X



【フランス】ベルサイユのばらPart98【革命】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:14:13.52ID:???
>>899
おめかし〜だったかな。エースの人も段々回を重ねるごとに上手くなったね。
エルドラドの頃は本当に上手かった。中身もよかったけれど途中挫折?はいた
だけない。ドレスのデザインの凄い事。特にエリザベス女王のドレスが毎回凄かった。
アントワネットのドレスも3巻途中までは一着一着凝っていたが途中からなおざりになったね。
オスカルが中心になってアントワネットがわきに追いやられたせいもあるが。オスカルが亡くなってから
また素晴らしくなった。ただ三部会開会式のドレスと、葬式代がないと知らされた時のドレスは素敵だった。
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:13:15.76ID:???
お蝶夫人の髪がアントワネットぽいと思った
センセ、ポーやところ天は関心持ったが
エースのようなスポーツものは心惹かれなかったのかな
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:59:13.64ID:???
おにいさまへ..がなにげにエースに似てると思ってた。絵やら設定やらが。
ひろみが最初テニスが上手いと説得力なくて。

エースは大人になってから一気読みしたので、一見のイメージですが。
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:27:25.68ID:???
影響じゃなくてパクリだろうがww
なのに自分がパクられると発狂するww
山岸涼子に謝れ




リヨタン呼びきめえ
オタも幼稚だわなww
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:31:56.59ID:???
バスティーユはいわゆる政治犯は誰もいなかったと言うオチを聞いて
がっかりしたことがある。
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:29:33.49ID:???
>>903
売れてる漫画雑誌って編集の力も強いし、大元の設定なんか雑誌の都合もあるかも、知らんけど
ま、似る場合あるかも
でもおにいさまへ…がエースと似てる?
感じたことないなあ
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:52:40.93ID:???
とても高校生に見えないお蝶夫人とか?男性キャラも学生じゃなくてビジネスマンぽいとか
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:04:08.57ID:k4DVPxsU
>>910
エースの作者さんは編集より身内のアドバイスを重視したそうな
お蝶夫人のキャラは多少ベルばらの影響ある
お兄さまへにも多少エースの影響見られるからどっこいだけどね
万札大使は工夫がなさすぎて笑う
ポーは作者がファンで強引に自分の作品にねじ込んだんだろ クリエイターの態度じゃないわ
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:57:14.40ID:???
山岸涼子には逆立ちしても敵わないからな
独自性、発想力、画力とディテール、才能が違いすぎる
山岸涼子が大人で良かったな
才能に溢れるから余裕の態度と言うべきか
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:06:37.07ID:???
>>896
>アネロッテのドレスなんかため息もんだったわ

うんうん。ドレスで各キャラの性格も表してたよね
黒ばっかり着るマリア姉さま
中間のユリウスママ

>>901
エルドラド 第一部第一章とか気取りすぎだと当時思った
完結できなかったから尚更ね
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:28.61ID:???
アンドレが絶命したのって何時ごろだろう?
オスカルはその後はちゃんと指揮できたのかどうかも気になる
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:15.69ID:???
亡くなった当日はアランがだいぶフォローしながらって感じじゃない?

翌日は初めは心ここに在らずみたいな感じだけど、スイッチ入ってがっつりやってたね
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:38:31.12ID:???
アンドレはあんな美女と、しかも純潔とヤレたんだから悔い無く死んだだろう…。残されたオスカルのほうが、反応が悲痛で可哀想だった。突然出て来るベルナールには、お前誰だっけ?( ゚д゚)ポカーンってなった。アンドレと顔似すぎやろ。
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:14:55.69ID:???
アンドレは悔いなくって事はないと思うけどなあ
オスカルが悲しむ事もう守ってあげられない事が辛いと思う

