X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】17面
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/06/15(土) 09:24:06.37ID:pVm4PP8a0
ここは メガドライブミニ総合スレ です。
セガ人もセガっ子もメガドライバーも皆『仲良く』語り合いましょう。
 
【メガドライブミニ】令和元年九月十九日発売予定
価格 6980円(1PAD)・W8980円(2PAD)各税別 収録タイトル40+2作品

歴代スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】1面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1553934565/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】2面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1554718291/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】3面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555554037/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】4面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555591361/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】5面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1555935540/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】6面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1556490919/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】7面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1556974822/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】8面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1557667289/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】9面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558008647/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】10面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558265695/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】11面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558625865/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】12面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559136674/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】13面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559645995/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】14面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559674109/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】15面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1559888048/
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】16面https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560223068/
0002MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/06/15(土) 09:31:06.85ID:pVm4PP8a0
【メガドライブミニ収録作】全40+2作品
◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2 ◆ぷよぷよ通
◆シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
◆VAMPAIRE KILLER ◆レッスルボール
◆SPACE HARRIER II ◆COMIX ZONE
◆レンタヒーロー ◆ガンスターヒーローズ
◆魔導物語 I ◆サンダーフォース III
◆SUPER FANTASY ZONE ◆武者ALESTE
◆アイラブミッキー&ドナルドふしぎなマジックボックス
◆ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌(レクイエム)
◆THE HYBRID FRONT(ハイブリッド・フロント)
◆ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜
◆魂斗羅ザ・ハードコア ◆DYNA BROTHERS 2SP
◆ゲームのかんづめお徳用(12作品詰め合わせ)
◆大魔界村 ◆STREET FIGHTER II′PLUS  
◆ロックマン MEGA WORLD
◆GOLDEN AXE ◆ザ・スーパー忍(修正版)
◆ファンタシースター 千年紀の終りに
◆ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜
◆タントアール ◆パーティークイズ MEGA Q
◆幽☆遊☆白書 魔強統一戦
◆コラムス ◆MW IV ◆DYNAMITE HEADDY
◆重装機兵 LEYNOS ◆ラングリッサーII
◆アリシアドラグーン ◆ROAD RASH II
◆SLAP FIGHT MD ◆SNOW BROS.
◆ロードモナークとことん戦闘伝説

◇ダライアス ◇テトリス
0003MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/06/15(土) 09:35:04.60ID:pVm4PP8a0
+重要なお知らせ+
・悪意によりスレの重複・乱立、偽スレへの誘導が発生しています。
荒らし目的の乱立偽スレは『完全に放置』を推奨します。
 
※本スレの判別トリップ 以前 MDM ◆J3d1Yus2hY
※本スレの判別トリップ 現在 MDM ◆9Vzc7GDBbei3
 
=スレの注意事項=
・ここはあくまでも『仲良く語り合うスレ』ですので、
個人攻撃や罵詈雑言・マウントや煽り行為等はやめて下さい。 
・特に『他機種との対立煽り』や『偽スレへの誘導』など、
その他『荒らし行為』に類する行為は固く『禁止』とします。
(悪意を感じる煽りや荒らし行為はスルー進行)
 
※MEGA-CDやSUPER32X等その他SEGA製品関連の話題は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
(メガドラ話の流れで出てくるのは自然だと判断しています)
 
>>919レスを過ぎたら次スレがたつまでは書き込みを抑えてお待ち下さい。
    
【公式サイト】
メガドライブミニ https://sega.jp/mdmini/
ジェネシスミニ http://genesismini.sega.com/
欧州版メガドライブミニ http://megadrivemini.sega.com/
アジア版メガドライブミニ http://asia.sega.com/mdmini/cht/

ソフト分布図「16面スレ935さんから」
https://i.imgur.com/cDoodMH.jpg 
テンプレ以上です。
https://i.imgur.com/roUVKIY.jpg
0004NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 09:37:22.17ID:Yri9jYngM
【メガドライブミニ収録タイトル】全40+2作品
01[ACT]ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
02[PZL]ぷよぷよ通
03[SLG]シャイニング・フォース〜神々の遺産〜
04[ACT]VAMPAIRE KILLER
05[ACT]レッスルボール
06[ACT]ガンスターヒーローズ
07[ACT]コミックスゾーン
08[RPG]レンタヒーロー 
09[STG]スペースハリアーII
10[RPG]魔導物語 I
11[STG]サンダーフォースIII
12[STG]スーパーファンタジーゾーン
13[STG]武者アレスタ
14[ACT]アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
15[ACT]ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
16[SLG]THE HYBRID FRONT
17[ACT]ランドストーカー〜皇帝の財宝〜
18[ACT]魂斗羅 ザ・ハードコア
19[SLG]ダイナブラザーズ2
20[ETC]ゲームのかんづめ お徳用
21[ACT]大魔界村
0005NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 09:37:40.27ID:Yri9jYngM
【メガドライブミニ収録タイトル】全40+2作品(後半)
22[ACT]ストリートファイターIIダッシュプラス
23[ACT]ロックマンメガワールド
24[ACT]ゴールデンアックス
25[ACT]ザ・スーパー忍
26[RPG]ファンタシースター 千年紀の終りに
27[ACT]ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜
28[PZL]タントアール
29[QIZ]パーティクイズMEGA Q
30[ACT]幽☆遊☆白書 魔強統一戦
31[PZL]コラムス
32[ACT]モンスターワールドIV
33[ACT]ダイナマイトヘッディー
34[ACT]重装機兵レイノス
35[SLG]ラングリッサーII
36[ACT]アリシアドラグーン
37[RCG]ロードラッシュII
38[STG]スラップファイト
39[PZL]スノーブラザーズ
40[SLG]ロードモナーク とことん戦闘伝説
41[STG]ダライアス
42[PZL]テトリス
0006MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/06/15(土) 09:38:11.55ID:pVm4PP8a0
.
    ____   ___  ____    _
  /´  ___|/´ ___|/´ ___|   /´  `l
  | l´ ___| l´ ___| l´ ___|  / Λ  l
  | 丶__ ヽ| |___| .| | |__ . | / / .l  l
  丶、   丶 | |     | .| | |_. | | / / _ l  l
  | ̄ ̄ ノ | 丶  ̄ ̄| 丶  | |/ /    l  l
  | ̄ ̄  ノヽ._ ̄ ̄ ̄|ヽ  ̄ ̄    / /「 ̄   l
    ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://i.imgur.com/fR0qKq1.jpg
0007MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/06/15(土) 09:45:44.01ID:pVm4PP8a0
>>4
どうも。
スレたて後に間をあけずレスを繰り返すと連投規制に引っ掛かってしまうので、
どなたかが貼ってくれるのは正直助かります。
私のはそういう理由で1レスにしました。

ではみなさん仲良く使って下さい。
0011NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:19:49.20ID:VX7G9trPp
テンプレにクソきめえ画像を混ぜるな
0016NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:20:26.51ID:SPgYI6u80
▼ファミ通クロスレビュー(一人10点までで合計40点満点)
36点 アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス (9・9・9・9)
33点 ランドストーカー (8・8・8・9)
31点 ゴールデンアックス (8・8・8・7)
31点 大魔界村 (8・7・8・8)
31点 サンダーフォースV (7・8・8・8)
30点 スペースハリアーU
30点 ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
30点 ストリートファイターUダッシュプラス (7・8・8・7)
30点 コミックスゾーン (7・7・7・9)
29点 ガンスターヒーローズ (8・8・7・6)
29点 シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜 (8・7・8・6)
29点 ダイナブラザーズ2 (7・6・8・8)
29点 タントアール (7・6・8・8)
29点 レンタヒーロー
28点 バンパイアキラー (8・6・7・7)
28点 ザ・スーパー忍
28点 ダイナマイトヘッディー (7・7・7・7)
28点 パーティークイズ MEGA Q (8・6・7・7)
28点 レッスルボール
27点 コラムス
27点 モンスターワールド IV (6・6・8・7)
27点 武者アレスタ (7・6・8・7)
0017NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:21:00.54ID:SPgYI6u80
26点 スラップファイト (7・7・6・6)
26点 ファンタシースター 千年紀の終りに (8・5・8・5)
26点 ベア・ナックルU 死闘への鎮魂歌 (7・6・7・6)
26点 ロードラッシュU (8・5・6・7)
26点 重装機兵レイノス (5・8・7・6)
25点,26点 ゲームのかんづめ お徳用 (※メガCD版T&Uの評価)
25点 スーパーファンタジーゾーン
25点 ハイブリッド・フロント (7・6・6・6)
25点 ラングリッサーII (6・6・7・6)
25点 ロードモナーク とことん戦闘伝説 (7・5・7・6)
25点 ぷよぷよ通 (6・6・6・7)
25点 幽☆遊☆白書 魔強統一戦 (6・5・7・7)
24点 ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜 (6・7・6・5)
24点 ロックマンメガワールド (7・5・7・5)
24点 魂斗羅ザ・ハードコア (7・5・7・5)
23点 スノーブラザーズ (7・5・6・5)
19点 アリシアドラグーン (5・5・5・4)
?? 魔導物語T (情報見当たらず)
0020NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:31:14.35ID:sRMGcRGc0
赤塚センセイにみる目元とポーズ
ttp://www.koredeiinoda.net/wp-content/uploads/2015/06/isamu_s.png
0021NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:35:27.39ID:SPgYI6u80
(需要ないかもだがとりあえずもう1回だけ)
事前のファミ通読者アンケート収録希望40位まででメガドラミニに収録されてないもの
・シャイニング&ザ・ダグネス
・アドバンスド大戦略 ドイツ電撃作戦
・ソニック1
・ファンタシースター2
・サンダーフォース4
・シャイニング・フォース2
・ソーサリアン
・ヘルツォーク・ツヴァイ
(・LUNAR1 メガCD)
(・シルフィード メガCD)
・ファンタシースター3
・バハムート戦記
・ファンタシースター復刻版
・ぷよぷよ1
・ベアナックル1
・マイケルジャクソン
・獣王記
・チェルノブ
(・LUNAR2 メガCD)
・ガントレット
・サンダーフォース2 MD
https://www.famitsu.com/images/000/175/652/z_5cc309ecccc0d.jpg


BEEP!メガドライブ読者レース最終回の順位
https://gamewadai.com/wp-content/uploads/2019/02/3CClERd-1.jpg
0023NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:41:48.36ID:ctn1hLic0
底面と背面のカバーの中にUSB端子でも隠しておいて、
ソフトを収録したUSBストレージが中に入ったCDと32X
と合体すると、エミュのバージョンアップとそれぞれの
ソフトが追加みたいな仕掛けがあればいいのにな。

タワーの発売はマニアに向けたサービスを装ってるだけで、
セガはきっと次の一手を考えてあるはず。
0024NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:49:22.24ID:aXpZ0OoE0
>>4-5を書いた者だけど、(前半)を付け忘れたね、ごめん
あと前スレでスノウブラザーズはパズルじゃなくてアクションだと指摘がありました。


レースゲームが1つしかないのは残念だなあ。
F1系が収録難しく、SVPのバーチャレーシングもダメ、アウトランもフェラーリ絡みで難しい?
となったら、他にないもんなあ。
メガトラックスとか入ってても困惑するけどさ。
ロックンロールレーシングなかったっけ。
0025NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:50:47.66ID:SPgYI6u80
▼ミニシリーズ収録タイトル
ファミコン https://www.nintendo.co.jp/clv/index.html#back
ファミコン(ジャンプ) https://www.nintendo.co.jp/clvj/index.html
スーファミ https://www.nintendo.co.jp/clvs/soft/index.html
ネオジオ https://www.snk-corp.co.jp/neogeomini/
プレステ https://www.jp.playstation.com/psclassic/
PCエンジン https://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/

メガドラ https://sega.jp/mdmini/titlelist.html
0026NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 14:11:32.33ID:BQceUDAQ0
プレステミニ、ぱっと見それなりに良さげなラインナップにも見えるが、
懐古商法するには懐かしさが足りないんだな。
0028NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 14:18:55.73ID:fbIon3THM
>>26
うーん

出来さえ良ければそこまで酷いラインナップでもないからねえ

問題はそこじゃなくて単純に再現度が低過ぎるところだと思うよ

グラ外、Gダラ、鉄拳3とそれなりになつかしくて、それなりに楽しめるタイトルだよね。まともに遊べれば、ね
0031NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 14:27:10.97ID:GiolPhmS0
>>24
ロックンロールレーシングはGenesisで出てたけど日本だとSFC版の方が馴染みがあるね
>>30
新作としてPS版ジオグラフシールでも入ってたら無条件で買ってたw
0032NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 15:18:06.51ID:ev4TVYWa0
プレステミニは20本と少ないからなぁ
やりたいゲームが2,3本とかじゃゲーム機なんか買う気にならない
0033NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 15:23:13.79ID:73EpyW7w0
シェンムーVだけのためにPS4買うか悩んでいるオレw
ただシェンムーW以降がPS5になるかもわからんので手を出せない・・・
0034NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 15:41:20.84ID:Js8IP1Op0
>>33
わざわざ買わんでもPCでいいんじゃない
0035NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 15:43:24.21ID:73EpyW7w0
PCのスペックしょぼいからムリw
もともと苦手だし・・・
0036NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 15:57:20.91ID:L86CUSJQa
ファミコンミニジャンプ版のラインナップすごいなあ
昔騙されたクソゲーをもう一度遊びたい! ってネタ買い需要しかないでしょ? 親子で遊ぶにしても子供はドラゴンボールしか知らないし
0038NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:30:15.27ID:VjipnwYb0
天地を喰らうは1しか入ってないぞ
まあ>>36の言うドラゴンボールの3作だって今やるとなかなかキツイんだが
それが楽しめるお子様なら他のゲームをやらせても問題はないだろう
それこそ天地を喰らうやキャプ翼1・2、タルるートにろくブルあたりも大丈夫だと思うがね
0040NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:52:36.35ID:RIRX570P0
ファミコンミニのジャンプバージョンは知ってたけど 純正のミニが30本で5980円(税抜)なのに対して
収録数20で7980円(税抜)値段こんなに高かったのね…

これ見るとほんとに版権もののタイトルは大変なんだってわかるね。
集英社の権利分引いても原作者とアニメ会社ってことか…

これに声優の権利まで含んだ幽遊白書はほんとにがんばったというか協力してもらえたんだね。

敵ばかり作った挙げ句に権利&声優系もあるし問題多すぎなゲームおおいけど
ほんとにPCエンジンminiはどうなることやら。
カトケンや桃伝、ちゃんとリクエスト上位のタイトルとかもし入ったら今までと見る目変わるわ。
0041NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 17:00:07.51ID:lm2QEQIQd
ファミコンの頃は声優問題が神谷明くらいしか無かったが、CDとかだと喋りまくりだからな。
それも今じゃ大御所だらけ。音楽もサントラもあれば歌も入ってるし実写取り込み(当時許可あり)も多い。
スーパーダライアス2なんて全曲差し替えの暴挙だからな。サントラからクリッピングして差し替え直してプレイしたのは今ではいい思い出。
0043NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 17:30:39.82ID:SjA/B9FS0
>>40
幽白は声優には新たにお金払ってないと思うよ。
どちらかと言えば楽器使用料の方が問題。JASRACからは逃れられない。
0045NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:06:12.50ID:RIRX570P0
>>43
それが協力って意味で書いたつもりだったんだけど
書き方がわかりにくかったか ごめん 
おそらく無償かそれに近いレベルっていうのは分かってるつもり。
セガの記念というのとは別に東映側もちょうどブルーレイボックスリリースで
新規OVAの宣伝にもなるとか考えたからじゃないかなと予想。

そういうプラスマイナスを含めてうまく出せたんだなって。
そういやジャ○ラックとかあったね......
もうそこまで含めちゃうとホントにPCエンジンminiのソフトどうなるんだろなw

敵はそこまで居ないだろうけどメガCD2ミニが出る時やっぱり似たような権利問題
でてくると考えるといろいろ心配にはなるけど出ると信じてるけどもし出るなら
またうまくいってほしいね。
0046NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:13:47.08ID:O2gshCKpH
>>39
ていうかこれに限らんけどなんで海外、アジア、日本で収録タイトル変えるの?
こういうのいつもムカつくわ
0047NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:13:47.91ID:vlpX/OGn0
そういやPCエンジンで大戦略出てたよな
メーカーどこだったっけ?
エンジンミニに収録されたらウルトラCだな
0048NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:16:46.97ID:+cLwetvu0
>>46
全部入ってればみんな幸せだもんな(メーカー除く

まぁ俺はハック待ち
0051NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:37:39.65ID:RIRX570P0
>>50
アニメの再放送とかで声優にギャラが発生するようになったというのを
知らないのかぁ

たしか永井一郎氏たちが安い賃金で苦しむ声優の権利を守るために
ビデオ化とか二次使用時にまたギャラが発生する…

とかそういうのだったかな?
気になったら 声優 再放送 ギャラ とかでググってみると良いよ
って 自分で調べたら出てきた。ここ見れば大体わかるんじゃないかな?

ttps://www.nippairen.com/progress/30his/30his010.html
 守られるのは大事だと思うけど逆にそれが今回みたいなケースではゲームなんかで
喋ったりした場合にも適応されちゃうってことなんじゃない?

買い切り契約(?)とかそういうのだったら問題ないのかもだけど
0052NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:42:00.12ID:hEtNlx1K0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F0weqUwAE452u.jpg
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/5tkAjPQyfd Android https://t.co/pIvIUUWVjX     
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
    
 かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0053NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 18:42:27.17ID:tqj1Jp3RM
>>50
2000年声優訴訟とか声の使用料請求訴訟とか言われるものがあっだな
ttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-26/14_01.html
0056NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 19:14:10.01ID:A3XanX6g0
>>46
そりゃ各地域によって需要のあるソフトは違うだろ
マニアに全部買わせる狙いもあるのかもしれんんが
0058NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 19:39:38.16ID:3xMkMUwM0
そのまま出せないから当時からリージョンごとに手を加えていたものを
全部入れで出せるわけがない
0061NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 19:45:25.86ID:fXbt41VNM
前スレ947転載

週刊ファミ通2019年6月27日号』に関するお詫びと訂正

2019年6月13日発売『週刊ファミ通 2019年6月27日号』掲載の記事“メガドライブミニ 全タイトル完全カタログ”において、一部の仕様の解説に誤りがありました。

■『コラムス』(82ページ)
“対戦では連鎖を決めると相手の地面をせり上げ、追い詰めることができる。”との記述がありますが、本作には“対戦で相手の地面をせり上げる”という仕様はありません。

■『テトリス』(100ページ)
“対戦プレイでテクニックを競う”、“ふたりでの対戦もまた楽しい”との記述がありますが、本作の2P同時プレイには、相手とスコアを競い合うような対戦要素はありません。

読者の皆様、ならびに関係各位にご迷惑をおかけしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。
0062NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:03:30.95ID:ATsVqElX0
もしも全世界共通で>>39の画像のソフト全部入りの
1バージョンのみの販売とかにしたとしたら、それはそれで
「ウチの国じゃ発売されなかったソフトが幾つか入ってるけど
そんなの全然懐かしくないし欲しくもないぞ、
地域ごとに収録ラインナップ変えたものを売るってのは無理だったの?
それにそうした方が価格も抑えられたんじゃないかな」
みたいな声も絶対出るからなぁ
0063NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:09:51.66ID:hsv+pGWS0
突然だけど、ラングリッサーで弓兵と飛兵の相性が生まれたのは今回収録の2からだったよね?
SSやPS、最近のリメイクでいつから相性が生まれてたかが朧気になっちゃって
0064NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:44:24.03ID:pakg2UZid
>>60
まあなw
でも幽遊白書のため日本版を買うとツイートしてたヨーロッパの人はいた
0065NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:45:54.12ID:O2gshCKpH
>>62
そんな声気にする必要あるか?
バラけさせる不満と天秤に掛けたら微々たるもんだろ
0066NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:57:28.52ID:zU4vFR4A0
segaのことだから特定条件で一部アンロックとかありそうなんだよな
ジェネシスコレクションやソニックコレクションの例があるだけに
まさかの斜め上で入ってないのは国内国外のアンロックタイトルだったりしてな
0067NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:58:22.70ID:rZZUqzoO0
国ごとに版権の異なるタイトルだってあるだろし、英語ローカライズされてないタイトルだってあるだろ。
0068NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:59:15.65ID:84//7vbJ0
版権料は微々たるものじゃないよ
だからソフトを厳選してる
0069NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:00:59.96ID:73EpyW7w0
ゴニョゴニョしたら他国版のソフトが日本版で遊べます!・・・ないかな
0070NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:06:27.83ID:7uOoVJ8Y0
>>69
ゴニョゴニョが有料DLCならなんの文句もないわ
要らないやつは買わなきゃいいしな
まぁオフラインだからDLCとかいう概念がそもそも無いハードだけどw
0071NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:08:09.02ID:rZZUqzoO0
wikipedia見たら、日本のみタイトル7本、すべて日本語版しかないな
0072NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:09:04.53ID:zU4vFR4A0
>>67
日本とアジアから考えたらアースワームジムが厳しいぐらいか
北米とアジアから考えたら幽白か

でも何かしらアンロックあると信じたいぜ
0073NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:10:18.29ID:iaCikd2G0
>>23
メガドライブにはパッド用の端子2個と背面にパッド用端子と全く同機能の拡張端子が1つある!
こっちにもUSB端子を付ければ!

>>69
一部のゲームは日本語版と海外版が1本にまとめられてて
MD/GENESISの本体リージョンを確認して切り替えてるものあるんだけどね。
0074NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:11:41.51ID:73EpyW7w0
>>70
宮崎氏「実は、まだ隠し玉があったんですよぉ〜」
からの時限ロックが外れて他国のみのソフトが日本版で追加!

・・・あったらいいな
0076NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:13:21.83ID:4J5WJlT00
ダライアスってROM2のスーパーダライアスより出来いいんだろうか?
スーパーダライアスは1画面で遊びやすくなるように
地形変えたりしているから、ベタのダライアスよりも遊びやすい。

どうせ本体が発売されたら、ROM吸い出されて流れるんだろうけど。
0077NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:13:42.92ID:RZAASOcQ0
【脂身の由来】
脂身って名前は俺がMD代表向けに付けてやった蔑称なんだけど
なんでMD派は必死になって脂身の擦り付けに走ってるのかね?
ちなみに名前の由来は、それまで豚と呼ばれていたMD派荒らしを見て
豚に失礼だから脂身で十分って意味で付けられた名前です

メガドライブタ→MDブタ→豚→脂身
数年かけてこのように転じた言葉なのさ
脂身の擦り付けに躍起になってる無職のおっさんはしっかり覚えておけよ
由来を聞かれた時に答えられないからなw


現に脂身と呼ばれていた MD代表は、そのワードが悔しくて何としてでも払拭するために
毎日何十レスも擦り付けを繰り返してるけど
脂身を擦り付けられてるMDアンチは全く動じてない
脂身=MDユーザーの印象が強いから、MDユーザー以外の人は擦り付けられても
自分の事を言われてる感じがしないんじゃないか?

