48:43.61ID:Cqkv5LYDr
シャドウハイライト不要論者(61色で
十分派)まで出て来てるんだが
いったい誰を相手にすればいいんだ?
MD派は意見を統一してくれないか?
0139NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 16:13:31.51ID:GTZikkBh0
61色で十分って誰が言ったんだろう・・・?その記述を引用してくれんかねぇ?
勝手に妙な意訳してそれを「どうだ?」と言われても「何が?」と言うしかないんだが。

自分の言葉でしか意味が理解できず、自分が思ってる事は相手も思ってる事だと思い込む。
それを否定されると何が何だか分からなくなり、文章変換回路が働いてぶっ壊れた意訳をしてしまうと。

コミュ障ってこういう奴の事を言うんじゃね?

>>129
61色の問題よりも512色の問題だな。パステル調で階調を稼ぐには厳しい。
ハイライトシャドーは残念ながら画面全体には使えないからな。

>>131
既に解凍してると思うんだが理解できなかったら諦めてくれ。
こちらから情報を提供する事はしない。当事者の理解力を試させてもらうだけ。
0140NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 17:51:18.08ID:ADdDcfZBa
>>139
だからどこで回答してるのですかな?

全くレス番もつけずに既に回答しているというのは横柄極まりないですな。
他人へのレスを読んで勝手な想像しろと言ってるのですかな?
その上理解できないならそれまでとかたわけた言い訳する前に、まず回答すべきところは回答すべきですな。
0141NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 18:00:56.41ID:OyU6B9s70
>>139
相手の意図を汲み取るのが、コミュニケーションってもんだろ
そんな事も分かって無いから、お前はコミュ障って言われるんだよ
意訳も合ってるんだから、何の問題も無い

お前はまず>>130と話し合って、MD派の見解を統一させるのが先

しかし、シャドウハイライトで必死に頑張ってるのは、
どうやらお前だけみたいだけどなw

>>130
>めっちゃ綺麗なグラじゃん
>彩度を抑えたパステル調で描写の丁寧さも申し分ないと思うな
0142NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 18:28:44.14ID:49RGt5Gv0
>>134
PCEは色数をふんだんに使った作品はあまりないけど
色数に悩まされる事はなかった、これが重要
お前がピーピー言ってる171色は使いたいところで使えない空しい171色にすぎない
0143NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 21:54:43.42ID:oZ+ND5UH0
>>129の動画の27:00-でシャドーハイライト使ってるぞ
0144NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 22:11:39.67ID:OyU6B9s70
>>143
どれの事かよく分からん
画面全体のフェードアウトや、
ステージ上のスポットライトの明かりの事?
0145NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 23:28:36.13ID:49RGt5Gv0
>>139
>こちらから情報を提供する事はしない。当事者の理解力を試させてもらうだけ。
それじゃPCエンジンvsメガドライブスレではなくお前とその相手の知識合戦だろ
都合が悪くなったら難解な知識でケムに巻いて逃げたいんですと宣言してるようにしか聞こえないよ
0146NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:18.83ID:GTZikkBh0
>>141
MD派なんて集まりは存在しないから統一する必要も無かろう。

>>142
残念ながらドット妨害という問題が有るので好きなように絵が描けないのがPCE。
好きなように書いてしまうと・・・
https://i.imgur.com/bcmVd5F.png

動画
https://youtu.be/rqMrda8leZ0
https://youtu.be/jXxCYyUGJdg
https://youtu.be/EBZNIYswzc8
https://youtu.be/urjnWf9RqX4
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25866493

参考にエミュ画像
ttps://i.imgur.com/6QPiOl2.png

こんなことになってしまう。ぷよぷよではMDでは有ったはずの空のグラデーションがなくなり
1色で塗りつぶされてしまってる。しかも直前までグラデーションが存在していた形跡まで残ってるからな。
0147NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 23:35:34.27ID:GTZikkBh0
>>141
意訳が有ってる。ねぇ。何処が?wwwww
日本語が出来ない人なんだね。

>>144
スポットライトはその名の通りハイライトだろうな。
0148NAME OVER
垢版 |
2019/11/23(土) 23:45:39.20ID:OyU6B9s70
>>147
>意訳が有ってる。ねぇ。何処が?wwwww
>>130に対するオレの意訳について、
>>130ではないお前がイチャモンを付ける不思議

唯一真意を知っている>>130からの指摘なら分かるが、
まさか自作自演じゃないよな?
0149NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 00:38:53.90ID:c6+jIrN90
>>146
PCEユーザーどころかアンチであるゴキドライバーでさえ30年間指摘する事が無かったドット妨害なんてゴキドライブのボケ滲みに比べたら取るに足らない問題なんだよw
0150130
垢版 |
2019/11/24(日) 00:39:46.71ID:LSVAL2dj0
>>148
何の話かと思えばID:GTZikkBh0が言うところの

>自分の言葉でしか意味が理解できず、自分が思ってる事は相手も思ってる事だと思い込む。
>それを否定されると何が何だか分からなくなり、文章変換回路が働いてぶっ壊れた意訳をしてしまうと。

この通りでワロタw
俺はミッキー&ドナルドが綺麗だと感想を書いただけなんだよなあ
0151NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 01:44:22.75ID:bNUnAfYm0
>>146
いや描いてるじゃん、そうなるってだけで。
そのへんはメガドライブだって似たようなもんというか酷い評判だったよね
ま、はっきり言って逃げにしか聞こえない
0152NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 01:59:55.34ID:bNUnAfYm0
それにグラデーションとかそんな根拠で出来ないと言い張るのは弱い
スト2ダッシュとかでもそういうタイル打ちのグラデーションはやってるし
アフターバーナーなんかPCE版にはちゃんと地平線にグラデーションがあるがMD版はばっさりカットされてるしな
まぁタイル塗りじゃないがそれはタイル塗りなんぞせんでもグラデーションできる余裕があるって事
どっかの171色さんと違ってなw
0153NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 03:25:15.40ID:yPT+7AHA0
ですな君はまた「意見を1つに統一させろ」って言いだしてんのかw
5人いれば5通りの意見、10人いれば10通りの意見が出るのが自然だろ?
PCE派みたいにソロで複数ID使って大勢に見せかけてる訳じゃないんだからさw
0154NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 06:01:14.82ID:A1FQlSZh0
>>150
「ミッキー&ドナルドが綺麗(61色で十分とは言ってない)」
コミュ障はこれだから困るわ

「ミッキー&ドナルドは綺麗。でも色数が足りなくてくすんでる」
って相手に伝わるように、分かるように書こうなw
0155NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 06:08:14.01ID:A1FQlSZh0
>>153
スレタイ読めないの?
統一してくれないと、VSがしづらいんだが

チームの意思が統一されてないVSって、
小学校低学年のサッカー大会かよw

ちなみにお前は61色で十分派?
それともシャドウハイライト派?
それとも色数についてはPCEに完敗派?w
0156NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 06:17:22.94ID:A1FQlSZh0
>>153
って言うか、色数についてMDが苦し過ぎて、
MD派の各々が意思統一もせずに、
自分勝手にその場しのぎの詭弁や、
苦しい言い訳を重ねまくるから、
結局破綻してこんな事になるんだろw
0157NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 06:25:52.94ID:s6o4lp9wa
>>153
言ってませんよ。
また同一人物に見える病気が再発したようですな。

MD派内で反対意見や異なる意見が出ても無視し、PCE派から出た場合のみ反論するというのは勘弁してほしいところではありますがね

また、>>139のように異なる人物へのレスを一つにまとめるのも控えてほしいところ。わざと混乱させているとしか思えませんな。ツリー表示に向いてませんわ。
0158NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 07:15:58.88ID:W9ahFXahK
オナホモじじいはスレッド方式とツリー方式の違いも分からないんだなww
これじゃ職安に言っても職員無言ですわww
オナホモじじいは本当に馬鹿だなwwww
0159NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 07:16:25.40ID:W9ahFXahK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0160NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 07:22:39.07ID:W3wIEVkQr
>>158
>職員無言ですわww
>職安行けよwwwww
自己矛盾してるぞ
本当に馬鹿だな
0161NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 08:05:42.34ID:xShq//OBx
MD派はパレット不足が起因しているためか、シャドーハイライトで色の水増しをするばかりかMD派内の意見も十人十色など色増ししたがるのが面白いな。
0162NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 08:15:48.45ID:s6o4lp9wa
>>158
スレッド方式とやらの説明頼みますわ。
ツリー表示とレス順表示とは違う表示?
0163NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 08:24:22.20ID:W9ahFXahK
>>162
お前が持ってるその箱でググれば5秒で分かるでしょ
本当にオナホモじじいは馬鹿すぎるなwwwww
0164NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 08:25:32.98ID:W9ahFXahK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwwww(シーデーシーデー)
0165NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 08:54:43.25ID:s6o4lp9wa
>>163
すんませんな。
5ちゃんでいうところのスレッド方式というのがわからんのでね。
で、5ちゃんでもスレッド方式というんですかな?
0166NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 09:08:37.13ID:b4EwlwDl0
これ、スレッド方式とかツリー方式とかって話じゃなくて、
単純に>>139の書き込み方や日本語が分かり辛いっていう話なんだよなあ。。。
0167NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 09:14:32.84ID:yPT+7AHA0
ですな君はまた相手が飽きるまで延々説明求めて話を流すですな芸始めたのかwワンパターンすぎw
0168NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 09:29:17.47ID:b4EwlwDl0
>>167
素直に>>139が、分かり辛くてすみませんでした
今後改善しますって言えばいいだけの話なのにな
0169NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 10:43:12.70ID:yx+9bh8L0
>>155
各々ですればいいじゃん。>>153も書いてるけど、
何人もいるはずのアンチMD派が同じ勘違いお同じ間違いをしてる方が不気味。
しかも、IDが違っている人間が勘違いのフォローを行ってたり。

個人の感覚なんてそれこそ十人十色なはずなのになんで統一ができると思うんだ?。
そういう考えの方が不気味で気持ち悪いい。それこそ【宗教かよ?】って思うレベル。
0170NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 10:56:05.12ID:A1FQlSZh0
>>169
お前みたいに意思表示しない奴が居るから、
より混乱を招いてるんだよ

「MD派にも色々居るんだから一緒にするな」と主張するなら、
まずはお前の意見を明確にしろよ
面倒くさい奴だな

それでお前は61色で十分派?
それともシャドウハイライト派?
それとも色数についてはPCEに完敗派?w
0171NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 11:06:14.20ID:W9ahFXahK
混乱してるのは日本語理解できない朝鮮人のオナホモじじいだけだろwww
本当にオナホモじじいは頭がおかしいなwww
0172NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 11:06:54.20ID:W9ahFXahK
ほらほらオナホモじじい日本語学校行けよwwww(ドンドコドンドコ)
0173NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 11:21:28.83ID:LLcqaXFpa
>>169
同じ間違いとはどれの事ですな?
またどのレスとどのレスの事ですかな?

必要な時にレス番つけず、必要でも無いときにレス番をまとめるから混乱するのではないですかな。
0174NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 11:25:13.39ID:cmGL+6xJr
>>171
お前は「混乱を招いている」と「混乱している」を混同して混乱しちゃう、
日本語を理解できない人なんだねw

そして、DaiGo並()の能力者のお前には、
>>169が赤ん坊みたいに泣き喚くだけで意思表示しなくても、
>>169が何派なのか分かっちゃう訳だな?w
では、>>169の代わりに答えてくれるかい?

>>169は61色で十分派?
それともシャドウハイライト派?
それとも色数についてはPCEに完敗派?w
0175NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 11:35:40.57ID:LLcqaXFpa
「本当に馬鹿」男の人を馬鹿にした発言は派閥に関係なく不快に感じると思うのだが、
MD派はそれですら10人いれば10通りの意見として許容するんですかな?

MD派は得意の「言ってない」という逃げの一手で逃げるのかもしれないが、MD派以外からすればMD派は馬鹿を擁しているとか馬鹿がMD派の代表というように見受けられますな。

ここでいうMD派以外というのは、このスレで発言がしていない人も含みますわ。
0177NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 11:38:22.21ID:yPT+7AHA0
>>175
おまえのその書きこみも十分すぎるくらい気持ち悪いんだが頭大丈夫か?w
0178NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 11:56:25.72ID:8qHebsEj0
>>177
今のご時世、人に対して迂闊に「気持ち悪い」って言っちゃう奴の方が、
遥かに気持ち悪い

東京MXで迂闊に「気持ち悪い」発言してN国党から訴えられてる、
マツコ・デラックスと同じで気持ち悪い
0180NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 12:31:25.15ID:yPT+7AHA0
>>179
万人が見て気持ち悪いと思える発言を気持ち悪いと指摘したらガラケーおじさん本人という事になるのか?
それじゃあおまえはですな君本人なのか?w
0181NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 12:48:22.71ID:bNUnAfYm0
>>153
また詭弁ドライブかよ
参加数の話でなくちゃんと誰の発言かを明確にしろって話じゃん
0182NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 12:49:52.35ID:fJjftfqnr
>>169
スレタイの通り、そもそもがチームプレー
巨人ファンVS阪神ファンみたいなもん
0183NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 12:50:11.11ID:fJjftfqnr
いくらMD派同士の仲が悪くて、
愚かな個人プレーしか出来ないからと言って、
PCE派のチームプレーに対してズルい、お前らもMD派と同じく個人プレーしろ
とか、
マヌケな事を言うのはお門違いw
0184NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 12:51:09.70ID:bNUnAfYm0
今日も大量の草に頼らないと煽りもできないヤク中ドンドコゴキブリwww
ライバルゲーム機に負けたコンプレックスはまだ晴れないんだね滲みだね
0185NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 12:51:09.74ID:bNUnAfYm0
今日も大量の草に頼らないと煽りもできないヤク中ドンドコゴキブリwww
ライバルゲーム機に負けたコンプレックスはまだ晴れないんだね滲みだね
0186NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 12:53:08.57ID:yPT+7AHA0
>>181
誰の発言か明確にしろって
それこそIDコロコロ変えまくってる猿人各位に言ってくれないかw
今までの猿人発言の中で一番笑えたわw
0187NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 13:00:21.25ID:UNz7Qo6fr
>>186
一口にMD派と言っても、さらに様々な派閥があり、
それぞれが好き勝手に個人プレーをします

なお、MD派が自ら61色で十分派、シャドウハイライト派、PCEに完敗派w
かを名乗る事はありませんので、
忖度して推し量って下さる様お願い致します

ってアホかよww
0188NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 13:00:27.20ID:bNUnAfYm0
>>186
だってそれお前の想像だよね
0189NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 13:09:44.52ID:bNUnAfYm0
2ギ『『『『『『『『見ギ
7ョ今 てエ
年エ `マ風さヘ恋甘夢はエ
前エかジ あイのえのイエ
のエけッ舞 !魔た中ケエ
いエてクい大ヘ法いでナエ
と呪き 上空イをとはイそ
う文て心がに!あき !れ
せ朗 はれ なはやそは
い読抱 両ヘた さうL
こゴきあ永手イに星し本U
うキしな遠を!伝にく能N
達キめたをひヘえ祈キがA
よキての一ろイたりス叫R
喜キk腕瞬げ!いををんザ
べキiのにて のかしでシ
こ s中 』 けたいル
の s 』』 』 わるバ
呪 m』   』 !|
文 e      』 ス
は !        タ
す          |
ご 』        の
い          O
威          P
力          !
だ          
!           
0190NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 13:11:33.79ID:bNUnAfYm0
あら失敗しちゃったわ
MD残党さん直しといて(てへぺろ
0191NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 14:19:21.59ID:su9uq4NOr
PCEにはマルチタップもあるし、
皆でワイワイ遊ぶっていう事が当たり前なんだよなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/D8ywLAIXUAAcbsr?format=jpg
0192NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 14:44:04.60ID:xShq//OBx
>>180
おれはですな君の発言は気持ち悪いとは思わなかったどころか、むしろその通りと思ったけどな。
お前は発言毎に無駄レス追加したり人を見下したりする馬鹿男の馬鹿発言を不快に感じないのか?
0193NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 14:46:00.03ID:XLJCsemL0
なんで争う必要なんかあるんですか(両機種持ち並の感想)
0194NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 14:54:15.33ID:tYgxIXHbx
>>193
VSスレだからスペックや売上や面白さなどを争うのは構わんが、MD派(の1人?)が人を馬鹿にした発言を繰り返しているだけだな。
0196NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 15:20:39.04ID:LLcqaXFpa
>>195
ドラえもん含めて5人のはずだったがパッドが持てないことが撮影時にわかった、ということで。
0198NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 15:57:24.06ID:OoafYD5Er
>>196
そもそも誰の家なのかと

のび太の家にはゲーム機無いだろうし、
スネ夫の家なのだろうが、
結局スネ夫イミフ

どうでもいいが
「しよう@」
に見える
0200NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 20:07:11.37ID:Vr3NFq9Wd
人を誹謗中傷しないと言ってた癖に他人をバカだのアホだの。。。
何なんだろうね
0202NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 20:32:54.26ID:yPT+7AHA0
自分らがゴキだのコンビニバイトだのホモだのゲイだの言うのはセーフ
誰かに仕事探せオナホと言われるのはアウト
この辺りもですな君が中立ではなくPCE信者だという裏付けになってるよなw
0203NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 21:57:32.09ID:c6+jIrN90
コンビニバイトもチンコ舐め自慢でホモバレもゴキ自らの発言からなんだよなぁ
0204NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 22:55:35.51ID:tYgxIXHbx
>>202
馬鹿男は誰が見てた馬鹿だろ。
それを馬鹿に思えないお前も同類だな。やはり本人か?
0206NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 04:07:58.16ID:RvWu1nQO0
ドンドコ言ってるやつは回数がちょっと尋常じゃありませんよねえ
だからMD残党駆除しておk
0208NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 18:33:21.07ID:9ZDmGwfo0
>>181
んなもんIDで区別すりりゃいいだろ。
アンチMD連中?のようにIDコロコロしないから心配すんなw
0209NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 18:40:23.58ID:Ot3xiyV+r
自作自演するようなアホ、
発言内容がアホな奴がそれだよ
0210NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 18:44:54.49ID:Ot3xiyV+r
しかし、61色で十分派、シャドウハイライト派、PCEに完敗派の区別は、
日を跨ると分からんから、
それは明言してほしいんだが

まあでも色数については、
判定でMDの完敗決定でいいとは思うがな

もう、これ以上VSしても無駄でしょ
0211NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 19:11:08.58ID:sFAXqRHnr
て言うかMD派が主張を明らかにしないのは、
負けを認めたくなくて、往生際が悪いからだろw
0212NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 19:12:58.82ID:9ZDmGwfo0
ゲーム中とか通常状態においてはPCEの方が上、
一枚絵など一時的な状態においてはMDの方が上。
0214NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 19:31:14.40ID:sXLrXF7Ur
>>213
どちらも色が足りてないって言いたいんだろうけど、
MDとPCEの比較に実写の写真は不適切だし、
パッと見で分かるぐらい、MDの方が足りてないじゃねーかw
0215NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 22:22:47.90ID:hK+DTPKCx
>>212
4個のパレットと二枚のBG 80個のスプライト シャドーハイライトを駆使して豪華な一枚絵を書き上げた気概のあるソフトハウスなんてあったのか?
0216NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 23:01:08.95ID:9ZDmGwfo0
>>215
パレット16枚x2を使い切ったソフトが有るのか?と返されると何故予測しなかったんだろうか?
0217NAME OVER
垢版 |
2019/11/25(月) 23:11:49.14ID:hK+DTPKCx
>>216
問題はパレット4枚だと少ないということであって、32個のパレットを使いきらなければならないということではないな。

だが、>>212でわざわざ「一枚絵はMDの方が上」と書くからには、PCEでパレット32個使いきった場合より綺麗な一枚絵を描いたソフトハウスが実際にあると言いたいんだろ?
0218NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 05:14:30.50ID:bifWqEPqr
色数についてはもういい加減、MD派がギブアップとか、まいったとか、
もう飽きたからやめようぜ()とか言ってくれないと、
PCE派がMD派を一方的にイジメてるみたいな構図になって来てるのだが
0219NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 05:34:25.37ID:in8t0I2o0
wikiの久しぶりに見たけど記憶よりPCEとSFCの差は明確だなそれこそPCEとMDくらい
482色つって結局216色しか使えてないんだもんな
中本さんだったかが4096色にしなかったのを後悔したというのも納得だ
おそらくだけど4096色あったら4096色、65536色あったら65536色全部使いたいという
願望が強かったから4096色中256(482)色でなく512色中256(482)色を選んでしまったんだろうかと妄想
0220NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 05:44:57.04ID:in8t0I2o0
何気にファミコンが健闘してるけど本当にこれ可能なのか?
41色使ってるって俺のirfanviewは言ってるんだけどファミコンは25色が限界のはず
0221NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 05:49:55.07ID:in8t0I2o0
「問題はない、ファミコンは41色出せる・・・」
「えっ!?」
「例のスプライト増色テクニックを忘れてやしないか?
ファミコンなら色分け動画のようにスプライトを使えば41色くらい耐えられるんでしょう?」
「そっそうかっ!」
「残念じゃったな・・・今使っておるのがスプライト増色拳なのじゃ・・・」
0222NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 06:52:20.77ID:D94fQFrR0
>>219
その辺りはゲームギアの表示を見ると分かるな。
同時発色数が有っても基本色が多い方がごまかしがきくというか。

MDやPCEは 3bit x 3bit x 3bit = 8 x 8 x 8 = 512
1ワード(2バイト)で収まる事が考えると、5bit x 5bit x 5bit = 32 x 32 x 32 = 32768でSFCがその答えだな。
0223NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 06:54:36.80ID:D94fQFrR0
>>218
色数だけならPCEの勝ちだろうが、
ゲームの画面はそれだけじゃないから総合的に見ないと答えにならんよ。

SG版大魔界村の妙な色使いがその辺りを物語ってる。
パレットでは余裕があるはずなのになぜかそこら中で減色されてる。
0224NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 07:07:37.08ID:pn+dPgqfr
>>223
>色数だけならPCEの勝ちだろうが、
>ゲームの画面はそれだけじゃないから
>総合的に見ないと答えにならんよ。
スペック上の色数ではなくて、実際の色数で今まで散々VSしてきたと思うのだが?
まだ色数でVS続ける気?

お前一人はいいかもしれんが、
他のMD派は疲弊しきってるのではないか?
死体蹴りなど趣味では無いのだが

「総合的」とか言いつつ、未だに瑣末な事持ち出して来たり、
もう色数はMD派の負確でしょ
0225NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 08:31:11.68ID:GZobCHgZK
オナホモじじいが同じ事しか言わないから飽きてるだけなんだよなあ・・・
いくらカタログスペック上で色数が多くても1キャラ15色制限があるうえスプライト数も少ない、左右反転させることも出来ないからキャラパターンも少ない、BG少ないから多重スクロールに見せかけるために余計なスプライトを食うと
8ビット時代の足かせがモロに響いてゲーム中はその自慢の色数すら満足に出せてないからね
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwww
0226NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 08:31:39.09ID:GZobCHgZK
ほらほらオナホモじじいハローワーク行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0227NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 08:38:24.63ID:9mtbR327r
ドンドコドン(タイトー)が好きなのは分かったから、
何度も言わなくていいよ
ttps://retrogamegoods.com/wp/wp-content/uploads/2014/01/flyer005a.jpg
0229NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 09:55:41.06ID:B3Xrnm/+0
PCエンジンなんてちょっとカラフルなファミコンみたいなもんだからな
本来あるべきゲーム性に関わる性能はMDより大幅に劣ってるしね。
0230NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 10:32:14.36ID:aqVUfMPRx
>>223
大魔界村はドット絵師のセンスや技術力の問題だろ。

総合的な性能なら開発者のセンスを含めるなよ。
ソフトを含めて総合的と言うならCD-ROM2含めての描き込みで比較すべきだな。
0231NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 10:42:26.95ID:GZobCHgZK
スパグラの大魔界村は開発者代表が音楽以外は完全移植と言い切ってるからあれがスパグラの限界だったんだよなあ
もっともスパグラとPCエンジンは別物だけどさww
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwwwww
0232NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 10:42:49.85ID:GZobCHgZK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwwww(クロノスクロノス)
0234298
垢版 |
2019/11/26(火) 11:11:13.77ID:PQ1oYs0ED
>>233
性能は低いってことは否定しないということでOK?
0235NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 11:30:56.96ID:HuO+Hgk40
PCEは高速CPUを積んだ性能の高さもさることながらデザインが時代の先を行っていた
Macminiとか完全にPCEをリスペクトしてるだろう
0238NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 12:04:00.76ID:TR1cwfC90
>>229
PCEをちょっとカラフルなんて言ったら、MDは白黒ですかね?w

よし、じゃあ色数VSはMDが完敗って事とっとと認めたら、
CPUの68000自慢聞いてやるよw
0239NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 12:25:09.73ID:GZobCHgZK
そういえば少し前に自称中立派のオナホモエンジンが誰も聞いたこともないようなテーブルゲームの画像はって
グラデーションがカラフル!カラフル!ってホルホルしてたが
ああいう単純なグラデーションこそシャドウハイライトで楽々再現できますなと笑ってしまったな
本当にオナホモじじいは馬鹿だよなwwww
0240NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 12:25:43.91ID:GZobCHgZK
ほらほらオナホモじじい昼食食べたら職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)
0241NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 12:37:29.87ID:FvgWvaVNr
>>239
>ああいう単純なグラデーションこそシャドウハイライトで
>楽々再現できますなと笑ってしまったな
お前の脳内MDの話はいいから、とっとと現実のMDの、
シャドウハイライトによるグラデーションとやらの画面貼れよ

しかし、脳内MDの思い出し笑いで笑い続けられるとか、
脳内お花畑の幸せな奴だな
BGMはドンドコドンかい?
0243NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 12:49:01.19ID:HuO+Hgk40
PCEはメガドライブに勝とうとかしてなかったけどな
色んな新しいことにチャレンジして名作を沢山出した
その結果としてメガドライブに大差をつけて勝っただけ
0244NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 12:56:58.13ID:k2/DstCX0
>>242
PCEに移植するとこんなに劣化するんだ?しかも一人専用!?

