X



PC-98を懐かしむスレ31【非エロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 02:18:22.11ID:5jeE7+Xe0
>>574
これ、単に画像を紹介してるページだと思ったら実際に遊べるのね
音量OFFにしてたから気づかなかった
0597NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 02:43:39.05ID:f7ikXopU0
pen4も北森は扱い易かったな 他はちょっと・・だけど
そいや吉村ことりもアレプログラマー好みの良いCPUだよいうてたな
0599NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 10:18:57.92ID:7K24QWP00
アローン・イン・ザ・ダークって実はiOS版とか出てたのね
98版プレイ動画で紹介されてるのみて初めて知った ttps://nico.ms/sm27956692

正攻法 11:54 ttps://www.youtube.com/watch?v=VcxOZEffPek
バグショートカット 6:21 ttps://www.youtube.com/watch?v=HD2Dq75Kzro

バイオよりやっぱり世界観こっちの方が好き
0600NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 18:29:34.46ID:aUE1Ot4O0
>>591
>>597
Pen4はプレスコットが飛び抜けて駄目だっただけだろ

>あの頃はクロック上げてアピールするしかなかった

てのもプレスコット(と、頓挫したテハス)だし
0601NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 19:10:43.89ID:4BxXXVa10
98はベースクロック100MHz以上の世代は出なかったんだっけ
改造やってもどの世代まで載せられるんだ?

プレスコットは今は無き某ショップで見切り売りのmPGA478組立済完成品を4万で買ったのが思い出だが結果的にケースだけは長く使ったわ
0602NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 19:24:26.50ID:2cJFDbod0
98にメルコの486SXだか刺したけど
ドライバ入れないと速くならないので
ガッカリした
0604NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 21:35:23.25ID:Sb4dJfoM0
Alone in the Darkで思い出したけど、256色対応の洋ゲーをPC-9821ではなく
9801のCバスにWAB-SとかGA-NB等々を入れて遊んだ人いる?

静止画中心のアドベンチャー系ゲームだとさほど差は出なかったと思うけど、
グラフィックの描き変えが頻繁に生じるようなものだと、描画に足を引っ張られて
CPUパワーでは勝ってるはず機種にスムーズさでは負けたりするのだろうか。
0605NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 22:09:23.96ID:NVYt9I8gd
>>604
アローンは背景静止画(カメラワークはコロコロ変わる)なのでHDD運用にすれば386マシンでもそれなりに遊べる
0606NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 22:28:42.41ID:Sb4dJfoM0
>>605
なるほど。
人物とモンスターとアイテムやドアなど最小限のものだけ
リアルタイムで描く設計にして、負荷を減らしているというわけか。

ただ、背景は一瞬で表示しないといけないから、HDDが遅いと
あっちこっち移動するときはしんどいかもな。
0609NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 07:46:09.85ID:vYS3niiu0
>604
DOOMとSimcity2000を9801RX(cx486に載せ替え)であそんだ。
まぁもともと起動できるだけマシってスペックだったけど、それなりに遊べるレベルだったよ。
0610NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 11:12:11.27ID:kYTOhKMi0
>>609
今思うと286機はパワーアップを実感できる幅が大きくて
面白かったなぁ。
DOOMがそれなりに遊べたというのはすごいかも。
移植担当のプログラマが頑張ったおかげかな。

