>>983
> ザナドゥに影響受けて時間や重量設定、

ザナドゥにそんな要素あったっけ?
むしろ、RPGのゲーム性の幅を広げようとしてた当時の流行りじゃない?
ドラクエだって3で昼⇔夜の時間の流れあるぐらいだし

>殺したらダメな敵など無駄に複雑にしたんだろうな
殺したらダメなの出てきたの2からでしょ


> 一方ファルコムはイース路線に切り替えて今でもビジネスを成功させてる

イースシリーズを捨てずに続けてるのは凄いね

> FCのザナドゥはファザナドゥになるし

ザナドゥとファザナドゥは作ったメーカー違う…
ファザナドゥにはザナドゥのスタッフ関わってないよね

>ハイドライドもイースやゼルダ路線に変えればブランド残ったかも

イース路線て、物凄く謎解き難易度さげたハイドライドってことでしょ?ハイドライドというよりルーンワース…
ゼルダにするとアクション色強すぎてハイドライドには向かないかなと思う