X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 82
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 00:37:43.97ID:VcL0UOyY
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1636379886/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1635608120/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 01:11:07.07
≪自転車でも入れる労災保険(労働者災害補償保険)特別加入制度≫

「自転車」と「125cc以下のバイク」が加入可能な労災保険組合ができました

◆一人親方労災保険組合 自転車・原付配達員特別加入部会 (2021年9月1日開始)
https://rousai-hoken.jp/fd

◆労働保険事務組合TSC (2021年9月20日頃より受付開始)
https://www.cacgr.co.jp/delivery

◆北海道社会労働保険協会自転車配達員一人親方組合(仮称) (2021年9月15日受付開始)
ウェブサイト:開設準備中 問い合わせ先:2021年9月13日よりメールアドレスが開通しています

ソース:2021年8月26日にUber Eatsから配達パートナーの方々に送信されたメールを参考にいたしました

◇解説 バイクと軽自動車と自転車の労災保険について
従来から「125cc以下のバイク」「125cc超のバイク」「軽自動車」は、上記とは異なる特別加入団体に「個人貨物運送業者」として加入可能でした
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/040324-6.html

上記の新設された特別加入団体は「自転車」が加入可能になりました。さらに「125cc以下のバイク」も加入できます

◇労災保険のメリットの例
自転車やバイクや軽自動車の交通事故のみ対象の保険と違い、勤務中であれば、交通事故以外でも、「貨物の積み卸し作業およびこれらに直接附帯する行為」を行っていた際の業務災害ならば労災保険が適用できるかもしれません
交通事故でも下記の話があります

> 労災保険を使うとよい場合
> 一般的にいって、自分の過失が大きい時や、過失の割合を相手方と争っていて不明確な場合は、労災保険の方が得です。自賠責保険では、過失割合が7割以上の場合、5〜2割の範囲で保険金が減額されるためです。
https://www.roudousaigai.jp/columns/4940/
0003FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 01:11:23.50
≪Uber Eatsの改善要望提出先≫
◆中小企業庁 不当取引に対する申告及び情報提供フォーム ※匿名で提出可能です
https://www.chusho.meti.go.jp/ikenbako/shinkoku_guideline.html
◆公正取引委員会 下請法違反についての報告の受付フォーム ※匿名で提出可能です
https://www.jftc.go.jp/shitauke_shinkoku/apply-001.php
◆消費者庁 消費者ホットライン
https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/
◆経済産業省 消費者相談受付フォーム
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/syohisya/shohisha_soudan
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html
◆警視庁(東京都警察) 情報提供フォーム
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/jiken_jiko.html
◆厚生労働省 労働基準関係情報送信フォーム ※匿名で提出可能です
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/roudoukijun_getmail
◆労働基準監督署 相談窓口・コーナー
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/kijyungaiyou/kijyungaiyou06.html
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/

「300円ばっか来る」
「月曜から夜スリコしか鳴らねーぞ! ふざけんなよ詐欺運営!」
「なぜキロ100円以下のクソ配達はなくならないの?」
「5.9km300円ワロタ」
「運営は配達なんかしたことないんだろうな。現場の気持ち分かってれば絶対ロングをスリーコインなんかにせんわ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1628649284/66,91,165,221,333
「配達調整金とか訳がわからんのがイカンわブーストとか意味ないし」
「x1.4なのにオールスリーコイン やる意味ねえわ」
「ブーストはスリコモードの時は関係ないよ 調整金が変わるだけ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1624538820/62,256,409

一律300円の低報酬や、「調整金」など金額の算定基準が不明確なのは問題、と思うのなら、改善要望を出すのがよいのではないでしょうか?
0004FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 01:11:40.76
≪不法就労外国人通報先1≫
◆出入国在留管理庁 情報受付フォーム *注 ※匿名で通報可
http://www.moj.go.jp/isa/consultation/report/index.html
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html
◆国税庁 課税・徴収漏れに関する情報の提供フォーム ※匿名で通報可
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html
◆インターネット・ホットラインセンター 通報フォーム(カテゴリ:その他 預貯金通帳売買に該当時) ※匿名で通報可
http://www.internethotline.jp/
◆匿名通報ダイヤル 通報フォーム(犯罪インフラ:架空・他人名義預貯金口座売買に該当時) ※匿名で通報可 ※情報料をもらえる報酬制度あり
https://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.user.Report
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/

下記の各都道府県警察の通報先フォーム&メールもご利用ください

*注 ウェブブラウザのGoogle ChromeやMicrosoft Edge使用時に、エラーが出て送信できない際は、Mozilla FirefoxやInternet Explorerなど別のウェブブラウザをご使用ください

◇過去の事件例 外国人の不法就労
> 「オーバーステイでも働けた」 ウーバー配達で不法就労助長疑い
> 不法残留している外国人を配達業務に従事させたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、料理宅配サービス「ウーバーイーツ」を運営していた「ウーバージャパン」(東京都港区)の当時の代表の女性(47)=中央区=とコンプライアンス担当だった元社員の女性(36)=台東区、法人としての同社を入管難民法違反(不法就労助長)容疑で書類送検した。
> ウーバーイーツの外国人配達員を巡っては、警視庁が2020年に不法残留や資格外活動などで計184人を摘発。約8割はベトナム国籍だった。同庁は19年以降、ウーバー側を3回にわたって指導していた。
https://mainichi.jp/articles/20210622/k00/00m/040/224000c 毎日新聞 2021年6月22日

> 路上で通行を妨げているとの通報で駆けつけた生田署員が2人に在留カードの提示を求めたところ不法残留が発覚した。
https://www.asahi.com/articles/ASP1B72T9NDRTIPE011.html 朝日新聞 2021年1月11日
0005FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 01:11:57.39
≪不法就労外国人通報先2≫≪違法なバイクや自家用車の通報先1≫
◆政府広報オンライン 警察相談専用電話 #9110
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

◆都道府県警察の通報先フォームやメール
・北海道警 https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/consult/soudan/request/request.html
・青森県警 https://www.police.pref.aomori.jp/keimubu/kouhou/doui.html
・岩手県警 https://www.pref.iwate.jp/kenkei/soudan/3000618.html
・宮城県警 https://www.police.pref.miyagi.jp/hp/kenmin/sodan-form/soudan-form.htm
・秋田県警 https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/mail-link/formb
・山形県警 https://www.pref.yamagata.jp/800053/kensei/police/jouhouteikyou/opinion/public_html.html
・福島県警 https://www.police.pref.fukushima.jp/08.soudan/-kujyou/juri_madoguchi.html
・茨城県警 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a04_jiken/provision/index.html
・栃木県警 https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/otoiawase.html
・群馬県警 https://www.police.pref.gunma.jp/mail/index.htm
・埼玉県警 https://www2.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-bin/form/form.cgi?file=c_mail_soudan.html
・千葉県警 https://www.police.pref.chiba.jp/kohoka/mail_point01.html
・警視庁(東京都警察) https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/jiken_jiko.html
・神奈川県警 https://www.police.pref.kanagawa.jp/inq/form/fm9110.htm
・新潟県警 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/soudan-mail-iken-yobo-mail.html
・富山県警 https://police.pref.toyama.jp/6100/police-form.html
・石川県警 https://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/inquiry/inquiry09/inquiry01.html
・福井県警 https://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei/kemubu/somuka/mail/mailbox.html
・山梨県警 https://www.pref.yamanashi.jp/police/formmail/uketuke.html
・長野県警 https://www.pref.nagano.lg.jp/police/kenkei/kujouke.html
・岐阜県警 https://www.pref.gifu.lg.jp/site/police/7215.html
・静岡県警 https://www.pref.shizuoka.jp/police/sodan/madoguchi/ichiran.html
0006FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 01:12:13.77
・愛知県警 https://www.pref.aichi.jp/police/soudan/mail/jumin/kujou.html
・三重県警 https://www.police.pref.mie.jp/consultation_systems/form.php?no=1
・滋賀県警 https://www.pref.shiga.lg.jp/police/soudan/303128/104661.html
・京都府警 https://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/koho_k/iken_yobo/index.html
・大阪府警 https://www.police.pref.osaka.lg.jp/3786.html
・兵庫県警 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/mail/index.htm
・奈良県警 https://www.police.pref.nara.jp/cmsform/enquete.php?id=2
・和歌山県警 https://www.police.pref.wakayama.lg.jp/03_soudan/soudan_shien/soudan/index.html
・鳥取県警 https://www.pref.tottori.lg.jp/206165.htm
・島根県警 https://www1.pref.shimane.lg.jp/police/04_consultation_and_inquiry/mikopi_kun_mailbox/
・岡山県警(注) https://sslweb.pref.okayama.jp/ques/questionnaire.php?openid=3&;check
・広島県警 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/iken-youbou.html
・山口県警 https://www.police.pref.yamaguchi.lg.jp/soudan/page_a003_000020.html
・徳島県警 https://www.police.pref.tokushima.jp/25goiken/index.html
・香川県警 https://www.pref.kagawa.lg.jp/police/kskocho/iken/kfvn.html
・愛媛県警 https://www.police.pref.ehime.jp/mailbox/keisatuannzen.htm
・高知県警 https://www.police.pref.kochi.lg.jp/mail/goiken-goyobo.html

注:岡山県警のページで「ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない」とウェブブラウザに表示された際は、再度アドレスをクリックし再表示すれば表示されます
0007FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 01:12:30.86
・福岡県警 https://www.police.pref.fukuoka.jp/mailform/soudan.html
・佐賀県警 https://www.police.pref.saga.jp/otoiawase.html
・長崎県警 https://www.police.pref.nagasaki.jp/police/sodan/anzen-sodan/
・熊本県警 https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/8627.html
・大分県警 https://www.pref.oita.jp/site/keisatu/soudanmadoguti.html
・宮崎県警 https://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/advice/index.html
・鹿児島県警 http://www.pref.kagoshima.jp/ja07/police/soudan/soudan/soudan_1.html
・沖縄県警 https://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2015022300401/

≪違法なバイクや自家用車の通報先2≫
◆北海道運輸局 行政相談窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/header/soudan/form_index.html
◆東北運輸局 お問い合わせフォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/mailform/soudan_2.html
◆関東運輸局 行政相談受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page_btm/soudan_uketuke_2.html
◆中部運輸局(管轄区域:愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 福井県) 行政相談受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/goiken/index.html
◆北陸信越運輸局(管轄区域:新潟県 長野県 富山県 石川県) 行政相談窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/hrt54/counter/index.html
◆近畿運輸局(管轄区域:滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県) ご意見・ご要望受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/annai/soudan_toiawase.html
◆神戸運輸監理部(管轄区域:兵庫県) ご意見箱フォーム 
https://www1.mlit.go.jp/cgi-bin-tb/form.cgi?form.template=kobe_goikenbako.html
◆中国運輸局 お問い合わせフォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/txt/enquete.html
◆四国運輸局 お問い合わせフォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/toi/index.html
◆九州運輸局 お問い合わせ・ご意見・ご要望 受付窓口フォーム
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail/body.htm
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
0008FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 01:14:20.58
◇違法な事件の例 白ナンバープレート
> ウーバー配達員2人を書類送検 無届けで250CCのバイクや軽自動車で配達した疑い
> 同業者から警察に「125CCを超えるバイクや自動車が白ナンバー(自家用車のプレート)で配達している」などと情報提供があり、事件が発覚しました。
https://www.fnn.jp/articles/-/218797 FNNプライムオンライン 2021年8月2日(掲載期間終了により削除済み)

> 125ccを超えるバイクや軽自動車を食事配達などの運送業務に使う際、各地の運輸支局に届け出るよう義務付けており、普通自動車は国の許可が必要。
https://www.sanspo.com/article/20210802-Y52YTR6F7ZJ35KXYXYCRHAIEXU/ サンスポ 2021年8月2日

◇違法な事件の例 モペット
> ウーバー配達員を書類送検 無免許でペダル付きバイク運転
> 「モペット」と呼ばれるペダルが付いたミニバイクを無免許で運転し、歩行者に重傷を負わせたなどとして兵庫県警は20日、自動車運転処罰法違反(無免許過失致傷)などの疑いで食事宅配サービス「ウーバーイーツ」配達員でベトナム国籍の男性(25)=神戸市東灘区=を書類送検した。
https://nordot.app/801343641936756736 共同通信社 2021年8月20日

> 自転車に似た原付きで事故 ウーバー配達員を書類送検
> 自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)や自動車損害賠償保障法違反(無保険)などの疑いで書類送検した
> モペットは見た目は電動アシスト自転車に似ているが、電気やガソリンで作動する原動機を備え、ペダルをこがなくても手元のスロットルを回すと進む。法令上は原付きバイクと同じ扱いで、バックミラーなどの装備のほか、運転免許や自賠責保険への加入、ヘルメットの着用が必要だ。
https://www.asahi.com/articles/ASP8N2T12P8DPIHB029.html 朝日新聞 2021年8月20日
0009FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 01:14:36.83
デリバリー原付・バイク専用スレの、労災保険・改善要望の提出先・通報先は以上です
0010FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 01:28:19.75ID:GwgpPJeC
シグナスグリフィスは本日16日発表予定
12月中旬発売
0011FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 05:43:23.79ID:6xO6kr9w
あんなもん売れるわけないだろ
バイク買ってるのはウーバーしかいないんだから
0013FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 08:27:33.76ID:zFvVGtQM
グリフィスいくらで売るんだろうな
0014FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 08:36:20.29ID:gWm3ghBb
Dio110(14inch)とアクシスz(10inch)の違い

最小回転半径
Dio 1.8m / アク 1.9m
シート高
Dio 760mm / アク 770mm
最低地上高(ステップ高?)
Dio 150mm / アク 135mm
車重
Dio 96kg / アク 100kg
全長
Dio 1870mm / アク 1790mm

どうだろう....
0015FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 09:15:59.90ID:/QB3m8wo
バイクで始めようと思うんですが
二車線の道で右折するときはどのタイミングで
追い越し車線に入るのがいいですか?
0016FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 09:30:56.00ID:L/mljFkE
>>15
追い越し車線の車同士の感覚が空いて入れるタイミングか追い越し車線の車が入れてくれそうな時。
俺はかなり手前から入ってるね。
0017FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 09:32:17.51ID:L/mljFkE
普通道路の2車線以上の道って追い越し車線なのか?
右折左折直進専用レーンも多いから行く場所によってはしるレーンを変えるんじゃね?
0018FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 09:33:57.10ID:W4fzftcZ
ハンドルカバーは危険がいっぱい(笑)

バカブー(笑)
0019FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 10:02:30.94ID:lBVJS08X
>>10
SMAX(マジェスティS)のフレーム設計流用してるから
フラットフロアではかなり剛性良さそうで気になる車体ではある
ただ台湾車だから足は相当スポーティに締め上げられてそうw
0020FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 10:02:31.06ID:XVHZybA3
テンプレ
加速性能

エブリィ0-60(約4秒)
https://youtu.be/kX5wRNZAGUo
n-box 0-60(4.90秒)
https://youtu.be/OUKMIdYE74g

PCX125 0-60(5.92秒)
https://youtu.be/Z2ntkHNnLNE
C125 0-60(6.14秒)
https://youtu.be/LAHNmek6KNc
カブ110 0-60(6.87秒)
https://youtu.be/7fSG44hZ_Pw

ダンク 0-60(11.4秒)
https://youtu.be/IRs99VBkk-Y

これが現実
軽自動車より遅くて邪魔なのでPCXはすり抜けしない方が良い
0021FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 10:04:14.61ID:T7JUJyzI
^_^

↓「バカブー」連呼してた知的障碍者が得意になって2021年5月のブログ記事を引っ張って来てとっくに過ぎ去った9月の話をしてるw
バカブー連呼はカレンダーすら読めないリアル池沼w


636 FROM名無しさan[sage] 2021/11/13(土) 23:32:41.82 ID:cqzIj/NC
スーパーカブ生産終了だってwwww


バガブざまあww

スーパーカブ110、クロスカブ110は9月で生産中止。
http://mad-rider.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-b77644.html
0022FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 10:14:21.35ID:6xO6kr9w
ステップの位置がたかすぎるんだよYAMAHAは
だから足ついてステップのせる動作がめんどい。
ハンドルの位置も高くてぶらさがるようになってて
人間工学の理に全く反する姿勢であほみたいな乗車になる
0025FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 11:08:17.60ID:gWm3ghBb
せーけんが動画で防寒グッズ紹介してて
ワークマンのケベックていう防寒シューズ
勧めてたんで試し履きしてみたが
ちょっと締め付け固定できなくて不安定。
脱げてまいそうで...

別の人の動画でロング風防が防寒に良い
と紹介してたが、付けてる人居る?
0026FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 11:11:01.01ID:qO8+HhmL
グリフィスちょっとほしいなー
PCXと迷う
0028FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 12:22:36.60ID:V74KBAs/
>>20
なんかかわいそうwww
敗走がんばれ🤣🤣🤣
0029FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 13:24:52.33ID:6xO6kr9w
風防って燃費落ちたり速度がおちないか?
0030FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 13:31:00.37ID:lBVJS08X
50-60キロより上を使う人は逆に加速も鈍らないし燃費も伸びやすい
人に直接当たるより空気抵抗減るから 整流用のエアロと思えばいい
低速でしか走らない人は燃費や速度ほとんと関係なし
0032FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 13:34:04.33ID:gnY6hIRv
NMAXに勝ってる部分がフラットフロアくらいしかねえな
それもなんか斜めだし
0033FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 13:49:26.23ID:3+9Og+g6
ユニクロのヒートテックライナーファンクショングローブが防風生地で暖かそうだから冬に良いと思って買ったのですが、手の平側が分厚くて運転し難いです。安くて防風で運転しやすい最高のグローブご存知の方居ましたら、教えてもらえませんか。
0034FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 13:58:37.39ID:gnY6hIRv
ぶっちゃけ厚い手袋はスマホ操作しにくくて使わなくなる
0035FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 14:01:41.21ID:0F/7NYaw
去年は電熱ベストなくても余裕だったよ都内
やれば体温まるし長時間ツーリングみたいな防寒はいらんよな
0036FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 15:10:30.98ID:Gd2nPcGs
>>29
多少悪くなる事は有っても良くなる事は無いよ
メーカーは人が乗ってる事を想定して燃費出してるから
0037FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 15:39:15.05ID:2tb+4C2c
テスト
0038FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 15:42:29.87ID:2tb+4C2c
面白い画像があるがiSO15にしたら上がらねえ
0039FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 15:56:00.41ID:9AcUboGx
シグナス35万でスマートキー付いてないのかよ。
0040FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 15:57:28.95ID:QWXazRE/
>>38
imgurのアプリ使ったら?
0041FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 16:07:25.43ID:6xO6kr9w
35万とか無理だわ
ほとんどが 月収20万ぐらいで生活費いれると10万も残らない
3ヶ月他につかえず35万もためると苦痛でしかないだろ
五万の中古かって残り30万は遊びに使うのが普通の考えだろ
0042FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 16:25:50.59ID:p16cuXII
>>40
連動しないんだよね?