「豚」は万国共通の蔑称だから、どういう意味として用いているのかは誰でも判るけど
「脂身」なんて蔑称としては滅多に使われる事のない言葉だから、言葉に込められた意味が分からない状態だと
言ってる方が頭のおかしい人に見えてしまう
由来を知っていて初めて成り立つ挑発なんだよね

結局言われてる側からすると
由来を知らない人の場合→MD代表が意味不明のワードを連呼してる→意思が通じない
由来を知っている人の場合→MD代表が自分のあだ名を連呼してる→滑稽で笑える
という状態になってしまう
だから1スレに何十男百と連呼してるのにMDアンチに通じないじゃないかな?

任天堂派がソニー派を相手に、必死になって妊婦だの任豚だのと擦り付けててたら滑稽だろ?
メガドライブ派がPCE派を相手に、必死になってゴキブリだの脂身だのと擦り付ける姿は
メガドライブ派以外の人から見たらまさにこれなんだよねw
0079NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:15:34.99ID:vVIOhyV70
>>74
それを後からやると、アジア版やジェネシス版買ったやつが暴動起こすだろう
やりたい人はジェネシスミニやアジア版も買ってねみたいなこと放送で言っちゃってるし(´・ω・`)
0081NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:17:19.37ID:4J5WJlT00
スーパー忍は著作権対応した後期ロット版になるんだろうなぁ
0083NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:18:19.80ID:GJOhNGk70
正直、シャイダクやバハムート、ラグナセンティはセガの名作なんだから入れて欲しかった。
奥成さん、追加で入れちゃって!
0084NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:19:59.96ID:4J5WJlT00
ゲームのかんづめにファンタシースターIIアドベンチャーが入っていないのが許せない
0085NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:21:25.54ID:GJOhNGk70
>>81
スーパー忍は後1.3倍位動きを速くして欲しい。
正直2の方が良かった。
0086NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:22:16.97ID:vVIOhyV70
バハムートは欲しかったね
国盗り系のシミュレーションゲーム入ってないし(´・ω・`)
0087NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:28:33.62ID:GiolPhmS0
>>85
スーパー忍2は馬に乗ったりサーフィンしたりするシーンが好きだった
ダッシュも出来るようになってたし遊びやすくなってたね
0088NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:31:40.47ID:rZZUqzoO0
スーパー忍2はできがよかった記憶だが、個人的に印象が薄いのは発売時期のせいだろうな。
大魔界村、忍1、レイノスあたりは、ソフト日照りの時代に、ヌルゲーマーでも少しずつ上達してクリアまでたどり着いた。
0089NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:32:02.88ID:iaCikd2G0
>>76
あのダライアスは作った本人がガチのダライアス馬鹿でプレイ感覚を最優先して作ったみたいだし
当時ダライアスをやってる人間だったら、問題ないんじゃないかな。
自作ダライアスを収める為の筐体すら自作する大馬鹿者だよw

「AC版は3画面だから敵の弾の速度が早めだが、
1画面に作り直す場合それだと早すぎるから2/3ぐらいの速度に落とした」とか書いてあったな。

PCE版は画面サイズが256x224で
しかもスコアやパワーアップのゲージが3行分取られてるけどMD版は2行に収められてるしね。

てか・・・ただでさえ画面が大きなゲームなのに
何故320x224を使わずに256x224を使ったのか問疑問が・・・。
0090NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:32:19.32ID:7uOoVJ8Y0
流れと関係無くてすまんが収録タイトルでヒロイン(または女主人公)が可愛いゲームってどれかな
0091NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:34:35.67ID:SPgYI6u80
>>84
分かる
メガCD版でプレイしたことあるが、
なんとも言えない寂しい感じの記憶だけ残ってるわ
もしミニ2出るなら、PSUと一緒にアドベンチャーも収録してほしい
0095NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:50:17.92ID:0oQoMRE50
シャイフォ
ラングリ
のキャラ系シミュレーション
ハイブリ
ローモナ
の戦略系シミュレーション
ランスト
トア
のアクション系ロープレ
ファンタシ4
の王道ロープレ

のどれかをしつつ、息抜きで
大魔界村
ベアナックル
戦苧
サンフォ
スペハリ
なんかをやりつつ、

ミッキー
ダライアス
コミック
レンタヒーロー
レイノス
もじっくり楽しむ

下手したら1年持つわ
0096NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:53:05.75ID:hkp16rVG0
>>24
スノーブラザーズの元ネタであるバブルボブルだと公式ではアクションパズルと表記。
雪だるまの方は遊んだ事無いからパズルっぽいかどうかは知らない
0098NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:56:39.73ID:4J5WJlT00
もしもSEGA-CD版スナッチャーを

日本語翻訳&音声は日本語字幕付き

で収録したら2万円でも買うわ
0099NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:59:40.95ID:84//7vbJ0
アドベンチャーゲームならうる星やつらが欲しかった
あれほんと大好き
0102NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:15:01.97ID:BQceUDAQ0
>>94
何のキャラなんだ…
やっぱり知らないゲーム、知らないキャラは沢山あるものだなw
0104NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:21:15.49ID:BQceUDAQ0
なんと、ロードモナークとは!
ゲーム中でもパッケのキャラは見られるのかしら。
楽しみにしてるゲームの一つだから、楽しみがさらに増したぜ!
0108NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:36:32.21ID:22OozSPD0
ヒロインといえばシャイニングフォースの
チップかタオかなぁ
ガンスターのイエローもかわええ
0111NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:51:10.25ID:7wuGAvAcM
>>90
ラングリッサーIIだな
非デアはヒロインを選べないけど天魔を片手に脳内補完で
0112NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:55:43.16ID:zkSSd6Ooa
>>89
MDに入ってるダライアスは、自作版ダライアスって決まったんだっけ?
まだ、肯定も否定も出てない状況って認識なんだけど。
0116NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:09:47.08ID:pakg2UZid
収録作の半分ぐらいは持ってるけど
クリアしたのはレイノスとゴールデンアックスぐらいだ
GENESIS収録作も含めるとミッキーの不思議のお城もあるけど
RPGはうん十年積んだままだしw
0117NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:31:15.94ID:fJnybPoM0
>>112
完成時点での下記問題が「『メガドライブミニ』びっくり話」で流れた映像で解消されていたので、
「自作版ダライアス」そのものでは無いはず。

・ボス撃沈時のアニメーション
オリジナルのボスは撃沈時にもアニメーションしています。
スクロール面にボスを描画しているため、そのまま下にスクロールすると画面上から出てきます。
ボスの描画(動かす処理)と消去を同時に行う必要があるため、処理が煩雑になります。
破壊後なので動かなくても良いのでは?と勝手に判断して、撃沈時のアニメーションをやめました。

・山岳地帯の稲妻
オリジナルの山岳地帯は、時々稲妻が光ります。
プログラムの工夫次第で、光らせることができそうですが、
VRAMの容量がギリギリで断念しました。
宇宙洞窟や都市地帯の背景はパレット操作でオリジナルと同じように光ります。
0118NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:54:48.23ID:aXpZ0OoE0
ラングリッサーUが初めてだから楽しみでしょうがないんだけど、
進めなくなったらレベル上げすればどうにかなる系?

派生や移植やスマホ版とかヒットしまくりで、MD版の攻略サイトが全く見当たらないのね。
0120NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:07:00.48ID:EQdQ+/+f0
>>118
最終手段というか常套手段というか、面セレ技があるから無限に強くできる。
強くてニューゲームをいつでも出来る的な。
0121NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:08:02.20ID:nnTxJkJxa
>>118
まあ最悪は裏技でステージセレクトがあるから、それで経験値や金の稼ぎはできる
0123NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:17:01.52ID:a6jGgeT/0
>>118
何匹も雑魚敵を倒して充分強くなったからボスに挑む、というものではなく
1ステージ毎に出てくる敵の数が決まってるからそれを如何に効率よく経験値を得ながらクリアするかっていうもの
リターンで戻れるシャイニングフォースではなくファイアーエムブレムに近い感じ
味方はやられても次回ステージでは復活するからFEほどシビアじゃないし
当時はABCスタートのパッドリセットを駆使しながらHP残り1で何とか死なずに済ませたりしたけど
今回はメニュー開いて中断セーブロードがお手軽に複数個出来るから当時ほど苦労はしない、はず
もし行き詰まることがあればシリーズ恒例の裏技があるからその裏技をやればいいよ
0124NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:28:11.78ID:aHqokymP0
SSSG攻略日記 ラングリッサーII (1)
何故かリンクが張れない
0125NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 00:58:40.33ID:xnoIhcIF0
>>120-124
ありがとう!
なるほど、レベラーゲの救済措置はあるのね。
ならばどうにかクリア出来るだろう。
0126NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:07:13.69ID:vZ5VIIMya
ダライアス、実況の時は誰得なんだろう冷めた目で見てたけど、後々みんな楽しみにしてて自分が違うんだと分かった。
ダライアスとか入れるくらいなら、俺ならセガ繋がりでスタージャッカーとかセガのゲーム移植してほしかったかな。
0127NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:19:40.00ID:LHbMyZit0
勝手移植版のダライアスの経緯を見てる人と見てない人で全然違うのかな
勝手移植版を見たメガドラマニアは一様にこれは凄い、是非プレイしたい、埋もれさせるのは惜しい、セガが動いて発売すべきといった非現実的とも思える妄想を繰り広げたもんだ
でも一般のメガドラマニアだけじゃなくてメーカー側のメガドラマニアもそう思っててまさかの製品化を実現させてしまった
そんでただでさえ収録ラインナップが神なのに勝手移植版の収録も実現させるとはいい意味で頭おかしい!って盛り上がったんだよね
単純にダライアスという大人気ゲームが新作で入って嬉しいなーということじゃない
0128NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:19:39.36ID:xnoIhcIF0
>>126
思いはそれぞれあるだろうけど、
敢えて40本の外に収録してくれたんだから、おまけと考えればいいんじゃないかな。
私も欲しかったもの(大吟醸、ヘルツォークツヴァイ)が漏れて寂しいけど、
だからといってダライアスとテトリスの枠に文句言うつもりはないよ。

現状の42本のうち、30本も初見のものがあるし、発売が待ち遠しくてしょうがない。
0129NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:19:45.22ID:+UCo45lY0
>>126
俺はMD版ダライアス2で十分だったんだけど無音バグを直さないと知らない人からクレームがついたかもね
0133NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:33:22.35ID:+UCo45lY0
>>130
道中でBGMが鳴らなくなる事があるのはバグだと思うけどな
鮫鮫鮫やゼロウイングのフリーズバグと違って条件がイマイチ不明だけど
0134NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:37:13.78ID:oTKXs2hlM
2本おまけです!完全新作です!メガドライブミニでしか遊べません!!お値段据え置きです!!!←余計なことしてねぇでソダン入れろ(怒)!


↑どう考えてもヤベェやつだよな。
0135NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:37:49.19ID:hGBzkAnx0
どこだよ
0136NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:41:59.50ID:BMrvxQIMM
竹崎さんが相変わらずメガドラ愛に溢れてて日本、北米、欧州版それぞれ予約したとツイートしてて安心した
0137NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:42:34.05ID:4c1QCskN0
初代ダライアスは3画面でそのへんのゲーセンに置いてないから
憧れゲーのひとつだよ
PCエンジンにしか出なかったし記憶に残ってる人多いと思う
0138NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:43:48.35ID:nnTxJkJxa
>>136
おー
全てのメガドライブソフトを持っていると話題になった広報竹崎氏か
今はセガにいないんだっけ
0139NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 01:47:21.50ID:MF2MyBIM0
>>133
ボス前に曲がループしなくなるだけだろ
曲の途中で切れるわけでもないから気にもならない
0140NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 02:02:56.73ID:0F3LjKY20
そういえばサターンのダラ外でも道中BGMが鳴らない場面があるけどアケ版もそうなのかな.そういう演出なのかな
0141NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 02:08:24.84ID:+UCo45lY0
>>139
再現が難しいんだけど割とよく消えるのはBC面で真ん中くらいで途切れちゃう
でもまああまり報告が無いのなら、本体かソフトのハズレを引いてる可能性もあるかな
>>140
最終面の冒頭のBGMオフは意図的な演出だね
0142NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 02:18:16.75ID:KPhigXM4a
BGMのサビとラスボス出現を同期させてるんだよね
だから面によって無音の時間が異なる
0143NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 02:38:24.15ID:3i18VLv00
いい加減黙れとか言われると、余計ダライアス貶したくなるんだがww
お前らが黙れよw
メガドラとはなんの係わり合いも無い、かってに移植したのをオマケで付けたから
崇め奉れってか?
どう考えてもこの分で他のゲーム入れた方がみんな喜ぶだろうが
思いいれもクソもねぇし、そもそも移植版もあるのにこのタイミングで出されてもねぇ
0144NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 02:45:13.68ID:KpchCzvJ0
発表時は嬉しかったけど、PCエンジンミニ出るならそっちでいいだろ感は強いw
0146NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 03:03:49.71ID:lbSd+gYY0
>>143
当時のメガドライバーに対する一種の答えだからなぁ
あの頃PCEに出たRタイプやダライアスってマーク3に出たものだからMDには出なかったんだよね
ある意味セガとしては時代の隙間に産み落として失敗してしまったゲーム
それを今メガドライブの実力を試すソフトとして移植するのは正しくないかもしれないが間違いではないだろう
あくまで発売日は2019/9とされてる「新作」扱いなんだし
0147NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 03:07:04.24ID:64Z2qjdo0
>>145
だよねえ、収録される事が発表されている上での話ならともかく
現状あれも無理これも無理のあちらさんでは収録される確率は極めて低いんじゃないかと思うわ
0148NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 03:10:05.40ID:2XY+W2g30
あれはまぁビックリ枠だろ
俺だって本当は思い入れのあるダラ2のほうがいいけど、ダラ2ではここまでの話題性は無かったわけで

40本の中の一本があれだったら俺もたぶん文句言ってたが、枠外のおまけなら十分以上だよ
テトリスは純粋に嬉しい
0149NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 04:13:40.66ID:xnoIhcIF0
宮崎「最後は‥わかってるんです。どんなタイトルを入れてもボコボコに言われるだろうなって」

ほんとはロードモナークでスレが荒れるところが、ダライアスがうまいこと隠れ蓑にw
0150NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 04:18:11.46ID:y5DRIinPd
最後に個人的に好きなの持ってきたからな
サプライズなかったら盛り上がらなかったけどわかっててやったんだし
いいんじゃない
実際嬉しいし
0151NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 05:38:32.30ID:3i18VLv00
俺はメガドライブでRタイプがやりたかったんや
0153NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 05:58:45.54ID:EZUDwji80
発表の最後がロードモナークだったとして荒れたかな?
あれ、BEメガでも最後15位で終えた優秀タイトルなのに
もし文句言う人がいたらそれはタイトルを知らない非MDユーザーの人達だろうし
0154NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 06:07:22.61ID:rrVvwuA+0
ロードモナークはゲームは面白いからね
携帯電話のアプリでやった
最後の締めとして弱いからロードモナークで終わりなら荒れてたかもしれないが隠し玉があるならあの流れは納得できる
0155NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 06:14:40.46ID:Uk5+PJaM0
令和になってもPCエンジンと争わなきゃいけないとはねぇ。。。
0156NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 06:30:48.81ID:XGv0ZTrRd
ダライアスよりもそのせいでダライアス2が潰されることが遺憾。
PCエンジンミニの方へ収録される云々はどうでもいいよ、二代同時に買って比較されるんだろう。

個人製作版であることを否定する書き込みが少ないのが謎なんだよな。
このスレ関係者が書いてるのは自明の理だが、個人製作版でないのならもっと否定するはず。

似てる似てない論議はそりゃ大元一緒ならドットも色も動きも音も同じで当たり前。
もっとこき下ろすレベルで個人製作版を否定するはずが、それをしない。
未だ不確定だから?いやいや開発者がここで書いてるのにそれはない。
踏み絵のようだが、個人製作版をどぎつく批判するものがいないってことはすでに確定ってことだと思うよ。
0157NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 06:57:16.52ID:MB68AFu60
真面目なのは解るが、もうええやん。
おまえもオレと一緒の日にそれぞれの自分の場所で全裸待機しょうぜ。
0158NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 07:21:32.08ID:PEm+FPM00
>>126
単純にダライアスが好きな人は喜ぶと思うよ。MDってACゲーム好きが勝ってる印象が有るから。
ブログで完成までの流れを知ってる人はどれだけ苦労して調整してるかもわかってるから
その完成度の高さを味わってみたい人。こんなのMDでできるのかよ!と言う興味。
正規メーカーが動くようなレベルって事も証明されてるしね。
0159NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 07:22:38.56ID:PEm+FPM00
>>143
あくまでもMDで動くけど世に出ていないMDソフトだからおまけになっただけだろうに。
ダライアスはそれだけ注目度が高かったことだろ。
テトリスはMDユーザーに取っては因縁深いゲームだし。
0160NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 07:51:29.83ID:a7AwpSCu0
レイノス→ジノーグ→ヴァルケン→ロードモナーク→ガンハザード→カルドセプト

で合ってる?
omiya sfot
0161NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 07:59:15.83ID:HKCfwbnx0
【東京おもちゃショー】『ダライアス』全コース制覇者によるメガドライブミニ収録の『ダライアス』プレイレポート!【メガドライブミニ】 | ゲーム★マニアックス | ANIMAX
https://game-maniax.com/archives/detail/28040
0165NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 08:21:33.14ID:MB68AFu60
仮に自作がベースだったとしてもオレはやるぜーやってやんぜーーツ!!
0166NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 08:54:07.48ID:6n2T+6GtM
>>165
そだね。

どこの誰がどう作ろうと、法的に問題なければエンドユーザーの俺たちは楽しむだけだな。そもそもメーカー公認な訳だしな。

ケチつけたい奴は静かに買わないって選択をすれば良いだけじゃね?ここでグチグチ言われても、みんな困るよなあ
0167NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:07:30.55ID:aHqokymP0
今のうちにメガドラにグラディウスを移植しておけば
ワンチャンありそう
もう個人ソフト会社からの持ち込みでいっぱいかもしれないけど
0169NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:12:05.48ID:8rhGTzBqp
びっくり枠まで含めてホントに罪作りやなあ。
ほかのミニがやってられんやろ。
とくにやらなきゃハドソンのところ。
0171NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:14:28.00ID:xnoIhcIF0
ほんとあと3ヶ月、新情報なんもないのかね。
待ちきれな過ぎて吐きそう。
説明書PDFだけでも先行公開して欲しいなあ。
0172NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:17:12.42ID:TYUNNpfr0
我慢出来なくて実機で遊んじゃったよ
う〜ん、まぁ以外と飽きる…
0175NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:32:43.07ID:Hsavvn+S0
>>153
ロードモナークはゲーム自体も面白いし、特にメガドラ版はオリジナルのストーリーモードが追加されてPC版より遊びやすくなってのが良い。音楽やグラフィックなども派手さはないが丁寧な作りで特に欠点言う欠点のない良作。文句言う人は当時遊んでない人だろうね。
ただ作りが丁寧過ぎて荒削りなメガドラソフトらしさはないかもしれないが。
0176NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:41:31.06ID:hFz976db0
忘れてたけど、ダーナ女神誕生というゲームが面白かった。

美女が跨がった巨人と大王イカが船上で死闘を繰り広げるゲームなんて後にも先にもコレだけだと思う。
面白いのに当時も周りが誰も買ってなくて、今回のミニメガドラでも自分もすっかり忘れてた。
0178NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:53:40.96ID:GLhoa8c/M
>>166
メガドラユーザーにも色んな思い入れや感想があるんだから、否定的な意見も仕方ないんじゃない?
明らかに荒らしでなくミニに対する意見だし、パズル多すぎるとかクイズ入れるなとかスノーr知らないとかと同じレベルかと。

もはや入るの決まってるんだから、楽しみでネガティブ意見嫌ならスルーするしかないよ。
今後も定期的にあるだろうから、どうしても嫌ならスレ見ない方がいいかも。

PCEの思い出ばなしとかメガドラに関係ない話しが続くよりは、よっぽどいいと思う。
0179NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 09:56:08.42ID:WpwlpD93M
@ ダライアスを移植したところでMDソフトとして思い入れはないから不要
Aダライアスを入れるくらいなら○○を入れて欲しかった
B2019年になって新作MDソフトとして開発したのはすごい
Cスーパーダライアスがうらやましかったから入ってて嬉しい

否定も肯定もまとめるとこんな感じかね
@Aはダライアスに限らず、40本の中に思い入れのないMDソフトが入っていれば必ず生まれる意見で、例えダライアスが入っていなくても同じ文句を言う人は出てくる
で何度も言われてるけどダライアスは『+2』のひとつでしかないのだから、存在していなければ『+2』ではなく『+1』で終わってただけの話
CにもあるようにMDの歴史として『ダライアスがPCエンジンに移植されたがMDには移植されなかった』というものがあるんだけど
Bにもあるように30年経って『MDにも移植された』という歴史に変わったということ
ダライアスがMDミニに入っているというのもMDのひとつの歴史なんだよ
0180NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 10:07:02.38ID:KpchCzvJ0
素人が勝手に移植した、と言ったら聞こえはいいが
MUGENのKOFの出来がすげー
みたいに感じて嫌な気分になる奴もいても仕方ないんじゃね
0182NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 10:10:31.91ID:oTKXs2hlM
ダライアスはなかったけど、ダライアスUは移植されていたんだから、
ブラッシュアップ版のダライアスがミニに入ってもいいと思うんだけどなぁ。

当時をそのまま再現ってことなら、ロックマンは収録すべきじゃないだろうし。
なんだかなぁ。
0183NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 10:14:14.92ID:cKgtj4o+M
Twitterではエムツーの偉い人が、テトリスとダライアスの制作スタッフの話はいつか機会があると思っているそうなので、
発売が近くなればGAME Watchあたりにまたインタビューが載って、真実が明らかになるのでは。
0184NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 10:14:52.04ID:a/SQmVQC0
>全てのメガドライブソフトを持っていると話題になった広報竹崎氏か
>今はセガにいないんだっけ

現在はトムス・エンタテインメントの社長(今年の4月1日から)。
0186NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 10:17:55.53ID:PEm+FPM00
>>163
SEGAは否定してるらしいけど、状況証拠が有るでしょ。

画面構成、企業であるにも関わらず「目コピ」を宣言してる、作者のブログに有った「目コピ」と言う言葉。
3画面を1画面にするに当たっての変更点とボスのサイズはそのままと言う拘り。
生放送の前にすべて消された関連動画と作者のブログ。

最終的にはM2がそこから更に改良を加えてるみたいだから
言ってしまえば・・・多分だけど・・・ゲームメーカーが作るよりもしっかりしたものになってると思うよ?