シムシティ2000の98版は持ってたけど、今思うと広い画面で
遊べるWindows版も買っておけばよかったとちょっと後悔。
3000は持ってるけど、2000も好きなんだよね。
0611NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 19:13:49.18ID:HmL5mlq5d
店頭デモで見たF29リタリエイターは286マシンでスムーズに動いてた記憶があるんだけど実際はどうだったんだろ
結局俺はウンズ486機で遊んだけど
0612NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:42.78ID:B4OQfimx0
F15ストライクイーグルっていうゲームはウチの286Cでも余裕で動いてたなぁ
0613NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:28.49ID:PWe36R4Q0
4fpsくらいならいけるかもしれない
エアーコンバットやってた
0614NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 21:20:48.00ID:5lCxu2UI0
エアーコンバットUはシナリオ集などフライトシムとして楽しめた
9801RXだったけど処理スピードは少し遅く感じた
0615NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 13:29:51.50ID:bY1unClM0
オナニー開始から処理までのスピードが速そうなひとあきくん
ミカドのつべ生配信でメガドラミニの話題が出た時チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったので購入スルーですw」と書いたボンクラひとあきくん
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガエイジスの金を横領しようとして
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
0617NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 20:10:51.94ID:yLbsiU5W0
信長の野望シリーズで治水・開墾コマンドの重要性が認識した今回の災害の大きさ・・・
0618NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 21:18:58.32ID:/tPpHtv90
家にあったのはRXだけど、ログインの体験版に入っていたF29はスムーズに動いていた。
洋ゲーで惑星から宇宙へ出て他の惑星に行けるポリゴンフライトシューティングが高速で動いていたけどタイトルを覚えていねぇ。
0619NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:56.07ID:kl2e1/ko0
>>610
2000ならGOG.comに5.99ドルで売ってるよ
0620NAME OVER
垢版 |
2019/10/15(火) 22:58:00.50ID:3mD55qzh0
2005年に横.領してゲームが作れなくなった思い出からその年代詳しいよな
ミカドのつべ生配信でメガドラミニの話題が出た時チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラひとあきくん
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガエイジスの金を横領しようとして
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
0621NAME OVER
垢版 |
2019/10/16(水) 07:08:25.76ID:JuvkWfANd
>>606
実は486マシンより386マシンの方が攻略が容易になるという不思議w
肉弾戦や地下のジャンプ地帯では動きが遅いと確実にタイミングが取れたりする
0622NAME OVER
垢版 |
2019/10/16(水) 08:36:58.05ID:G9wi6MP+d
>>618
スペースローグ?なら自分はウンズで遊んだけど途中でやめてしまった
宇宙空間でのシューティングはなかなか面白かったな
0623NAME OVER
垢版 |
2019/10/16(水) 08:58:01.44ID:tlTtHJrTM
宇宙といえば、アルシャークも広げた風呂敷だけは大きかった
0624NAME OVER
垢版 |
2019/10/16(水) 10:38:56.34ID:Cfq2UZTN0
同時期に出たから元エメドラ開発関連な流れで(まぁSFとファンタジーの違いはあるけど)アルシャークとヴェインの比較論争あったよな当時
両方買ったけどキャラグラ以外は後者の圧勝感が・・・ どっちが98では売れたんだろうか
0627NAME OVER
垢版 |
2019/10/16(水) 12:16:50.41ID:WOZQCbDC0
女のコアにまだ触った事がないんだって?58童貞じゃ無理もないよね
必死にログ流ししてもおまえの罪は消えないよ
ミカドのつべ生配信でメガドラミニの話題が出た時チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラひとあきくん
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガエイジスの金を横領しようとして
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
0629NAME OVER
垢版 |
2019/10/17(木) 10:46:19.22ID:9h2w+Pw9d
カリ・ユガの光輝は大好きだったぞ
個々の星系ごとに惑星が公転している素敵仕様だし
まさかリアル宇宙で可住惑星がこうも少ないとは思わなかった80年代
0630NAME OVER
垢版 |
2019/10/17(木) 11:36:23.51ID:BEICLO9U0
宇宙といやスタークルーザーだなあ
このタイプのゲーム20年以上探してるけどひとつも見たことないわ
0631NAME OVER
垢版 |
2019/10/17(木) 11:43:16.71ID:+VZqVjvG0
>>630
舞台は全く違うけど
バイオハザードが同じジャンルだと思ってる
0634NAME OVER
垢版 |
2019/10/17(木) 13:03:17.70ID:+UeLD1Ub0
宇宙ものといえば・・・

・クルーズチェイサー ブラスティー
・シュバルツシルト
・銀河英雄伝説


かな?
0635NAME OVER
垢版 |
2019/10/17(木) 15:04:05.40ID:ozsLvyOQ0
ストーリー縛りはそりゃあるけど自由に星系内を飛び回れたのは楽しかったよスタークルーザー
BGMがお気に入りだったソル星系とバーナード星系とか

冥王星チャレンジは遊んだ人じゃないと通じないか
0636NAME OVER
垢版 |
2019/10/17(木) 15:19:10.14ID:HduSPWLr0
サイオブレード
ジーザス
ガルフォース