夜のんびりやるよ
0044FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 16:56:16.73ID:gWm3ghBb
>>41
メーター改ざんされてない、
非フーデリ稼働が確実の
良い車両が適正価格で見つかれば
中古でいいんだがな。

親戚友人や近所の人が
買い換えるって時にじゃあ
古いの譲ってくれ的な場合以外
ガチャになるやん...
0045FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 17:01:45.24ID:gWm3ghBb
>>30
ほほう、
肝心の防寒効果も得られると。

降雨時の視界確保はどう?
頭を風防内に低くすれば
メットのバイザーは濡れないので
風防の雨粒のみが視界不良の原因に
なるけど風防とメット二重になるわけ
じゃないから許容範囲ってことかな...?
0046FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 17:29:29.92ID:Y6MfH/Eq
>>41
せや
フーデリなんか原付で十分なんや
そんな高いのこーてたらフーデリ(風俗)に使う金無くなるは
0048FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 18:18:14.54ID:lBVJS08X
>>45
走行中は雨粒はウインドシールドが押しのけた風に乗ってヘルメットの上を通るから
普通に走ってる分には体は濡れにくい 低速〜止まってる時は付いて無い時と一緒でずぶ濡れるw

そもそも、ほとんどの物がウインドシールド上端よりアイポイントの方が高いので
視界不良は視線が近すぎる運転(自車の直前だけ凝視してる、みたいな)しない限り起こり得ない
雨粒気になる人は撥水コート塗ればいい 車に使ってるガラコとかで十分 専用品は不要
0049FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 18:40:53.25ID:M06JS6se
風防とヘルメットはガラコした方がいいみたいですね
0050FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 19:04:14.92ID:HC7pgyuw
>>47
それマックス45km/hしか出ないらしいから危ない
せめてマックス65km/hくらい出てくれないとさ。
本体のみ38万円だったよね安いんだけど

それより来月からヤマハシグナス新型出るぞ
12馬力になるらしい。
https://i.imgur.com/dEzi7p2.jpg
0051FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 19:21:13.73ID:Vke8FkeM
シグナスはどうしてもカマキリに見えてしまう
0052FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 19:26:01.30ID:OM3ObpIf
>>50
たしかこれ推奨されてないけど高速乗れるんだっけ? ホント意味わかんねーな
0053FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 19:26:33.36ID:OM3ObpIf
主語なくて紛らわしかったトゥクトゥクの方な
0054FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 19:39:12.62ID:BNNu6e3S
マジかよ、すぐバラバラになりそうだなw
0055FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 19:41:37.95ID:pzsrQNjl
ミニカー登録のジャイロをボアアップするだけで高速乗れるからな トライクはウーバー登録出来んやったよな
0056FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 20:07:23.67ID:zWqw9dxX
ステップ高なんだよ
YAMAHA
シートも高いから
両足つかねえし
0057FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 20:08:37.49ID:w0HUIvg2
また句読点算数ガイジが短足自慢してる……
0058FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 20:21:38.52ID:lBVJS08X
いやいや それはさすがに冗談がすぎるわー どんだけ足短いのー??
身長156だでもシート高795のマジェスティSで両足ぺったり着くよ!?
バンクでセンスタ削るからリア車高15mm上げ&リアタイヤ2サイズアップしてるけど
0059FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 20:29:58.52ID:BNNu6e3S
>>55
トゥクトゥクは知らんがジャイロは無理だろ
車両運搬法で原付扱いのやつは車検要らない代わりに自動車専用道路や高速は無理だったはず
0060FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 20:53:18.48ID:zWqw9dxX
アクシスはシートの先が狭まってないから。余計に足つき悪いんだよね
0061FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 21:03:00.87ID:lBVJS08X
アクシスてシート低いやん…私のより4cmくらい低いで
それで着かないとかただ人間の足が短すぎるだけやんw
0062FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 21:07:13.34ID:lBVJS08X
あと男性の方が体重あるからショック沈んで足つきは有利なはずやろ
車両と体格の差があってそれでも着かないってやっぱりそういう事よ

それか体重はあるけどめっちゃ太ってて太腿がシートに当たる分足開く分届かないか
0063FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 21:43:21.45ID:EqgwWnhn
小柄な女性にオススメの原付2種バイク教えてほしい
dio110が96kgで軽いからいいのかな
0064FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 21:47:18.22ID:L/mljFkE
>>63
dio110かアドレス110かカブ110。
スピードどは遅いけどバイパスとかで90キロ出さなければついていける。
Dioはスマートキー、カブは燃費と積載量、アドレスは走ってて楽しい、らしい。
0065FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 21:56:58.86ID:zWqw9dxX
アクシスはディおやアドレスよりシート高い
0066FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 21:59:18.53ID:L/mljFkE
>>63
スマートキー付いてるdio110買っておけば失敗は無いと思うよ。
スイッチ切り忘れてバッテリーあがるくらいしか大きな欠点は無い。
0067FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 22:01:16.49ID:lBVJS08X
>>63
現行新車はアドレス110が丁度いいかなー 安いし軽快に走るしカラバリも多いし

ディオ110はシート下がジェットヘルやフルフェイスだと押し込んで入れる狭さで
不便なのとキビキビ走れないから結構ストレス溜まると思うんだー
0068FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 22:06:04.90ID:L/mljFkE
ヘルメットはメットインに入れないな。
工具とか合羽とかインナー入れておくと半ヘルさえ入らないから最初から諦めてる。
0069FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 22:18:19.20ID:tb5LMqtL
>>68
メットインやリアbox有ればカバン要らなくなるのに。
0070FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 22:20:49.68ID:L/mljFkE
>>69
稼働はリアキャリアにボックス付けてるから、そこは諦めてる。
サイドバッグ付けようかと悩んでるけどね。
0071FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 22:25:49.17ID:chcFqriU
>>55
軽自動車、軽二輪、小型二輪ならUberに登録できそうな気がしますが
0072FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 22:27:04.19ID:chcFqriU
>>55
軽自動車、軽二輪、小型二だと緑ナンバーね、と追記
0073FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 22:28:22.29ID:lBVJS08X
うちの市だと31、びくどん、ココイチ、マック、スタバほか色々がバッグなしダメだね
店メモ欄に「配達用保温バッグ持ってない人は低評価+キャンセル」が相当増えてる
結構クレーム多いんじゃないかなー?
0074FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 22:32:23.72ID:EqgwWnhn
>>66
>>67
ありがとうございます
dio110とアドレス110を店舗に行って乗り比べて見たいと思います
0075FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 23:35:17.80ID:iYQr73p2
単価低かったりもするから新車買うという設備投資するのは果たして・・って思うわ
ウバらなくても買う価値あるか?
0076FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 23:47:33.76ID:vO1mKIrP
設備投資半分、乗ってて楽しい半分だな
バイク好きじゃないと続かないよこの仕事
0077FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/16(火) 23:53:22.84ID:uRqrrZd5
新シグナスはかなりよさげだぞ
ここにいる速さ第一おじさんならこれかもしれ
0078FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 00:02:36.66ID:PiTpXbR0
ktm duke125が欲しい。
配達できるか心配。

フルサイズmtで配達してるヤツいる?

ウバッグ背負いたくないのだが、キャリア固定工夫できるかな。
0079FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 00:04:33.36ID:c0eqB7oS
インド製造のktmとか配達で使ったらすぐ壊れそう
耐久性ではあまり良い話聞かんけど…
0080FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 00:09:41.75ID:iDNdL2cF
>>76
稼いだ金がバイクのカスタムで消えていくのがプロの配達員や
0081FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 00:44:34.19ID:66QL/9eD
今なら中古でもメルカリやジモティで高く売れるから
新車買っても損はない
0082FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 00:47:30.45ID:I/F5ldYh
店にすぐ分かってもらう為にウーバー帽子買ったよ
バッグと帽子で理解してもらうか
0083FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 00:48:47.63ID:ImJYwEFI
マクドナルドはバック担いでると
認識してもらえるからいいな。
0084FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 01:05:10.90ID:I/F5ldYh
マクドナルドはウバッグ必須みたいんだね
配達員と分かってくれるなら、からうよ

みんなは商業施設に入るときは駐車場に停めて
お金払ってるんですか?
0085FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 01:13:11.01ID:uH6CgEy0
句読点算数ガイジの名言(迷言)貼っときますね ^p^
 ↓↓

977 FROM名無しさan sage 2021/09/18(土) 23:03:24.62 ID:F+pkY9tb
ブーストの、計算が間違ってるな
300円に1.4倍かけるのではない。
プロモーション15円に1.4倍かけてるだけ
そうすると60円ぐらい。
0086FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:05.76ID:uIVk6grA
>>82
俺も俺も
ピック先は勿論の事施設管理やドロ先でも認識されやすいと色々とスムーズだし対応というか当りがソフトになった
0088FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 07:09:02.53ID:wj7D1JY9
>>84
「有料駐輪場に停めてこい」みたいに書いてる加盟店は絶対拒否
商業施設って時点でよっぽどじゃなきゃ受けない
0089FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 07:10:13.32ID:88mkgp73
ガソリンに補助金とか要らん事しなくて良いのに
1リッター300〜500円にしたら街中からマイカーが無くなり走りやすくなるのによ。
リッター50km走るバイクならリッター300円でも走りやすくなる方が俺は良いけどな。
0090FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 07:15:07.45ID:88mkgp73
>>88
バイクだから金額(500円以下はスルー)見ないでリクエストを受け、商業施設って知ったじてんで受けキャン
個人店みたいに出入り口前に止めて即手渡ししてくれる店舗が理想だから。
0091FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 07:45:43.52ID:YS0O8+Ww
>>84
結構最初の30分、2時間無料という
バイク駐輪場あるよ。
有料しかない、路駐も危険なら受けキャンだな。
0092FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 07:47:44.35ID:GYqWuQkd
コロナあけて車増えたわな。
ここでこんな渋滞したかみたいなのいっぱいで配達スピードはまじで落ちる
コロナのとこのルートとちょっと変わってきて、もう最初から脇道裏道選択してるときもある。
0093FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 07:49:02.98ID:GYqWuQkd
とくに土日はなんやこれ
仕事にならんぞみたいな。
そんなのくらって300円で時間2で600円で辞めてく人も多いだろう。
0094FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 08:24:45.04ID:c0eqB7oS
>>89
物流・運送業に補助金出せばいいんだよな
そもそもガソリンの流通が減って枯渇してるんだからサンデードライバーにお引取り願うほうが合理的
0095FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 08:27:56.99ID:ajOrIBim
裏道知ってないと稼げないからね
特に平日の夕方
土日に至っては夜前まで混むようになった
0096FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 08:28:35.14ID:c0eqB7oS
その裏道にまで車が入ってくるからな
ずっとハイビームで嫌がらせするしかないな
0097FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 08:54:40.55ID:9EEWkXLz
うおっ眩し!
0098FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 09:03:15.15ID:c0eqB7oS
スゲェ…あのじいさん、落ちながら配達してる
0099FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 09:25:12.00ID:3WlIzK3w
>>96
山道くらいしか出番なかったけど嫌がらせのフォグランプつけるかーw
0100FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 09:28:08.94ID:ajOrIBim
裏道爆走してるアホの配達員よく見るね
特に出前館委託
事故って消えるんだろうなこのアホども
0101FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 09:31:57.69ID:GYqWuQkd
ピザ屋は遅いやつはいないな。
バイクからして整備されてるのか速い
0102FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 09:37:49.45ID:3WlIzK3w
ピザ屋の運転はやばい
完全アウトのあみだくじ方式のすり抜けと、右左折はモトレーサー並みのバンクで曲がってくな
時間内に届けないと事故より酷いペナルティがあるんだろうな。必死すぎてヤバい
0103FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 10:59:28.45ID:I/F5ldYh
ピザ屋ってそんなにヤバいんか。さすがに事故るわ
0104FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 11:11:54.64ID:W/PDIc3B
>>100
出前館はシグナルグランプリはいつもフライングスタート
0105FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 11:14:42.52ID:ImJYwEFI
ピザ屋は別に時給制だから
急ぐ意味ないだろう
0106FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 12:19:34.66ID:G2+fV0TT
東京、埼玉、神奈川くらいしか使えないけど取締り場所の共有サイト
http://drive.gogo.gs/map

PCだと見やすいがスマホだと見にくい、投稿は近くのスポットから可能
とりあえずテンプレに入れといてくれ
0107FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 13:10:05.19ID:SsbCgaq+
ピザ屋っていうかドミノが速いな
ベンリーか、ギアか
キャノピーが遅すぎるんだよな
0108FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 13:30:53.71ID:hEP0P/Dr
>>105
最近は知らんけど宅配ピザ何分以上遅れたら無料みたいなのなかったっけ
バイトにもなんかペナルティありそう
0109FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 14:19:38.79ID:q93FtxIo
30分以上で無料とか昭和時代だろ
0110FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 14:24:00.04ID:LNEyImgM
たしかにドミノはなんだこいつって思うぐらい運転荒い
0111FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 14:24:03.42ID:fYzHJn7i
>>108
仮にもバイトで直雇用だからペナルティーは無いぞ
まああえてペナルティーと言えば怒られる位だわw
しかも通常はそれさえ無い
0112FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 14:26:03.44ID:q93FtxIo
今の時代、実際に雇用で配達遅れたらペナルティなんぞ課したら即労基行きだわな
0113FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 14:50:22.21ID:Rdeiym5j
ドミノやってたけど、ペナルティもないし、追われるものもないし、ウーバーとは比べ物にならないぐらいゆっくりで安全運転だよ。
狭いエリアでずっとやってるから、道に詳しくはなる。
運転が荒い人は、元々そういう人。
0114FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 15:09:46.23ID:j0sPm6J0
ドミノは夏場に
制服の半袖ポロシャツで配達してて
ヤベー奴らだって思ってた
0115FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 15:36:19.97ID:F9Gyfa2+
評価badついても220件ぐらいで消えてしまうから。
1日40やるやつとか
一週間で消えてしまって評価もくそもねえなって感じ
0116FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 16:45:38.73ID:SWfHJ+xE
うぉぉぉぉ!

グリヒ壊れたw
0117FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 16:56:52.36ID:Cg5LWDpU
すいません、誰か教えてください。

今年の夏に配達条件クリアしたら貰えた、1000円×2枚のウーバー無料クーポンのコードが分からなくなりました。 
たしか12/31まで使えたはずなんですが、コード番号わかる方いませんか? よろしくお願いします。 質問すれにも投稿してみます。
0118FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 17:08:35.31ID:naeV+1Cv
来年には中古バイクの値段は下がると思いますか?
0119FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 17:12:48.57ID:M21788bM
値段あがるいっぽうだよ。
ウーバーイーツが中古を買っては乗り潰しこれの繰り返ししてるから。
バイクやの中古なくなってるし。
数台になれば二万、三万とあげるわな
とくに50は
125は逆にウーバーの中古がでてくるから
高くはしない
高すぎても新車買うしって適正価格のまま
0120FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 17:20:30.97ID:Cg5LWDpU
>>117 です。

質問すれで教えてもらいました。

念のため SUMMER2000でした。
0121FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 17:29:07.25ID:9RM/nBwk
ピザ屋は一回配達に出たら外でスマホいじっててなかなか帰って来ない奴とかいるんだよなw
出前館と違って店に帰らないと次の仕事が無いので本当にただのサボりw
0122FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 18:43:41.90ID:PpR0xsXl
まあ半導体不足ってのも関係あるかと
0123FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 18:46:47.61ID:wj7D1JY9
トリシティの屋根もワイパーのモーターが調達できず半年待ちらしい
コロナ休業で半導体不足を引き起こした中国人は絶滅しろ
0124FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 19:00:08.21ID:vBtJoGxP
国内はコロナが収まってるけど、どのメーカーも海外のパーツ工場が依然ロックダウンらしいね
0125FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 19:00:43.98ID:SWfHJ+xE
>>118
ドア来るからなまだ上がるだろ
0126FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 19:05:25.33ID:9RM/nBwk
買い替えても今使ってるバイクはとっといた方が良いな
0127FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 19:13:01.50ID:q49U64Qi
中古のバイクは上がるやろ 半導体もすぐに作れるもんじゃないし
0128FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 20:10:12.21ID:b9km1MII
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   < ほあ!
          ゝ i、   ` `二´' 丿     
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
 
0129FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 20:48:58.60ID:+2txziBV
おいウーバーコストコはじめたってよ

重いのばっかでバイク壊れるじゃんどうすんのよ
0130FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 20:50:28.89ID:epx8Hj4o
>>129
軽貨物以外受けられない様にするしか無いんじゃないか
0131FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 20:53:12.99ID:4M6jC0/E
>>78
YZF-R125でやってる人は見たよ
やはり背負っていたけどね
こんなので消耗させるのもったいないっ思った
あれにリアキャリアつけるとか見た目最悪じゃない?
0132FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 20:55:16.78ID:nSEcqcOX
ウーバーで稼ぐ小銭よりバイクの減っていく価値の方が高そうだな
0133FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 20:55:35.84ID:9RM/nBwk
GSX-R125は何度か見たけどロードバイク程とは言わないが
まあまあバッグが前傾してたから運べるものは限られるだろうね
その点はdukeだと問題ないだろうけどいかんせん信頼性が…
0134FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 20:56:30.28ID:+2txziBV
軽貨物とかほんとコスパ悪いよ
大手宅配委託やってたけど2日1回はガソリン5000円超かかるし給料からガソリン差し引いたらそれはもう恐ろしい収入だよ
0135FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:01:00.20ID:V5CZYNkE
軽貨物は軽貨物でしか登録・稼働できない地域じゃないとな 札幌とか
0136FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:04:43.78ID:+2txziBV
そもそもコストコって店舗少ないしその周辺しか稼働できなくね?
どういった流れでやるの?
例えば埼玉だと新三郷にあるけどわざわざそこまで行かなきゃいけないとか?
0137FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:08:10.09ID:iDNdL2cF
>>118
このままガソリン上がり続けたら車乗ってるやつがバイク乗り始めるんちゃう?w
で、原付きは制限酷いから小型でってコロナ禍より教習所と小型二輪市場酷くなったりしてな…
0139FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:09:27.37ID:+2txziBV
つまり今乗ってるボロバイクも高く売れるってこと?
0140FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:10:07.53ID:+2txziBV
>>138
15sのとかあるよ
乗せれても運んだり渡したりとか無理じゃん・・
0141FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:14:10.64ID:iDNdL2cF
>>140
お、おおう、、エレベーターなし5階団地とか地獄だな
0142FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:20:45.59ID:rMRDS5DB
>>140
この前10F建てのマンションの10Fに届けたんだが、エレベーターが点検中で駆け上がったんだよ
コストコでパンパンな状態だったら倒れるな…
0143FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:28:04.98ID:MC29IkyW
東京もう冬だな
上はダウンジャケットとか重ね着して寒くないんだが足が寒すぎる
みんなどんなの履いてるの?
0144FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:52:09.76ID:+2txziBV
ヒートテック系レギンスの上に冬用ズボンだよ
常識だろ・・
0145FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:54:42.08ID:+2txziBV
季節の服どんなの着たらいいかわからないとかいままでどんな生活してたの?
こどおじなのバレバレだよ見てるこっちが恥ずかしいわ
それにダウンジャケット重ね着すればいいってもんじゃないでしょ
機能性とかわかってなさそう
0146FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 21:59:18.89ID:V5CZYNkE
今時期ならまだワークマンのストレッチマイクロウォームパンツだけでいける
1月2月は下にウォームレギンス履くだけでオッケー
0148FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 22:50:25.21ID:DJRYXYF3
大戸屋に出前館のバイク2台、個人のバイク3台が並んで止まってて糞迷惑してたわ
あんなんで稼げるんか
0149FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 23:37:16.15ID:AJIQwpU/
てかトリシティ乗ってるけどトリシティってデリバリーと相性最悪だと思うけど
取り回しは最悪でシートが最高に硬くて長時間乗るとケツが死ぬ燃費も悪いし
風が強くても安定してる位だしなぁ
脳死で運転するには最高のバイクだけど
0150FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/17(水) 23:46:16.06ID:m7ZSKNfI
フルフェイスのシールドと日差しが反射して視界が見えにくくなる問題どうやって対処してるみんな?
0152FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 00:47:42.09ID:LG7bx4mE
シールドミラーにしてる人って夜はパカッと開けてるの? インナーバイザーミラーにしたほうが良くない?
0153FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 02:49:21.04ID:ywGwFa3v
シートがスリムで(メットインいらない)軽量なスクーター=コミコミ27万出たらいいのにな。でタイアップでUber仕様もどき(正式にやると色々問題あるだろうからバイク屋でのインセンティブ経由でUberアカウント持ちは3万引き)とかいいんじゃないすか。
0154FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 02:52:39.95ID:ywGwFa3v
>>143
今年はユニクロの極暖なんとかっていう暖パンが発売なくて泣いてます。昨年の今頃発売で今年も期待してたら中止ってことに
0156FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 06:17:51.43ID:2raRigJT
>>152
ライトスモークベースのミラーなら夜でも普通に見えるよ
0157FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 08:01:50.36ID:eoCSvsz7
>>143
ワークマンの4D防風ウォームパンツSTRETCHってやつ履いてる。
撥水だから少しの雨くらいなら大丈夫。
0158FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 09:32:26.63ID:fps8Rc85
足元から風入るよね
0159FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 09:34:35.71ID:nn/+wJAl
ワークマンの防寒ブーツがすげーいいぞ
0160FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 09:52:33.82ID:g4r188Lc
ジェットヘルメットでやってる奴ピックの時脱いでる?
オシャレな店は脱ぐけど、それ以外のチェーン店は被ったままで今まで特に問題無いが脱いだ方がいいかな
もう半帽みたいのは寒すぎて無理だし
0162FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 09:59:21.94ID:g4r188Lc
面倒だが脱ぐか
見た目印象良くないもんな
0163FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 09:59:24.86ID:m7snkeaO
自分より格上の店なら脱ぐかな👓👆✨クイッ
0165FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 10:03:31.04ID:g4r188Lc
でも店員も何も言わなくても店入った時に軽く会釈するだけで準備してくれたり番号聞いて来たりと、被ってると楽なのも事実なんだよな
0166FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 10:05:05.94ID:ITa4AOyc
>>165
そういう人わりといるけど、自分が何者なのか挨拶も出来ないのかと
0167FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 10:05:35.28ID:LS93wUsW
下請けより格下の店なんてねーよ
0168FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 10:10:10.11ID:g4r188Lc
>>166
挨拶なんか当たり前の話で、お互いに一手間省けるというのはあると思うんだが
あれ俺挨拶してたっけな
0169FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 10:15:35.64ID:HI0L/skY
遠いときはスマホだけみせたりするだけでわかるな。
この仕事はどうでもいいことをくちにしておけばいいんだよね。

