X



【paiza】コーディング転職 9社目【AtCoderJobs】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:20:55.04
プログラミング問題をコーディングで解いて転職に繋げるサービスについて語るスレ

paiza http://paiza.jp/ (運営会社はギノ)
AtCoderJobs http://jobs.atcoder.jp/ (運営会社はAtCoder)
(CodeIQのコーディング転職サービスは終了しました)

海外での類似サービス(コーディングパズルしたい人向け)
CodinGame https://www.codingame.com/contests/sponsor (←任天堂もあるよ!)
CodeSignal https://codesignal.com
HackerEarth https://www.hackerearth.com/ja/challenges/
HackerRank https://www.hackerrank.com/dashboard

前スレ
【paiza】コーディング転職 8社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1570630108/
【paiza】コーディング転職 7社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1543598546/


※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
※スカウトメールは条件に一致した全員に一括送信の手抜きスカウトメールが多いので要注意
※尚、paizaに転職者向け求人を出す企業の目的は『プログラミング全く出来ない求職者らの応募を減らす』である (要するに『足切り』)
※AtCoderJobsの場合AtCoderでratedコンテストに十数回程度の参加が必要(土か日の21時から2時間のコンテスト)
※海外ではコーディングを用いた採用試験をCoding Interviewと呼ぶ
※問題を解けるようになりたいならAOJ(会津大学オンラインジャッジ)やLeetCodeなどの無料サービスを利用して勉強するのがよい

AOJコース
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/course.jsp#all
https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/courses/list
AOJの始め方 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/AOJ_tutorial.pdf
LeetCode http://leetcode.com/
0750仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:38:42.39
>>742
この手の会社でエンジニアになるとパソコン詳しそうという理由で
起動しない不具合についてとか、ExcelやWordの使い方とか聞かれて疲弊しそう
0751仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:46:51.43
>>750
excelの使い方なんて聞かれないよ
作るところから丸投げされるからな
0752仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:42:43.11
paizaでは滅多に必要にならないけど、標準ライブラリにないようなデータ構造を使うなら普通はクラスを使うよな
0753仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:41:50.93
ニートだった時ゴールドスカウト貰ったから行って見たら、職歴を聞かれたから
「無職です職歴ありません」って正直に答えたら『えっ』って言われてそこから明らかに相手のやる気が無くなって
あーはいはいみたいな感じで終わった
採用担当者はちゃんと相手のプロフ見とけ、それかスカウト送る設定ちゃんとしとけ
0754仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:46:30.62
企業側からpaizaに登録するのは無料で出来るんだけど
多分無料で見れるプロフィールの範囲は限られてるんじゃないかな
0755仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:22:44.57
採用のスカウトでも何でもないスカウトメールもらったけど
これ通報したら対処してくれるのだろうか
ブロックして根で終わりなんだろうか
0756仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:34:14.91
>>753
そんな感じ多いよな、プロフもgithubも引っ掛けてるのに見たって一言も一度もないわ
1社だけあったかな解いた問題はちゃんと見てますよって、こんな感じで見えてますって島の面積と辺の問題の解答を見てくれてたな
0758仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:44:48.42
採用担当がマウント取りたいだけだから
ハラスメントですよ
0759仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:52:45.73
偉そうだったりハラスメントとか説教とかしてきた場合は
ここじゃなくTwitterに晒してる
人手不足倒産してしまえ
0760仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:34:56.64
昔だが、未経験大歓迎の所行ってみたら、面談時の服装マウントと使ってるPCの汚さを指摘されたわ
普通は良いんだよ私服でもね、でも覚悟を見せるためにこういう時はスーツで来るものだよね、PCもさエンジニアとしての覚悟を見せるために借金するなりしてPCを買ってアピール見せるんだと思うんだよ
これはぼくの個人的な感想だからねって言ってきてたことは覚えてるわ
そしてpaizaの特集にも載ってたわ3人全員未経験雇ったみたいだけど書いてあったことと全く別の印象だったわ
0762仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:08:19.00
面接私服はさすがに怖くてできねえわ
PCの汚さってよくわかんねえんだけど自分のPC見せる面接なんか???
0763仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:41:02.79
作ったもの見せるために一応PC持っていったんよ
あと私服はpaizaがおkしてたからそれで行っただけ
0764仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:17:39.94
私服で面接に来るオッサンは無能ばかりだったから分かる
若い人なら私服でもキレイな身なりしてるなら問題ないと思う
それよりもこっちの質問に答えず自分語りと待遇に関する質問ばかりだと後々面倒なタイプなので断る

