X



ファイナルファイト part29
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 09:01:25.47ID:7yjbtEBj0
ポイズンがオカマ設定されたいきさつはNIN氏、akiman氏のtweetや
最近のインタビュー記事等でわかる通り元は海外訴訟向けの弁明
それがSFC版取説にも記載されたため国内でも面白がられて逆に
広まった訳だが制作者としては女という考えらしい
0852NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 11:00:17.28ID:XWsw1q+K0
夏候恩って曹操に可愛がられてた(意味深)みたいだけど
やっぱそういう関係だったんですかね…?
0853NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 11:21:06.99ID:6rQ1N+3da
現在ポイズンは
「男でも女でも一向に構わん!」という人、多いと聞いた
0854NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:58.62ID:Uys5NB87r
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…
0856NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:04.08ID:OjtKZNp10
マイティファイナルファイトって意外と面白いね
0857NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 14:44:59.34ID:jIFmaZTV0
コナミがドラキュラや魂斗羅のアニバーサリーコレクション発売するみたいね。ファイナルファイトのコレクションも出してほしい。ストワイまで入れて。
0858NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 15:21:15.25ID:BLUXUVZld
Switch版 パンチはめのタイミングが難しいのは俺が下手なだけ?
0859NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 15:32:36.53ID:Uys5NB87r
>>857
マジか?魂斗羅好きだから嬉しすぎ!
0860NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 15:48:35.57ID:b65a81cFa
コントラといいファイナルファイトといい
出身は日本、より人気の高い北米の活躍に主導権ある
というおま国扱いばかりだったからうれしいのう
ファイナルファイトはカプコンUSAになっちまったけどさ
やはり金のある側がつおいのか………
0861NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 15:50:01.47ID:b65a81cFa
ウルトラファイナルファイトを出して様子をみて
その後でファイナルファイトコレクションを出すという鬼商売リターンズ
0862NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 16:51:24.34ID:PVlAfCkP0
>>848
ヤジの中に明らかに女の声で「や〜るじゃ〜ん」ってのが聞こえるから
多分あの女は普通の女だと思う
0866NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 22:27:38.65ID:Kk89nMGr0
PS2のセガエイジスの後期ラインナップが神がかってた
スペースハリアーやファンタジーゾーンやワンダーボーイなどの各コンプリートコレクション
ああいう業務用&家庭用の完全収録版が欲しい
0867NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 23:01:27.93ID:TzRZSMH20
>>860
ファイナルファイトの場合はカプのアケ版権の殆どをUSAが所有してるだけだぞ
2000年代にカプコンが経営難になってUSAにアケの版権を売り払ったことでなんとか立て直したからな
0868NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 00:51:47.53ID:pqoGOEnq0
>>851
でもドット絵に起こす前段階のラフにニューハーフって書いてあるんだよな
「今こういうのアメリカでうるさいから」ってのを耳にしてて
そうなったらコレ使って下さい的にチョコチョコっと書いておいたのだろうか
0869NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 01:43:24.61ID:Y6IBSrg50
五虎大将軍じゃないのに何故優遇されるのかこれがわからない
0870NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 07:53:17.57ID:zZ5ZXyq3a
結果ポイズンは薄い本でもイラストでも大人気!
だったような?
ふたなりがブームになり始めた時そうらしかった
ニューハーフヘルスでもポイズンコスあるんでないの?
0872NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 08:55:27.12ID:zZ5ZXyq3a
ただのおなごの蹴りの一撃があんなに減るのだからニューハーフでも無いと納得いかんわ……
とも個人的に思う
0873NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 09:27:49.35ID:hNfckAnc0
ファイナルファイトの時でもやばかったのにウル4のポイズンの身体はほんとやばい
ポイズンがいるならマッドギアに入ってもいいかなーみたいなー
0876NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 10:38:05.92ID:zZ5ZXyq3a
むしろ掘られたい需要が増してるのでマッドギアは構成員が爆発的に増加
1番貢献しているポイズンロキシー