無言が一番つまらんのだよ
0170FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 11:36:07.98ID:QyrSjinv
接客している時は挨拶しない、客が居なかったらペコリしてうばーいーつで〜す
0171FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 11:59:03.26ID:uEmqNTtr
>>159
ケベックとかいうやつ?
店で試し履きしたけど紐で縛らないから
ズルって脱げそうで...
0172FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 11:59:20.71ID:yaHeUxTK
店員はそんなの気にしてないけどなw
気にしてるのはお前らだけ
0173FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 12:07:15.33ID:x/xzXSbH
無理とは判ってるけど、エンブレ効くAT出ないかな
0174FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 12:33:34.60ID:mQZAjhYw
日本人がチャリでスリコやるのはもう完全オワコンだと思うよ!チャリはグエン!バイクが日本人!ちゃんと棲み分け出来るしな!
0175FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 12:51:45.39ID:NSxHtoZ2
ヘルメット被っていたらウーバーだって分かりやすいよなw
0176FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 12:52:02.02ID:///NMpTQ
日本のクソみたいな免許制度が参入障壁になってくれてるんや(´・ω・`)
0177FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 12:53:25.06ID:NSxHtoZ2
店員は慣れているからなにも気にしてないけどな
0178FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 13:10:08.90ID:hpj1rx2V
いちいちヘルメット脱がない方向でやろうぜ
0179FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 13:16:13.54ID:NSxHtoZ2
今乗っているバイク 5万km 10万km乗るつもりやから
流石に元は取れるやろ 1年乗ってるだけでも普通に元は取れるやろ
0180FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 13:17:09.74ID:NSxHtoZ2
ボロいバイクは値段上がらんぞw 人気の車種かプレミアつかんと値段は上がらんわ 
0181FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 13:41:58.85ID:PC2hjXJC
客にしても挨拶だけだと素っ気ないよな。
一言どうでもいいこと言っておくと評価とかチップ率もええよ。
マクドのこちらがドリンクですとか
こちらはサラダですとか
言わなくてもいいこと一言いっておくだけでありがとうございました。一言だけとはだいぶ、印象はちがうね。
0182FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 13:50:49.61ID:2raRigJT
>>174
留学生は新規登録・更新(半年に一回の資格確認面接)共にできなくなった
夏頃から外人が少しづつ出前館に移民してるのはそのせい
0184FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 13:55:46.68ID:RUlMQe8M
通常仕様だとフロントブレーキパット15,000位もつがウバだと12,000しか持たなかったついでにオイル交換もして12,000円ぐらいだったので1日の売り上げで賄える
0185FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 14:07:16.89ID:ITa4AOyc
オイル交換面倒臭くて店に持って行ってたけど、頻度が多くなってきてからは持っていくのも待ってるのも作業工賃払うのもバカらしくなってきて結局は自分でやるようになったな
10~15分もあれば終わるし、帰ってきた時にそのままやればすぐだし
0186FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 14:08:48.71ID:KOV8Gi2l
オイル、バッテリー、タイヤは自分で交換してる

オイルはトルクレンチとオイルジョッキ、適合サイズのアルミワッシャ、
100均のオイル受けに使えそうなトレイに漏斗に計量カップを準備
廃オイルは空の1.5Lペットボトルに入れてガソスタで引き取ってもらう
0188FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 14:12:33.59ID:ibSYNprt
バイク稼働だとショートよりミドルの方が好き
単価も良いしね
0189FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 14:13:51.94ID:v8/ssOx8
跨ぎ終わったからバイク屋行こうと思ったけど、一回家に帰って飯食ったら眠くなっちゃって布団でゴロゴロ・・・でも明日金曜だから時間あるの今日しかない・・・動けない・・
0190FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 14:30:06.80ID:UyQPYKns
>>189
け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動け、動いてよ!今動かなきゃ、今やらなきゃ、みんな死んじゃうんだ。もうそんなのやなんだよ!だから、動いてよ!
0191FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 14:35:56.89ID:2raRigJT
>>189
金曜って火曜並に低単価で暇じゃない? 特に夜は副業組がわらわら湧いてくるからw
0192FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 14:38:25.49ID:yaHeUxTK
ブレーキパッド交換で高すぎじゃね?
0193FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 14:49:17.50ID:RUlMQe8M
>>192
原チャリで無いからねミドリナンバー車です
0194FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 14:54:01.08ID:BWDyGOzv
もう寒いから稼働落ちるな。
去年は始めたときで興味本位でできたけど。
一年経験すると効率的な稼働とかしてサボりだかる。
一年 もやりゃ貯金できるし
ハンゴリー精神なくなるよね
0195FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 15:09:50.88ID:mQZAjhYw
>>留学生はねその通りだけど
単純に労働者として受け入れが再開したから正規の奴らのアカでまだまだ増えるよ!
0196FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 15:56:10.22ID:ywGwFa3v
ヘルメット脱げっていう配達員さん、、そういう人の中にはドロップ時カバンから商品取り出してむき出しで客まで持っていくんだよねー。ドロップ時間客先まで1分以内ならいいけど5分以上かかる時は、メット脱いだなら商品はカバン入れて持っていったほうがいいと思うんだー
0197FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 16:01:16.64ID:QQ7j2xtv
原油は85をトップにして78.4の直近安値割って今77.5だ
まあガソリン高もそろそろ落ち着きそうだな
0198FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 16:01:34.88ID:ywGwFa3v
早く届けばいいんだよ。客が望む出前サービスに対応するといつまでたってもソーシャルサービスデリバリーと認識されない。別のことがらだけどいくつかのタワマンはロビー受け取りになってるがこれも出前からの脱却としてタワマン会社の正常なソーシャルサービスに対する答えなんだよね
0199FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 16:02:14.91ID:9JoFrjq/
ガソリンがいくらか安くなってきたよね。
埼玉だけどエネオスもアポロも150円台が多くなってきた。
0200FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 16:56:00.05ID:9kJx4wcn
ワークマンであったかいの買ってきた
0202FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 17:14:19.32ID:Gu6huKoN
ガソリンもっと値上げupして街中の車を減らさないと邪魔
0203FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 17:32:12.41ID:s3+zGLLK
17時から19時を休憩タイムにすることにしたわ
渋滞がえぐすぎる
これから年末に向けて更に混み出すしな
0204FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 17:58:58.40ID:HI0L/skY
車で移動してるときに二つ後ろにパトカーついたから
日頃の恨みからくっそ遅く走ってやった
左折レーンで歩道をババアが歩くから止まって
このままだと俺だけ通過してパトカー赤信号にできると思ってさらにゆっくり
通過したら。パトカー赤でおきざりになって爆笑してしまった。
一般車なら軽く無視して通過するタイミングでもパトカーやっぱしっかり止まってたわ。
0205FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 18:06:30.34ID:XG0wJCCX
オイル交換出来る様になりたいけど
トルクレンチが無いんだわ
0206FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 18:19:00.33ID:b0goDdDU
トルクレンチなくてもマーカーで線引いて角度合わせでもできるぞ
ていうかセンスが壊滅的じゃなければ感覚でいける
割りと余裕あるからねあのボルト
0207FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 18:39:34.09ID:GRPxU57q
>>196
ウバッグ玄関まで持っていくけど?
ヘルメットはバイクの足元ポンと置いてく
0208FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 18:44:21.51ID:GRPxU57q
>>196
客前までバッグに入れて持ってくのが基本じゃないの?
0210FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 19:11:55.24ID:Gu6huKoN
>>208
カバンなしで持ってきたりしたら即badつけちゃうで
ウーバー配達員やってるが、ウーバーも月に30回以上利用してる客側でもあるんでな。
0211FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 19:13:18.38ID:Gu6huKoN
勿論ウーバー公式バック以外やウーバー名前隠してる野郎もbadな。
0212FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 19:17:14.17ID:GRPxU57q
警察官が活動しなければマッドマックスのような暴走族がのさばり
安心してデリバリーなんかできなくなる
配達中の牛丼奪われたりするぞ
市民は協力すべき
0213FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 19:21:33.11ID:GRPxU57q
badなぞ痛くも痒くもないが
当たり前の人に接する時の身だしなみと良好な状態で商品をお渡しするのは当然の事
0216FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 19:52:46.01ID:Kot57zby
>>205
安いトルクレンチ(ETR3-110)なら尼に3000くらいであるな
トルクレンチ買うときはソケットは差し込み角が同じのを買うように
0217FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 20:04:10.13ID:8J45Twit
ウーバーで、オートロックなしアパートや一軒家での置き配ならウバッグから出して持っていく
そのほうが早いよ
ぱっと置いてぱっと立ち去るのが一番でしょ
オートロックありの場合はバッグは配達員の証みたいなもんだし、館内広かったりしたら冷めちゃうからバッグ持参するけど
0218FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 20:13:35.98ID:v8/ssOx8
>>204
すげえええ!!! パトカーを赤信号で止めるタイミングとかわかんねえよ・・まじですげえわ
0220FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 20:23:12.90ID:tFJZdKjm
>>218
下手したら自分が信号無視や一時停止違反で捕まるしね
探り探りトライすべき
0222FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 20:50:43.60ID:LG7bx4mE
>>189
主食をオートミールにすると頭スッキリしたまま満腹感得られるぞ。
難点は見た目がゲロと鳥の餌ってくらいかなw
0223FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 20:53:57.45ID:v8/ssOx8
>>222
オートミールは続かなかった
てか白米50gに抑えたんだけどなあ
そもそも疲れてるし寝不足も重なってたからね
あーーまた予定取れなくてしばらくバイク屋行けないわ
配達中ウバッグ付けてる状態では寄りたくないし
0224FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 20:57:41.27ID:hpj1rx2V
>>211
ルール上問題ないのに、やっぱ月30回使ってる人は異端だね()
0225FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 21:13:10.91ID:v8/ssOx8
てかバイク買うときって試乗必須?店員と会話したくねーからネットでポチるのダメなんかな??
0227FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 21:33:49.13ID:zZ/Ck0ex
ヘルメット脱げって言ってるのはヘルメット泥棒してメルカリで売ってるグエンだから騙されるなよ
0229FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 22:23:07.85ID:uhNS3Gth
何か週末の跨ぎ安くねえか?
0231FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 23:10:59.94ID:JOhizqUi
ある程度癖のある車の時は試乗は必要かも知れん
W800試乗せず買って乗って帰る時後悔したもん
その前にボンネビルとストリートツイン試乗した時もフィーリングの好みで差があったし
0232FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 23:11:52.69ID:JOhizqUi
スクーターとかはたいして変わらんからせんけど
0233FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/18(木) 23:47:44.55ID:v8/ssOx8
川口蕨でやってるやついる?
該当するやつ見かけなかったか?相当目立ってたよあるや
多分5回くらいスレ違った
めちゃくちゃイライラしてるのか、ずっと運転荒かったしPCXのウバオにまで煽りかけててなんだかな〜ってなったわ・・
0235FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 01:27:17.37ID:NVTYudtQ
無料処分できる業者で
キムコのいらないバイク処分しようとしたら、キムコは引き取れないって言われた
何社か当たったけどほとんど断られたな。(無料引き取りの場合)
輸入車はこんなところでもダメダメなんだな。
0237FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 02:21:38.65ID:1sAiSXGg
アドレス110に風防付けようとしたら面倒すぎてやめた。
なかなかうまく締められない。
0238FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 02:28:00.40ID:wssem114
バイク稼働でバッグはバイクに固定してる配達員さん多い。ドロップ先で鉢合わせな配達員でバッグ持ってるバイク配達員は滅多にいないなあ。私はマイバッグだけど保温性はすごいやつつかてる。でさレストランで保温してる店ってすごく少ないよね。あれ不思議だわ。個人店とかさリピートしてほしい気あるくせに探究心なさすぎ。デニーズが加盟時にちゃんとしてるのは好感あったな
0239FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 02:36:37.52ID:wssem114
新橋あたりの地下のベトナム料理店、商品発泡スチロールにちゃんと入れてたなあ。スープがビニール袋直入れは現地仕様でおもろかったなあ。今はピックドロップ場所提示になって新橋ー湾岸方面は行かなくなったけど、バイクの配達料金が最低500円ならどこでも行くんだけどねー
0240FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 03:55:52.15ID:NzFxfHvP
ウバッグって閉めた時、四角に隙間できるからそこから冷気入らねーか。
排ガスとかも入って汚れるしカバーかなんかつけた方がいいんじゃね
0241FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 04:02:13.39ID:eOPTk9G8
大抵の問題はキャノピーで解決出来る
0242FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 07:06:13.47ID:NzFxfHvP
バイクにウバック固定の人はピックの時置いて行ってる人もいるけど鍵とかかけて盗難対策とかしてる?
ウバックも中古で売れるから盗まれるって話は聞いたことがある。100%盗まれないってことはないだろうし、目が届かないとこまで離れる場合は少し不安なんだけど
0243FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 07:17:02.68ID:qERnBTME
>>242
なかなか慎重な方ですね
これからも気を付けてやっていって下さいね
それで良いと思います
0244FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 07:17:55.88ID:iGKqRbFQ
そんなこといってたら自転車やバイクも100%盗まれない保証はないんだけど
0245FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 07:39:40.01ID:+hDuoEAX
新品で4千円しかしないものだからねえ。
でかくて扱いにくいのに、中古を盗んで転売してどれほど利益になるのか。
駐輪場なんかでも置いたまま放置してるよ。
0246FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 07:47:38.62ID:cz+8jh/M
>>245
盗難よりもゴミ入れられたりイタズラが心配
ダブルの時とかも片方置いたままに出来ないでしょ
0247FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 07:50:55.67ID:BtCMKEy/
適当なマイバック背負って原付でUberやるつもりだけど大丈夫かな?
荷台に固定だと揺れて漏れそうで怖い
0248FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 08:06:47.34ID:kAy01+ce
専業でやり始めて毎日バイク使って大体一日250-300キロ走ってる
オイル交換とかメンテ代馬鹿にならねえな昔族やってた頃の先輩からの勧めでエアフィルターはレンジフードで自作したの使ってる
今度族時代舎弟ん家のガレージでタイヤも交換する
0249FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 08:07:49.97ID:kAy01+ce
今度、族時代の舎弟ん家
だった
0252FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 08:28:13.15ID:nyrXqHlD
0253FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 08:42:22.03ID:fDgLiCT2
一生「族の頃の〜」って言い続けるんかな
ジジイになっても
0254FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 08:52:16.46ID:zBm9buIy
年末は事故が増えるから、安全運転で走れよ
疲れたら休むのも大切
0255FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 09:02:43.80ID:qERnBTME
>>248
なんで族の頃の先輩のって言いたいんだろ
誰も興味ねーし知らんのに
知り合いの勧めでで良いのに
0256FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 09:17:10.71ID:nyrXqHlD
来週、普通二輪免許の卒検です
最初はエンストしまくりで大丈夫かな?って感じでしたが
一本橋急制動を追試無しでクリアーし驚くほど成長した
もうすぐ原付から卒業できる涙
0257FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 09:40:04.83ID:lXW9vknQ
族がこんなUberなんかやるか
せめて出前館で社員の弱み握って癒着だろう
0258FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 09:41:04.90ID:uJoyUwEE
>>256
最低普通二輪免許だからよくやったね
小型二輪免許の人は運転技能なさすぎるからすぐバレる
0259FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 09:41:35.71ID:NVTYudtQ
俺の兄貴はブラックエンペラーの幹部

これ言うだけで周りに一目置かれた世代
0263FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 10:29:41.68ID:4Yv4B3FU
>>235
現地で安く出回ってるのに態々高い船代掛けて日本から持ってても 割にあわねーからな 現地のバイヤーが買わんから当然日本の貿易屋も要らない
0264FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 10:49:03.58ID:nyrXqHlD
>>258
今後はATしか乗らないんだけど、ついでなんでMT取ろうかなーって軽い気持ちで入所したけど
始めはクラッチとシフト操作の組み合わせが難しくて
しまったー汗AT限定にしとくんだったかーって思ってたけど
慣れたらMT操作を余裕に出来るようになったw
0265FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 11:36:50.68ID:plYqGHbw
愛することも
死ぬことも
美し過ぎて
絵にならない

あごなしゲンさんに書いてた
0266FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 11:50:54.14ID:MOaX4ZwS
>>257
族の特攻隊長やってたのが郵政カブで郵便配達人にジョブチェンジしてたのは笑った
0267FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 12:41:22.52ID:BtCMKEy/
家族の(母親)の原付で登録しようとしたら名義が母親(同居もしてる)だとダメっぽいんですね。
ヘルプセンターに電話しようにも現在使われてないってなるし
0268FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 13:01:54.08ID:vImwr2nf
>>266
元族ってバイク乗るの自体好きってヤツは結構多いからな
昔バイトしてたバイク便でもそういうタイプ何人かいたわ
0270FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 13:30:14.23ID:XZJIon+q
>>267
名義変更
0271FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 13:43:49.46ID:4zrqTYpP
>>267
いったん廃車にしてから再度ナンバー取得かな
区役所/市役所で

自賠責はそのまんまでよかった気がする
0272FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 13:44:01.87ID:gU+noedx
ウーバーなら原付の書類(標識交付証明書)なんて提出しないから、車両の名義が誰でも関係ない
他人名義だとダメなのは自賠責
自賠責は車両名義と違う人にもできるし、名義を変えるだけなら金も掛からない
0273FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 13:45:44.57ID:gU+noedx
>>255
犯罪世代40代なんだろな
マジキモいから絶滅しねーかなこの世代
0276FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 14:46:55.27ID:ZVi2mPDT
若者は人生やり直せるからまともな職に就けよ。
デリバリーは底辺の仕事なんだからジジイと外国人に任せておけ。
0277FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 15:08:24.35ID:xbG08p2g
原付ってどこで買えばいいの?スズキバスケットってのに興味ある。前かごあったほうが便利だよね?
0278FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 15:21:50.71ID:iGKqRbFQ
>>248
250~300kmて凄いね
50dやった時でも220kmだったから60~70dやってるの?
良かったらフリート上げてもらえる?
0280FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 15:35:34.56ID:8aUFi2uX
たぶん田舎から100キロ走ってきてるんだろうな
0281FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 16:03:33.92ID:SydAbmPl
群馬県北部辺りから東京までなら100km加算できるな。
0282FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 16:14:41.87ID:+hDuoEAX
市街地での平均速度なんて時速20kmくらいだからねえ。
ピック・ドロップを含む運転12時間制限があって、1日200km前後が限界だと思うよ。
0283FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 16:22:46.63ID:jyvDlEKH
一日中やっても200キロくらいだから300とか嘘松すぎるだろ
0284FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 16:53:32.29ID:wssem114
運営メールでコストコ川崎のインセ案内きた。200円ボーナスだそうだ。コストコは重いもん大量だからわあわないね。
0285FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 16:55:44.93ID:BpUvnMR9
川崎倉庫発車台www700円くれるならやってやっても良いw
0286FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 17:02:00.78ID:fDgLiCT2
コストコレベルになるとウーバー用の発着所作ってくれそう
0287FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 17:11:21.10ID:nlwGeKqM
>>278
よさぬかw
0288FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 17:26:23.27ID:0tBBER/Q
>>248
エアフィルター何か女のストッキングで十分だろ
0290FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 18:10:52.65ID:a5UvrSC8
暴走族という単語に過剰反応しているチー牛ww
苛められたトラウマでもあるの?(笑)
0291FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 18:23:17.40ID:0v3BKQUG
リアタイヤに釘刺さってたから、初めてデイトナのパンク修理キット使ってなおしたけど
こんなに簡単にパンクってなおせるんだなw
これで外出先でパンクしても怖くないわ
0292FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 18:26:42.47ID:6VIWzLJM
コストコ会員だけど200円もらっても行きたくないな・・・軽貨物じゃないときついと思うわ
0293FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 18:38:04.09ID:YYaxk4OG
>>291
よし。じゃあ今度フロントタイヤがパンクしたときも
同じように修理すれば大丈夫だな。
0294FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 19:12:01.90ID:mE6JDYgF
釘刺さってパンクするのはほとんどリア、フロントで釘立ててリアで踏む
0295FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 20:32:24.92ID:3GmaNMWF
釘踏む時点でよほど変な位置取り(左寄り過ぎ)かタイヤの空気圧見てない証拠やぞ
0296FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 20:44:06.26ID:szzIvC0/
50ccの時はよく何か踏んでパンクしてたけど
125にしてからは殆どパンクしなくなったなぁ