AVGばっかだな。
0637NAME OVER
垢版 |
2019/10/17(木) 17:03:33.98ID:sYuZpJDC0
コスモスコンピュータでウォーニングとかレジオナルパワーとか
まぁ色々あるよな
0640NAME OVER
垢版 |
2019/10/17(木) 17:25:11.00ID:XRstRcwB0
宇宙に壁があって宇宙船が飛べる範囲が区切られてるスターストライダーズ
0643NAME OVER
垢版 |
2019/10/17(木) 21:32:48.65ID:7NSDKqxC0
宇宙といえばELITE Plusだったよ
ただワープしてスペースコロニー着陸して交易するだけなのに
零細交易企業のボロ船船長になりきって延々プレイしてたw
0644NAME OVER
垢版 |
2019/10/18(金) 05:14:12.53ID:rdxulZNH0
宇宙科学や考察が進んできてああいう思い切ったスペオペは作りにくくなったんだろうな
木星に支部があるとかキツいもんな
0645NAME OVER
垢版 |
2019/10/18(金) 09:55:00.84ID:lEoBvnPy0
そんなあなたに
No Man’s Skyをオヌヌメ
ぜひVRで
0646NAME OVER
垢版 |
2019/10/22(火) 22:23:46.78ID:VQ6W7tHu0
落ちた?
0647NAME OVER
垢版 |
2019/10/22(火) 22:51:10.56ID:6XsSfoAv0
スペオペは元々日本にあまり定着して無い アニメ人気のせいで「宇宙」=「マンガ臭い」になってる
ゲームで宇宙モノは鬼門と昔から言われてる 
例えば無重力での移動を再現するだけでもうゲームにならん ウソを入れなきゃいけない

>>643
それ最高に楽しいやつじゃないか
0648NAME OVER
垢版 |
2019/10/22(火) 23:51:46.75ID:Edct6JI60
       |;;;;;;;;;///  名 |||;;;;;;;;;| || |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; 株;;;|ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;//   前|||;;;;;;;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;|:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       |;;;;;;;;;|:/イ   で|||;;; ;;;;| || |南;;; ;;;チ;;;; 式| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      /;;;;;;;;|//ン   検|||;;;; ;;;| || |;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;| ::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ソ ポ,,,,,,,,,,,,索, ||ヾ;;横 | 人;;;;;;;;キ;;; 会,,,,:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      |;;;;;;;|;;|;'''''が ''''''''す'ii|||;;;;; ;;;| |ソ;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;''''''''|''|;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;|;;|| ど、、,,,,,る || ;;領;;||;;;彰;;;;;;;;;;ン;;/,社 | |;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;〉ゞん ((●とヾ丶:: ''''' ' ''''''' ''''' ''/(●))::ヾ:/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|
      |;;;;;;;;/ ''な''''''ヾ─'''''''' ::犯  は:::::へ,ヾ─'',,;;|::|||;;;;;;;;;;;;;;|;; ;;;|
      ┤;;;;/  顔''':::::::::::: ノ     :::::::::::.ヽ::::::::::::: | |;;;;;;;||;;;;;;| ;; ;|
    /;;|;;;;;;|   か          :::::::: ッ  ::::::: ノ ノ;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;|;;;;;;|   一             ::.      |;;;;;;;;||;;;;;;| | ||
   /;;;;;;;;;;;|;;;;;ヽ   目    ノ      ::::::ド      ヽ;;;;;|||;;;;;;| | .|
  /;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;ヽ   で  / (         )\     |;;;;;;;||;;;;;;| .| .|
  /;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|ヾ   分  /   ⌒\_.... ''の  \   ::ヾ;;;;| |;;;;;| | |
  |;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;ヽヽ  か〈 _             〉  ::::::|;|;| |;;;;| |‖
 〈;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;ヾヽ丶 るヽヾ丶二──────フ /   ;|||;/ /;;;;| |‖
 ヾ;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;;;ヾ丶    ヽ丶へ二 ̄ ̄二 ̄/ /   /|/ /|;;;;| ‖
  ヾ;;;;;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;ヾゞ ヽ   \`ヽ___´/ノ /  / //;‖ノ;;;|‖
  \;;;;;;;;;|;;
0650NAME OVER
垢版 |
2019/10/23(水) 11:10:26.08ID:3tXirlPn0
確か大戦略3からリアルタイムになったけど
重いし面白くなかったな
やっぱスーパー大戦略
0651NAME OVER
垢版 |
2019/10/23(水) 11:12:25.94ID:pfCSiRaH0
88で大戦略やてたけど、10ターン目くらいあたりから、ウェイト時間が1時間くらいになってヤメたわ
0653NAME OVER
垢版 |
2019/10/23(水) 16:13:02.27ID:UkGfvl0J0
1,2とか憶えてるけど3以降のWin版憶えてないな
1999年発売で、3 と 4 だけリアルタイム制とのこと
DL版は1リメイク、4、5しかない
0654NAME OVER
垢版 |
2019/10/23(水) 20:42:20.00ID:3b6zVZTa0
88でもMシリーズや増設RAMボード搭載機はスーパー大戦略/キャンペーン版大戦略/マスターオブモンスターズのディスクアクセス減って割と快適に遊べたよ
そりゃ98版スーパー大戦略を高性能モデルで走らせた時の爆速には負けるが
0655NAME OVER
垢版 |
2019/10/25(金) 18:27:05.69ID:I3m53wZrK
98版DAIVAって他機種と内容全く違ってたけど面白かった?
98版憧れたけど98本体が高くて持ってなかったから
0656NAME OVER
垢版 |
2019/10/25(金) 19:22:40.12ID:BN9XwLm+0
アクション苦手で88版自力クリア断念した自分には当時としてはカリ・ユガ最高だった
惑星グルグルで惑星戦の攻撃目標決めるとか自分の惑星は空き地見つけて開発とか
レーダーマップそのものの艦隊戦とか