もし、クライムファイターズにゲスト出演させたら…………………ゴクリ(゚A゚;)
0877NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 10:59:31.94ID:NAy2pdG10
1番人気があるのはカルロス宮本
0878NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 11:41:46.31ID:GMoTtxZ70
どこまで身体改造済みか、それが問題だ
0879NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 12:07:27.15ID:/lIyPG27r
マッドギアはベルガーがいなくなってからは別に悪の組織って感じはしないような
リュウだって強いやつと闘えるなら喜んで入るくらいだし
0880NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 12:10:20.09ID:GMoTtxZ70
町の産業が荒廃したからマッドギアが産まれたのか、マッドギアが台頭したから町が廃れたのか。
0882NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 12:33:54.41ID:NAy2pdG10
若い奴ほどマッドギアに集まるってハゲが言ってた
0883NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 13:37:30.05ID:zZ5ZXyq3a
まあ、おっさんや爺さんばっかのマッドギアってないよな
おっさんや爺さんがくたびれた身体を奮い起こしてコデなんかに向かっていくという…

ガイ「拙者ご老体を殴る拳は持たぬ」→戦線離脱
コデ「心が折れそうだ」→より早くグレる
ハガー「老人虐待なの!」スクープで失脚

マッドギア勝利
0884NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 13:46:44.07ID:W2Hfwh0OH
演義での魏延は功績挙げてるのに孔明に貶められてる感じだしなあ
逆に正史での功績がぱっとしない趙雲は随分持ち上げられてる気が
そもそも魏延出して馬超出さない理由は謎。IIIへの伏線だったとか?
0885NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 14:27:03.24ID:hNfckAnc0
普通に魏延と孔明は仲悪かったししゃーない
あの頃は劉備はほとんど現場にいなかったし
0886NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 14:28:37.40ID:Y6IBSrg50
赤壁までだと馬超が曹操を倒す理由がなかったよね。