あ、アニメ絵だけは頑張って、ないな。なんでPCEはすぐにこういう事にはしるんだろう?本編がダメダメなのを誤魔化すため?
0245NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 13:01:46.88ID:GZobCHgZK
ファイナルファイトはおろかゴールデンアックスすら移植できないハード
それがPCエンジンなのである・・・
忍者龍剣伝の移植もなぜかファミコン版の移植だったし
ちょっとキャラパターンが多いゲームはまともに移植できないんだよなww
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwwww
0246NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 13:02:16.87ID:GZobCHgZK
ほらほらオナホモじじいかかってこいよwwwww(ドンドコドンドコ)
0248NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 15:42:18.38ID:FvgWvaVNr
総合的な色数のVSを、
個別の移植の出来不出来の話に擦り替えて、
話を擦り替えた気になって誤魔化せたと思ってるとか、
MD派はまともなVSすらできないアホだらけだなぁ
0249NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 15:57:04.95ID:8eU/Gjlr0
>>247
50年くらい馬鹿を繰り返し続けた無職童貞のおっさんなのだから
死ぬまで繰り返すだろw
0250NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 16:40:19.72ID:in8t0I2o0
またヤク中ドンドコゴキブリが暴れてらっしゃる・・・
0251NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 16:46:41.39ID:in8t0I2o0
>>245
ファイナルファイトは版権と賞味期限切れ
ゴールデンアックソはメーカーの腕
そんなのより源平とかワルキューレとかグラディウスとかファミスタとかを気にしたら?
0252NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 21:02:19.30ID:in8t0I2o0
つかはよパープリン出せよ
いつまで延期してんの?メガドラ愛でなんとかしてやれよwww
0253NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 21:09:16.98ID:in8t0I2o0
つかゴールデンアックソなら移植してるしなあ
あれを移植してないと言い張れるのなら
メガドライブはモンスターレアや究極タイガーとかも移植できないスペックだったという事になるね
0254NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 21:34:25.85ID:in8t0I2o0
忍者龍剣伝にケチつけるならメガワールドのことを思い出せ
SFCでも巴がそうだしな
0256NAME OVER
垢版 |
2019/11/26(火) 23:37:04.74ID:sef/wgNx0
ゴールデンアックスの一つ覚えしかないんだね、さすが金ピカゴキブリ
大して変わらないなら>>67でも書いてやったろ「メガドライブの1色は血だ!」発言
この事実としっかり向き合えよ
0259NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 01:07:07.51ID:0+Yv+Q130
>>225
PCエンジンが左右反転できないのは32×64だけでしょ
一切反転できないのはマークVとかいうゴミの先祖のゴミ
捏造いくないぞMD残党
0261NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 06:58:49.77ID:SgRixdRS0
>>259
自分が擁護する機種の事すら知らないのか。そんなんでよくVSだとか言ってられるな。
32x64のスプライトは反転できないんじゃなく、
反転を利用する時はそのキャラクタパターンを置くアドレスに制限が出るってだけ。

それによってキャラクタパターンを詰め込んでいくと
小さなパターンは32x64のキャラパターンの隙間を埋めるような形で作っていくしかなく、
順に登録する事が出来なくなって管理がかなり面倒になる。

例えば8x8のパターンを順に32個登録したいとする。けど32x64も反転付きで利用したいとなると、
32個の間に割って32x64のパターンを置く事になりやすく、32個のパターンを連番では使えなくなってしまう。
そんな面倒な事をするぐらいなら「使わない方がいい」となりそれが「実用的に使えない」となって
最終的に「使えない」って言葉だけが残ってしまった感じだな。
0262NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 07:07:45.48ID:SgRixdRS0
カラーについては新作ゲームが出る事なんてないんだから
実際に出てるゲームで良いと思えるゲームを出せばいいだけじゃねぇの?
更にそれが静止画だけの奇跡の一枚なのかどうか動画で比べればよかろう。
スペックで話していたって実際に使われてなければ意味がない。

>>257
2重スクロールについてはそのぐらいに規模であればパターン書き換えで何とかなりそうな気がしないでもない。
3つ目の戦闘画面は厳しいかもな。メルヘンメイズのように空中回廊と地上が張り付くだろうね。
0263NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 07:14:42.78ID:GGQF+FOeK
ほらほらオナホモじじいかかってこいよwwwww(ドンドコドンドコ)
0264NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 07:18:39.37ID:GGQF+FOeK
オナホモじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
エア知識でドヤったら専門知識で不意打ちされて敗走・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・
0265NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 07:19:02.81ID:GGQF+FOeK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)
0266NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 07:23:44.14ID:3tIJHBXa0
>>262
>2重スクロールについてはそのぐらいに規模であればパターン書き換えで何とかなりそうな気がしないでもない
じゃあ似たような処理をしているPCエンジンの動画を見せてくれ
0267NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 07:53:42.10ID:L/m+iyvqx
>>261
普通に考えれば32x64のキャラパターンを登録したあとに32個のパターンを登録するんじゃねえの?
0268NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:14:31.29ID:nIW3fLRM0
ゴキドライブはどんなに凄い処理してもボケ滲みクソ画質が凄さを感じさせないんだよなぁw
0269NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:19:36.10ID:L/m+iyvqx
>>262
カラーについてはMD派がわざわざPCEの手抜きと思われる例を引き合いに出してスペックを語ろうとするから荒れてるんだろ。

それに>>212がMDの方が一枚絵は綺麗だと豪語しているにもかかわらず、お前は奇跡の一枚ではなく動画で比較しろという。それはPCE派に言う前に>>212に対してコメントすべきこと。

MD派で意見をまとめろというのは、MD派同士で反対意見が出たらMD派内で少しは擦り合わせろということだ。
0270NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:21:20.59ID:GGQF+FOeK
どんなにパレットが多くても
背景はベタ塗り
BGで大型の敵を描くシーンは常に背景真っ暗闇(爆笑)
時代遅れの8ビット・・・悔しいね・・・哀しいね・・・・
0271NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:21:42.03ID:dgkfIPOLr
>>268
ミッキー&ドナルド(>>129)なんてその典型だね
MDミニにも選ばれる、MDを代表するタイトルの一つなのに、
61色という悲しい色数が、ただひたすらに足を引っ張ってしまっている
0272NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:22:30.67ID:GGQF+FOeK
ほらほらオナホモじじい背景をちゃんと描いてくださいってNECに泣きつけよwwww(バザールゴザール)
0273NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:23:54.63ID:dgkfIPOLr
こんなおどろおどろしい気味の悪い色じゃあ、子供泣くだろw
0274NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:26:44.60ID:GGQF+FOeK
PCエンジンがミッキーに対抗して作った青いブリンク(笑い)の悪口は止めろよ(波平)
0275NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:28:06.82ID:GGQF+FOeK
ほらほらオナホモじじい涙と書こうとして予測変換で表示された波平に文句あるのかよwwwww(カツオーカツオー)
0276NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:31:00.42ID:L/m+iyvqx
>>268
流石にそれはない。
滲みとボケはひどいが、あのおそ松くんですら多重スクロールして違いを感じさせてくれる。
0279NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:36:51.92ID:dgkfIPOLr
>>276
多重スクロールぐらいしか取り柄の無いクソゲーに、もう触れるのやめたげてよw
それ褒めてるんじゃなくて、追い討ちや死体蹴りレベルのイジメだろw
0281NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 08:59:13.82ID:inSh760n0
まあまあ。64色も512色も大して変わらんよ。
仲良くやろうぜ。

多重スクロールなんていらんのです。512色ですから。
https://www.youtube.com/watch?v=67e4b0dYT0o

ビルなんか多少低くてもいいんです。512色ですから。
https://youtu.be/1jR0tSW7QQU?t=29

観客が金網に張り付いてhttps://www.youtube.com/watch?v=67e4b0dYT0oてもいいんです。512色ですから。
https://youtu.be/BjBl-I6fVdo?t=898





色が汚くてもいいんです。512色ですから。
https://www.youtube.com/watch?v=kCYmk_pC2FE
0282NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 09:05:08.48ID:GGQF+FOeK
馬鹿やろう!PCエンジンは512色使えると言い張っても使ってるゲームはまったくないんだぞ!?
ほとんどのゲームが50色も使ってないんだぞ!?
まあそれはPCエンジン以上のパレットを持つSFCでも変わらない製作事情なんだが
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwww
0283NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 09:05:49.73ID:GGQF+FOeK
ほらほらオナホモじじいPCエンジンにおそ松くんを移植してくださいってハドソンに泣きつけよwwwww(ドンドコドンドコ)
0284NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 09:06:30.26ID:inSh760n0
>>281
可哀想に、低能MD派はコピペすらまともに出来ないんだな
自分で突っ込んどくわ
0285NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 10:09:30.05ID:1TnJG2I50
またヤク中ドンドコゴキブリの登場か
1時からピタッとレスが止まってたのにね
0286NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 10:15:51.32ID:1TnJG2I50
元々>>225が間違えてるのがおかしいのに225はそっちのけで>>261にこれ幸いとマウントかよ
ほんとくだらないねメガドライバーってのは。
メガドライブがくだらないからメガドライバーというくだらない人が生まれる悲劇・・・
0287NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 10:25:33.18ID:dDJEQmEED
能書きはどうでもいいよ。
大事なのは「実際に」どういった表現ができてるかってこと。例えば

多重スクロールなんていらんのです。512色ですから。
https://www.youtube.com/watch?v=67e4b0dYT0o

ビルなんか多少低くてもいいんです。512色ですから。
https://youtu.be/1jR0tSW7QQU?t=29

観客が金網に張り付いててもいいんです。512色ですから。
https://youtu.be/BjBl-I6fVdo?t=898





色が汚くてもいいんです。512色ですから。
https://www.youtube.com/watch?v=kCYmk_pC2FE
0289NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 11:24:03.32ID:rohqRvcX0
ゴキブリ発狂コピペ
0290NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 11:24:17.12ID:dgkfIPOLr
>>282
色が足りてないのが問題なんだよ
何度も言わせんな、恥ずかしい

ミッキー&ドナルドなんて、
色の足りなさが怖さを醸し出して、
子供が泣き出すレベルw >>271
0292NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 16:12:50.11ID:GGQF+FOeK
>>271
>>290
自分にアンカーつけるのは自演でしたっけ?
オナホモじじいは本当に頭が悪いなwww
0293NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 16:13:38.85ID:GGQF+FOeK
ほらほらオナホモじじい新しいテンカ買ってこいよwww(オナホモオナホモ)
0294NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 18:05:19.50ID:pm/E5PvEr
>>292
頭が悪いお前のために、わざわざ自己レス付けてやってるんだが?
面倒くさいにも関らず、頭が悪いお前のためになw

まずは「わざわざ自己レスしていただいてありがとうございます」と、感謝を述べるのが先ではないかい?
自演とかアホな事ほざく前に、身の程を知れよ

あれっ?
それとも都合の悪い色数の件は、完全スルーするスタンスかな?w
早くギブアップして楽になれよww

>>129
0295NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 18:33:20.56ID:CPIRmeNR0
>>260
マークIIIはスプライトに反転機能は無いがBGに反転機能はある。(ちなみにファミコンは逆にスプライトにはあるがBGには無い)

さすがにスプライト反転機能が無いと厳しかったようで、
RAM上に256バイトのテーブルを置いてCPUによるリアルタイム処理でスプライト反転を実現していたソフトも多いみたい。
0296NAME OVER
垢版 |
2019/11/27(水) 22:29:53.13ID:d1dZhHADH
>>279
逆だろ?
佐藤元社長がお粗末というレベルのソフトハウスですら多重スクロールは容易に使えたということだ。
技術力の高いソフトハウスがテクニックを駆使して実現しなけりゃならないようなことは、その技術力を高く評価するのは構わんが、そのハードの標準機能の如く語るのは持ち上げすぎだわ。
0297NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 00:00:00.68ID:y0x9CGES0000000
PCE版ストUはSFC版のほぼほぼ一年後に発売されたあたり
カプコンの意気込みが感じられたな
0298NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 00:08:57.42ID:y0x9CGES0
おそ松くんについてはあのサイケデリックというべきなのかあのある種狂気を感じる背景という印象しかなくて
二重スクロールとかそんな印象どころの話ではなかったわ
当時はまだまだ二重スクロールに価値を見出せない人も多かったろうしね
そんなものよりとにかく「色」と「デカキャラ」でさ、次点で音に餓えていたって印象
0299NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 00:14:45.71ID:y0x9CGES0
>マークIIIはスプライトに反転機能は無いがBGに反転機能はある。
だろうね反転無いという話の筈なのにダークファルスとか反転だったしね
0300NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 01:31:46.36ID:53PTmMCY0
能書きはどうでもいいよ。
大事なのは「実際に」どういった表現ができてるかってこと。例えば

多重スクロールなんていらんのです。512色ですから。
https://www.youtube.com/watch?v=67e4b0dYT0o

ビルなんか多少低くてもいいんです。512色ですから。
https://youtu.be/1jR0tSW7QQU?t=29

観客が金網に張り付いててもいいんです。512色ですから。
https://youtu.be/BjBl-I6fVdo?t=898





色が汚くてもいいんです。512色ですから。
https://www.youtube.com/watch?v=kCYmk_pC2FE
0301NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 02:18:19.37ID:IBK5ruaD0
512色出せるはずなのにCDROMのNORIKOだの当時の基準から見ても酷い実写取り込みだったけど
VRAMの少なさも色数を駆使できない原因になってるよね
0302NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 04:21:04.13ID:y0x9CGES0
能書きはどうでもいいよね

「(夢の中では やさしくキスをしたわ)」
「(甘えたいときは 星に祈りをかけ )」
「(恋の魔法をあなたに伝えたいの)」
「(ヘイ!ヘイ! ヘイ!ヘイ!)」
「(さあ 大空に 両手をひろげて)」
「(風 舞い上がれ 永遠を一瞬に)」
「(マジック 心は あなたの腕の中)」
「(今、かけてきて 抱きしめてkissme!)」
ギョエエエエ呪文朗読ゴキキキキキ
27年前のいとうせいこう達よ喜べこの呪文はすごい威力だ!
0303NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 04:30:08.87ID:y0x9CGES0
>>301
はいはい当時の基準とやらはどこの基準だい?
発売当時メガドライブはまだ3本しかソフト出てないけど何と比べて言ってるの
スーファミだって64kbであれだけやったんだから64kbで十分
0304NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 04:51:20.72ID:/Hl24y4Nr
>>301
当時の基準って何だよw

家庭用ゲーム機初のCD-ROM搭載だし、
発売の1988年なんて、
パソコンだとWindowsは2.1(!)なんていう使い物にならない時代
もちろんCD-ROMなど無いのが当たり前

CD-ROMの大容量をどう使おうか模索していた段階の、
実験的な初のローンチタイトル
0305NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 04:56:50.87ID:99igmci5r
ドンドコドン(タイトー)大好き君は、早く>>294に答えてくれないかな?
都合の悪い色数(子供が泣き出す61色!)の件は、完全スルーかな?
0306NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 05:00:02.13ID:99igmci5r
ホント、当時ミッキー&ドナルド(>>129)なんて不気味な色のタイトルを
親に買い与えられちゃった子供が不憫だよ。。。
0307NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 06:44:00.95ID:7AUANVQz0
>>267
シーンによってキャラパターンを書き換えする場合はどんどん虫食いになって行く。
ハードディスクのフラグメンテーションと同じ。

それとPCEの場合はスプライトとBGで同じキャラパターンの構成方法が違うので
同じキャラパターンであってもそれぞれ用意するという無駄もある。あらかじめ領域分ける必要もあるし。
VRAMが無駄になりやすい構造なんだよね。

ちなみにMDはスプライトもBGもキャラパターンは共有
0308NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 06:48:49.30ID:7AUANVQz0
>>269
だから「自分でいいと思う画像を出せよ」って言ってるわけで。意味が通じなかったのかな?

>>278
PCEのスコアがインフレ起こしてるのは黒帯を埋めるため?

>>281
PCE版ゴールデンアックスのフレームレートはMDの半分になってるんだな。
0309NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 06:54:02.12ID:Zwexi/AjK
ほらほらオナホモじじい反論してみせろよwwwwww(ドンドコドンドコ)
0310NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 07:04:42.83ID:7AUANVQz0
MDを貶す事だけが目的だからPCEの良い所は上げる事が出来ないんだろうか?

>>271
何がどう足を引っ張ってるのかな?同じ色調にしようとするとPCEでも同じ画像になると思うが・・・。動きはMD以下のショボい物になるだろうが。
ミッキーの世界観を出す為に色使いを明るめのパステル調にしてるが故の色不足。
同時発色の問題と言うよりも基本色の不足の方。明るめの色だけで8階調(基本色4096色)ぐらい必要じゃね?

分りやすいのは大魔界村だろうな。あれは元が4096色だから。
MD版は基本的にAC版の色の段階をそのまま利用していて結果的にAC版よりも濃淡がハッキリした画像になってるのに対して
SG版はAC版の画面の明るさを保とうとしてる。だから所々でなんでこの色がここにあるの?とか色飛びしてたりする。

で、PCEでパステル調の色使いのゲームを上げてみてくれ。
0311NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 07:20:18.99ID:WaYHcwjHr
>>310
子供が泣き出すような不気味な色使いしか出来ないMDの発色が、
足を引っ張ってるんだよ

それっぽい理屈もどきを並べ立ててるだけで、
結局お前の言ってる事は全然分からん

なんとか誤魔化そうと、必死に文字書き連ねているだけだから当然かw

そもそも、ドンドコドン(タイトー)大好き君に聞いてるんだから、
まともな回答が出来ないのなら、横から口を出して来るなよ
0312NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 07:23:28.95ID:etQHOIzKa
>>308
またまとめてレスしてる。
レス先の>>269,278,281ってそれぞれの別人でしょ?
相変わらずですな。

また、いまだに>>71への回答がありませんがね。
0313NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 07:28:07.29ID:WaYHcwjHr
>>312
5ちゃんねるが許してる書き方で、
レスの消費が少なくなるからまぁそれはいいとして、
問題はいずれの返答も的外れって事なんだよなぁ
0314NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 07:39:24.89ID:N1tzmOxb0
>>300
そうだなゴキドライブは実際にTVに出力するとボケ滲みクソ画質のビジュアルショックだなw
0315NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 07:41:37.95ID:WaYHcwjHr
>>314
あからさまな印象操作だなw
バレないとでも思ってるのだろうか?w

触れると面倒くさいだけだから、敢えてスルーしてんのにな
0316NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 07:57:49.53ID:Zwexi/AjK
子供(幼児?)が怖がらないPCエンジンのゲームってなんだ?おぼっちゃまくんか?(笑)
PCエンジン代表のRPGはほとんどエロやグロを売りにしてるし子供が怖がると思うんだが・・・
広告で前面に出してる物も二次元ギャルやエロばかり
子供ガー以前の問題じゃないですかwww
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwwww
0317NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 07:58:50.29ID:Zwexi/AjK
ほらほらオナホモじじい子供が楽しめるゲームをPCエンジンミニに入れて下さいってHORI電子に泣きつけよwwwww(ドンドコドンドコ)
0318NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 08:02:48.36ID:n+7ZdzdZr
>>316
じゃあPCEは?とか話を擦り替える前に、
しっかりと「ミッキー&ドナルド」について答えような
0319NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 08:11:51.08ID:Zwexi/AjK
>>318
みんな楽しんでやってるならどうでも良いんじゃないですか?
ファミコンやゲームボーイにだってディズニーゲームはありますからね
PCエンジンはスペックが低いからディズニーゲームは出なかったみたいだけどww
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwww
0320NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 08:12:38.75ID:ivUPzXWCx
>>308
だから「自分でいいと思う画像を出せ」を>>212に言えよ。
お前はレス先を間違えてると言ってるんだよ。
0321NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 08:12:52.51ID:Zwexi/AjK
ほらほらオナホモじじいPCエンジンのディズニーゲームの画像を出してメガドラのディズニーゲームとの比較してみせろよwwww(ドンドコドンドコ)
0322NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 08:19:16.53ID:n+7ZdzdZr
>>319
全く答えになってないぞ

「ミッキー&ドナルド」は子供向けのタイトルなのに、
子供が怖がって泣くような不気味な色使いしか出来てないのが問題なんだよ

しかもおそ松くんとか数多のクソゲーではなく、
MDミニにも収録されてる、MDを代表するようなタイトルにも関らずな

まずは、しっかりと「ミッキー&ドナルド」について答えような
0323NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 08:21:28.11ID:ivUPzXWCx
>>307
虫食いになるのは32x64に限った話ではないだろ。
あたかも32x64に限った話のように語るなよ。
0324NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 08:24:03.33ID:IBK5ruaD0
つうかミッキーやドナルドってキャラはファンシーだけど
子供と映画やDVD見るとエグイ・グロイ・ホラー系とそんなんばかりなんだけどw
お前はディズニーの映画や動画見た事あんのかよw
0325NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 08:26:50.46ID:n+7ZdzdZr
>>324
おいおい、「ミッキー&ドナルド」の色数不足は、
ミッキーらの不気味さを醸し出すために、
作り手が敢えてやってるとお前は主張するのか?w
0326NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 08:34:34.05ID:n+7ZdzdZr
しかし毎回毎回、MD派の意見の内部分裂を、
PCE派が整理してやらんといけないとは、
MD派はだらし無さ過ぎるだろw

おもちゃを片付けられないガキかよw

内部統制は、MD派のお前達自身でやってくれんか?w
0328NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 10:21:12.46ID:53PTmMCY0
PCEがスペックで色数が多いのは知ってるけど
実際は大して変わらなくね?
PCE信者の具体的な意見が欲しいところ。




多重スクロールなんていらんのです。512色ですから。
https://www.youtube.com/watch?v=67e4b0dYT0o

ビルなんか多少低くてもいいんです。512色ですから。
https://youtu.be/1jR0tSW7QQU?t=29

観客が金網に張り付いててもいいんです。512色ですから。
https://youtu.be/BjBl-I6fVdo?t=898





色が汚くてもいいんです。512色ですから。
https://www.youtube.com/watch?v=kCYmk_pC2FE
0329NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 12:23:19.88ID:etQHOIzKa
>>328
何度も貼り付けてご苦労なことですが、>>229の言うゲーム性に関わるところってのは具体的にどの辺りですかな?

チラ見する限りでは獣王記の多重スクロールも、エアロブラスターのビルの高さも、スト2の人が金網に貼り付いても、ゴールデンアックスの色が汚くても、見栄えはともかくゲーム性についてはあまり変わらなそうですが。

キャラのサイズが違うとか、スクロールするオブジェクトに当たり判定があるとか言うならゲーム性に違いが出てきそうですがね。
0330NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 12:28:18.10ID:RwClhSChr
>>328
お前、意見が欲しいなどと言いつつ、
信者だとか、512の煽りの連呼だとか、
意見など全く聴く気無いだろw

自分達の意見の取り纏めすら出来ない、小学校低学年レベルのMD派は、
整理整頓して面倒見てやってるPCE派に対して、
敬意を払うべきだなw
0331NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 12:28:34.73ID:IBK5ruaD0
>>329
そりゃボトムが明確な同じゲームを移植してるんだからパッと見は変わらないだろう
明確には多重スクロールカット、背景簡略化等違いがあってPCE版のほうが劣化してると思うけど中立派なのにその辺りはスルーですか?
スペックを最大限に生かしたアクションゲームではどっちのゲーム性やキャラの動きなどの細かい演出は優れてるかな?
0333NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 13:03:56.06ID:IBK5ruaD0
おやおやゲーム性の話をしてるところでいつもの論点すり替えですかな?
逃げ道が1本しかないと逃げ続けるのも辛いでしょうなあw
0334NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 13:28:20.61ID:lmhYjoAc0
ゴールデンアックスの動画で、ティリスがドラゴンの魔法を使う時、背景を消してBGで描画してる。こんなので色数が多いって言われても。

ご自慢のグラフィックが他の性能の低さで台無しにされてません?そもそもオープニングすらまともに再現出来てない。二人同時プレイも出来ない。ゲーム性再現出来てる?