左側が危険地帯なのはそうだと思う
0297FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 20:48:29.08ID:tt1M3P8I
今週、右車線でバイクのカギみたいなの踏んでパンクしたぞ。空気は前日にオイル交換した時に入れてたからショックだったわ
0298FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 20:55:11.47ID:hBzW1Tqx
タイヤ溝の残量とかもまあまあ関係あるよね
踏んだものの長さによっては内部構造に到達しないで助かる場合がある
0299FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 20:55:16.94ID:kAy01+ce
普通に一日中やれば250は行くぞ?
専業の気合舐めんなよ(爆w
0300FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 20:56:31.30ID:FGgs0EYW
田舎でほそぼそとやってるけど、都心に行ったらお前ら多すぎてビビったわ
多すぎてキモいくらいだぞ
0301FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 21:00:27.28ID:iGKqRbFQ
>>299
行くのは解ってるんでフリートのスクショ上げて下さい
0302FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 21:04:25.29ID:kAy01+ce
>>301
そう簡単に個人情報やるかよ
こちとらもうヤンチャしてたガキじゃねーんだ
0303FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 21:13:00.92ID:iGKqRbFQ
え、フリート画像が個人情報?
フリートの何処に個人を特定出来る要素があるの?
0304FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 21:18:03.62ID:kAy01+ce
今の時代何から漏れるか分からんからね
調子乗ると火傷する
昔それで先輩方に迷惑かけた
0305FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 21:20:20.39ID:iGKqRbFQ
じゃ1日250~300km稼働は嘘で構いませんね?
逆にフリート画像でどうやったら個人特定出来るのか聞きたい
0306FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 21:39:54.70ID:MPOwj3r5
太郎丸みたいなホラ吹き小僧だな
0307FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 21:51:44.96ID:kAy01+ce
常に動いてりゃ普通に行くよ
地蔵したり飯食ったりで休んでない?
自分で動かないと勝利は掴めないぜ
0308FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 21:52:18.95ID:D3qZ7P+O
もうやめたれw
先輩に怒られるぞ!
0309FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 21:59:51.59ID:iGKqRbFQ
>>307
50dやった時はほぼ完全数珠で稼働可能時間残り1時間までやったけど走行距離220km位だったから250~300km何時もやってる人のフリート画像が見たいんだけど妄想だよね?
それとも冷たいのでもやってるの?
0310FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 22:05:07.57ID:kAy01+ce
250-300ってそんな珍しいか?
俺の若い頃はバイクブームもあってそれ以上乗り回してた人多かったぞ?
0312FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 22:15:42.31ID:kAy01+ce
何がそんなに夢中にさせたのか?
俺そんなにカリスマ性あるか?
0313FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 22:24:06.81ID:iGKqRbFQ
いや、いいからフリート貼って下さいよ
0314FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 22:32:57.04ID:28kNHIXp
去年だったなすり抜けガイジがノーウィンカーのベンツに突っ込んだの見たのは
0315FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 22:49:48.98ID:tumlT9uu
スクショの調子が悪いんだよ!きっと!
0316FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/19(金) 22:59:59.26ID:+hDuoEAX
届け先開示前、東京都心バイクは熟成ロング案件ばっかり掴まされて平均ドロップ距離が5kmとかの時期もあったよね。その時なら30ドロップぐらいで200キロ行きそうだけど。
0317FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 00:09:48.64ID:zGuSYKUf
良い歳こいたオヤジが武勇伝と嘘w
0318FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 00:12:09.56ID:xSeyPKq4
昭和館で60件とか毎日ツイで吹いてる奴らの同類だと思う
0319FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 00:18:21.68ID:vBvJ5sHU
空前のバイクブーム到来!「リターンライダー」増加(テレビ朝日系(ANN))
バイク入荷「半年待ち」も販売利益3割増
女性ライダー激増中
教習所も歴史的人気で「予約取れない」状態で中高年世代も教習所に殺到

男女ライダーインタビュー映像あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f08e24a21b7f823214cc1c9c59856ddb1695af
0323FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 00:48:53.87ID:FWTISUeH
「バイク女子」とか気持ち悪い言い方いい加減やめてほしい。ただの承認欲求満載のオタサーの姫やんけ。
0324FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 00:49:31.74ID:FWTISUeH
ツイッターのタグですら自分でバイク女子とかいれるんやぞ。頭イカれてるわ
0325FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 01:17:21.95ID:zahDW6sX
僕は出前館で平均70件!
走行距離は平均300kmです!
スクショは調子悪いです!
0326FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 02:39:04.43ID:O7/8JrFA
バイクで時間3維持は地域が良いかそうとう無茶してるか違うか?
一日二日は3超えもあるが、均したらやっぱり2.5くらいになるな
どうしても明後日方向のロングが来たり、ドロップ先で糞無音だったり県境股がされたりがあるからキツイわ
0327FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 05:06:42.46ID:n+icYtbg
「スクショの調子が悪い」ってパワーワードやばいなw舐めすぎw
0328FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 06:22:39.59ID:D000KFlZ
>>326
料金改正前は時間2.5(1日10時間位やって)が平均だったけど改正後は時間3.0を切る事はないよ
てか3.3以上を維持出来ないと金に成らないよ
0330FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 06:52:08.40ID:1Wx33Nmu
教習所に行かなくても50ccは取れるけど。やはり中型取った方がいいだろうね
0331FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 06:55:25.96ID:gNY6nAVN
原付かそれ以外かで結構違うと思う
0332FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 07:20:20.61ID:n+icYtbg
原付きでも2種ナンバーにすると快適度がダンチよな、バイパス通れたり。
0333FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 07:23:27.37ID:FWTISUeH
一般道で譲らなくて済むのが何よりの解放感。日本の道路は狭い
0334FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 08:16:38.81ID:qVtddOz/
>>323
菓子作り男子、女湯男子とかあってもいいよな。
0335FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 10:03:44.31ID:u2VJznsj
大阪原ニで運転可能時間使い切るほど
稼働したら200キロは超えてたけどね。
ただオフラインでの通勤往復で40キロ含む。
0336FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 10:10:43.90ID:ay3N8xPf
1日200kmだとPCXクラスが必要かな
リード125でギリ
0337FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 11:07:39.10ID:gBCSU5qO
でもあっちゅーまにドライブベルトが逝って終わり
0338FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 11:09:55.08ID:PEsJEnlK
どのバイクが良いかは、その日のPD次第。

停める場所が余裕があって幹線道路多めなら、ゆったり乗れるPCXは良いだろう。
押し歩きとか、狭い場所への駐車とか多いなら小さめのアドレスとか。 

個人的には23区の中心部付近で稼働するなら、小さくて軽くて安いタイプを勧める。
目黒区とかでも、舗装すらされていなかったり糞狭い道が結構あるし、押し歩きもあるから高くて重いバイクは心が折れる。
0340FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 11:47:28.67ID:kAgRgbdL
トリシティおじさん「屋根つきトリシティはいいぞ」(重さや値段はノーコメント)
0341FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 11:52:24.62ID:RsIrEHki
フラットフロアにバッグ置いてみたけどなかなか楽だな
ただ足がはみでて寒いけど(´・ω・`)
0342FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 11:53:53.39ID:AY3eTdug
雨の日は最強だぞ
トリシティ
あとはゴミ
0343FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 12:19:33.67ID:ay3N8xPf
日本の雨の日の割合

365日中 47日 (地域による)
パーセンテージにすると13% ざっくり週1日程度は雨の計算

この1日を取りに行くためにクソ重い屋根付きにするのか
0344FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 12:23:33.24ID:gBCSU5qO
そもそも屋根なくても全く稼働できないわけじゃないしな
0345FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 12:41:02.94ID:+g5BdL3S
屋根付きは風の当たり方が全く違うので雨降らなければ意味が無いというわけでもない
そこに16万前後の価値が見出だせるかは人による
0346FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 12:43:18.41ID:ay3N8xPf
人によるとかクソどうでもいいどっち付かずの意見が一番いらない
0348FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 12:51:27.21ID:+g5BdL3S
>>346
まぁ結局主目的は雨だからな
どっちかと言うと雨ならサボれるフーデリよりも通勤で使ってる人の方が欲しい
0349FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 12:54:50.22ID:ay3N8xPf
シティグリップも結局は滑るんだよなぁ
意味がないとまでは言わないけどさ
0350FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 13:08:15.06ID:hTuaVGnf
>>343
どこからもってきたんだその数字
100日は降るだろ、そのために屋根は同感だが
0351FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 13:30:53.18ID:D000KFlZ
>>343
都道府県最下位の広島でさえ年間降水日81日だってよ
0352FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 13:31:46.13ID:+3VNydNO
原付に中華屋根つけてるから屋根代1万もいかんわ
16万前後出すとかアホの極み。経費安くしてその分使える金増やすのが良策
0353FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 13:40:40.97ID:eloNIxHW
雨の日だけではなくて真夏の日光、真冬の風を防げるのは良いと思うぞ。
0354FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 13:50:51.28ID:+3VNydNO
せや
中華ルーフ最強説
0356FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 14:21:38.66ID:eloNIxHW
風防に付けられるワイパーがあれば頭の高さまで風防上げられらるのにな。
0357FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 14:24:17.68ID:k4pFfj0+
>>353
ピザ屋でジャイロキャノピーとか乗ったことないのか?
雨も止まってる内はいいが走ってるとあまりしのげない
(腕や肩、背中、足の外側は普通に濡れるからカッパ必須)
夏の陽射しは窓で増強されるし冬の寒さも大して防げない

同じ無駄使いするなら雨や冬は軽貨物稼働の方がまだ妥当性がある
任意保険は大差ないし、アイドル時は中で横になって寝れるし
0358FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 14:29:45.31ID:AY3eTdug
だいぶ防げるぞ
エアプやめろ
軽貨物は渋滞に巻き込まれるから論外
0359FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 15:24:25.07ID:NlkHuKrK
風強い日に弱い屋根付きwww雨の日で役に立つ方が少ないwww
0360FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 15:29:06.47ID:ay3N8xPf
屋根付いてるとスピード出せないんだよな
いや、出せるんだけど風に煽られて怖い
ロングスクリーンですらその傾向あるから
0361FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 15:29:59.92ID:ttXtbBAV
屋根が簡単に外せるやつ出してください
0362FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 15:46:15.08ID:tzqgOVxr
>>317
むしろいい年したおっさんだからこそだろ
今のおっさんはホント気持ち悪い
得意技
クレーム、あおり運転、飲酒運転、不正受給
-その他犯罪
今の40〜60代を絶滅させる法案を掲げる政党があったら所得の90%が税金にする法案とセットでも投票するわ
0363FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 15:48:48.41ID:bI5BtUaZ
次はトリシティ買おう派だったけど
シティグリップ2はいてから全然変わった
マジでグリップいいよ安心感が全く違う
雨の日怖くねえもん、このグリップなら3輪でもっさりするより2輪で軽快さを選ぶ
断然晴れの日の方が多いしね
0364FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 15:52:41.23ID:ay3N8xPf
R-SPACEのPCX用スライドリアキャリアって製造中止らしいけど
再販しないのかね
ヤフオクでたまに中古品が出品されてるけど、定価以上で落札されてる
あれ安いし欲しいんだがな
0365FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 15:55:47.13ID:wO8YK7SG
>>363
タイヤ過信すると簡単にスリップダウンする
鎖骨も簡単に折れるから雨の日は10キロ落として走れ
0366FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 16:02:51.65ID:ay3N8xPf
>>365
だな。
原付きバイクはあんまタイヤ性能関係ないような気がする
持ちだけが重要かも・・・
雨の日はハッキリ言って高性能タイヤでもほぼ関係ないし
0368FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 17:03:57.63ID:f03hNIIH
張り合いたいのか知らんけど、必死に並走しようとするバイクカス。
50ccに特に多い
0369FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 17:25:25.10ID:X+g+ic6q
後走るのは良いけど俺の死角を走るな。
真後につくやつって頭おかしくね?
0370FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 17:25:57.26ID:+3VNydNO
>>357
たしかに腕や肩、背中、足の外側は普通に濡れるからカッパ必須
だけどそこじゃないんだよなぁ。待機の時にずっと雨に打たれてるのってすごい惨めだしストレス感じるんだよ。だから雨宿りのテントみたいな感覚だよ
0371FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 17:45:22.84ID:u2VJznsj
>>365
直進中巡航時に少し減速はいいんだが、
右左折時前の直線で相当減速する際に
追突されないかが怖いんだよな。

フーデリする前からスクーター乗ってた
けど、雨の中知らない道を走って
「あ、曲がるのココや!」と気づいて
急減速するとか今までなかったもの。
0372FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 17:54:32.51ID:oDymbjfc
正面から雨が当たるか当たらないかはめちゃくちゃでかいだろw
夜とか見えないやん
0373FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 18:53:52.94ID:YiBBlWHs
バイクでショートだけ取ってたり選びまくるの効率悪い?来週からマタギ全クリのために単価低くてもショート厳選してやってみようと思ってるけどバイクにはショートってあんま振らない感じなのかな今は?
実際ミドルぐらいを数珠で取ってマタギちょっと下クリアとショート厳選してマタギ全クリとどっちが稼げるのか来週の前半実験的にやってみようと思ってるんだけどどうかな
0374FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 19:00:05.02ID:X+g+ic6q
>>373
店の周りの渋滞度とバイクから降りて店までの距離によるな。
0375FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 19:28:18.55ID:WGkkj4DP
今度小型二輪取りに行く
ウーバーで1日数時間以上50ccを毎日乗り回してて、身内の125ccのバイクを試しに少し庭で乗ってみたら・・ちょいでかくなっただけで操作とか同じだし感覚もほとんど一緒・・

無免でも余裕で運転できそうなんだけど??

こんなしょーもないことで数万払って通わなきゃならないのか・・
教習の流れはS字クランクとか交通マナー?っぽいけど・・・余裕のよっちゃんじゃん舐めてんのか?
0377FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 19:32:42.77ID:hTuaVGnf
>>373
選んでると時間効率は当然悪くなるだろうね
またぎを金額を回数で割って単価比較すれば具体的に出るけど、恐らくトータル金額と稼働時間、両方とも上がると思う
0378FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 19:37:48.67ID:a/fwSYHb
>>375
自信あるなら運転免許センターで一発試験をどうぞ。警察官による厳しい判定で合否が決まります。
0379FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 19:37:56.91ID:WGkkj4DP
専用スレ見てるとコケるとか再講習だとか
それって普段バイクの乗ってないか、
そもそも自動車免許すら持ってなくてバイクだけ取りたいってやつがほとんどなんでしょ?
普段バイク乗っててサイズ変えるだけならはっきりいって講習いらないレベルってことでいいんでしょ?
0380FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 19:39:28.47ID:WGkkj4DP
>>378
自身あるってわけじゃないけど・・
50ccと違ってじゃ何かとくに気をつけるポイントってあるの??
0381FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 19:41:53.50ID:WGkkj4DP
あれ見逃した
一般試験なんてあるのか 早くいってよ〜
0382FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 19:42:17.74ID:gBCSU5qO
ないよ
そういう決まりだからやってるだけ
フォークリフトとかもそうでしょ
無免で普通に動かせる人はゴロゴロいるけど
大手でやるなら普段やってる事をもう一度講習で習って免状作らないとダメっていう
0383FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 20:39:58.85ID:D000KFlZ
>>373
地域によるんじゃないかな
俺が稼働してるエリアは選らんでも平日時間3.0は切ったことがないからある程度は金になるけど余裕のないエリアだと難しいかもね
0384FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 20:48:43.67ID:oDymbjfc
>>373
配車が変わったからショートとか回ってこないぞ
0386FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:19:12.72ID:wuJIEnyW
リアボックスと背中の間にバッグ置くのと
足元に置くのどっちが楽?
後者ならフラットフロアのバイク買おうと思うが
0388FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:27:01.29ID:rByPBriE
>>375
というかさ、余裕とか言ってるけど法規走行って知ってるの?
左折→右折が連続する場合の法規走行を詳細に書いてみ?
書けないと思うから
0389FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:29:54.53ID:ay3N8xPf
>>386
楽とかじゃなくて足元にウバックはやめとけ
一戸建てなんかで客が外で待機してる時あるけど、足元のバックから商品を取り出すと微妙な顔されるぞ
メットインも同様
0390FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:29:54.58ID:gBCSU5qO
試験場だと右に曲がりながら左にウインカー出す場所あるよな
0393FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:33:01.25ID:gBCSU5qO
>>392
府中試験場
S字かなんかの出口で右にウィンカー出して真ん中の道路に出るんだけど
道路に出たら直後に左折してまたクランクかなんかに入る場面がある
どっちがS字でどっちがクランクかは忘れた
0394FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:34:26.12ID:gBCSU5qO
というかそもそも課題の出入り口かどうかも忘れた
やったの10年以上前なんで…
0395FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:35:21.71ID:ay3N8xPf
何言ってるのかわからない・・・
わからないなりに想像して書くけど、それって要するに早めにウインカー出しすぎてるだけだろ
0396FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:36:58.55ID:WGkkj4DP
>>387
なんか二種のくせにトロトロ走ってるやついるよな
あれなんなの?
0397FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:37:54.03ID:gBCSU5qO
>>395
というか30m手前からウィンカーを出すのが不可能なので曲がり終える前に次を出してる感じなのかな
今もうなくなっちゃったけど昔アニメーションでコース解説してるサイトがあって、そこではそういう出し方してたんで真似してやってた
もちろん合格した
0398FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:39:01.95ID:FWTISUeH
左折したらすぐ右折みたいな交差点?のとこじゃないの
0399FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:42:12.07ID:ay3N8xPf
一発試験でよく初心者がやる勘違い
合流のウィンカーは左か、右か?

これは車線左寄りから合流するなら左折扱いで左ウィンカー、
右寄りなら合流扱いで右ウィンカー
もうこういうところからして、一発試験は難易度が高かったりする
0400FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:43:30.06ID:ay3N8xPf
>>398
意味わからねえんだが?

左折は左ウィンカー
右折は右ウィンカー
小学生でもわかることなんだけど・・・
0401FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:44:20.86ID:WGkkj4DP
え?どんな形状だろうと止まれ標識があったら左折だと思うけど

まあそのへんの判断って人によるからいまだ確定されてないよね
0403FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:48:02.61ID:ay3N8xPf
実はどっちも正解なんだなこれが
試験管に確認済み
0404FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:49:47.48ID:ay3N8xPf
ただみんなが左ウィンカー出してるところに、
あえて右寄りから右ウィンカーで合流スタイルとると、試験官から「コイツできるな」と思われる(妄想)
0405FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:50:46.88ID:gBCSU5qO
みんな大体急制動までは行くけど急制動で止められて終わっちゃうよね
あれはもうとっくにアウトなとこまで減点されてるけど急制動まではやらせてやろうというお情けなんだとか言ってる人いたな
0406FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 21:56:22.27ID:lDosKpCl
法規走行の左折は少しでも膨らんだら減点になる
たったこれだけで減点?と必ず思う

左折→右折の連続は、
左端によって左折→半分くらい左折したら右ウインカーを出す→右後方を確認→
センターラインへ寄っていく→センターラインにピッタリ寄って右折開始

右折レーンでは必ず右端を走る(右側から車に抜かれないように)
0407FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:00:15.34ID:zahDW6sX
一発試験を2回で合格したけど未だに標識とかよく分かってない
0408FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:01:50.75ID:gBCSU5qO
試験って結局覚えゲーだから標識とか法規とか全く分かってなくても
>>406みたいな解説があればその通りにただ走らすことだけやってれば受かるよね
0409FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:06:51.45ID:WGkkj4DP
>>407毎日のように朝から晩まで50cc乗り回してたら125の一発試験なんて行けるような気がするんだが実際どうなん
調べてもでてこない
0410FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:07:50.41ID:wuJIEnyW
試験なんて儀式だから運転のうまさや安全性は関係ない
警察のオナニーに付き合わされてるだけ
0412FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:09:18.03ID:WGkkj4DP
普通免許はある だから学科ないから技能のみ
0413FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:09:45.80ID:gBCSU5qO
それならコース覚えれば普通に受かるでしょ
0414FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:11:58.05ID:WGkkj4DP
>>413
まじかー
でも今一発試験場も混んでるのかなあ
0415FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:14:29.97ID:zahDW6sX
>>409
そういうやつが8割ぐらいだったなw
んで、全員落ちる
最後に警官に練習場の存在を教えられて解散
0417FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:16:32.38ID:WGkkj4DP
とにかく安く早く取得したいんだわ
なんかコスパいい方法ないの
もう新車も買っちゃってワイのバイクが家の前で待っててくれているのよー
0418FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:20:06.59ID:gBCSU5qO
どこで試験受けるつもりかしらんけどネットでコース図とか解説探して覚えたら
試験場コースの練習できる日を探して自分の原付で行ってコース図通り走れるように練習する
0419FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:21:30.99ID:GmvrGzY2
>>409
朝から晩まで原チャリ乗り回してても法規走行で走ってないだろ?
我流の走り方じゃ減点が多くて試験すぐ落ちるよ
車校に行って8時間実車の法規走行やってやっと合格だからなぁ
0420FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:21:50.35ID:zahDW6sX
こいつ城東か
じゃあ教えてあげない
0421FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:23:13.09ID:WGkkj4DP
>>418
埼玉だから鴻巣だよ・・鴻巣までもクソ遠いしまじでダルい
0422FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:25:08.88ID:gBCSU5qO
普通に1回で受かる補償なんて無いし試験場のアクセス悪いなら近所の教習所通った方がトータルでは得かもよ
練習も試験日も稼動できなくなるんだから教習所で鳴らない時間に教習受けてた方がプラマイだと得するかも
0423FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:29:01.32ID:If7bwe4V
>>422
それがベストだけどな
「安全とは何ぞや?」ってのを学べるのが教習所だし、シミュレータで自分の
運転を俯瞰で見ながらアドバイスもらえるし
0425FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:32:06.63ID:zahDW6sX
城東だから無視で
どうせ免許取れねえよw
0426FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:40:06.52ID:WGkkj4DP
>>422
たし蟹 教習所までは20分くらい
鴻巣まではどんなに早くても1時間はかかるし・・何回もいってられないわ
0427FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:50:06.68ID:0YlzMOOR
京都で小型AT免許取ると安いって聞いたが、10年前で車免許有りで4万円代
今は5万くらいするのか?
0428FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:51:43.35ID:WGkkj4DP
首都圏はどこも9万強だったよ 安くて8万
0429FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:52:31.69ID:KzfyNFEl
一発で受かって民間の教習所で取得時講習受けなきゃなんだよなあ
枠が少なくて1ヶ月待ちとかザラでそこが都合悪いと2ヶ月後3ヶ月後とか…
0430FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 22:57:21.86ID:+g5BdL3S
先に特定教習受けとけば待たないよ
0431FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 23:02:19.51ID:TALOSedX
やっぱり京都の伏見デルタ安いんだな、車免許持ちでオフシーズン平日AT小型4万!!
教習者は俺も乗ったスペイシー125じゃん、オッサンスクーターでめっちゃ乗りやすいし
主査がPCX作った人と同じ

