X



ブラザーA3カラー複合機 総合スレ9刷

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:00:34.13ID:lpc5C64s
無かったので
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:56:34.39ID:TzUVcm63
>>402
俺も届いた。箱みて設定は後日にしようと思った。相変わらずA4用紙は横向きなんやね。横向きは切り取りながらプライスカード作成出来ないから不便なのに
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 22:52:58.57ID:2l/ZA+KX
6973をずっと使ってたが、そろそろ買い換えたい。
6973はADFが糞過ぎて、3割がた紙詰まりでしかも紙はクシャクシャでストレスマックスだった。
ADFの紙詰まりと斜め読み込み以外は特にトラブルはなかった。

んでもって6983ってADFは改善されてるの?
改善されてるなら買うけど、変わってないならエプソンにするしかない。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 01:45:40.80ID:hkM5/d2y
機構的な部分はここ数年何も変化してないのがbrother。
EPSONはEPSONで、紙送り複数枚詰まりとか印刷遅いとか顔料じゃないとか色々。
自分の好みのイライラでどうぞ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 17:35:11.09ID:ZHNWHWQg
この価格でA3複合機でメール転送できるファックス他にないからしょうがない。
印刷機能はおまけ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 02:41:18.86ID:3MCMs0KE
引っ越したら部屋が狭くなって置き場所がなくなったわ
床置きするしか手はないので、床置き台で運用しようと思うけどこれってのがないんだよね
自作した方が早いかな?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 17:57:01.08ID:e1wvbbq1
色々初期不良あってブラザーのから即エプソンのA3複合機に変えちゃったけど、共にフットプリント同じくらいだったので45×50位の二段引き出し付きの家具を近所の中古屋で500円くらいで買ったよ(って言うかプリンターのために買った訳じゃなかったんだけど元は)
本体もコロで動くので乗せたまま他へも運べて便利
多分ニトリとかその辺にありそうな簡単なプリント家具で天板が傷多かったので100均で買ったシート貼ったけどほぼプリンターが覆って見えないからいらなかったかも。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 14:47:33.37ID:KEZnuGEQ
>>415
考えましたが、低いし動かせないんですよね
>>416
そこまでのスペースもない感じです。

週末、ホームセンター行って考えます。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 22:12:19.71ID:Sw6nd4KT
イケアのカラックスがはみ出るけど安定して乗るのでそれで妥協している。ほんと複合機サイズの棚ほぼ全滅だよな…。多目的トレイ使うこと考えたら壁ドンには出来ないし…。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 13:37:41.23ID:BpYYGyYB
414だけど
ホームセンター行って自作とかいろいろ考えたけど
なんかしっくりこなくて、小さめで耐重量のある平台車買ってきて載っけたら
すんなり収まった感じなので良かったわ
ちなみにこれです。
ttps://www.cainz.com/shop/g/g4535601025757/
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 20:54:37.17ID:e3WIToQD
平台車の高さでいいなら、18-21mmくらいの合板かランパーをカットしてもらってキャスター4つ、でもいいと思うけどね
その値段なら手間考えたら大して変わらんけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 10:12:04.78ID:w1Tf3JVx
と言うか強度や精度考えたらこの値段なら即買いですねぇw
って言うか最近色んな物の値段よく分からなくなってきた
こんな値で良く作るなと
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 21:04:26.43ID:QsixEvcY
ロック機構のついた平台車は見たことないな
別途キャスターストップを用意しないと駄目じゃないの
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 07:22:30.01ID:imkduCLO
6983、500枚もスキャンしてないのにADFで黒い線が入るようになったんだが
ホームページに書いてある対処法やっても直らんし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 16:31:07.38ID:jB0e/OeP
>>424
プリンターがそこそこ重いからグラグラはしないね、印刷時も大丈夫
ただ、下に滑りにくいマットは置いてる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 20:24:58.84ID:xNblv1qD
このスレは遡って全部読みました。
すいません。お手数ですが、教えてください。

ブラザーの MFC-J6983CDW かエプソンの PX-M5081F を検討しています。
主にコピー機として使う予定です。
原稿は、A3の紙かB4の紙に両面印刷された文書(文字と表)です。
原稿の紙質は色がそんなに白くはなく、再生紙っぽいです。
印刷はレーザープリンターでされているようです。

