今回の冒険では三種の神器(あしらい ワープ みとおし)がすべて手に入り深刻な状況に陥ることもなかった
(HPギリになる場面も特になかった)ので非常に引きがよかった
以下メモ程度の流れ

1~6F あしらいスカーフ・ふみんスコープを拾う 食料に余裕がなかったのでふみんスコープ装備
   最序盤においてなきごえやしっぽを振る、すなかけや特性毒のトゲが効かないのは非常に大きく、
   雑魚的は通常攻撃だけで倒してもOK
9F 防御スカーフGet 全体通じてあまり使った記憶はない(大ダメージ食らうのは地面技ぐらいだが電磁浮遊で回避可能)
~13F 食料とPPMaxに余裕を持たせながらLV14まであげる Lv14→Lv15(幸せ×1)
14F~ 基本あしらいスカーフを装備しながら巡回
19F Lv16→17(幸せ×1) 店に見通し眼鏡を発見 ここからは終始見通し眼鏡主力で探索
20F MH 見通しつけながら階段に逃亡成功
20~38F PPMaxが20フロア程1つも落ちていない 見通しに頼りながらできるだけ技を節約
   どうしても倒したい敵はあしらいに切り替えて狩り
35F Lv18→19(幸せ×1)
38F 店にて ラスカノの技マシンとパワーバンダナを運よく発見 泥棒
39F 電磁浮遊→ラスカノ ここでPPMaxをやっとのことで発見しGet
52F ワープスカーフを拾う 見通し主力だがたまに利用した
78F Lv22→24(幸せ×2)
終盤は見通し眼鏡でMHを警戒しながら階段見つけ次第即おり
階段を降りるときは基本あしらい装備

総合評価として、引きが良ければかなり安全な旅ができるあたりCランク妥当かなという感じはしたものの、
防御面のステータスは終始不足気味なうえ、覚えられる技がほぼ範囲正面のみなので装備や道具の引きに依存する
ラスカノ(タイプ一致・角抜け・高威力・PP11)と3種の神器をひけたの正直運が良すぎたので参考にはならないかもしれない