オスカルは悔いなく絶命したけどね
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:47:05.42ID:???
>>920
辛かった。オスカルが死んだ時よりずっとつらかった。もう生きられない一人では…
といった言葉が本当になったね。ジャルジェ将軍もオスカルはアンドレなしでは生きられんと
直接言っていたけれど引き離すなんて不可能な二人だったという事。
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:55:51.92ID:???
初めて読んだ時、二人が亡くなったシーンで感じたこと忘れてしまったよ
子供の頃の自分はどんな風に感じたのか忘れた…それが悔しい
今どう感じるかはあるんだけど、あの頃どんな風に思ったっけなあ
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:21:55.13ID:???
最近断片的に読み返してみて、国王陛下の散り際の美しさに惚れた
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:07:34.65ID:???
死ぬ前にアンドレが歌ったのは
加山雄三の君といつまでも(セリフ込み)
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:33:56.74ID:???
>>925
アントワネットと子供達を本当に愛していたね。堂々とした最後だったとか。
決して自分を殺した人たちを恨んだり復讐しようとなど考えるなと。アントワネット
の言動からはフランス国民への愛情は一欠けらも感じないけれどこの人は愛していたんだな
と思う。ただオスカルが言った通り国民に銃を向けてしまったのは決定打だったな。
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:52:56.08ID:???
>>927
アントワネットの立場からすると
嫁に来たからってのはあると思う
いつまでも外様の意識が抜けなかったとか?
やっぱり母国オーストリアの方が好きだったのかなとか思うんだよね
自分が望んで来たなら別だけど違うし
例として出すのはアレだけど、祖母が墓は生まれ故郷にしてくれとか言ってたけどそれに近いのかなあなんて
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:00:29.06ID:???
もうどうしようもなくなってから
「男にならねば!!キリッ!!」
って遅すぎるでしょwww
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:21:32.68ID:???
>>922
そうだね。短絡的過ぎたわw数十年の思い通じてやる事やって、オスカルの代わりに被弾したからもう思い残す事無いな、と考えてた。死に顔がスッキリキラキラしてたから余計そう思ってしまったんだなw
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:44:56.87ID:???
情緒も大事でしょうけど、イッたついでに逝った事でアンドレは幸せだったと思います。心残りのオスカルはすぐ追いかけて来たんだし。ハイ。
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:53:34.34ID:???
ジェローデルがどうした、ってレス度々見るなぁ。でも続編読む気力出ないんだよなぁwオスカルがカマになってて萎える…。
イラスト集にもカマオスカルが載ってて誰かと思った。昔のイラストの、竪琴持ってるオスカルが好きなんだけど、珍しく太ももが出てちょっと色っぽいんだよ(о´∀`о)。
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:03:59.91ID:???
なんか自分ばっかり喋ってるな…寝よう…。
zzz
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:51:44.24ID:???
山岸涼子は下手というか絵が雑になって
からのしか読んでないから(アラベスク未読)
上手いという印象なかった。中古で買った本に津山33人殺しの漫画が載ってて、ほぼ実話と知って震えた。
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:21:04.12ID:???
すみません。これだけ訂正させて下さい。30人殺しです。1時間で..
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:33:34.17ID:???
>>927
一応貧しい人々のために働いている陛下は偉い、と言う手紙を
故郷に送っているからフランス人に愛情がない訳でもないと思う。
母親への手紙でもフランス人に好意的な書き方をしていたし。

ただ、自分に対して誹謗中傷の歌が歌われていることを
面白がっているような事を手紙で書いていて、今思えば
もっと危機感を持って欲しかったな、と言う感じ。
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:59:35.40ID:???
>>941
貴族批判のセビリアの理髪師の妻を演じようとして
オスカルにも止められてるよね
危機管理意識はまるでないね

>>938
是非「アラベスク」読んでみて
有吉京子の「SWAN」よりまとまっていて好き
SWANは絵の美麗さがないとストーリーは単純
「エース」のひろみのような下っ端がお蝶夫人に勝って
段々強いライバルを倒していくようなスポコンものみたい