そら、豪華なデモで誤魔化すしかないわな。
0335NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 13:58:38.95ID:RwClhSChr
>>334
戦斧なんてクソゲー(移植の方な)についてVSしても時間の無駄

「ミッキー&ドナルド」について代理でもいいから回答してくれや
0336NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 14:25:41.12ID:etQHOIzKa
>>331
劣化してるかは見ればわかることですわ。

>>229の言うところのゲーム性に関わる性能というのが、
・獣王記の多重スクロール
・エアロブラスターのビルの高さ
・スト2の人が金網に貼り付いく
・ゴールデンアックスの色が汚い
のどこにあるのかと、質問しているだけですな。

確かに性能差と作り込みは見てとれるが、ゲーム性に関わっているかどうかは疑問ですな。
もっとも>229の言うゲーム性とはなんぞや、というのが先なんですがね。
0337NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 14:53:04.90ID:Zwexi/AjK
・獣王記→ひとり用w
・エアロブラスター→ルート表示カットw
・スト2→ダッシュw
・ゴールデンアックス→ひとり用w

ゲーム性以前の問題なんだよなあ・・・
本当にオナホモじじいは馬鹿だなww
0338NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 14:53:33.18ID:Zwexi/AjK
ほらほらオナホモじじいハローワーク行けよwwww(ドンドコドンドコ)
0339NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 15:19:58.47ID:RwClhSChr
>>338
ドンドコドン(タイトー)大好き君は、
都合の悪い「ミッキー&ドナルド」については見えない振りして、
意地でも答えないのなww
0340NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 15:24:11.30ID:RwClhSChr
おい、MD派、
誰か>>338の面倒見てやれよw

ホントMD派同士は仲が悪いと言うか、
協調性が無いんだなww
0341NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 15:36:04.42ID:Zwexi/AjK
>>339
「おまえ個人の感覚」を俺に説明させるのが理解不能なんだが
どこをどう見て怖いと感じるのか説明しなきゃならないのは
俺じゃなくておまえ及びおまえと感性を共有してる者たちの仕事だろww
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwwww
0342NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 15:36:54.84ID:Zwexi/AjK
ほらほらオナホモじじいひとりでゴネてないでさっさと説明しろよwwww(ドンドコドンドコ)
0345NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 18:03:42.81ID:FeA2+/BkM
ゴールデンアックスはメーカーによってはもう少し良くなったかもしれない。

でも、PCEってベルスクはほとんど出なかったよね。これって出なかった、じゃなく作れなかったじゃあ?(素人的にメモリの速度と予想。詳しい方ヘルプ)

当時ベルスクが出なかったのはPCEだけ。一大ジャンルの一角が出せないのは問題かと。
0346NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 18:12:21.88ID:Zwexi/AjK
馬鹿やろう!!PCエンジンにはナントカウルフとあねさんが出てるんだぞ!!
PCエンジンを馬鹿にするのはよせ!!
0347NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 18:15:10.00ID:5oqBkm7dd
そう言えばPCエンジンには2人同時プレイのACTが極端に少ない気がする
0348NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 18:20:44.53ID:ChwW9q/xr
>>345
>当時ベルスクが出なかったのはPCEだけ。
>一大ジャンルの一角が出せないのは問題かと。
MD派は捏造や印象操作ばっかりだな
MD派は>>345の面倒も見てやれよ

まったく、変なのばっかりPCE派に押し付けるとか、勘弁して欲しいわ
0351NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 18:49:11.68ID:FeA2+/BkM
んー、例えばボンバーマンとベアナックルでは、やってる事全然違う気がするけど。

ガントレットくらい出来れば充分じゃない?
0352NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 18:57:41.94ID:IBK5ruaD0
PCEでボンバーマンやるならSFCでやるしなあ
猿人が言いたい事ってほんとによく分からんよなw
0354NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 19:26:49.25ID:FeA2+/BkM
>>352
そう。私はPCEも楽しんだ人だけど、ファーストとして自社のソフト、魂を売るような事をするのはどうなのか、と。

セガは会社潰す直前まて戦ったよ。ドラマを見たさ。
0355NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 19:29:31.28ID:aZjrWFZfr
>>352
お前はボンバーマンやる為に、何年も指咥えて待ってたのかよw
しかも結局、最大4人プレーじゃねーかww
いったい何をわざわざ待ってたんだよwww
0357NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 19:57:17.44ID:I1/Sb6UIr
【ETC/日本】 NEC PCエンジン シリーズでプレイ可能なセガタイトル
ttps://blogs.yahoo.co.jp/rig_veda/54729298.html
0358NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:11:11.41ID:QP7ChnHvr
MD派は自分の無能さすら自覚していない、単独行動でやらかす馬鹿ばっかり

無能は無能らしく、ちょつとは相談や、協力し合えよ

しかも回答の宿題はサボりまくりで、溜まる一方だし
ワンサイドゲームじゃねーか

MD派が無能ばっかりで、これもうVSとして成り立って無いんだが

ここPCE派が、馬鹿で幼稚なMD派多数の面倒をみる保育園ですか?
0361NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:46:56.65ID:ru2PARFy0
ファミコンにニンジャウォリアーズ出てたんだな
海外版かな?
0362NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 20:48:12.08ID:53PTmMCY0
>>360
聞いていただけそうににあいから反論しなかったというわけ?
じゃあずっと黙ってろよ(大爆笑)
0364NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:12:58.21ID:53PTmMCY0
>>363
話逸らすなよ。
ちなみに反論しないってことは認めたってことと同様だからね。

「メガドラとPCエンジンはスペックほど見た目変わらん」

反論無いね?(ププ
0366NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:20:56.70ID:FeA2+/BkM
うーん、少し違う。ハドソンは白旗あげて降参。シリーズ最新をPCEには出さなくなったでしょ?

先の人と同じ。もうPCEでなくても良いやん?ファーストがそんな、やる気の無い事やっちゃあ・・・
0369NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:22:11.85ID:53PTmMCY0
>>365
俺はミッキーの話してないけどな。
まあそれもあとで答えてやるよ。

その前に話逸らさずこの質問に答えてくれ。


散々パレット数がどうのこうの言ってたわりには
「メガドラとPCエンジンはスペックほど見た目変わらん」
という意見には反論なく認めるってことでOK?


いや、反論あるならPCエンジンのすごいやつを見せてくれればいいんだ。
0372NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:27:19.20ID:53PTmMCY0
>>371
「PCエンジン版ミッキー」と比較しない限り、>>271は答えになってない。
ていうかこいつとんでもないコミュ障だな。相手するの面倒になってきた。
0376NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:33:20.52ID:XYoj6niPr
>>372

>>>358
>回答の宿題はサボりまくりで、溜まる一方だし
>ワンサイドゲームじゃねーか
>
>MD派が無能ばっかりで、これもうVSとして成り立って無いんだが
0377NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:35:17.14ID:53PTmMCY0
>>376
全く回答になってないのでコピペ
話逸らさずこの質問に答えてくれ。

散々パレット数がどうのこうの言ってたわりには
「メガドラとPCエンジンはスペックほど見た目変わらん」
という意見には反論なく認めるってことでOK?


いや、反論あるならPCエンジンのすごいやつを見せてくれればいいんだ。
0378NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:38:59.40ID:gHD6R1Qur
>>377
全く逆

MD派側に大量に溜まりに溜まりまくってる宿題を先に片付けるのが道理

借金溜りまくってる奴に、さらに金貸すバカが居るかよ
0379NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:50.10ID:5oqBkm7dd
というかミッキー&ドナルドの色使いが不気味だと世間一般に言われているならまだしも、
ここのPCエンジンユーザーが勝手に騒いでるだけでしょう
0380NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:52.03ID:53PTmMCY0
>>378
全く回答になってないのでコピペ
話逸らさずこの質問に答えてくれ。

散々パレット数がどうのこうの言ってたわりには
「メガドラとPCエンジンはスペックほど見た目変わらん」
という意見には反論なく認めるってことでOK?


いや、反論あるならPCエンジンのすごいやつを見せてくれればいいんだ。
いや、というか見たいんだよ。あるんだろ?見せてくれー!
0382NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:43:15.65ID:53PTmMCY0
>>381
全く回答になってないのでコピペ
話逸らさずこの質問に答えてくれ。

散々パレット数がどうのこうの言ってたわりには
「メガドラとPCエンジンはスペックほど見た目変わらん」
という意見には反論なく認めるってことでOK?


いや、反論あるならPCエンジンのすごいやつを見せてくれればいいんだ。
いや、というか見たいんだよ。あるんだろ?カラフルなやつが。見せてくれー!
0383NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:43:46.84ID:B2GyuKZgr
>>380
おいおい、コピペすらまともにできないのかよ
自分で言ってるんだから、ひたすらコピペしてろよ
0385NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:45:16.96ID:53PTmMCY0
>>383
全く回答になってないのでコピペ
話逸らさずこの質問に答えてくれ。

散々パレット数がどうのこうの言ってたわりには
「メガドラとPCエンジンはスペックほど見た目変わらん」
という意見には反論なく認めるってことでOK?


いや、反論あるならPCエンジンのすごいやつを見せてくれればいいんだ。
いや、というか見たいんだよ。あるんだろ?カラフルなやつが。
8ビット高速CPUが織りなすメガドラとは別次元の表現を見せてくれー!
0389NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:47:45.09ID:5oqBkm7dd
>>385
>8ビット高速CPUが織りなすメガドラとは別次元の表現を見せてくれー!

メガドラミニスレでここのPCエンジンユーザーがPCエンジンは386に匹敵する性能だって言ってました。
0392NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:50:22.41ID:G+eCz0D2r
逆にお前は乞食に金めぐんでやる、心優しい奴なのかい?
0393NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:51:35.30ID:N1tzmOxb0
コンポジドライブのクソ画質を知らないニワカドライバーがピエロ過ぎて哀れw
0395NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 21:55:35.15ID:5oqBkm7dd
>>392
何を言っているのか良くわからんですな
ミッキー&ドナルドの色使いが不気味だ!って事?
個人的に全くそう思ってないし、
そもそもPCエンジンじゃミッキー&ドナルド無理でしょ
0397NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 22:18:45.16ID:53PTmMCY0
ちなみにミッキー&ドナルドだけど
これがオリジナルで他に移植されてないんだから
色数「不足」という表現はどう考えても間違い。
もっと綺麗なPCエンジン版とかあるなら別だけどな。

そんで「不気味」とか「汚い」に関してはそう感じる人もいるだろう。特に1面かな。
俺は綺麗だなと思ったけどね。
ただこれはあくまでも主観な。主観に対する反論なんかねーよ。

「俺はこの絵が汚いと思う。その理由を説明してくれ」
と聞かれても「知るかよ」ってなるだろ。

ましてや「俺はこの絵が汚いと思う。だからおまえは負けを認めろ」
なんて意味不明なこと言われたら「こいつコミュ障だな。無視しよう」ってなるだろ。

てかマジでPCエンジンのすごいやつを見せててくれ。
PCエンジンはスネ夫から借りて遊んでたくらいしかよく知らないんだ。


youtube.com/watch?v=51nEslnkT8Y&feature=youtu.be&t=1162
0398NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 22:33:02.94ID:7hbDP0mIr
>>397
MD派「おそ松くんは他に移植されてないっ(キリッ」

MD派「ゆえに、おそ松くんを他と比較する事は不可能っ(キリッ」

MD派「ゆえに、おそ松くんをクソゲーと評価するのはどう考えても間違いっ(キリッ」

アホかよ(´・ω・`)

クソゲーは比較せずとも、絶対的な評価でクソゲー
色数の少なさも、絶対的な評価で少ない
0399NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 22:37:51.78ID:J+NrW3uTd
>>397
俺は全面的に同意だなあ
久々にスクショ比較でもするか

一応海外PCEにディズニーゲー出てんのよね
0400NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 22:43:59.84ID:DtMwKRHlr
ディズニーゲーはディズニーゲーと比較しなければならないとか、
全く意味不明で理解不能なんだが

まさか、ディズニー映画はディズニー映画と比較しなければならないなんて、
寝ぼけた事を主張するのか?
0402NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 22:50:02.22ID:7M6Pda2rr
MD派「ディズニー映画はディズニー映画と比較しなければならないっ(キリッ」
0403NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 22:59:44.38ID:53PTmMCY0
>>400
ここってPCEvsMDスレだろ?
漠然と「メガドライブのここがダメだ」 ではなくて
「PCエンジンと比べて、ここがダメだ」という展開になるべきだろ。
お前の発言は単なるメガドラアンチの発言。
だから皆とかみ合わないんだよね。実生活大丈夫か?
0404NAME OVER
垢版 |
2019/11/28(木) 23:40:47.50ID:J+NrW3uTd
>>400
参考にはなるんじゃね?同じキャラものアクションだし
意味不明だと思うならお前はお前で比較対象出しゃいいじゃん
0405NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 00:06:46.83ID:kwfFbxBJM
比べるなら、やっぱり同じソフトが良いと思うの。ゴールデンアックスとか。

これ言うと難癖つけて逃げる。で、永久ループ。アホか。都合の悪い戦いはしたくないんだろうけど、比較の方法としては同じモノで比べるのが一番だと思うよ。
0406NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 00:26:14.74ID:MOnUYXVj0
>>399
>一応海外PCEにディズニーゲー出てんのよね

クォリティは段違いにメガドラが上だな
0407NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 00:32:08.16ID:mQbIVxFH0
結局、ハードの性能より開発部隊がエースか2軍かの方がクオリティに影響するってつまらない結論にならんか。
0408NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 00:34:20.99ID:3ic3TK7Kr
>>404,405
そう思うんなら、そう思うお前らが勝手に比較すればいいだろ
誰も邪魔しないから、率先してお早くご自由にどうぞ
是が非でもとにかく比較したいんだろう?
0410NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 00:38:46.14ID:jrpWxRF60
>>408
そういうスレなんですけどwwww
お前何しに来たの?用なしだから消えなwwwwwww
0411NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 00:40:17.14ID:3ic3TK7Kr
>ディズニー映画はディズニー映画と比較しなければならないなんて、
>寝ぼけた事を主張するのか?
しかし、都合の悪い質問にはイエス/ノーすら一切答えずに無言を貫くなんて、
MD派の卑怯さは相変わらずだな

閉口するしかないし、人としてここまで落ちたくはないものだよ

で、ディズニー映画はディズニー映画と比較しなければならないのかい?
0413NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 00:55:20.46ID:GiFrBIM/0
>>411
MDのディズニーゲームの見た目を批判した奴は「このvsスレ」では
なぜ見た目が「PCエンジンに比べて」ダメなのか説明しなくてはならない。
でもPCエンジンのミッキー&ドナルドは存在しないからどうしたら
建設的な議論が出来るかMD派の人たちが考えてるわけだよ。いくらコミュ障でもそのくらい汲み取れ。

あと
>ディズニー映画はディズニー映画と比較しなければならないなんて、
>寝ぼけた事を主張するのか?

に関してはこんな解釈してるのはお前だけだから誰も回答しないだけだよ。
0414NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 01:02:54.57ID:Gh4nJAiyd
まあ同ジャンルのキャラゲーって大枠で探ってけば傾向は掴めると思うのよね
俺はそんなスタンスで比較画像をこしらえるとするよ
0415NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 01:08:08.83ID:GiFrBIM/0
>>412
「勝手にそう解釈したいのね」 じゃねーよwwww
「PCエンジンvsメガドライブ」スレですから・・・・
比較しまくるのは当然ですよねwwww
お前何しにこのスレ来てるの?????
0416NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 01:22:26.64ID:xQAXB1Eyx
アフターバーナー2比較検証お願いします。
メガドラは初期カートリッジの方ね。
0417NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 01:23:37.08ID:siMNxqTR0
>>414
両ハードの良し悪しが分かる資料になるといいなーと個人的には期待してます。
0419NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 05:31:06.61ID:tc35EGB0r
>>415
PCエンジンvsメガドライブスレである
 →ディズニーゲー厶はディズニーゲー厶と比較しなければならない
  →なお、ディズニー映画はディズニー映画とは比較しない

おやおや、論理の飛躍が凄いですな
自分個人の価値観や判断も、勝手に組み込んで押し付けているようですし

まあ、お前がそれでやりたいのであれば、どうぞご勝手に
それでは比較結果をどうぞ
0420NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 05:57:02.50ID:tc35EGB0r
しかしその謎論理だと、テトリスやぷよぷよやコラムスなんかは、お前はどうやって比較するんだろうな?

それはパズルゲームって括りで比較してOKなのかな?

何せお前のその場しのぎの自分勝手な、自分の都合に合わせただけの謎論理だしな
0422NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 06:39:52.63ID:Fj8jGKFh0
>>389
ないない。HuC6280がやってる処理を80386や68Kにやらせたら6502の方が早いかもしれんが
68Kや80386が行ってるガチな処理をPCE任せたら論外レベル。
0423NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 06:44:20.40ID:jtyBltZN0
PCエンジンのすごい奴見せろとか言ってるやつマジカルチェイスあるじゃん
カサカサ色のカサカサドライブじゃ171色でも出せないよ
個人的には海外版のほうがもっと綺麗だな
0424NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 06:48:02.09ID:Fj8jGKFh0
で、結局PCEを支持する奴はPCEでパレットをふんだんに使った綺麗な画像のゲームは提示できないわけだ。
所詮はその程度って事だろ。ユーザーの頭にもそのゲーム画像が残ってないと。
静止画を出しても動画で見られて「あぁ〜やっぱりな」って言われる可能性が高いしな。
0427NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 06:56:07.61ID:jtyBltZN0
はいそれ「主観」w
0428NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 07:07:54.02ID:Fj8jGKFh0
>>323
32x64の反転を使う場合においてのみパターンを置くアドレスに制限が出るから
使い方が面倒になるのはその場合に限りなんだよ。だから32x64のスプライトは使い難い。

ハードディスクの中に1GBのファイルが有る。このファイルは動かす事が出来ずに固定されている。
そして、そのファイルの前後に250MBの空きが有る。そこに500MBのファイルを書き込めば250MBに分割されるだろ。

それを管理する為に別なプログラムやテーブルを作るぐらいなら利用しない方がいい。って考えも出るわけだ。
そんな管理をするぐらいなら素直に32x32を縦に2つ並べる方がはるかに楽だからな。
反転を使わない場合なら制限が出ないから全く使われないわけでもない。

まぁ、ちょっとだけ擁護するなら「32x64のスプライトは反転できない」ではなく
「32x64のスプライトを反転させるのは管理が面倒なので使わない」だな。


ちなみに・・・自分が書いたのは昨日の朝の書き込みが最後だから
似たような書き込み方をしている方がいるがそれは自分じゃないんで。
0429NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 07:10:05.75ID:cq3XXpy0d
>>427
客観ですw
マジカルチェイス レベルの処理するソフトはMDに幾らでもあるw
0430NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 07:10:20.21ID:Fj8jGKFh0
>>425
あぁ、すまん、>>423を見る前に>>424を書いた。マジチェは後で見てみるわ。
けどあれ、売りにしてるのって色じゃなくて動きじゃね?スクロールの使い方が・・・。
0431NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 07:30:55.31ID:2FlXv0kt0
マジカルチェイスってマップを絵じゃなくてブロックの組み合わせで早く見せかけてるだけだからなあ
見た目はスーマリ3の影響モロに受けてるし当時はみんなスルーしてたよね
MDのタルルートのほうがまだ凄い事やってるような
0432NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 08:13:27.75ID:TZfyYlqrM
MD派だけど、マジカルチェイスの努力は嫌いじゃない。確かにMDや
SFCじゃ当たり前の事なんだけど、プログラマーの努力と根性で、ハードを使いこなしたらここまでの事が出来るのか、と。

まあそれを一番感じたのは、MDかFCなんだけど。FCのグラディウスの進化とか、naxatの烈火とか。
0433NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 08:41:34.72ID:FuH8Pdwsx
>>428
虫食いになるのは32x64に限った話なのか?
また、全てのキャラに反転する必要性があるわけでなし。

お前は「32x64は使えねー」と言うために、いろいろ印象操作してるだけだろ。

最初から「32x64スプライトは反転を伴う場合はあまり使われない」と書けば無駄に敵を作ることはない。
0434NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 08:44:21.64ID:SdWpFnl1K
朝からオナホモじじいが発狂ww
その定期活動を職探しに活かせよww
オナホモじじいは本当に馬鹿だなwwww
0435NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 08:45:19.52ID:SdWpFnl1K
ほらほらオナホモじじい働いてお金を貯めないと新しいテンカ買えないぞwwwww(ドンドコドンドコ)
0437NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 12:36:00.63ID:bCGilQpGaNIKU
>>397
一般的な綺麗と汚いのイメージ。

綺麗<----------->汚い
丁寧<----------->雑
くっきり<----------->ぼんやり
細かい<----------->粗い
多色<----------->少色
澄んでいる<----------->淀んでいる
整っている<----------->散らかっている
シンプル<----------->複雑
白い<----------->黒い
艶あり<----------->艶なし
ツルツル<----------->ザラザラ
滑らか<----------->粗い

これらの組み合わせや好き嫌い、経験、感受性の違いが加わるので一概には言えませんが、>>397のミッキーを見て汚いと感じるのは仕方ない事ですな。

もともと色数が少ない上、
15インチの小さなテレビ(大画面テレビに比べドットが小さく細かい)で、RGB(滲みのないくっきりとした映像)なら汚く感じなくても、
30インチ以上テレビ(ドットが大きく粗い)でHDMI接続(ドット自体は綺麗だが、粗さが強調される)ならならなおのことですな。

ただ、不気味かどうかは色づかいの問題でしょうな。
0438NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 12:48:35.53ID:bCGilQpGaNIKU
>>397
あと、同じ64色でも色の組み合わせが全部で4個しかないMDと色の組み合わせがBG16個スプライト16個使えるPCEでは、自由度が違いますわ。
ミッキーを不気味に感じるとすれば、パレット不足の制約による色使いが関連しているかも知れませんな。
0439NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 13:21:48.14ID:jtyBltZN0NIKU
>>429
俺はPCエンジンですごい処理をしてるやつを挙げろというから挙げただけ
メガドラは4パレットしか使えないゴミなんだからむしろ色数以外の処理能力では勝ってないと情けないだろ

PCエンジンはメガドラより多くの色を使える
スーファミならまだしもメガドラの特殊機能なんて容量さえあれば力技で解決できたたいした事の無いものばかりだ
シャドウハイライトなんてそれこそメガドラの色数の少なさの言い訳のようなものだし
エセ回転機能だって結局MDマーベルランドでは使えないから容量の力技でやっただけ、これならPCEでもできたしな
0440NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 13:29:16.13ID:jtyBltZN0NIKU
それにどうせ>>429のようなやつは
仮に全てのメガドラ作品よりすごいPCエンジンのソフトがあってそれをここで挙げたところで
「メガドラならそれ以上の処理ができる」と言い出すのだろう、作品とスペックの話を都合よく切り替えてさ。
0441NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 13:31:18.76ID:jtyBltZN0NIKU
パノラマコットンなんてあまりにもひどいメガドラ丸出しの色だった
これがメガドラ末期24メガというのが哀愁も誘おうというものだ
0442NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 14:15:52.04ID:jtyBltZN0NIKU
それにメガドラは良いタイミングでレースを終える事ができたが
PCエンジンはまだまだ性能を生かしきれないまま終わった
もし次世代機ぬきで戦いを続けたらここからはPCエンジンが有利だったろう
0444NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 16:04:25.70ID:bCGilQpGaNIKU
>>431
スゲーとかの感動や満足度は、絶対的なものではなく期待値をどれだけ上回ったかという相対的なものですな。
その期待値も時間につれて高くなる。

16ビットの金看板を掲げたMDのロンチタイトルのおそ松くんを見たとき、8ビットのファミコンユーザーは凄いと感じたかもしれないが、同じ8ビットPCEユーザーはなんじゃこりゃということになったわけですな。

マジカルチェイスは当時でも現在においても8ビットPCEの期待値を大きく上回る出来だから評価されるわけですわ。

PCEとMDの同一タイトルで同程度の出来なら、期待値の高いMDより期待値の低いPCEの方が評価は上ですな。
0445NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 16:12:44.40ID:bCGilQpGaNIKU
>>442
逆ですな。
PCEはスペック的に限界に到達しており、MDはスペック的にもう少しやれそうなところで強制修了でしたな。

それはハードスペックを要求する派手なアクションやシューティングが末期にどれだけ輩出されていたかで判断できますな。
0446NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 17:26:06.69ID:DYGCnUDL0NIKU
>>443
根拠ならあるよw
0447NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 17:39:03.60ID:DYGCnUDL0NIKU
>>445
いや逆じゃないよ
スペックがどちらが上かという話をしてるんじゃなくてPCエンジンの性能の引き出され方が足りないって話。

メガドラは95年時点でほぼ性能以上のものを出し切っていたが
PCエンジンは容量などの都合上色数等をろくに出し切れてないまま終わってる
それは天外Uやらリンダやら大半のゲームのアニメシーンで
背景1色ベタ塗りな事から容易に伺える
0448NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 17:42:17.08ID:mQbIVxFH0NIKU
海外のジェネシス末期やSNES末期は、それこそSS&PSとぱっと見で区別が難しいレベルだからな。
0450NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:15.24ID:2FlXv0kt0NIKU
SFCはパレット数8だったかな?
PCEから5年経ってでた最新ハードですらPCEの半分のパレットでPCEの数倍綺麗なグラを実現してるんだよね
つまりPCEのパレット16枚ってのは5年後ですらオーバースペックと任天堂にまで断定されたんだろうね
SFCは寿命が長くて2000年近くまでソフトで続けてたがPS・SSと比較しても汚いとは思わなかった
PCE自体パレット使いこなしてたゲームはゼロだったしなw
スパグラの大魔界村でさえ色セットがでたらめで汚かったりしてたし
本当にパレットを使いこなすだけの性能そのものが無かったんだろうね
0451NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 19:47:02.80ID:DYGCnUDL0NIKU
>>449
447で言ってるだろメクラw
0452NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 19:47:54.23ID:DYGCnUDL0NIKU
>PCEから5年
0453NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 19:49:09.73ID:DYGCnUDL0NIKU
つーか>>450は他人のふんどしだよね
MDの色数で語りなさいよw
0454NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 19:53:35.36ID:DYGCnUDL0NIKU
>本当にパレットを使いこなすだけの性能そのものが無かったんだろうね
まじめな話これもありえん
PCエンジンにパレット数ではっきり劣るMD版がちゃんとAC版に近い色指定してる以上
性能が理由とは考えられない
だいたいお前さっきも似たような事言ってたようだけど
SG版で色セットが気になるなんてのは自機くらいしかない
0455NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 19:56:35.21ID:DYGCnUDL0NIKU
>PCE自体パレット使いこなしてたゲームはゼロだったしなw
お前の言う使いこなすの定義ってのはどのくらいの事を言うのかな?
ネオジオは4096色使い切らないと使いこなしたと言わないのかなあ
0456NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 20:00:29.99ID:DYGCnUDL0NIKU
大体色セットとか言い出したら
MD大魔界村のあのケチャップかけたオムレツみたいな窓枠何とかしろってんだよ気色悪い
0461NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:45.21ID:Fj8jGKFh0NIKU
>>438
だからさ・・・その自由度を生かしたゲームを出してよ。
「スペックだけ語ってても実際に使われてなければ〜」ってアンチMDが良く言ってるじゃん。
同じ事を自分でやるなよ。
0462NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 21:24:20.65ID:Fj8jGKFh0NIKU
>>450
1パレット当たり32バイト、16パレットで512バイト、BGとSPで1024バイト。
PCEのワークRAMは8KBだからメモリの1/8をパレットバッファで持っていかれる・・・。
0463NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 21:37:44.18ID:+dPmrqBz0NIKU
>>447
なるほど。要するにMDとの試合に負けたけど
延長戦があれば勝てたはず!と言いたいわけだね。
0464NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 21:39:28.66ID:Fj8jGKFh0NIKU
>>439
色が多く使えるって事を全面に押し出してるから
「凄い処理」じゃなく「パレットを使ったゲーム」と書いたはずなんだけどね。
凄い処理って言っても種明かしをすれば「あ〜」ってなる。処理が凄いんじゃなく発想が凄いって事。
それをPCEでやるから凄いんであってそれをMDとの比較で持ち出されても・・・意味が無いんだよねぇ。

PCEでしかできない特殊な処理(解像度やら)をしていない限り、MDだったらもっと簡単にできてしまう。
ご自身で書かれてる通り、色以外の画像処理ならMDの方が格段に上だから。

「容量さえあれば力技で」って、また大きく出たねぇ・・・アウトランのビッグゲートを見ても同じだと言えるかい?
SF2のBG2枚使った遠近感の有るMD版背景と壁紙状態のPCE版背景を見ても同じ事が言えるかい?
ストライダー飛竜は?じゃぁ、何で大魔界村はPCEで出さずに1年遅れになってまでSGで出したの?