まあバランスや敵思考とかはさすがに80年代レベルだから

今みたいに系外惑星の発見と惑星形成の理論見直しやハビタブルゾーンとか考える以前の宇宙戦争のイメージで楽しかった

ちなみに90年代になってから買ったので店頭になくて直販だった
0659NAME OVER
垢版 |
2019/10/27(日) 04:46:30.02ID:V6vEzHct0
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /       ハ  \
       /         ゲ    \
      /                 ヽ
     /              丶     ヽ
     |             横領 `     |
   |                         |
    (     彡     ひとあき       )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、;流,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v ''無:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~ 職¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、58.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:才:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0660NAME OVER
垢版 |
2019/10/27(日) 07:59:49.56ID:koNm/JXq0
消耗品商売してるとこってどこも似たようなもんだけどインクはガソリンみたいなもんだからなあ
販路確保の戦いっていつでも汚いよね。
やらしい手口ではある
0662NAME OVER
垢版 |
2019/10/27(日) 10:26:07.40ID:Jd8V4HbQK
>>657
88、FM77、X1、MSX系はゲームシステム同じような感じだったよね?
艦隊戦が将棋みたいなやつで惑星戦がアクションシューティング
0663NAME OVER
垢版 |
2019/10/27(日) 11:10:07.32ID:ugpQsksX0
MSX2持ってた友人は「ディーヴァが1機種で2本遊べるのはMSX2だけ」言うてたけど別に羨ましくは無かったな
0664NAME OVER
垢版 |
2019/10/27(日) 14:30:44.34ID:mDCvNxsb0
ディーヴァの艦隊戦は盾にするための小型艦を戦艦の前方にならべる
以外の戦略があったのだろうか?
0665NAME OVER
垢版 |
2019/10/27(日) 18:07:24.84ID:Jd8V4HbQK
>>663
逆に羨ましたがってたらそいつの98への幻想崩されてたからそれで正解だろう
0668NAME OVER
垢版 |
2019/10/27(日) 23:33:51.79ID:9NPMw62y0
リアルタイム性よりターン性がいいな・・・SLG
大戦略Vは重くて無理
0669NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 02:59:58.67ID:/SM9EpSP0
パワードールは6が明後日の方向に行っていた覚えが(コックピットビューのアクション? 持ってるが積んでる)
それ以前に初代や2シリーズのキャラクターが染み着いていて3以降のキャラクターに馴染めなかった
2シリーズまでのコンプリートボックス持ってるがあれはエミュ動作だっけ?
0670NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 03:02:17.11ID:/SM9EpSP0
98DOS版大戦略はEX,キャンペーンII,Super98かな
III90は夢はあったが
0671NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 09:01:14.68ID:wwSYoN0M0
続編の3は結構こける。
98版じゃなくWinに移行したが天下統一3…。
0672NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 09:13:05.14ID:MZpVJFIN0
イース、ザナドゥ、ハイドライド、夢幻の心臓、ブラックオニキス・・・続編が3まで制作されたソフトって他にある?
0673NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 10:46:06.05ID:XFdEv0Pod
ウィザードリィやウルティマなど海外の見ればいくらでもあるだろ
0676NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 11:24:21.89ID:HPBYjWBj0
RPG:アークス、アマランス、サーク、ファンタジー、ブランディッシュ