テトリスのようにオリジナルを完全にコピーできるような場合はいいけど、
ダライアスのように3画面を1画面に変更するとかかなり無理の有る移植の場合はどうしても作る側の取捨選択が問題になってくる。
どの特徴を消してそれに変わる物に置き換えて違和感をできる限り無くすかっていうのね。

これはそのゲームをやり込んだ人じゃないと分からな事でもあるから
知らない人が「多分こんなもんだろ?」って調整するよりも
やり込んだ人間が自分の感覚を頼りに制限する方がよっぽどいい。

そこにタイトーのお墨付きをもらったわけだからねぇ。サウンドについてもZUNTATAが認めてる。
個人作だろうが企業作だろうが最終的に問題になるのは出来栄えじゃない?

もしかしたら、個人作のダライアスを元にM2が全て1から組み直した可能性もあるけどね。
Cのソースを全てアセンブラに置き換えるとか。どちらにしてもとても無関係に思えるような物じゃないな。
0188NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 10:41:51.07ID:2XY+W2g30
>>163
いや現状では
>肯定も否定も出てない状況

で正しいって意味
紛らわしくてごめん(´・ω・`)
0189NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 10:43:05.69ID:LiZ5fL3P0
で、おもちゃショーで実際にダライアスをプレイした人いるの?業界人でなくて一般の人で
0190NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 12:08:52.94ID:UhrCBEa10
プレイしたところで勝手移植版とプレイフィール比較出来る訳じゃないしなぁ…
0191NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 12:17:40.51ID:dTCWEOpr0
ダライアスの話まだやってるの?
想像で語るのもうええ加減したら?
ユーザーはただ出来の良いものを楽しめればそれでいい。
権利関係やら諸々はメーカーサイドでクリアしてるんだから、そこをいつまで色々言ってんだか。
収録ソフトの件といい、アンチなのか知らんがネチネチ野郎が多すぎて萎えるわ
0192NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 12:28:49.67ID:/Vppy4qj0
個人製作版説は否定したいけど、憶測で語っても何も解決しないから内情が公式に出てくるまで静観

というか今から頑張ってフーピー移植したらミニ2に入れてくれるんだろうかw
0193NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 12:32:29.77ID:G01CxwyTM
>>186
なぜプロが素人の作ったきったないコードを使う必要があるのか?
勝手移植版を参考にしつつM2が新しく作ったと考えるのがせいぜいじゃないか?
ブログや動画については、正規版を新たに出すから著作権的にアウトな勝手移植版はきれいに消してねって事じゃ無いのかねえ
0195NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 12:56:18.31ID:GYObVOhl0
タイトーはサターンミニのときに大活躍してほしいわ。クレオパトラフォーチュンでとくに。
0196NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 12:58:32.83ID:LHbMyZit0
勝手移植版の移植を実現させたから今こうやって盛り上がってるんだろ
新作入れるにあたって何でも良かったけどダライアスを選びました、だったらなんでMDでダライアス?って逆に評価下がってたかもしれんわ
0197NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 13:12:39.46ID:/8lM8Urvp
いい加減しつこいよ
0198NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 13:16:39.82ID:UhrCBEa10
ダラ関連どっちかを必要以上に叩くとかならうざいのも分かるが
今出てる様な節度を保った両論考察程度ならいいんじゃない?
そうさせるようにわざと公式情報出してない感じもあるし
0199NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 13:18:40.82ID:EQdQ+/+f0
勝手移植ダライアス周りは盛り上がってたもんなw
俺はそこまでダライアスには思い入れないし、移植版も追って見てた訳でもないけど、
それでも凄さはよくわかる。
やれる機会があるならやって見たいとも思っておったし、ミニに入るのは良い話でしかない。
これはメガドライブミニであって、メガドライブじゃないという風に考えれば良いんじゃないかね。
0200NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 13:33:21.49ID:MB68AFu60
年食うと経緯とか成り立ちに拘泥しがちなんだな。
大丈夫、素直に楽しみゃいーよ。
0201NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 13:33:41.64ID:TBhS9hKNd
ぼくがかんがえたさいきょうのめがどらいぶみに ぱーと1

マクドナルドトレジャーランド
鋼鉄帝国
機動警察パトレイバー
スプラッターハウスpart3
バットマンフォーエバー
エクスランザー
ジャッジドレッド
パノラマコットン
16ビットリズムランド
クルードバスター
グレイランサー
バトルマニア大吟醸
パルスマン
エイリアンソルジャー
バーチャルバート
チェルノブ
キャプテンラング
魔天の創滅
チキチキ・ボーイズ
フラッシュバック
ロボコップvsターミネーター
サージングオーラ
TMNTリターン オブ ザ シュレッダー
ライトクルセイダー
バトルトード
ぺぺんがPENGO
ウイザートオブイモータル
宇宙戦艦ゴモラ
V・X
0202NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 13:34:35.13ID:TBhS9hKNd
ぼくがかんがえたさいきょうのめがどらいぶみに ぱーと2

マーブルマッドネス
クールスポット
アンデッドライン
リスターザシューティングスター
オーサムポッサム
アウトラン2019
ジェネラルカオス大混戦
ファイアームスタング
スパークスター ロケットナイトアドベンチャーズ2
ツインクルテール
マスターオブウエポン
ガイアレス
2020年スーパーベースボール
0204NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 13:52:01.48ID:MDMeVrT60
というのは冗談で
普通に映画版権や今回海外に入ったものは抜いてみて
もっとリアルなものにして欲しい
0205NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 14:13:23.81ID:knXRhxIk0
>>193
画像の減色やゲームバランスの調整などを一から作るの?
ソースコードは書き直しているかも知れないが、データ部分の流用はしていると思うけど。
0207NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 14:29:34.80ID:LHbMyZit0
にほんじんががんがえたさいきょうのジェネシスミニも出してほしいな

ビューポイント
ローリングサンダー3
パックマニア
ワールドヒーローズ
メガタリカン
メガボンバーマン
カダッシュ
サンセットライダー
ダブルドラゴン
スマッシュTV
エアロ・ジ・アクロバット
ブラスターマスター2
ペーパーボーイ2
キャプテンアメリカ&ジ・アベンジャーズ
トイストーリー
ジョー&マック
アースワームジム
アニマニアクス
キングオブザモンスターズ2
ベクターマン
バーチャファイター2
パニッシャー
0210NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 14:41:29.20ID:aHqokymP0
メガドラミニの売れ残りのファームウェア書き換えでいいから
同人新作バージョンとか欲しい
メガドラならC言語で十分遊べるのつくれるぜ
0211NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 14:54:28.09ID:PEm+FPM00
>>193
プロと素人の差ってのも気になる所だけど、
素人が作ったソースが汚いって決めつけるのもどうかと思うけどね。
素人故に基本に忠実なソースの書き方をしてて見やすい可能性もある。
ソースが綺麗だったからこそMDミニの発表までに不足部分を補えたんじゃないのかな。

それに著作権問題が有るとしたら、今回採用されなかった
他の勝手に移植のダライアスの動画が生き残ってるのも疑問だしね。
0213NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 14:59:20.81ID:usR8XjlS0
元のが公開されてない以上
発売前だろうと後だろうと推測でしか語れないけどな
0214NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:06:56.54ID:xnoIhcIF0
3ヶ月も何も話すことがない状況で、各自の推測で推理ゲームしあってるかのような流れさえ許せないなら、
話すのやめろと文句言うだけでなく何か話題を提供してみては?
0215NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:08:13.38ID:kwuWYR/Z0
こういうしつこい人が自作ダライアスのロムクレクレして
鬱陶しかっただろうなと容易に推察できる
0216NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:16:46.28ID:geGL+88w0
俺以前ここで他人のソースコード解析するなら自分でゼロから作った方が絶対早い
M2が開発力があるところなら流用などせず自分で作るはずと主張してた者だが
現時点であれこれ言っても真相は分かりようもないしその内明かされるかも知れないし
まあ現物出るまでは少し大人しくしてますわ

個人制作ダライアスを買い取って参考にした可能性はあるとは思ってるけどね
0217NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:19:04.13ID:9mwGZDu/0
>>214
収録ソフトの思い出話や初見向け紹介で他の話題もさんざん出てるだろ
それをいちいち挑発混じりの書き込みで答えの出ないダラ論争に戻す流れがウザいんだよ
「他に話すこともない」って本気で言ってるのか?

42本も収録されてて新参も混ざって来て一番メガドラの話が出来るこのタイミングで話すことが新規収録のダライアスの、しかも内容じゃなく移植経緯のことしか本気で思いつかないのならそれはメガドラ好きじゃなくレスバトルみたいなネット遊びが好きなだけじゃないの
0218NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:20:34.61ID:knXRhxIk0
>>211
正式ソフトとして販売するには、SGDKを公式ライブラリに変更する必要があり、
M2がメガドラミニとダライアスコズミックコレクションを共に担当したので
メーカーの架け橋になったと予想している。
0219NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:23:33.52ID:so//UfUH0
同人作で思い出したが海外開発で言語が 日本語 英語 ヨーロッパ?対応でなんか数年前RPG出してなかったっけ?
メガドラ版とDC版で確かメガドラ版は容量60M超えとか
で出DC版は音源が違って別物のソフト
メガドラカセット版は即完売して入手できなくて諦めてて忘れてた

タイトル忘れてるから軽く調べても出てこねー
Xeno CrisisやPAPRIUMとかも出てくるがこちらはまだ未発売
ダライアスとかと違って完全新規ゲーだから興味あった
0220NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:24:19.96ID:usR8XjlS0
ダライアスはとにかくセガかタイトーか知らんが事の経緯をないがしろにして
M2が新規開発とか無茶苦茶な発表したのが悪い
そんな事したら色んな邪推されるのは当たり前だし文句を言うなら
そういう発表した奴らに言えとしか
0221NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:25:06.27ID:xnoIhcIF0
>>217
私はラングリッサーUが楽しみだし、初見だから質問したりしてるけど、自分の書き込みにレスついたりして楽しくスレ読んでるよ。
ダライアス論争が嫌ならばダライアスの文字でNGすればいいだけでは?
そうしたらあなたの望む話題だけのスレになるのでは?
0222NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:29:10.97ID:+SRt7MaNH
自覚無いんだろうけどID:xnoIhcIF0みたいに上から目線の説教厨が涌くのもな...
0224NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:32:13.95ID:b54tL/zo0
自分はメガドラミニ40本(ダライアスとテトリスは除く)のうち
15本くらい持っていないソフトがあるので予約しようかな。
持っていないやつでプレイしたいのはコミックスゾーンとヴァンパイアキラーが楽しみだ。
0225NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:34:25.52ID:LHbMyZit0
キングフォスルのシーン見てもミニ版と個人版で差異を確認することができないんだよねボスも背景も
普通のゲームなら目コピーが完璧だったで済むけど3画面ゲーを1画面に落とし込むとなると別個に開発してドット単位で全く同じサイズにはならないだろうな
0226NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:35:56.79ID:NqGVPDdJd
単純に楽しみな俺はダライアス論争が全く理解出来ないぜ
しかし9月はゲーム出過ぎだな まあこっちメインのつもりだけど
0227NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:35:57.34ID:/FJljDwpM
いやあ、議論するのは自由だと思うよ。

問題は、そうに違いない、そうに決まってる、って決めつけちゃう人が少なからずいるってとこじゃない?

俺はこう思う、までだったらそりゃあケチつける方が悪いさ。思うのは自由だからね。

確定情報のように言わなきゃ問題ないと思うよ。
0228NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:36:34.14ID:64Z2qjdo0
ダライアスの文字をNGしたらダライアスの話そのものができなくなるからなぁ
面倒臭そうな奴らのみをNGした方が住みよいスレを保てるよ
0231NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:40:36.14ID:/FJljDwpM
>>230
わかる!

あとコラムスな。

昨日サターンのコラムス何気なく始めたらうっかり3時間くらいやっちゃった。やめ時分からん。
0233NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:42:34.44ID:7svghGkY0
みんな違う人間なんだから
自分と意見が違うのは当たり前だよ

議論がエスカレートしてただの罵り合いになるのがよくない
落ち着こう
0234NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:49:45.87ID:7svghGkY0
>>231
だよねw
何気に今回落ちもの御三家が入ってるのはすごい

ところでセガのテトリスって当時ゲーセンでやってた記憶はあるんだけど
今のとそんなにルール違ったっけ?
微妙に進化してきてるから違和感なく移行して
今のに慣れちゃったみたいでよくわからない

あともう記憶があいまい
今でも古臭くなく楽しめるかな
0235NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:53:13.36ID:UDsjIDpEM
>>234
アーケードは順回転のみ
テトリミノの色が違う
キープがない
落下予定位置がない
次来るテトリミノの予測が1つしかない
0236NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 15:57:31.52ID:2XY+W2g30
むしろ今のやってないのでわからないわw
俺はセガのアーケードとファミコンので時が止まってる(´・ω・`)
0237NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:00:46.82ID:0F3LjKY20
そういえばブロックアウトが収録されてないどころか今までも一度も話題に出てないな。禁句なのかな
0239NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:11:29.09ID:1H7fCz4A0
>>235
これ嬉しい
今のゆとりテトリスはおもしろくない
ホールドとかいらない
ユトリスはダメ
0240NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:16:00.00ID:5r+eJwhX0
マーク3からのハード所持人間だけど、別にダライアスとテトリス、一日千秋の思いで待ってるけどなぁw
0241NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:19:53.13ID:YcP++eGWM
もうダライラマのはなしはいいわ。
そもそも、みんなそんなに好きじゃないだろ?
0242NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:23:44.74ID:/Vppy4qj0
メガドライブミニのダライアスの出自の話より、そもそもダライアス自体がそんな持ち上げるほどのゲームかって議論がしたい
個人的にはコナミや東亜プランほど楽しくない
0243NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:26:03.38ID:oTKXs2hlM
ダライアスは論争じゃなくて、イラネって愚痴ばかり書き込まれるからウザがられるんじゃね?
0246NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:26:52.92ID:knXRhxIk0
実機とMDソフトは今でも持っているし、SEGA AGESなどもそろえているので
メガドラミニを買うまでプレイできないソフトは4本だった。

・ダイナブラザーズ2 スペシャル
・ハイブリッド・フロント
・ロードラッシュII
・パーティクイズMEGA Q

ロックマンメガワールドは実物を持っているけど
テラドライブモードで高速化されるのが地味に楽しみ
0247NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:28:19.14ID:usR8XjlS0
>>242
そんなメガドラミニのタイトル選定基準を否定する話の方がよほど不毛でつまらん
0248NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:29:19.22ID:2XY+W2g30
ロードラッシュはサターンの体験版付き雑誌に入ってたやつしかやったことないわ(´・ω・`)
0249NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:30:27.28ID:oTKXs2hlM
決まったことをここでブチブチ文句言ってもしょうがないんだよな。
奥成なり、SEGA公式なりに凸っておいでよ。
0250NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:33:09.63ID:37NXGEMs0
量販店にて、メガドラミニW大量追加予約中
限定でもないんで、予約しなくても発売日に買えるんじゃないですかw

とのこと
0252NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:35:57.84ID:ujFbWsLd0
はじめWは限定と言っていたけど、要望が多いから通常販売に
変更したのかな
はじめからWのみのラインナップだけで良かったじゃないかな
0253NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:36:58.82ID:2XY+W2g30
片方限定にしないで2種類売るのは商品だぶつきそうでリスク高そうだけど、平気なのか?(´・ω・`)
堅実に儲けだして次につなげてほしいけど
0254NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:37:12.83ID:37NXGEMs0
ダライアスは微塵もメガドラに関係ない

テトリスはゲーセン版のsystem16移植でこれまたメガドラに関係ない
(メガドラ版はクソ操作性クソグラで販売停止して正解だったレベル)
しかも、ゲーセン版にはない最近のテトリス操作系取り入れた媚びた回転仕様

メガドラに無関係なのだから、荒れるのは仕方がないんじゃね?
ジャンプの愛蔵版にサンデーのマンガが入ってる感
0255NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:38:17.09ID:fzo5cZgD0
不良在庫出したら大赤字もありえる企画だから、そうもいかなかったのだろう。
0256NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:38:28.07ID:a7AwpSCu0
ロードラッシュIIはEAの中ではかなり良作
IIの方を選んだ人はよくわかってる
0257NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:39:56.25ID:37NXGEMs0
>>251
公式サイトでも限定の文字外したとか
以前スレで書かれていたけど
俺も限定って見たから定価前金で予約してしまったよ…
ノーマル版予約した人可哀想

まぁ、40本あるから許す
0260NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:43:35.16ID:9mwGZDu/0
俺はWにしたけどWじゃなくても後からパッド買い足せばいいんでしょ?
パッドだけバラ売りもしてるし
0262NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:45:51.60ID:PEm+FPM00
>>234
回転軸が違うんだよね。特にわかりやすいのが凸。
  □
□■□
一般的なテトリスは■を軸支にて回るんだけど、
ACテトリスは軸になるブロックが無くて4x4のマスに方ブロックがそのマスの中心を軸にして回ってる感じ。
0263NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:47:12.90ID:SF7Yf4zX0
おまけで良くそこまで必死に叩けるね
君買わなくていいよ
0264NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:47:25.69ID:hFz976db0
何でダライアスの話でケンカしてるんだ。
知りもしない憶測で言い合ったって決着付かないだろ。3ヶ月これ続けるつもりか?
0265NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:48:27.69ID:SF7Yf4zX0
ほんと、ダライアス叩きたい人はスレ分けて延々そこでやれよ 迷惑
0266NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:49:07.23ID:KPhigXM4a
たぶんwはプレミア付かないな
デラックス版は確実に凄いことになるが
0268NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:51:46.85ID:ZzZrw482M
>>195
レイフォースとメタルブラックとダライアス外伝が入ってくれれば。。。
0269NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:53:20.89ID:9mwGZDu/0
サターンミニは今後十年は無理って言われてるけどメガドラミニがヒットしたら少しは前進するかねぇ
0272NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:57:15.24ID:9XQiOb/ka
サターンミニの前にメガCDミニと32Xミニにもゲーム入れとこうよ
0273NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 16:57:36.43ID:usR8XjlS0
>>269
必要スペックを満たせる低コストSoCが無いって話だから
それはあまり関係無いんじゃないか
0274NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 17:00:54.88ID:tHsrKMb20
サターンで10年なら
ドリキャスミニが出る頃には
このスレの住人の何割かは………
0275NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 17:02:51.57ID:PEm+FPM00
>>262
更に頑張って書いてみた。

   ■
   ■■
    ■
□□
□      □
□□☆□□
□□□□□

これ、AC版以外のテトリスは着地後右1回転もしくは左回転2回すれば埋まる。
AC版だと着地後左回転1回しかできないから☆の位置埋められない。
でも右回転が可能になると綺麗に埋まる。でも自分の場合は左回転しか使わないと思う。

テトリスは今でも遊んでるから楽しみだわ。積みあがった時の妙に煽ってくるあのBGMとか。
スタート直後あおりBGMに変わるまで適当にに積んでから一番下まで必死に下げるとかよくやってた。
0277NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 17:03:54.38ID:2yJF7pIx0
勝手移植だからって、好き嫌いするのはな

タイニーゼビウスの話でも読んできたらいいんじゃないかな
0280NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 17:26:22.79ID:tYNtPwGHr
ここ見てて欲しくなったので、今更予約できるかなー
と探したらヤマダのネットで受付してた。アマのテンバイヤーとかアホくさ
0281NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 17:36:28.51ID:5GPIcsIJ0
大好きだったレッスルボールが目当てで買うんだけど
実際に遊んだことがあるタイトルを数えてみたらわずか11本だったので
30本近くの新作タイトル(しかも名作だというお墨付き)を遊べるのが楽しみだ
0282NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 17:40:44.41ID:SF7Yf4zX0
俺は14本、でも後年の名作と呼ばれるのが多いから期待してる
ハイブリッドフロント、ロードモナーク、ヘッディ
ロードラッシュは2は初めてだけど馬鹿ゲーっぷりは何となく知ってるからこれも楽しみ
0283NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 17:45:09.42ID:SF7Yf4zX0
あと、プレイ済みだけどエンディング未到達、もしくはやり込み不足で時間あれば遊びたかったが多く収録されてるのも俺得
レイノスとラング2とか
0284NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 17:45:55.26ID:aHqokymP0
>>277
松島さんはメガドラミニにかかわってるのかな?
P6のゲームをメガドラに移植してたりしたが
0286NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 18:05:00.63ID:fzo5cZgD0
良作はハード後期に集中しやすいけど、その頃のタイトルはメガCDや他機種が盛り上がってたりもあってリアルタイムの注目度が低かったり、入手性が悪かったりしたもんな。
0287NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 18:10:22.69ID:eLbVWW/+0
うえーん、バットマンを注文したらファットマンが届いたよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

ありがち
0288NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 18:10:43.38ID:9mwGZDu/0
>>286
メガドラ以外のハードもだいたいそうだよね
今回後期タイトルが多い(らしい...よく知らんが)のは英断だと思う
懐古向けだからって当時のローンチやムーブメントの火付け一作目とかばかり入れられてもゲーム的にはまだハード性能や技術を活かせてなくて微妙だもんな
0290NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 18:33:37.88ID:EZUDwji80
MDで一番数多くのタイトルが発売されたのが1993年、次いで多いのが1994年だから
MD絶頂期の中から選んでくれたって感じだね
0291NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:13.48ID:oPFAU8nb0
ファットマンもなんだかんだで対戦やりまくってたな
尻で一撃とか笑える
あれどういった経緯で日本で売り出したのか気になるわ
0293NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 18:53:21.36ID:Fd8m0RNb0
>>274
頭皮があらわになり喫煙で歯の裏は真っ暗
腹と背中は贅肉で隆起し、足首は通風寸前で
0294NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 19:15:28.82ID:8WXD28DV0
訳のわからないことで悩んでいるうち、老いぼれてしまうから
0295NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 19:22:14.50ID:RCLSUZtm0
まだダライアス論争やってたのかwww
最終的にエムツーが仕上げてるんだからエムツー製でいいだろ
素人が全面きちんとバランス取れてるとは思わないなw
全ステージ出来てたかどうかも不明だし
0296NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 19:48:04.38ID:ELqpd0Kr0
高くてプレミアついてたので、プレイできてない作品が選ばれたのでマジ楽しみ
0297NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 20:03:19.95ID:37NXGEMs0
プレ値≒傑作って訳ではない
誰も遊んだ事が無い希少価値だけで、良作が埋もれて行くこと自体がヤバイ

