X



プログラマーの仕事って楽過ぎ、クソワロタwww4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:20:31.86
夏涼しく、冬暖かい部屋で一日中椅子に座ってPCと睨めっこ

飲食も仕事中に自由にできるし天国だわwww

前スレ
プログラマーの仕事って楽過ぎ、クソワロタwww3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1496684311/
0751仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:12:42.80
>>744
スキルがある人が言うならまだかっこつくけど、どうせただのCRUDerでしょw
0752仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:15:28.63
どうせとか言ってるということは
そのレベルがうらやましいんだな!
0755仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:35:37.71
炎上案件に突っ込まれて右も左も分からない状況で使えないと罵られて人知れず契約終了
これだけでプログラマ定年35歳まで金が貰えるんだから楽な仕事だよ
お前帰って良いよという台詞も3回目には慣れてくるし
0756仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:55:11.89
>>751
できない人は、キミのように確信がないことを自信を持って言っちゃう
要するに思いこみの激しい妄想君だから、できる人かできない人か
一発で判断できちゃう
0758仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:06:24.35
炎上案件に突っ込まれてろくな仕事もせず残業代稼ぎまくれる楽な仕事だよなプログラマ
無視されたり汚物のような扱い受けるけど基本何もせず座ってれば良いだけ
0759仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:06:39.94
というかCRUDerなんて単語はじめて聞いた
どういう立ち位置の人のことかさっぱりわからん
0760仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:07:41.14
自身の描いていた図と、現実(リアル)があまりにもかけ離れているが故に
「そう思い込みたい」という現実をねじ曲げる強い願望ばかりが発達し
言ったことがそいつの頭の中では即座に現実として認識されてしまう
極めて強い自己暗示力の持ち主であり、宗教団体の信者に多いタイプ
宗教団体の信者に、無駄に学歴が高い奴が多いのも、そのため

妄想がいきすぎて不憫に思えるくらい
0761仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:09:34.29
せっかく無理して良い学歴を手に入れたのに
「無理」したのがよくなかったね、身の丈に合ってないのよレッテルが
0762仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:09:41.29
12時間以上何もせず座ってるだけで良いけど、たまに「お前帰って良いよ」と言われる
32歳が26歳にね
その辺に抵抗が無ければプログラマはオススメ
0763仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:10:20.41
学歴が低い方が不憫ですよぅw
0764仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:11:44.50
無駄に学歴ばかり高いバカはそのプライドで自分を過大評価しすぎている
Fランだの高卒だのそんなもん関係ないだろう
こういう愚か者が宗教団体にはまってオウムのようなクズと化すのだ
0765仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:13:09.73
>>763
いや超気楽だよ、他人の学歴なんぞ興味ないから
興味あるのはそいつのスキルだけ
0766仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:13:23.83
一方低学歴は元からクズなのであった
0768仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:15:47.01
良い歳して学歴?
私大文系ってホントにアホだな
また明日早稲田文系のバカにコードレビューで虐めてやるわ
0769仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:16:07.30
高卒だろうが中卒だろうがリアルな小学生だろうが、腕が良ければ評価する
糞の役にも立たない奴は園児だろうが高学歴だろうが見捨てる、それだけ
0770仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:17:34.05
そいつが役に立つかどうかは上の匙加減ひとつなのがIT
0771仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:17:42.76
まじで今の仕事楽すぎて
死にそうなぐらい楽なんだけど
給料はかなりいい。

ばちあたるんじゃないかと心配するぐらい給料がいい!

本当に人が足らないんだなと思う。

初心者レベルのプログラマはなんとか集まるけど、
経験10年以上のベテランプログラマが全く集まらないと
PMが嘆いてた。
0772仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:19:45.19
>>771
育ててないけど育った人間が欲しいって話ね

最近あらゆる業界で聞く
0773仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:20:43.62
>>770
匙加減なんて美化したもんじゃなく、単なる管理者としての適性の差だな
0774仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:22:13.36
>>772
風評でプログラマの価値を下げておいて
来ない来ないというのも滑稽な話だよな
0775仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:22:47.11
管理する立場の人間がその気になったら
工数をや仕事のゴールや見積もりをどれほど恣意的に決められるかしらなかった