俺が免許取った時は75Kだった
0432FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 23:02:32.43ID:KzfyNFEl
>>430
そう免許取ってから知ったそれw
救命救護のやつも消防署とかダイビングショップの教習で免除になるって後で知ったマウストウマウス
今は無いのかなあ
0433FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 23:23:56.75ID:gtROIgh+
今時わざわざ普通じゃなく小型受講するやつなんて希少種だろ
オレが通ってた学校でも運動神経の終わったおっさん一人だけしか受講してなかったわ
0434FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 23:45:15.45ID:VKXCiiRR
>>433
原付→250 or 400→大型→125って一般的なルートを
原付→125ってスーパーショートカットした
0437FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/20(土) 23:58:42.80ID:KzfyNFEl
>>433
東名阪福などを中心に小型2輪ATの受講者増えてるみたいよ
ショップの整備待ちで置いてあった業界誌に書いてあった
MTじゃなくてATね
0438FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:04:28.79ID:boWB8Yi+
>>365
過信しているわけでもなく用心はしているが
雪道でサマータイヤからスタッドレスに換えたくらいの差がある
スタッドレスでも当然雪道は慎重に走るけどそんな感じ
0439FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:06:34.03ID:ptpakZ0L
>>436
普通のバイク乗りは原付乗ってパワーが足りないから中型大型に乗り換えるんだけど、段々乗るのが面倒になって125ccに乗ったらこれでいいやってなる事が多いんだよ。
0440FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:06:38.91ID:boWB8Yi+
ドライでも換えてすぐは昔16インチレプリカに乗ってコーナー見ただけで曲がっていくようなグリップの違いを感じた
0442FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:10:32.60ID:z6sRra4f
一発試験で小型AT限定なんて取るのかw

普通二輪 限定無しを教習所で取った方が良いと思うよ
どうせ、ミッション操作もした事なさそうだし
0444FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:13:59.33ID:gLv2Oiyw
>>431
京都で合格率NO1と誉れ高い伏見デルタ

合格率が高い=下手くそでもどんどん合格させる=事故率が高い
0445FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:18:25.84ID:vcMBSnEv
1時限目は倒れてる状態から引き起こしからのセンタースタンド&8の字押し
サイドスタンド払ってからの乗車などなどで判子押してくれたが令和の今もそこは変わらんのかな?
正直免許取ってからは跨る前にサイド払う事なんて皆無だったけど
ウーバー始めてから押し歩きする機会が増えて払った状態から跨る事増えたw
0446FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:18:41.16ID:z6sRra4f
一発試験は審査項目50箇所位あって
覚えるだけでも大変なのを実施しないといけない、だいたい2回 審査基準を外れたら終わり
0447FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:19:55.73ID:gLv2Oiyw
大型バイクで一発試験を取りに行く時に京都練習場って所で色々教えてもらったな
あそこかなり安いから関西方面で一発試験受けるつもりで、試験場での対策を抑えておきたいならオススメ
0448FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:23:22.78ID:gLv2Oiyw
一発試験で、障害物避ける時は、「対向車線にハミ出した上で避ける」とかね

こんなことすら試験官は教えてくれんから、ネットで予備知識を仕入れておかないと合格無理だよ
0449FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:24:04.04ID:vcMBSnEv
>>446
教習所だと途中で減点超過しても温情で完走させてくれる場合もあるけど
一発は問答無用だからな
発進前に試験終了とか出発したけど外周合流した途端に試験終了とか見たわ
0450FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:25:25.17ID:DUDa/Iw7
うちの地域練習場なんてねーーわ・・
0451FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:27:45.91ID:z6sRra4f
埼玉なら、鴻巣試験場で週1位、1回1万で教えてくれるし、
Uberなら警察講習で練習出来ると思う
0452FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:27:57.00ID:gLv2Oiyw
>>450
昔は試験場近くにバイク練習場ってたくさんあったんだけど
バイクが廃れるとともに廃業して行った。今じゃ全国でも数えるほどしかない
自動車は個人経営のところがたくさんあるんだけどね
0453FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:28:00.07ID:vcMBSnEv
>>448
そう教習所は質問すれば教官が教えてくれるけど
試験場には教官なんて居ないし試験官のみ
減点箇所の質問やなどは一切受付無い
って建前で中には温情派の人も居るみたいだが
そんな人には出会わなかった
0454FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:31:02.18ID:og1FBVjk
原付二種が一番経済的な乗り物だからな
車検・取得税・重量税なし、任意保険と自賠責は原付と同じ、軽自動車税も安い、
二段階右折と30キロ制限なし、二人乗り可
自動車専用道路は走れないのが欠点
0455FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:32:30.71ID:DUDa/Iw7
そもそも教習所自体減ってる
地元にある一件がおととしかなんか廃業した
それだけ免許取るやつがいないんだよ
実際バイク乗りなんておっさんばっかじゃん・・若くてイケメンとか見たことないよおおお(T∀T)
0456FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:36:25.37ID:vcMBSnEv
>>452
東京の府中試験場のそばに杉本って練習場があったけど評判よく無かった
場内狭くて急制動は壁に突っ込むイメージ
クランクS字も狭い分本ちゃんより難易度高し
ならば一本橋の練習しようと思っても
ロクに整備していないスーフォアでクラッチクセあるはリアブレーキ効かないで練習にならなかったらしい
0457FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:43:55.78ID:gLv2Oiyw
大阪は加美練習場ってのがあるんだけど、ここのバイクがほんとひどかった
CB750なんだけど少し走るだけで熱ダレでエンジン掛からなくなった
途中で止まったから仕方なくデカイXJR1300のほう使わせてもらったら、こっちは更にひどかった。すぐエンスト起こすから半クラの練習もままならなかった。
オススメ出来ない
金も返してくれなかったわ
仕方ないから京都練習場に行ったらバイクがたくさん置いてあって整備もちゃんとされてて感動したなぁ。CB750ってこんな運転しやすかったのかって
0458FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:44:05.18ID:aJ/xwiKa
免許取消からの欠格明けて取り直すとかでワケアリを除けば
教習所やスクールで複数回練習&一発試験代払うより
実地免除の自動車学校の方が結果安上がりぞ 安いとこで普通MT8-9万なんだから
0459FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:45:50.91ID:DUDa/Iw7
ATでも9万超えなんですけど・・・
0460FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:47:08.06ID:nOQOV3Hd
自転車が得するからバイクはダメだね
0461FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:49:22.40ID:gLv2Oiyw
小型ATなら俺は一発試験をオススメするけどね
ネットで情報収集する程度の知識あるなら5回かそこらで取れるよ
ちょっとした努力は必要だけど、大したもんじゃない

小型が取れるなら試験場での合格のコツを覚えられるから、中型へもステップアップ出来る
そして中型が取れれば、大型は自動的に取れると思っていい。
試験官にも勧められるよ「コース覚えてるうちに大型も取っておけば?」ってね
0463FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:55:11.57ID:AwlkShnL
練習場なんてチンピラが経営してたからな
挨拶の声が小さいだけで恫喝されたりする
0465FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:57:02.14ID:AwlkShnL
一発試験なんてまともなのは少数だったな
ほとんどは
「えっ?実技試験なんてあるの?」って騒いでた
0466FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 00:58:07.06ID:gLv2Oiyw
我が校の卒検合格率が高い!を宣伝文句にしてる教習所には注意せよ
0467FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 01:02:28.03ID:aJ/xwiKa
>>459
高えなw 
こっちの地方は普通 8万、普通AT限定 6万5千円、小型 6万、小型AT限定 5万5千だ
ちゃんと公安認定の実地試験免除の自動車学校やで
0468FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 01:05:24.46ID:aJ/xwiKa
コンビニとかの通販合宿免許も受け入れてる自動車学校は
大抵通いの一般入校もリーズナブルだからオススメだぞー
0469FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 01:09:57.68ID:vcMBSnEv
東京の鮫洲試験場
ある日の普通二輪試験
1枠俺入れて8名
6人アジア系の外国人日本人俺ともう1人のお方(取消し欠格空け)
外国人6人内2名発進すら出来ず失格(スタンド出したままロー入れるとエンストするの知らなかったらしい)
1名コルク半帽で点呼中に退場
残り3名ノーウインカーノールック本線合流で失格
俺ともう1人待合いで見てて呆れる
一発試験なんてこんなもん
0471FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 01:20:02.59ID:AwlkShnL
一発試験ってあれ何で外国人多いの?
0473FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 01:26:54.18ID:vcMBSnEv
>>471
なんだろうね?
俺は4輪も一発なんだけど同じ傾向で外国人多かったわ

単純に金銭な事か
数年で帰国するから金かけたくないのか
何らかの理由で教習所に入学出来ないのか
自国で乗ってたから自信があるのか
免許を売るビジネスでもあるのか
日本の事舐めてんのか
0475FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 01:42:43.88ID:aJ/xwiKa
>>471
自動車学校は言葉の問題で入校ダメなとこ多いよ 英語か中国語しかダメとかね

自動車のライン工とかで出稼ぎ来てるブラジルやサウジの人が特に多いと思う
自国の免許から日本の免許に切り替えできずに取り直しになるから
0476FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 01:49:52.25ID:DUDa/Iw7
バイカスは寒くなると出てこなくなるって他スレで見るけど実際どうなん??
自分はまだ真冬経験ないけどやっぱきついの??
0477FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 02:11:26.60ID:z6sRra4f
俺が昔、通った所は7.5万だった
金無いならローンでも組め
0479FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 02:14:13.80ID:+ioZXpu3
>>476
人数は減るだろうね
それなりの装備揃えればキツくは無いと思う
出掛けの問題だと思うけどなあ
寒くなると布団から出るのが…ってのと一緒で出掛けるまでが億劫になるかも
着るものとか単純に準備に時間掛かし
余り精神論的な事は言いたくないけど意思の持ちようじゃないかな
乗って稼働始まってしまえば夏も冬も一緒だよ
ってか自分は夏の方がキツいですけどね
0480FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 02:35:10.18ID:AwlkShnL
装備が必要だからね
上から下まで
0481FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 02:44:56.66ID:R5800mXD
電熱ベストが凄いよ
直ぐに壊れるんだろうけどワンシーズンもってくれれば良いかなと
体幹が暖まるだけで手足の寒さまで違ってくる
今のところハンドルカバー無しでグローブは夏物
0482FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 02:58:07.77ID:NyIV9i93
電熱ベストいいよな
それも中華電熱ベストの方。国産のは高い割に弱でも温度低い
俺は届くの一か月くらいかかるし冬になって頼んだら高騰するのを見越して、夏に2300円の安価で早めに購入しといたは
0483FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 03:07:32.18ID:R5800mXD
>>482
安物買いのナンチャラって言うけど
これに関しては別だと思って俺も中華の安いのにしたよ
ホットカーペットをこれまで何度も買ったけど2年で駄目になる
熱線が自熱にやられてダメになるんだろうか
0484FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 06:06:45.32ID:HJSXuAxa
電熱は燃えたら大変なんで怖いな
0485FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 07:50:52.14ID:oqaO9o6y
中華製は製造元も予期せぬ過剰な暖かさが却って暖を取るのに最適なんだよなw
まあバッテリーの寿命は短いがw
0486FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 08:16:37.98ID:hIAXyd4g
>>476
まず、出発するのが面倒になる。
防寒対策も必要だしね。
夏に比べて半分しか稼働していない。
シミが少なく短く安くなったのもあるけど。

一旦スタートしてしまえば、まあまあ楽しみながら稼働するんで苦痛では無い。
0487FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 08:51:35.88ID:IVxYdaEy
ここは軟弱者しか居ねえのか、防寒装備何かちゃんとした物買ってもフル装備15万だろ、チンタラやってる奴でも2週間の売り上げで帰るだろ、ちなみ俺の週13万ね
0489FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 09:15:27.31ID:21iIVZO3
おじいちゃんが無理してバイク配達してるからね
だから新しい装備を覚えるのが面倒くさく古い寒い装備のままやってんでしょ
0490FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 09:18:42.35ID:ptpakZ0L
電熱ウェアに関しては、これを買っておけば間違いないってのが無いのが困る。
0492FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 09:29:39.77ID:FO5rCwfR
車は持ってるけど軽貨物は持ってない
0493FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 09:31:21.28ID:D2dmpL1w
結局、新型シグナスと新型PCXと新型N-MAXどれが良いの?
0494FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 09:39:46.23ID:U3bNUWsn
ガービング3万円のインナージャケット5年経っても壊れてないぞ、洗濯で壊れるスイッチが別になっている電熱ウェアがおすすめ
0495FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 09:42:52.34ID:ptpakZ0L
>>493
PCX
シグナスは買う意味がわからない。
nmaxならPCXの方がウーバーには使いやすいと思う。
シートが柔らかすぎて長時間座ってると腰が痛くなるらしい。
0496FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 09:45:40.63ID:/5YNAh0+
シグナスはフラットフロアしかメリットが見えないしそれならリードで良いってなりそうだが、なんか熱狂的なファンがいるんだよな
0497FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 09:51:29.38ID:RhNqqi6n
>>439
わかりみが凄い。今完全にテンプレ通りになってるw20代で大型2台、原付き1台。30代の今は大型1台に125,150各1台。なお大型のバッテリーは死亡済みw
0498FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 09:56:24.21ID:RKJhGDWn
>>386
楽とかどうとかじゃなくて足元に置くのは違反だぞ
0499FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 09:58:38.64ID:/5YNAh0+
今のウバ原付スタート勢なら50→125→150ってなりそうな気がする
0500FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 10:12:14.91ID:qKKZvKyT
150は無いだろ
メリットあんまし無いし逆に保険がたかいわ
0501FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 10:14:12.92ID:D2dmpL1w
やっぱPCXなんだね
シグナスもフラットフロアが魅力的だけどね

125超えたら緑ナンバーになるのがダサい…
0502FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 10:18:27.15ID:FO5rCwfR
たとえ緑車を使えたとしても渋滞してるもんな
バイクしかねえな
0505FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 11:53:08.17ID:PhBu3bJ+
アドレス110買おうと思うんだけど、
持ってる人どんな感じか教えて
0507FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 13:43:10.24ID:FO5rCwfR
西の方では雨が降ってきました。少し稼げて帰ってこれましたが運転気をつけてください。新型のリードとかいいですね。私もカブのタイヤをミシュランに変えたい。
0510FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 14:05:02.48ID:FO5rCwfR
ゴールドウイングで配達員やってる人見てみたいわw
0511FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 15:00:50.70ID:7JnFPuNc
軽貨物って、ガソリン代やら維持費けっこうあるから、常にマイナス80円ぐらいのブーストかかってるよね。それに、住所不備とかの時、小回りきかないと大変そうだし。
0512FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 15:34:05.50ID:FO5rCwfR
確かに軽貨物はいいと思うけど渋滞から逃げれない。
小回りが効かない。ガソリン代とかリスクあるよね

バイクなら重要視するのはやはり防寒と雨具だよね
良い装備がワークマンに売ってればいいんだけど
0514FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 16:18:57.07ID:eCQSaMah
バイクに乗り始めて4.5年くらいの時期はくだらないマウントする人増えるよねw
10年超えるとリッター乗ってても原付に合わせてツーリングするよ
0515FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 16:27:59.56ID:FO5rCwfR
バイクのスピードを出さない自制心が必要
ほとんどのバイク乗りが50歳まで生きられないとか
0516FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 16:39:19.62ID:AwlkShnL
煽りまでいかないけど裏道でベタ付けしてくるバイカスいるよなあ
こっちも裏道で40から50kmぐらい速度出してるのに
事故とかするなよ出前館委託
お前らだよ
0517FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 16:58:48.31ID:66ddF5lp
停車中に後ろから佐川の軽バンに追突された
身体は擦り傷程度なんだけど、これって人身事故扱いにしたほうがいい?
バイクはリアボにぶつけられたせいか取り付け位置がブレただけで、車体はほぼ無傷

物損にするか、人身にするか迷ってる。
一応、月曜日に病院へ行って診断書をもらいに行くけど、人身扱いにすると後々メンドクサイし
今日は保険会社休みだから週明けに話し合うことになってるけど
0519FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:02:10.42ID:iybfhGI+
原二で70とか飛ばすといつか事故って終わると思うな。
0520FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:03:57.43ID:66ddF5lp
>>518
やっぱりそうかね?
擦り傷と、太ももを火傷した(転んだ時マフラーに当たった)
なんか相手の態度もちょっと不遜なんだよな

黄色の信号で停車しようとしたんだけど、止まりかけた所で後ろからぶつけられた
0521FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:04:33.03ID:Z7KgODUQ
今日二段階しようと思って進んでたら

曲がった先頭にパトカーいるの見えたわけだ。二段階やると確実にパトカーの目の前に
でる
でもここは二段階禁止でもないし
タイミング的にも黄色でいけると見えたから。
黄色でパトカーの、目の前に二段階して
前にでたんだよ歩道の前にね。
なんも言われなかったけど。
そんだけの話
0522FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:05:32.06ID:66ddF5lp
しかし、軽く数メートルは飛ばされたんだけど、
リアボがエンジンガード役割を果たしたらしく、何故かバイクはほぼ無傷だった
0524FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:09:36.42ID:66ddF5lp
人身扱いにするデメリットってないよね?

代理店の人からは「車とバイクの事故はバイク側が弱者扱いだから、揉めることはないと思う」と言われたけど、
相手のオッサンが微妙にこっちを舐めてるのが許せんくてね
0525FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:10:54.63ID:66ddF5lp
>>523
マジかー
自己判断だけど入院するほどじゃないけど、何度か通院する必要はあるレベルかな。
これでも人身扱いのほうがいいのかなぁ
0526FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:16:14.93ID:ELOTYzOi
物損にすると慰謝料出ないし人身にしとけ
相手を免停に追い込めるしな
0527FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:17:30.56ID:FZRcrAab
全治3週間て診断されたら相手は免停で刑事罰
0528FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:18:53.89ID:FZRcrAab
追突なら100対0だからまるまる慰謝料ももらえるな
0529FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:21:41.02ID:66ddF5lp
でも人身にするとウーバー側にも連絡行くでしょ?
調査で一時アカウント停止になるし・・・それがなぁ
0530FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:23:28.69ID:WTr4pkbN
普通その場で警察読んで処理始めるだろ
お巡りさんはなんて言ってたの?
0531FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:23:55.35ID:FZRcrAab
>>529
一旦垢停だけど去年確定申告出してるなら相手保険会社から稼ぎの逸失利益が支払われる
0533FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:29:42.33ID:ubTMzC0m
>>519
死ね発達障害城東チョン猿
0534FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:32:35.96ID:tbhnwR2f
人身にした時に特にUberに連絡なんて行かなかったけどな
もちろんUberの保険じゃなくて自分の保険で対応したけど
0535FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:34:05.71ID:66ddF5lp
>>531
去年は白色申告だから、その手の保障はもらえそうにないや
ウバ始めたのも今年からだし・・
いまこっちの保険屋と話した
とりあえず明日病院に行ってくる
まあ全治1ヶ月くらいかな

ウバの赤停止になるのが
0536FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:34:41.53ID:66ddF5lp
>>534
マジで??
自分の保険なら配達中でも関係ないのかな?
0538FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:38:07.00ID:tbhnwR2f
>>536
Uberにはバイクの故障で配達できないから
キャンセルしてくれって伝えた

嘘は言ってない
0539FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:38:07.66ID:66ddF5lp
長いことバイク乗ってたけど、事故は初めてだった(車での事故はある)
やっぱバイクの事故は怖いね
改めて痛感した
ちょっとした事故でも簡単に死ねるわコレ
今でも震えが止まらん
0540FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:39:52.18ID:66ddF5lp
>>538
救急車の中でスマホ見たら
客から鬼メッセージが何通も来てた。どうやら外人だったみたい
同じように故障で受けキャンしたけど
0541FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:41:05.37ID:4/HhUNDI
>>517
擦り傷あるなら挫傷で人身。
ただし、手間の割に賠償は少ないぞ
0542FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:43:06.02ID:4/HhUNDI
挫傷なら診断書は全治5日が普通。
0543FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:44:18.94ID:66ddF5lp
>>541
ぶっちゃけ賠償金とかは別にいらないかな
バイクが心配だったけど、見たら損傷見当たらなかった
中華リアボがクッションになったらしい。

ただ相手の態度がムカつくのと、こっちはケガしてるのにスミマセンの一言もねえから
ガチで人身にしてやろうかと思ってる。
0544FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:45:19.33ID:66ddF5lp
>>542
火傷もかな?
これが今でも痛い・・・
まあ明日診断書もらってくる
0545FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:46:28.20ID:KSlKOZVC
こういう場合自分の保険は関係無いんだっけ?