まぁ、ダライアスとテトリス入れるくらいだから
話題性不足なのは自覚しているのだろうけど
0298NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 20:07:17.33ID:5W5j2jnF0
3D画面のゲームは、進歩が激しく進んだから、今やるのは厳しいだろうな。当時の雰囲気を楽しむだけになりそう。

レンタヒーローは単純なお使いゲームの印象だったけど、ゲームのラインナップに飢えてた当時は楽しめた。

ランドストーカーはクリアしたけど、当時でも2週目やる気にならなかったから、もうクリアは無理だろうな。
0299NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 20:33:57.31ID:RCLSUZtm0
>>297
コミックスゾーンとヴァンパイアキラーはプレ値だけど面白そう
GCCX見てからやってみたかったので楽しみ
0301NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 20:51:18.64ID:mWsoRuJt0
おもちゃショーのレポートで気になったもの

https://twitter.com/tantou_KAI/status/1140151822994178049
>設定でスタッフクレジットを見られますが、各国分含まれているので5分経っても終わらないくらい長い。

>スクリーン設定でブラウン管TVの4:3と横長の16:9を選べますが、ここでCボタンを押すとなんと「CRT表示」となり疑似ブラウン管モードでプレイすることが可能。
https://twitter.com/tantou_KAI/status/1140152381755150337

>言語選択で他国を選ぶと一部ゲームはその国のタイトルに変更となる。
>例えば欧州版『魂斗羅 ザ・ハードコア』は『PROBOTECTOR』として遊べる。
https://twitter.com/tantou_KAI/status/1140152856265183232

>『ダライアス』でスコアネームをZTTにするとオプションでサウンドテストとSEテストが出現する。
https://twitter.com/tantou_KAI/status/1140153108720308230
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 20:58:06.46ID:ziela0I7a
ぷよぷよ通、レッスルボール、ガンヒー
ミッキー&ドナルド、ベアナックル2、魂斗羅
スト2ダップラ、ゴールデンアックス、タントアール
メガQ、幽遊白書、ロードラッシュ2
スノーブラザーズ

1Pより、2Pのが楽しいゲームは上の13本くらいかな?
当時持っててメガドラは1Pより複数人でのアクションのが強いイメージがあったけど、ミニは1P用に偏ってるのかな。
他2Pやマルチのが楽しいのあったら、教えてください。
0303NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:11:39.13ID:zlIqUleG0
>>301
ダライアスのサウンドテスト希望してた人ここにいなかったっけ?おめでとう
当然自分にもおめ^^
0304NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:14:44.65ID:ziela0I7a
バンパイヤキラー、コミックスゾーン、レンタヒーロー
魔導物語、ハイブリットフロント、ゲームの缶詰
レイノス、アリシア、ロードモナーク

やったことないの9本だったけど、やったことあるソフトのが楽しみなんだよな。
やっぱり金なかったけど、当時やりたいのは友人が持ってなければ、古くても中古とかで安くなる頃にはどうにか買ってたんだろうな。
0305NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:15:49.68ID:VqW+CrFla
やはりというか、ブラウン管モードはあるか
今までの触れられて無かったからちょい不安だったが
0306NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:23:44.44ID:2XY+W2g30
>>302
そのうちレッスルボール、ミッキー&ドナルド、メガQ、タントアールは
1Pより2Pの方が楽しいというよりも、1Pだと物足りないと言うか
十分な面白さが味わえないと言ったほうがいいかも
複数だとたまらなく面白いが

スノーブラザーズと幽遊白書はやったことないから知らん
他のは一人でも面白いかな
0307NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:24:19.57ID:9mwGZDu/0
16:9でブラウン管っぽく表示することも出来るってことかな
すごくいいじゃん
ドット絵はあの滲み方も込みで完成するからな
0309NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:32:54.89ID:KpchCzvJ0
ロックマンシリーズ全くやったことないからこれを機会にやってみようかと思う
0310NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:34:26.69ID:SF7Yf4zX0
レッスルボールは二人でやると確かにアツい、が1人でも爽快感あるし楽しいよ
決定ボタン長押しで裏チーム使えるとわりと強いし 相撲チームはムカつくけど
0311NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:36:51.74ID:/pg65Unw0
ダライアスのサウンドテスト!!?
 これは素晴らしい改変だわぁ

生放送の音聞く限りではかなりACっぽい感じで違和感なかったからじっくり聴き比べてみたい
0312NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:37:03.30ID:SF7Yf4zX0
発売されたら攻略の役に立つ当時の裏技まとめてもいいかもね
レッスルボールの裏チーム、スーパー忍の無限大手裏剣、レイノスの全武器解放とか
バランス壊すほどではないし、てかないと辛いの多いw
0314NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:41:47.16ID:RCLSUZtm0
ロックマンの新規ステージから始められる裏技ってないのかな?
そこだけやってみたい
0316NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 21:51:02.91ID:+hu2vN3hM
>>309
3からやると2、1はつらいかもな…。
かと言って、1は地味かつ難しいんだよね…。
0318NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 22:02:39.56ID:SW3s/9rF0
【本物のチンコ舐めたことないと分かる】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1548044712/958
「それだけで本物のチンコ舐めたことないと分かるわ・・・」というMD代表の誤爆。
これによりMD代表がホモであることが判明した。

【クロノスの要塞】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558562511/548
MD代表だけが知るRPGのタイトル。
初老でアニオタのMD代表が「マシンロボ クロノスの大逆襲」と「ネクロスの要塞」をごっちゃにしたらしい。

【PCエンジンミニ出してください】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1558562511/778
> 778 名前:NAME OVER 投稿日:2019/06/12(水) 07:53:02.16 ID:pwo4b14gK
> ほらほら脂身おじいちゃんPCエンジンミニ出してくださいってNECHEに泣きつけよwww(コノミノコノミノ)
と言うMD代表の挑戦状。
その二時間後にコナミよりPCエンジンminiの発売決定が公表され、泣きを見たはMD代表だった。
0320NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 22:22:26.35ID:2XY+W2g30
無敵でしかクリアしたことない

今回は無敵使わず中断セーブでクリアするぜ(´・ω・`)
0321NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:19.83ID:9mwGZDu/0
超魔界村しかやったことないけど操作感近いのかなぁ
長いからいつも一周で満足してやめてたけど中断セーブ有りなら裏面までクリア出来る気がする
0322NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:20.04ID:xnoIhcIF0
>>319
いいサイトありがとう!
発売後の楽しみがまた増えたよ!

ラングリッサーUのステージセレクトは載ってないのね。
別途調べたけど。
0323NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 22:30:25.61ID:SF7Yf4zX0
それだ
面セレクト欲しいね
大丈夫、ここ強者多いから発売されたら誰か書くはず
0324NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:24.85ID:Ei1WBTWe0
MDミニ発売されたらシャイングフォースの隠れキャラヨーグルトを最強キャラに育てなおすんだ
0326NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 22:40:57.39ID:2eKhWlOC0
中断が容易だから育て易そうだね
やっぱりシャイニングフォース2とCDも欲しかったな
0327NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 22:47:46.18ID:IJyaRCu7a
大魔界村は二段ジャンプを上手く使いこなせるようになって進むようになった記憶
0332NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 23:14:32.95ID:LiZ5fL3P0
                    /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
0334NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 23:18:55.83ID:LiZ5fL3P0
                    /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     ダライアス、テトリス・・・・・
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
0338NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 23:30:19.35ID:+hu2vN3hM
>>336
スマホ移植版大魔界村のカジュアルモードには2段ジャンプがある。
元のACとMD、PCE版は2段ジャンプできないよ。
0340NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 23:49:45.83ID:WQEW1cB00
大魔界村は比較的簡単な部類。
AC版魔界村の方が難しい。
ファミコンミニにも入ってるFC版魔界村はもっと難しい。
0341NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 00:11:57.22ID:T0c9+zJC0
ゲイングランドさえ入ってれば買う予定してたんだが
あかんね
まあ過去にやってたのPCエンジン版のだからメガドラのは意外と合わないかも
0342NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 00:18:30.10ID:cvUUQPPca
>>306
スノブラと幽遊白書は1人でやったら物足りないというか、虚しいんじゃないかな。
0348NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 01:35:13.41ID:zvsnuHWCd
しかしなんか怖いな
おもちゃショーでのプレイでも特にダメだししている人は見かけない
どこでも賞賛多目でおかしい
俺の知っているセガハードはいつもなにかダメなところがあるのに

もしかしたらこれは夢なのでは?
0349NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 01:41:58.67ID:Tn5Avul10
しくじるときはいつも時代の先取りをしようとして変な方向に突っ走ってズッコケるのがセガさんなので
今回みたいに旧時代を再生するような仕事なら下手な部分が出ないんじゃないのw
0350NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 02:06:08.25ID:jZXNv9Qe0
最初は海外のアレをちょっと弄って出すつもりだっただろw
突然、何かに取り憑かれたみたいに気合いを入れてきたが一体何があったのか...
0351NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 02:24:20.63ID:uyBJpEML0
M2は例のダライアスを製品化するのは義務だと思ったってことだからミニへの収録をセガに持ち掛けてそれだったら全部M2に任せようってことになったと予想
0352NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 03:44:30.89ID:GLidpQSnp
なにがいいかって、この先、メガドラミニ準拠のテトリスは発売する可能性があるけどダライアスは例えばSEGA AGESでもタイトーのほうでも発売しにくそうってことな。そこに価値があるような気が。
0353NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 03:47:31.77ID:GLidpQSnp
PCエンジンミニにゲイングランド入ったらそれはそれでうれしいかな。欲しければsteamで100円だし。
0354NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 04:01:58.35ID:Lvy8TYMO0
steamでMDゲイングラウンド100円だな
ただ、steamはパソコンでやらんといけないのがな
0355NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 06:43:22.71ID:HU57l1Vc0
>>321
どっちも基本的に覚えゲーだからやってれば先に進めるようになるよ。
「無理だと思ったら進まない」ってのが原則な感じ。
無理に特攻すると「あ〜やっぱり」ってなる。
0356NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 06:49:49.25ID:HU57l1Vc0
>>349
復刻企画に新作をぶち込むと言う離れ業をやってるし
メガドラタワーとか突き抜けちゃってるし
欲を言えばMEGA-MODEMとMEGACD-KARAOKEと
Victorのワンダーメガ用アクティブスピーカーでカラオケセットまでやってくれると・・・。
0357NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 07:35:26.43ID:vT8vFKOFM
>>350
予想以上に反響があったのと海外の反響の多くがその海外のアレベースになるのを危惧するものだったからやね
30周年記念だっけ?を諦めてまで一年延期して改良するってかなり異例
最初から本気で企画しとけやって気がしなくもないが何にせよ有難い
0358NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 07:39:06.14ID:REi0+MQed
ほんと、延期して良かったわ ここまではほぼ完璧
版権やこりゃ無理だろうってタイトル以外だいたい入れてるしね
デビルクラッシュ入れなかったのはエンジンミニへの忖度かな
テクノソフト版は別物で神作だけどね
0359NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 07:48:15.63ID:Lvy8TYMO0
大魔界村は1面がクソ難しい
それ以外は割と普通
0360NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 08:05:26.48ID:agISPf8Tp
>>348
セガも世代交代が進んで当時ユーザーやファンだった思い入れのある人が権限のある地位になったと言うことだろう
PSクラシックはそう言う人がいなかったからああなったと思われ
0361NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 08:15:10.85ID:zdEff+CFd
当時のセガファンがまだ会社に残っているが救いだね
ちなみに俺の大学のツレもまだいるわw
0365NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 08:59:14.69ID:n0ML1Fnl0
>>353
PCエンジンのゲイングランドはひどい移植だぞ…
2面の魔法使いとか画面外ワープで火の玉飛ばしてくるし、ゲーム性崩壊してる
0366NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 09:01:16.46ID:8+QZpaih0
大魔界村は魔界村と比べてあらゆる面で優しかった印象。
アーサーの身体能力が貧弱だったからだろう。
二段ジャンプはやはり強い。
0368NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 09:07:28.58ID:sz7UhPurM
>>186
状況証拠というか、セガも公式に言えないからこそ、そういう仄めかしをしてるんじゃないかな
0371NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 09:16:32.62ID:8+QZpaih0
>>367
大魔界村は二段ジャンプなかったっけ…
超はやったことないから、記憶がおかしくなってるのか…
でも大魔界村が魔界村より優しいのは間違いない…間違いないはずなんだ…
0373NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 09:19:11.65ID:NMiDEiIkM
>>179
俺はCだな
ダラ2自体は面白かったが、スーダラのグラフィック(発色の良さやキャラのデカさ)のよさもあって、ハードの性能的に負けてる気がしてた
スーダラ2もゲーム的にはムチャクチャだが、スーダラと同じく、あのキグラフィックは魅力的だったよ
今考えるとくだらない話だが、当時はどっちの移植が優れてるか、というか、どっちのハードが高性能かに一喜一憂してたもんだ
0375NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 09:34:33.35ID:kmtCDcN9r
なんで中裕司って嫌味ばっか言ってるの?セガに恨みでもあんのかな
0378NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 10:18:12.84ID:ETQJMFVjd
>>355
むしろあまり停まらないプレイが大魔界村の攻略法だけどね
その為に宝箱の出現ポイントと中身の法則性を覚えるのが必須だけど
0379NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 10:24:27.06ID:vT8vFKOFM
>>370
ゲームとしては相殺のある方がいいのかもしれんが文字通り先手必勝な1も好きだったからちょっと残念
アジア版はソニックも両方入れてるし他に入れる候補のないMD不毛地帯だったのか?
0380NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 10:26:20.88ID:ETQJMFVjd
>>371
兎に角宝箱の出現ポイントを暗記すれば一気にヌルゲーになる
各面前半、後半どちらにも4つ以上出るので(4つ目が鎧確定)裸で次へ進んだりボス戦になる事はない
0381NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 11:00:39.27ID:vSq96v3A0
>>301
すげーなこの人よくもまぁ試遊だけでここまで知りたい事調べられたもんだ
0382NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 11:05:35.59ID:nPKOr1Bqa
スーファミのレディストーカーやってみたがこの斜め移動は見るにはいいがやるにはやはり操作しにくいな

宮崎さんの意見に同意しつつある
0384NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 11:08:16.44ID:vSq96v3A0
>>360
奥成って社員とM2って会社がPS2位から執拗にメガドラとかアーケードの移植を国内海外問わずでやってきた集大成だと思う
その実績あったから当時の社員とか他所の企業の協力に繋がった
あんま上げ過ぎると叩かれそうだけど個人的にはNHKのプロフェッショナルで特集して欲しいレベル
0386NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 11:12:48.35ID:vSq96v3A0
中さんは色々あったしソニック移植もメガドラミニチームとは完全別ルートだし思うところはあるんでないかな
0388NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 11:46:37.69ID:sdFtd60l0
俺は当時のスタッフが反応してくれるだけで十分嬉しいわ(´・ω・`)
0389NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 11:58:46.87ID:sitUrfk1M
>>375
同じように思う人がいるとは。
僕も嫌気分になったから、twitterのフォロー外したわ。。
0391NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 12:08:31.83ID:n0ML1Fnl0
特になんとも思わんw
子供と一緒にゲームショーとか羨ましいわ
0392NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 12:11:42.39ID:SiuE/GpUa
中は今はスクエニの人間だからイライラして見てるんだろう
0393NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 12:13:35.82ID:lB+bB9n00
エゴとかこだわりが強いほうがクリエイターに向いてるが、性格的には老害化しやすかったりするしな。
パヤオとか直接かかわるとしんどいみたいだし。
0396NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 12:43:39.42ID:Hr5aFOqSr
>>377
そう
3種類に製造ロット分けたり面倒だろうから、全ロムいれといてソフト側で制御したほうがメーカとしてもコスパいいやろ、セガさん
0398NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 12:53:50.20ID:Tn5Avul10
>>393
自分が正しいと思う感覚を押し通すのが名クリエイターになる条件
しかしそのスタンスは若者のうちは旧態依然とした構造や権力みたいな大きなものに挑む勇気として輝いて見えるんだけど
成功して歳も取って自身が権威化すると本人は若い頃と同じことやってるだけなのに「旧体制の象徴であり支配者」になっちゃうんだよな
魔王を倒した勇者が後年に魔物扱いされるようなもんかね
0399NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 12:55:32.87ID:3Eoczprra
ダライアスもいいけどメガドライブで未発売作品ならパワードリフトなんじゃねえの?と思わなくもない
まあダライアスも嬉しいけどね
0400NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 12:56:51.49ID:+pS9NG6D0
>>396
まさかまさかのメガドラタワー合体が可能で、数本ずつ追加になったら嬉しいな
ゲイングランドとガントレットとジ・ウーズあたりが欲しいねん
0401NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:00:30.09ID:AIOYWKt60
>>400
実は後々MCDや32Xのゲームがダウンロードできるんですよ!・・・なんて仕組みは無いだろうなw
0402NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:02:53.84ID:sdFtd60l0
普通にメガドラミニ2にメガCDと32Xのゲーム入れて、自分でタワー合体させればいいがな(´・ω・`)
0403NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:07:48.35ID:rqaetxhKd
えと、真面目にグリーンヒルのコメントなんかな
そんなに気になるか?普通では
0405NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:10:42.51ID:ykSXNM+c0
ファンタシースター4はセガエイジス版にあった移動速度2倍と経験値2倍のイージーモードあればいいなあ
内容違ってたらすいません
0406NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:19:52.36ID:r53kd3hja
2や3はともかく4は経験値稼ぎも歩行速度もきつくはなかった気が
ていうか、4の歩行速度倍にしたらどえらいスピードになりそうだが
0408NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:25:35.01ID:xBFxDmM60
ナムコのミニ筐体型のレトロアーケードは
全部入り、改造スイッチ付ければ全部遊べるんだったな

メガドラミニは
もう製造始まってるし、順にライン変えるんだろ
0409NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:29:44.73ID:ETQJMFVjd
>>399
パワードリフトは当時ですら雛型もできていなかったとかじゃないの?ACゲーでも2Dと違ってスプライト山盛りな擬似3Dだと移植も相当手間掛かるだろうし
「エミュなのでスプライトリミッター外した上でさらにテラドラのCPU速度で移植しました」じゃあ総スカン喰らうでしょ
0410NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:30:23.13ID:rSEAZcaU0
一つ一つは小さな嫌みだけど、メガドライブミニに関するツイートで毎回それを入れてくるという
他人を爆発させやすいタイプかなと思う
0411NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:30:51.95ID:kmtCDcN9r
中裕司はクリエイターとして大評価しても足りないくらいなんだけど
なんでTwitterでつまんない嫌味言うのかなーて寂しくなってね
引っかかるとこなく素直に尊敬したいのだが
0412NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:31:37.30ID:rqaetxhKd
>>399
俺もちょっと思った
復刻版でノウハウはあると思うのよね
ずっと待ち焦がれて結局消えたタイトルって意味では個人的にはテトリス以上
まあ3DSのあるからいいんだけど
0417NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:43:00.84ID:K7tTSHg30
なるほど、子供が出来たポルシェファンのためにマカンのようなSUVがあるわけか
車番組で高級車紹介されてもフーンって感じだけど
中の書き込みで初めて色々と実感湧いたわw
0418NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:44:11.56ID:FpXEJpdg0
そもそも『誰か』が勝手に移植とかしていて その移植技術レベルと
その対象のゲーム愛が凄かったからこそ今回まさかの採用になった流れなので
他のアーケード移植とかは難しいんじゃないかな
ぶっちゃけゼロからアーケードゲームをスペックの劣るメガドライブに移植する事自体
なかなかの無理難題だし。


パワードリフトとかあのスプライトの塊ゲームは流石に32Xでもない限り無理でしょ…
変な願いになってるけどきっとでてくれるはずのメガドライブ2ミニに32Xの体感ゲーというか32Xソフト
全部入れつつメガCDの名作系に今回漏れたメガドライブの良作を入れて欲しい。

せっかく作ったメガドラタワーのケースを使って出してくれないかなぁ

もし出るとしたらこの流れだとファンタジーゾーンは行けそうだけど
もうひと踏ん張りで勝手に移植のグラディウスUとかゼビウスとか別枠で入ったら
嬉しい。
マークVのグラディス、グラディウスU、出たなツインビーとか移植レベル高かったよね
0419NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 13:52:09.26ID:agISPf8Tp
中さんは今でもメガドラ好きだと思う。セガのハード撤退に凄く反対したって話だし、セガを辞めた後もメガドラの新作ソフト作りたがってたでしょ。今回もスクエニに入ってなければ何かやってかも。
ただ、元々性格的にああ言う人ってのも割と有名な話ではあるが。。。
0422NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 14:03:16.01ID:K7tTSHg30
というか中は実機もソフトも持ってそうだがなあ
0423NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 14:10:44.88ID:Tn5Avul10
実機や全ソフト持ってて自分がプレイ出来るかどうかは問題じゃないんだ
みんながやれてみんなで盛り上がれるのが大事なんだ
0425NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 14:27:24.34ID:FpXEJpdg0
>>421
メガドライブ2ミニが出たらの話をしているだけなのに
枠が決定しているとはこれ如何に?
0426NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 14:30:54.61ID:lB+bB9n00
勝手移植はおまけとしてはあった方がうれしいが、今後作ってくれなんてのは無駄が多すぎる、どうせ動いたの見ただけで満足する程度の興味だろ。
純粋に楽しみたい派なら、アーケードミニを出してくれればいい話。
0427NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 14:45:25.89ID:pq9QJI+5a
>>413
それは今度新しく出るやつ
改造して5本遊べるやつは60で動いてるように見えた。まあ中身ファミコン版だけど
0428NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 15:00:19.27ID:ETQJMFVjd
>>425
すぐ上の流れで書いてるだけだが
出るかどうかもわからない2を妄想したいならスレ建ててそっちでやるのが筋だろう?
0429NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 15:05:43.74ID:7PqfpWW80
>※MEGA-CDやSUPER32X等その他SEGA製品関連の話題は、
>当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
>(メガドラ話の流れで出てくるのは自然だと判断しています)

だよ
0430NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 15:07:58.65ID:7PqfpWW80
どっちかっていうとナムコミュージアムの話をした俺達のほうがスレチになると思う

ごめんなさい
0431NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 15:11:39.37ID:QzqeCOeVd
別に多少ならいいんじゃね
延々と続けるならスレ違いだけど
0432NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 15:12:28.62ID:FpXEJpdg0
>>428
駄目だこりゃ
 ここは『メガドライブミニの総合スレ』なので別に問題はないし
自分以外にもメガドライブミニ2が出たらと話している人もいるし
メガドライブミニはもう決定して最後のサプライズでもない限りは普通に
おもちゃショーの情報とかゲームを楽しみに話す場所でしょ?