で、これをB4の紙に(A3の場合は縮小して)両面印刷し、中綴じ製本して、B5冊子を作ります。

原稿が潰れるのを回避したいので、最も重視する点は、ADF部分の品質です。
後、MFC-J6983CDWの背面給紙機構は使い物にならないのでしょうか。
A3複合機は初めて購入します。よろしくお願いします。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 22:14:58.85ID:s2S7MBW2
>>430
ADFに巻き込まれる紙の種類やトナーによるんじゃない?このクラスのプリンターに原稿の保証はしかねると思う。はっきり言ってブラザーの紙送り技術はスピード優先の為、紙に対しては雑なイメージ。
大事なものなら手でひっくり返すべきかと。(メーカーもADFに大事なもの入れるなと謳ってます)

と脅しといてなんだけどうちの6980は丁寧に入れさえすれば特に変な巻き込みは今まで無い。何より『両面同時スキャン』だから印刷まで速くていいね。

多目的トレイは白紙でもまあよく詰まるけど、その用途なら使わないのでは?自分はカセットの入れ替え面倒な時に使うぐらいだから詰まったら自業自得と思ってる。

EPSONはシラネ。(他所でよく給紙が詰まったりインク詰まったりってのを聞く。紙送りは丁寧そうだが。)
あと写真多いならなんとなくEPSONじゃね?位。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 00:48:56.05ID:lqJjsrL9
>>431
どうもありがとうございます。

プリンターは別に持っています。
コピーはずっとコピー屋でしていたのですが、
新型コロナウィルス対策として、しばらくコピー屋には行かないことにしました。
そこで、コピー機として使えるプリンターを探しているんです。

コピーする際には、場合によっては一旦まとめて片面だけ印刷して、
その後、手差し給紙でまとめてもう片面を印刷することも考えています。
それで多目的トレイの給紙品質の方もお尋ねしました。
なお、写真印刷には使いません。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 04:04:42.78ID:If3jCJOm
いきなり印刷せずに一旦PDFにして中身をチェックし
ズレてるとこだけ再度PDF
PDFを編集後PDFを印刷でいいんじゃね?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 05:21:21.41ID:rALkhO85
背面給紙使い物にならないレベルです
このくらいまぁ仕方ないだろレベルではなく
ミリでなくセンチ単位で斜めになって吹き出しそうになりました
本当です。
個体差や初期不良かなと最初は思ったのですが、ここ来て見たらブラザーのではそれが当たり前だと知りました。
あとその2台を比べるとブラザーは純正インクでも互換インク入れたエプソンより目に見えて画質は劣ってました
上記の比較に加えブラザーで画質綺麗でやって物凄く時間かけて印刷しても画質良くなかったです
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 10:12:42.67ID:qeB2/wLn
背面は本当に使えないしイライラするけど
他は概ね満足。そもそも綺麗さとか求めてない。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 16:20:53.46ID:lqJjsrL9
>>433-436
どうもありがとうございます。

今までもコピーする際は、ADFに原稿をセットする前に折り目を丁寧に伸ばしていましたが、
インクジェット複合機ではそれだけではなく、原稿を一枚ずつセットするとかして、
巻き込みを避けたいと考えています。

両面同時スキャンできるMFC-J6983CDWに惹かれますが、
印刷画質が悪いとなると、まだPX-M5081Fと迷いますね。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:47:21.90ID:+7Gr6lVN
6983使ってるけど、FAXメール転送機能と、
A3フラットベッドスキャナがこの機種の本体だよ。

プリンターはおまけ。他社製品でそれと同じこと出来るようになると、
この機種簡単に終了するよ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 14:29:26.23ID:6h/ITe5W
>>438
どうもありがとうございます。

検索してわかりました。MFC-J6983CDWは、受験生のいる親に家庭用コピー機として人気があるようです。
コピーの画質は許容範囲なのかな。コピーのサンプルがないので、はっきりとしたことは言えませんが。
印刷画質が悪いなら、一旦PDFファイルを作って、iX6830で印刷しようと思います。

MFC-J6983CDWにほぼ決まりです。
で、小売店の保証を付けようと思うので、どこの家電量販店で購入しようか検討中です。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 19:47:10.23ID:dWWtZsyM
A3フラットベッド複合機で安価っていうことになれば、どうしてもこの機種になるわな。
プリンター機能が壊滅的にダメダメだからそれがもどかしい。
背面給紙とかまともにフイーダしないし、給紙エラーで出したらもうプリンター終了のお知らせの可能性すらある。

でもこの低価格でFAXをメール転送してくれるのはこの機種ぐらいだよな。
メールに飛ばせると外出先でスマホで見られるから、その機能だけは利用してる。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 13:22:46.31ID:/1ctFpP3
役所はもちろん、大手メーカーでも未だにFAXでやり取りさせられるところは多いんだよ
最近やっとメールやフォームでの対応も出てきたけど