SLG:光栄SLGシリーズ(信長の野望、三国志、蒼き狼と白き牝鹿、提督の決断)
   斬、栄冠は君に、A列車で行こう、大戦略(既出)
   遙かなるオーガスタ、エアーコンバット

ADV:殺しのドレス、JBハロルド
その他:Dante98(Danteシリーズ3作目)
18禁:ドラゴンナイト、ランス
0677NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 11:24:34.93ID:HPBYjWBj0
ナンバリング判定の難しいもの
・英雄伝説3〜白き魔女〜
文字通りナンバリング的にはドラスレ英雄伝説1,2の次の3だが
イセルハーサ(1,2)/ガガーブ(3,4,5)でシステムが根幹から違う
ドラスレ呼称が外れ2からのシステム・世界観の継承もなく、実質3部作の1扱い
・ルナティックドーン3(ルナドンは98では1-2まで)
98ではなくPSとWin。「FX」「前途への道標」を抜いての3扱いだが、MMO風のARPGなのでこれもまたほぼ別物

主に光栄のシリーズ物
・伊忍道?打倒信長?
リコエイションゲームとして維新の嵐、大航海時代(これ単体で3作目まである)に続く3作目だが…単体扱いか
・大航海時代、太閤立志伝、ウイニングポストなど
3作目から98以外に。PS、Win、Macなど
0678NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 11:24:50.88ID:XFdEv0Pod
ナンバリングになってないのもあるが光栄の三國志とかシリーズで3以降までいってるのそこそこあるだろ
0679NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 11:28:24.37ID:HPBYjWBj0
3作目が出る頃には98末期の物が多いので、技術的にはいろいろ複雑なことを試みるが
それとシナリオや作品としての面白さが比例してない感じはあったりする
あと、末期でWinや32bitハードの時代とかぶって「98で3出てたの?」という扱いが結構ある
0681NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 12:09:40.59ID:XFdEv0Pod
ファーストクイーン
銀河英雄伝説
ファーランドストーリー
レッスルエンジェルス
探せばもっとでてきそうだけど
0683NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 12:53:01.45ID:9cJ5pvz20
>>672
ザナドゥの3て何?
シナリオ2までしか知らん…
0684NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 12:55:40.81ID:c78gEOc20
リメイク版ザナドゥUは新規シナリオって聞いたが・・・間違い?
0685NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 13:28:56.65ID:ejdzETem0
ザナドゥはドラスレシリーズの間違いだと解釈できなくもないが、むしろブラックオニキスのほうを突っ込ませたかったのでは
0686NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 13:59:57.76ID:UhHaftiW0
もう21世紀、だしこんだけ発展してる現代なら、ムーンストーン作るくらい訳ないだろw
だれか作れよ
0687NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 14:32:30.59ID:dHGnBZgK0
ルナティックドーンも3から全くの別物になったな
正確には開かれた前途が3作目でこちらは人気作だが
0688NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 14:42:41.57ID:AS3cqgUV0
ルーンワースは3作あって間違いなくOKだな。
そもそも他ハードに行った作品も含めていいのかっていうのと外伝の扱いかなあ?
アトラスもネオアトラスを含めて良いのか判断に悩むし、
ロードス島戦記は何かで3が出たけどPC-98まででも福神漬けがあったからなあ。
0689NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 15:50:47.61ID:OrFfMxuf0
ピンクショックパイレーツシリーズは終始何も変わらなかったな
0690NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 19:54:58.70ID:ws7lMnwo0
クリムゾン3は?
うろ覚えだが、自分の家でラストバトルだったような記憶があるんだが
斬新だなぁ
0691NAME OVER
垢版 |
2019/10/28(月) 20:00:34.80ID:MZpVJFIN0
続編でも2作目が一番遊びやすいシステムとプレイ時間とのバランスがとれていた作品が多い


2作目:第一作目の改良点を盛り込んでいるので初心者でも遊びやすい

三作目以降:設定懲りすぎてマニアック要素が大杉&プレイ時間が長くなって上級者向き


シムシティは良かったけど続編のシムアースは難しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況