スレチごめんなさい
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:37:21.60ID:???
死ぬ前にアンドレが歌った曲は
布施明「君は薔薇より美しい」
変わった〜〜〜♪
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:04:41.52ID:???
ここは池田ファンが集うスレ
画力もストーリー構成もキャラクター作りも池田が一番うまいになるの当たり前
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:35:45.94ID:???
>>941
下心ばっかりのポリニャックを信頼しちゃうし、首飾り事件の時も初めのうちはのんきに構えてるし、良い意味でも悪い意味でも、危機感のない、文字通りのお姫様だったんでしょうね。
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:58:09.31ID:???
オスカル様の神聖な日に日本のアベ首相がマクロン大統領と並んで革命記念日行進を見る事が
避けられたのは良かったわ
自由平等博愛と正反対の価値観の持ち主だからねアベ首相は
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:04:49.89ID:???
>>948
ついでに言うと「陛下に対しては「やっぱり手術が必要だ」と言う歌が
歌われています」とのんきに書いていてがっかり。

ポリニャックは美人だたから引っかかったのでは?
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:46:58.89ID:???
ベルばらファンには一部(?)かなりの変態が居るんだな…。
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 05:15:26.32ID:???
>>950
でも陛下と本当の夫婦になれた時は私は自分の人生で最も幸福な時を過ごしています
というような手紙もあるそうだから、史実は分からないね。本当にフェルゼンを第一に
愛していたのか。こっちの方こそただの火遊びだったのか。フェルゼンはスパイ説も
あるようだけれど多分最終的には本気だったんだろうけれど。
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 05:22:29.76ID:???
やっぱり「あの胸に顔をうずめていたのか」とドキドキするオスカルをもっと見たかった。
告白以降はオスカルの方が彼に夢中になっているし普通激しい恋愛感情でお互い夢中になって
段々熟年夫婦になっていくものなのに、この二人逆だったからね。熟年夫婦みたいに何十年も
くっ付いて過ごしてきて最後に夢中になってる。
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:43:39.64ID:F5ipnuYd
アンドレとは幼なじみと主従関係で
なにより男同士として育ってきて
男女とか恋愛に物凄く疎いまま
おとなになってしまったオスカル
ヌーベルエロイーズとかオルガンが読めてよかったね
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:51:32.29ID:???
>>953
わかるー
しっかりしてるはずなのに動揺しまくりのオスカルが
かわいくて
アンドレと、自分の感情にまっすぐ向き合えるようになって、
いちばんしあわせなところで亡くなる、綺麗の絶頂で亡くなるのは
御大の美的感覚
でももう少し余韻をもとめてしまう
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:41:21.19ID:???
御大の性格に「はあ?」と思うことあるけど、確かにベルばらは傑作だよね
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:29:52.85ID:???
二人の関係で、後半オスカルの方が夢中になっているのは、彼女がアンドレアを愛していると自覚して間もないからだろうな。男の免疫少なく三十路にして恋したての十代女性みたいなもんだ。そこが可愛いんだけどね(・∀・)。
アンドレが落ち着いてるのは、オスカルと反対で長年思い続けた恋が成就し、ちょっとした達成感があったのだろう。ロウソク持って悶々はしてたけどなw
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:32:28.70ID:???
anne marieのfriendsって曲聴いてたら、自然とオスカルとアンドレの姿が浮かんだわw片思いの男は辛いよ。アンドレは成就して良かったな。
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:45:32.09ID:???
>ロウソク持って悶々はしてたけどな
これも可愛いですね。オスカルは案外彼が言ってくれるのを待っていたりして。
ただ自分から一度派手に拒絶しているからやっぱり心中ウロウロだったのかな?
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:27:52.27ID:???
>>961
あー…生まれて来て良かった、とか言ってたっけ。アンドレの気持ちで考えたら、「ちょっと」じゃなかったね。
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:30:22.38ID:???
>>962
可愛いの?悶々してるのが?w自分は、オスカルがアンドレにOKしようとどのタイミングで決めたのか、気になるんだよね…。
>>963
両思いでそれやったら浮気になるし、アンドレもそこまでチンポマンやないで多分。
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:52:06.54ID:???
出動命令が出て、もう世の中が変わる、
もう身分なんていう時代ではなくなるって実感して
アンドレの妻にって言えたんだと思う