スレ立てた人に言われるならまだ筋が通るけど
ID真っ赤のきみに 管理人みたいに言われても困るよ。

すぐ上の流れっていうなら わざわざレスなど入れずに
俺のことはスルーしてくれよ 赤い人
0433NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 15:14:30.53ID:OXDwNcMw0
>>365
そうなのか。
PCエンジンのセガゲーで良作ってファンタジーゾーンくらいしかわからんしなあ
0434NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 15:17:43.47ID:isKBJJTt0
あれを厭味と取る感覚の方がおかしいだろ
中の人も大変だな
0436NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 16:02:52.03ID:PQx+Dmyd0
>>301
ダライアスがZTTでサウンドテストできるのいいね
動画で見た限りではアーケード版の音源に近かったので早くメガドラ版BGMを聴きまくりたい
0438NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 16:17:25.87ID:sdFtd60l0
メガドラタワーミニにミニサイズのコントローラーの模型も付けてほしいと思ったわ
0439NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 16:31:07.87ID:/6CnEKOx0
アーケード筐体の小さいやつって全部ゴミ。あれは飾るだけのもの。
あれこそ海外の適当な仕事って感じだわ
0440NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 16:56:16.38ID:pq9QJI+5a
いまどきフルスクラッチのクソ移植を味わえるのってあの辺だけだよね
0441NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 17:13:05.89ID:bWSGl4+BM
>>418
32xでもパワドリは無理よ。出来が良いと言われてるスペハリでさえ30fpsに落としてやっとなんだから。
0443NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 17:27:28.64ID:PPkDQ0Lrd
>>442
ちゃんと聞いてないな。メロディーラインは恐ろしく低音量なだけで鳴ってはいる
バランスミスで本家のポカリアス音頭よりマトモだぞ
0444NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 17:31:56.90ID:ZvXk3LJ00
>>441
パワドリはDC版(アスペクトムック本鈴木裕ゲームワークスVol.1のオマケ、
980円か1980円で売ってた様な)でやっと移植されたな
0447NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 17:35:39.49ID:nUXfGUk5d
>>441
32xは構造上30fpsが限界
32x部分の描画とMDの描画を(ある意味交互に)重ね合わせてる造りなので2分割描画してるから
0448NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 17:43:59.63ID:ZvXk3LJ00
>>446
>>444の補足・2001年発売で定価は5800円だけど、
暫く経ったらソフマップで山積みで叩き売りされてたw
DC用だしゲームのるつぼ移植なので、ほぼ完全移植で
シェンムー3のミニゲームに移植される予定だったらしい
0450NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 17:52:30.12ID:B+WbKTsyM
>>447
え?マジで?

どんなに低負荷なゲームでも30fpsまでって事?

ほんじゃあある意味メガドラ以下じゃん

知らんかったわ…
0451NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 18:06:29.13ID:nUXfGUk5d
>>450
そうだよ>>447に書いた説明の通りの理由
CPUパワーで頑張ってもハードウェアの仕様だけはどうしても乗り越えられない
0452NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 18:13:52.14ID:uyBJpEML0
もしメガドラ2ミニの発売があるならM2は喜んで新作を作るだろうな
ていうかもう勝手に仕込みを始めてるまであるぞ
0453NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 18:27:05.60ID:/MJUqSLu0
イベントのダライアスの試遊ってオプション画面には入れるのかな
どんな画面なんだろ
0455NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 18:39:42.27ID:q0g7ty1Z0
ナイトストライカーはメガCDだから入らんのかよ
レアじゃね
0456NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 18:41:58.05ID:ZvXk3LJ00
PCエンジンミニのイース1・2みたく、
MDミニにメガCDゲー入れられる可能性無かったのかなぁ
0458NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 18:53:46.80ID:HU57l1Vc0
>>378
どうしても点稼ぎに走ってしまうんで止まって進んで止まって進んでの繰り返しになるんだわ。
1回目のツボ1UPはエレベーター面、2回目のツボ1UPは2周目1面ぐらいだったな。

>>409
ひな形どころか誰に担当してもらうかすら決まってない状態。
「パワードリフト、うちで移植をやらせてもらいます!」で先に進まなかった。
0459NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 19:06:32.27ID:ISMGFhkzM
>>411
亀だけど、中さん単にソニック1が入って欲しかっただけで、入らなかったから寂しがってるだけじゃないかな?

別にケチ付けてるというほどでもないと思うけど、セガ本当に好きなんだなとは思った。
0461NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 19:10:41.43ID:S9yaTDJ/d
>>459
あれを嫌みと取られたらかなわんよね
しいて言えば1が入らなくて寂しいのかな、ぐらいは思ったが
隠しで入れることを祈っておこう
0462NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 19:10:57.66ID:nUXfGUk5d
>>458
止まるとランダム出現敵が厄介なのでサックリ進む方がいい。1upしても死ねば同様だから
ゲームセンターCXの有野課長ですらクリア出来たし
0464NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 19:12:34.79ID:pIXrHdNv0
>>457
人を踏み付けにする輩がエラそうに仰ってるが
お前とて自分の気に入らない事にはグチグチネチネチ延々と言ってるだろうがよ。
0466NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 19:22:53.93ID:rlCpnB+bM
今回収録されなかったソフトで遊びたい人は、3DSのダウンロードソフトを探すと幸せになれるかもしれない。
サンダーブレードとかあったよ。
0467NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 19:48:24.09ID:rlCpnB+bM
・サンダーブレード
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000024675

・アウトラン
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000021815

・アフターバーナーU
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000018713

・ソニック ザ ヘッジホッグ
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000017033

・ベアナックル
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000015103

・エコー ザ ドルフィン
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000014858
0468NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 20:07:14.98ID:ZK23SJYbd
ゲームギアミニ出してくれ〜
やるゲームシャイニングフォースしかないけど
0471NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 20:18:15.94ID:1t5Q59Bt0
>>468
シャイニングフォースならファイナルコンフリクトがやりたいな
あとモルドリアン、シルヴァンテイル、ロイヤルストーン
GG末期に惹かれるRPGがいくつか出てた
あと超プレミアのGGアレスタもTV画面でやりたい
0472NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 20:26:58.07ID:A50o005Q0
メガドラのゲームって今の時代にサクッと遊ぶのにちょうどいいかもね
ファミコン時代ほどシンプルすぎないし、サターン時代ほどコッテリしてない
あと操作感覚がいい作品が多い気がする
0473NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 20:32:50.62ID:tudPtV4u0
PAPRIUMって同人ゲームようやくリリースそれるんだな
このスレで買うやつ居そうw
0474NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:11:17.72ID:bEpPguPq0
>>468
エターナルレジェンド
ドラゴンクリスタル
サイキックワールド
ゲームボーイには負けへんで
0475NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:11:44.94ID:ikjNlsGr0
>>473
マジで?2年前に入金済ませてるけどもう駄目かと思ってた
と言うかちゃんとセガから新作が出る今はパペリウムにそんなに盛り上がれないかも
0478NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:26:49.11ID:FpXEJpdg0
ハードは違うけど前の人が言ってるみたいに3DSのセガの3D移植シリーズは
ほんとにいい感じだったねぇ
 3DSの3Dがいい感じにセガの体感シリーズに合ってて
パワードリフトも出てるし移植後半になるにつれて立体視の
感じも良くなってるイメージ。
ギャラクシーフォースはPS3版の高解像度になってるから更に良い。

他の機種でAC完全版もってても買う価値があるくらいビジュアルショックだった
スペハリとかはマークV版のボスHA−YA−OHまでいたしね。

ttps://www.youtube.com/watch?v=SnTIUH3J9So

『Ctr』l と 『+』、『-』キーを使って画面サイズを小さくして
30%〜50%位にして 平行法でみると立体視しやすいかも?
0479NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:27:56.50ID:Tn5Avul10
>>476
他にもレトロゲーないかなと思って見に行ったけど配信一覧見づらいなこれ
探しづらいわ
0480NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:33:00.47ID:rlCpnB+bM
>>479
検索を上手く使うといいかも。
俺は3DSの配信64ページ総当たりしたけど…。
スペースハリアーや獣王記とかもあったよ。
0482NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:45:57.34ID:tudPtV4u0
しかし令和の時代に公式同人合わせて3本の新作か
わからんもんだな
0483NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:48:03.24ID:pcHgO90b0
全部のソフトをクリアするとストライダー飛竜ができる様にならないよ
0484NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 21:57:39.28ID:ikjNlsGr0
>>481
調べたらfacebookに5月末の情報が
まだ出荷日は決まってないっぽいね
当時の予約分しか作らないみたいな事書いてあるのかな
新たに欲しい人はキャンセルされた分で良ければ買えるみたい
ホントに出るのかな〜まだ疑わしいw
出たとしても未完成品な予感がビンビンする
0486NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 22:46:35.08ID:6Pneq7+x0
【脂身の由来】
脂身って名前は俺がMD代表向けに付けてやった蔑称なんだけど
なんでMD派は必死になって脂身の擦り付けに走ってるのかね?
ちなみに名前の由来は、それまで豚と呼ばれていたMD派荒らしを見て
豚に失礼だから脂身で十分って意味で付けられた名前です

メガドライブタ→MDブタ→豚→脂身
数年かけてこのように転じた言葉なのさ
脂身の擦り付けに躍起になってる無職のおっさんはしっかり覚えておけよ
由来を聞かれた時に答えられないからなw


現に脂身と呼ばれていた MD代表は、そのワードが悔しくて何としてでも払拭するために
毎日何十レスも擦り付けを繰り返してるけど
脂身を擦り付けられてるMDアンチは全く動じてない
脂身=MDユーザーの印象が強いから、MDユーザー以外の人は擦り付けられても
自分の事を言われてる感じがしないんじゃないか?

「豚」は万国共通の蔑称だから、どういう意味として用いているのかは誰でも判るけど
「脂身」なんて蔑称としては滅多に使われる事のない言葉だから、言葉に込められた意味が分からない状態だと
言ってる方が頭のおかしい人に見えてしまう
由来を知っていて初めて成り立つ挑発なんだよね

結局言われてる側からすると
由来を知らない人の場合→MD代表が意味不明のワードを連呼してる→意思が通じない
由来を知っている人の場合→MD代表が自分のあだ名を連呼してる→滑稽で笑える
という状態になってしまう
だから1スレに何十男百と連呼してるのにMDアンチに通じないじゃないかな?

任天堂派がソニー派を相手に、必死になって妊婦だの任豚だのと擦り付けててたら滑稽だろ?
メガドライブ派がPCE派を相手に、必死になってゴキブリだの脂身だのと擦り付ける姿は
メガドライブ派以外の人から見たらまさにこれなんだよねw
0488NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 22:51:39.50ID:msriDvKYr
パワードリフトはサターンでも完全移植できなかったからな
0489NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 23:07:12.02ID:wyJYgqH70
>>456
メガドラミニ2に期待だな。
メモリ1GBも用意すれば昔のCDゲームなんて余裕で入るし、
今回漏れたカートリッジ版の名作と混ぜ混ぜして出すことだって出来るだろう。
ただしデバッカーが死ぬかもしれない。
0491NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 23:50:25.42ID:/7b2bsI/0
もしメガドラミニというものがなく、
この42本を収録したPS4/Switchのソフトとしてセガが7980円で発売してたら、買ってた?
周辺機器でメガドラコントローラを再現させたものも出るだろう。
何かあった場合にパッチを配布することも可能だし、DLCでソフト追加という夢も広がる。

ただ、ガワとしてそこにメガドライブがいない。
0493NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 00:09:41.46ID:AnY7TzagM
>>491
ハード買わんといかんのは、結構思い切りがいるよね。
例えば、ゼルダやりたい!スマブラやりたい!Switch買った!あ、メガドラコレクション出てる!買おう!
ってことはあっても、
メガドラコレクション出るからSwitch/PS4買おう!ってなるかと言われると疑問。
0494NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 00:19:04.84ID:wnQQD8Pg0
>>493
あー確かにそれはそうだわ。
switch所有してるから、そこに考えが及ばなかった。
今回はハード含めて復刻してくれたから飛び付いて予約したけど、このソフトだけで、しかもハードまで新規で買うのはないなあ。
0496NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 00:26:56.82ID:AnY7TzagM
>>494
やっぱり、現行ソフトにちょっと足したくらいの値段で、
ハードを別に買わなくても遊べるって大きなメリットだよね。
0497NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 00:30:46.43ID:fei2qRlD0
PS2のトレジャーとかモンスターワールドを集めたやつなんか、それ(ハードのハードル)で買い逃したもん
0498NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 00:33:18.74ID:prbbD2qp0
初めてのぞいたけどバハムート戦記は収録されないみたいで残念・・・あとカデュリンとかなかなかの名作なのにな
0499NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 00:34:22.20ID:AnY7TzagM
ハードは買わなくてもソフトを買っとけば、後方互換やエミュでなんとかなったりする、
ってその時は思わんのよね…。

その点、steamって良く出来てるよな。
0500NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 00:49:19.70ID:prbbD2qp0
あ、ガデュリンはSFCだった。記憶違いでしたごめんなさい
0501NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 01:01:18.40ID:L4A6gXw00
>>499
ミニならともかく最新ハードは結局世代交代したら仕舞い込んで動かさなくなるからねー
steamみたいにPCでずっとやれるのは強いよね
0502NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 01:01:36.05ID:Q54d/jVy0
別に個人製作かM2謹製かなんて良いじゃない
だって新作だもの みつを
0503NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 01:07:23.27ID:9kjXS38P0
新作ならアンケート取れよと
0504NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 01:14:49.16ID:ULb/F3UU0
>>491
あなたの姿や声はPCやスマホで何時でも見られる聞ける
でもあなたはここにいないのよ

こんな感じ?
0506NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 01:57:24.38ID:CGLjwr1H0
メガドラクラシックスを日本でも売れと誰も言わないのが不思議
0508NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 03:16:12.54ID:J5ehifBOa
>>491
買うかもしれないけど、メガドラミニのように「やばい買っとかなきゃ」と焦ってポチることはなかっただろう
動画とSNSで話題性を積み上げ、メガドライブの価値を再定義していくプロモーションに脳を灼かれちまったんだわ
0509NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 05:52:04.40ID:4+fySx5p0
ps3で出てるモデル2コレクションとか他で出す気はないんかな
デイトナとかVF2とかアフターバーナーとか欲しい人はそれなりにいると思うが
0510NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 05:54:02.34ID:4+fySx5p0
>>498
俺は合わなかったから発売購入、即売りしたけど入ってもおかしくなかったね
シャイダクとバハムートは落選したのが今でも良く分からん
アドバンスドやはりマイケルやモナコは予想通りだけど(納得はしていない)
0511NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 06:30:55.20ID:o0Zxsjr7M
メガドライブミニ2に期待しよう
今回入らなかった名作やCDや32Xのソフトも控えてることだし
ミニの実機出すのが難しかったらSteamでメガドライブミニパックみたいの売ってくれると嬉しい
単品500円、40本纏め買い6000円みたいな感じでも良いなあ
0512NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 07:26:37.19ID:A3AqNG+00
おはすたでやりました
0513NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 07:45:14.67ID:31HJc2Zr0
>>507
妙に安いと思ったら箱だけか
でもアケコン付だからそれでも安いね
中国の工場の人かな
0514NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 07:51:52.43ID:2MUlKuhfM
>>491
それだったら、やりたいソフトだけを個別に買いたいと思うだろうな。
印象として42本を抱き合わせで買わされる感じだわ。
で、結局買わない的な。
やっぱりハードとセットというのが魅力というか、思い切らせる何かがあるのかな。
0515NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 07:53:07.87ID:Jwh10xSgd
>>514
それね
ダウンロードまとめて、とかならバラ売りせいよ!てなるからね
この形態だと納得してしまう不思議
0516NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 07:53:18.76ID:dg6VbNHW0
16BITって金でマークが入ってればfire stick みたいあなHDMIに直挿しスティック状のでも買ってた
0517NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 07:59:11.91ID:m5jq4m0y0
メガドライブミニでストIIやアーケードのシューティングやる場合スティックはどうしようか悩む
0518NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 08:27:31.32ID:MKvicNle0
PAPRIUMマジかよ。俺も金だけ払って諦めてたんだけど...出るといいなぁ...
0519NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 08:47:11.17ID:/4/4VKo9a
>>491
対応ハード持ってたら買っただろうけど、
ハードから買うというのは微妙だな。
ミニはガワも含めて記念碑的な面もあるから問答無用で即予約したけど。
0520NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 09:18:32.37ID:WPArQvzm0
スイッチのSEGAAGESがもうちょっと追加要素が豪華なら本体ごと買ってもよかったんだがなー
さすがに本体変わるたびに本体ごとレゲー買うのはあほくさいわ
0522NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 09:34:00.26ID:0xngL1+X0
その方式でメガドラミニに挿したらメガCDや32Xのソフト増やせるようにしようずェ
0523NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 09:37:38.85ID:rUpNFvZ50
>>509
アフターバーナーはクライマックスしかなかったっすね。model2コレとは別枠ですね。コレは結構前に配信終了…。いつでも買えると思ってて油断してたら買えませんでした
0524NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 09:59:02.81ID:ByD/kUsO0
>>521
現実的に考えたらワイヤレスコンとかwifi対応とかになって今のより高くなりそうだけどw
0525NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 10:27:27.62ID:e/UvEaR70
>>517
対応アケコンが無ければパッドを一個潰して基板乗っ取りかな
デジタルパッドならハンダが苦手な人でもまあ何とかなるはず
0526NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 10:29:04.39ID:gmFvOBdK0
何だと思ってWaterMelon Gamesとかいう会社なんだな
過去にMDにピアソーラーと偉大なる建築家とかいうRPGも作ってるんだね
出来どうだったんだろう??
記事見た限り真剣にメガドラゲーム作ってる印象はあるわ

いいゲームだったのならメガドラミニに入れたら良かったのにな
0527NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 10:30:40.49ID:OxABZFxN0
>>491
アーカイブスで遊んだことはあるが、コントローラーが違うと当時の感覚にはなれないんだよな。
0528NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 11:04:25.91ID:AiIOr5mTd
>>527
それ
デカイパットで遊びたいのはその為 日本でも売らないかな
当時の感覚で遊んだら色々懐かしいこと思い出しそうなんだよね
0529NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 11:11:08.54ID:L4A6gXw00
ドリキャスの失敗はそれまでと比べてコントローラー変えすぎたこともあると思う
形も重さも違うと操作感変わっちゃって萎えるんだよね
0530NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 11:25:37.93ID:y9YyF3ioM
結局、みんな自分なりのこだわりを言いたいだけのコメントがここまで続いてるだけだった。
0531NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 11:36:24.39ID:OxABZFxN0
他のテーマがいいなら、話を振ればいいんじゃね。
めぼしい情報はだいたい出てしまったんだし。
0532NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 11:43:02.43ID:rnxrpPzHd
いいか、お前ら。
絶対にPCEの話はするなよ。

いいか、絶対にだぞ。
絶対にPCEの話はするなよ。
0533NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 12:15:00.39ID:y851Hbija
steamもサービス終了したら全部消える
OSのサポート切ったら新しいOSでしか動かないし
0534NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 12:15:13.47ID:wnQQD8Pg0
3dsの復刻シリーズ
ベアナックルU、ぷよぷよ通は配信されてすぐ購入済み。(両方メガドラミニに入ってるのは複雑な思いw)
あと一本買うなら何がおすすめ?
少しでもメガドラミニまでの繋ぎにしたい。
0538NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 12:26:57.52ID:AQghP6xhd
>>534
思い入れあるならパワードリフトかな
どうでもいいが、俺は当時「パワー」「ドリフト」ではなく「パワード」「リフト」と勘違いしてた
ハハハ
0540NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 12:34:41.81ID:OxABZFxN0
現行のsteamもゲーム機も老後に遊べる環境が維持できるとは思えないし、ミニもたぶん壊れてるだろうけど、少なくともジェネシスはあやしいエミュ機みたいなものは出続けるだろうな。
老後のボケ防止に遊びたいゲームって、子どもの頃に遊んだやつだと思ってる。
0541NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 12:36:47.52ID:AQghP6xhd
そのために予備機を買うのだよ
思い出のゲームはいつ遊んでも楽しい、はず
0542NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 12:38:52.65ID:h4pQr+kZx
>>540
同じことを繰り返してると刺激を受けなくなった脳が萎縮して認知症が進行しちゃう し
0544NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 12:42:30.23ID:46g3hTzz0
ドリキャスの予備機を持ってるけど、ちゃんと動くかどうか怪しい気がする(´・ω・`)
0545NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 12:44:45.39ID:fei2qRlD0
なんとなくだけどsteamでレトロゲーム単品買いって一番やりたくないな
ろくに遊ばないまま他機種のレトロゲームコレクションとか買い直してしまいそう
ファミコンミニもあのラインナップそのままのSwitchソフト出てもたぶん買わないと思う
何なんだろね


>>539
ドイツなのかイギリスなのかはっきりしろって感じw
0547NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 12:52:35.45ID:dp7TfkCC0
steamのエリソル英語のみみたいだけど、日本語使われる場面とかあったっけ?
ミニに入らないけど、久々にやりたくなった。
0549NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 12:59:56.49ID:e/UvEaR70
>>546
大丈夫、まだ余裕。ザンギのスクリュー辺りは最近ちとヤバくなってるけど
0551NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 14:20:21.09ID:LbZT91CB0
レイジングストームとかダックキングの超必コマンドはもう無理。
0552NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 14:25:30.31ID:WPArQvzm0
必殺技入力とか連続技は余裕だよ
ジャンプみてから昇竜で落とすとかが全くできない
0553NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 14:38:09.68ID:QPUbwUVX0
メガドラミニに収録されなかったから
PCエンジンミニに収録して欲しいタイトル(´・ω・`)