あれは匙加減とよぶにふさわしい
0776仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:23:10.87
育ってないけど巣だった低学歴いかがっすか?安くしときますよ!
0777仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:23:19.56
低学歴だと派遣で転々とさせられるからな
スキルを見ろよと言いたいわ
重要なのは学歴ではなくスキルだ
0778仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:24:23.06
たいがいのスキルなんてITじゃ3年で風化するから
スキルのあるベテランなんて一人もいない
0779仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:26:49.90
ほらほら、アンチプログラマが本性をあらわしてきました
0780仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:27:40.67
>>778
風化しないスキルってあるのよ
スキルがない人は知らないと思うけどw
0782仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:30:38.22
風化するのは流行ネタ
そういうのにばかり飛びついてきたオバカサンが
時の流れについていけなくなっちゃって
流行ネタ以外にも精通して、しっかりついていけてるプログラマを恨んじゃう
0783仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:31:35.45
はやりものってMVCとかオブジェクト指向とかのこと?
0785仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:33:53.04
>>783
流行モノにも目立つ一発モノと、地味な定着型に分かれててな
前者はあっと言う間に消える
0786仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:34:28.92
>>774
多重派遣やデスマーチのどの辺が風評なんだか
リアルじゃねーか
0787仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:34:49.80
流行に流されない低学歴いかがっすか?地に足ついてますよ!
0788仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:37:13.87
>>786
リアルの話じゃなく、アンチがここによく書いてるような嘘話の方な
自己暗示の激しいバカは嘘話を信じちゃってマジでエンジニアの評価を下げるからな
0789仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:37:39.96
HTMLは流行に分類していいですよね
実際はほとんど運だろ
職場でスキルがあると評価されるのは大抵ニッチな商品に精通してるやつだ

勉強能力とかの汎用的な力はなぜかどこもスキルとみてくれない
0791仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:40:12.43
>>789
一発屋にばかり惹かれるタイプが上にいると
現場は振り回されるよな、始める前からデスマーチが見えてる
0792仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:40:59.01
スキルの高いプログラマーはやはり現場で手を動かして奴だ
上で胡座かいていた高学歴には分からない世界だ
私大文系の高学歴バカのせいで日本のITはこの有様だよ
0793仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:46:19.51
スキルには流行り廃りに左右されないコアの部分というものがある
それすら理解できない私大文系は哀れだな
俺は影からそんなジャップを笑わせて貰っているのさ
0796仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:02:03.78
>>793
それを持ってるプログラマーを雇うとき
募集要項になんて書くんですか?
0797仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:06:27.10
>>796
F欄情報工学中退で日本嫌い
且つ英語が出来ない奴を募集する。
0799仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:36:44.42
>>751が書いてるCRUDerって何?
Googleで検索してもよくわからんのだが。
0800仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:48:52.86
>>762
そもそも何を根拠に32歳の方が26歳より偉いと考えたのか?
儒教?
0802仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:38:03.10
儒教は中韓が本場
ジャップの儒教はねじ曲げられたまがい物
0803仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:43:06.25
NOSQLも知らないとは私大文系だろうか
高学歴を鼻にかけて愚かな事だ
こんなバカが上に行く日本の学歴主義は非合理の極みと言える
新興宗教の信者に高学歴が多いのも納得出来る話だ
過去の学歴で自分の評価が無駄な程高くなっていており、自己暗示力の強さでドツボにはまっているのだろう

共産党を指示する一市民としてジャップへの軽蔑を禁じ得ない
0805仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:33:26.20
>>796
コアの部分、というのは「法令」か「特定業界の慣習」を指すようだ
「分かっている人が書面見たり面接しないとわからない」系の事項
細かすぎてわからないモノマネという奴
0806仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:57:57.96
残業させないと損という発想を変えて欲しいわこの業界

帰ろうとすると露骨に舌打ちされる
0807仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:00:49.27
>>800
頭が悪い学歴主義者などは、他人との上下関係をやたらと意識するうえに
年齢、入社年などの年功序列などは都合よく解釈するからメッチャクチャ

こういう人にとって仕事ができる人は苦手かつ死ぬほど嫌いな存在だから
何一つ勝っている要素がなくてもお気に入りをアゲアゲする
オバカがよくやるオトモダチ優先人事ってやつな
0810仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:21:27.04
詳細設計書は書いて下さいね
ソースコード一行につきコメントもちゃんと書いて下さい
みなし残業80時間なので時間内に終わらせて下さい
残業代は出せませんよ
社会人なら常識でしょうけど

これで派遣を潰し続けるのは楽しいだろうな
0812仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:32:53.36
残業代もらえない人って結構いるの?そういう人は正社員だよね?