以前はインターネットFAX使ってたけど、利用頻度考えると月額割に合わないし、サービス停止になったし
A3が使えるところも重宝している
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 19:55:26.56ID:1UsnSXf/
>>440
どうもありがとうございます。

今回は設置する適当な場所がなく、プリンター台も買わないといけないので、
色々と面倒です。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 23:30:01.80ID:8fukp/U1
小学生の子供のために教材スキャンと、
プリントにこちらの機種を検討してますが…
デカすぎて躊躇してます。

やりたいことは、公文の教材の両面スキャン、両面印刷。
A3はあると良いのでしょうが、中受しないのでSAPIXや日能研に通う予定がないので何とも…
ただ、スキャンしてやりたいな、とおもう教材にA3は多いですが、二回スキャンすればいいかも、ともおもいます

今2年で、中受の予定はないけど今後どうなるかわからない。この場合やはりこの機種買っといた方がいいですか?

個人的にデザインも大きさが気に入らなくて…
FAXはもちろん使いません。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 06:02:15.78ID:/z/0AOaS
デザインも大きさも気に入ってない以上、やめておいた方が無難ではないでしょうか?
私は教材のコピーを多用するので重宝してますけど。
頻繁にするので二回に分けるとか、紙を再セットしてとかいう手間が非常に煩わしいので、A3,B4の両面コピーは重宝しています。
ADFに黒い線が入るようになったのが不満点ですね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 10:01:05.66ID:mEDBjGbx
>>445
>A3は多いですが、二回スキャンすればいいかも、
>個人的にデザインも大きさが気に入らなくて…
>FAXはもちろん使いません。
答え出てるかと。なぜ無理して買う。
当方、仕事の為に導入して毎日使ってますが、デザインも大きさも気に入ってませんよ。ただA3必須なので。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 20:17:13.86ID:cPyOBaSm
A3フラットベッドスキャナついてて安いのこれしかないからだろうな。
A3欲しいってなるとこれしか選択肢がなくなる。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 14:52:57.75ID:B7Azw+k7
A3複合機はあれば便利だから、ではなくその使い方が必須だから導入に踏み切れる。大きさやデザインや快適さ優先なら買えない。
教育に必須と考えるなら買えばいい。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 19:08:39.34ID:Rtn84L7D
サイズが予想以上だと思うから買うなら、
置く場所を考えてから買った方がいいよ。
みんなが書いてるけど背面給紙はほぼ使えないと思った方がいい。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 17:45:02.34ID:L3pDntAn
>>430です。

昨日から価格が安くなっていますね。

ブラザーのMFC-J6983CDWを買いました。
置き場所に困るので、プリンター台(サンワサプライのLPS-T101N)を楽天市場で買いました。

設置と接続ともに終わりましたが、
箱から取り出すのと2階の書斎に運ぶのが大変でした。
二人じゃないとできなかったです。

以前エプソンのA4レーザープリンターLP-S310N(約11.9kg)を設置したときはなんとか一人でできましたが、
MFC-J6983CDWは約23.4kgもあるので一人じゃ無理でした。

まだテストプリント程度で本格的に印刷はしてませんし、当然コピー、スキャンもしていません。
よって、使用感は後日報告します。

取りあえず購入の報告ということで、どうもありがとうございました。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 19:30:11.90ID:D+Ef+QQq
ちゃんと設置できてよかったね。
箱のサイズもでかいうえに、この機種本当に重いから大変だわ。

あとは給紙不具合が起きないのを祈るだけだな。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 06:35:46.18ID:p2fpEeCl
MFC-J6583CDW(給紙トレーは一段のみ)を一昨日購入したわ。

それ以前に、MFC-J900DNってのをFAX&プリンターに使ってた。

そしたら、インストールした後に、ドライバーの干渉かなんかで、MFC-J900DNの
FAX受信→パソコン転送 機能が働かなくなったw

BROTHERのオンラインチャットサービスで、サポートして貰ったが、結局最後は
2台ともドライバー全部アンインストールして、再インストールし直しって話になって
それやって、何とか不具合解消しましたw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 18:34:23.88ID:Jan1juKl
俺も似たような症状になって相当困ったからわかる。
TWAINが使えなくなって何やってもダメでOS入れなおした。