・究極タイガー
・モンスターレア―
・ヘビーユニット
・アトミックロボキッド
・デビルクラッシュ
・エアロブラスターズ
・大旋風
・ニンジャウォーリアーズ
・チェイスHQ
・プリンスオブペルシャ
・雷電
・TATSUJIN
・スーパーシュヴァルツシルト
・フォゴットンワールド
・ぽっぷるメイル
・チキチキボーイズ
・コズミックファンタジー
・F-1サーカス
・ヴァリスV
・ブライ八玉の勇士伝説
・ロードス島戦記
0555NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 15:15:11.87ID:L4A6gXw00
多少高くていいから200本くらい入れてセガミニ出してくれ
0557NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 15:19:38.11ID:46g3hTzz0
マーク3だけだと売れないだろうから、収録ソフトはメガドラかゲームギアとセットで(´・ω・`)
0559NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 15:25:54.24ID:WPArQvzm0
特になにが面白いってわけでもないけどmk3のダブルターゲットを狂ったように毎日やり続けてたわ
あとジリオンのゲーム
0560NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 15:28:24.41ID:V6UuKHEYa
200万くらいでちゃんと乗れる体感ゲームミニ出せば金持ち買うんじゃね
0562NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 15:56:33.14ID:Zo/vuciQ0
ここ数日、通販サイトでメガドラミニWの在庫復活したりしてますか?
0564NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 16:23:06.01ID:0QBblpXR0
>>562
ここ数日は知らんが定期的にチェックし続ければいつかは見つかるはず、とにかく粘れ
0566NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 16:55:31.16ID:1KkGFQ6V0
よく「〜出してくれたらx万出す」って
おまえそれで足りると思ってんのかよって
レベルなの多いの何なんだろうな
0568NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 17:07:30.95ID:h4pQr+kZx
○万出す系の人は同志を募ってクラウドファンディングで資金を集めてM2にソフト制作をセガにハード制作を発注すればいいんじゃね
0569NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 17:13:49.03ID:MJ78sVkCa
調べたらR-360の筐体で1600万もすんのかよ…
高級車買えるじゃん
0570NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 17:22:05.93ID:1KkGFQ6V0
>>567
数売れないと安くならないくらいまでは
何となくわかってるんだろうけど、
具体的な"x万"って数字出すには
現実知らなすぎって話かね
インカムによる収益もない以上
何万台売れる前提だよ的なw
0571NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 17:41:30.39ID:nveW2NRB0
マーク3ミニは100万台買ってくれたら出してもいいよって
セガの人が言ってた
0572NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 17:49:31.04ID:LbZT91CB0
マークVミニが出たら、俺が最初に起動するソフトは星をさがして。
これはもう決まっていることなんだ…
0573NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 17:53:12.27ID:9pw/iVVe0
SG-1000〜MK-Vのソフト全部入りならそのくらい売れ・・・     ルカナン!
0574NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 17:56:23.87ID:raOxedlP0
北米、南米、欧州でも売れるからなんとかなるんじゃね
でも南米はすでにソフト内蔵で互換機売ってるんだっけ

メガドラミニも南米はスルーされてるし(´・ω・`)
0575NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 18:19:35.14ID:fei2qRlD0
>>571
最終的に一人で在庫抱える必要も無いんだし、40億くらいの資金調達出来さえすれば
セガに作らせて全部買い取って、そのあと売って利益を得ても良いってことかな?
0576NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 18:33:13.11ID:WPArQvzm0
じゃあメガアダプタミニでいいから出してくれ
この際FM音源はあきらめる
0579NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 19:26:38.78ID:Pyiosetmd
あちこちでメガドラミニWの追加予約キター!
限定でも何でもなかった!転売屋ザマァ!
0580NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:37.07ID:bZloVI5V0
>>574
ブラジルでは22タイトル内蔵の新型が出るくらい現役ですし…ミニじゃないからソフトも使える奴
南米は他地域もメガドライブ強いのかな
0581NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 19:37:30.16ID:z6QgWNnb0
ノーマル版をキャンセル不可前金支払い済みで予約してしまったので、今になってW予約可とか・・・
悔しいのでもう一つ買おうか悩む
0583NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 19:39:53.68ID:1KkGFQ6V0
>>575
@t games がやってるのがそれやろ
日本国内でとなるとハードル(金)は
さらにあがるだろうが

>>579
数売れれば次につながる可能性があがる
ええこっちゃ
0587NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 19:55:22.22ID:7Z+z9+Fd0
>>472
インディーゲー好きの人ならどっぷりのめり込めるな
中断セーブもあるし
セガも言ってたがメガドラ未経験にも遊んでほしいというラインアップだし

でもやっぱスマホ世代にはきついのかね?
レトロゲームのブラウン管にタッチしてるあの画像思い出す
0588NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 20:00:37.09ID:UIBO/uTqM
>>580
いいな!それ売って欲しいな!!
0589NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 20:57:08.53ID:L4A6gXw00
>>581
パッドだけ買い足したんじゃ駄目なのか?
Wじゃなくても2コン用端子はあると思うんだけど
0590NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 20:58:15.56ID:UIBO/uTqM
そのパッドがエビテンでしか扱いないからなぁ…。
0591NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 21:18:38.60ID:Y7MAojeo0
マークVミニってでても微妙じゃないの
何のソフトがあるんだよ
海外しか売ってないSAGAIAとかパワーストライク2とか入るのなら多少需要があるかもしれんが
基本日本のソフトだけじゃしょぼいぞw
0592NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 21:25:09.02ID:Pyiosetmd
この潤沢さは、発売日には定価割れの値引き販売来るで!
0594NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 21:28:03.47ID:OxABZFxN0
予約受付数を小出しって事実上の受注生産みたいな感じだろうから、在庫は大してダブつかんだろ。
0595NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 21:30:49.39ID:UIBO/uTqM
この流れだと、転売屋は純正品パッドを買い占めるほうがワンチャンあるかも知れんな。
0597NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 21:36:27.41ID:raOxedlP0
そこをなんとか完全受注生産ででも出してくれないかなぁ
テディーボーイ・ブルース、 青春スキャンダル、 ファンタジーゾーン1、2、 北斗の拳、アレク
忍者プリンセス、阿修羅、スペハリ、ダブルターゲット、ウッディポップ、エンデューロレーサー
ジリオン、覇邪の封印、SDI、ファンタシースター、オパオパ、モンスターワールド
アレスタ、アルゴス、星をさがして、ソロモンの鍵、剣聖伝、ロードオブソード、忍
魔王ゴルベリアス、イース

SG1000からもガールズガーデンとか入れて、おまけはアウトラン3D

すげー欲しいけど、売れないなこりゃ(´・ω・`)
0600NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 21:40:07.21ID:UIBO/uTqM
彡(゚)(゚) きうりはポイーで。
0603NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 22:01:18.23ID:e/UvEaR70
懐かしいなぁ。バンクパニックやロードランナーなんかはメガドラでも出て欲しかったぜ
0604NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 22:03:33.08ID:WPArQvzm0
キャプテンシルバーもわりと面白かったなぁ
今やると微妙なんだろうけど
0605NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 22:12:00.74ID:raOxedlP0
当時エイリアンシンドロームが大好きで、マーク3版をウキウキしながら買ってきて
遊んでガッカリした思い出(´・ω・`)
0608NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 22:39:57.61ID:dlfxfEyMd
星さがはエンディングで泣きまくったなぁ。
ペット好きにはたまらんやろあれ
0610NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 22:42:08.03ID:3btDCn9cd
>>605
開発画面写真で地雷って気づけよw
まぁ、ファミコン怒で即買った俺が言うのもなんだけどなw
0611NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 22:53:45.95ID:2MSlPUKl0
ウッディポップのコントローラーでアウトランするのが楽しかった
0612NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 22:55:08.70ID:wnQQD8Pg0
子供「ソニーなんてダセェよな、メガドラやろうぜ!」

というCMをだな‥
0615NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 23:04:29.14ID:8Y3CVwfXd
>>597
ボーグマンとアレクロストスターズも入れてあげて

あ、ジリオンは2本ともだよね?
0617NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 23:28:08.05ID:8fITG+is0
R-TYPEは頑張ってるんだけど、MSX版の移植タイトルというか
まぁ微妙なんだよね
だからこそメガドラでやりたかった
0618NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 23:31:46.13ID:AlZponmVa
>>597
SG-1000からは
コンボゴンボ、ジッピーレース、ドラゴンワン
チャックンポップ、スタージャッカー、スターフォース
とおるくん、ペンギンランド、エクセリオン
ガールズガーデン、忍者プリンセス、サファリハンティング
チャンピオンシップロードランナー、バンクパニック、フリッキー
辺りをお願いします。
0619NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 23:32:39.13ID:TzpBqAZb0
エンデューロレーサーはアケ版の100倍面白かったな
崖の下に落ちるのが好きでエンジンをパワーアップさせて最高スピードで大ジャンプしてそのまま崖下に落としたりとかしてた
0620NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 23:56:17.32ID:BxTmAUG60
>>597
テディボーイは石野陽子の曲入りでお願いしたいけど、
ジャスラックに使用料払わなきゃいかんのかな
0621NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 23:58:24.29ID:WPArQvzm0
げーむの缶詰のテディーボーイブルースは曲が違うんだっけ?
0623NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 00:04:55.45ID:5RmqWfN20
>>621
違う曲になってるらしい

>>622
原作者(亡くなってるけど)&東映&南野陽子に許可貰わないと
0625NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 00:29:35.56ID:YcmfJpSkd
忍者プリンセスってSG1000だけどのちにマーク3でリメイクされたんだよな。
主人公が謎の村雨城みたいだけど。
あれもとのプリンセスに書き換えるパッチどっかにないのかな。
0628NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 00:58:33.21ID:tdtxweSI0
そういえば、アニヲタってガキの頃から気持ち悪い奴が多い気がする。
クラスに必ず1人はアニヲタがいるわけだが、その典型として

幼少の頃から苛められっ子、運動神経ゼロ、勉強もたいして出来ない(とりえがない)
のび太クン状態
       ↓
もちろん、思春期になってももてないどころか気持ち悪がられる
       ↓
人格的成長がストップする
       ↓
年齢相応の人付き合いやファッション、話題に障害が生じるやつが多い
       ↓
ますますアニメにのめり込む
       ↓
見た目がどんどん気味悪くなる上、現実と仮想の区別が付かなくなってしまう
       ↓
気付いたらオヤヂで独身アニヲタ
       ↓
でも性欲は溜まる=女性への憧れはある
→自分を相手にしてくれない女性への屈折した感情
       ↓
性欲のはけ口はアニメやロリコンビデオに   ← http://i.imgur.com/SrOUqOI.jpgは今ここ
0633NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 03:45:21.92ID:VC7PzZ+70
メガQはみんなで遊べる環境でないとつまらんのだろうな
俺は普通に楽しみだわ
0634NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 04:44:03.77ID:YcmfJpSkd
孔雀王は術の使い方わからんで悶絶するのがデフォだよなw
0635NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 07:15:42.09ID:DzWCkRa0d
>>632
誘発されてほとんど遊んでない3DSと復刻版パッケージ3本、あと書籍引っ張り出してきた
本体が新品みたく綺麗でびびったw
0636NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 08:25:01.53ID:5WunjPId0
>>629
ゲームの缶詰でどきどきペンギンランドのリメイク遊べるじゃん
これだけで価値あるよ
フリッキーやテディボーイブルース遊べるだけで喜ぶオールドファンも多いだろ
0638NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 09:07:49.96ID:SY99UJcxd
>>593
セガは調子ぶっこいて過剰生産するから危ないなw

量販店のポイント還元くらいは許容範囲だね
初代メガドラみたく、半額処分にならないように
0639NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 09:13:07.62ID:MwS54Wnr0
>>638
消費者からすれば半額処分になったほうが嬉しいじゃん?
クズカス転売屋なの?
0640NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 09:22:36.55ID:2FWw6aCD0
普通に考えて、半額投げ売りになったPSクラシックの続編が出るのかって話
0641NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 09:28:00.73ID:sJyAAN17d
まあ追加とか2とか妄想も良いけど発売されるゲームを楽しみにしとこうぜ
色々調べてるんだがアリシアに無敵やパワーアップの裏技あるのな
当時ストレスたまったから憂さ晴らし楽しみ
0642NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 09:31:42.15ID:+6WCzJPzM
安くなるのは嬉しいけど、セガがソフト屋までやめちゃったら悲しいじゃん…。
0643NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 09:58:19.43ID:79VTR2bu0
色々経てだいぶ堅実になっちゃったSEGAだからこそ

サミーの人だと思ってた里見ジュニアが嬉しそうにメガドラミニ発表してた事とか
中の人発信でメガドラミニが改善されたりする事が貴重で嬉しいんだと思います
0644NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 09:58:20.71ID:JRt9a3NV0
質問です
M2が作ったメガドラソフトってガントレット以外にあるの?
教えてメガドラ兄さん達
0648NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 10:07:42.19ID:sEazldwY0
いま予約通ったからいいけど10年後や20年後の節目にまた改良再販できたりするようになるとイイネ
どうしても故障とか破損とか受像機の規格変更とか無くもないし
0649NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 10:13:29.89ID:SKFzt8kQ0
流通量が少ないと初期のファミコンミニの二の舞
出来が悪かったり流通量が多すぎるとPSクラッシクの二の舞

難しいよな
0650NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 10:19:29.85ID:eh2SUzaUa
ゲームの缶詰のどきどきペンギンランドってSG版に比べてなんか手抜きっぽい作りに見えたが大丈夫なのだろうか
0651NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 10:28:33.44ID:KRxFM0NP0
>>447
>>451
いい加減なこともっともらしく書いてドヤってるとこ悪いけど
カオティクスとか60fpsだよ
0653NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 14:04:21.58ID:Whikkdim0
ゲームのかんづめのCD版って無駄にBGMがカッコ良かった覚えがある
死の迷宮って家庭用ローグライクではかなり初期だったよな
あとゲームギアのドラゴンクリスタルもそうだっけ
ブームになったトルネコより早かったと思った
0654NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 15:41:03.48ID:G5JajFWI0
田舎だけど久々に地元のジョーシン行ったら
CM垂れ流して一角メガドラミニコーナーになってた
ええ?そこまで?って逆に心配になるレベルだった
W予約受け付けてた
0655NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 16:04:12.82ID:+6WCzJPzM
>>654
スゴ!
チカラ入りすぎやろ!?
0656NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 16:07:13.10ID:rBtjUVIm0
懐古向け以外で考えてもコスパ最高だから家族で買うところもあるんじゃね
これならお父さんも遊べるし...みたいなのもあるかもしれんw
0657NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 16:16:14.30ID:+6WCzJPzM
発売まで3ヶ月前か。キャンペーンとしては一般的な期間設定かもね。
最近話題になったゲームの話題があまりないから、
小売も力を入れたいんだろうか。
0660NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 16:29:01.95ID:mXCKFeqtM
中古流通価格総額○○万円がこの一台に!って書いとけばお母さんが買っていくかもしれない
0661NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 16:47:29.78ID:FY129o1R0
テトリス、コラムス、ぷよぷよ(通)がこの一台で遊べます
0662NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 16:52:03.02ID:rBtjUVIm0
マルチタップでご家族仲良く全員同時プレイも可能
幽白で目覚めるお母さんの封印されし腐の力
0667NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 18:10:42.77ID:4DW6NI4U0
メガドラ2ミニ実現のために
とりあえずノーマルとWとミニタワー買う

興味なかった知り合いにも熱く売り込んでW一台ポチらせたわ
0668NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 18:12:25.74ID:79VTR2bu0
>>662
その晩「蔵馬はそんなこと言わない」が各家庭で楽しめる訳ですね
さすがメガドラミニだぜ
0670NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 18:23:46.99ID:F3OUjkga0
宮崎「かなり成功してその先が見えたらいいなという気がしておりますので、是非みなさん、応援して下さい」

メガカラオケミニ発売!
0671NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 18:29:59.25ID:HRSX9YaL0
>>651-652
交互に重ねるとか謎技術過ぎるしねぇ。普通にスーパインポーズしてるだけ。
MDのCSYNCを元に32X側が同期した画像信号を作ってミックスしてる。
だから32X単体では画像が見えれず、MD単体では32Xの画像がすっぽり抜ける。
0674NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 18:56:09.75ID:HRSX9YaL0
転送速度なんてないよ。MDのRGB出力をアナログ合成してるだけ。
だからMDのCSYNCに合わせて32X側が画面を作ってるというのに。
0675NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 19:26:00.94ID:qYdVWQ8cd
>>639
予約した身としては在庫処分されたくないじゃん
昔のメガドラみたいに

メガドラミニwやたらめったら再販してるから
市場にダブつくかもしれんな
転売屋ザマァ
0676NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 19:28:20.02ID:c6KUS9IX0
ダブついて半額処理になったら、売れても次がないかもしれないからな(´・ω・`)
0677NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 19:38:03.75ID:qYdVWQ8cd
問屋の受注が3ヶ月前、消費税増税とか色々とあるけど
7月くらいに最後のサプライズ発表とかあれば購入意欲の間が持ったかもしれん

話題は常に投下しないとアカンよセガ
それが販促やで
0678NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 19:46:21.58ID:ZyhmTaSEr
>>523
あれ、なんとかしてプレイする方法ないですかね
欲しい!アフターバーナークライマックス!
0679NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 19:47:34.62ID:RWr0+KTV0
よく分からんが、32XはPCエンジンSGみたいな特異な映像出力方式だったのか?
0681NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 20:07:05.42ID:ml18lN8Y0
>>661
おそらくMD版が完成してた東亜プランの
洗脳ゲームTEKI・PAKIが欲しかったー
0684NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 20:15:16.56ID:usXvmtMC0
ロードラッシュのアップダウンの滑らかさに感動したんだけど
スーパーハングオンは何であんなにカクカクしてるんだろう
今の技術なら滑らかにできますかね
0685NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 20:20:38.43ID:fysH/jq2r
アウトランが当時すごいなと思ったことは、アップダウンもそうだけど、道幅が変わるのが画期的だった
0686NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 20:35:29.99ID:xzH/SfXXp
むしろ32Xはフレームバッファ1枚にCPU描画と言う非常にシンプルな設計で、出力時にメガドラの映像とアナログ合成だから複雑なことはやってない
0687NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 20:43:26.77ID:tATKkIkR0
32Xと本体を繋ぐ映像ケーブルを繋げなくても起動するけど、
バーチャだとキャラだけ消えた状態で遊べたりするw
0688NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 20:43:57.80ID:ZEzEnSZa0
あれ合成しないでMDからだけの出力をテレビに繋げると
スペースハリアーの背景だけ表示されるんだよな
0689NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 21:02:28.46ID:0uHJmhtz0
ラストサプライズ
あのゲイングランドが43本目に決定!
でもいいんだぜ
0692NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 21:08:28.64ID:c6KUS9IX0
当然最初から仕込んであるんだろ(´・ω・`)
たぶんガールズガーデンだな
0693NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 21:17:56.17ID:8pvQvdy20
発売されたら42本クリアの熾烈な
タイムアタックが始まるんやろうなぁ
前もっての予習が必要やろうな
0696NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 21:46:31.54ID:2FWw6aCD0
本当におまけゲームが入ってるとしても、せいぜいぺぺんがペンゴとかでしょ
0698NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 21:53:45.53ID:949pLsCQ0
おまけゲー予想
版権的に問題なく、年齢制限にも引っ掛からなくて
セガが出したゲームで最後のおまけに出してもなんら問題ないタイトルっていうと
ゲイングランドかな。っていうか入れない理由が分からない。大した容量でもなかろうに

0700NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 22:02:41.93ID:+6WCzJPzM
>>694
と、飛影…。
0701NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 22:04:00.74ID:HRSX9YaL0
>>679
PCE-SGは2つのVDCの出力をデジタル信号レベルで合成する為のチップが有るけど、
MD+32Xはどちらを優先するかだけが決められてRGB信号を合成してる。

テレビだと現在映っている画像の手前にチャンネル表示とか音量表示がするでしょあんな感じ。
MDはビデオテロッパーとしても使えるようにする予定は有ったみたいだからね。
0703NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 23:24:19.84ID:XE25tIh00
長男が十数年間、ひきこもり生活を続けている松江みやこさん(仮名)=4月、京都府(小川恵理子撮影)
https://www.sankei.com/images/news/190513/wst1905130030-p1.jpg

 インターネット通販で購入した商品の空き箱に、夜中にごみ置き場から拾ってきた古本や廃棄物の山。40年以上、家族と暮らしたわが家にはもう、足の踏み場もない。
 「お前のせいでこうなった」。京都府の松江みやこさん(73)=仮名=は、十数年のひきこもり生活でごみの山を築いた長男(42)から、幾度もなじられてきた。
 「息子はもう私の言うことを聞かない」。こう嘆く半面、「病弱だからと甘やかしてきた私も悪いんです」と自分を責める。
 夫と長女、長男との4人暮らしだった。約20年前に亡くなった夫は、子供たちに厳しく、特に長男との間には深い溝があった。
 そうした家族関係もあってか、長男は幼い頃からおとなしく、小学校ではからかわれることも。中学では周囲と関係が築けず休みがちになり、志望高校の受験に失敗。入学した高校は進級できず、中退した。
 その後自宅にひきこもりがちになった。一時、ひきこもり支援に取り組む市民団体の協力で、精神障害者の就労支援所で事務員として働きはじめたが、職場近くでトラブルを起こし退職。30代になると、ほとんど家から出なくなった。

■平成を象徴する問題

 全国の40〜64歳のうち、推計61万3千人がひきこもり状態であることが内閣府の平成30年度の調査で分かった。内閣府が27年度に実施した調査では、15〜39歳の若年のひきこもりは54万1千人と推計された。
 ひきこもりが社会的な問題になったのは平成の始めごろ。当時は、10〜20代の若者の間で指摘されていたが、平成の約30年間でひきこもり期間は年々長期化。今回の調査結果で、ひきこもりの当事者は中高年の方が深刻であることが判明した。
 子供が年を取れば、親も高齢化する。80代の親と同居し、ひきこもる50代の子の家庭が増加し、周囲から孤立するケースがあり、「8050(はちまるごーまる)問題」と名付けられている。
 名付け親で、大阪府豊中市社会福祉協議会の勝部麗子さんは「高度経済成長期に働いて年金がある親を、バブル崩壊のあおりを受けた無職の子が頼ってひきこもる。この30年間で生まれた、平成の時代を象徴するかのような問題だ」と指摘する。
0705NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 23:48:08.81ID:6Bnw00aF0
メガドライブスレ機能してねぇから
MegaSDの話こっちでいいかな?

