X



pythonを今勉強し始めた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 19:39:00.71
cしかやってないけん、オシャレすぎて濡れたわ
0003仕様書無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 01:54:36.25
Javaがあなたを待っている。
0004仕様書無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 11:02:35.46
javaって長くて面倒なイメージある
00053
垢版 |
2016/08/06(土) 21:29:57.96
まあでもウィンドウ表示とかいろいろ出来るから。
0006仕様書無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 04:19:50.92
pythonがオシャレなんて言われる時代が来たのか...
0007仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:50:16.27
pythonって楽?
0008仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 12:48:23.70
なんでみんなパイソン使うの?
0009仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 21:12:07.63
ディープランニングがpython界隈で流行ってるからじゃねーの
0010仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 21:13:25.14
パイソンのライブラリみたら便利だなぁって思うのかな?
0011仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 21:47:38.31
うん。
便利だなあって思ってるよ。
でも遅いから自分でCで組みなおすことも多いけどね!
0012仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 02:18:03.04
>>7
悪くはないが「状況があやふやで見当がつかんけどなんか実装する」とか
「ほぼ日リリース必須」って時には選びたくない言語

いざって時に複数行lambdaが使えるrubyのほうが融通は効く、あるいはC#か
0013仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 16:08:02.26
何の知識もない人がプログラミングを学び始めるとしたら、やっぱJavaとかCとか有名なやつが良いの?

それとも取っ付きやすいpythonとかruby?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況