この戦闘が終わったら結婚式だっていう声、
アランたちにも聞こえてたのかな
0968愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:02:33.98ID:???
7巻辺りから恥ずかしい。
小学生には読んでみて とお勧めできない。
自分も初めて読んだの9歳だったが
恥ずかしくて隠れて(誰も見てないのに)読んだ。理解、共感したの小6かな
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:37:19.89ID:???
>>962
ブラビリがあって、アンドレからは手を出さない気持ちをオスカルも知っていたと思うし
アンドレから言う流れになるのはアンドレのキャラがブレると思うけどな
だって手を出さないって誓ったんだから
そこは読者の少女達は裏切れないよ
あと現実的な事言うと、契りの誘いはアンドレじゃなくオスカルから言う事を
作者は重きを抱いてたと思うんだよねー
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:44:50.48ID:???
>作者は重きを抱いてたと思うんだよねー
確かにそうかも、少女漫画で女性達の生き方がある意味主題だろうからね。
アントワネットも先にフェルゼンに「私のフェルゼン」「愛しています」と
先に言い出したしね。
事実上の別れも彼女の方から言い出している。
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:47:29.95ID:???
>>968
わかるw今の小学生には勧めるの躊躇するな
てか出来ない
自分は10歳で読んでるんだがw

でも物事になりふり構わず夢中になり、大好きになるのって小学生の多感な時期から始まるからなあ
素晴らしい作品は読ませてあげたいよね
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:11:03.63ID:???
しかし、アントワネットは子供たちだけでも連れてテュイルリーから逃げてほしかったなあ。
子供たちの運命を考えると不憫で仕方がない。革命の最初にルイから逃げるよう言われていたのに
離れないと言って留まったのは残念。
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:32:43.51ID:???
>>972
>革命の最初にルイから逃げるよう言われていたのに
離れないと言って留まったのは残念。

えー、そんなのどこにあった?
子供は不憫だけど、王族に生まれたら悪い方に傾くときは仕方ない感じ
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 07:30:24.37ID:???
あった、あった
マリア・テレジアの娘、フランス王妃として
っていまさらキリっとしても遅い!ってつっこみたかった
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 07:39:53.16ID:???
>フランス王妃として

本当に腹が立つほど遅いよね
子供は不憫すぎる
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:43:27.69ID:???
フランスワールドカップ優勝!229年前のフランスはバスティーユ陥落直後で
興奮冷めやらぬだっただろうな。今年のパリ祭は安倍首相も招待されていたけれど
大水害で外相の出席になった。フランス軍と自衛隊の間で戦地etcにおける協力関係を
調印したそうだね。調印は当然7/14で自衛隊もパリ祭のパレードに参加していた。
なんか感慨深い・
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:33.17ID:???
みんな海に行っちゃったのか、
それとも踏みたくないのか
虎のしっぽを踏むような人生乙
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:12:40.67ID:???
アントワネットに比べて読書家で、平民との交流も多かったオスカル
もっとルイ16世と話し合える機会が多かったらなあ
朝の謁見を廃止しようと提案したアントワネットとオスカルの発言の間に
陛下の存在感無いのがかなしい
そう思うのはアラフィフだからなんだろうけど
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:38:00.77ID:???
海には水着の綺麗なおねいさん!!アントワネットはバスト100cmのたわわ!!TAWAWA!!わがままボディ!!顔はブスだけど漫画は美人になってるからいいね!!
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:59:49.81ID:???
>>981
有難うございます。
>>982
あれ結論どうなったんでしょうね、ドゲメネと決闘騒ぎになって何かうやむや。
陛下は国民が大好きみたいだけれどアントワネットに甘えられると弱くてコロッと。
このあたりはアンドレと同じですか。
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:06:14.85ID:i9PrFskz
>>984
失敗したかなごめんなさい
0993愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:39:27.65ID:???
あれ流しの荒しじゃないね
ここが熟女ばかりと知ってて荒らしてる
0995愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:40:51.49ID:???
本当だ
荒らされてる
幸先わるー

そう言えば次スレ立てるときはID付きって言ってたけど付けれなかったんだね
0997愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:55:14.31ID:???
テンプレにIDコマンドを入れないと、表示されないのよね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況