メガCDはCD-ROM2と違って処理チップあるから簡単には作られなかったんだよね
SSDS3と作ってるところ同じだが
0706NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 23:50:03.60ID:c6KUS9IX0
32XとメガCDのフルセットでしか遊べないソフトもあるんでしょ(´・ω・`)
0708NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 23:53:02.50ID:6Bnw00aF0
>>706
もちろん32XCDも動く
カートリッジ型だから32Xの上に差し込んで
ディスクから自炊したイメージを放り込む

バーチャレーシングのROMに特殊チップ載ってる問題が32X版を使うことで解決する
0712NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 01:34:13.25ID:o+VwOQwo0
>>709
おっ大技林・・・
0715NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 01:45:00.24ID:8WYpMtXHr
おれはウソテクばかり集めたスクラップブックを引っ張り出すか…
0716NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 02:08:07.85ID:h1eSYtWM0
引っ張り出しても意味ないやんけw

>>711
メガドラミニ2ではなくメガドラ2ミニで
あって欲しいところ
0718NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 05:28:44.79ID:MkoPHuwi0
PS4のフリープレイで、ソニックマニアってのがあったのでやってみたけど、完全にメガドラ時代の続編を意識した作りでうれしかった。ドット絵もそのまんまだし。
ボス戦がぷよぷよ対戦だったりギミック満載だけど、久々にやると難かしく感じる。
0719NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 07:10:42.31ID:V/3TjhUe0
九月の発売まで間があくねぇ。
ソフトの発表間隔をあけて、発売直前に全て明らかになる方が良かったな。。
0720NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 07:51:39.39ID:I4z7cEWgM
しかしさっさと発表して、おおよその予約数を把握してから製造をかけるというのは間違いではない
0721NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 07:53:41.40ID:r6yLO0f3d
別にソフト確定で問題ないから発売まで時々実況とかやって欲しいよね 毎週3本ずつ焦点あててプレイするとか
全然楽しめそう
0722NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 08:29:43.59ID:sLJciEqG0
>>645
M2コンプリートワークスか
字幕で見れるから英語でも問題なかった

ここ他にも面白そうな動画あるわ
0723NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 08:40:19.24ID:sLJciEqG0
M2って色々移植手がけてるけどそれだけの人員いるのか?
メガドラのエミュなんて散々やってるから心配ないんだろうけど

次はメガドラ2ミニかサターンミニか
メガドラ2ミニならメガCDと32X入るんだろうな
サターンのエミュって難しんだっけ?
0724NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 08:49:07.85ID:Yn3Cv54nd
サターンやるなら最初はPS4とかSwitchからじゃね?
どうせならModel2でバーチャロンOMGやってほしい
0725NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 09:03:21.03ID:2WRdTHDA0
ポリメガは時間掛かるからな
0727NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 09:57:26.44ID:fz7lsSn/0
グライランサー発売日だけど、皆は買うの?
0730NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 10:25:58.28ID:oiH49GLS0
グレイランサー届いたけどパッケージの素材悪いしパッケージの紙痛みまくっててひでぇw
0731NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 10:40:24.96ID:fz7lsSn/0
>>728
ごめん。
間違ってましたね。
0736NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 11:30:58.60ID:Tvb4PJMwd
悲報
グレイランサー俺の目の前で買われて終了
あと5秒早ければ・・・
0737NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 11:39:46.11ID:Dg/2+/zKp
ヨドバシ梅田 Wの方、まだ予約できますかね?
0741NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 13:57:04.79ID:UJ+nRlCgr
>>740
俺は予約してなかったけどさっきトレーダーで普通に買ったよ
もう少しだけ在庫あるっぽい
0743NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 14:15:26.84ID:JHUbJtrW0
中古が高くなった途端、急にありがたがられるようになったよな
グレイランサーって
0744NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 14:21:33.23ID:S5n7zGsd0
値段が高くならないと出来が分からないんだから情けないもんだぜ
0745NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 14:31:45.78ID:BXCEiSbMM
中ボスの名前がゴールデンラッキーのやつか
0747NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 15:53:50.42ID:Y7NWSLljd
グレイランサーは出来がどうこうより見辛すぎ。描き込み頑張るのは良いけど視認性考えてない配色だし
理不尽死で投げ出すパターン
0749NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 16:14:59.19ID:zAF7xDmy0
でもまあ概ね間違ってない。
というかもはやビジュアルシーンで投げ出していいレベる
0750NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 16:21:17.25ID:iKCb56wz0
ふと思ったけど、このタイミングで新規に作ってたんだったら、メガドラミニのサプライズ枠にしてあげたらよかったのにねw
0751NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 16:41:10.28ID:4MzDivZI0
自分で販売するほうが儲かるのか
ミニ収録の分け前のほうが儲かるのか
どっちなのかね
0753NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 16:44:17.46ID:n8MfOlrw0
○○ミニは全部ソフトも動かせたらいいのになぁとは思う
コストやら何やらで非現実的なんだろうけどさ
0754NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 17:02:29.18ID:iKCb56wz0
>>751
後者のほうがおいしいかと。
在庫抱える心配もなく、物理的な生産も不要で、流通経路も不要。
デバッグはセガのメガドラミニ班と分業で行える。
インセンティブだって、メガドラミニのために新規開発するのであれば少なくとも赤字にはならない金額が提示される。

中心企業はリスクヘッジに大金掛けてる余力はあまりないから、そもそもリスクが発生しないということをメリットに考えるべきだし、
メガドラミニのサプライズ枠だったら知名度UPも桁違いだったのに、なぜわざわざ個別販売にしたんだろうな。
しかもメガドラミニにはメサイヤ枠まであるのだから闇深でもないだろし。

とまぁ社会経験を長く積んできても、まだまだ分からない世の中の仕組みってのがあるんだろうね。
0755NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 17:15:13.15ID:BTObC+bKa
コロンバスサークルは、ノーライセンスの非正規本体やカートリッジ・周辺機器で生きている会社だから、メガドラミニなんて表通りに出てはこられないのだ……
0756NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 17:24:04.34ID:JHUbJtrW0
逆に昔から高値安定だった鋼鉄帝国は何度もリメイクされるうちに…
0760NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 17:59:43.93ID:DelESq6W0
改造ツールを出すサイバーガジェットの周辺機器も
ソニーと任天堂からライセンス降りないな
0761NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 18:00:20.55ID:cTnTQARN0
グレイランサー
ラベルに気泡入ってるし、ワンダーメガ2に刺さらないorz
0763NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 18:19:07.56ID:j5dAqpzK0
>>761
どうして刺さらないの?
標準カートリッジと形状違う?
0764NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 18:52:15.93ID:EwQut0f00
リズムランドのカートリッジ形状は純正と同じなんだけど何が違うんだろ。
0765NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 19:04:10.30ID:cTnTQARN0
両端の小さい突起?までの広さが無いからスロットに狭くて入らないみたいですね。
レトロフリークのギアコンなんかは余裕で入る
0767NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 19:23:02.93ID:FP2LlffR0
>>755
コロンバスサークルは、メガドラミニに合わせてメガCD風ケースのアクセサリ出してきたけど、本家に完璧なの出されて涙目なの笑うしかない
0769NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 19:37:58.05ID:8aQnrEEy0
>>767
サイバーガジェットのは同じメガCD型でもHDMIセレクタだからうまく差別化は出来てるんだよね
0770NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 19:41:49.54ID:KBtq6ajHr
Model2ミニ、もしくはModel3ミニも欲しい
発色いいんだよな
てか、ミニの趣旨が違うか
0771NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 19:45:45.51ID:5/GKtloa0
ファミコンやスーファミの再販ものは市場に駄々余りなのにグレイランサーは2500本ほぼ完売でしょ
今後メガドラの再販に力入れてくるだろうね
ミニに収録されてなくてギャル要素があってプレミアが付いてるシューティング
0772NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 19:48:18.84ID:n1REWg4PM
PCEminiスレは続報がないせいか、収録希望とキチと煽り合いのループだな。
ちょっと前のここみたいだ。
0774NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 20:00:10.27ID:TZK6Vy6KM
>>772
ほんと疲れるんで見るの止めたよ
権利が版権がのループだし、ここの長文連投があっちに行ったみたいね
その分こっちがまったりしてて良いね
0777NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 20:19:42.51ID:DfWHqkZc0
>>771
>ミニに収録されてなくてギャル要素があってプレミアが付いてるシューティング

エリミネートダウンのパッケージと取説に美少女パイロットを描いておくか
0778NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 20:30:08.72ID:qq9D7c+G0
しかしお前ら再販ソフトだったり同人ソフトだったり本当に詳しいよな
感心するわ
聞いたこと無いソフトなんでパスしたが
0779NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 20:31:08.18ID:ap+jkII4d
>>772
あれ連投キチガイだけでどれだけ書き込んでるんだよ
キモくて近寄る気も無くなったわ
0781NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 20:44:03.73ID:ndj5FNVxa
大吟醸はやった事ないから何ともだが、グレイランサーは選ばれる程のゲームではないな
これ入れるなら鮫鮫鮫とかV.V入れた方がなんぼかいい
0782NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:53.80ID:iKCb56wz0
>>780
大吟醸欲しかったね
セガにとっても特別な二人組だった大吟醸が漏れた理由が全く分からないから、
仮にミニ2が今後作られても、大吟醸は入らないんだろうと思ってしまうぐらい、漏れた理由に何か事情があるんだろうなとさえ思ってしまう
最初から検討の対象外だったとかないよねぇ
0783NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 21:06:10.46ID:S5n7zGsd0
サンダーフォースVの陰に隠れたウィップラッシュ
サンダーフォースWの陰に隠れたグレイランサー(とツインクルテール)
分かる人は分かってる
0785NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 21:13:36.32ID:czWXJc1p0
バトルマニアは80年代風のSFギャグアクションアニメ(ダーティペアや安永航一郎漫画)っぽい感じがした

スノーブラザーズはゲーセンでやって、そこそこ面白かったけど、
知名度薄いのにMDミニに入ったのが意外だった、
古代祐三さん、このゲーム知らなそうだったな
0786NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 21:17:30.67ID:FeqbQDtjd
>>785
東亜プランの版権ものの中で安かったんでしょ
多分東亜プランのシューティングゲーム単体で別の企画があるとみた
0788NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 21:23:26.70ID:W8Cw54sv0
あと13週間。
もう一週間が早く感じれる歳だからあっという間だな。
0789NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 21:27:06.01ID:aUOt+Z9X0
版権が安いからって理由ならセガのゲームもっと入れてると思う
(エイリアンストーム入れてほしかった)
全体的にバランスを重視したラインナップだなと思う
0792NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:28.39ID:zAF7xDmy0
>>783
サンダーフォースVとウィップラッシュはフラゲして堪能したけど
サンダーフォースWとグレイランサー(とツインクルテール)は後日中古で買って納得した。
まあサンダーフォースWは散々やり込んだけど。
0793NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:05.02ID:czWXJc1p0
>>790
ベルスクはベアナ2と戦斧のみだっけ、
落ちパズルで3つ(コラムス、ぷよ通、テトリス)入ったのは驚いたなぁ
0795NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:03.32ID:g3bBHYJx0
エイリアンストーム持ってるから
入ってなくても自分は困らないけど
もっとプレイ人数増えて欲しい

MW4は別に増えなくてもいいと
思ってたのに入ってたけど
0797NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:56.04ID:Lxn7rhsGa
>>793
ぷよぷよ、コラムス、テトリスだけでミニの全額払う価値あるよね。
メガドラミニ 、今までのミニハードで何気に一番ファミリー向けライト向けだと思う。
0798NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 00:28:12.64ID:X3x1W1iY0
バルクスラッシュってサターンのやつか
めっちゃハマって一人で延々やってたわ
難しすぎないし超面白かった
またやりたいなマジで
0799NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 00:47:38.05ID:OGzwcFB90
コラムスって終わりはあるんか
消し続けるだけ?
0800NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 01:15:58.16ID:bBLvJIqk0
【メガドラミニ】ゲーム31~42個目の日本版とアメリカ版の違い【 第4弾】
https://www.youtube.com/watch?v=bNAbkSnaTd0

ハイテンショーン
0804NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 05:40:24.31ID:eO5o4uJf0
スノーブラザーズはプレミアついててなかなか実機プレーできないからサービスで入れてる気がする
古い知識で適当にレスしてるから間違ってたらすまん
0806NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 06:49:00.90ID:+MAfefRFd
久しぶりに3DS引っ張り出して復刻版遊んだけど、やはり画面小さいのと十字キーの操作性が辛い
はよメガドラミニで遊びたい
0807NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 07:53:02.80ID:XM7qn2io0
■「母親に依存」

 十数年前に松江さんの長男は病院で鬱病と診断された。月1回のカウンセリングでは、心にたまっていることを言うよう促されると、幼い頃の記憶を思い返しては鬱憤を晴らすかのように、
同席する松江さんを責め立てた。その後、統合失調症の診断も受けた。
 子育てへの後悔や諦めの気持ちから、長男に従ってきた松江さんだったが、今年3月に一つの決断をした。相談していた支援団体の代表に「母親に依存している」と指摘され、一時的に関わりを絶つため、家を出た。
 自身の障害年金と松江さんの年金を頼りに生活する長男から時折、金を無心したり、不満をまくしたてたりする電話がかかってくるが、最近は出ないようにしている。
 まだ先は見えないが、長男から離れることで何らかの光明が見つからないかと願っている。松江さんは「母親としてはふがいないが、限界だった」と胸の内を明かし、「私が死んだ後、
あの子はどうなるのか。せめて人には迷惑をかけないよう生きてほしい」と憂う。   =(中)に続く

                 ◇

 これまで社会に埋もれていた中高年のひきこもり問題。現状と課題、解決策を探る。

【用語解説】8050問題

 中高年のひきこもりが注目を集め、80歳代の親と50歳代のひきこもる子供の家庭になぞらえた言葉。高齢の親の年金などの収入で暮らすケースが多い。
自室でほとんどの時間を過ごし、家族以外との交流を持たず社会参加しない状態を示すひきこもりについて、厚生労働省は原則的に、その状態が6カ月以上続くという基準を設けている。
他人と関わらずに趣味や近所への買い物などで外出していても含まれる。

産経WEST 2019.5.13 17:37
https://www.sankei.com/west/news/190513/wst1905130030-n1.html
0808NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 07:58:56.02ID:OJOKUA0ld
>>804
多分そうだと俺も思う。

プレミアでやりたいソフトなら他にもあるから、メガドラミニ2が出るなら、その時はいれて欲しいな。。。
0810NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 08:08:25.47ID:FSLlLu/30
同人ゲームって気になってググってたらこんなページ見つけたわ
List of 2019 Games on SEGA Console (Genesis, Dreamcast, Saturn, etc)
http://segabits.com/forums/index.php?topic=4383.0

見てたらマスターシステムやゲームギアのSTG面白そう

>>738
このゲームネオジオ版も作ってるみたい
外人凄いと思ったわ

M2辺りがオリジナルのメガドラ同人ソフト作ったら1万本ぐらい作ったら売れるんじゃない???無理かな
0811NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 08:47:17.46ID:FCc+zA95a
>>801
そっか、今本体持ってないから当時好きだった落ちもの3本でテンション上がってしまった。
0812NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:06:01.72ID:5wR/y//I0
コラムスてどこのゲーセンでも定年過ぎたおっさんがずっとプレイしてない?
あれはあれで凄いわ
0813NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:10:35.13ID:6mdrgB8t0
昔働いてたゲーセンのオーナーが店に来ると必ずやってたのがコラムス
0814NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:10:42.34ID:3ImeLF2z0
コラムスうまい定年すぎたおっさんが
世の中にそんなにおるんか
0815NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:18:48.16ID:RGxEi0460
グレイランサー動画上がっててみたけどごく普通の横シューに見えた
そんなにありがたがるようなゲームか
この程度の横シューならザラにあるだろ
0816NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:22:23.03ID:DYawS4Aq0
いや昔からごく普通の横シューてポジションだと思うけど(´・ω・`)
名作でも駄作でもない
0817NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:25:15.02ID:SRqJTbrJ0
そりゃゲームとしてのできは読者レースからも佳作レベルでしょ。
プレミアゲームが値段分の面白さではないのが当たり前だし、この時代に復刻したことに価値があるわけで。
0818NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:28:25.56ID:hwsUOOt10
グレイランサーはストーリー性があって難易度も低めで気持ちよく遊べて好きだった記憶があるような気がする。
違うゲームと記憶違いしてるかもしれないけど。
0819NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:29:09.53ID:35LigpXj0
グレイランサーはビジュアルシーンが全てを台無しにしてる・・・
0820NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:32:39.02ID:aRUkhKP10
そいや鋼鉄帝国も雰囲気ゲーに近いな 好きだけど
Windows版買ったけど、なんか違和感あったw
メガドラ版含むサントラ付いてきたんで元は取れたと思う
0821NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:36:27.79ID:ToXqrydfM
昔のゲームを動画見ただけだと、大体がそんな感想になりそう
0822NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:39:17.34ID:wvQuTMSvd
鋼鉄は世界観はまあまあだがシューティングとしては普通
当時発売日買いしたし3DSのも持ってるが
オリジナリティーならガイアレスなんだが、バランス悪すぎだからな
0823NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:08.08ID:8WQk+RdH0
グレイランサー十分面白いよ
個人的にはバトルマニア大吟醸の面白さが全くわからん
0824NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 12:18:29.79ID:vjeiM2oF0
オリジナリティーと言えばあまり話題にならないダーウィンも凄いな
あの自機の形態を考えた人は良い意味でちょっとおかしい
0826NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 12:40:30.20ID:hwsUOOt10
すごくどうでもいいんだが、令和初のハードて、Xbox One S 1 TB All Digital Editionなのな
2019/5/7に静かに発売しててワラタw
しかもびっくり話の放送時点で既に発売済みとかw
0829NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 13:05:26.13ID:3ImeLF2z0
メガドラミニの型番 HAA-2520 やぞ
既存ハードの派生型やぞ(正気
0830NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 13:14:56.59ID:hwsUOOt10
プレイ動画をスマホで寝っ転がって見て9月までの時間潰ししてるけど、
この画面と体勢に慣れすぎて実機も寝っ転がってプレイしたくなってきた
スマホアームバーに固定出来るHDMIモニター買おうかな
スイッチより少し大きいぐらいが理想
0831NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 13:23:46.56ID:sbcBlVdIr
シューティングあんまりやってこなかったけど最近興味ある
メガドライブの面白いシューティング10本くらい教えてくれ
0832NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 13:38:30.80ID:DYawS4Aq0
グローランサーよりアローフラッシュに6000円の値が付いてるのが納得いかない
新品が高いのはともかくさ
0833NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 13:43:14.55ID:SnlMshzoM
>>810
あらゆる機種のダウンロード版を世界規模で発売してやっと儲かるレベルだろうね。
MDの実機ロムとかありえない。

しかもシューティングときたらね。
0835NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 13:44:18.07ID:3MhR+6s30
コロンバス版グレイランサーは吸い出せる?
0836NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 13:45:07.75ID:iYJ3LAdXH
コラムスは花組コラムスが一番楽しかった
次に初代、次点で97
0838NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 13:54:21.43ID:3MhR+6s30
>>837
既にレトロフリークで動くなら
ダンパーでも問題無さそうだな

純正本体に挿さらないのは本当に残念
0839NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 14:06:45.25ID:yjDLb3I80
>>812-813
多分パチンコ好きっぽい鎖付きポシェット持ったパーマおばさん
(1階がパチ屋で2階がゲーセンなので)が暇つぶしにしょっちゅうやってたな
コラムスの曲聴くと思い出す(苦
0840NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 15:27:49.36ID:739hK8LA0
>>831
エミュでやるんですか?
メガドラのSTGはそんなほいほい買えるほど安いのは無いよ
0841NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 15:38:57.63ID:sbcBlVdIr
>>840
実機で買うよ。カートリッジのみでもボロボロでも問題ないから完品相場よりだいぶ楽かと
コレクションするわけではないから教えてもらった評判の良いやつの中からいくつかやってみたい
とりあえず2つ買ってみたけど下手くそすぎてゲームの評価ができないw
0842NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 16:02:22.41ID:JcDr5Kflx
>>831
昆虫ダライアスって感じなインセクターX
ビック東海製だけどどことなくアイレムテイストなウィップラッシュ
0843NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 16:16:21.44ID:BhqA7uv/M
>>831
ジノーグ
0844NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 16:21:02.31ID:aRUkhKP10
実はサンダーフォースIIMDをクリアしたことが無いオレ
IIIやIVは最高難易度でもクリアできたのに
X68k版はもっと難しいって聞いたけど
0845NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 16:30:00.05ID:8vIVzhgB0
サンダーフォース2は68k版の後半、難易度高い面が軒並みカットされてる。
この辺はグラナダも一緒
0848NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 17:15:57.52ID:hwsUOOt10
>>841
なに買ったの?


