X



真に理解すると他人にわかりやすく教えられる [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 21:09:04.11
と、俺が言っている。

ということで、誰かフーリエ変換を猫でもわかるように、おしえてくれ・・・・・・・・。
できるだけ楽しく実験しつつ学べるように。
0002仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 07:45:41.03
おらも知りたい
あれが使える使えないでは捗りに差があるのはわかるが使えない
0003仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 21:28:08.04
>>1
全てのあらゆる波形はsin(wt)の合成で再現できる。
これはそういうものだとおもえ。

このときある波形をsin(wt)の足し算に分解することをフーリエ変換という。
フーリエ変換の計算は市販の本でも見て勉強しろ
つか定石なんでパクって問題ない。

イコライザーなんかは、フーリエ変換したAsin(wt)について
横軸w=周波数
縦軸A=振幅
として棒グラフ化したものといえる
0005仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 21:31:28.71
正弦のこと

三角関数も知らないなら、まず高校生からやり直してね
0006仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 21:39:43.91
どうやら他人に分かりやすく教えられる人ではないようだ。

つぎ。
0007仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 21:42:43.19
「単発(不連続)であっても全ての波形は三角関数の和で表現できる」
というのが数学者フーリエの発見
そういうもんだと信じて色々な資料を読んでいけばわかってくるよ

Asin(wt)のwとは 2πf = wで角周波数と呼ばれる。
つまりAとf(振幅と周波数)の異なる正弦を足し合わせて全ては表現できる
sinとcosは位相が90度ズレただけなので、同じものとする

http://ja.wikipedia.org/wiki/フーリエ級数
0009仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 21:46:31.94
たとえばお前が鉛筆でガガガっと書いた線でも
三角関数の和で表現できるわけだ


これは凄まじく画期的なことなのだよ
0010仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 07:03:04.95
画像ですらsin波だけですべて再現できるらしいけど、情報量は減るの?
0011仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 07:03:50.43
何気にきちんとスレが進めば有用なスレになるかも
0013仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 07:46:55.09
じゃあ「あ」をsin波でかくと
どれだけ情報量がへるの?
0014仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 08:00:56.07
>>13
ずるい解答どけど、
「あ」が描かれた画像をbmpとjpgで
セーブしたときのデータサイズの差を比較すれ
0015仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 10:12:48.36
>>10
減るというか変換誤差かな?JPEGとかでサイズが小さくなるのは、量子化で情報を意図的に捨ててるから。量子化係数が100%なら変換誤差しかズレない。
0016仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 17:31:59.06
返し方がうまいな、、、
さすが、それなりに難しいことができる人の切り返しは大したもんや
0017仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 17:38:33.25
音源の圧縮もちょっと前までは同じ原理だったよ。
正弦波に分解して、人間が認識できない低周波と高周波をカットすることで
情報量を減らす。画像もそう。認識できない光の波長をカット。
0018仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 17:40:18.31
今日朝から調べてたけど、画像を波としてとらえるというがいまいちつかめない。
例えば
RGBは3つを255までの数値に分類してるけど、これをlong型で一つの数値にできる。
この点一つ一つをlong型にして、二次元の巨大なXY表に点として一行分落として、それを曲線で結べば波が出来上がる。

これをsin波に分割して、
周期や振幅、波長の情報だけ記録する。
そうすると、再現に要する情報量が減るという考えでいいの?
0019仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 17:45:32.82
DCTを全く知らない人に理解させられるほどDCTを理解していないなぁ。
0020仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 22:54:20.96
>>18
ちょっと違う。一般的にはYUVだが、RGBならばRだけ取り出して、1ライン分横に並べる。これが波になっているということ。
次に、波を複数のsin波の集合に変換する。ここでは変換しているだけなので情報量は変わらない。
最後に、「人間の視聴覚特性」に合わせて、ばれない部分の情報をケチる。
圧縮できるのは、バレないように情報をすてているって事。
0023仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 07:06:33.59
>>1
ちょっとレベルが高いだけでアホがいなくなる
まずこれがフーリエの効果
周りにアホがいなくなって意欲を高めてくれる人だけになる
どう?わくわくしてきた?

