X



オブジェクト指向は無駄なもの。俺が理解出来ないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2012/03/22(木) 02:38:40.20
だから勝手に使うな。

仕様書、設計書にクラスが書いてないんだから
クラスは使わないのが常識だろう。

言われたものだけ作れ。
0027仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/17(火) 09:36:39.68
C言語でオブジェクト指向とか謳ってるサイトがまだ検索にヒットするよな〜全く読む気にならんが
0028仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 00:35:05.50
いくらオブジェクト指向が優れていたとしても、C言語で関数ポインタを駆使して多態を無理に実装するのは弊害が多すぎる。
特にコンストラクタの再現は面倒すぎて死ねる。
多態はすっぱりあきらめるか、設計上では派生クラスでも実装はtypeメンバ変数を見てswitchするとか程度だな。
0029仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 00:54:11.72
>>28
C++とかC#での実装をそのまま真似しようとしていないか?
多態なんて同じシグネチャで違う動きをさせればいいだけなんだから、
派生クラスとか考えなくても実現できる。
0030仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 01:20:46.09
だから関数ポインタは使わないって話をしているのだけど…。
0031仕様書無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 14:48:14.77
Javaだと
メソッドで引渡しされるクラスはとりあえずインターフェース切る
循環依存厳禁

これだけ気をつけとけばそれなりになったは
今となってはインターフェースとクラスなしでどうやってプログラムしてたのか思い出せん
0033仕様書無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 11:14:48.55
単一継承は良いと思うが
多重継承はクソ
0034仕様書無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 14:04:17.96
なんか話題が大昔からちっとも進歩してないな…
0036仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 14:34:02.21
ポリモーフィズムを理解できたあとのオブジェクト指向は
もう神レベルのプログラムになる。他のプログラムには戻れない。
0037仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 14:53:34.83
ああ、多態に限るとデメリットってちょっと思い付かないな。うまくはまったら結構快感なくらい
0038仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 14:02:41.62
作ってる分には快感だけど、解析するのは面倒。
0039仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 13:50:11.30
>>36
ポリモーフィズム使わないオブジェクト指向ってそれオブジェクト指向じゃないわな
0042仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 01:04:08.96
他人のソースを見る前にヘッダファイルをまず見る。
ヘッダファイルは、本でいうと目次にあたるので目次を読むようにどんなことが書かれているか概要を
押さえておく。それからソースを見ていくとよい。
0043仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 10:52:21.72
解析するのにコツがいるというか、オブジェクト指向設計を理解し
てないと解析できない。
0044仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 11:42:32.95
全てをオブジェクト指向で実装しようとするのが無駄って言いたいんじゃないの?
SingletonやCommandパターンなんて、今の時代もっと小さく実装できるんだし
0045仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 02:29:52.97
オブジェクト指向も単なる方法論でしかないよ
お客さんに合った、仕様に合った開発をすればいいだけよ
オブジェクト指向を理解できないのは、視野がせまいだけだし
まぁ、客からすれば問題が起こらず、正しく動けばいいだけだよ
案件に合わせ設計すればいいだけだしね
将来機能拡張の可能性の高い案件や機能の統合性の高い案件は、オブジェクト思考で設計するし
単純な案件は、オブジェクト指向なんてつかってたら無駄が多いしね
オブジェクト指向の実用性を本当に理解してから使ったほうがいいよ。
まぁ、後日別の技術者がソースみてなんじゃこりゃって思われるだけだし
指向の使い分けも出来ないような技術者なら、そんなに長くこの業界でやっていけないだろう
まぁ、頑張ってよ
0046仕様書無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 10:20:44.44
顧客の設計方針を尊重したら、難解なパズルが出来上がったんだが。
いたるところにパズルがあって、納品した後から後から不具合がエンドユーザーから上がって来る。
0047仕様書無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 14:36:57.90
「なんでこんなことができないんだ」→設計壊して場当たり対応の連続ですかね分かりますん
0048仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 09:07:35.56
転職の際は要チェック。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基2chスレが表示される
0049仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 12:33:18.37
Staticオジサンage
0050仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 21:20:46.49
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0051仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 16:49:28.48
できないからプログラマー失格でもないけどオブジェクト指向でやるよってなった時どーすんだろ喚くのか
0052仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 17:02:25.35
ぜーんぶまとめてひとつのオブジェクトw
0053仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 21:34:15.36
オブジェクト指向って、凝集度や結合度の理解や、モジュール安定度(今後修正が入るのか?)を考慮した設計スキルが必要だと思う
(他にも必要だけど)
OOPができない人はどんな言語でもかなりヤバい人
>>52が言うように、ファイルは一応分割されているけど、実質的にごった煮オブジェクト1つ!みたいな作りをやってしまう人がいる
OOPができない人は、たとえばMVCアーキテクチャとかでも、VにMやCを平気で混在させるからねぇ・・・
0054仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 21:52:18.18
ご説はごもっともながら、それOOPというより単にモジュール化の話になってないかい
0055仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 21:58:10.29
>>54
確かにそうでした