20代なら面接で『まともな会話』が出来るだけで高評価だと思うぞ
技術以前に話が通じないのが多いから
0765仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:43:13.41
>>764
ちゃんと会話のキャッチボールができるだけで上位何割か入れそうだ
0766仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:49:07.85
覚悟を見せるためにスーツとかそっちのが無能臭すごいわ
0767仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:25:13.64
マウントとってくるところは人事があまりきのうしてないから入る価値なし
0768仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:26:06.59
待遇の話を出すと不機嫌になるようなとこはブラックだから避けるべし
0769仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:06:16.01
カジュアル面談でもお祈りは来るのかな?
0770仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:14:43.01
>>769
面接官が「カジュアル面談を始めます」とか言ってきて、そのままカジュアル面談だと思って受けてたらそれが本当は1次面接で落とされた
M社
0771仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 07:25:58.52
>>770
点数がつかない瞬間があるって考えるほうがおかしい
無礼講で社長にタメ口になるか?社交辞令を覚えよ
0772仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:33:46.73
カジュアル面談だから一応面談なんだと思ったら何故か社内ブレスト会議に参加させられて
その後ココイチに連れて行かれてカレー奢って貰った事もあった
0774仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:11:49.96
普通に考えて選考過程が始まってるからわざわざ面談するんでしょ
スーツで会議室なのか、カジュアルでカフェなのかの違いはあるけど
0775仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:46:13.54
どっち市場かで決まるでしょ
売り手優先なら会社見学程度だし

正直今余ってるのか足りてないのか良くわからん
0776仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:10:30.45
カジュアル面談でも終わった後に選考があるしな、通過するのか落とすかって
0777仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:20:57.88
コロナ前は女の子と話したいために呼び付けるとか結構あったんだろうな
今はせいぜいオンラインだけど。
0778仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:24:56.87
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
https://prtimes.jp/story/detail/DBnPOktyljr
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000050142.html
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、業務委託契約の求職者と企業をマッチング
https://www.value-press.com/pressrelease/262778
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/713384/
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1287094.html
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1281120.html
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1274735.html
フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
https://freenance.net/media/money/4255/
『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000010457.html
0779仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:18:26.16
今まで行ったカジュアル面談で起こったこと(一部)
・カジュアル面談に行ったら会社についての説明がほぼなしで面接が始まった
・カジュアル面談に行ったはずなのに実質的にそこで内定した
・カジュアル面談に行ったら「今回はご希望に添えない結果となりました」という返信が来た
・カジュアル面談に行ったら人事(広報?)の人とエンジニアの人で会社の事業内容や労働環境、開発で使う技術などの説明をしてくれて最後に選考に進むかの意思確認をされた
0780仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 03:26:20.06
面接、体験入社被害届けテンプレ案

社名:
担当者名:
告発者のランク:
理不尽だと思う事件の詳細:
0781仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 04:14:00.56
社名書くと本人特定されかねないから嫌なんだよなぁ
伏せ字ありならまぁ
0782仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:47:18.09
面接中に勉強が足りてない、なんで応募して来たみたいに言われたから
「いや、ならゴールドスカウト送らないでくださいよ」って返したら
「もうここで募集するのはやめるよ」って返って来て、翌日本当に求人が全部消えてた
0783仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:07:08.33
そもそもカジュアル面談で職務経歴書求められる時点でpaizaの仕組みがおかしいよね
カジュアル面談を見出しに使いたいだけの悪徳商法じゃん
そんなとこでスカウト送る企業もおかしくて当然
0784仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 03:10:56.18
応募側が繋がってなかったので採用側の好き勝手やられてるわけで、
応募側に拒否する人が増えれば改善されるかと
0785仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 09:20:08.93
求人企業側が仕事で書くコードとpaizaで書くコードは全くの別物だということを分かってないからじゃないの
Sランクは多少アルゴリズムに関する知識があるというだけで仕事の能力とは別だ