プログラマで正社員っていいことないよね。
正社員っていってもただの派遣なのに
仕事選べない、しかも残業代もらえないなんて。

でも歳とったり客の仕事がなくなったらクビなんでしょ?
だったら一般派遣で自由に働いて残業代もらってたほうがいいよね。

嫌な職場でも簡単に辞めれるし
0813仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:03:11.28
>>812
ITは求人がほぼみなし残業になった

最後の残業代も封じられて荒野しか残ってない

未来は暗い
0814仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:04:42.35
みなし残業

できる人は早く帰れると言ったが


あれは嘘だタスク積むぜwwww
0815仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:28:35.03
在庫管理機能の担当が逃げた
PMの野郎、担当の名前を俺に変えれば問題が無くなると思ってやがる
0816仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:50:42.96
一定時間のみなし残業のほうが早く帰れてる気がする

定額が基本になった上で
残業代が急に発生するラインがあるせいで
会社が社員の労働をストップさせる心理的動機が大きい
0817仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:45:35.81
仕事がないと不安になるのは俺だけ?
嬉しそうに帰る人煮なりたい
0818仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:49:48.19
>>815
よりによってお前に押し付けるとはなw無能すぎPMワロタw
0822仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:00:03.37
>>817
お前みたいに家庭を持たない奴がIT業界には多過ぎる
家庭が無いから残業してばかり
0823仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:28:07.15
>>822
単に日本経済が落ちぶれて草食系が増えただけでしょ、ITだからってことはない
ITでも体育会系ブラック企業は肉食系が多くて既婚率高そうだし
0824仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:44:46.21
>>823
若者?昔は貧乏でも結婚するのが当たり前で、結婚しないのは変わった人扱いだった。
0825仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 06:04:52.97
離婚も多いし子育てが可能と思える環境が少ないだけじゃないの
地域の結び付きがあるような人じゃないと不可能だし引っ越したらなくなる
0826仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:55:10.98
類は友を呼んでるのか俺の周りは誰も結婚してないな
0827仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:00:56.22
>>822
未婚者にはいくらでも残業してもらって
既婚者はそもそも退職し辛いことに理由に一定の役職もたせて
生かさず殺さずの範疇で残業させまくるんやで
どう転んでも会社の勝利・・・!
0828仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:27:10.07
非正規フルタイム基本給20万の求人で客先面談に行ったらAIや深層学習のエンジン作れるかと問われた

ITで月20万稼ぐのは大変だよ

この業界目指す子は勉強しておきな
0830仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 03:45:19.77
流行の技術を理解しているか
自分の技量を理解しているか
この2点を確かめたかっただけじゃないか?
もし興味があれば何か饒舌に語ってくれるんじゃないかって期待もあったかもしれない

AIやディープラーニングで商売できるような会社が非正規フルタイムを雇うとは思えない
0831仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 06:15:47.91
人取る気ないけど義理で面談しないといけない時にそういう話するわ
来てくれた人には申し訳ないが既に決まってる人がい辞退して来たときは採用もあるかもしれんから勘弁してね
0838仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:56:43.82
派遣の仕事にロクもナナもねえよ
つべこべ言わずに働け
0839仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:49:53.65
>>837
どこでも必ず会社見学という名前で面接やってますよ?
0840仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:00:19.71
>>837
ペーパーテストありだと要件定義から運用まで任されるな

福利厚生もボーナスも無しで酷使されるパターン

もちろんパワハラあり
0841仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:02:46.65
派遣先でデータベースのテーブルに主キーやインデックス付けた方が良いと進言したら、うるせえお前の代わりはいくらでも居るとキレられた
0842仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:23:54.32
悪いことをして、テレビカメラに追い回されて「他の奴もやってるしぃ」
0843仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:13:33.40
>>841
普通そういう現場はすぐ抜けるもんだよ
貴重な時間を無駄にしないようにね
0844仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:52:21.46
>>841
主キーのないテーブルなんて根本的にRDBオンチだろ。
0846仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:57:39.76
おめえの代わりはいくらでも居るんだから
逆に誰かの代わりにおめえが他のとこ行くだけだろ
派遣なんだから
0847仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:26:07.26
>>841
わざとやってるんじゃなくてマジで何も知らない感じなの?
INSERTのコストを浮かせるためとかじゃなく?
0849仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:24:14.76
プログラマーって40代、50代、60代になったらどうするの?本当に知りたいんだけど
0850仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:43:58.01
未来永劫存在する職なんかない。プログラマは長持ちするほうだろ。60年前からあったんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況