以前のドライバを削除してから新しいドライバ入れたつもりだったのにな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 03:16:49.75ID:+po9TqPW
6999FAXいらん。FAX抜いた機種はよ出して。上蓋が重いのなんとかして。動作音もっと小さくなるといいな。とくに動き初めがうるさい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 21:57:04.50ID:w5j9BA8H
エディオンの今週のシークレットセールにあるかも。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 22:22:13.11ID:ChINdogI
シークレットセールというか、ネットで評判の悪さを聞きつけたやつが、
リスクヘッジで不良在庫を吐くためにやってるのでは?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:26:29.09ID:ofgdqP49
MFC-J6983CDW 購入しました。
赤インクが濃い目なので、カラー調整したいのですが、調整項目がありません。
OSX Caralina です。

ちなみに、仮想化のWin 7 では、カラー調整の項目はありました。
同じ症状の方か、解決された方いらっしゃいませんか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 01:41:04.63ID:4HusNnCq
大阪で1番の恥さらしな男、究極の汚れ、最低中の最低のゴキブリ男が書いた
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、ある女性との出合いで生き方を180度変えて鉄の信念で、見事に更生した奇跡の一冊!!
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:31:52.11ID:cCcYEbcf
エディオンのシークレットセールに出てますね。安い。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 11:42:01.19ID:7sm6gEhz
10年以上使ってきた6490CNが壊れた
A4ビジネス複合機に買い換えた
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 20:07:01.43ID:QqRxjmaA
>>479
ちょっと教えてほしいんだけど
うちは6983CDWでLC3117-4PK使ってるんだけど

LC3119-4PKって、黒だけが大容量インクなの?
それとも全色大容量インク?

全色大容量インクだったら6983には入らないなって思うんだけど
画像でインクのサイズがイマイチよくわからなくて困ってる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 20:08:36.40ID:QqRxjmaA
ちなみに、6983は黒のみ大容量インク対応のカートリッジスペースが空いてて
他のカラーインクは標準タイプしか入らない仕様
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:32:42.42ID:5zroN3Rx
単品商品見れば自ずと答えは出てくると思うよ
ケースが同じサイズでどれだけ量が違うのかは知らんけどね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 19:37:44.89ID:bmvkwKtK
>>485
公式見ればよかったんだな

しかし、3117が550枚に対して、3119は1500枚刷れるとか
カートリッジのサイズ同じなのに中身どうなってんだ

しかも最近3117-4PK買ったばっかりなのに、3119-4PK買えばよかった・・・

とにかくわざわざ教えてくれてありがとう
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 09:19:43.88ID:N8bBh8bz
>>479 だけど
届いた、感想
明らかに重たい、ブラックは見た目で既に全然大きい
他3色は一見同じだが厚みを図ると3117より2o厚い
以上
0488480
垢版 |
2020/05/22(金) 21:04:38.55ID:nI9jaNC0
>>487
興味があったからうちもポチって見たから、今日届いたわ
ブラックはスペースあいてるからその分大きいのは当然として
まだ開封してないけどやっぱりカラーインクもサイズ違うのね

言われてみれば、本体のインク差し込むところに
カラーインクも左右に数ミリの余裕あるから
その分(計ってないけど2ミリ?)分だけサイズ違うのね

開封前の重さ

LC3117黒   49g
LC3117カラー 38g(各色同じ)

LC3119黒   119g
LC3119カラー   50g(若干の誤差あるけど各色同じ)
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 14:53:30.82ID:9UnoP3xo
A3やB4のコピーができるから幸せになれる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 18:27:29.66ID:oN9d48xy
>>491
乗り換えはお勧めできない

あくまでもこれはA3フラットベッドが付いてるのがメリットで
大量印刷する様な使い方には向いていないから
邪魔になるけどその機種と併用してちょうどいいぐらい
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 18:53:22.72ID:w0SbjPCz
大容量インクが1万だし、大量に刷って給紙不良起きだしたら終了だし
大量印刷に使ったらダメな機種
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:21:22.10ID:iw4AsbR/
エプでもキヤノンでもお好きな方をどうぞ

この機種に限っては一度給紙不良になるともう何やってもダメ
大量に印刷すると、ヘッドよりも、廃インクタンクエラーよりも
給紙不良で終わる機種だから、大量に刷ったらだめだよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:50:20.55ID:cHUFWQdp
キヤノンはA3がスキャンできる機種がないので、
ブラザーかエプソンしか選択肢はないですよ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:51:50.28ID:BqxtkuzB
危なかった。給紙がダメだとどうにもならない。スキャナに魅力を感じないとダメな機種なのが納得した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況