マーベルランドの回転・・・シーソーの事だと思うけど、16bit(32bit)のMDでも処理落ちするんだよねぇ・・・。
ちなみにあれは・・・グラフィック自体はプリレンダだけど、シーソーはスプライトの集合体で
そのスプライトの座標を演算するのに時間がかかってる。

PCEでやったらもっと重くなるうえに画面サイズも320x224じゃなく
演算を少しで早くするために256x224で狭苦しい画面になるだろうね。

大見得斬るのは良いけど、少しは現実ってものを見ようよ・・・現実が分かるならw
0465NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 21:46:04.92ID:Fj8jGKFh0NIKU
>>447
CDROMを使って容量の都合って・・・。どれだけ燃費が悪いマシンなんだよと・・・。
性能を生かしきれていないとか言ったらMD+MCD+32Xの組み合わせはどうなんだよと。
この組み合わせにしたらCDROM2なんて・・・。SEGA CD 32Xなんてものが有るしねぇ。
0466NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 21:52:31.98ID:FWCyqRE20NIKU
海外PCEテイルスピンとMDミッキー&ドナルド比較

45色 38色
https://i.imgur.com/Cu9l18g.png
32色 36色
https://i.imgur.com/xfFQIa1.png
44色 63色
https://i.imgur.com/RRi8gS3.png
32色 35色
https://i.imgur.com/aHdsnIh.png
40色 36色
https://i.imgur.com/GvlvpRr.png
33色 35色
https://i.imgur.com/jLxxE85.png
41色 35色
https://i.imgur.com/9VhCjvl.png
40色 38色
https://i.imgur.com/D4ZBh60.png

63色は海底のハイライト処理由来だろうね
似たシチュエーションが結構あって面白かったわ
0470NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 23:30:21.04ID:3jfTCovv0NIKU
なるほどー。技術的なことはよく分からんが
PCエンジンは自慢の色数を発揮する機会が少なかったんだね。
本来の実力を発揮するのはいつになることやら。

メガドラミニはダライアスでそういう機会に恵まれたけど
PCエンジンは永久に「潜在能力」で終わってしまいそう。
レトロハードとしての愛され方の差かな。コナミ最低だな。

https://streamable.com/zbh23
0471NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 23:46:05.24ID:Yhhp5chkaNIKU
>>447
容量が増えても色数はPCEでできることはサファイア止まりでしょうな。

パレット4個で100個のキャラパターンを描いても、パレット16個で100個のキャラパターンを描いても容量は変わらない。容量が増やさなくても色数は増やせるわけですな。PCEが512色使っていないのは容量の問題ではないわけですわ。

さて、単位時間当たり表示可能なパターンはVRAMに登録した数であり、単位時間当たり表示可能な数はBG枚数とスプライト数に依存する。
いくらROM容量を増やしキャラパターンを増加しても、VRAM容量はPCE MDとも変わらないから時間経過と共にVRAMを書き換えていくしか表示する方法はない。
VRAMを書き換える性能もMDの方が高いし、それを表示するための領域もMDの方が多い。
つまり容量増加の恩恵を受けるのはMDの方であると言えるわけですわ。

アーケードカードでは1ステージ18Mでゲームが作れるとしても、カートリッジROMではさらに安価に作られるようになるから、次世代機による強制終了がなければMDの方がよりリッチな映像になったことでしょうな。
0472NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:18.54ID:WWh77PdPMNIKU
>>466
おお、分かり易い。MDの方がキレイだ。作者のセンスもあるかもだけど、PCEのはバターンが少ないっていうか。

素人の所見だけど、FCだとブロックを重ねて重ねて一つの画面を作ってるというか。PCEのはその延長みたい。MDみたいに複雑、多くのパターンでは描かれてない感じ。単純に見える。

SFCってパレット多くないのにあんなにキレイだったんだね。
0473NAME OVER
垢版 |
2019/11/29(金) 23:52:24.25ID:Yhhp5chkaNIKU
>>461
ほぼすべてのゲームが5つ以上のパレットを使っているのではないですかな。
わざわざ4つのパレットで色のやりくりに苦しむ必要はありませんからな。
0476NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 00:14:08.76ID:j0hoOV5h0
>>460
はいこれ、じゃねーよ。
ちゃんと答えろよ。

虫食いになるのは32x64に限った話なのか?
また、全てのキャラが反転する必要はない。
0477NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 00:51:14.24ID:s2CaKL2y0
>>471
しつけえな
どちらが上かでなくPCエンジンのほうが性能を引き出せてないという話をしてるんだが?
色はサファイア止まりとお前は言うがそれで十分と俺は認識してる
あれでも18メガを使い切ってはいないだろうからもっと上を見込めない事も無いだろうけどね。

ちなみにメガドラが上かどうかは知らんがメガドラはその大容量ロムで95年あたりで限界は見えた
別にお前のご説とも矛盾しないよ
0478NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 00:59:42.69ID:s2CaKL2y0
>>465
容量の都合は次世代機のドラクエ7だってそうだよ
CDは大容量でもRAMは限られているんだからな、「容量との戦い=RAMとの戦い」だ
まぁ次世代機はCD何枚組も当たり前だったからCDの容量との戦いでもやはりあったろうが。
0479NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 01:16:32.69ID:s2CaKL2y0
>>464
PCエンジンも16ビットなんだがw
ビッグゲートにしたってあれをスプライトでやるくらいならBGでやればよかった
パワードリフトとは一概にできんがおそらく可能だろう
どうもPCエンジンのメーカーはスプライト欠けを気にしない風潮が強かったしな
0480NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 01:20:22.08ID:s2CaKL2y0
>>461
横だが他ならぬ中本氏がそんな感じでPCエンジンの色数を決めたんだと言ってたからな
名前を挙げろと言われても「メガドラの1色は血だ」はあっても「PCエンジンの1色は血だ」はないだろ
これでご不満?
0481NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 06:52:23.58ID:QgMo25/NK
オナホモじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
あれだけメガドラのミッキーをこき下ろしておきながらPCエンジンの綺麗なアクションゲームのタイトルを1本も挙げられない・・・
あがってくるのばベタ塗りの小汚いアクションゲームばかり・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・
0482NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 06:52:45.04ID:QgMo25/NK
ほらほらオナホモじじいハローワーク行けよwwww(クロノスクロノス)
0483NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 07:38:28.38ID:tTCrqEe7r
>>481
お前が指摘コメを歪曲してるだけなんだが?
それとも馬鹿なだけかな?w

色数VSの流れで、ミッキー&ドナルドは
MDミニにも選ばれるような良ゲーにも関らず、
残念ながらMDの61色という貧弱な色数が、
足を引っ張っちゃってるよねwという指摘

アイ ラブ ミッキーマウス&ドナルド ふしぎなマジックボックス
ttps://youtu.be/51nEslnkT8Y
0484NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 08:00:43.89ID:3PWYw6IAa
>>477
確かにサファイアは8ビットながらよくやっている、と言えますな。これは間違いのないところ。
だからサファイアクラスが出てくる可能性はありますわ。
RPGやアドベンチャーにも期待できますな。

だが、>>442ではPCEの方が有利と言っている。
前述のとおり容量の増加の恩恵は基本スペックの高いMDの方が有利ですわ。
特にCD-ROMは>>475の言うとおり容量増加に伴いロード時間が増えますからな。
0486NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 09:16:19.95ID:JQnIiQcK0
猿人がサファイアーwって言ってる頃SSにレイフォースやダライアス外伝があったって知らないんだろうw
0487NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 09:36:31.72ID:ok+F/FDZr
>>486
おいおい、PCEとMDでVSしてんのに、
従兄弟の大学生のスネ吉に頼るスネ夫かよw

ttp://hen-dora.com/wp-content/uploads/2017/02/12chanbarabara.gif
0488NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 09:40:05.83ID:JQnIiQcK0
>>487
ええっ?別にMDをageるためにSSを出したわけじゃないんだが?
世の中ではこういう流れでしたよってだけでw
MDを貶めるためにx68kやNEOGEOを頻繁に持ち出してくる猿人が何言ってんだろw
0489NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 09:48:47.25ID:CqLbV8pEr
>>488
PCEvsMDスレで何言ってんだかw

しかもSSのレイフォースやダライアス外伝が世の中ってww
そんなビッグウェーブありましたっけ?www

まあお前にとってはそうなんだろうなwwww
0491NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 10:13:57.28ID:uFx5d3i/d
まぁその時期はとっくにMD派は次世代機に移行しているからなぁ
というかサファイアの凄さがわからん
もしかしてROM2はゲーム実行中にCDからデータ読み込め無いのか?
0492NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:08:53.16ID:mz/4L+XL0
>>469
PCEってVRAM上に確保してるのか。これは失礼。
MDの場合はVDPに専用のRAMを持っていてそこに書き込むんだけど、
殆どの場合はワークRAMにコピーを持っていてV_INT毎にDMAで転送してる。
0493NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:14:17.98ID:gGEzVfTM0
>>488
当時のシューティングゲーム事情を語りたいのなら、
「ACの」って言うならまだしも、
「SSの」って言っちゃうからおかしいんだよ
0495NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:21:56.65ID:QgMo25/NK
AC版のレイヤーセクションやダライアス外伝はSSに出るより更に1年くらい古いんじゃね?
本当にオナホモじじいは馬鹿だなww
0496NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:22:28.54ID:QgMo25/NK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwww(ドンドコドンドコ)
0497NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:24:28.22ID:mz/4L+XL0
>>476
## 虫食いになるのは32x64に限った話なのか?
## また、全てのキャラが反転する必要はない。

だから始めに書かなかったっけ?「32x64で反転を利用する場合」と。
断り書きをしてるのに断り書きを無視して断り書きの内容を指摘するって、どういう事?
日本語の意味が通じなかった?面白い奴だなw

「反転を利用する場合において【のみ】に」と書いているんだから「反転を利用しない場合は問題ない」と解釈できなかった?
0498NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:25:55.88ID:QgMo25/NK
ほらほらオナホモじじいかかってこいよwwwww(ズンタタズンタタ)
0499NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:33:21.60ID:mz/4L+XL0
>>477
いや、もう限界を通り越して延命してるだけだったじゃん。
それがCDROMにおいてのACカード。

内蔵サウンドの問題・・・CDDAによりBGMの問題はクリア?
ROM容量の問題・・・CDROMによる増量
CDROMでカバーしきれない物理メモリの問題・・・システムカードのバージョンアップとACカード

18Mbitと言う幻想・・・2Mbitメインメモリと16Mbitキャッシュ。
メモリが増えても扱える画像データが増えるだけで、
そのデータを利用するだけの機能PCEには無い・・・BG1面と言う限界。
0500NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:37:35.64ID:VJOkO5Wor
>>495
スネ夫(MD)がスネ吉(SS)に頼ってる事を言われてんだろ(´・ω・`)

職安で無下にされたからと言って、職安に迷惑掛けんなよ
0501NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:38:22.71ID:mz/4L+XL0
>>479
は?ここで書いてる16bit(32bit)はCPUの演算能力の事であってVDCの処理の事でない。
ちなみにPCEの16bitはVDCの内部処理とVRAM接続だけな?

ビッグゲートBGでやる・・・具体的に書いてみな?素人の寝言が通用するならそんな感じにはならんよ?w
MDはVRAMの書き換えが早く、BG2面だからできた事。
PCEはMDの半分以下の書き換え能力しかない上にBGも1面。さてどうやる?
0502NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:48:34.08ID:hpN4eQZcr
>>499
>メモリが増えても扱える画像データが増えるだけで、
>そのデータを利用するだけの機能PCEには無い・・・
「メモリを利用する機能」って何を意味不明な事言ってんだ?
全部だよ全部

御託並べてるが、メモリについて大きな勘違いしてんのか、
それともお前、もしかして馬鹿なのか?
0503NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 11:58:24.41ID:lXrjCP2/0
>>499
当時の延命感は半端なかったよね。
PCエンジンユーザーは色んなものを定期的に買い足さなくちゃいけなくて大変だなー
って横目で見てたな。
0504NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 12:30:11.31ID:fEHjVEKtx
>>497
お前、虫食いになるのは32x64に限った話かと聞いているのに、なぜYESかNOで答えられないんだ?
答えることに不都合があるのか。
0505NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 12:52:53.48ID:RFE6qhLy0
>>464
うーん。この動画観たら、普通はMDを叩けないよなぁ。

PCEのは個々のパーツに使える色は増えたけど、やっぱり動きはFCみたい。
0506NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 12:57:52.91ID:nxgoLYe1r
>>505の言う、普通のMD&SS派w↓
ttp://hen-dora.com/wp-content/uploads/2017/02/12chanbarabara.gif
0507NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 14:18:40.23ID:KnOxhAcA0
>>499
>18Mbitと言う幻想・・・2Mbitメインメモリと16Mbitキャッシュ。
なんだまたこないだのACカードは2メガbitしか使えないと言ってたお馬鹿さんか
それならACカード版ガロスペがMCD版より単純な容量面だけでも既に優れていた理由の説明をいい加減済ませてもらおうか
0508NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 14:22:21.34ID:KnOxhAcA0
6メガ擁するMCDガロスペの移植がヘボかったなんて言い訳は通用しないぞ
たった2メガbitじゃストUもままならない事はストUの容量をキャラ数で割ればすぐ想像つく
0509NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 14:22:49.57ID:JQnIiQcK0
>>507
それは容量無関係で移植した会社の質の問題だろw
なんでそう性能のせいであるかのような情報操作するかねえ
0510NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 14:29:09.50ID:KnOxhAcA0
>>501
>MDはVRAMの書き換えが早く、BG2面だからできた事。
おまえの言ってる事はMDの真似はBG二枚ないと出来ないってだけ
それはその通りだけどイコールBG一枚では再現できないではない、お前の願望に過ぎない
それに転送速度うんぬん言ってるけど
そもそもその転送速度ってのが胡散臭いんでな
0511NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 14:32:15.70ID:KnOxhAcA0
>>509
つまりやっぱりMCD版を移植したメーカーの腕が悪かっただけと云いたいって事でOKかな?
だとしたらよほど無能なメーカーだったんだろうなw
0512NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 14:39:08.40ID:KnOxhAcA0
つーか>>509は戦斧にも同じ事言ったらどうだ
PCE版戦斧なんて明らかにメーカーの腕だろうに
>>501のような理屈っぽいやつすら全然出てこないで叩くに任せてるだけだよね
だのにMCD版ガロスペという不利な話題になったとたんそれは「会社の質(メーカーの腕)!」
いやほんと卑怯だなメガドライバーって。卑怯卑劣んの代名詞なんじゃない「メガドライバー」って。
0513NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 14:58:26.12ID:QgMo25/NK
PCエンジン版戦斧の件はベルスク全盛期にナントカウルフとあねさんしか出なかったことも含めてハードの問題なんだよなあ・・・
8ビットじゃ複数の敵の体力・座標などを計算する能力がなくて
グラ違いの敵を複数出すのも困難で2Pもカットされてたんだよね
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwww
0514NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 14:58:55.63ID:QgMo25/NK
ほらほらオナホモエンジン職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)
0515NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 15:03:53.46ID:Lk5p0engr
>>513
>>500

都合の悪い事は、毎度お得意の完全スルーですか?
華麗な完全スルー、上手いですね

卑怯なのか、馬鹿なのか、
それともその両方なのか
0516NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 15:16:16.11ID:oW09r+k40
スレ違いだが、N64では流行りの対戦格闘でなかったよな、2Dも3Dも。
あれは何でだろう。
0517NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 15:36:24.51ID:k1R3bwi10
>>513
世間一般的には、ワンパターンな事しか言えない奴の事を馬鹿と言うのだがなw

オマエ、ブルゾンちえみやひょこり大好きだろww

とにかく救えない安ドンドコwww
0518NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 19:09:01.09ID:QYFJM0a50
>>512
>戦斧にも同じ事言ったらどうだ
PCEゴールデンアックスがヘボいのはメーカーの能力以上にPCEの性能が低いからだろうね
PCE残機や魔法ゲージは重ねられないだろし同様の理由でタイトル画面の再現も難しいでしょう
キャラクターの動きや数に関してはPCEでまともなベルスクがないから難しいんだろうね
0519NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 19:18:16.66ID:QYFJM0a50
>>510
>BG一枚では再現できない
どうやってBG一枚で再現するの?
それこそ願望でしょ
0520NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 19:28:41.76ID:oW09r+k40
得点や残機数をスプライトで書いてBG面に綺麗に重ねるなんてマークIIIでもやってるレベル。
PCエンジンでやれないとも思えんがね。
0522NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 19:34:45.43ID:QYFJM0a50
PCEの格ゲーやベルスクは殆どが背景と体力ゲージが重なってないのはナゼ?
0523NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 20:01:10.03ID:/PvOBnmxr
>>522
ところで、ドンドコ君が黙り込んでるのはナゼ?w

そして今回もおそらく暫くしたら、
何事も無かったようにしれっと完全スルーして
復帰して来るのはナゼ?w

同じMD派なら、ちょっとは面倒見てやれよw
MD派同士は本当に仲が悪いなw
0524NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 20:16:16.26ID:W6a6hhWvr
PCE派にあって、MD派に無い物↓

ttps://www.4gamer.net/games/465/G046597/20190712049/TN/002.jpg

みんなで楽しく遊ぶという子供の頃の当たり前の体験が、
MD派には極端に少ないのだろう
0525NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 21:24:11.47ID:mz/4L+XL0
>>502
そのままの意味だけどねぇ?DRAMのCDROMキャッシュにデータを詰め込んで
画像をふんだんに使ったゲームを作るぞ!と意気込んだところで
それを利用する為のキャンバス(BGやらスプライト)が無い。

完成サイズ75x50のパズルを開始しようとピースの入った箱を開けたけど、
テーブルサイズが50x50しか無ければ全てのピースをはめ込むことは無理だろ?それと同じだよ。
0526NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 21:26:52.16ID:mz/4L+XL0
>>504
その書き込みを見ても答えが分からないお前さんの姿を見て楽しんでるだけ。
0528NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 21:43:59.69ID:mz/4L+XL0
>>510
だから「再現できないわけじゃない」っていう根拠を書きなさいなw

こちらは無理だとする理由にBGが1枚しかない事とVRAM転送速度がMDよりも劣る事を上げたが・・・
更についでに書くと画面サイズがね・・・MDは320x224に対してPCEは256x224なんだよね・・・。
PCEで320x224を使ったらさらに残念な事になるだろうねぇ。スプライトの横並び制限も厳しくなるし。

MDに似せるどころか・・・海ないじゃん。
0529NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 21:44:35.10ID:DCMfg2Plr
>>525
よくまあ、お前はあり得ない妄想シチュエーションや作り話を、
グダグダと語れるもんだなあ

お前の架空の泥縄話に付き合うつもりは毛頭無いよ

1600万色のゲームを作り上げてから、MDのスペックに気が付いて、
よし、しょうがない、これを61色に作り変えてMDで発売しよう
って言ってるようなもの

お前の話のシチュが、根本からしてあり得ないんだよ
0530NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 21:46:10.63ID:mz/4L+XL0
>>527
だって本人が判断付くように書いてるのに何で分からないの?と疑問に思う訳よ。
揚げ足取りがしたくてたまらないのが見え見えなんだもんw
そりゃ、面倒事は避けますがな。

それに分かる人には分かってもらえるはずだからねぇ。
わざわざ底辺に合わせる必要もないでしょ。
0532NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:56.93ID:qzCLmAaPr
>>531
レスがイミフ
PCEのスペックについてなど、全く言及してないのだが?

それよりMD派のお前は、まずはドンドコ君の介護の方が先だろ
同じMD派なら、ちょっとは面倒見てやれよw
MD派同士は本当に仲が悪いなw
0533NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 22:34:28.34ID:uwuwHW4fD
>>532
>>525の意見に対して明確な反論が出来てないからPCEのことすら知らないんだなという印象になってるんだろ。
「ありえない妄想シチュエーション」と感じたならなぜ妄想なのかちゃんと説明しろww
0534NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 22:41:43.40ID:kog2ZGGYr
>>533
お前は文字が読めないのか?

>1600万色のゲームを作り上げてから、MDのスペックに気が付いて、
>よし、しょうがない、これを61色に作り変えてMDで発売しよう
>って言ってるようなもの

それよりMD派のお前は、まずはドンドコ君の介護の方が先だろ
同じMD派なら、ちょっとは面倒見てやれよw
MD派同士は本当に仲が悪いなw
0535NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 23:23:34.43ID:lXrjCP2/0
>>534
例えに対してもっと極端な例えで返してるだけじゃん。
お前はいつもそうやって逃げてるだけ。
「MDは〜」とか「それよりミッキー」「それよりドンドコの」とか。
もっとPCEのスペック論で対抗しろっての。
>>499に対して感情をぶつけてるだけで、反論できてないじゃん。
自分では論破してるつもりだろうけど、周りは呆れてるじゃないかな。
0536NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 23:23:55.49ID:fEHjVEKtx
>>530
駄目は駄目、良いは良いをはっきり言えないお前が諸悪の根元だということだな。
0537NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 23:43:33.51ID:JTcNLoPy0
スペックスペックってボケ滲みクソ画質じゃ無駄なんだよなぁw
0539NAME OVER
垢版 |
2019/11/30(土) 23:58:11.10ID:JTcNLoPy0
ゴキドライバーの挙げる比較動画は必ずRGBなんだよなぁw
コンポジドライブのボケ滲みクソ画質ってのを知らないニワカ丸出しwww
0540NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 00:05:37.07ID:+FpAyLps0
>>539
はい。相変わらずの話逸して逃げる手法。
コンポジ出力の品質は実機持ってるからお前より知ってるけど
今の論点はそこじゃないよね。(ププ
0541NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 00:09:03.76ID:+FpAyLps0
メモリとかの話してたのに急に
「で、でも、メガドライブはコンポジ出力の映像がボケボケなんだー!」
とか言われても馬鹿晒してるだけでお前にとっても良くないだろう?
0542NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 00:11:04.64ID:n4XAX50j0
>>540
ボケ滲みと言ったレスに対してRGB画像貼って何が『はい。ではその糞画質対決をどうぞ。』だよwマヌケ
0543NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 00:16:05.14ID:+FpAyLps0
>>542
順番を間違えたのは失礼した。ここは謝るよ。
ただ、急にボケ滲みとか言われても議論の流れに関係ないじゃん。
結局スペックに対する具体的な反論はしないで
都合の良いほうに逃げるのね。という印象は変わらないよ。
0545NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 00:49:38.37ID:+FpAyLps0
>>544

>>537
スペックスペックってボケ滲みクソ画質じゃ無駄なんだよなぁw

矛盾してるよね。お前はずっとこんな感じ。
0546NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 02:06:00.01ID:n4XAX50j0
>>545
ゴキが夢中になって語ってるカタログスペックとは別だから指摘してやってるだけなんだがw
いつまで現実のクソ画質から目を逸らし続けてるんだ?
0547NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 03:09:06.25ID:KD4DJveVx
>>546
色数は仕様すなわちスペック、滲みとボケは品質に分けられると思うが。

MD派の主張では「滲みを生かした」などという表現があるので、滲みは仕様とも取れるけどな。
0548NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 03:38:40.88ID:OgovuLUv0
ブラウン管の滲みを活かしたゲームなんて当時はいくらでもあったと思うが?
PCEのFZ等で見かけたヘタクソなタイル塗りは何をしたかったのか分からないけどw
0549NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 03:48:06.85ID:KD4DJveVx
>>548
敢えて「滲みを行かした」などと言っていることからその滲み加減がわかるというもの。
0550NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 05:38:56.82ID:LqE3kBbLr
>>535
とにかくひたすら逃げ回っている奴が逃げるなよとか、笑止千万w

お前は自分の問題に真正面から取り組めよ

そうだな、まずは黙り込んじゃってるドンドコ君の介護を頼むわ
MD派からも放置されるとか、可哀想だろw
0551466
垢版 |
2019/12/01(日) 05:45:56.75ID:pfh9DF7td
>>472
例えばMDはパレットをBGに割り振るだけで単純に30色程度の背景を作れるからね
逆にPCEはダイナミックな背景を描きたくても厳しいんだと思う
異なるパレット同士の境目を目立たなくするためか、直線的で味気ない構図のゲームばかりだし
ストライダー飛竜の2面なんかは分かりやすいね
ダイナミックな遠景が丸々オミットされてベタ塗りになってる

>>494
テイルスピンは実際に遊ぶとより侘しさを味わえるw
0552NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 07:03:45.04ID:WeksswLBK
24時間書き込んでないと単発が「黙り込んでる」とか言い出すんだなあ・・・
自演を通じて24時間書き込めるのはオナホモじじいだけだと早く気づけよw
まあその努力を職探しに活かしたほうがいいと思うけどねww
本当にオナホモじじいは無職だなwww
0553NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 07:04:10.32ID:WeksswLBK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0554NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 07:31:14.24ID:shrH8Dj/0
>>551
私もそう見えました。単純な構図に沢山の色を置いても、どうしても単純っぽく、FCっぽく見える。MDのは下書きの段階から豪華。

ただ、PCEでもそうは見えない作りのもあるので、作者のセンスも大きいとは思う。先のゴールデンアックスも良い所が作ったら、もっと良くなったと。テレネットはダメだ。
0555NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 08:00:42.45ID:q0414wpcr
>>552
いえいえ、完全スルーの応答も含め、100%想定済ですが何か?w

ワンパターンな馬鹿は、とにかく救いようの無い安ひょこりブルゾン

>>522
>そして今回もおそらく暫くしたら、
>何事も無かったようにしれっと完全スルーして
>復帰して来るのはナゼ?w
0556NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 08:04:42.54ID:WeksswLBK
完全スルーの回答ってメガドラのミッキーの色使いが不気味な理由を言えって奴か?
それはおまえの精神状態の問題だから俺に答えようがないと言ってるだろww
オナホモじじいは本当に都合が悪い回答が見えなくなる確率が高いなwwwww
0557NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 08:06:01.24ID:WeksswLBK
ほらほらオナホモじじい精神病院に行って「メガドラのミッキーの色使いが不気味に見えるんですが」って相談してこいよwwwww(ドンドコドンドコ)
0559NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 08:20:00.07ID:q0414wpcr
>>556,557
その決まり文句、大好きで気に入っちゃってるのかもしれないけど、
ブルゾンやひょこりやとにかくと比較しても遥かにつまらなくて常時ダダ滑りだから、
是非今後もずっと続けてくれよなw

是非、お前以外の他全員の反面教師で有り続けてくれww
0562NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 09:41:21.03ID:pIr4g87H0
同じナムコの「ベラボーマン」と「フェリオス」
お互い逆のハードに移植したほうが良かった気がする
0563NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 10:25:20.45ID:TqcEwlm2d
>>561
BG1枚でどうやってメガドライブと同等の多重スクロールするのか教えてくれ
0564NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 10:30:07.18ID:8wMdaeQt0
>>534
その例えの方が有り得ないんだよw
「作り上げてからMDのスペックに気が付く」って
MDのスペックに合ってないのだから作れる訳が無いだろ・・・・・・・・・。

ゲームを作る場合にはまず何がしたいのかを吟味した上で
その機種のスペックに合わせた仕様に落とし込んでいく。そしてプログラムが開始される。

例が極端すぎて現実にそぐわないのはお前さんの例えの方だよ・・・。
0565NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 10:34:30.51ID:xBdxKiK9r
>>563
あのさあ、MD派は完全スルーしてる数々の宿題を先に片付けてくれんか?