俺の中では「OOPできない」人は単に純粋なOOPだけじゃなくて、
「まともなモジュール化もできない」ってことを書きたかっただけでした・・・
0056仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 22:04:13.76
モジュール化とオブジェクト化は似て非なる物なんだよね。
0057仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 22:07:02.67
インターフェースなど制約と多態の仕組み理解してたら「OOPは」出来てると思うんですが
それでもモジュール化が下手な人はいるからねぇw
前職で同一クラス内でデータ結合を徹底させられたときはマ辞めたくなった

まあ、何をもってOOPかと言われると難しい時代ですけども。
昔は「継承、多態、カプセル化」が3大要素とか言われてたけど、golangなんか継承を言語設計段階で捨てましたしねw
0058仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 23:09:06.10
オブジェクト志向ってあれですよね。
つい、隠蔽!隠蔽とかいいながらprivateな関数をリフレクションしちゃうよね。
0060仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 01:19:31.85
>>58
えっと・・・
オブジェクト志向じゃなくて
オブジェクト指向です
0061仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 01:22:05.47
あんたらどんな仕事してるんかしらんけどほとんどのやつってデータベースいじくってるだけやろ
オブジェクト指向なんてどう考えてもいらんで
0062仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 02:02:29.14
JavaScriptやっててDBには上長の決めたAPIアクセスしか許されんやつらも多いぞ
そもそも今パイがでかいスマホアプリは、サーバサイドなんて書いてないぜ
モバイルバックエンドサービス使っててDBなんか知るかって手合いが赤マル急増中

ぶっちゃけボれる
0063仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 02:48:18.43
> JavaScriptやっててDBには上長の決めたAPIアクセスしか許されんやつらも多いぞ

お前のところだけだろ。ひどい環境が一般的だって思い込むのはやめろ。
お前のところだけが特に酷いんだw
0064仕様書無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 07:52:44.05
>>63
そんな所ねえだろwって思うかもしれんが、実はこんな所も予想に反して多いぞ
という意味だろ
日本語も読めない馬鹿はひっこめよw
0068仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 13:47:40.00
>>1
独りで全部開発すれば解決するよ
0069仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 20:45:07.31
時給換算5,000円以下のSEの皆様へ

相場下がって迷惑ですので、SE辞めてもらえませんか?
主婦SE以下の時間報酬レベルですよ。
こちらこそ優秀なSEの離職で大損害なんですから。

発注者より
0070仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:19:51.63
いいえ
0071仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:52:15.71
必要ない箇所でもむりくり使おうとしているのは止めさせないとな
0072仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:31:32.23
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

ARJBNVHH2I
0073仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:39:33.86
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EFN72
0074仕様書無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 03:30:56.61
オブジェクト指向を理解してもらうための漫画。

>その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた

チンポがシコシコするのは、物理的な刺激に限ったことではない。

https://imgur.com/R4D8yyk
https://imgur.com/Fjw9t3F

「アクトレス」(山田謙二)より。

夏目くんのチンポは何にも触れていないのにシコシコしている!
0075仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:22:00.97
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、文法的に正しいのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンボ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンボ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0076仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:23:20.69
4 仕様書無しさん 2012/10/12(金) 14:11:46.66
>なぜ俺は「チンボ『が』シコシコ」するのか

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンボ)一体化している場合と、
全体(俺)と部分(チンボ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンボ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況