オレは仕事でも競技プログラミングみたいなコード書く人とは一緒に仕事したくないぞ
0786仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:28:24.99
paizaはハロワや新興求人サイトと同じで掲載料0なのよ
だからとりあえず「ここで募集しとけば他よりは出来る人が来そう」
程度の認識で募集してるところが多い
0787仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 13:49:11.10
>>779
オフラインで呼びつけられてお断り?
それ酷いな、交通費は貰えたか?
0789仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:25:02.38
とあるコンテストに出るからチーム参加者募集とかいう
サイトの趣旨を勘違いしているクソゴミスカウトもらったことがある
0790仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:38:11.17
>>787
俺も普通にあったよ、プラチナスカウトだったかマッチスカウトだったかで
コロナ前でオフライン面接があった時に普通に落とされたし交通費なんて貰えなかったな
0791仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:42:18.37
>>789
ハッカソンやアイデアソンの参加、小学生プログラミング教室(ボランティア)等の
ゴールドスカウトもよくある
コンテストなら結果出したらメンバーの横繋がりで採用してもらえるんじゃね?
0792仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:50:06.51
掲載だけなら無料だけど、少なくとも無料プランだけなら
応募してくるまで個人の情報を詳細にチェックはできないよ
だから工学部卒とか経験○年とかでまとめてスカウトするしかない
0795仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:45:55.13
スカウトきたはいいけどそこ実務経験3年以上必須!
こちとら未経験でつ。。。
0797仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:16:31.27
ゴールデンスカウトすら適当なんだから普通のスカウトなんてそりゃあね
0798仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:24:34.06
他の新卒向けサイトだけどスカウトメール送り先の設定は
理系文系、性別、国籍、英語力、住所、学歴、職歴等の複数の項目にチェック付ける方式で
○%以上一致の人に送るようになってる
ここで沢山の条件にチェックして100%一致のみにすると週に3件くらいしか送られないので当然採用に失敗する
0799仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:12:33.26
スカウトするときって結構吟味してスカウト送ってるもんだと思ってたよ
0800仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:16:23.04
>>799
おまえらがデータを抽出するときに1つずつ吟味するか?違うだろ
フィルターで一括だ
つまり、おまえらはGREPかAWKか知らんがそういうフィルターに引っかかったというだけ
0801仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:44:38.11
>>800
なるへそですね〜手動でやってるもんだと思ってました
0802仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:42.70
>>798
この方法で重み付けとか必須要件とか設定できないと必須要件以外を満たした人材にスカウトが送られる
実務経験必須なのに理系で20代で社会人経験アリで男性で都内住みのアルバイトショップ店員にスカウトが送られる
0803仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:33:06.03
いや検索条件に経験年数チェック入れてないから重視してない ていうか他に優れたところが有れば検討するスタンスかもよ
0804仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:03:16.74
atcoderからチームラボ(要求ランク茶)に応募したら、自社のテストを受けろとURLが送られ、受けて落とされた。
質の悪い数え上げみたいな問題ばかり出て、出来は悪かったけどコーディングテスト的には落ちない問題数は解けたと思ったけどスコアの分布を知りたい。
0805仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:12:34.20
>>804
オンラインプログラミング採用ってやつなら10問解いたら通った
0806仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:23:27.17
>>804
5年ちょい前だけどチームラボ受けた
グループワークでrailsでこんなアプリ作ってますーって話したら、社員にお前なんかお呼びじゃねぇんだよ的な雰囲気を醸し出された
横にいた女の子が研究室で検索エンジンやってたんでそっちに話振りたいのは理解できるけど露骨すぎてとにかく印象悪かったわ
鎌倉Kとか渋谷Cはそんな扱いされなかったし内定もらえたが・・・・
何で行きたいのか気になる
0807仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:21:02.86
AVの会社なんて嫌だな
0808仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:25:32.11
>>805
なんと10問、水色はあるに違いない!
しかしそれなら茶色と書くなと・・・
0809仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:00:53.48
自社のコーディングテストがあるのは良いとしてそれだけで落とすのって大丈夫なんだっけ?
書類で落ちないとはあった気がするけど面接しないで落ちるのはどうなんだろ
0810仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:33:25.98
DMM系は人生負け組みたいな社員が多い印象。そしてその空気に合わなそうな奴だけ通している感じ。あとググればいいような内容をチマチマネチネチと聞いてくる。特定のライブラリのメソッド名とかOSのコマンドとか。気持ち悪すぎてこっちから断ったった。あの会社は技術は糞だけど企画が優秀なんか?
0811仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 02:15:31.02
むしろDMMの採用担当になって、新卒JDをマジックミラー号でコーディングテストしたい。3分以内にイッたら採用AC!
0812仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:21:17.12
DMM社員って社割あるのかな?
0813仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:58:58.84
paizaで場合によっては書類選考をしますと書いてあるスカウト来ててワロタ
0814仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:51:20.42
athletic酷すぎ。連絡しますといいつつ3週間くらい連絡無い、ウェザーニュースに続いて2回目。
0815仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:08:23.10
DMMに入社したら新人AV女優とSEXし放題っていうなら入社してもいいんだがな・・・
経歴は真っ黒に汚れそうだが
0816仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:51:10.55
スカウトの種類「気になる」「超気になる」以外に何がある?
0817仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:00:48.95
今SES2年目で給料安すぎて転職したいんだが
普通に求人探すのと
コーディング書いてレベル上げてオファーもらうのってどっちのほうが良い?
コーディング転職って結構時間かかって面倒そうなんだけど
面接で数受けるよりコスパ良いのかどうか分からなくて困ってる
0818仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:08:03.95
年齢経験年数言語おしえなさい
0819仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:41:37.11
>>818
28/1.5年/VB.net
ソルジャー街道まっしぐらなので早く逃げたい