そもそも保険入って無さそう
0546FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:47:07.50ID:FZRcrAab
>>545
関係ある5日通院で10万もらえる
あと弁護士の手配
0547FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:48:14.12ID:66ddF5lp
>>546
>>>545
>関係ある5日通院で10万もらえる


ちょっと待ってくれ、、、、これマジで?
あ、でも確定申告してないから無理かな。白色申告だったし
開業届は出してる
0548FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:48:23.25ID:FO5rCwfR
相手は保険屋を使って逃げようとしてくるからな
俺も昔やられたわ。ぶつけられ損にされたぞ
0550FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:49:41.69ID:66ddF5lp
やっぱ人身扱いにしようかな?
稼働できないこともないけど、怪我してるのは事実だし
0551FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:52:30.33ID:FZRcrAab
>>549
お前の保険ではそうなんだろう
俺は10万もらえた
0552FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:53:29.80ID:66ddF5lp
相手の個人情報は言えないけど、某宅配業者の軽バンだった

人身扱いにしたら詰むよね?その割には強気にあれこれ言ってきたわ、「急に止まるから〜」みたいに
0553FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:53:34.94ID:ELOTYzOi
5日だったら
休業損害で最低でも6000x5で30000

開業届だしてるなら過去3ヶ月分の明細を提出すれば
それ以上でも補填される

プラス通院慰謝料が出る場合があるけど
これは対した額ではない
0554FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:54:35.81ID:66ddF5lp
>>553
サンクス!
ウーバーの給与明細でいいのかな・・・
0556FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 17:56:09.12ID:4/HhUNDI
証憑を出さないで良いなら誰でも年収1億円に出来るよ
0557FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:00:54.13ID:66ddF5lp
事故相手への折り菓子って重要だね
これがあれば俺も多少は許す感情になったと思うが
それ一つ持ってこない
やっぱ人身にするわ
0558FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:05:02.50ID:aJ/xwiKa
事故後4ヶ月入院して1年4ヶ月経った今も通院してるけど相手から様子伺いの電話1本貰ったこともねえwww
0559FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:08:15.20ID:FO5rCwfR
俺の場合はぶつけられた瞬間にその場から動かないからな
道路で倒れてそのままだよ。
救急車が来て運ばれて検査されるから身体にもいいぞ
相手もほとんど動かないし喋らないから焦るんだわ

今まで4回ぶつけられたけど何故か生きてるな
当たり屋とかでは無いので間違わない様に
0560FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:08:21.03ID:U3bNUWsn
人身じゃないと基本的に損する、人身扱いにしないと100%保障しないしバイクも直らない
腰が痛いとか気持ち悪くて吐き気がするって入院しとけ、彼奴ら物損だと値切ってくるぞ
俺はムカついて本人に直接貰ったが、泣き寝入りしたくないなら人身+入院しとけ
0561FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:11:35.42ID:ubTMzC0m
>>552
何言ってんだお前の前方不注意が原因だろって言ってやれ。
事故相手とは話さなくていいよ人身扱いにして厳罰を求むにしとけ。
相手にするのは相手の保険屋。
0562FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:11:36.56ID:KSlKOZVC
>>557
なんか的を射ないグダグダな答えしかせんね、嘘松け?
そもそも保険は入ってるの?

個人事業主なんだし、その気になれば車両の修理代・休車損益・治療費なんかは最低でも取れるでしょ
なんであやふやな変な回答しかしないの

緑やら黒ナンバーには絶対追突するなってよく言われるじゃん今回はその被害者だからウマウマ違うの?
0563FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:37:11.80ID:ubTMzC0m
なんだ嘘野郎かチョン猿みてえな奴だな
そのまま死んどけクズ
0564FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:40:21.60ID:4/HhUNDI
給料の振込も無い、確定申告もしていないとなると、役所的には無職無収入となる

今から遡って納税申告すれば休業損害等は払われるだろうが
今から1年分以上の帳簿を作って領収書等を集めて、申告して
税金を収めないとね
0565FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:40:48.82ID:zbACwRVi
どの板にもいるけど、ちょっと詳しく突っ込まれたら無言とか最初から嘘つかなきゃいいのにな
0566FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:44:49.89ID:9+I3nFKF
過去半年の収入で保証してもらう金額が決まる、昨日今日始めたなら面倒くさいな
0567FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:45:53.15ID:zgDagfJv
>>564
最悪休車損益は無くても他はマルっともらえるだろ
リアボックスだって破損扱いだろうし、擦り傷、火傷なんか実害じゃん

まあ事実なら無保険、下手すりゃ保険証すら持ってなくてどうしよって感じなんかな
0568FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:49:30.67ID:4/HhUNDI
治療費、治療のための交通費(常識の範囲)、診断書代は受け取れる。自賠責分

車両の修理代も実費なら佐川だし、払ってくれる修理代の領収書が無いとめんどくさい。
0569FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:54:42.07ID:NyIV9i93
事故なんて自分が有利に働くように嘘をつくのは常套手段だ
痛くなくても痛い痛いゆって病院に通うのが今の仕事だ
0570FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:55:16.60ID:vcMBSnEv
そうそう
3千万迄は自賠責なんだからどんどん請求すりゃイイのよ
0571FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 18:56:21.42ID:OXnDax30
嘘なら佐川の名前出してるの不味くないか
0572FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 19:01:56.56ID:6P1BqVhA
無職だから、治療費の実費は出るが他は出ない

なんのために嘘ついてわざわざ通院するの???
0573FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 19:03:18.73ID:vcMBSnEv
やっぱり創作?
ウーバーの他スレでも作り話のオンパレードだよね
ギャン鳴りだのこんな客が居ただの糞案件だの
0574FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 19:33:39.43ID:RhNqqi6n
反射材で視認性を上げると貰い事故率が格段に減るよなっていうか、眩しいから?なのか車間をしっかり空けてくれる。
0575FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 19:39:02.06ID:AwlkShnL
お前ら毎度毎度勘違いしてるけど
警察に人身を届けるのは相手側に刑事罰を与えたい場合な

まずバイクが「ほぼ」無傷と言ってるが少しでも傷があるならその部分を交換出来る
それが物損での賠償

怪我が「少し」でもあるなら病院に通院出来る
外傷、打撲なら1ヶ月
むち打ちなら3ヶ月
骨折なら6ヶ月通院出来る
その通院費用は相手持ち

んで、その通院の期間や回数によって相手側に慰謝料を請求出来る

毎度勘違いしてるけど、慰謝料請求に人身の有無は関係ない
0576FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 19:42:54.12ID:qtRnLIDp
バイクは事故りそうな事故りそうになると震え声が止まらなくなるからな
0577FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 19:51:09.68ID:DUDa/Iw7
やばいじゃん
なんでその場で警察救急車呼ばないんだよ

こういうのは大げさにしとかないとだめでしょうよ
0578FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 19:53:57.33ID:vcMBSnEv
逆の立場だったらシメシメ(´∀`*)ウフフだね
0579FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 19:55:31.53ID:DUDa/Iw7
ウバッグ持ってたからってウーバーやってたわけじゃない
なので仕事中ではないでいいじゃん

いちいちウーバー絡めるとめんどくさそうだし相手も舐めてかかってきそう ウーバー配達員なんてしんでもいいとか思ってるだろうし

あといちいち垢低になるなら今回のことは一切ウーバーには報告しないでいいじゃん
わざわざじこりましたーでサポ電話すんの?アホかと思う
0580FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 19:57:55.29ID:RhNqqi6n
そういえば先日夕方、バイクでd先に向かってると対向から来たクソチャリが眩しいLEDライト(例えばVOLT300,400とか?)のハイフラを意図して操作してこっちの顔面に向けて来て事故りそうになった。
とっ捕まえて警察を呼べば良かったのかな?
0582FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 20:12:39.16ID:AwlkShnL
>>581
言わなくて良いことをわざわざ言う必要はない
詐欺には該当しないな
0583FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 20:15:17.38ID:FIjm5EGb
>>580
事故ってなきゃなんの意味もない
それとも眩しかったから逮捕してくれとでも言うつもりかな?
0584FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 20:24:31.89ID:y+o9Zsr4
>停車中に後ろから佐川の軽バンに追突された

ウバック見えたからギリギリで止まってウーバー配達員を少しビビらせてやろうと思ったら当たっちゃった感じか
0585FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 20:40:34.88ID:DUDa/Iw7
>>581
業務中は保険適用外な場合多いし相手にも保険きかないから暗黙の了解で保険会社も勤務中じゃないことにしてもらうよう遠回しにいったりするんだよ
自分だったら即ウバッグどっか投げるか買い物で使ってますっていうわ
0586FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 20:45:10.19ID:7O9SUkrZ
お互いギリ間に合うやろと信号変わる直前の交差点に突っ込もうとしてたんじゃね
寸前でビビッて急減速したバイクに軽バンが追突
普通に減速してたら数メートルも飛ばされる勢いのまま突っ込まれないだろ
0587FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 20:47:26.78ID:vkEwxNSc
>>515
中型大型はスピードで死ぬけど、小型は調子に乗って死ぬよね
0588FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 20:57:20.17ID:19vL1B0o
>>585
代理店と本社(東京海上日動)両方から「業務中でも適用されます」って言質取ってるんだけど怖くなってきたな
「そんなの言ってない」やられたら終わりだ
0589FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 21:20:38.64ID:wf+Te3Lm
こういう事故に合うのが嫌で信号待ちでも車の横すり抜ける部分もあるな
1番後ろに並んでて突っ込まれるより、2~3台すり抜けてる方が釜堀回避出来るからな
0590FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 21:21:33.03ID:vkEwxNSc
>>588
自分も東京海上日動で業務用途で保険入ってるけど、業務用で入ってるなら大丈夫じゃね?
0592FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 21:34:06.00ID:OaFAg4zv
>>444
あれやな、プリウス乗りに危険な運転者が多いって理屈だな
分母が大きいからそういうのも増えちゃう
0594FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 21:42:44.01ID:FO5rCwfR
>>587
50歳まで生きられないと言うのは分かりますね
だから17時から20時までの仕事帰りの渋滞タイムは
起動しないとか考えていきたいですね

届ける事は二の次だと思う事にしました。
遅れてバッド付けられてもいいですよ。
0595FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 21:44:32.50ID:FO5rCwfR
それとバイクで移動中は絶対にスマホを見ない事ですね
これ重要ですよ
0596FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 21:56:36.46ID:JzXX1F9i
ジーンズこの1週間洗わないで履いてたらお尻のところ匂い嗅いだらうんこ臭かった
お腹緩いからやっぱり漏れてるんだな
あとずっと座ってるしパンツ貫通してるっぽい
0597FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 21:59:16.37ID:nHjlo8+z
おじいちゃんおむつ履きましょうよ
0598FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 22:44:16.16ID:AwlkShnL
後ろから突っ込まれるのが1番可能性高いからな
弁護士特約は必須

数ヶ月前に後ろから突っ込まれてむち打ちで通院してたけど
最初に相手保険会社から提示された慰謝料は30万
弁護士が70万を提示して落とし所が63万ぐらいになりそう
これだけ差が出来るからな
0599FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/21(日) 23:19:44.58ID:YCtSmHGc
>>222
筋トレしてるん?
あんなもん続けると人間じゃなくなるぞ
脳がマヒしてる
0600FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 00:37:53.82ID:bcJwJcul
俺は客拾うのに車線変更&急停車したタクシーに走路塞がれて後ろから追突して右脚脛開放骨折
タクシー側が最初5対5とか主張して来て
「これは酷すぎます」と電話で憤慨した俺の保険会社担当さんが(チューリッヒ)防犯カメラ映像入手&タクシー側に後方カメラ提出を迫って映像分析
それでもタクシー側は7対3とか抜かして来た(7俺)
最終的に弁護士頑張って10対0
入院費と手術費で150万近くかかってからホント弁護士特約様々
慰謝料も休業補償も3桁万円きっちり取ってくれた
チューリッヒもドラレコ提出渋るタクシー側をよく落としてくれた
感謝してる
0601FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 01:05:26.64ID:uLfSdkWz
ガソリン200円行くらしいぞ
軽貨物ジジイと2stガイジ全滅かな
0602FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 01:05:41.80ID:R1cPzmZG
>>559
馬鹿なのか。検査で健康になるわけ内だろ。
0603FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 03:19:56.17ID:Ne8bsqhE
Dio110をホンダに見に行ったら展示車売れちゃってて、次の入荷は年内1台有るかなぁ、だって。
売れてるんや...
0604FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 04:08:31.01ID:5mvsu+6w
今月初旬から原ニ稼働なんですけど
チャリと違って雨の方が効率下がりますね
鳴りも単価も変わらないのに消耗が激しい
距離制限でロング減って効率悪い
しかも危ない
もう雨の日は休みます
0605FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 04:31:32.25ID:d8h0sHT6
ガソリン200円はさすがにないと思うよ。もしいったらガス電気代もいろいろやばい。バイク乗ってない連中は人ごとの様子だけど、クソ政府がガソリン税を続けるつもりなら全国民電気代単価100-150円上がるは😉
0607FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 08:29:47.05ID:gvUdGwmf
>>557
保険会社から相手と会うなって言われているかもな。
下手に話すと言質取られて拗れる事もある。

相手の保険会社に全治するまで通院して良いって言われたのに、途中で担当者変わってそんなの聞いてないし早く治療打ち切りしろって脅された。

いつも返事が曖昧になるように仕事中に電話してきて、録音させないようにして、メールアドレスや住所教えても交渉内容は絶対に記録出来る形で送って来なかった。
0608FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 08:58:24.49ID:8HVk9c7l
うちのは武川のエンジンだからハイオクしかなくて176円くらいだな
0609FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 09:00:38.99ID:lzvit86g
>>605
元々観光地価格で高い京都は既に199〜210円のスタンドもあるよ
0610FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 10:29:08.02ID:PvjKFttL
バイクを追加登録したいけどYAMAHAだから追加したいバイクが選べるバイクに無いんだが同じ排気量のバイクを選べば問題無いかな?
手入力できないのが困る。
ホンダは沢山あるのになぁ。
0611FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 10:37:21.00ID:ip47VsRa
>>610
例えばだけどクロスカブだけどスーパーカブしかないからスーパーカブで登録してる
排気量合わせれば似たようなのでいいんじゃない?
0612FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 10:38:25.53ID:PtM6Zkdw
というか車種選択から登録ってできるの?サポート連絡して書類からじゃないの
0613FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 10:42:54.13ID:PvjKFttL
>>612
追加だとサポート通さずにできるんじゃないかな?
スリコバグが起きるかもしれんけど。
0614FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 10:45:08.50ID:Ngz/lh+p
どうしよ、今週、普通二輪免許の卒業検定だ(ガクブル
一回で受かる自信ない
0616FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 11:12:49.96ID:xFU6KMBc
最近サバイバルシートを使い出したんだが、これ濡れたらどうすんの?使い捨て?
0619FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 11:52:19.22ID:QclrQzfi
>>615
橋よりパイロンスラロームの方が難しい
0620FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 11:52:44.89ID:ESExqit8
>>603
デリバリー需要とバイクブームとコロナで
バイクは今新車も中古も品薄だぞ
0621FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 11:57:31.04ID:Ngz/lh+p
スラロームはクラッチ切らずに速度を維持したまま直線に近く通り抜けるのがムズい
0622FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 12:09:01.55ID:iT+UixVd
俺のときは橋で落ちる奴はいなかったけど
何故かクランクでエンストして一発終了になった奴おったな
0624FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 12:36:21.93ID:400rQ4Vd
>>623
『飲食店デリバリーに朗報! 配達用バイクを月額1万円以下でレンタル 後払いにも対応(乗りものニュース)』へのコメント | Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16374636110931.29a1.27833
cam*****
1日前
残念ですが、バイクも来年2月からスリーコインが始まります。
ガソリン代もペイできないでしょう
0627FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 14:24:15.45ID:xFU6KMBc
>>617
へたるまで交互とか3交代で使う感じか、参考にするわ
0628FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 14:36:31.92ID:drMkbX+U
銀行名義が違うと言われて
一カ月ぐらい報酬が振り込まれない。
名義のアルファベットの部分は名姓の順であってますよね?
サポートに問い合わせると姓名と嘘をつかれる。
マニュアルをみると姓名の順とはっきりと書いてあるのに。
0630FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 14:44:52.48ID:ip47VsRa
文字化けするのね。マニュアルもサポートも姓名なら姓名じゃん?
0631FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 14:55:16.14ID:kELOcHx8
>>628
名前のところに名前いれて
姓ところに姓を入れる
0632FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 14:58:16.82ID:drMkbX+U
>>630
まちがえたマニュアルは名姓
0633タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/11/22(月) 15:02:33.35ID:rbbIaG/g
5万ぐらいするゴアテックスウェアを着てやったけどニ〜五千円のウェアと違って全然蒸れてなかったぞい
ケツの染み込みもナシ

んでも袖口からの染み込みは防げてなかったぞい
あとグローブ濡れた時はどうすりゃいいかわからんぞい
0635FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 15:06:10.26ID:zP/eiWyJ
普通にキャッシュカードに刻印されてるのを書けばいい

tarou ubayama
太郎 乳母山

0636FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 15:15:04.86ID:zP/eiWyJ
アルファベットは一文字でも誤字があると駄目だよ
ちゃんとチェックしたか
0637FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 15:51:51.99ID:drMkbX+U
>>636
一カ月も前から同じことの繰り返し
当然チェックも毎回してる。
0638FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 15:54:13.79ID:drMkbX+U
>>635
キャッシュカードはカタカナしか書いてないです。
パートナーガイドを読むとアルファベットは名姓
でカタカナの部分は姓名の順でと書いてある。 マニュアルが間違っているということですか
0640FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 15:59:23.15ID:1wfnYVyM
0344057618
Uber代表電話番号にかけてみろ
0642FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 16:03:27.58ID:i+gXRYrk
俺の場合は既に漢字で注文用で垢作っててサポートがアルファベット表記に変えよったよ
表記間違えないならサポートに口座と同じように変えさせたらいいのに
0643FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 16:26:41.42ID:YZXm0gHm
>>637
もうアークヒルズ仙石山森タワーに特攻かけちゃいなよ(ただし営業日に)
0644FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 16:43:18.13ID:lzvit86g
姓名ダメなら名姓で入れりゃいいじゃん

こんなボンクラばかり参入して配達員過多で
配達単価下げてると思うと即退場頂きたいね
0645FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 16:48:33.24ID:QL++A2A4
手動ワイパーはもう嫌だ…
0646FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 17:17:35.43ID:zP/eiWyJ
屋根付けて手動ワイパーでやってるのいるんかw
0647FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 17:27:52.30ID:kRAKTjUJ
自分は住友銀行で売上もちゃんと振り込まれてたのに
急に口座が不明でうんたらと振り込まれなくって
調べたら口座番号と名義はあってるけど銀行名が住友信託銀行で登録されていた
どういうバグかわかんねえ
0648FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 17:34:49.31ID:CPBA6iSb
>>638
乳母山 太郎

アルファベット名
Taro Ubayama

カタカナ名(間のスペースも含めて半角カナで)
ウバヤマ タロウ


自分のカードはにはカタカナでしか書かれていないが、
ウーバーのウォレットには、アルファベットとカタカナで上記の様に書いて登録されている。
口座は三菱UFJ?三井住友?
以上のことは、全部パートナーガイドに説明がある通り。
0649FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 17:35:33.39ID:CPBA6iSb
>>647
銀行コードかな
0651FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 17:57:14.98ID:d/S+QSOq
今日から教習所始まった
一本橋むずいな
コース覚えられん
0652FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 18:38:29.81ID:zP/eiWyJ
安心しろ
健常者なら普通に一回で合格できる
0653FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 18:48:02.57ID:6u5X1t/F
>>651
一本橋は慣れると簡単だ、教官に断ってから両脚をヤジロベエのように「ハ」の字に
して一本橋を渡ると全然ぶれない

何故ぶれないのかというと、バイクに乗ってる時はヒザでバランスをとってるからだ
両ヒザを右にやれば車体は右に倒れようとするし、左にやれば左に倒れる

残りの実車の時間はヒザでバランスをとる練習だ、自分の原付とかで白線の上で練習
してもいい
0654FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 18:53:00.48ID:CU0Xr7Cf
マニュアル1年くらい乗ってないと、見守られながら発進するとき緊張するよなw