ドンドコ君はまた約1日のスリープ状態に入るし、w
宿題が溜りまくる一方なんだが

MD派は完全スルー&話逸しまくりで、本当に卑怯だな
0566NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 10:37:56.69ID:xBdxKiK9r
>>564
いきなり極端な例えを出して来た奴が、
相手には極端な例えをするなとか、
自分勝手で馬鹿丸出し

MD派は本当に卑怯で馬鹿だな
ドンドコ予備軍も大量とか終わってる
0568NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 10:42:46.11ID:8wMdaeQt0
>>551
何もない空間に対してBGやSPのオブジェをちりばめるような背景なら
パレットの本数はそれなりに生きてくるけど、実際にそれをやるとスカスカな背景になるから
ディズニーだと森とか木を並べたり、シューティングだと街並みを並べたりするから
基本的に同じ色使いの繰り返しになるんだよね。だからBG1枚に対して1パレットでも案外足りる。
ただそれだと遠近感が出ないからBG2枚重ねたりプライオリティーで遠近感を出したりする。

PCEではスプライトでやればという事になるけど今度は欠けの問題が出て使えず、
マジチェのように水平分割スクロールとパターン書き換えを駆使して遠近感を出す事になる。
ただこれも上から順番に速さの違う背景が並ぶからMDの遠近感ともちょっと違う。

PCEで行ってる手法はMDでもできる上にBGもう一枚あるわけだし。
その時点で画面御動きの派手さに関して言えばMDの方に軍配が上がるのは当然なんだよね。
PCEは静止画に強いけど動画で比較すると「あれ?」ってなるのもこの当たりの差だね。

黒帯でいいならウィンドウ機能を利用すればいいし。
(大魔界村では黒帯にせずBGを欠けさせるという大胆さを取ってるけど)
0569NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 10:48:51.54ID:ppB9ARijr
>>568
日本語下手な奴が必死になって頑張って色々書き込んだところで、
出来上がるのは意味不明な文字の羅列なんだよなあ
0571NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 10:51:37.78ID:8wMdaeQt0
>>569
そりゃ用語を知らなければ意味は通じないよwwwww
漢字を読み飛ばして文章を読んでるようなもんだw
0572NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 10:53:09.51ID:0t4cKo4Sr
>>571
お前が独りよがりな理解不能な独自の主張を喚き散らしてるだけ
ソース
0573NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 10:54:21.29ID:KD4DJveVx
>>568
それはアクションやシューティングの話な。
フレームで区切って表示するアドベンチャーやRPGだとパレット不足は間違いなく不利だな。
0576NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 11:04:09.30ID:8wMdaeQt0
>>472
>FCだとブロックを重ねて重ねて一つの画面を作ってるというか。
>PCEのはその延長みたい。MDみたいに複雑、多くのパターンでは描かれてない感じ。単純に見える。

BGっていうのは8x8ドットで描かれているチップを並べて構成してる。
そして色の指定もチップ単位だから複数の色の組み合わせを用意したとしても境界線は見えてくる。
だから「ブロックを積み重ねて」っていうのはまさにその通りなんだよね。
そうなりにくくするために色調やパターンが違うBGを重ねて奥行きを出してる。

SFCは基本色を32768色持っていて256色同時に使えるならグラデーションなんかも滑らかにできるし
色調に統一感が出せるからそれだけで十分綺麗なんだよね。
0577NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 11:06:53.70ID:8wMdaeQt0
>>572
そう?お前さんの受け答えを見る限りでは
MDのスペックどころかPCEのスペックさえも理解できていない人で
用語も全く理解できててない人って感じだけどねぇ。

悪い事を言われたみたいだから兎に角必死に噛みついていますってオーラがものすごく出てる。
0578NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 11:08:16.14ID:WeksswLBK
ほらほらオナホモじじいかかってこいよwwwww(ドンドコドンドコ)
0579NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 11:10:23.76ID:8wMdaeQt0
>>573
むしろアドベンチャーのような一枚絵が基本となるゲームの方がパレットの恩恵は受けにくいんだよねぇ・・・。
何故なら8x8ドットで15色と言う縛りが有るから下手にその色を超えるような事をするとパレット管理が極端に面倒になる。
境界にある色はそのまま残してお互いで被らない部分だけパレットを変えて絵を描くって作業が出てくるから。

で、その色が使われたゲームって何?
0580NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 11:13:11.20ID:JUZqmJbv0
>>577
お前はまたもや勝手な想像で、性懲りも無く話逸してばっかりだな
結局受け応え出来ないのね
0583NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 11:31:19.54ID:TqcEwlm2d
>>581
PCEのアクションゲームと比較して特段色数不足しているとも感じないし不気味とも思わん

さあ、答えたんだからBG1枚でどうやってMDと同等の多重スクロール実現するのか具体的な方法もしくは映像を見せてくれ
0584NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 11:35:12.75ID:Wa/Oe6XTM
当時、SFCユーザー(ライトユーザー)がビビったMDの画面処理。

サンダーフォース3のラスタスクロール、炎面。

ガンスターヒーローズのオレンジ戦。飛空挺のトコ。2画面同時に回転しとる。

サンダーフォース4の一面の雲。実際にはBG2面をそれぞれラスタスクロールさせ、それを上手い事組み合わせて超絶多重スクロールに見せてる。

なんか、誇らしかったな。色数少ないって言うけど、当たり前だけど、それだけじゃないよ。
0586NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 11:38:09.54ID:KD4DJveVx
>>579
お前はいつも馬鹿の一つ覚えの如く一枚絵というが、実際は一枚絵だけの方が少ないけどな。
画面全体が一枚ではなく、メイン画面領域、コマンド入力領域、ステータス表示や、会話中のキャラの顔アップなどもある。
それら対してパレット4枚で充分というお前のMD擁護発言が毎度のことながら出てくるんだよな。

おまえのことだから「充分とは言ってない」などとつまらん逃げを決め込むんだろうがな。
0587NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 11:41:07.79ID:JUZqmJbv0
>>583
MD派は61色と、それ以上の色の見分けが出来ないって事でファイナルアンサー?
0588NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 11:42:08.24ID:yI1Ob+VYd
>>582
全ユーザーの1%程度しか居なかったRGBユーザーが心の拠り所w
ゴキドライバーらしいなぁwww
0589466
垢版 |
2019/12/01(日) 11:55:47.18ID:qkn4VgKY0
>>554,568
センスの一言で片付く感もあるけど、適切なコントラストが保たれてれば少ない色数でもそれなりの絵は描けるのは確かだね
自作ダライアスも背景1パレットで収めたとか読んだ記憶

真横に移動するだけのゲームならBG1面でもなんとか
じゃあフィールドが上下にも広がる任意スクロールのACTだったらってとこだなあ
0591NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:14:29.60ID:TqcEwlm2d
>>587
>MD派は61色と、それ以上の色の見分けが出来ないって事でファイナルアンサー?

それこそ曲解だろw
此方はミッキー&ドナルドがPCEのアクションゲームに対して特段色数が不足しているとは感じないと答えているんだから
そっちも答えてくれ
0592NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:18:41.63ID:WeksswLBK
色数が足りてないのはソニックではなくPC猿人のほうなんだよなあ・・・
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwwwww
0593NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:19:04.67ID:WeksswLBK
ほらほらオナホモじじいかかってこいよwwwwww(ドンドコドンドコ)
0596NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:24:58.39ID:UAbTyyZCr
>>592
>MD派は61色と、それ以上の色の見分けが出来ないって事でファイナルアンサー?
NOって事?

しっかし、MD派は単独行動で意見もバラバラて事だから、
いちいち個別に聞かないといけないとか面倒くさいなあ

徳井お前はMD派からもハブられてるからなあw
0597NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:25:32.40ID:WeksswLBK
オナホモじじいはソニックより汚いアクションゲームの画像はられても反証できずに人格攻撃でゴネるだけwww
悔しいねww哀しいねwww
0598NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:25:58.03ID:WeksswLBK
ほれほれオナホモじじい職安行けよwwww(クロノスクロノス)
0600NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:29:00.43ID:UAbTyyZCr
>>598
また質問には完全スルーかい?
じゃあ、たまにはオレもマネさせてもらうわ

そのお前が大好きなくろのすてなに?
0601NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:29:08.38ID:TqcEwlm2d
>>596
早くBG1枚でどうやってMDと同等の多重スクロールを実現するのか具体的に説明してくれ
0602NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:31:50.45ID:WeksswLBK
>>600
俺は医者じゃないからおまえの心の病にはアドバイスできないんだよ
せいぜい職安行けよと生活態度の改善を求めるだけでww
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwww
0603NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:32:06.84ID:UAbTyyZCr
>>601
知らんし
何故オレに聞くのかと
全部同一人物にでも見えるのか?

知りたければ自分で調べろよ
別に知りたくも無いんだろ?
0604NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:32:23.39ID:WeksswLBK
ほらほらオナホモじじいハローワーク行けよwwww(ドンドコドンドコ)
0605NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:33:25.06ID:TqcEwlm2d
>>599
>なるほど、やはりMDの61色には不満なんですね?

質問はミッキー&ドナルドに関してだったろ?
なら特にPCエンジンのアクションゲームに対して不足は感じないね
0606NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:34:11.37ID:UAbTyyZCr
>>602
支離滅裂なのはお前

もしその場合、勧めるべきは職安ではなく病院

お前、「職安」って言いたいだけだろw
0607NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:34:25.92ID:WeksswLBK
IDコロコロじじいが他人のふりにはさすがに失笑
これが65歳なんだから本当に恐ろしいわ・・・
0609NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:37:53.25ID:KD4DJveVx
>>589
元のデータからコンバートするわけでなし、またスキャナから取り込むわけでもない。

ゼロからドット絵作るんだから、適切なコントラストで書けるか否かがセンスだろ?
0610NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:43:47.34ID:8wMdaeQt0
>>596
統制が取れてるお前さんたち(仮)の方が不気味だわ。
間違い方も勘違いの仕方も言ってる事も全て同じ。キモチワルッ
0611NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:45:36.27ID:8wMdaeQt0
ミッキー&ドナルドの512色中512色の画像が有れば比較もできるんだけどねぇ。
SFCだと基本色が32768色だから比較の仕様が無いんだよねぇ。
PCEでそういうゲームは無いの?
0612NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:45:56.77ID:WeksswLBK
馬鹿やろう!!オナホモじじいは自分じゃバレてないと思ってるんだから
そのあたりはガイジ弄り遊びの範疇でスルーしてさしあげろww
0613NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:46:30.33ID:TqcEwlm2d
>>603
>全部同一人物にでも見えるのか?

>>596
>しっかし、MD派は単独行動で意見もバラバラて事だから、

こう言うからにはPCE派は皆同じ意見なんだろ?
0614NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 12:48:39.33ID:UAbTyyZCr
>>610
PCE派のどこが統制なんだかw

まあ確かに、MD派の保育園や幼稚園レベルからしたらそうなんだろうなw

お前からしたら野球やサッカーの応援団なんて、宗教だとか宣うんだろうw
0619NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 13:02:42.49ID:TqcEwlm2d
>>618
ここにいるPCEユーザーは3人くらいしかいないんだよ。
末尾rがタイミング良く何人も増えない
0620NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 13:09:36.57ID:8wMdaeQt0
アンチMDの奴って一見スペックを語ってるようでいて
同じ事を延々と繰り返し言ってるだけなんだよなぁ。

だからそういった知識が無いのはバレバレで
こっちがちょっと突っ込んだ内容を書くとまるで理解できない。
それを誤魔化す為に長文が〜とか言って指をくわえて見ているだけのお粗末さ。

もっと本気でスペックの事を書いてみたら?
間違ったら指摘されるだけだから怖くてかけないのも分かるけどさ。
0621NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 13:16:14.04ID:41xXw4Xp0
>>620

・話を逸らす
・質問に質問で返す
・馬鹿って言ったお前こそ馬鹿


他のPCE派も、こいつと同類と思われたくなくて
いなくなっちゃたのかもしれん。
0622NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 13:21:28.20ID:41xXw4Xp0
こいつ というのは620のことではなく
自演猿人のことね。
0623NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 13:32:45.95ID:Ym1MeUfe0
自分が自演してるからってPCエンジン派を自演してると思うのはやめなさいな
0624NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 13:40:12.03ID:Ym1MeUfe0
>>620
>こっちがちょっと突っ込んだ内容を書くとまるで理解できない。
>もっと本気でスペックの事を書いてみたら?
具体的じゃないから何ともいえないなあ
またプログラマくずれのMD残党が己の文才の無さと言ったもん勝ちにならない歯がゆさで火病ってるんだろうね
ACカード版ガロスペの宿題は済んだかな?
0625NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 13:46:21.82ID:Ym1MeUfe0
>>583
ストUでそう思うならキミは色盲かなにかだと思うよw
0626NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 13:48:04.55ID:Ym1MeUfe0
>>576はまさに「なんでSFCなの?MDの色と比較させろよ」とツッコまれる典型
0627NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 13:57:38.67ID:Ym1MeUfe0
>>519
一面でできる根拠はPCE版パワードリフトだとすでに書いたよ
お前が鬼の首とったかのように「BG1面でどうすんだ」と言ってるのも
「おまえの言ってる事はMDの真似はBG二枚ないと出来ないってだけ」と>>510で回答してやった
できないと言うならお前がなぜできない根拠を具体的に掘り下げないの?>>620のような偉そうな事を言うのならさ
0628NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 14:05:55.97ID:Ym1MeUfe0
ちなみに俺もみんな知ってるだろうから面白みの無い回答だろうが
>>520の意見とまぁほぼ同じ見解だ
BG一枚であるぶんPCE版パワドリやマーク3スペハリのように雑な見た目にはなるが可能
>>521の言うようになぜそうしなかったかはこれは想像になるが
>>479で書いたけどPCエンジンはスプライト欠けをあまり気にしない風潮が強かったからだと思う
NECアベニューはとくに顕著だったからな
0629NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 14:07:26.34ID:TqcEwlm2d
>>627
>一面でできる根拠はPCE版パワードリフトだとすでに書いたよ

そんなに簡単にMDと同等の多重スクロールが出来るならなぜ他のソフトはやらないんだ?

というかパワードリフトがあるとどうして多重スクロールが可能になるのか技術的な根拠を教えてくれ
0630NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 14:12:11.21ID:Ym1MeUfe0
おっ一応>>528に根拠は書いてあったのかな
でもひどい根拠だななぜか320の解像度でやらなきゃいけんような事書いてるし・・・PCE版は元々256ドットだったはずだがw
MDに似せる?似せるのはACだろ
わざわざMDに似せる必要がどこにある?
MD版の発売はずっとあとだしね
0631NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 14:15:09.29ID:Ym1MeUfe0
パワードリフトだと回答したのは多重スクロールの事でなく
BGの鬼書き換えの事を言ってるんだが?
わざとらしい間違いやめてくれない?
0632NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 14:18:11.38ID:Ym1MeUfe0
で、ようやく>>530以降をチェックしたけどガロスペの矛盾に対する反論は無しかよw
まぁ無視か珍論のどちらかしかないのはわかってたからあまり落胆はせんがね
0633NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 14:35:56.51ID:TqcEwlm2d
>>628
スプライト欠けを気にしない風潮なら背景と体力ゲージ重ねてもいいはずだが
何でそうしないんだ?
0634NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 15:22:45.37ID:TqcEwlm2d
>>631
>BGの鬼書き換えの事を言ってるんだが?
BGの鬼書き換えが出来るのならMD並の多重スクロールが出来ると思うのだが出来ないんだw

結局お前が言っているPCEも容量が増えれば色々出来るってのは、ビッグゲートだけなのか?

パワードリフトって背景重ねるのに、そんなに容量使っているのかw
0635NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 15:36:08.44ID:Ym1MeUfe0
この末尾dは何を言ってるんだ
わざわざまじめに回答しないとダメか?
>>633はくだらない極論で煽ってるだけ
>>634はビッグゲートの話だからビッグゲートの話をしただけなのに
話のテーマを容量にもどしてくだらないマウント狙い

で、ガロスペは?
0637NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 15:59:58.72ID:ZvTWpZgfr
ここを架空のPCEと、架空のMDのVSスレだと勘違いしてる奴多過ぎだろ(´・ω・`)
0638NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:29:34.12ID:8wMdaeQt0
>>627
パワードリフトとアウトランはレースゲームってだけで画面構成も動きも全く違うのだが、
アウトランのビッグゲートのようにいくつものゲートが連続で出るシーンって有るんだっけ?
それともお前さんには同じに見えてしまうのかな?
0639NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:30:49.50ID:8wMdaeQt0
>>630
だから、MDと同じ構成で出来るというのだから320x224にするに決まってるじゃんw
256x224と320x224はお前さんの中では同じ解像度なのか?w
0641NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:37:00.21ID:8wMdaeQt0
まぁ、どんなに粋がった所で
チップ単位でプライオリティが設定できるBG2面を持ったMDの画面を
BG1面で再現できるわけもなく・・・。

それが出来るというのなら余ほどの幸せ思考回路搭載と
PCEに対して以下に無知かって証明でもあるからなぁ。

いくらでも書いてくれ、面白すぎるからw
0642NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:38:30.75ID:qkn4VgKY0
>>609
で?
人が書いたこと繰り返して何が言いたいのよ
どこぞで出会った自称色彩士みたいな奴だなw
こっちの言い分に対して「当たり前!当たり前!」とか書くだけのアホ
0643NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:45:07.42ID:Ym1MeUfe0
>>639
MDと同じ構成に出来るなんて誰か言ったか?
なんでわざわざMDと同じ土俵に上がらなけりゃならん
PCエンジンは色数が優れてるのだから解像度を下げてもそれで負けってことにはならないだろ。
0644NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:47:08.74ID:Ym1MeUfe0
>>636
何がじゃあなんだよ
こっちは「ビッグゲートの話だからビッグゲートの話をしただけなのに
話のテーマを容量にもどしてくだらないマウント狙い」かよとつってるのに
何が「じゃあ」なんだよ
0645NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:48:42.70ID:rFk95kvZ0
>>642
センスの一言で片付いたということだな。
色のチョイスもセンスだし、上下スクロールさせるさせないの判断もセンス。
何が問題?
0646NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:51:40.44ID:Ym1MeUfe0
>>638
同じ視点のレースゲームなんだから全く違うとかいうのは言いすぎだよね
必死なの?
そんなにパワードリフトができるんだからビッグゲートもBGで出来るという俺の主張を否定したいのなら
パワードリフトの床に使ってる書き換えをビッグゲートに転用できない根拠を明示するのがお前の仕事だよ
0647NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:52:34.74ID:TqcEwlm2d
>>644
>話のテーマを容量にもどしてくだらないマウント狙い」かよとつってるのに

て事は容量があったら、PCEはもっと凄い事が出来るって言うのは間違いでしたって事?
0648NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:52:47.40ID:Ym1MeUfe0
>>641
>いくらでも書いてくれ、面白すぎるからw
粋がってるのはお前というギャグか
0649NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:55:04.13ID:Ym1MeUfe0
>>647
えっなんでそうなるの?
話には順番ってのがあるだけじゃん
お前がビッグゲートうんぬん言うから俺がバッサリ斬り捨ててやったら
マウントがましく「よ、容量があればPCEはもっとすごい事が出来るって話はどうした〜!(汗」って言い出しただけじゃん
0650NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 16:59:11.69ID:Ym1MeUfe0
>>636でも悪びれもせずガロスペって何のこと〜とか言い出してるのも相変わらずだな
「岩崎ってだれ?」
「ガロスペって何のこと?」
まあガロスペは正確には「アーケードカードは2メガビットしか使えない」というお前の珍説の事だがな
0652NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 17:12:46.52ID:TqcEwlm2d
>>650
まあそれは俺じゃないし。
ただ、PCEが64Kしか無いメモリ空間をどうやり繰りしているのかは興味あるな。
0653NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 17:15:30.46ID:GgzacWQZ0
メモリ空間は2Mバイト(16Mビット)分あるだろ。
2Mバイトの中の任意の場所8ヶ所に8キロバイトの空間を指定するはず。
0654NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 18:03:43.25ID:TqcEwlm2d
>>653
>メモリ空間は2Mバイト(16Mビット)分あるだろ。
それは2Mバイト内なら直接命令を実行出来るって事?
それはすまんかった。
8ビットだからてっきり64Kだと思いこんでたよ。
0656NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 20:25:44.66ID:OgovuLUv0
PCEのパワードリフトって判定とか無視してパワードリフト風にチップを並べているLDゲームみたいなもんじゃん
当時から「なにこれ・・・」という評価しかなかったと思うがw
0657NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:26.45ID:TqcEwlm2d
PCエンジンのアーケードが2Mビットの空間をバンク切り替えで使うとして、SRAMもDRAMも同じ様にアクセス出来るのであれば、
PCエンジンにSRAMは不要だったって事なのか?
少なくともアケカのSRAMは詐欺って事になるのか?
そもそもPCエンジンのSRAMは速く無かったって事になるのかw
オモロイハードやね
0658NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 00:59:20.94ID:APi8YyNr0
実績ではPCEが結構な差をつけて勝ったけど初動のインパクトが強かった
あとCDROMの華々しさは皆も覚えてると思う
これで完全に勝負あった
MDはPCEの敷いたレールの上を追いかけて来たが二番煎じの汚名はなかなか拭えなかった
0659NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 01:00:53.98ID:BIoTaXT20
時間があったのでPCE版パワードリフトを見てたんだが、意外とすごいな。
PCEは背景色、BG、スプライトのを重ねる。
パワードリフトは丸太等の道にBGを、自バギーや樹木などをスプライト。そして背景色の上半分を空、下半分を地面、境目はグラデーションしてる。
背景色って一色固定しかできないと思ってたので驚いたわ。
0662NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 06:55:58.04ID:TJBzqwtnK
オナホモじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
宣伝に踊らされやすい日本人の弱点をついて売れただけの薄っぺらいハードのPCエンジンに洗脳されて哀しいね・・・
本物とは何かを解っている奴は日本人も外人もメガドラを愛してやまなかったけどね・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・
0663NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 06:56:58.76ID:TJBzqwtnK
ほらほらオナホモじじい好みのあの娘に会える広告に踊らされてスペースファンタジーゾーンを予約しにいけよwwwww(ドンドコドンドコ)
0664NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 06:58:52.56ID:mLVLFV+n0
>>643
MDのやってる事はPCEではできないってのが元だからねぇ。当然解像度も含まれる訳よ。
うん、MDと同じ土俵に上がれない時点でPCEの方が劣るって事で終了じゃんw
0665NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:02:09.42ID:TJBzqwtnK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0666NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:06:26.32ID:mLVLFV+n0
>>646
ビッグゲートの一番手前の横の柱(自車よりも手前)はBGで描かれてる。
スプライトで描くとMDでさえスプライトオーバーで欠けるからだ。

これをBG1位枚しかないPCEでやると、道路はBGのラスタースクロールで描かれてるから
柱ごと道と一緒にラスタースクロールする事になるんだけど?柱が斜めになるよ?

素人レベルが思いつくような方法が試されてないとでも思ったのか?
スプライトで書こうにもスプライトオーバーで欠ける。
だからあんなスカスカなビッグゲートになったんでしょうに。
0667NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:08:10.55ID:TJBzqwtnK
ほらほらオナホモじじい反論してみせろよwwwww(クロノスクロノス)
0668NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:14:44.44ID:mLVLFV+n0
>>657
ACカードは2MbitのSRAM(プログラムが置ける領域)と
16MbitのDRAM(主にキャッシュ。プログラムは置けずI/Oポート経由)に分かれてる。

2Mbitの方はPCEのブロック転送命令(CPU管理下のエリアからVRAMへ転送)が使えるけど、
16Mbitの方はI/O経由だからその命令が使えない。ブロック転送を行うには2Mbitにコピーして使うしかない。

ブロック転送を行わない場合はCPUが1バイトずつ読み込んでVRAMに書き込みする。
0674NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:22:46.02ID:mLVLFV+n0
>>657
>そもそもPCエンジンのSRAMは速く無かったって事になるのか

これなんだけど、「SRAMの中でも早いSRAMを使っている」と言う意味じゃなく、
「DRAMよりも早いSRAMを使っている」って意味なんだと思うよ。
0675NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:27:27.72ID:TJBzqwtnK
末尾rが必死になると末尾aが無言になるのが情けないww
一応別人設定扱いで発言してるんだからその辺はうまくタスク処理しろよww
本当にオナホモじじいはシングルタスクだなwwww
0676NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:27:52.82ID:TJBzqwtnK
ほらほらオナホモじじいハローワーク行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0677NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:30:45.53ID:65Lxkm0Gr
>>675
MD派はクロノスが何かも答えられないバカなんだな

いいからサボってないで、畑耕してろよw

クロノス - Wikipedia
クロノスは、ギリシア神話の大地および農耕の神である。
0678NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:35:24.49ID:TJBzqwtnK
>>677
ああ、やっとPCエンジン派はクロノスの意味を理解できたんだなww
以前はネクロスというマイナーな単語をちょっとクロノスと間違えただけで
クロノスの要塞見てるアニオタ!!みたいに何か月もコピペ続けて発狂してたから
なんだよクロノスの要塞なんてアニメは初めて聞いたわとクソ笑ってたんだがwww
0679NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:35:58.19ID:TJBzqwtnK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0680NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:43:38.04ID:65Lxkm0Gr
>>678
それで、なぜお前は「クロノス」って発狂して連呼して叫び続けてるの?
PCEやMDと何か関係あるの?

それについて全然説明できてないんだが?
発狂してるから当然か

あと畑は耕さないの?
0684NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:53:40.15ID:TJBzqwtnK
介護されるのはオナホモじじいのほうなんだよなあ・・・
>>671でも自分が行くべき場所は病院だって言ってるし
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwwww
0685NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:54:16.34ID:TJBzqwtnK
ほらほらオナホモじじいみんなに構ってもらえよwwww(ドンドコドンドコ)
0686NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 07:54:48.20ID:65Lxkm0Gr
>>684
はいはい、それで、なぜお前は「クロノス」って発狂して連呼して叫び続けてるの?
PCEやMDと何か関係あるの?