10年くらい前にpaizaのスキルチェックを
perlかPythonでCランクの途中まで解いてた気がするけどあんまり記憶にない
恐らく1からやり直し
0820仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:30:53.04
>>819
その程度しかできなくて面倒とか言ってるならコーディングしても伸びないから今のままでいたほうがいい
面接受けて合格しても能力低くてクビになる可能性もある
0821仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:35:59.79
paizaのCとか日本語が書けます程度の価値しかないからなぁ
0822仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:58:58.77
なんか頭悪そうなこと言っててワロタ
0823仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:55:11.28
じゃあ、Cで引っかかってるってことは日本語すら危ういってことか
0824仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 11:29:36.56
paizaの問題を解いても採用会社は見てないからな、やってたんだぐらい知られてないし見てもない
0825仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:32:39.66
paiza且ゥ体が適当なスカウト出して、世も末なジャップランドで感慨深いな
0826仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:54:54.94
おそらくランクや経験言語でフィルタリングしてスカウト一斉送信みたいな感じなので低ランク問題を順番にたくさんやってもあまり意味はない
需要のありそうな言語でランクを上げるほうが効果あると思う
0827仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:41:47.34
10年連続で成長中の〜ってやつ皆のとこにも行ってるのかな
0828仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:13:31.72
最近まったくスカウト来なくなった
返信したことないんだけど、返信率でも表示されてるのかね
0829仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 09:46:19.93
IBMのメインフレームのスカウトが来たがデタラメ過ぎる
もちろん触ったこともないし、今時メインフレームかよって…
それなら他の業界行くわ
0831仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:07:46.51
ゴールデンスカウトや普通のスカウトがすごいくるけど求めてる所じゃないのが多いな
0835仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 08:30:59.66
なんかマイナー言語とか出来ると来るのかな
0836仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:47:32.05
Sランク問題で初回100点はまだ2問というレベル
GoやSwiftでスキルチェックでやると人少なくていつも上位だけど全然来ないな

やっぱSランク全問100点くらいでないと埋もれてしまうのか
0837仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:20:46.92
スカウトは緊急事態宣言出てから少なくなったかな
0838仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:19:10.29
Sでおじさんだけどスカウト結構くるぞ
分野の違いじゃね?
0840仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:01:05.71
836だけど今の仕事はSESでJavaとC#がメイン
気になるは数件来たけどSESだから返事していない

モバイルやWeb開発やりたいからそっち系の言語で解答してるけどなんか違うのかなぁ
0841仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:30:23.14
Sランクはそこそこ難しいと思うなぁ
たまたま楽な問題に当たってランクは取れたけど。
0843仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:23:46.42
paizaにゲーム系の会社って少ないよねゲーム会社希望なんだけどwebとか金融系とかSESとかよく来る
0844仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:02:33.23
年取ってゲームをやらなくなったので興味無い感が出たままpaizaから面接したことがあって、興味が無い感が理由で落とされた思い出・・・
0845仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:40:53.19
>>843
paizaってゲーム会社と親和性が高いと思うのに
なぜ少ないだろうな
0846仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:42:42.59
>>844
興味なんてのは案外いい加減なもんで知識が増えるとかってに興味が湧いたりするけどね
0847仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:16:20.21
844と同じでゲームに興味がなくて勉強のためにインストールしたけどすぐ飽きたw
プレイするまでが長いし広告ばっかりだし、何でこんなもんやりたがるんだろうって思う。
0848仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:33:04.39
ファミコンはなぜあんなにおもしろかったのか
少なくともあの時代のマイコンゲーム、パソコンゲームは今よりずっと楽しかった
0849仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:11:21.22
>>846
ほんとほんと
ジャップ企業はどんな分野でも入社する前に動機を重視する傾向あるけどさ
最初っから動機持ってる奴しか採用しねーとか
もったいないことしてるよねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況