曹操が魏を作ったマップに涼州も含まれてたらおそらくは…

使えたら使えたでどんな性能だったろうなぁ

無双みたいに馬乗ったら別格(その分馬なしだとダルい)かな。
0887NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 15:07:58.59ID:GMoTtxZ70
馬超は確かにビッグネームだけど、仲間になってからのエピソードが弱いんだよね。作品によってキャラがバラバラで変わった兜だけが共通って感じ。他の4将は髭、脳筋、美形(横山番はドカベンだが)、ジジイとキャラがはっきりしてる。
0888NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 15:20:14.75ID:zZ5ZXyq3a
2はもっとキレッキレッなセリフが欲しかった
1の「うおおーっ!なんだこの力は!」みたいな
せっかくいい意味でキャラが尖ってるのに勿体ない
0890NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 18:27:43.39ID:X9PsPvAX0
>>817=821の荒らし行為だろ
自分の思い通りのスレ内容じゃないとスレを荒らす
0891NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 19:08:31.71ID:QhJiaR4Ya
では諸君、ベルガーおじさまの魅力について語ろうではないか
0894NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 22:51:47.61ID:BucKx0u0H
俺はアーケード版のゼビウスかな
当時、グラフィックがずば抜けて美しかった
シルバー主体の敵機に近未来を感じたわ
0895NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 23:15:37.45ID:GMoTtxZ70
とにかく家庭用とアーケードのクオリティの差が凄かったからなぁ。家庭用はRPG、アーケードはアクションやシューティングって感じでやってた。
0896NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 23:19:21.90ID:Gn5FV6CWH
火激ってなんでスコアがなかったんだろう?
背景・キャラ以外の表示は自分と敵のライフゲージだけ。
そのせいで妙に大雑把なゲームのように見えていた。
ランキングやネーム入れはあったと思うけど、何面までいったかだけでランクが決められてたんだっけ?
0897NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 23:45:32.12ID:tnVulsNP0
接吻でそそぐ せつなさは
二人だけの夜を 今日も狂わせる
0898NAME OVER
垢版 |
2019/03/21(木) 23:47:46.56ID:6PAzY3cSH
>>894
近未来っぽいデザインにリアルさがあったよね。
後半出て来るめちゃくちゃ爆弾射ってくる敵とかかっこよかったね。
スターフォースとかとはリアリティーが違ったわ。
0899NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 00:14:45.31ID:8hFN9gV20
ガイのノーミス目指しはじめて1年近く経つが未だに達成できる気がしない
つかファイナルファイトの安定しなさ加減はカプコンベルスクの中でもトップ
クラスじゃなかろうか
今日もソドムの機嫌が悪くて体力削られまくり掴み膝x3でとどめと思ったら
3発目振りほどき即タックルかまされ死亡。完封勝利も珍しくないぐらいに
慣れてるのだがダメな時はダメ。
まあこの緊張感が飽きない理由でもあるのだけどね
0900NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 00:18:45.29ID:7/1GicHs0
ガイは立ち回りがかっこいいのが魅力
威力はともかく5連激をサササッと素早くぶちこむ爽快感がいいのだ
0901NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 00:38:27.55ID:icPJAqV70
コディガイの掴みってベルガー以外でも外されるの?もたついたとかでなく
長年やっててソドム相手に膝3や膝2投げを失敗したって記憶が無い
少なくともロープハメに転向してからは
0902NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 01:18:06.86ID:7/1GicHs0
俺も記憶にない
コデガイはキッチリワンセットはいる
ムキムキハガーがよく掴みを落とすのでおっさんが無理して持ち上げようとするからだよと何度心でつっこんだか……
実際はバランスとるためだろうけど
0903NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 01:25:21.89ID:n3Qnh7c10
丁度膝3発を入れられるタイミングを過ぎた辺りから最速の場合振りほどかれる
縦待ちで突進してきたソドムを掴めたか掴めてないかの一瞬の確認とかでもたつくとなりやすい
0904NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 01:33:35.36ID:icPJAqV70
なるほど、もたつくとヤバイ時があるのか…
ハガーの掴みだけど、ソドムは頭突き1→パイルであれば9割方成功する(バックドロップは使わないので不明)
ハガーでも一回の掴みで刀を2本とも落とさせられるように調整してあるんだろうか
0905NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 01:58:59.55ID:HtQ4koDSH
スターフォースはスピードを速くしてグラフィックの粗さを誤魔化している感じだったよな
0906NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 02:34:59.63ID:S4VsnccAH
そもそも赤壁の時点だと魏延、黄忠がいるのも変なんだけどねw
まあ三国志じゃなくて天地を喰らうの世界だから些細な話だろうが
0911NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 10:54:55.51ID:p3qRUAv6H
1982年頃だったかな
地元のタイトー系ゲーセンで大規模なゲーム大会があったんだよ
ジャングルキング、THE PIT、ワイルドウェスタン、ディグダグ、パックマン
5機種の合計点で競うんだけど、あれって全国規模の大会だったんかな?
友達が3位になってコダックのディスクカメラと図書券もらってたわ
0913NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 11:13:23.30ID:8hFN9gV20
この板の注意書きより抜粋
> ※質問は所定のスレッドで
>   タイトル名は『名前質問スレ』、ちょっとした質問・攻略等は『スレ立てるまでもない質問』
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為