昔、ローで吹かしちゃったよ
0655FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 19:34:42.34ID:0QmeUVCI
>>651
都内教習所か?予約取るだけで大変だろ
0656FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 21:23:43.98ID:7mN7eUFW
今日2輪館で業務用の原付任意保険契約してきたんですけど
みなさん任意保険入ってます?
0657FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 21:25:40.56ID:WpA2s9Zw
入ってるに決まってるだろ
仕事で保険に入らなかったら人生詰んだ様なもんだろ
0658FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 21:26:49.68ID:0QmeUVCI
>>656
保々入って無い雑魚ダラケ

通常の任意すら入って無い

車のファミリー特約程度の民度

ミドリナンバー並みに業務用保険義務化すれば

雑魚が消える
0659FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 21:32:15.63ID:hjuVwo8v
保険入ってるけど
普通にやってりゃバイク有利の事故にしかならんし
等級下がる方がダメージデカくなるから結局使わないんだよなぁ

まぁ自己対応を任せられるのは助かるが
0660FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 21:32:55.62ID:zP/eiWyJ
>>656
専業なら余裕で入ってるだろ
ちなみに原付に業務用か私用かなんて関係ないぞ
東京海上日動は何でも保証
0661FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 21:37:09.76ID:7mN7eUFW
4人に1人は任意保険入ってないって聞いて驚いたよ
月5000円くらいで自分と家族が守れるのにね
0662FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 21:40:02.09ID:zP/eiWyJ
クルマも3割は任意保険入ってない

これに追突されたら終わり
0663FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 21:40:12.87ID:XUt4aRC5
最近はスマホ見ながら横断歩道でもない車道に飛び出してくる馬鹿歩行者とかいるしそんなんでも保険無しで轢いたら詰むぞ
0664FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 21:49:28.19ID:lzvit86g
>>656
俺たちのような趣味が金を生むからやってるやつしか居ないんだから
最初から任意保険フルオプション加入に決まってんだろ
金目当てで始めたやつなんてグエンやチョンレベルの奴だけ
0667FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 21:54:45.30ID:PvjKFttL
任意保険入ってない車やバイクは前後に任意保険未加入ステッカー貼ってほしい。
0671FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 22:24:35.02ID:Kn65vq+L
任意の対物無制限は、対航空機の場合には上限が10億円までで
原付でF-35ステルス戦闘機と物損事故を起こしたら約180億円の
支払いになって詰む
0672FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 22:25:18.98ID:PvjKFttL
>>671
戦車に突っ込んだら幾らくらい負担するんだろう?
0673FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 22:29:45.42ID:0QmeUVCI
ミドリナンバー並みに業務用強制されたらバイク半減するだろうな
0674FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 22:33:08.27ID:PvjKFttL
自転車、バイクに業務用任意保険義務付けたら配達員半減しそう。
0675FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 22:34:27.92ID:PtM6Zkdw
北海道だと戦車と事故る可能性普通にあるんだっけ
0676FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 22:48:26.53ID:qwu96asE
>>662
金のない人からは金取れないからな泣き寝入りしかない
0677FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:03:55.40ID:UZl12Pvi
>>672
対戦車は無制限だから、カブで戦車の装甲を突き抜けても保障されるってさ
0678FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:09:52.50ID:Y3lOYbGm
【二輪】ヤマハ、シグナスXの後継機「シグナス グリファス」を発売 125cc水冷エンジン、12馬力 価格は35万7500円 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637590083/
0679FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:15:06.61ID:aCmxKcFk
>>678
ヤマハはシグナスより原付最強のメットインだったVOXの後継としてQBIXを出して欲しい
そしてねーちゃんにオシャレに乗りこなして配達して欲しい
0681FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:19:21.80ID:2hUMifii
任意保険入ってない奴に限って運転荒く下手というお約束
0683FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:21:15.21ID:jJS1OqnD
しかしQBIXはメットインがたしか22L、VOXは35Lくらいだったと思う
QBIXのメットインが37Lくらいになればリードキラーになりそうだけど
0684FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:22:26.57ID:jJS1OqnD
>>677
配達中の右直事故で戦車を大破させても問題なさそうだな
0685FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/22(月) 23:26:53.30ID:XUt4aRC5
お前ら原付でF35撃墜したり戦車貫通したり戦闘力たけーな…
0686FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 00:44:34.35ID:+yeBfBPm
私の戦闘力は53万DESU
0687FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 00:53:26.80ID:mnbwod7S
俺は平和橋で二輪も四輪も大型までとった
ここは今でもお気に入り
0688タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/11/23(火) 01:01:57.07ID:yc8/0+RU
>>666
これ配達報酬てあるけど
店〜客までだけなのか、リク受け地点〜店〜客なのかでかなり変わるぞい

リク受け〜店、店〜客、それぞれ信号待ち1回1kmの計2km、
路上店、一人前(温1、冷1)、待ち時間無し
渋滞無し、オートロック無し、集合住宅1階として、
リク受け〜店着まで4分、
店出るまで2分、
客先まで4分、
d完了まで2分、計12分
これに次のリクが鳴るまでの待機時間とか、稼働準備とかの時間入れて考えねーといけないんだぞい

そんでさらに税金とか経費とか諸々のリスクやらなんやら含めて算定しねーといけねーぞい

最低賃金が1041円、国保年金税金で2割、経費1割で、0.7で割ると1487円、
専業でこれ以下の時給なら最低賃金のバイトしてた方がマシじゃね?ってレベルになるぞい

クエ込み400割ってるなら安過ぎ、450でやる気なくなるぞい
積極的がなんなのかわからんけど大量案件、タワマン案件、EV故障してて階段登る案件とかなら、どショートでも1000円以上貰わんと割に合わんケースがあるぞい

あくまでトラブル要素が無い状態なら1000円が上限、1時間ぐらいかかるトラブル要素有りなら2000円上限だとは思うけど、
客や店、運営サイドの要望次第でショートだけど1件3000円出すみてーな案件とかはあってもいいと思うぞい

チラ裏だぞい
0690FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 05:39:55.36ID:YeITTHC1
>>575
昨日保険屋と話をした
これが正解っぽい
アホが勘違いして警察がどうこう言ってるけど、警察は関係ないね。
人身扱いにするか、物損扱いにするかは本人の判断に委ねてるそうだ。
あと、もらい事故の場合はこっちの保険屋は基本的にノータッチだね。

保険屋からどこの病院に通うつもりなのか教えてくれ言われて、教えたら行く前から速攻でそこの病院に手配された
無料で通えるような手筈にしてくれた
バイク破損に関しては、専用のアップロードサイトに破損写真を送ってくれ交換費用出すからってなった

怪我担当、車両損傷担当の部署が分かれてて、それぞれ違う人間。分業制だった
慰謝料に給与明細3ヶ月分に関しては、やはり個人事業主の場合は青色申告の証明が必要と言われた
白色申告でも請求は出来るけど、、、みたに言葉濁されたとこみると
恐らくややこしい話になるんだろう
ま、今回はこれはいいや。
0691FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 06:03:33.15ID:YeITTHC1
そういう意味で言えば、やらかしてしまった場合の折り菓子は重要
相手に誠意見せないと報復的な人身事故扱いにされる
配達業でこれやられると致命傷を負うことになる
0692FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 06:05:41.83ID:C/OEu6Vk
普通は勝手に連絡したりしないように言われるがな
0693FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 06:14:59.67ID:YeITTHC1
>>579
これもなぁ。。
もし、人身事故扱いにすると、警察がウーバーに何らかの照会かける可能性が結構高いと思うんよね
業務中であろうと、無かろうとね
(実際ウーバー関連の事故の統計を取ってるの公表してるし、任意保険の加入の有無まで統計取られてる)
ウーバーは口軽だから、速攻で業務履歴を警察に提出すると思う。
その時に、業務中じゃなかったと申告してたのに、記録では業務中だったとバレるとややこしいことになると思う。

ウバやってて一番怖いのはアカ停止だから、人身事故扱いは堅い方法とは思えない。
ホントは佐川の野郎が舐めたやつだったから、人身事故にして懲罰与えたいんだがな。
0694FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 06:28:12.77ID:YeITTHC1
>>560
警察からは人身扱いにするか、物損扱いにするかを決めたら連絡くれって言われた
保険屋の出方を見てから決めるつもりだけど、
怖いのはやっぱり、調査という名のウバのアカウント停止
0695FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 06:35:18.92ID:YeITTHC1
>>600
マジかぁ
警察と保険屋から「骨折しているか?」云々を何度か聞かれたから、何かの分かれ目なのかな?
オレは軽症だったからそこまで揉めることは無いと思うけど
そういうケース普通にありそうだよな。
ウバは事故と隣合わせの仕事だから、最低限の装備と保険関連知識は身につけておかないとヤバイと今回気づいた
中華ドラレコ付けるわ
0696FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 07:08:11.01ID:+yeBfBPm
スリーコインで毎日、死と隣り合わせの仕事。もう少し単価を上げてもらいたいものですねぇ
0697FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 07:09:11.80ID:GwhvdE2F
軽症か重症かで慰謝料変わるからな
打撲捻挫鞭打ちは軽症
骨折は重症
0698FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:03:50.52ID:ydqs7AdY
>>696
なんか勘違いしてんな 初心者か? スリコは配達員が多すぎるエリアだからだ エリアチェンジすればいい
0700FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 08:39:48.48ID:mnbwod7S
普通二輪免許とったあと、大型も取るつもりだけど
要領は普通二輪と変わらんじゃん
プラス波状路があるくらい?
なら、コストと時間がかからない運転免許所でのダイレクト受験がいいのかな?って
0702FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:11:01.18ID:s/1hO5sA
>>699
無くは無い。
でも、大体は1km程度までだからクエストの回数稼ぎ用として割り切っている。
0703FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:24:50.61ID:H/CCTy5N
朝はやらんからな、はやくても10時くらいからだし300円台は一週間で一回あるかないかだわ
0704FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:30:52.57ID:D3FbYdto
>>700
一回やってみれば良いじゃない。
体が覚えている内にやってみて、無理だと思えば教習所行けば。
0705FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:44:40.65ID:q/ih2qKY
それか垢停阻止のためお互いニコニコ現金払いで解決とか?
0706FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 09:45:36.48ID:q/ih2qKY
そもそも佐川のやつも業務中の事故だしクビとかもあるだろ
とことん追い込めよ
0707FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 10:52:17.63ID:L7D5/s1S
スリコあるよ ただバイクの場合時間になったら突然単価が倍に跳ね上がるからスリコやる意味がないのよね
0708FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:09:39.17ID:NxMQbx4K
骨なら治るが内臓、頭、頚椎やると一生引きずる後遺症になるよ
0709FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 11:20:25.86ID:EbABludi
田舎だと時給2200円くらいなんだが
クエストないけど満足した方がいいんか?
0711FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 12:00:48.85ID:e/XZOmHR
どこの田舎だよ
一回700円なのかよ
0712FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 12:57:29.66ID:tVS2AhWC
今のヘルメットが2.2キロだから重くて疲れる。軽いのが欲しいわ
0713FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 13:35:58.94ID:n30CkzCq
>>712
SHOEIかAraiのプレミアムヘルメットが
軽くて首振りとかしやすいけど3万以上

俺はSHOEIのJF3使ってたけどベンチが
強くて今の時期に全開だと寒いだろうな
0714FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 13:50:33.96ID:tVS2AhWC
>>713
アマゾンで買ったOGKカブトの13000円の
イカサマヘルメットですよ。とにかく重くてね
やっぱりショウエイかアライの3万クラスですよね。
参考になります。どもども
0715FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 14:03:40.43ID:EpX86qpG
>>714
2りんかんとか試着できるところで試した方がいいよ、紙のインナーキャップの上に
試着出来るから
チンの部分がない分ジェットが軽いけど、コケた時のことを考えるとフルフェか
システムかな、けどシステムは高くて重くなるな

システム被ってて雨の日に50でコケた時、チンの部分が吹っ飛んでいったけど
アレなかったらアゴ削れてたわ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 14:06:37.86ID:tVS2AhWC
>>715
あと3日でうちの県にも、2りんかんが出来るんですよ
丁度良かったヘルメットの試着行ってきますね
0717FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 14:42:46.74ID:IoDJ1szq
YouTubeで安物メットの耐久性検証動画見て驚愕してからはアライショウエイしか被らなくなった
0719FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:00:34.17ID:tfQf30FR
お前の家の近くの店なんて興味ないんだよ
0720FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:12:11.80ID:fDTpjh4H
ウーバー配達員安物ヘルメットでじゅうぶだろ!どうせ安物の頭なんだからw
0721FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 15:46:27.68ID:3iuV7PdM
フーデリの頭なんか割れても誰も困らない
0723FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 16:47:16.25ID:NxMQbx4K
SHOEIアライだと3万円じゃ買えないだろ
0724FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 16:58:36.99ID:Yqk2l8rI
上野に居るんだが北千住ピックがバンバン飛んで来るんだが
0725FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 17:07:16.16ID:xg0AmSBR
>>700
普通二輪免許取ったその足で大型の予約を入れるような勢いだと
変な癖もなく教習運転が出来るので一発で通りやすいとも聞く
0729FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 18:05:57.67ID:Yqk2l8rI
バカブですね
0730FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 18:22:50.10ID:rI6ZkpED
バイクでシミあり都内を稼働した場合単価どのくらい?
だいたい最低〜最高教えて
一件1000円超えるとかある?
時間かけて都内まで向かう価値あるのか迷う
0731FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 18:52:29.04ID:M+8nmDO1
ショート厳選してやってみたら一キロ台とか全く鳴らないのなバイクだと
たまに僻地に飛ばされて数珠でなる程度でシミ内でいきなりオンラインにしたらショートなんて15回ぐらい拒否しないと鳴らないレベル
0732FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 19:01:11.97ID:KgWQr0Ll
半年前に中古で買ったベンリー110だが先月稼働中にブレーキランプがきれてたみたいで白バイに捕まり
速攻買った店で交換してもらい無事稼働再開
今日最後の一件をピックに行く途中パトカーに捕まりブレーキランプがきれてるとの
事でまた捕まりましたorz
ブレーキランプ以外は元気な車両だが信用ならんから廃車にするわクソ!
0733FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 19:10:44.15ID:zt9vC+uX
>>732
もしかして野ざらし駐車?
バイク屋のおじさんが電気系統の故障が増えるから面倒でもバイクカバーは
しとけって言ってた、修理は飯の種だから言いたくないらしいけど
0734FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 19:18:00.88ID:KgWQr0Ll
>>733
普通に屋内駐車
支払い総額14万だったし安かろう悪かろうと思って諦める
0735FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 19:23:47.85ID:Yqk2l8rI
>>734
電気系シンデレラなの
0736FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 19:23:53.27ID:NxMQbx4K
そんなのより無灯火ミニバン捕まえろっつーの
0737FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 19:42:37.41ID:rI6ZkpED
中古はほんとやめたほうがいいわ 何かしら改造されてるし結局メンテ代高くつく
中古は品薄ですぐ売れちゃうのよ〜今ないのよ〜とかバイク屋のおっさん高らかにほざいてるが買ってるやつの気がしれない
0738FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 19:56:11.43ID:xwIkLggA
調子悪くて手放す人も少なくないからな
中古屋なんかそういうのを買い叩いて
ちゃちゃっと最低限動く様にごまかして売るもんだよな
0739FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 21:01:04.82ID:tVS2AhWC
どこの配達員かバック見ても分からなかったけど、
若い兄ちゃんがPCXでぶっ飛ばしてたわ
スマホ付けてたから配達員だろうけど事故りそうだな
0740FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 21:02:03.24ID:tfQf30FR
そういう詐欺まがいで売り飛ばしてるやつ糞だよな
なんでジャンクゴミなのを走るかのように書いてうるのか
0741FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 21:12:59.47ID:BDxwAk0h
中古なんて1万キロ以内に壊れると思って買え
0742FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 21:24:37.96ID:ydqs7AdY
実用車でも趣味車コレクター車なら店より個人売の方が過剰メンテされてるコンディション良い個体多いけど
タイカブ、CD125T、バーディー90(最終型)あたりしかそんな良いタマないからな
0743FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 21:27:08.41ID:iRJ4KnoM
配車が違うからね
バイクはショートなかなか来ないよ
0744FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 21:34:06.46ID:tVS2AhWC
バイクは新品がいいと思う。中古買って後悔してる…
0745FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 21:34:34.74ID:Vw6UBWyJ
数百メートルの時は、自転車っておいしいんだなと思ってた
0746FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 21:34:59.30ID:er/A1Y5x
中古は割高やな修理代考えると
車と違ってバイクは値引き渋いし
0747FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 22:20:39.52ID:XpOEl2Kf
適度な僻地がショートが多いな。クエストがきつい時は適度な僻地でやらないと件数が稼げない。
都心はロング多くてダメだね。
0748FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 22:30:40.29ID:3iuV7PdM
Uber用にレッツUっていう99年式の2ストの原付9月に買ったが全然壊れないぞ
0750FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 22:34:28.07ID:H/CCTy5N
>>747
そうだね、今日3キロ以内が半分だったわ
駅近く行くと6キロきたからキャンセルしたわ
0751FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 22:36:24.59ID:3iuV7PdM
>>749
測って無いけどめちゃくちゃ悪い
軽自動車と同じぐらい
ただ加速は良い
0752FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 22:40:36.52ID:tfQf30FR
ツーストの後ろ走ると臭いからな
毎日同じ地域でやってたら迷惑だと思ってツーストじゃ配達できん
0753FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 22:45:02.97ID:er/A1Y5x
オイルの焼けた匂いが来るよな
ツーストはうざい
0754FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 22:47:18.07ID:tPdsznLQ
なんでもアリならバーハン化したTZR125かガンマ(ウルフ)125で配達したいわ
小さくて軽くて小回り効いてしかも排気量の割りにクソ速い
でも最悪なのはクソうるさい上に煙モクモク…
0755FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 22:52:04.04ID:tPdsznLQ
オフ車でもいいけど2st125って今の基準で見ると本当にバカみたいに速いし
しかも軽くて取り回しも良いから件数稼ぐことだけ考えれば相当有利だよね
0756FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 22:57:27.67ID:F/7ThQrX
2st125なら白バイも振り切れるよ
0757FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 23:01:36.06ID:4MoqD/H4
バイクでも40dは流石に疲れるな
0758FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 23:08:05.09ID:/YlR2598
2st125は軒並み値上がってんな
そりゃそうか、もう二度と作られないもんな
0760FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 23:20:50.50ID:idDHhIl1
自主規制で馬力を低く抑えてて22馬力だからね
0761FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 23:26:55.36ID:rI6ZkpED
この前中古バイク屋で2010年製PCXが走行距離4千キロで23万で売ってたけどどうなん?見た目は傷もなくてめちゃくちゃ綺麗なんだけど、10年以上前のが走行4千しかないとかある??
メーターいじってる??見た目綺麗なのは塗装かなんかしたとか??
0762FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/23(火) 23:29:58.08ID:rI6ZkpED
>>753
赤信号でそういうの乗ってるやつの後ろになったら 「ゲーホゲホゲホ!」とわざと大きな咳して、「うう・・苦しい・・苦しい息ができない・・ゲホゲホ」とかいいながらゆっくり横すり抜けていってる
なんか向こう固まっててそのあと追い抜いてもこなくてクソワロタわ
近くにいたらしばらく咳はしとく
0765FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 00:30:44.64ID:acv6tba1
バイクにスマホホルダー付けるのに必要なプランク?
あの棒高過ぎない?
10センチ位の棒が2600円
ふざんけんなや
0766FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 00:35:03.12ID:HRCmmZwM
チョン猿さあ馬鹿なんだから黙っとけ
0767FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 00:40:08.33ID:ZCt3AIET
>>765
そんなもん経費だろボケ

もしかして無申告
0768FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 00:43:42.20ID:/NqvPLiH
新車ならメーカー保証きくし20万代前半で買えるの多いからね
手持ちなくて中古買うなら5〜9万ぐらいで業者じゃなくて個人で何kmでどんなメンテしたとか不具合含めてきちんと説明書いてる人から買った方が状態いいの多いよ
10〜15年ぐらい前までならFIになってる車両も多いし全然使える車体結構ある 消耗品のパーツの供給だけ社外含め確認しておいた方がいい
0769FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:10:29.03ID:suOdxUW8
中古でも保証3ヶ月つけてくれるとこで買うとええわな、3ヶ月もあれば駄目なとこは確実に分かる。あと、近所のバイク屋で買うべき!押して行ける範囲がベスト。
0770FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:22:02.65ID:zF+cDNSc
>>765
まだまだ金はかかるよ
バイクはそれだけじゃ稼働できないって事ないけど
かなり苦労するからねぇ
快適に配達しようと思ったらあっという間に更に10万飛ぶよ
0771FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:35:13.77ID:fMj6xX/m
>>765
アマゾンで普通に1000円で売ってるぞ
0772FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:36:03.51ID:acv6tba1
>>767
>>770
ウーバー始めて1ヶ月ちょっとの
配達数192のたこ坊主だよ
チャリのスリコに耐えかねて原付購入したばっかり
いま車両変更の申請だしてるとこ