値段調べてないけど
V-V(ヴイファイブ)
エリミネートダウン
バトルマニア大吟醸
グラナダ
鮫!鮫!鮫!
パノラマコットン
0849NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 17:21:12.77ID:8WQk+RdH0
戦場の狼2を買って俺の代わりにメガドラオリジナルモードをクリアしてくれ

つかミニに戦場の狼2が入ってないのは高岡早紀のせいって友達が言ってるんだが
流石にそれはないよなぁ…
0850NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 17:24:28.25ID:EaUTr/hV0
メガドラミニの影響で、大事にしてたレアソフト関係が値を下げてポツポツ市場に出だしたね。
せっかくホルホルしてたのに。
0851NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 17:24:48.44ID:aRUkhKP10
スーパーモナコGPがダメなのも、キャンギャルが洋ヌード誌のモデルに
ペイントしただけだから
…じゃないよな F1関係の権利代とか高そうだしねえ
0852NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 17:34:38.79ID:NKXcCuI70
メルカリラクマで、メガドライブで検索かけてたけど

ココ最近手放すやつが増えた
特にミニ収録ソフトのタイトルは多すぎw

一般人はもう遊びもしない実ソフト2〜6本売って
ミニに買い換えられるならお得なんだろな
0853NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 17:43:17.21ID:2vl44ALTd
>>849
狼2のオリジナルモード楽しいよな 少しだけRPGチックだし
一時期毎日クリアしてエンディング見るの日課だったわ
0854NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 17:56:57.65ID:j+M4NG4ja
ミニブームで、レトロゲームを検索してるんだが、「Yahoo!ジオシティーズは終了しました」という残念な検索結果が多いね
0855NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 17:58:37.67ID:3S1wwy8u0
みなさんありがとう
色々出てるの調べて動画とか見てみる
鮫鮫鮫とグラナダが気になるね今度安く見つけたら買ってみるわ

>>848
買ったのは定番のサンダーフォース4とちょっと前にも出てたアローフラッシュ
TF4、まだ1面しかクリア出来ないけど背景グラフィックと音楽だけで超楽しい
アローフラッシュはまだちょっとしかやってないけど少し単調?に感じた
0856NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:00:27.60ID:hwsUOOt10
>>855
サンダーフォースWはいいね、頑張って練習する価値あるよ!
楽しんでね
0857NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:05:58.92ID:DYawS4Aq0
>>854
ジオシティーズは20年以上前から無料でサイト作れたから、レトロゲー攻略の宝庫だったからね
あれが無くなるのはけっこう痛い
0858NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:07:42.31ID:2vl44ALTd
>>855
鮫は誰でも楽しめる
グラナダは全方向だから癖があるけど放題固定して後退りしながら撃つのが楽しい
裏技でパワーアップアイテムあるからそれとるとさらに楽しい

つか入らなかったの残念やね
0860NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:08:48.43ID:2vl44ALTd
ジオはオッサンなら誰でも思い出あるはず
俺はポスペ専用のメアド欲しくて登録してたな
0862NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:10:01.58ID:3AEIJLTod
>>848
エリミネートダウンの値段見たらビックリするぞ
10年前に27000で売れて喜んでたら、今はもう…
0863NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:11:55.59ID:DmL5HvHxd
>>857
よくある手法で「無料で出来ます」を売りにして人数集まったら「有料化します」「容量制限越えたら有料」というヤクザ経営じゃん
禿げはいつもそれやってるよ
0864NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:14:10.78ID:IshoHsvk0
>>800
何だこのおっさん
無知なのにユーチューバーなんてしようとするなよwww
0866NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:19:08.76ID:UJCFLY4i0
コピー品を「海外版です。遊べさえできればいい人向けです。」とかおきまりの文言で出品するのやめてほしいです。
0867NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:20:38.72ID:35LigpXj0
>>865
そのカセットだけのは海賊版らしいよ。
箱付きでも数千円台は大体海賊版らしいよ。
0869NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:31:01.27ID:DmL5HvHxd
>>868
法的には出来るだろうけど数が多すぎて対処しきれないんじゃないか?
ディズニーとか絡んで親告罪で訴えがあれば動くだろうけど
0870NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 18:38:00.86ID:NKXcCuI70
普通に尼で売ってるものだし転売したら儲かるんじゃねwと一瞬思ったことあるが
単純所持はOK、頒布転売目的だと×になってたな
0872NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 19:13:59.38ID:hwsUOOt10
>>867
なるほど、ずいぶん価格に幅があると思ったらそういうことか
あやうく2580即決をポチるとこだったよ
0873NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 19:18:03.18ID:3S1wwy8u0
>>862
一応シューティングを避けて通ってきただけなのでメガドラの有名レアソフトの名前とか相場は把握してる
ヤフオクは偽物多すぎるからなるべく実店舗で買いたいけどね〜
エリミネートダウンは流石にソフトのみボロボロでも数万は行くだろうから諦めてますが
0874NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 19:35:14.47ID:fYCG1twhd
海賊版ソフトはAliExpressで1000-2000円ぐらいで簡単に買えるから転売する奴があとをたたない
日米欧のジャケットが選べたりアンケート葉書も付いてたり向こうの人もようやるわ
0875NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 19:40:14.24ID:35LigpXj0
メガドラ後期の、コミックスゾーン、ジ・ウーズ、魔導物語は箱に吊り下げ陳列用のベロがついてるけど
それ以外のメガドラソフトの箱にベロがついてたら海賊版。
それとラベル、パッケージがカラーコピーっぽい質感なのでぱっと見なんとなくわかるかも。
出してる方もトラブルを警戒してか5、6千円台の値付けで海外製造とか吐かしてる。
0877NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 19:51:51.91ID:hwsUOOt10
ダラリス抜いた40本のうち、やったことないのは30近くあるけど、
聞いたこともなかったものが5本もあった
ネットがなかった時代だからそういうもんかもしれないけどね

コミックスゾーン
THE HYBRID FRONT
ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜
ダイナマイトヘッディー
ロードラッシュII
スノーブラザーズ

どれも動画見ると面白そうで楽しみだ
皆は40本のうち「何それ知らんな」ってタイトルはなかったの?
0878NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 19:56:58.08ID:nQ9K0bhW0
>>877
ザラにある
いくら当時メガドライブを所持してたといっても全部をチェックして遊んだわけじゃないし
自分の趣向から外れてる気にも止めないようなタイトルは雑誌で目に入ってても忘れてるだろう

それにメガドラの枠内で名作だとされててもあくまでその枠内であって
ヘタするとその枠内の中のさらに濃い枠のみで名作ってパターンもよくある
0879NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 19:59:32.35ID:chvdPWCe0
やったことないのはそれなりにあるがタイトルだけは全部知ってる
毎号BEメガ読者レース熟読してたからな
0880NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 19:59:41.72ID:pF0Bby4Kr
今アマゾンでかえるね。
普通のもWも両方定価で買えるよ。欲しい人急いで!
0881NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:02:51.10ID:UJCFLY4i0
>>876
いいタイミングで聞いてくれたな?!
今なら正にプレアジに在庫あるで。
俺も悩みに悩んだ挙句、日本版を1コン版に変更してアジア版追加しちゃった。
エリソルが悪いんやで…
0882NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:06:44.49ID:cb+7pzThM
>>880
第3弾発表のあとぐらいに通常版だけ復活した時に急いで予約したら、
第4弾のあとにW版の予約が普通に復活した

予約しちゃったやつ、キャンセル不可だしよう‥
0883NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:09:50.99ID:pF0Bby4Kr
>>882
普通のは保存用に
Wは遊ぶ用にしたらいいんですよ〜
0884NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:14:28.86ID:cb+7pzThM
>>883
まだ欲しいのに予約出来てない人もいるから、たとえ転売するつもりでなくとも、複数台確保するのは遠慮するよ
0886NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:20:06.54ID:DYawS4Aq0
>>882
通常版→Wへの変更くらいさせてくればいいのにね
直談判したら応じてくれないかな

俺は最初からW予約したから関係ないんだけど
0887NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:20:19.00ID:hwsUOOt10
震災のとき家全壊でメガドラ実機はどっかいった。
もし触ってない予備機を用意してても一緒に消えたと思うw
なので2代目は買わないんだぜ。
0888NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:24:45.55ID:OGzwcFB90
>>877
ゲームの缶詰めの配信ver?みたいなのは知らなかった

おまえよく知ってたな
0889NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:28:34.66ID:X3x1W1iY0
電子書籍とかダウンロード販売型はそういうのには強いよな
「ストアが死んだら終わりだから現物を買って置いておきたい」って人も多いけど
ストアやサービスの消滅リスクより自分が損壊、紛失する可能性のほうが高いと思う
震災みたいな特殊ケースじゃなくても家族が壊しただの一時の断捨離気分で手放しちゃっただの結構あるからな
0890NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:30:09.31ID:ZU3F30o70
スノーブラザーズとメガQは知らなかったな
コントラぐらいまでソフト買ってたんだがあまりチェックしなくなったからね
0891NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:42:39.43ID:yPRoR94u0
一時の断捨離気分でネオジオカセットROMの初代メタスラ初期ロットとブレイジングスターを
捨てた俺が通りますよ
0892NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:44:08.40ID:VELUULtqa
>>877
知らんものはないな
ていうか、SG1000-U以降のセガハードゲームなら大体分かる
メガドラに絞れば、それがどんなゲームでどういう評価を受けてるかまで大体分かる
サターンまで行くとちょっと分からんものもあるが
0893NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:45:17.67ID:X3x1W1iY0
>>891
俺もサターンのソフト本体ごと全部手放しちゃった
ものすごく後悔してるので思い出さないようにしてる
0894NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:47:28.69ID:hBQVGSku0
>>885
ただ欠点は送料$25ぐらいだろあそこやすい送料廃止したの痛い アマゾン海外ですら$8ぐらいなのにさ
プレアジは昔みたいに送料無料があればなぁ
他に代行じゃなくアジア国際販売ってないよな?
10年以上昔あったアジア販売サイト(個人運営)安いGAME.comみたいなサイトあればな
0895NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:47:52.28ID:yPRoR94u0
>>893
わかる。非常に分かる

駿河屋で持ってたソフトの買い取り価格とか見ると血の涙が出そうになるわw
0896NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:53:52.53ID:E/qcccbX0
Wもタワーも再販始まったな
これは9月までには誰でも余裕に買えそうだな
0897NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 20:56:00.98ID:8TDtcEPm0
ブレイジングスター捨てるってアホとしか言えんわ
ブレイジングスターほどじゃないが色々コツコツ集めてた物それなりに今プレってるわ
悪魔城シリーズもそのうちの1つ
0898NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:00:24.23ID:X3x1W1iY0
まぁプレミア化してるのも凹むけど純粋に二度とやれないんだなってのがキツい
上で話題に出たバルクスラッシュも手放してなかったら今日やってたわ
仮にサターンミニが出ても当時の自分のコレクションほどツボをつくラインナップにはならんだろうしな
0899NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:00:32.17ID:yPRoR94u0
今駿河屋みたらブレイジングスターの買い取り27万だね
しかしメタスラが買い取り100万ってなんだよとw 泣くwww
0900NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:03:15.72ID:VELUULtqa
まぁバルクスラッシュ位なら買い戻すのも難しくないかと
0901NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:07:28.83ID:hBQVGSku0
ネオジオの買い取りはもはや壺とか絵の骨董品レベルだし
そもそも俺の地元じゃネオジオなんてお店に予約(2000円)しないと入荷されなかったレベル
そうさ!天草降臨予約したさ
メガドラのネオジオ移植はどれもハズレだったっけ
0902NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:11:51.77ID:Wk6/yCh20
アジア版買おうと思ってたけど、既に予約してたジェネシスミニの言語変更でぷよぷよが出来るというのと
sega genesis classicsでエリソルとリスターが日本語で出来るというので、それで妥協でいいかという気になってしまった

発売後に日本でそこそこの値段で買えるようなら買おうかな
0903NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:12:54.44ID:Wk6/yCh20
そういえばうちのサターン、スケルトンだったからか妙に早くに壊れちゃったんだよね
普通のにしておけばよかった
0904NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:14:46.17ID:8TDtcEPm0
まぁアーケード基板版は安いから救いはあるが
物は大切にしとけってことよ
バンパイアキラーだって当時購入時こんなプレ値になるなんてな夢にも思わねーよ
0905NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:28:18.29ID:MtewQiRM0
>>901
餓狼2だけは本家どころか、SPECIAL超えてたよ。

但し,ディップスイッチいじったらだけどね。

いじらなければ普通。無理して買う必要無し。
0906NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:31:50.10ID:+QfQZ4dN0
うちのバリバリ現役サターンもいつか壊れる日がくるのだろうか・・
0907NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:34:54.46ID:59htawUSa
カメレオンクラブにメガドラソフトたくさん買取に持ってったが安かったなぁ 10本くらい売ってやっとパンが買えるくらいだった
0908NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:35:43.76ID:MtewQiRM0
>>906
CDドライブがあるハードは、ロムハードにくらべて壊れやすいでしょうね
もう修理も難しいだろうし
0910NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:42:36.10ID:hBQVGSku0
サターンセガハードにしては頑丈じゃなかった
俺も音声右が壊れててあのサターンメニュー画面の左右の緑キューブの右が片方が真っ赤に丸くなったままになって右音声だけ壊れた
壊れているのがメニューで確認できるって意味ではすごいけどとにかく右が鳴らないので買い替えた
0912NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:45:53.73ID:+QfQZ4dN0
うちのは当たりが良かったのですかね
買ってもう20年ほどになるか、丈夫な機械だと感心する

いまだゼロ2でよく遊んでいる。
一昨年中古で買ったナイツを早くクリアしなければ・・
おっとその前にイース2を早く買わなければ・・
0913NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:52:26.91ID:35LigpXj0
つまり一刻も早くサターンミニを出す義務がSEGAにはある、と。
0914NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:54:15.73ID:X3x1W1iY0
耐久性は分からんけど内蔵電池とメモリが直結してる仕様はほんとやめて欲しかった
パワーメモリーはすぐバグるし衝撃にも弱いし
なんであんなにメモリ関連ひどかったんだろ
メガドラ触ったこと無いけどメガドラも同じようなもんだったのかな
0916NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 21:58:18.18ID:IshoHsvk0
このスレに居るの皆濃いな
サターンとか買ってたけど売りた場したわ
0918NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 22:05:39.76ID:hwsUOOt10
メガドラ→震災で紛失
メガCD→震災で紛失
黒サタン→震災で紛失
白サタン→震災で紛失
ドリキャ→震災で紛失

紛失というか消失というか‥
端折るけど、時期が近い他社ハードも同じ運命。

なぜかワンダースワンカラーのカセットだけは今も手許にあるわ
0919NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 22:11:46.08ID:UJCFLY4i0
天災とか事故、病気とか思いもしないイベントでコレクション失うの辛いね。
気持ちがわかるとか軽々には言えないけど心中察するに余りあるものがあります…
0920NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 22:12:13.33ID:IshoHsvk0
まぁこんな形で古いゲームが遊べるのはありがたいね
いい時代になったわ
0921NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 22:15:14.94ID:hwsUOOt10
>>919
いいよいいよw
ヘルツォークツヴァイがお気に入りで震災のちょっと前まで現役で遊んでたから、
ミニに収録されてることを期待してたけどダメだったわ
0922NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 22:15:30.27ID:wTWgtO5BM
SEGAに感謝だな…。
0926NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 22:38:34.85ID:hwsUOOt10
>>925
そうなんだよね
楽しみにしてるっちゃあしてるけど、
メガドラミニでヘルツォーク
スイッチでエアメックアリーナだったら尚よかった
0927NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 22:43:02.30ID:IshoHsvk0
名作クラシックゲームを遊べる携帯型ゲーム機「Evercade」海外発表。ナムコやデータイーストなど、カートリッジを交換してプレイ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190620-95621/

https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/06/20190620-95621-header-696x406.jpg

これからもこんなのが色々出そう
普通に遊べたらいいんだけどね
エミュレータのできはどうなんだろうな
0929NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:46.45ID:bG+4XGoUd
ハードはいずれオシャカになるの判ってたから、ここ一番のソフトだけは未だに手元にある。メガドラならアドバンスド大戦略、ハードコア、ガンヒー、ヘッディ、白書、ガントレット、サターンならエレベーターリターンズ、太郎丸、シルバーガン、メタブラ、メタスラとかか。
0930NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 23:06:41.59ID:8WQk+RdH0
みんながみんな当時のソフトを手放さずに持ってたら今の値段なんかになってないし
そんなもん今くよくよしても仕方ないわ
20年以上未来のこと考えて物を保存とか普通に考えたら色々無理だよ
0931NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 23:07:39.12ID:X3x1W1iY0
20年前から今までずっと保有してる娯楽物なんて小説と漫画のごく一部くらいだな
0932NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 23:18:23.25ID:yPRoR94u0
俺は漫画だとマカロニほうれん荘くらいだな
ゲームはマーク3のソフトが少し
0933NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 23:19:28.32ID:Xo14mNKw0
AmazonでメガドラミニWが定価で予約を受けてるけど以前に転売屋が出したボリ値で予約した人はキャンセル出来たのかな?
大キャンセル祭りで転売屋は涙目だな
0934NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 23:27:13.51ID:NKXcCuI70
ゲーム機&ゲームソフト以外のコレクションはだいたい手放したな

雑誌や、趣味の優先度が低いと残っちゃいない
0935NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 23:54:41.98ID:hBQVGSku0
いつの間にか古いゲームって高いもんになっちまったからな
昔じゃ古いゲームなんてそれこそタダで捨てられまくってた(中古屋が買い取り拒否レベル)
今じゃ信じられない話
0936NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 00:04:52.13ID:4p9/Gyr80
惑星ウッドストックとか、ただなら引き取ってもいいですよとか言われたことあるなw
俺も金欠の時とか引っ越しの時に大半手放したけど、まだそれなりに残ってもいる。
0938NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 00:10:10.63ID:K6vVQUuSa
当時はまだ学生で、メガCD買うほどの経済力はなかったからファンキーホラーバンドがどれくらいのゲームなのか知らないんだよな
0940NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 00:16:49.22ID:hQ0qTlzB0
PS3やWii辺りのソフトを買い漁っておけば後々値上がりはするだろうけど
いま誰もそれをやらないのと同じなんだろね
0941NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 00:21:15.88ID:LX4D1Tf40
ジオシティーズの攻略サイト、WEBアーカイブスに残ってたりしないかな
0942NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 00:31:38.58ID:h1dUpFmA0
■「母親に依存」

 十数年前に松江さんの長男は病院で鬱病と診断された。月1回のカウンセリングでは、心にたまっていることを言うよう促されると、幼い頃の記憶を思い返しては鬱憤を晴らすかのように、
同席する松江さんを責め立てた。その後、統合失調症の診断も受けた。
 子育てへの後悔や諦めの気持ちから、長男に従ってきた松江さんだったが、今年3月に一つの決断をした。相談していた支援団体の代表に「母親に依存している」と指摘され、一時的に関わりを絶つため、家を出た。
 自身の障害年金と松江さんの年金を頼りに生活する長男から時折、金を無心したり、不満をまくしたてたりする電話がかかってくるが、最近は出ないようにしている。
 まだ先は見えないが、長男から離れることで何らかの光明が見つからないかと願っている。松江さんは「母親としてはふがいないが、限界だった」と胸の内を明かし、「私が死んだ後、
あの子はどうなるのか。せめて人には迷惑をかけないよう生きてほしい」と憂う。   =(中)に続く

                 ◇

 これまで社会に埋もれていた中高年のひきこもり問題。現状と課題、解決策を探る。

【用語解説】8050問題

 中高年のひきこもりが注目を集め、80歳代の親と50歳代のひきこもる子供の家庭になぞらえた言葉。高齢の親の年金などの収入で暮らすケースが多い。
自室でほとんどの時間を過ごし、家族以外との交流を持たず社会参加しない状態を示すひきこもりについて、厚生労働省は原則的に、その状態が6カ月以上続くという基準を設けている。
他人と関わらずに趣味や近所への買い物などで外出していても含まれる。

産経WEST 2019.5.13 17:37
https://www.sankei.com/west/news/190513/wst1905130030-n1.html
0943NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 00:50:00.46ID:PPdEZYchM
>>927
マーブルマッドネスが入って無いやんけ!ふざけんなし(怒)!
0944NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 01:28:36.40ID:zK0zp0ru0
マクドナルドを50円で売ってしまった後悔(´・ω・`)

24年前だけどね
0949NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 06:19:49.39ID:mcFgIlR20
昔の攻略サイトほとんど消えてる
ネットのデジタルデータは一生のこると言われていたのに
0950NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 06:33:31.85ID:sBpZmd0h0
今日パチンコで出たら二台買う事にすると決めた

出してきます
0951NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 06:40:17.29ID:FreWRwnp0
>>903
え?スケルトンだと故障しやすいのかい?初耳。何か部品が違ったりすんの?
0957NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 06:59:42.79ID:0xx7Qd8G0
尼どのセットも定価で買えるな
早とちりして転売屋から買った人可哀想
0958NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 07:38:42.74ID:hTEyfvvf0
>>951
クリアパーツって普通のプラよりも割れやすいんだけど「壊れた」ってのはそういう外観的な話じゃないか?
0959NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 07:39:43.25ID:3NudKWxd0
最初の予約の時点で尼でキャンセル不可でWを予約済だけど、マケプレの高値の奴もキャンセル不可なのかな?

NEOGEOmini + PADのセットが8400円くらいであったけど、最初のモデルの在庫処分かな?
0960NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 07:44:06.26ID:0PGhTRoQ0
尼で定価以上の価格で販売してる業者のみキャンセル可にしたら
いいのにな。

転売屋は在庫抱えて、もし到着後に自分で返品したら数の関係でブラックリストに入るだろうし。

あと、高い価格で業者とかからポチったひとは届いたあとに、定価以上の販売価格だと
知らずに購入してしまいましたとかそういう理由で普通に返品すればいいかと。
0961NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 07:50:16.20ID:b4pBNUJ5d
>>889
まだまだストアやサービス消滅の方が多いけどな
ゲーム関係だとwiiの配信は終わってしまった
そのうちwiiuや3DSも終わるだろう
電子書籍でも版元変わったり取扱終了で消えていることもままある
子供時代ならともかく大人になって紛失や破壊なんて早々無い
0962NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 07:53:57.55ID:b4pBNUJ5d
>>899
まあ中古屋の買い取りって新品同様の買い取り価格を見出しにして
細かい粗をいってどんどん買い取り価格を下げていくんだけどなw
それなのに販売価格は上玉とあまり変わらなくして出す
0965NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 08:20:13.32ID:FreWRwnp0
>>958
うーん、おかしな発言にすぐ罵倒する人もどうかと思うけど、そう言うアクロバット擁護も逆に良くないと思うよ。

市場に出回ってるクリアケースのサターンで外装が破損したの見たことあるかい?外装が綺麗で不動品は良く見かけるけどね。文脈から言って、外装の破損と受け取る人は少ないと思うよ。

まあ、あなたが優しくて良い人なのは伝わったよ。
0966NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 08:30:19.95ID:iwiEgJDX0
>>933
メガドラタワーミニも予約受け付けてるね
欲しい人が買える状況になってよかったわ
0967NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 08:35:04.68ID:wX9V6DoW0
キャンセルできないならクレジット会社に連絡して取り消しして貰えばよか
0968NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 08:38:12.79ID:hQ0qTlzB0
>>951
バカ扱いされてるw

気のせいかもだけど、日当たりのいい部屋に置いてあったから、
内部の劣化が早かったのかなと言うだけなんだけどね
0969NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 08:58:47.24ID:PPdEZYchM
>>964
(;へ;)
0970NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 09:25:00.69ID:wCOa9wVya
スケルトンってむかし流行ったよなぁ。iMacまでスケルトン発売したしw
0971NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 09:30:48.67ID:2jvLm4Bz0
スケルトンのiMacカッコ良かったな

あとネオジオミニの今度でる色違い版もスケルトンだな
0972NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 09:42:11.29ID:FreWRwnp0
>>968
まあ、直射日光で故障、も一概に無いとも言い切れないかもね。

因みにどこ壊れたん?電源?それともドライブが回らんなったん?
0973NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 10:01:51.88ID:2JIp75NY0
メガドラミニのカラーバリエーションも欲しいな
手に入るならもう一台買って自分で塗るか
0975NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 10:21:16.26ID:xfbkT/r00
>>974
メガドラソフトにときめかなかったのなら処分して正しかったのだろう
俺にはときめかないなんてありえない
0982NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 11:50:45.15ID:z+s9zA5i0
うぉー、メガドライブミニwゲオで予約できた!
実機で予習するため実家の押入れさばくったら、初めて買ったおそ松くんが箱付きででてきた、、
0986NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 12:14:20.78ID:hQ0qTlzB0
>>972
随分前に壊れてからやってないからうろ覚えだけど、
ドライブの蓋を閉じたのに開いてることになって、ゲームが始められないとかだった記憶

そんな事はあり得ないのなら、やっぱり自分が馬鹿なのかもしれないw
0988NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 12:22:40.18ID:2JIp75NY0
>>986
蓋のヒンジが甘くなったか、開閉検出スイッチの故障か、単にコネクタが外れただけか
見てみないと分からないけどおそらく修理は簡単な部類
0989NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 12:25:16.64ID:LwW9ANOJM
タワーミニ、あと今さっきアマゾンで復活してたから予約出来たわ
0990NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 12:38:31.14ID:+lh3Dfdy0
>>976
この前電忍アレスタゲットしたんだけどメガCDは倉庫に送られてスグには遊べぬ。
実際買った人のレビュー見てから飛びつきたい。
0991NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 12:44:26.20ID:5QraqIbn0
アマでWミニ予約再開してるやんけ通常版キャンセル出来ないしどうしよ
0998NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 12:54:39.28ID:JLvBQ7gF0
情弱はアマゾン以外知らないからノロマザコクズなんだよw
最初からアマゾンカス転売屋からおとなしく買っとけよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 32分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。