あと畑は?
0687NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 08:03:09.01ID:Lk5dbRg/d
>>686
なぁ、お前に質問なんだがBG1枚でビッグゲート再現できる!って言ってたPCエンジン派は逃げちゃったの?
完全否定されてるんだけど。

後、BG1枚で他にどんな凄い処理ができるのか聞いてみてよ。
0690NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 08:08:46.42ID:oIFXJ+qp0
毎日荒らしてれば荒らしでは無いとでも思ってるのかね?
0691NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 08:12:58.74ID:oIFXJ+qp0
16bit機が8bit機になぜか必死になってる時点で、
どっちが勝ちかなんて明らかなんだよなぁ
0692NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 08:36:47.12ID:TJBzqwtnK
オナホモじじいに聞きたいんだが「畑」って何?
おまえは農家の子供部屋おじさんの引きこもりでじいさんに畑くらい手伝え!っていつも怒られてて
それで相手にも畑と言えば精神ダメージ与えられると思ってるアスペなのかもしれないが
俺の家に畑なんて無いんだけどww
0693NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 08:37:26.28ID:TJBzqwtnK
ほらほらオナホモじじいお父さんの畑仕事手伝ってやれよwww(キュウリタマネギ)
0695NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 08:45:40.37ID:gu/TKfotr
発狂すると、よく分かってもない単語を毎日叫んじゃうんだな
0697NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 08:48:19.04ID:TJBzqwtnK
オナホモじじいは途中で末尾0にしちゃったからそこからIDが新しくなってるのが情けないw
あとクロノスって普通は時の神のほうをさすと思うぞww
必死にググってマイナーなほうを引いてくるとか
本当にオナホモじじいはピンポイントで馬鹿だなwwwww
0698NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 08:48:52.47ID:TJBzqwtnK
ほらほらオナホモじじいお父さんの畑仕事手伝ってやれよwwwww(クロノスクロノス)
0700NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 09:33:00.40ID:g+XEAmRS0
このスレを立てた奴、書きこんでる奴、みんな荒らしなんだよなあ
常人はみんなルールを守ってゲサロに移住してるよ
0701NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 11:37:02.71ID:uzYRG7rL0
ゲサロのVSスレもPCEスレも過疎ってんのにw
ゲサロに移行させたいマンお疲れwww
0702NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 12:06:48.64ID:gu/TKfotr
>>700
OK、ちゃんと了解してるよ

とっととくだらんやり取りでここ埋めて、
皆でレトロゲーム板からゲームサロン板のに移ろうや

PCエンジンvsメガドライブ Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1574291123/

頑なに荒らしじゃねーわとか宣うなら、
間違っても次スレ立てたりするなよ→ドンドコ畑
0704NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 16:06:32.52ID:TJBzqwtnK
>>702
かぶって落ちてないスレがまだあるのに頑なに次スレを立て続けてる荒らしはオナホモじじいなんだよなあ・・・
スレ乱立荒らしのIDみてから物言おうなw
本当にオナホモじじいは馬鹿だなwwwww
0705NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 16:07:17.09ID:TJBzqwtnK
ほらほらオナホモじじいもうスレ乱立させんじゃねえぞwww(デスナーデスナー)
0706NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 18:04:46.97ID:gu/TKfotr
>>704
毎日「ドンドコ」とか「クロノス」とかスレチ発言連呼してる荒らしに、
荒らしもほどほどにしとけよと言ってるんだが
間違っても荒らしスレ立てるなよとな
荒らしのお前は荒らしだから、どんな荒らし行為だろうとやりかねんし

PCエンジンvsメガドライブ Part.36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1565706707/
については、気付いてるんだったら、
お前が一人でお前が大好きな「ドンドコ」と「クロノス」埋め立てておいてくれや
そういうの得意だろ?w

そもそも荒らしに発言権など無いんだがな、
36埋め立てたら当面許してやるよ
0707NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 18:05:08.96ID:ggD9Rs210
お前今年も最後まで無職(M)童貞(D)代表なんだな
しかもまだオナホ連呼してたのかよw
どんだけ溜まっているのやらw
0708NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 18:08:47.48ID:gu/TKfotr
>>707
オレ、去年はここいなかったんだが、
こいつ長年こんな事続けてんのかよ。。。

こんなのスクリプトじゃなくて、
全部手動でやってるんだぁ。。。
0709NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 18:50:42.83ID:Lk5dbRg/d
結局容量さえ有ればPCEはBG1枚で色々出来ると言ってたヤツは逃げたの?

具体的に何が出来るのか聞きたかったのに残念だ
0710NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 18:51:36.65ID:mLVLFV+n0
>>659
背景色は一色しか指定できないから
多分水平割り込みを使って途中からBGの色を変更してるんじゃないかな?

MDで試した事が無いから同じ事が出来るかどうかは不明。
できそうだけどね。
0711NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 18:57:19.88ID:Lk5dbRg/d
どのステージも皆同じ構図だから
単純に予め背景と重なった絵を用意しているんじゃ。
0712NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 19:06:28.41ID:mLVLFV+n0
今、MD版バーニングフォースで確認してきた
アンダースキャン状態だと画面の1/3を過ぎたあたりから背景色が黒から青、2/3位まで青から黒に変わってる。
水平割り込みを使って任意の位置で背景色を変更する事は出来るね。
710では「BGの色」と書いてしまったけど、背景色と置き換えてくださいまし。
0713NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 19:41:05.62ID:v8yeLQxfx
>>710
ライン単位でしか色を変えられないと思うが、これを使えばBGで単色背景色より多彩な表現ができたのでは?
面倒臭そうだけど。
0714NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 20:03:24.03ID:v8yeLQxfx
パワードリフトの話が出てきた時はなんだこいつと思ったが、
背景色の色変え技を使っていたタイトルがあるということがわかったから全く無駄というわけでもなかったな。
0715NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 20:32:21.52ID:mLVLFV+n0
>>713
多彩と言えるかどうかは分らないけど、
例にに出したバーニングフォースは1画面中パレットを3回書き換えてる。
レーダーにやたらグラデーションが入ってるけどそれも書き換えがあるおかげだったりする。
ソニックの水中シーンなんかも水平線の位置でパレットを書き換えて水没したような色合いに変えてたり。

あとはガントレットのオープニングでロゴがグラデーションしているシーンなんかだと
パレット書き換えとグラデーションを1フレーム毎に上下にブラす事で
疑似的に階調が増えたように見せかけるテクニックを使っていたりと
目立たないところでそういった事がされてたりするんだよね。

https://i.imgur.com/VTd1sWH.jpg
赤色のグラデーションだけどかなり滑らか。
0716NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 21:23:30.42ID:5CUMC7TUd
>>715
ガントレットのロゴ、ディザリング使った上で動いてるから滑らかなんだと思ってた
やっぱMDは静止画だけじゃ伝わらん面白さがあるね
0717NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 21:39:39.24ID:r8Vf6qQR0
水平割り込みでのCRAM(VDP内蔵のパレットデータ)の内容書き換えは可能だし映像にもちゃんと反映されるが、
映像にノイズが出るらしいぞ。

ソニックの水面上昇下降は、水面位置にスプライトも並べてノイズを隠したって聞くし。
0718NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 22:09:31.42ID:mLVLFV+n0
>>717
うん、その通り。書き換え毎に1ドットのノイズが乗るみたい。
CRAM書き換えが画面描画までに間に合わないような量だとゲーム画面上にノイズが乗る。
ガントレットの写真を載せたけど通常のテレビだと画面外になる部分にうっすらと赤い点が映ってるのが見えると思う。
ソニックの場合は水しぶきが有った方が境界線がハッキリするから上手い誤魔化し方だなとは思った。

パレット書き換えをするような場合は殆どは表示内容の境界線になるから
何もしなくても目立ちにくいんだよね。バーニングフォースはガッツリ映ってるけど。
どういう理由なのか分からなかった。

ファミコンでも分割スクロールをするとノイズが出るからそれと同じものだとばかり・・・。
0720NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 22:57:17.07ID:NrF+x1VEd
しかしナムコの嫌がらせだと思っていたバーニングフォースがこんなに頑張っていたとは驚きだなw
0721NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 23:43:05.37ID:mLVLFV+n0
>>720
ソフトウェアの拡大とプリレンダの拡大を駆使してるし
アーケードだと残機制でMDではライフ&残機制だからかなり遊びやすくなってる。
浮遊感も楽しいし個人的には好きなゲームだな。

ボスはリアルタイムの縮小・・・一番大きな状態のキャラパターンを作っておいて
表示する時はそのパターンから縮小したものを使ってだんだん元の大きさに戻していくという逆手順。
アイテムなんかはプリレンダで物と大きさの物から小さい物を作り出してVRAMに全パターン放り込んでる。
ただし中ボスはリアルタイムで書き換えてる模様。

中々凝った事やってる。
0722NAME OVER
垢版 |
2019/12/02(月) 23:44:44.77ID:mLVLFV+n0
「一番大きな物を作っておいて」というか、ROMに入ってるのが一番大きなパターン。
そこから演算で縮小したものを作って表示してる。
0723NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 02:18:25.94ID:hTOao+rz0
ナムコはPCEでこそアーケードで流行ったゲームを多く出してたけど
その多くが劣化移植、数年前にゲーセンでもやり込んでたから家でやらなくても・・って感じだった
逆にMDの方はマイナーな良作や手の込んだオリジナル作品を出してたんだよね
当時は有名タイトルじゃないのかよって思ってた奴も多かっただろうけど
再評価される時代になったら評価が逆転してしまったね
ああ、ナムコは何気にMDで頑張ってたんだな、とw
0724NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 06:49:56.46ID:KavaFhAIM
ナムコ、任天堂と揉めたって言ってたし、そっちが解消されたらPCEを去るのは規定路線だったのかな。それか、源平2、バルンバあたりがコケたか(どっちもワゴンセールのイメージ)

そのバーニングフォース、ナムコ製?それとも、やった人からは評価の高い、デンジャラスシードのトーセ製?

とにかくFM音源の使い方が良かったな。波形メモリも良かったんだけど。
0725NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 07:01:53.46ID:xr9OnA7Z0
MDでは地味路線な移植物なんだけど、やってみるとACとは違った感じでまた楽しめるんだよね。
マイナーだけど安定の品質と言うかキッチリ遊べるものになってる。

FM音源の使い方は流石ナムコって感じ。ただPSGが使われてないのが残念。
0726NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 07:21:12.43ID:xr9OnA7Z0
>>713
何か有効な使い方ってあるのかよ?と考えてみたけど、
アウトランような疑似3Dやサイドビューで空が見える場合、
その空の色をグラデーションするぐらいには使えそうだね。
0727NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 07:46:16.22ID:wsSoYQgQa
背景色書き換えという視点でPCE版パワードリフト見ると確かに驚きですな。

グラデーションはやってるわ、スプライト使って上下左右スクロールしてるように見せるわで。

https://youtu.be/8q5ogIK75j8

派手なBG書き換えのコースより、地味ながら背景の方に感動しますわ。
0728NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:02:37.68ID:gK3BZI33K
落とすべきスレが上がってきたからオナホモじじいがまたage荒らしはじめたなと思ってスレ開いたら
やっぱりオナホモじじいがage荒らししててワロタww
オナホモじじいはもうage荒らしもスレ立ても止めて下さいねwwwwww
0729NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:03:01.83ID:gK3BZI33K
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwww(クロノスクロノス)
0730NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:06:46.14ID:BQ9uXRJlx
>>726
パロディウスだ、などの背景でもいけそうだな。
BGのスクロールとは独立させられるから背景上下スルロールが入るシューティングには向いてそう。
また、PCEのBGにはセル単位でプライオリティつけられないので、空をグラデーション付きの背景色で描き、雲をスプライトでBGの裏側に置けば奥行きがつけられるかも。
0731NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:12:36.41ID:BQ9uXRJlx
MD派の馬鹿男は情報的価値ゼロな上、対立を煽るしか能がないからな。
百害あって一利なし。
0732NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:13:05.04ID:vdnwPm2m0
>>728
俺は今日これが一投目なんだがな

また全員同一人物に見える病が発症してるのか

いいからお前はここじやなくて、36を必死に埋め立ててろよ
0733NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:19:23.13ID:gK3BZI33K
>>732
え?俺はオナホモじじいに言ってるんだがあんただれだよwww
自分がオナホモじじいに思えてくるオナホモ感覚って奴かい?wwwww
0734NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:19:47.54ID:gK3BZI33K
ほらほらオナホモじじいハローワーク行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0735NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:22:19.79ID:vdnwPm2m0
>>733
お前が誰彼構わず通行人に罵詈雑言を浴びせてる、
道端でひっくり返って叫んでるアル中の親父ってだけなんだが?
何も間違ってない
0737NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:25:13.58ID:gK3BZI33K
>>735
つまり猿人はひとりで考え方を共有してる群生ではなくて
ひとりひとりが別の考え方をしてる個人であると認識してもよいですか?
0738NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:25:36.30ID:gK3BZI33K
ほらほらオナホモ猿人かかってこいよwwwww(ドンドコドンドコ)
0740NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:37:16.18ID:gK3BZI33K
で、でたーwww困った時の末尾rチェンジwwwww
これだからオナホモじじいは面白いんだよなあ・・・
水戸黄門のようなペース配分や安定感がある
0741NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:37:47.67ID:gK3BZI33K
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwww(キノコタケノコ)
0742NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:48:51.33ID:XeUyPhcOr
>>740
俺は別人な訳だけど、いつからこのスレって
移動や外出とかって禁止になったの?

変わるのが当然のIDが変わったぐらいで、
いちいち絡まれるのウザいんですけど

引き篭もりが相手にもお前も引き篭もれよとか意味不明
0743NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 08:56:43.52ID:6Q8AnC+m0
自分自身にレスをする成りすまし自演がバレたゴキドライバーはどうにかしてPCE派も自演してるって事にしたいんだろうなぁw
0748NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 16:19:35.21ID:LhSuqjktd
>>747
何が言いたいのか分からん。

>>596
>しっかし、MD派は単独行動で意見もバラバラて事だから、
>いちいち個別に聞かないといけないとか面倒くさいなあ

こう言うからにはPCE派の意見は一致しているんだろ?
で、容量があるとBG1枚で何が出来るの?
0749NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 18:02:14.40ID:c1Wy4aX8r
>>748
結論から述べると、中学レベルの数学も
ろくに出来ないお前に、VSは無理

俺はお前の中学校の数学教師じゃないから、
何がどう論理的に根本的に間違ってるのかは、
お仲間のMD派に教えて貰ってくれ

まあただ、お前がまだ小学生だと言うのなら、
俺が大サービスで教えてやらん事も無い
0750NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 18:48:14.10ID:xr9OnA7Z0
>>727
と言うか、動きが大味過ぎじゃね?
ある程度頭の中にコースが入っていないと見た目じゃ何だか分らんよ。
0751NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 19:18:13.51ID:6znIFaaoa
>>750
BGによるコースについては言及するつもりはありませんな。

背景色とスプライトにより背景を描いていることについてですな。
0752NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 19:55:52.74ID:LhSuqjktd
>>749
つまり、容量が有ればBG1枚でもっと凄い事が出来るって言うのは間違いでしたって事でOK?
0753NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 20:04:36.42ID:D9WN6xby0
>>748
>で、容量があるとBG1枚で何が出来るの?
そもそも質問文も幼稚なんだよなあ
国語力の強化も必要に思われる
やはりVSしてる場合ではない

>>752
全然違うよ
0755NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 21:28:56.54ID:OSPYd3O00
>>753 you,言っちゃいなよ。BG1枚しかなくて悔しいって。
MDに性能で負けたという状況を認識する事で次のステージに行ける。
こっちに早く来いよ。元PCEファン
0756NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 21:35:59.67ID:D9WN6xby0
>>754
小学校では何でもかんでも小学校の先生が教えてくれるんだろうね
まだ、自分で調べるって事を教わってないのかな?
0757NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 22:11:14.92ID:8LqP4TAj0
折角>>666で説明したのに何の反応も無しか。広げた風呂敷を畳む事無く逃亡か。
0758NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 22:14:23.45ID:LhSuqjktd
>>756
つまり、またMD派にフルボッコにされるのが辛いから言えませんって事でOK?
0759NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 22:34:00.20ID:6znIFaaoa
>>757
背景(地平線、空)を背景色
背景(山など)をスプライト
路面をBGのラスタースクロール
ビッグゲート
 柱下半分をスプライト
 柱上半分と上部をBG
としてみたらいかがでしょうかな?

容量とは関係無さそうではありますがね。
0760NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 23:00:36.51ID:8LqP4TAj0
>>759
自車がいるラインは当然他車も並ぶからそこにスプライトで背景を書けば欠けるよ。
だからMD版はBGを使ってるんだし。

むしろ容量が有ってもどうにもならないって所が大事。
0761NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 23:12:54.50ID:6znIFaaoa
>>760
すまんが、BG2枚を超えるということについては既にそりゃ無理だと結論が出ているという認識の上で、何ができるかという考えで見てほしいものですな。
もとの輩はどっか行ったわけですしね。
0762NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 23:23:31.20ID:8LqP4TAj0
すまんけど、PCEで何が出来るかとか考える労力がもったいないと思うんで。
そんな事を考える暇が有るのならMDで何ができるかを考えるよ。
0763NAME OVER
垢版 |
2019/12/03(火) 23:24:56.89ID:6znIFaaoa
>>761
例えばビッグゲート通過中は背景の山とか空は不要だから背景色をグレーにするだけで雰囲気は変わったのではないか、とかね。
見せ方を工夫すれば、BG1枚でもより効果的になるわけですわ。
とはいえ、容量とはあまり関係ないとも言えますがね。
0764NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 00:08:52.33ID:gM38gXFJ0
メモリよりスプライトが欲しい。
スプライトが380枚表示できればBGは1面でもok。
0766NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 00:35:42.13ID:hQovCEE/0
>>765
そりゃ、BG一枚でもCPUやメモリがそれなりの速度に対応してりゃできなくはないだろ。

当事者もどっかへいったし、PCEのスペックではMD並みにできるなどということはすでに言ってないんだから、誰に言ってるのかわからん状態でいうまでも言ってるなよ。
0768NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 03:22:58.60ID:mHnOuPL50
スプライトで背景を書いてるから凄いって、大型の敵をBGで表現してるゲームは大抵そうなんじゃ?w
0769NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 06:43:17.02ID:vr21hQPD0
>>763
ビッグゲート通過中も道のアップダウンが有るから背景が消えるのはその時に問題が出る気がする。
それとゲート明け・・・ゲートを通過しきる瞬間は両脇にゲートが有りつつ背景が必要になってくる。
0770NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 06:58:01.86ID:hQovCEE/0
>>767
派閥に関係なく当の本人不在のまま、アンカーも付けずにいつまでも言ってるなよ、ということだ。

>>765は同意人物に見える病気なのかもしれんが。
0771NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 07:02:03.71ID:vr21hQPD0
枚数よりまず先に横並び制限の緩和の方が重要じゃないかな。
大型の敵が出るゲームだとそもそも背景を書かない場合の方が多い気がする。
空間に浮いてる設定だから背景は無くて問題が無かったり。

CDROM自体が記録容量を増やす目的から作り出されたものだからその方面では既に行き詰まってる。
だから今度はリアルタイムで使えるメモリ増量に走り格ゲーに移行したというか・・・。
上手い具合にその時代になったというか。
0772NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 07:06:52.33ID:vr21hQPD0
>>770
「何時までも言ってるなよ」と言ってもねぇ。本人が自分の尻を拭き取らない限り引きずるだろ。
つか「メモリがが有れば〜」が「CPUやメモリがそれなりの速度に〜」に変わっただけで話が続いちゃってるからねぇ。
PCEの売りだったでしょ?「早いSRAM」だとか「処理が早い」とか。
0773NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 07:17:17.98ID:hQovCEE/0
>>772
その本人が逃げたならしょうがないだろ。煽っても出てこんだろうな。

それより、折角背景色の色変えの話が出てきたのだから、うまく使っているタイトル比較するほうがよほどマシだと思うが。
0774NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 07:30:15.05ID:ipMeom48a
>>769
それはありますな。
背景を見せるときはときは背景色を戻すということで。
現状のアウトランではちらつきまくっているので、それよりはマシかと。
0775NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 07:45:56.52ID:mHnOuPL50
PCエンジンの出荷台数表現って家電メーカーがよくやる生産出荷っていうカウント方式で
「自社工場」→「自社倉庫」に移動した台数のカウントだったんだね
そりゃSFCやMDのようなゲーム機メーカーの出荷台数とぜんぜん違いますわと合点がいったわw
0776NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 07:49:23.97ID:mHnOuPL50
この「生産出荷」表記はNECだけでなくソニーもPSでやってて
実際はPSよりSSのほうが売れてたのにPSのほうが売れてるとユーザーに誤解させることで
PSのシェアを伸ばしてたんだね
家電メーカーは糞だなw
0777NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 07:49:41.92ID:ipMeom48a
>>768
スプライトで背景書いてるから凄いわけではありませんな。
本来なら一色しか使えない背景色をライン単位で色変えして、空、地平線、地面を表現した上で、スプライトをつかって上下左右スクロールしているように見せてるのが凄いというわけですな。
0779NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 07:57:20.84ID:mHnOuPL50
>>778
PCEが倉庫で山積みだったのは有名な話だが、
PS1も400万台出荷と言ってた頃の実売は190万台程度だったらしいw
0780NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 08:27:06.80ID:ipMeom48a
>>775,776
SONYの場合はPS3の時にそれが話題になったことはありましたが、NECもそうだったというのはどこの情報ですかな?

また、95年序盤はバーチャファイターのおかげでPSよりSSの方が売れているという認識が一般的。
だが、相次ぐ本体値下げ合戦とセガタイトル主流のSSとナムコに加えFF7の発表によりPSに軍配が上がったという感じでしたな。

出荷台数が生産出荷だとしても製品在庫を大量に倉庫に抱えたままにしている訳ではなく、また在庫過多状態で新たに生産することもないから全体数から見れば大きな差はないと考えられますな。
加えて実際のユーザー数は出荷台数でも生産出荷でもなく購入者数なので出荷=普及数ではありませんな。

また購入者は出荷台数ではなく、身の回りの人が所有しているか、面白そうなタイトルがあるかでどちらを買うか判断しているので、生産出荷を発表していたとしても家電メーカーを糞扱いするのは筋違いですな。
0781NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 08:39:25.58ID:ipMeom48a
>>779
倉庫で山積み

倉庫を10mx10mx5m、
ゲーム機1個を20cmx20cmx10cm
としておおよそ12.5万個

これを多いと見るか、少ないと見るか。
0782NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 09:30:54.97ID:XbwkOCL60
>>775
それゴキドライブの方だぞw

「自社工場」→「自社倉庫」に移動してアジア出荷
だからMD国内200万台を350万台と詐称出来た訳
>>4>>6見ればMDが国内200万台レベルだったのは一目瞭然だろ?


>>779
ソースの無い話を脳内で勝手に妄想するなよw
倉庫に山積みで有名なのはジェネシス(海外版ゴキドライブ)だぞw
PCEが倉庫云々なんて何処にもソースは無いからなw
0784NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 19:40:25.88ID:vr21hQPD0
>>777
初見ではやってる事が分からずに「凄い」って評価は出るんだけど、
いざネタが分かると「なるほどね」ってなるのがなんとも。発想の勝利ではあるんだが。
0785NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 19:42:44.26ID:vr21hQPD0
>>782
主観で一目瞭然とか言われてもねぇ。
MDの場合はその後のSSが好調だったら当然影は薄くなるしなぁ・・・。
0787NAME OVER
垢版 |
2019/12/04(水) 22:22:10.08ID:XbwkOCL60
>>785
客観的データを主観的って頭大丈夫か?

その後のSSが好調だったらとかw
SSが売れたらMDはポイかwww
0788NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 00:25:59.42ID:5daywjsP0
>>787
一目瞭然と言ったお前の言葉に対して主観といったまでだが?日本語大丈夫か?
0789NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 00:41:40.59ID:KO6Fokuva
>>784
それはラスタースクロールを炎のゆれに使ったり、シャドウハイライトを多色表示につかったとしても、ネタがわかると「なるほどね」となる感覚と同じですかな?
0790NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 02:45:53.92ID:dWZ5XVP00
>>788
190万台のROM2以下なのは誰が見ても一目瞭然なんだがw
あっwアンケの見方分からないとか?
0792NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 05:00:37.71ID:XYFNp1M70
>>787
おいおい、MDにSGをぶつけ、SSPSにPCFXをぶつけておきながら
双方ゴミクズ以下の扱いを受けて黒歴史にしてたNECの悪口はやめておけよw
0793NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 05:50:36.90ID:dWZ5XVP00
>>791
サムスン信者そっくりw
いくら海外で売れても国内ボロ負けだと哀れだな

>>792
まーたFXかw
PCE派はPCE派でありNEC派やFX派では無いって事にいつになったら気付くんだ?
0795NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:38:21.75ID:aSojKD3x0
ヘイ!ヘイ!
0796NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:39:12.11ID:Y0NBiWkBK
またオナホモじじいは早朝から発狂してるのかww
その労力を職探しに活かせよww
オナホモじじいは本当に馬鹿だなwwww
0797NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:39:44.21ID:Y0NBiWkBK
ほらほらオナホモじじいかかってこいよwwww(ドンドコドンドコ)
0798NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:42:42.08ID:Y0NBiWkBK
オナホモじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
PCエンジンは倉庫に山積みでも出荷台数にカウントされてたのがバレちゃったね・・・
道理で大ヒットRPGの基地害魔境が10万本しか売れなかったわけだね・・・
出荷台数=売れた台数だと思わせる詐欺工作だったんだね・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・
0799NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:43:05.58ID:Y0NBiWkBK
ほらほらオナホモじじいハローワーク行けよwwww(クロノスクロノス)
0800NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:49:23.23ID:aSojKD3x0
今時dotup貼る無能がまだいた事に驚きw

肝心の画像も相変わらず海外頼み
お前の正体は貧相な352万台のガリガリボディですからw
0801NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:49:59.75ID:z6PhSDfBr
>>796-799
俺は別人な訳だけど、いつからこのスレって
移動や外出とかって禁止になったの?