・・・・・・・・・・・・うん。俺は意味もわからず公式に当てはめてるだけだけどw
0024仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 09:14:24.95
レベル? プログラミングと関係ない話をして
何を言ってるんだ?
0025仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 09:31:24.71
wiki:プログラミング(英: programming)とは、プログラムを作成することにより、人間の意図した処理を行うようにコンピュータに指示を与える行為である。
プログラムで指示できるようになりたいから、同じ職業名の頭の良いプログラマさん、その手段や手法を教えてくれというスレがプログラミングと関係ないのだろうか??
0026仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 11:32:39.45
はい。数学の話ですからプログラミングとは関係ありません。
0027仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 17:59:23.56
真の馬鹿は教えるだけ無駄
そんなのはさっさと切り捨てて最初から馬鹿じゃない奴探したほうが良い
0028仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 08:05:24.18
日本語で関数つくったら怒られた
単に食わず嫌いなだけだろ、、、、
0029仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 19:48:41.60
おれ、フーリエなんてプログラミングでしか使わない、、、、
0030仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 19:52:37.82
フーリエなんて2ちゃんねるで煽るときしか使わないな
0031仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 20:33:11.10
>>30
実際いっぱい釣れるからねw
でも、煽りきれるほど理解していないので、俺はあおりには使えないw

にしてもプログラミングに使えるなら学問云々じゃなく全部取り込めばいいのに・・・。自分から可能性を狭めてどうするんだろ?
0032仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 20:43:28.04
お前らが使えるのはフーリエ変換じゃなくて離散コサイン変換のほうだろ?
0034仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 21:42:54.57
>>32
純粋なフーリエ変換は複素数が出てくるからコンピュータでの演算に向かないんだっけか。
0035仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 07:38:28.70
フーリエどころかソートすら自力で組めないわ(ヽ´ω`)
0036仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 12:25:42.43
ポインタをわかりやすく説明しようとして、余計複雑に教えてるバカを見ると習う側がかわいそうだったシーンを思い出した
0038仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 22:32:53.71
フーリエ変換とか難しすぎるからとりあえずポインタからお願いします
0041仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 07:30:29.83
>>35
バブルソート以外、自分で考えて実装できるやつなんて1000人に一人だ
0042仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 08:45:18.83
見栄えを確認したいから、カメラで広報で貼ったポスターの状態を正面写真とってこい!
って言ったのに若干斜めから写真とってきたバカがいたんだけど、
正面写真のように変換できるってきいたんだけど、どういうアルゴリズムでできるん?
0043仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 08:53:19.26
ポインタを教える前に
アドレスをちゃんと理解させる。 ここで駄目なやつはもう無理だからやめてもらう方向で進めたほうが早い
0045仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 21:13:33.63
>>41
事前知識なし自分で思いつく奴は千人に一人も居ない
アルゴリズム自体は知ってるけど実装出来ないゴミはプログラマではない
0046仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/12(日) 17:10:01.57
クイックソートとか最初に考えだされてから
バグのないものが出来るまで何年もかかったって
聞いたことがある。
0047仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/12(日) 17:28:26.89
再帰の概念を思いついた奴が、すげぇわw と最近思う。

ところで、俺も興味持ってコンピューターの難しいコーナーに行ってみてみたんだけど、初音ミクみたいのやろうとするとフーリエ必要なの?
0048仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/12(日) 17:38:10.29
え? 再帰? そんなの常識でしょw
そんなのずっと前から知ってるよ。

君が再帰の概念を理解したのはいつだい?