現行質問スレは以下
スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1257026410/
0914899
垢版 |
2019/03/22(金) 12:35:02.62ID:8hFN9gV20
最近加齢による反応速度低下で元からよくない人間性能が
さらにポンコツになってるのも一因とは思う。
けど他作品はやりこめば難所以外でのミスがほぼなくなるけど
ファイナルファイトって普段はミスしないような場所でも敵が
本気出すとミス必至という状況がまれによくある気がw
メガクラ性能のため崩された時に回避不能な大ダメージの
危険性があるってあたりか、アンラッキーパターンとかの
ランダム性が原因なのかと思ったり
0915NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 16:55:23.83ID:gZP12i6+a
マッドギアの面々
「俺たちがワンパターンだとつまらないだろう?」
0917NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 17:28:12.74ID:5l4l86vp0
なんでTODのルシアはEDで置いてきぼりくらいそうになったの?
0918NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 17:28:21.64ID:98CLZO4Kd
>>914
大ダメージ与えてくる敵を気にした立ち回りしていると何でもない雑魚にペチペチやられてて結果的にかなり喰らってる事がよくある
0922NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 20:32:34.63ID:7VPpZOWTp
今日はガイで、エルガドの処理をミスってロレントの真空投げ×2で1ミス、
最終防衛手前の通路端ナイフ突き&カマサマーのコンボで1ミス、
しかし最終防衛ラインではミス無しでクリア。
これだからファイルファイトは面白い。
0924NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 22:58:04.97ID:owMHwAVQ0
大阪のレトロゲーセンのザリガニがニュースに出てたけどファイナルファイトももちろん置いてあった。行ってみたいなぁ。
0926NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 00:05:34.59ID:VnmQyspt0
>>922
最後の扉前は火炎瓶が去った後は三角蹴り一辺倒にしてる
シモンズとナイフ男だけになったら壁に纏めたり
0927NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 00:22:29.83ID:nf0AIUV20
エルガドハリウッドがコデ並みのナイフの振りだったらマジで恐い
一回でダウンしないし
0929NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 02:29:08.77ID:mWMETZAaH
映画版上映でスパイダーマンのベルトスクロールアクションが再注目されなかったのは
一体どういうことなんだろうか? あの途中で2Dゲームに変わるアレだよ
0930NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 10:01:25.33ID:wV9OOQ2Ka
ファイナルファイトの実写映画化実現したらパンチはめも再現するのだろうか……
0931NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 10:21:25.90ID:k76Qh5yG0
日本香港合作で「ファイナルファイト 最後の一撃」って映画あるな。もちろん無関係だが。
0932NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 10:50:26.36ID:v2y/3zgh0
実写版ファイナルファイトがあれば
ハガー役は、藤岡弘、が適任かな
0933NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 12:13:54.31ID:wV9OOQ2Ka
いや、ドン・フライに是非ともやって貰いたいと昔っから思っていた

藤岡弘、も味が出そうだが
0934NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 12:18:20.85ID:k76Qh5yG0
コーディは新日に上がってたレスラーのコーディに頼もう
0935NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 13:37:11.81ID:xw6m53u7H
張飛だけレバー後ろじゃないと背後投げにならないのはなあ…
一人だけ常時ファイナルファイトの工場面のような(上下にずれないようレバー後ろで投げる)
0937NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 14:00:56.32ID:vg1O06tk0
コンボにかなりディレイかけない限りレバー上下入れてても位置ずれないぞ
連射ボタン押しっぱなしで試してみれば
あと張飛のコンボ後ろ投げはレバー上下に入れておいて敵を引き寄せた
ところでレバー後ろなのでファイナルファイトとはちょっと違う
0938NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 14:02:58.09ID:dNLkATSG0
でも張飛の背後投げも慣れてくればポイポイ投げれるんだけどね
むしろあの背後投げは忍者とかもちゃんと巻き込めるのがでかい
0941NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 16:06:59.20ID:k76Qh5yG0
織田裕二
0942NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 16:59:41.76ID:OpCOZjQZ0
>>922
さっきやったら4面でデブ突進うっかり食らって
カマデブ2ガードアンドレに囲まれると言う危険な状態になってしまったが、何とか肉まで生き延びた
ドア前は三角飛びのお陰なのだが、こんなに上手く行くとは思わんかった
最終防衛は刀を拾ってしまってたんで出だしが上手く行かず1ミス
0943NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 17:15:17.47ID:k76Qh5yG0
ガイは忍者らしく刀は逆手持ちで振りが速いとかどうだろう
0944NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 20:16:00.71ID:7LxrdEKBH
そういや女とマッチョは馬で戦えるシーン一つもないんだな
忍者以上に苦戦しそうだからあっても戦いたくないけど
0945NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 21:41:01.74ID:TYbpd1kCH
もう10年くらい若ければ馬練習してたかも。
俺は隙あらばスクリュープレイでいいや
0946NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 23:05:16.99ID:vg1O06tk0
この板の注意書きより抜粋
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為

現行スレあるのに、わざわざここに書き込む意味がわからん
天地を喰らうU 赤壁の戦い 13人目「美鈴」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1510798875/
0949NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 03:09:38.14ID:+ftBqypGH
ここで流れを断ち切ってミューティションネイションは最初から
2P側のキャラクターでプレイしたいと感じた今日この頃です。非アイテムのチャージ技は
あちらの方が見た目にも、ね……
0950NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 03:14:45.04ID:gp7GUXxh0
サイドアームズはいつも2Pでやってた。サブウエポンが雑魚用に使いやすい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況