変わるのが当然のIDが変わったぐらいで、
いちいち絡まれるのウザいんですけど

引き篭もりが相手にもお前も引き篭もれよとか意味不明
0802NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:50:47.54ID:aSojKD3x0
クロノスゴキブリ駆除いきまーす

「(夢の中では やさしくキスをしたわ)」
「(甘えたいときは 星に祈りをかけ )」
「(恋の魔法をあなたに伝えたいの)」
「(ヘイ!ヘイ! ヘイ!ヘイ!)」
「(さあ 大空に 両手をひろげて)」
「(風 舞い上がれ 永遠を一瞬に)」
「(マジック 心は あなたの腕の中)」
「(今、かけてきて 抱きしめてkissme!)」
ギョエエエエ呪文朗読ゴキキキキキ
27年前のいとうせいこう達よ喜べこの呪文はすごい威力だ!
0804NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:54:04.30ID:aSojKD3x0
>>779
へえ有名なんだ
なら証拠出せるかな有名なんだものね
ちなみにメガドライブならあるよ
「デッドストックがどわーっと帰ってきた」ってやつw
0805NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:57:06.76ID:5daywjsP0
>>789
その機能を知ってるかどうかで感想は大きく変わるだろうな。
その機能を知らなければ「こんなの見た事無いよ」的なオーパーツ扱いだったとしても
その機能の存在を知っていると「こんな使い方が有ったのか」ってなるし。
まぁ、「よくそんな面倒な事をしたよな」的な凄いもある訳だけども。

手品のタネを知ってるかどうかと同じだな。
タネを知っていてもその動き(手さばき)が凄いとかね。
0806NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 06:59:03.37ID:aSojKD3x0
なぜかアウトランの発売時期の差に関しては触れようとしないゴキブリ
大魔界村とかには言うくせになw
0808NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 07:06:37.64ID:5daywjsP0
>>806
発売時期とは?元々のネタフリがメモリが有ればPCEはもっと伸びた的な発言が発端だからねぇ。
PCEの限界について話してたんだから両ゲームの発売時期とか関係ないんだけど。

PCEの伸びしろは全て使い果した上で延命処置として考えられた最終手段が
当時流行り始めた格闘ゲームに便乗しようって出されたのがメモリ増強がACカード。
つまりそれ以上先に伸ばせるものが無かったって事なんじゃないのかね。

結局メモリが有ってもそれを使いこなせるだけの機能が無かったと・・・。
始めにこちらが言った言葉に戻るわけよ。
0809NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 07:07:35.12ID:z6PhSDfBr
>>805
ただ、ラスタースクロールに関しては、
むしろメジャーな手法のたぐいでしょ

ラスタースクロール - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
0810NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 07:13:20.45ID:z6PhSDfBr
>>808
>結局メモリが有ってもそれを使いこなせるだけの機能が無かったと・・・。
お前これ何度も言ってるようだけど、
このマヌケ過ぎる発言はやめた方がいいと思うよ

逆に問うが、メモリを使わない機能っていったい何だよw
0812NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 07:36:31.02ID:aSojKD3x0
>>808
サファイアはPCエンジンの限界を引き上げてくれたよ
そしてその要因に容量が大きく絡んでるのは間違いない
パロディウスやスト2の出来を見てもそれは明らか
8メガ以降のHuカードがごっそり抜けてるせいでライバル機種のような
大容量ROMにモノを言わせた戦い型を選べなかったのが惜しまれる
0813NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 07:43:02.87ID:z6PhSDfBr
>>812
お前はお前の脳内で理解してるのだろうが、
ちょっとは他人に分かるように落ち着いて書け

お前は暫く「間違いない」と「明らか」は禁止な

あと、メモリって一括りに言うんではなくて、
ROMとRAMぐらい分かるように区別して書け
0814NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 07:50:26.92ID:aSojKD3x0
なに言ってんだこいつ
ROMってはっきり書いてるけど?
0815NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 07:51:57.90ID:aSojKD3x0
誰かと勘違いでもしてんのか?
その割には「間違いない」と「明らか」は禁止!なんて喚いてるしな・・・
0816NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 07:55:23.63ID:aSojKD3x0
俺はメモリなんて言ってないからな
ID:5daywjsP0と勘違いでもしたか
0817NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 07:55:23.69ID:aSojKD3x0
俺はメモリなんて言ってないからな
ID:5daywjsP0と勘違いでもしたか
0819NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 08:08:37.65ID:z6PhSDfBr
お前ら2人以外の他全員は意味が分からずポカーンで、関わらんとこってスタンス

お前ら2人だけで仲良く話し続けてるって状況に、もしかして気付いてないの?
0821NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 08:13:43.69ID:aSojKD3x0
なんだお前
開発側でないとわからんような話ならいざ知らず
SCDの容量とかパロディウスの容量とかレベルの知識に文句たれてるほうがおかしいわ
0822NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 08:16:33.84ID:aSojKD3x0
>>819
主語がでかいしお前ら二人って誰だよ
他人にわかるように書け?お前の事だろ
0823NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 08:19:33.60ID:fbkUpJLO0
>>821
CD-ROM2の容量と、ACカードとかのシステムカードの容量を
ゴッチャにして語ってるから分かんなくなってるんでしょ?
0825NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 09:04:18.71ID:KO6Fokuva
>>789,809
技術的にできる(仕様)ことと、それを映像表現として利用することは違いますな。

ラスタースクロールはそれまでも使われていたが、ダライアス2か何かで炎のゆらぎに使用したところが新しく、それ以降ラスタースクロールによるゆらぎ表現はメジャーになりましたな。

PCE版パワードリフトは他では積極的に使われていない単色の背景色をライン単位で色変えして、空・地平線・地面を表現し、スプライトを併用して上下左右スクロール風に見せたのが凄いわけですわ。

背景色を駆使しなくてもMDならBG1枚割り当てればいい、というだけのことだが、
その体で言えば、技を駆使して色数を捻出しなくてもPCEならパレット1つを割り当てればいい、というとの同じことですな。
0826NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 11:34:20.67ID:ruREJfwJ0
>>800
過去に散々議論したのかもしれないけど
海外を含めた総合的な販売台数では圧倒的にMDの方が上なのに
国内販売台数でPCEに負けたからMDはしょぼいという理由を教えてくれ。
0828NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 12:06:26.23ID:Tg6Lh2xbr
>>826
販売台数で単純比較したら、そもそもこのスレの存在意義が無くなる訳で、
一つの参考情報として参照するならまだしも、
それを以って勝ちだの言ってる奴はお察し
0829NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 12:23:20.17ID:n+Qjw3UQd
ROM容量何あればってPCエンジンは欠陥品だと認める様なものだな
0830NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 13:39:12.18ID:A0L8xRmH0
>>823
さすがにそのくらいわかれよ
RAMとカートリッジ容量ならわりと近しいがCDとRAMの容量なんてぜんぜん違うわ
マウント取りたくて必死かよ
0832NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 13:48:50.00ID:XYFNp1M70
某有名クリエーターも言ってたことだけど、ROM容量があってもPCEのゲームって敵にインテリジェンスを感じないからね
体当たりしてくるだけか、でてきてそのまま通り過ぎていく敵しかいない
SFCやMDの敵みたいに目の前で知性ある行動をとるってのがないから
ACTもSTGもつまらないんだよね
0833NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 13:51:23.56ID:A0L8xRmH0
>>826
ようするに海外台数にこだわりたい
こっちが本当のMDの姿だと言いたいだけだろアホくさい
世界では勝った
日本では負けた
それだけだ
そして「世界」だけ主張したがるお前は惨め
要するに自分たち日本勢で獲った358万台を恥ずかしいとしか思ってない誇りをもてないんだな
0834NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 13:53:30.65ID:A0L8xRmH0
>>827
命和初ゲーム機の称号をわざわざ一日ずらして取らないであげた任天堂
メガドラミニからきっかり半年間をあけたコナミ
0835NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 14:02:20.48ID:A0L8xRmH0
>>657
バンク切り替えとか頭のおかしいこといってやっぱりこないだのやつじゃん
岩崎って誰?ってお仲間の煽りにも乗ってたくせにしらばっくれんなよ
0836NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 14:21:10.26ID:A0L8xRmH0
>>723
どこの世界の評価だよw
PCE版ワル伝もろもろを劣化移植の一言で片付けるなら
MD版大魔界村だって飛竜だって戦斧だってなんだってAC版の劣化移植じゃねーか
いいからお前はMD源平を頭に思い描いて遊んでろよ!バーカ
0837NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 14:24:07.57ID:Y0NBiWkBK
オナホモじじいが真っ昼間から大ファビョンしててクッソワロww
その労力を職探しに活かせよww
オナホモじじいは本当に馬鹿だなwwww
0838NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 14:24:31.96ID:Y0NBiWkBK
ほらほらオナホモじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)
0839NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 14:27:23.78ID:A0L8xRmH0
はいはいオナホモゴキブリが出たので駆除しますね

「(夢の中では やさしくキスをしたわ)」
「(甘えたいときは 星に祈りをかけ )」
「(恋の魔法をあなたに伝えたいの)」
「(ヘイ!ヘイ! ヘイ!ヘイ!)」
「(さあ 大空に 両手をひろげて)」
「(風 舞い上がれ 永遠を一瞬に)」
「(マジック 心は あなたの腕の中)」
「(今、かけてきて 抱きしめてkissme!)」
ギョエエエエ呪文朗読ゴキキキキキ
27年前のいとうせいこう達よ喜べこの呪文はすごい威力だ!
0840NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 14:31:30.00ID:A0L8xRmH0
ヤク草中毒オナホモゴキブリがいくらハッスルしても
ゴキブリマシンの色数が増えるわけじゃないぞ^^
0841NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 14:40:42.35ID:A0L8xRmH0
>>457
そうだねMD大魔界村はケチャップオムレツだねw
0842NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 14:43:08.11ID:A0L8xRmH0
>>832
へえその某有名クリエイターってどなたですかあ?
グラディウス移植してもらえないクソザコマシンがなんか言ってるわ^^
0843NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 14:45:17.47ID:Y0NBiWkBK
オナホモじじい落ち着け!お父さんが見たら泣くぞ!
あ、もう本人がヨボヨボのじじいだったわ・・・
0844NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:10:55.32ID:A0L8xRmH0
ホモは白人の精液尻穴から垂らしてるお前ら日本のメガドライバーだろってのヘイヘイ!
0845NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:16:33.79ID:ruREJfwJ0
>>833
海外と日本をキッチリ切り分けてるみたいだけど
俺は日本も含めて世界(総合)と言ってるんだけどな。
日本であんま売れなかったことは知ってるけど
総合的に2000万台多く売れたんだからMDの方が
0847NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:19:35.19ID:ruREJfwJ0
なのに
>そして「世界」だけ主張したがるお前は惨め
>要するに自分たち日本勢で獲った358万台を恥ずかしいとしか思ってない誇りをもてないんだな

とか言われるのはどういうこと?
なにが惨めで恥ずかしいのか。

国内販売数の重要さを教えてくれ
0848NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:22:16.90ID:A0L8xRmH0
どこの普通だよ
なぜ混ぜたがるの?欧米のメーカーは国内メガドライブに参入してたの?
お前のファミ通やメガドラ専門誌には海外MDのクロスレビューや攻略記事でも載ってたの?
お前のいきつけのお店のチラシには海外MDが国産おしのけて載ってたのかな?かな?
0849NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:26:32.81ID:SYjaNuZ/a
久しぶりにどうぞ。
1.スペックはMDが上
2.国内出荷台数ベースはPCEが上
3.海外出荷台数ベースはMDが上
4.国内ソフトタイトル数はPCEが上
5.海外ソフトタイトル数はMDが上
0850NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:26:35.15ID:A0L8xRmH0
メガドラの貧相でみすぼったらしい61色とひび割れサウンドに
日本の茶の間と俺の青春時代を席巻されてたらと思うと怖気がするよ、本当にね。
0851NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:28:17.39ID:A0L8xRmH0
>スペックはMDが上
はい嘘
色数を軽んじてるのがよくわかる
いや軽いと思い込みたいのかもしれないな、PCエンジンより優れてると思い込みたいために
0852NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:32:29.89ID:ruREJfwJ0
>>848
数字の話してるのに評判の話にすり替えられてるんだけど。
そうやって豪快に話逸らすってことは回答できないってことね。
0853NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:34:55.15ID:h0ZCYXXIr
>>830
コミュ障のお前の日本語がゴチャゴチャで分からんと言ってるんだよ
そのくらいわかれよ
0854NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:36:58.23ID:A0L8xRmH0
PCエンジンはカードROMだとライバルが4メガのところ3メガで
8メガの所を桃鉄や雷電のように6メガで戦わなければならかったからな
ダライアスも6メガだった
16メガHuカードで勝負できれば特殊機能ではライバル機に劣れども
高速処理と色数を兼ね備えた性能でその差を埋めたグラフィックを提供できただろう
それはストUダッシュや8メガのパロディウスが証明してる
0855NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:36:59.70ID:h0ZCYXXIr
>>833
>要するに自分たち日本勢で獲った358万台を恥ずかしいとしか思ってない誇りをもてないんだな
それをわざわざVSスレで言うような厚顔無恥では無いんでなw
0856NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:39:29.58ID:A0L8xRmH0
>>852
その海外の数字日本のおまえにゃあんま関係ないだろと言ってるだけだが?
何が豪快に話をそらすだ
0857NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:41:06.98ID:A0L8xRmH0
>>853
反論できないからってコミュ障のレッテル貼りだす卑怯者まさにお前はメガドライバーだね
0858NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:43:37.28ID:A0L8xRmH0
>>855
つまりやっぱり恥ずかしいと思ってるって事か
数で負けた事は悔しいかもしれんがメガドライバーのお前が恥ずかしいと思うことは
メガドラを買った他のやつに失礼だろ
0859NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:45:50.43ID:A0L8xRmH0
お前をセガに置き換えたらわかりやすいだろうな
セガが「358万台しか売れませんでした、屈辱であり人に明かすのは厚顔無恥なことだと感じております」
なんつったら客を客と思ってない炎上案件だよ
0860NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:50:58.63ID:A0L8xRmH0
PCエンジンはノコギリ
メガドライブはミヤマなのかもしれないな
SFCはもちろんカブト
0861NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:52:06.98ID:ruREJfwJ0
>>856
>その海外の数字日本のおまえにゃあんま関係ないだろ
そりゃ関係ないよw もちろん日本の数字も関係ない
俺がもし米国人だったらコロっと意見変えるのか?

世界ではPCEより2000万台多く売れたMD
0862NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 15:52:52.37ID:ruREJfwJ0
そう言うことを 惨めとか恥ずかしいと思うのはなぜなのか

国内販売数の重要さを教えてくれ
0863NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 16:06:45.67ID:XYFNp1M70
PCEは国内販売数じゃなくて工場から倉庫に移動した数だろw
0864NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 17:07:30.35ID:dWZ5XVP00
ゴキドライブは工場から倉庫に移したあとアジアに横流ししたから200万台なんだなぁw

ホントに国内に350万台出荷なら>>4>>6の結果にはならないわなwww
0865NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 17:39:39.44ID:P2O11Sm8r
>>857,858
落ち着けよ

誤読が激し過ぎるわ

そもそも俺をどっち派と捉えてるんだか
0866NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 17:51:59.10ID:GqcVL5NFM
そんなに人気があったなら、普通はミニも、ある程度は比例して売れると思うけどね。売れるかなぁ、PCEミニ。
0867NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 18:57:37.53ID:5daywjsP0
>>810
メモリを使わない機能?何それ凄い。誰がそんなこと言ったの?
お前さん、マジなのかボケなのか悪意なのか知らんが勝手に言葉の意味を変えるよな?

メモリを使い切れるだけの機能が無い・・・メモリを持て余すって事なのだが?
ACカードと言いつつ格ゲー以外ではCDROMのキャッシュでしかない。
0868NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 19:05:12.51ID:5daywjsP0
>>812
そのサファイヤのどこにACカードが生かされてるかって分かる?
ライバル機の大容量ROMって言ってもACカードは2Mbit+16Mbit有るんだよね。
それが有っても大容量ROMを望むってどんな状態?

他の人も書いてるけど、サファイヤを持ち出してくる時点でCDROMとRAMなんだよね。
けどHuCARDはROMなんだよね。だからどっち?って言われているわけで。

更に厳密に言えばACカードも用途が違うSRAMとDRAMに分かれてるし。
0869NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 19:07:35.24ID:cy7Ryec00
>>867
誤解や誤読されるような日本語しか書けないお前が無能だと言ってるんだよ
全部言わせんな恥ずかしい無能
0871NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 19:49:41.24ID:pY4wMQLK0
>サファイアはPCエンジンの限界を引き上げてくれたよ

この一行だけでゲームの上っ面しか見てないのがよく分かるw
前にも書いたがサファイアって内容的にはHuカードのバーニングエンジェルと大差ないんだよね

芸の無い挙動で突っ込んでくるザコ
適当なバラ撒き弾と申し訳程度の自機狙い弾
美少女キャラ()によるビジュアルシーン()
2P同時プレイ可

・・・と非常に似通ってる
プリレンダをなんか凄いものだと勘違いしちゃってんだろうな
0873NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 21:02:31.89ID:O5vVlmke0
全般に言えるが、PCエンジンソフトって効果音がヘボいな。
スペックに問題があるとも思えんのだが。
0875NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 21:13:51.09ID:5daywjsP0
>>870
誰も理解できないのなら>>869は誤解や誤読とか言ってるが
実際は「理解できない」って事じゃんw

>>874
貼っても理解できないじゃんw
0876NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 21:22:41.13ID:5daywjsP0
>>854
散々書いてきたんだけどさ、色(パレット)が有っても使う場所(BG)が無いんだよね。
パロディウスも頑張っていはいるけど限界が出ちゃってるよね。
https://youtu.be/1apls-dnVdE?t=478

遠景と近景の重ね合わせなんだけど、上下は遠近感が出てるのに左右では遠近感が出てない。
BG1面しかないからパターン書き換えで対応してるんだろうけど。

高速処理も256x224を使わないと威力がかなり落ちる。
0878NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 21:25:59.47ID:O5vVlmke0
メガCDでも速度を稼ぐのに256x224使ってるソフトもあるし、それはどっちも同じなんじゃ。
0879NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 21:27:38.99ID:n+Qjw3UQd
PCエンジンが他機種の様に8M、16Mの大容量ROMさえ使えれば、もっと性能が上がると言うのであれば、
現実容易には使えなかった訳でPCエンジンは欠陥品と言わざるを得ない
0881NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 21:35:05.51ID:LJsiS0nY0
>>872
サファイアの丁度サムネの17分過ぎ位の部分のシャドウ・ハイライト機能みたいな演出をパレットでやってるの面白い
無駄に多いパレットを有効活用してる感じがいい
0882NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 21:48:25.30ID:SYjaNuZ/a
>>851
確かに全てに於いてMDの方がスペックが高いというわけではありませんな。
だが、概ねMDの方がスペックは上。

国内ではスペックの高いMDがスペックの低いPCEに台数ベースで負けた、というのが16ビットゲーム機戦争の顛末というのが大方の見方。
0884NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 22:17:05.80ID:5daywjsP0
>>877
折角だからもっとややこしい話をしてあげようか?

MDもPCEもメインメモリからVRAMにデータを転送する機能を持ってる。
MDの場合はVDPのDMA機能。PCEの場合はCPUによるブロック転送。
転送プログラムを書かなくてもハードウェアが転送を行ってくれる便利な機能でプログラムで行うよりもはるかに高速。

PCEの場合は6クロックで1バイトの転送。命令を並べて同等の事をすると到底6クロックなんて速度が出ない。
MDの場合はCPUクロックよりもはるかに高速なVDPが行うのでCPU換算として2.2クロックで1バイト。
クロックだけで考えるとMDはPCEの2.7倍になるのだけど、MDは7.67MHz、PCEは7.16MHzなでの約2.9倍になる。

MDの転送速度でV_INT1回あたり約7KBのデータが送れる。PCEは約1/3なので2.4KB。
ベルトスクロールアクションでキャラパターンを書き換えながら表示しているような場合
MDでは間に合ってもPCEでは間に合わないケースなんてのは普通に出てくる。

スト2は書き換えの必要なキャラが2体だけだったからなのとかなってるけど。
0886NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 22:41:04.85ID:O5vVlmke0
PCエンジンはCPU側にオリジナルのブロック転送命令があるけど、
VDC(いわゆるVDP)側にもDMAあるみたいだけど。
0887NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 23:02:44.53ID:5daywjsP0
>>886
あのDMAはVRAM内でのやり取り専用らしい。
予め数パターンをVRAM内に書き込んでおいて、今表示されてるキャラパターンの上に上書きする事によって
パターン書き換えによるアニメーションに利用するのだとか。
0888NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 23:06:55.06ID:ruREJfwJ0
>>885
面白くて最後まで見てしまった。PCエンジン版はアレンジしてるのか、やる気が無いのか。
ただ、完成度の高いメガドラ版より、頑張ってるファミコン版のほうが聞き入っちゃうな
PCエンジンはファミコンより音源良いはずだから移植頑張り度の違いなのかな。
0889NAME OVER
垢版 |
2019/12/05(木) 23:31:42.25ID:GqcVL5NFM
>>879
例えばSFCみたいに拡張チップを載せるのは好きじゃないんだけど(お金かけたら、後付けで何でも出来るやん)

PCEみたいに無駄にデザイン凝って、本体小さくしたり、カードを使ったり。それで大容量ROM使えなかったり、拡張性が無かったりは、本末転倒だと思う。

性能を犠牲にしてまでする事じゃない。私もアレは設計ミスだと思う。
0890NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 06:39:05.06ID:Guq9X6Tv0
>>888
PCEの超ワーストケースだと思う。
同じYM2151を使ったナムコの移植ゲームと比較するとその酷さが・・・。

FC版もMD版もサンソフトだってのが大きいかもね。ファンタジーゾーンに対する愛はとんでもない。
FCでシンセドラムとホイッスルは衝撃。
0891NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 06:44:54.15ID:gvPRdnEur
>>890
そもそもファンタジーゾーンって、
キャラデザや色使いが生理的に受け付けなくて、
まともにプレーした事無いわ
0892NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 06:48:28.75ID:Guq9X6Tv0
>>889
コア構想がそもそもの元凶だと思ってる。
「PCEを何かとドッキングさせて〜」ってやるとどうしても小型化が課題になってくるし。

小型化して外部オプションで機能拡張すればって事だったんだろうけど、
いきなりAVブースターと天の声が排他と言う何ともお粗末な事になってるし。
結局CDROM一体化マシンが出た事でコア構想も終焉だからねぇ。
0893NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 06:52:44.59ID:Guq9X6Tv0
>>891
仲間のプレイを見つつBGMを聞いて満足してたわw
BGMにそぐわない後半の攻撃と動きの速さ。
これを覚えようと思ったら金相当使うなぁと。

色調や世界観は好きだったけどね。
0894NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 07:15:11.99ID:UtYahnD20
>>892
MDを何かとドッキングさせたらタワーになっちまったけどな。

自室ならともかくリビングでの常設は難しいから、遊ぶ度に毎回分離して片付けていたのかな?
テレビラックに入らんし。
0895NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 08:03:21.50ID:w+GDMgVNM
>>894
こっちの方がよっぽどコア構想かもね。合体に合体を重ねて、どんどん不恰好に。で、メガドラ兄さん。

色々ネタになったし、今回のメガドラタワーにもなった。笑える分だけこっちの方がマシだ。
0898NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 12:43:37.38ID:B0yaXPE/x
>>896
使う頻度の少ない部品を失くしてコストダウンすることは一般的だな。
MD派の主張のとおりこれを欠陥品と言うならシリアルポートが無くなったからMDは欠陥品と言うことになる。

欠陥品というなら、88年当時の基準から見てもMDコンポジ出力の滲みとボケは欠陥品レベルと言えるな。
AVマニアでなくともそれは感じていたこと。

NTSCもどきだとかチラツキ抑えるためだとか言い訳はいろいろあるが、ユーザーにとって滲みとボケが際立っていたことは否定できないわ。
0899NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 13:25:36.10ID:s+d+80YM0
デフォルトでコンポジ端子もついてなかったゴミが当時の基準ってw
ツインファミコンですらコンポジ端子ついてたのにw
0900NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 15:03:43.19ID:DlpJOlAn0
88年でPCEのRF画質には誰も文句を言わなかったがコンポジ接続でRF画質より汚いコンポジドライブは基準に満たないって事だろ?
0901NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 15:49:55.51ID:iKpX3++T0
>>896
小型でもなんでもないメガドラさんにささるからやめとけよ

ステレオ音声が左右逆
 そのくせ背面音声はモノラルという迷走設計
存在価値無しのボリューム端子
たった二人しかプレイヤー増やせないくせに切り替えスイッチだのと大仰なセガタップ
大仰な接続設計のメガCD
 故障に弱いフロントローディング式
32X
0902NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 15:58:01.24ID:iKpX3++T0
>>884
要するにアーケードカードは2メガビットしか使えないんだーい!
6メガRAMのメガCDガロスペがPCEよりショボいのはメーカーのせいだーい!だろ?
何がもっとややこしい話をしてやろうかだ
余裕気取って誤魔化してないで私の間違いでした御免なさいしとけって
プログラマくずれさん
0903NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 16:14:41.18ID:iKpX3++T0
いつもの頭でっかちの馬鹿ゴキID:5daywjsP0がスカした知識の羅列で誤魔化してるが
そもそもPCEのビッグゲートをBGで描く事自体そんなつらいもんでもないだろ
そりゃまストUの体力ゲージみたいに何かを簡略化しなきゃならんくらいはあるだろうが難はそれだけだ
アフターバーナーUでPCエンジンはメガドラより出来よかったしね、ふ菓子書き換えやってるしな
MD版は地平線の空ベタ塗り1色でしたがありゃご自慢の転送速度でなんとかならなかったんでちゅか?w
0904NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 16:20:11.93ID:iKpX3++T0
ついでに言うならビッグゲートをスプライトでやるにせよだ
解像度を下げる手法もあったはずだ
もしかしたら横並び制限でなく64個をオーバーしてたのかも知れんがまず無いだろうし
少なくとも1941とかで横224にしてるゲームの例はあるんでな
それ以下の解像度は知らんけどクイズの星の解像度はいかにも低そうだけどうまくやってたな
0907NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 19:11:08.28ID:voS79aDt0
Huカード拡張のことなら可能か不可能かで言えばいろいろ可能だよ
しなかっただけだよ
0908NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 19:13:49.76ID:/1lxbH3v0
てst
0909NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 19:16:12.86ID:5mL7Eodsd
>>907
容易には出来なかったって事だよね。
つまりPCエンジンは欠陥品なんだよ
0910NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 19:24:46.11ID:Guq9X6Tv0
>>900
FCと同じチラつきが有ったけどな。FCと同じだから文句が出なかっただけなんだろうなぁ。
0912NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 19:44:16.43ID:Guq9X6Tv0
>>903
あれだけ説明したのに全く分かってないとか奇跡の理解力だな。おぃw
自分で無能を宣言するだけあるわ。つらいどころか不可能だと書いたばかりだろw