ほら、いってみな、いってみな。
0055仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 08:27:13.79
再帰とループは別じゃないの?
ループは繰り返し、再帰はスタックを消費する
0057仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 22:42:40.45
全ての再帰はスタックを消費しないで作れる。

と思ってるんだ(笑)
0058仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 22:56:01.51
>>57
スタックを消費するようになった時点で、
その処理は再帰で処理するのは最適ではないということだよ。
そんだけ読解力がないと生きていくの大変だろ。

違うというならスタックを消費してでも再帰のほうが最適な例を
1つでもあげてみてごらん。
0059仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 22:58:05.43
書くのが簡単な時。

今の時代、可読性重視ですよ。
0060仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 23:00:12.22
おまえが全ての再帰はスタックを消費しないで作れるということを
先に証明して見せなよ。

できるものならね(笑)
0063仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 11:35:40.72
スタックって使い切った場合どう処理されるの?
あぼーん?
0064仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 14:57:29.89
>>63
メモリ保護があれば例外が出る。ないとちょっとずつ挙動が怪しくなってきて最終的には暴走する。
0068仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 17:19:45.84
>>63
スタックオーバーフローの仕組みを知らないのかな?
結構大事だよ

組み込みだとスタック量を見積もって確保しておく
よって多重割り込みは基本的に禁止だし
再帰も禁止
0069仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 17:43:19.10
スタックを使いきった話してるのに
スタックオーバーフローという関係ないものを
言い出す奴の話は聞きたくないわなw
0071仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 21:39:44.69
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0072仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 17:59:04.68
プログラマ的にはニコニコ超会議行く価値ある?今回の
0073仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 20:44:47.59
ニコニコ超会議終わったね。
行ってないけど、ゲームとか作ってる人は行ってるひとチラホラいた。
0075仕様書無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 06:42:03.78
マルコフを開けると中にマルコフが入っていて、
そのマルコフを開けると更にその中にマルコフが入っている。
そして同じ色のマルコフが4つ揃うと消えて
落ちてきた上のマルコフの色が更に揃うことで
爆発を起こすのが連鎖
0076仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 00:55:50.33
age
0077仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 18:07:13.71
機械学習ってどーやんの?
0078仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 23:28:53.56
#include <iostream>
#include <cstring>

class Employee {
public:
int number;
char name[80];
long wage;
void ShowData();
};

void Employee::ShowData() {
std::cout << number << std::endl;
std::cout << name << std::endl;
std::cout << wage << std::endl;
}

int main() {
Employee yamaguchi;
Employee* p = &yamaguchi;

p->number = 123456;
strcpy(p->name,
0079仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 23:30:35.76
strcpy(p->name, "Miho Yamaguchi");
p->wage = 225000;

p->ShowData();
(*p).ShowData();
p[0].ShowData();
0[p].ShowData();
(&p[0])->ShowData();
(&yamaguchi)->ShowData();

return 0;
}

どうしてShowData()の呼び出しがいろいろな書き方ができるの?
008078
垢版 |
2016/06/06(月) 23:36:49.99
4月からC言語を学び始めた者ですのでお手柔らかにお願いします。
008178
垢版 |
2016/06/06(月) 23:44:35.32
<アドレス>→
<実体>.
なだけですか?
0082仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 06:22:02.70
節子!
それCやない
008378
垢版 |
2016/06/07(火) 22:05:15.97
すみません。C言語とC++言語の区別がまだよくわかりません。
ファイル名の拡張子がそれぞれ*.cか*.cppになるのは知っています。
でもC++はCを兼ねているんですよね?
それより>>79の説明お願いしますm(. .)m
0084仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 00:30:52.29
書けるってだけで実際使うのはp->ShowData()だけだよ
pが配列だったらばp[添字].ShowData()という書き方はする
0085仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 01:49:05.17
そうできるように作ってあるからです
なぜかというと色々な使い方が出来たほうが便利なのです
しかしその便利さはおそらく今はまだ解らないでしょう。
0086仕様書無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 20:06:27.67
>>85
というか理解しなくていいと思うw
作ってたら、いろんな書き方ができちゃった。くらいの偶然の産物の書式もあると思う。
0087仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:54:28.00
いいえ
0088仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:16:41.86
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

L8T8WZEZ94
0089仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:02:23.45
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TLX6R
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況