アウトランの路面はラスタースクロールで表現されてる。
ラスタースクロールって分からないだろうから説明してやると、BGを縦1ドット単位で個別に横にスクロールさせる機能な?
表示させてる道は常に直線なんだが、ラスタースクロールを利用して上から緩やかにずらす事でカーブを表現してる。

さて問題・・・そこにBGで柱を書いたらどうなる?カーブに合わせて柱も曲がるだろ?
だからBGを1枚しか持たないPCEではスプライトで書くしかないんだよ。

解像度を下げてどうする?ちっちゃい画面でチマチマ遊べってか?
てか、アウトランではそうされてないんだか「 if 」の話に何の意味が有るんだとw
0913NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 19:48:18.18ID:Guq9X6Tv0
>>902
誰が言った?そんな事。もしかしてお前さんにはそう読み取れちゃったの?
ACカードはほぼ格ゲーに特化した内容だから他のゲームでは使い難いって話なんだがな。
ACカード専用のゲームには何が有るのか調べてみりゃわかるだろ。
0914NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 19:50:50.94ID:GKYpPrWs0
>>909
>つまりPCエンジンは欠陥品なんだよ
真面目な話、お前これ名誉毀損でアウトだよ

名誉毀損 - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D
名誉毀損には刑事名誉毀損と民事名誉毀損がある。
0915NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 19:55:16.26ID:Guq9X6Tv0
>>901
>たった二人しかプレイヤー増やせないくせに切り替えスイッチだのと大仰なセガタップ

え?何それ初耳。SEGA-TAPを使ってコラムス3で5人対戦してたんだけどなぁ。
ガントレットの4人同時プレイとか。どこの世界のSEGA-TAPの話をしてるんだろ・・・。
MAX8人対戦対応だし。

そしてあの切り替えスイッチはTAPとして使うかパッドセレクターとして使うかの切り替えスイッチなんだけど・・・。
0917NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 20:04:14.79ID:Guq9X6Tv0
>>903
これも何度も言ったと思うが・・・PCE出来るならMDでもできるぞ?逆はかなり厳しいが。
移植の際の取捨選択の違いでしかない。
0918NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 20:13:07.36ID:GKYpPrWs0
>>916
民事上の名誉毀損とは? 慰謝料の金額はどれくらい?弁護士が詳しく解説します│リーガルマガジン
ttps://www.legamaga.com/589/
0919NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 20:37:41.19ID:GKYpPrWs0
>>909
コナミの商品に対して、客観的な根拠も無く欠陥品呼ばわりはヤバイだろ
しかも正にこれからPCE mini売るって言うのに
コナミから裁判で訴えられても、全然おかしくない
0920NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 20:51:56.62ID:jiSNWWPg0
>>913
関係ねーだろ
柱と言っても縦と横があるわけだが
チラつく問題の柱は横の柱だけだ曲げる必要なんかない
0921NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 20:53:13.58ID:jiSNWWPg0
ちなみに横っていうのは「横に長い柱」って事な
またはぐらかされかねないからなお前だと
0922NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 20:58:11.07ID:jiSNWWPg0
>>915
そうなんだそれは不勉強だったわめんごめんご
あまりにもメガドラってセガタップの影が薄いからさw
0923NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:01:24.97ID:jiSNWWPg0
>>912
ところで自分で無能を宣言してるってなんの事?
また脳内で誰かと勘違いしてんのかそれともゴキブリお決まりの誇大表現かな?
0924NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:07:11.77ID:jiSNWWPg0
で、今頃うまいこと話題をガロスペのRAMの話から摩り替えてやれたとほくそ笑んでたりするのかなゴキブリのくせにw
お前がどんなに識者ぶってみせたところで所詮アーケードカードは2メガしか使えない!16メガはキャッシュ!
6メガRAMのメガCDが劣るのはメーカーの腕のせい!なんて言ってる馬鹿だからな
とっとと消えたら?
ああこう言ったら意地でも消えてくれないかぁ困っちゃうなぁw
0925NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:08:02.59ID:vU+WFtiSM
>>907
ほぼ、ね。例のBGの話と一緒。何をするにしても、PCEの方が負担が大きくない?

それでも、プログラム的に出来るならやって欲しいとは思う。なんでって、MD後期にそんなソフト、ゴロゴロ出てくるから。

あ、マジカルチェイスは好です。
0926NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:19:52.73ID:Guq9X6Tv0
>>920
【曲げる必要が無い】じゃなく【曲がってしまう】んだよw

先ず脳内に台形を描け。そして上辺だけを右か左にずらしてみ?
レースゲームのカーブの表現に似てるだろ?それは分るか?
この「左右にずらす」って行為がラスターラスタースクロールなわけだ。

このラスタースクロールはBGの横一ライン全てに掛かるエフェクトで
そのラインには縦の柱も描かれているのだから【曲げたくなくても曲がってしまう】んだよ。

MDの場合は道が書かれているBGとは別なBGに柱が書かれているから
道がラスタースクロールで変形しても柱には影響が出ない。

分ったか?
0927NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:20:51.88ID:xtpNmSIud
>>920
上り坂のタイミングやアザーカーで横並びのスプライトが増えると普通にチラつくぞ、残念ながらw

ACみたいに柱が隙間無くびっしりは言わずもがな
あのスカスカ具合でチラつくんだからMDレベルでも厳しいんじゃね?
0928NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:23:28.31ID:xtpNmSIud
横置きの柱だけをBGでラスターかけてもテクスチャが斜めに歪むしなw

>>920はアホだろ
0929NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:28:03.51ID:Guq9X6Tv0
>>924
同じメーカーが作ったゲームなら分かるが、
違うメーカーが違う機種で作ったゲームを比較しても答えなんて出ないんだけどな。

ファンタジーゾーンのBGM集を上げてやっただろ?それと同じだ。
PCEと言う同じ機種でも作り手によって結果は違う。
まぁ、あのファンタジーゾーンのBGMがPCEの全力だというのらお前さんの言い分は間違ってないと思うがな。

比較云々の前に、お前さんはまず自分の知識を高めようぜ?お話にならんよ・・・。
0930NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:29:24.32ID:5mL7Eodsd
>>919
カートリッジにしないでカードにした為に他機種に出来てPCエンジンだけ出来ないので有れば欠陥品と言わざるを得ない
0931NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:32:14.10ID:Guq9X6Tv0
>>928
多分このお方(>>920)はBGもスプライトと同じものだと持ってるんじゃなかろうかと・・・。
しかしラスタースクロールでさえ分からないのに
よくもまぁここまで噛みつけるもんだと逆に感心してしまう。
0932NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:34:07.54ID:B0yaXPE/x
MD派もはっきり言えばいいのにな。
MDの色数不足は滲みとボケでごまかしがきくが、
PCEのBG不足はごまかしがきかない、と。
0933NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:34:47.57ID:ZQ09kGXP0
>>924
>同じメーカーが作ったゲームなら分かるが、
>違うメーカーが違う機種で作ったゲームを比較しても答えなんて出ないんだけどな。
なるほど言い訳がお上手だ
0934NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:42:52.29ID:ZQ09kGXP0
そもそも横になってるだけの柱にラスターなんざかける必要どこにあんのって話
地面とか地平線の下のやつにラスターかけなきゃならん事はわかるけどね
0935NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:51:27.84ID:5mL7Eodsd
>>934
PCエンジンのアップダウンの少ないショボいアウトランだとこういう発想になっても仕方ないな
0936NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:56:02.39ID:GKYpPrWs0
>>930
今俺にそんな回答するんじゃなくて、
コナミがお目こぼししてくれるように、
マジで謝罪しておいた方がいいと思うんだが

それにそれ、客観的な欠陥とはとても呼べるようなものでは無くて、
お前の空想上の脳内世界の中で勝手にでっち上げた欠陥じゃん
0937NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 21:56:43.51ID:ZQ09kGXP0
つーかここまできてマーク3版を話さないのはなぜ?
無茶移植だけどビッグゲートやってるよね、BGで。
マーク3ができるならPCEならできるだろ、こんな大雑把な回答でも結論は「可能」で済むはずだが?
0938NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 22:11:50.76ID:ZQ09kGXP0
>>927
めんどくせえ奴だな
チラつく問題の柱ってのは「チラつくのは柱だけだ」という意味で言ったわけじゃねえよ。
0941NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 23:06:50.13ID:mpof3mn00
>>940
俺は技術的なこと詳しくない別人だが
このビッグゲートは通過中にコーナーもアップダウンも無いから
BGで出来てるんじゃないかな?(あんま自信ない)
0942NAME OVER
垢版 |
2019/12/06(金) 23:22:03.68ID:Zxlm1pjr0
ビッグゲートは通過中は車のほうが左右に動くからパース変化もしないし
やってることはパワドリと一緒ね
0943NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 01:20:56.37ID:YmN3358p0
メガドラのビッグゲートは後半の下り坂のシーンでは柱の天井が地平線より下に来るから車を左右に移動すると柱の天井もラスター処理でズレちゃうって事か
0945NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 03:17:34.19ID:jg/sj8TK0
>>944
0946NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 03:49:18.90ID:fEY4x5fY0
>>945

937 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 21:56:43.51 ID:ZQ09kGXP0 [3/5]

つーかここまできてマーク3版を話さないのはなぜ?
無茶移植だけどビッグゲートやってるよね、BGで。
マーク3ができるならPCEならできるだろ、こんな大雑把な回答でも結論は「可能」で済むはずだが?
940 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/06(金) 22:32:51.65 ID:ZQ09kGXP0 [5/5]
ほれマーク3版ビッグゲートな
次は何を言う気かな
https://youtu.be/pxw4X6WvKAk?t=120


敵であるセガのハード、マーク3版のアウトラン動画に頼ってまでイキった
「ほれ、BG1面でも出来るだろ」という主張。
その動画が何の参考にもならない動画で己の無知を晒しただけだった....
PCE派もMD派も見てて恥ずかしくて「哀れ」...ということかなと俺は解釈してる。
0947NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 04:10:47.15ID:jg/sj8TK0
>>946
おいおいそりゃあ違うだろ、苦しい言い訳だな

他ならぬ同じセガのマシンがBG一枚でビッグゲートを実現してる事に
おまえらMD残党が気づかないとかお前らの赤っ恥じゃねえかよw

何の参考にもならない動画ってどこが?
ID:Guq9X6Tv0諸々のMD残党がテンプレに残すレベルのマヌケでしたって事じゃん

はっきり言ってやろうか?
俺はわざと泳がせていたんだよ、マーク3版を出せばすぐ終わるこの話で
お前らをなるべく恥を書かせるためにな
曲げるのが何でしたっけえ?踊ってくれてありがとう^^
0948NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 04:13:54.56ID:jg/sj8TK0
それと>>937>>940は確かに両方俺の書き込みだけどそれがどした?
ID同じなんだから当たり前じゃん、文脈からも同じ人だとわかるじゃん
どしたの?頭茹ってんの?
0949NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 04:20:49.90ID:jg/sj8TK0
メガドラの旧機種がやっちゃってんだから言い逃れできねえよなあ^^
>>884>>912でもっともらしく専門家きどって

マークVで一撃w

転送がなんでしたっけ?いやー深夜に笑わすなよwww
0950NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 04:26:32.95ID:jg/sj8TK0
バカゴキ残党「BG一枚でビッグゲートは再現できないよラスターゴキゴキ転送ゴキゴキふじこlp!」
あのーマーク3でやってますよwww

世間ではこれを「ブーメラン」と言うね^^
次は何を言ってくるのかな?
やっぱりムービングゴールポストかな?ブーメランだけにどっかの半島みたいにさ
0951NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 06:10:13.32ID:ES0GvB/xK
オナホモじじいが語る技術ってそれがオリジナルならともかく昔から使われてるものばかりで笑えるww
そんな小細工使わなきゃ駄目なくらいまともにパレットが機能してないことをむしろ恥じろよww
オナホモじじいは本当に馬鹿だなwww
0952NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 06:10:36.32ID:ES0GvB/xK
ほらほらオナホモじじいハローワーク行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
0953NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 07:56:51.35ID:mzJOR3PT0
>>940
いやだからさ・・・横の柱は道のラスターが掛からないところだからBGで行けるかもしれんが
縦の柱がどうにもならんでしょ?ってお話なんだけど?

MK3版・・・・スカスカじゃん。
ビッグゲート通過中は道のアップダウンが無うえにカーブも無い。だから柱左右位置も上下位置も固定されてる。
雰囲気だけ出しましたよって事。PCE版もそれでいいなら良いんじゃね?MD版から更にかけ離れるだけだ。

で・・・MD版は前にも書いたがBG2枚重ねてる。ラスタースクロールはBG毎に別設定なので
道をラスタースクロールで歪ませても柱はその影響を受けないんだよ。

だからBG2枚で表現している物をBG1枚で表現するのは無理だと言ってるわけで。
0954NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 07:57:52.03ID:YI+pfpl/a
>>950
あんたが>>442で次世代機がなければPCEが有利だったと言うから「MDより凄いことができるか」という観点での比較になるわけですな。

単に「容量があればPCEももう少し凄い表現ができた」ぐらいに話をとどめておけば良かったものを。

同時発色数やパレット不足ならともかく、ROM容量増加がMDより有利だったと思っているならスペック差を理解した方が良いですな。

MDではROM容量が増えればそのパレット不足ですらBG2枚重ねとシャドーハイライト駆使して多色一枚絵を表示させたり、PCM使って長台詞を喋らせる可能性すらありますからな。

PCEもMDもROM容量があればより凄いことができたが、容量不足で実力を出し切れなかったのはむしろMDの方ですな。
0955NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 08:07:49.82ID:wd/dAyIHr
>>952
昨日の金曜日も行ったし、
明後日の月曜日もまた行くよ

って言って欲しかったんだろ?w
ほら、喜べよw
0956NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 08:08:49.89ID:mzJOR3PT0
だからMK3版の画像は参考にならんよ?

他車有り、起伏在り、カーブ在り、常に自車の後方から見た視点でスクロールが自車に合わせる。
https://youtu.be/vc7WW4LaA9U?t=1349

ゲートスカスカ、起伏無し、カーブ無し、
ゲート通過中は左右にスクロールせず自車が左右に移動するようになる。
https://youtu.be/pxw4X6WvKAk?t=1278

>>941-942
正解です。
0957NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 08:13:59.38ID:YmN3358p0
>>953
>縦の柱がどうにもならんでしょ?ってお話なんだけど?
MD版は横になっている柱も地平線の下に来ているから
地面のラスター処理に影響されると思うよ。
動画だと車の速度が速すぎて気付かないかもしれないけど。
0958NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 08:28:28.83ID:mzJOR3PT0
>>941-942
分り難いかもしれないけど、MK3版ゲート通過中は

============
II                II
II −−−−−−−−−  II
II I             I II
II I    /  \    I II
II I  /  =   \   I II
(AAなのでズレはご愛敬)

この構図のまま固定されてるから左右と上だけ書き換えるだけで済んでるんだよね。
だから書き換えもかなり簡略化できる。
0959NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 09:08:19.52ID:mzJOR3PT0
>>957
このあたりはニコニコの色分け動画を見てほしい。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13827635

MDのBG2枚(A,B)はBG単位で優先度を決めるのではなく、
Aの上にBを重ねたり、Bの上にAを重ねたりっていうのが8x8ドット単位に指定できる。スプライトもこのBGの優先順位の影響を受ける。
分りやすいのはロケットナイトアドベンチャーの雲背景のスクロール。以上が前提となる話。

縦の柱は全てスプライト。道と一番手前に来た柱だけBG-B。
一番手前の柱と道路の上下は入れ替わる事はないので、これは問題なし。

奥にある横の柱をBG-Aにして道路より手前に描く事で柱が道路よりも下の位置に来ても手前に見えるので問題なし。
そして一番手前に来る柱を奥の柱よりも手前に書く事で奥の柱との優先順位も問題なし。
0961NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 09:18:15.51ID:YmN3358p0
>>959
ごめんなさい
自分の表現がおかしかったw
自分が言いたかったのはMD版は横の柱も地平線の下に来るから
PCエンジンで同じ処理をBG1枚でやろうとすると
縦の柱だけじゃなくて横の柱もラスター処理に影響を受けちゃうよと言うことでした。
0962NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 09:30:27.76ID:sDoSxfGqd
話の流れ的に>>464
BG1枚でMDのビッグゲートの様な表現が出来るか?と問われてんだよなあ

論点すり替えた上に勝利宣言とか哀れ過ぎるw
0963NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 09:35:43.39ID:sDoSxfGqd
メガドライバー
「BG2枚を駆使した表現を1枚でどうやんの?」

「BG1枚の表現ならマークVでも出来る(キリッ」

意味不明過ぎるwwwwwwwwwwwww
0964NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 09:36:43.60ID:YI+pfpl/a
>>958
やはり、背景(地平線、空)を背景色
背景(山など)をスプライト
路面をBGのラスタースクロール
ビッグゲート
 柱上半分と上部をBG
 柱下半分をスプライト
で、ビッグゲート通過中は背景色下半分を灰色にすれば製品版よりかなりそれらしく見えると思うが。

アーケード版では柱の間隔がかなり密で隙間から覗く背景も少ないので背景を省略しても行けそうな感じですな。

PCEのBG1枚でMDのBG2枚を再現できるかではなく、BG1枚でアーケード版を再現するにはと考えた方が良いでしょうな。

柱の隙間から見える背景の多さをスカスカと称するのであれば、上記のやり方で隙間をなくせば逆に隙間が見えるMD版のほうがむしろスカスカということになりますかな。
0965NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 09:51:59.31ID:sDoSxfGqd
ですな
「妄想の中ではPCEよりMDの方がスカスカになりますな(キリッ」

スカスカなのはお前の頭の中ですなwwwwwwww
もうやめてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0966NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 12:54:52.49ID:DtB6XrA2M
いっつも思うけど、プログラム経験者に、プログラムを知らない人が、ネットの知識だけで挑もうとするから恥を晒す事になる。しかも結構な勢いで、勝った勝ったってはしゃぐから。

頭を下げて教えて貰う立場なのに。
0968NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:18:44.18ID:jg/sj8TK0
>>953
ほーら案の定ムービングゴールポストだ
違うだろ
話は「PCEのBG一枚でビッグゲートは可能か」
だんじてこの一点だよ
0970NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:23:47.33ID:mzJOR3PT0
>>968
え?それだったら現状のPCE版でいいじゃんwwwwwwwwww
今までの話の流れなんて全く必要ないよ?w
何で噛みついたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0971NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:31:29.65ID:jg/sj8TK0
もともとアウトランはアーケードがオリジナルなんだから
PCE版だろうがMD版だろうが目指すものはアーケード版だろう
それをなぜMD版?
たしかにここはPCEvsMDスレだがそりゃ別にPCEがMDを・MDがPCEをどこまで真似できるかという意味じゃないだろ
MDが16パレット出せるはずないんだからなw
0972NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:32:00.64ID:mzJOR3PT0
>>964
PCEに対して「こうやればこういう事が出来る」と架空の話と
MD版の完成品を比べて「PC版よりもMD版の方が劣る」的は発言はどうなんだろうね?

少なくともアウトランに関して言えば「PCEでできる事はMDでも容易にできてしまう」という前提が有るのだから
PCEでやろうとしている事をMDにも当てはめてそれが出来るかどうかで比較しないとダメじゃね?
0973NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:32:38.41ID:jg/sj8TK0
>>970
噛み付いたのはお前だからじゃね?
相変わらずヤク草キメすぎゴキブリだなw
0974NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:35:20.24ID:mzJOR3PT0
>>971
PCEでMDのアウトランのビッグゲートを再現できるかって話なんだけどね?
言い負かす事に必死になり過ぎて論点がズレちゃってるんだよねぇ。

「容量さえあれば力技で〜」とか寝言を言ってるから
「じゃぁ、実際にできるのかどうか考えてみようか?」って事だぞ?
なんでMK3を持ち出したりしたのか全く持って意味不明。
0975NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:37:50.15ID:mzJOR3PT0
>>973
お前さんの馬鹿な妄想に対して、こちらが事実を突き付けただけよ。
けど、その事実が全く理解できないまま反論している姿を噛みついたとしただけだが?
0977NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:40:05.44ID:jg/sj8TK0
それと>>941はそんな理由以前に
マーク3の性能ではスプライトのみでビッグゲートやるのはそれこそ無理
BGに決まってるよ
0978NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:41:17.41ID:sDoSxfGqd
>>969
962は主語が無くて分かりにくい文章だった
こっちこそごめんよ
0979NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:41:59.68ID:jg/sj8TK0
>>974
だからしてないってそんな話
どうせそう来るだろうとは思ってたけど見苦しいぞ
0980NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:42:11.27ID:mzJOR3PT0
「PCEはメモリが有ればもっと伸びしろは有った!」

「いやいやいやいやいや、CDROMとACカードでメモリ増やしまくったじゃん。それ以上メモリが有っても使いこなせねぇよ」

で本来終わる話だったんだけどなw
0982NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:44:56.42ID:jg/sj8TK0
>978NAME OVER2019/12/07(土) 13:41:17.41ID:sDoSxfGqd
>>>969
>962は主語が無くて分かりにくい文章だった
>こっちこそごめんよ

ひどい自演を見た
MD残党はここまでするwww
0983NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:46:38.96ID:sDoSxfGqd
目指すものがアーケード版なら尚更マークVを持ち出す意味が分からんwwww
独り言はよそでやってくださいwwwwwwwwwwww
0984NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:46:52.86ID:jg/sj8TK0
>>981
で???
ビッグゲートと関係ないよね
ビッグゲートはすごい技術というよりハードの力技の話しだしな
0985NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:47:12.85ID:mzJOR3PT0
まぁ、MDのアウトランのビッグゲートに特殊処理なんて全く行われていないけどな。
標準的な機能を標準的に使って表示してるだけ。

BGの組み合わせに若干パズル的な要素があるに過ぎん。
そのパズル的な要素もMDでは散々使われてるしな。
0988NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:55:17.78ID:jg/sj8TK0
>>983
それは悪意ある物言いだな
実際はむしろマーク3というファミコン世代のゲーム機ですらできてるよという
ぐうの音も出ない正論だった、それだけの話
0989NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:58:12.72ID:jg/sj8TK0
>>987
0990NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 13:58:16.54ID:fEY4x5fY0
>947 返信:NAME OVER[] 投稿日:2019/12/07(土) 04:10:47.15 ID:jg/sj8TK0 [2/8]
>>>946
>おいおいそりゃあ違うだろ、苦しい言い訳だな

>他ならぬ同じセガのマシンがBG一枚でビッグゲートを実現してる事に
>おまえらMD残党が気づかないとかお前らの赤っ恥じゃねえかよw
>はっきり言ってやろうか?
>俺はわざと泳がせていたんだよ、マーク3版を出せばすぐ終わるこの話で
>お前らをなるべく恥を書かせるためにな
>曲げるのが何でしたっけえ?踊ってくれてありがとう^^

↑いやー、これ最高に笑えるな。
確かにマーク3版を出して終わったな。「お前」がwww
自分の無知を晒すだけのマークV動画を握りしめて
「ククク、泳がせとくか...」とか思ってたんだろうな。

しかもこんだけ恥かいてもまだイミフな屁理屈で噛みついてるし。
やっぱ「哀れ」としか言いようがないwww
0991NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:02:02.61ID:BYPn96sp0
このテンプレ忘れないでね
永久保存だからw

【MD代表が自演をしている決定的証拠】
http://hissi.org/read.php/retro/20190907/RWVBU2pTTkww.html
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1567164317/638-639

638 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:39:42.22 ID:EeASjSNL0
PCE完全ガイドってコンプリートガイドの本有るんだが
天外魔境よりも未発売で終わったPCE版シルキーリップが2ページ取られてるんだよな(涙)
なんか、新規キャラのロリキャラ居たらしいねwww出たらPCE爆売れしてたかもな(涙)

639 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:43:17.37 ID:EeASjSNL0
>>638
その本にはPCEでは出ませんでしたがアダルトゲーム化されたシルキーリップにはPCE版のシナリオは入ってますっておすすめしてるぞw
0992NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:04:58.80ID:sDoSxfGqd
メガドライバー
「PCEが力技でMDのようなビッグゲート再現出来るの?」

「柱のスプライトをBGにすれば出来る(キリッ」
メガドライバー
「・・・無理じゃね?」

「マークVで出来るんだからPCEでも出来る(キリッ」
メガドライバー
「????」

「ビッグゲートの話はしていない(キリッ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0993NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:06:41.33ID:jg/sj8TK0
>>990
でかでかと大仰にコピペするだけするくせ
言う事はイミフだの哀れだのそれしか言えないドライブwww
0994NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:09:36.57ID:jg/sj8TK0
嘘の歴史のゴリ押しでスレ終了まで突っ走る・・・

およそ想像しうるもっともゴキドライバーらしい方法をとったな!
0995NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:13:38.95ID:Z0q5wPc+a
>>972
もちろんMDの方がスペックは上と認識した上ですな。当然PCEでできることはほぼMDでも可能でしょうな。

少なくとも仮定の話としては>>964のやり方なら市販MD版OUTRUNよりスカスカとは言えないだろうということですかな?
0996NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:14:21.74ID:jg/sj8TK0
>>992
それの猿ってPCE側のつもりで言ってるんだろう

PCE側として言うけどビッグゲートの話ならしてるよ、おもいっきり。
ビッグゲート以外の何物でもないよ。
やっぱりMD残党はアホだな煽りすらまともにできない
0997NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:16:15.99ID:jg/sj8TK0
>>995
上じゃないよ、どさくさに紛れてアホな事言い逃げしてはいけないよ
メガドラの61色は全てを台無しにするほど弱点だからな
0998NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:38:44.87ID:jg/sj8TK0
なんだゴキブリ埋めないのか
生むのは多い下等生物のくせにw
0999NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:39:03.01ID:jg/sj8TK0
999
1000NAME OVER
垢版 |
2019/12/07(土) 14:39:16.82ID:jg/sj8TK0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 21時間 5分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況