夜ちょっと原付でフラフラしたんだけど、寒すぎて死ぬかと思った
冬にオススメな服装教えてよ
0773FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:37:56.42ID:acv6tba1
>>771
もう買っちゃったよ
どうせバイク申請中は稼働できないんだから、アマゾンで買えばよかったよ
あとゴミみたいなスマホホルダー買っちゃったし
金ばかり飛んでってろくに稼げやしない
0774FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:39:06.07ID:fMj6xX/m
>>773
バイクの車種は?
何買ったの?
0775FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:40:29.31ID:UyC6lIKL
>>773
バイク初めてなら最初は全然稼げないぞ。
最初の1ヶ月は練習期間だと思って耐えるしかない。
つまり年末年始は稼げない可能性が高い。
0776FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:42:54.95ID:fMj6xX/m
冬装備も金かかるぞ
関東だよな?
電熱ベストは必須
冬ジャケット
冬ズボン
冬ブーツ
etc
0777FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:44:54.08ID:Sgi98dz1
>>772
ワークマンのイージスってシリーズにバイク用のがあるからそれを上下で買うといいぞ
今年初めて買ったけど全く寒くない
値段も手頃だし
0779FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:47:45.04ID:acv6tba1
>>774
ジョグだよ
>>775
マジかよ
電動チャリ買って、原付買って
バッテリーとかウバックとかスマホホルダーとか保険とか色々備品買って
貯金が底付きそうで、稼ぐしかないって感じなのにさ
やることなすこと裏目ばっかり
まだウーバーで10万も稼いでないのに30万以上金かけてんのによ
まだ192配達なのにbad5個もらってるし
俺には何ができるんだよ
0780FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:52:17.69ID:fMj6xX/m
ジョグねぇ…
まあ基本バイクやるなら原付2種だけど
原付でも運転上手ければ30万は稼げるよ
0781FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:54:05.87ID:fMj6xX/m
あと風防な
ウインドシールドも必須
0782FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:54:15.20ID:acv6tba1
>>777
ありがとう近所のワークマンいってみる
それとヒートテックみたいなの着ればいいよね
>>776
住んでるとこは東京の僻地中の僻地、東大和市、電アシで立川に遠征してやってた
もうたくさんの冬装備備えるだけの金はない
夜勤の工場で働いてた方が稼げてたな
ウーバーがこんなに難しいとは思わなかったよ
0783FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:54:17.40ID:Sgi98dz1
>>730

https://i.imgur.com/BZzUjn4.jpg

ずっと都心にいた結果
ロングとダブルしか飛んでこない
参考にどうぞ
0784FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:57:26.39ID:uToQWOfP
>>783
効率いいな
今日はタワマンエリアでダラダラやってたらこんな感じだった
https://i.imgur.com/kmqm7to.jpg
0785FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 01:58:42.96ID:RlYr4Dn7
>>784
偉そうなマンション住んでる人ほどチップくれない気がするわ
0787FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 02:00:53.31ID:uToQWOfP
>>785
いやタワマンっつってもURとか結構多いから高所得層ばかりとは限らんのよ
0788FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 02:05:56.65ID:Sgi98dz1
>>784
タワマンエリアって湾岸か?
俺は地名見ただけで蹴るから今日はタワマン一回しかなかったw
0789FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 02:08:58.28ID:KTqkrGHZ
>>758
前に乗ってたアプリリアRS125はシャシダイナモで31.5PSでてたよ。
0790FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 02:25:30.24ID:uToQWOfP
>>788
まぁこんなエリアだよね
https://i.imgur.com/AMusdlv.jpg
豊洲→有明3km900円とかだけど複合施設からのタワマンだからまぁ効率は悪い
でもあのエリアは走ってて気持ち良いし燃費は良いしで俺はけっこう好きだけどね
一時停止なんて殆ど無いよ
0791FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 02:32:12.36ID:tzTVcusC
>>782
慣れれば夜勤工より稼げる。badは一概に言えないけど、元気、笑顔(マスクしててもわかるじゃん?)をpdでしっかりやればbadが付きづらい。一部のあたおかbadは気にしない。
年末だし焦らず無事故でゆっくり慣れていこう。ただ慣れたからといってどこぞの何とか丸みたいにならないように気をつけてw
0792FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 04:45:42.80ID:H+sM4N/G
今日は台東区→墨田区→江東区からの港湾地帯だっけど
台東区→中央区→港湾エリアだと流れ違うかもね
今日は勝どき月島が無かった
あと新川とか佃も無かったな

何にしても面白いエリアではあるよ
それなりに鳴るし
単価も悪くない

早い時間に銀座日本橋界隈をチョコマカして日没後に港湾エリア突入とかが俺的には理想か
0793FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 05:58:59.91ID:qDQD0Jfr
原付稼働初日1dで帰宅
原付稼働2日目6dで帰宅

皆も最初はこんな感じだったよね? ね???
6dくらいしたらなんかもう帰りたくなった・・・ほんとメンタル弱いわ自分orz
1日20d以上してる人のメンタルほんま凄いと思う。しかもこれを毎日こなしているとかどーゆーメンタル思考なのか知りたい
0796FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 07:37:31.83ID:vbulz6nA
バイク購入してUSBワンポートつけてもらったけど、USBのグリップヒーターつけてみたら2ポートにすればよかったと後悔したー
寒かったらスマホ充電と交互でいいかなんて事はなかった
ずっと寒いw ずっと握ってたいw 必須と言われる所以がわかったw
0797FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 08:08:24.75ID:Zz15ydDD
>>793
試しに初日見たら、昼だけで11dしてたぞ
あのときはこんな楽に稼げるのかとワクワクした
今は…
0798FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 08:42:17.66ID:sdNxu43o
>>793
メンタルとか関係ないよ
慣れだよ慣れ
ピックの場所を覚えて、客の対応や、道の走り方を覚えてくると一つ一つのことが楽になっていくからね。

あとは店や客に見返りを期待してやりすぎないことがコツかな。
0799FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 09:37:13.95ID:EWxY6dty
基本的に店も客もバカと思ってやるのがプロやで。接客業ってそういうもんやから。
いろんな不具合、まともじゃない客、配達がたまにあるわけ。
それをいかに問題ないように客にも怒らず
なにも問題なかったように処理するのがプロなんやで。
だから心のなかでは客はバカと思ってるんやで
0800FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 10:09:51.78ID:sdNxu43o
俺が最初の頃大変だったのはやっぱりピック店探しと、その対応かな

地下街や商業施設はGPS効かなること多いので苦労する
店によっては店内に入ってくるなとか、裏に回れってとかメモ欄に書いてないことも多い
一番ビックリしたのは、カウンターに商品置いてあるのを番号を自分で確認して勝手に持っていけって店。
メモ欄にもないし、個人店だし初観でわかるかっつうの。
二度目からはむしろ助かるけどね。
やっぱ慣れだよ。回数こなしてくると「あ、あそこねの店ね、ハイハイ」って感じになってくる。
0801FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 10:52:44.59ID:DqfZXZ40
あ!バイク稼働初心者ならハンドルカバーは絶対に必要だぞ!
手がかじかんでくると稼働嫌になる!
頑張って!
0802FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 11:02:18.24ID:o+lUJ/5J
営業ナンバーでな無いCB400が隣にいるんだが


新品ウバック背負ったる
0803FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 11:35:01.12ID:tzTVcusC
>>793わかりみw
今でも時々5d前後で帰りたくなってくる事がある。スイッチが入ればぶっ通しできる日もあるんだけどね。
こういう所がサラリーマンに向いてないと専業をやって気付いた。
0804FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 11:59:04.15ID:DRoGLx0R
眼鏡やバイザー曇るし鼻水や涙出るしマスク外すと寒いし手も冷たいしトイレ近くなるし。
冬は出たく無くなる要素が多い。
寒さや暗さは気持ちも上がり難くなるのだろう。
0805FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 12:10:24.23ID:wZuKcFet
バイク乗りなら
寒さも暗さもむしろテンション上がる材料になるが

お前らはフーデリ始めてスクーターに乗った人達だからね
0806FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 12:20:48.06ID:/vE6Y7AW
バイク趣味でウーバーの人とウーバーやるために小型二輪免許取ったような下手くそではまるで運転が違うからな
0807FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 12:33:46.01ID:bYePMmuj
ハンドルカバー嫌ならユニクロの防風の1500円で売ってる手袋買って、親指と人差し指の先端切って軽く炙れば冬の手袋に良いよ、切った先っぽは寒いけどね
雨の日はワークマンの完全防水の手袋で稼働
0808FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 12:45:34.47ID:cgKAxAM1
バイク趣味や自転車趣味じゃないとフードデリバリー参入なんて
割に合わない小銭稼ぎはただただツラいだけだと思うんだけどなー

俺達はドMのガイジだから暑さも寒さも雨も雪もイベントとしてヒャッハーできるけどw
0809FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 12:59:29.99ID:rPS7e2kh
>>779
自分も同時期に始めたビギナーで所沢エリアのJOG乗りだよ。
風防、グリップヒーター、ナックルバイザー、ハンドルカバー、
充電スマホホルダー、スマホ用のバー、フィックスキャッチ(ウバック固定用)、
ウバック固定用フック...と揃えてから始めたので、あとは稼ぐだけ。
原2種は免許持って無いので教習所問い合わせたら入所で1ヶ月半待ち、
入所してからも車が少ないので予約待ちになり卒業は当面先になりそうなので諦めた。
閑散期から始めたとは言え、思ったより稼げないので都心に行こうかと思いつつ、
結局は地元で活動w
0810FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 13:29:02.36ID:acv6tba1
>>809
たくさんアドバイスくれてありがとう本当に助かるわ
少しずつ揃えてくことにするよ
ありがとう
0811FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 13:31:27.86ID:acv6tba1
たびたび質問すみません
車両追加のモデル名なんですかね?
自分の買った原付はヤマハJOGノーマルインジェクションなんですけど
該当する結果がありませんてなるんだけど、モデル名ってJOGじゃないの?
0812FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 13:39:32.45ID:rPS7e2kh
JOGでも色んな型式ある
ttps://www.bikebros.co.jp/catalog/2/125_1/

ご存知かもしれないと思うが、
JOGは2018年から中身はHONDAのTACTになってる。
0813FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 13:39:58.19ID:U4eADgAW
そうそう
バイク乗るの好きじゃないと続かないのよね
0814FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 13:43:00.94ID:bKRsvWy4
だいたいバイク乗ってるやつは厨房のころ原付で台風のなか走って水たまりに入ってくようなやつらばかり
0815FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 13:59:42.33ID:Wxr7CXZE
>>809
今都心まで遠征するのは微妙だな
シミが消えるのが早いからね
平日なら昼は1時間半、夜は2時間半くらいで消えてしまうよ
地元で回数こなした方がいいだろうね

本格的に寒くなってきたら変わってくるかもしれないけど
0817FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 15:21:38.38ID:oTaHD1/W
>>808
ほんとそれ。適正ないと降りるか、無理して乗るとドMじゃない!!!と潜在意識が働いてかフルバンク停車したりして結果降りるか死ぬ。
0818FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 15:32:43.32ID:NNjOBY6s
逆にバイクのやつがクロスバイクで続かないのと、一緒。
自転車のやつはやっぱり、自転車好きなやつだし。
0819FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 15:33:55.92ID:GmvQWlw3
バイク乗っていたら勝手にバイクが好きになる
風を感じられるからな
0820FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 15:34:28.06ID:GmvQWlw3
それにしても最近バイク多いな よくバイク見るわ
0821FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 15:41:43.45ID:4/9AuFAm
原1だらけやけどな、ちなみに俺もだけどw
0822FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 15:46:26.02ID:nFFRtg2n
普通免許ありで原付2種持ちじゃなくても2台目以降の51以上の車両の追加ってできる?(先にしときたい)
それともまた身分証アップロードとか必要かな?
0823FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 15:50:41.17ID:2HoUHUl/
原一と原ニで報酬違ったりするんか?
0825FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 15:59:01.41ID:GmvQWlw3
報酬はそんな変わらんやろ 流れに乗れる 二段階右折しなくてすむ ストレスフリー 体力的に楽になるだけや
0826FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 16:00:03.33ID:GmvQWlw3
これはバイクブームきているわ
0828FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 16:09:12.52ID:nFFRtg2n
僻地だと原2がいいと思う
道が広くて車バンバン飛ばしてくる

道狭くて区画整理できてないごちゃついた住宅街は原1一択
0830FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 16:09:29.76ID:+oIZrDCX
>>822
有効な運転免許証のアップロードが必要だから、普通免許だけではダメだね。
0831FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 16:24:19.14ID:mWaWL/Uz
道が狭かろうと区画整理されてなかろうと原一が通れて原二が通れない道なんてまずねえよ
0834FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 16:29:36.34ID:nFFRtg2n
環七は原1では無理 あの陸橋ほんと怖い
0835FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 16:30:20.67ID:kt5JD/ax
原2をトラックか何かと勘違いしてるやついるよねw
すり抜けもガンガンできるし
0836FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 16:32:21.21ID:w6+p4G9j
>>812
JOGのノーマルインジェクション2013年モデルなんですけど
まったくモデル名がわからないです
適当に入力しても該当ないって書かれるし
Uber バイクって入力しても先に進めないし
どうすれば…
0839FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 16:53:22.79ID:QRAeti4Y
原一で始めた奴の何割が残るかな
0840FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 16:56:31.62ID:UaoGsdCC
>>809
俺も所沢よろしく
2種免許教習所入ったよ
1週間に1回ペースで通い出した
0841タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/11/24(水) 16:59:26.55ID:d7aAH1Yn
>>825
マジでそれがでかいと思うぞい@消費体力

原1でも押し歩きとかで体力使えば原2並の早さで行けたりするけど、
原2ならそういうことしなくても早くいけるぞい、多分
0842FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:01:00.99ID:o+lUJ/5J
>>840
2種?原2だろボケ
0843FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:28:37.40ID:8fvv5sGQ
基本的に60近くでる
原1なら
原二より速いと思うわ
信号ストップで降りたり。Uターンとかも歩道歩いてしまう。
原二はこれが重くてできん。何回もやりたくないし歩道歩きも邪魔になる。
ただ原二でもアドレスV125は最強に速い
これがやはり一番件数あがるな。
今うってるpcxだのアドレス110なんかのっても対してパフォーマンス変わらない。小回りきく50のほうが早かったりする。
0844FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:31:13.34ID:8fvv5sGQ
ただpcxやアドレスは長時間やっても
疲れない、燃費よい
そういうとこがあるから。
稼働時間多くなっていつまでもできるから。トータルで50より稼いでるのはある
短時間なら50のほうが件数あがると思うよ。
アイドルタイムのロングとか50じゃやる気おきないけど、125なら出来るからな、
0845FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:34:47.92ID:8BvhpO0a
上がるわけねえだろ免許取ってから言えキチガイ
0846FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:36:44.07ID:ag+asF7i
>>840
2種免許?タクシードライバーになるんだね
ウーバー卒業おめでとう
もし普通二輪小型限定免許の事なら外では2種なんて言ったら恥かくよ
0848FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:40:09.74ID:nkJVaeco
このスレ、謎の原付一種推しがいるよな
一度乗ってから比べてみてほしい
0849FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:41:49.87ID:1jrNFsTO
原一おじさん、たぶん身長が140cmくらいしかないんだと思う
0850FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:42:46.29ID:0fjmYgfQ
原付きスレ3大名物

原1推し
ハンカバ推し
カブ推し
0851FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:49:14.31ID:vuG0EH8z
押し歩き左折や歩道でショートカットは信号パターンを覚えてくると
やる場所やらない場所がわかってくるからそこまで頻繁にしなくなるんだよな
イキってカットしたやつが次の信号で捕まって追いつかれると恥ずかしそうにしてるかムキになってずーっとカットしまくってて必死だなぁwってなるわ
0852FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:49:46.77ID:rPS7e2kh
>>843
原1から原2に変えるときは、大きさが原1に近いDio110もアリかなと思っている。
他には「水どう」のミスターをリスペクトしてカブに出前機載せてやってみたい。
まだ原2免許を持って無いので妄想で色々考えるのも楽しみの一つ。
0853FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 17:52:07.73ID:cgKAxAM1
カブはまあまだわかるんだがな 趣味サイドだと経費カスタムでヒャッハー組多いだろうし
道具としてはランニングコストはゲロ安で長くやるならスクーター稼働は馬鹿らしいと思うだろう

でも原付1種、ハンカバ、あとトリシティ、屋根を強力に推す連中は理解不能
0854FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 18:09:42.93ID:1LRZEQQ2
自転車・原付進入可の所を原ニで通って捕まったおれが通りますよっと
0855FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 18:10:02.11ID:nFFRtg2n
スペイシーとかいういかにもおっさんくさいバイクってどうなん?
身内が乗ってるやつ借りようかと思って
0856FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 18:15:24.48ID:o6cSEg6e
>>854
定期的にやってる取締りなら>>106に登録して共有

>>854
教習車で乗ったけどまったりして乗りやすいけど
配達向きかは不明
PCX作った人と同じ人が主査してた
0857FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 18:28:23.83ID:6na8shSp
最終のJF13とか同時期の更におっさんくさいリード辺りは今でも全然使えるいいスクーターだぞ 純正でイエローとかあったから乗ってるとクソ目立つ
0858FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 18:30:07.28ID:v14jJqhS
>>850
原付きスレ3大名物(やってるのは一人)

原1叩き
ハンカバ叩き
カブ叩き
0859FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 18:40:22.50ID:nkJVaeco
スペイシー100は意外と早いと聞いた
0860FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 18:42:40.21ID:0fjmYgfQ
勝ち組PCXでもJK05の新型買ったやつは負け組だよね
前のモデル乗ってた人に言わせると、トロくてなにこれ?って思うみたいよ
0861FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 19:09:10.06ID:qdzRvnBV
>>834
まじでわかるまじでわかるまじでわかる!
一回真後ろにトラックべた付けされて4を覚悟した
頼むから60キロ以上デフォで出るバイク作ってほしいし原1制度や道交法は廃止してほしい
0862FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 19:09:12.41ID:KvbYwgXl
この前初めて今日からプロモーションの倍率付きだから頑張ったけどこれ調整金の方には倍率つかないのかぁ……
道理で全時間帯倍率付きなわけですわ
13円上がってもなぁ
0863FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 19:22:57.32ID:BgxkzQnr
>>836 ヤマハのアプリで車体番号入れてみなー。
0865FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 19:28:10.23ID:GmvQWlw3
なんでそんな調べたらすぐ分かる嘘をつくかなw
旧型のエンジンの出力が10で新型は10.5だから普通にエンジンパワーアップしているし Twitterでも旧型じゃ新型に全然追いつけなかったわwって書いている人もいるのに
0866FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 19:30:16.20ID:a741Eyjc
KSR-2もう一回乗りてえな
TDR80でもいいけどKSR-2の方が低回転にパンチがあんだよね
0868FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 19:34:21.78ID:DV6os4fj
Spaって全部妄想記事でしかないからな
取材もほとんど架空
0870FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 19:37:59.82ID:LucmhvIl
原付1の二段階右折がわからない
三車線は二段階右折しないといけないってのは聞いたけど、二車線の道路走ってて、いきなり右折レーンみたいなの出てくる時あるよねぇ
あれって二段階右折必要なの?
0872FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 19:41:38.09ID:5xdk3te7
>>870
必要ないけど原1で第2車線走り続けると違反取られるぞ
0874FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 20:00:51.91ID:w6+p4G9j
>>837
ありがとうありがとう
サポートにチャットしてなんとか変更出来そう!
ほんまあなた優しいね
ありがとうございますm(_ _)m
0876FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 20:06:22.23ID:KvbYwgXl
>>873
大原則の第一車線走行を忘れてる
原付は何車線あっても第一車線が左折レーンじゃない限り第一車線走行や
0877FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 20:09:17.59ID:4YOjhhH0
二段階右折の必要な交差点

走行している道路の進行方向の車線が三車線以上の多通行帯道路で、さらに信号や警察官により交通整理されている、二段階右折禁止の標識が出ていない交差点が対象となります。
この三車線の中には交差点手前のみ右左折専用レーンがあり、車線が増えている場合も含みます。ちなみに、四輪車や原付二種以上の二輪車は三車線以上の交差点で、右折レーンがあれば右折レーンを、なければ右の車線を使用して右折します。その曲がり方を「小回り」と言います。それに対する「大回り」にあたるのが二段階右折ということになります。
0879FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 20:31:29.47ID:LucmhvIl
ややこしいな。二段階右折の停留所みたいなポケットあったら二段階右折せなあかんのはわかんねんけど
ウーバー側は原付1なん知ってるからGPSで、あコイツ二段階右折の違反起こしてるわとかわかるんかな
0880FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 20:50:50.06ID:EIgil922
まだスリコの話ししてんの?w
300円になったら配達員が減ってまた単価が戻るだけだから大丈夫 みんな出前館に行くからな
0881FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 21:23:57.37ID:1ZKpQ2b0
50なんかでやってるやつは頭おかしいやつだろ
0882FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 21:25:08.37ID:LucmhvIl
>>878
なんとなくわかったような気がするサンクス
しかし話なげーな、女の子かわいかったから良かったけど
0883FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 21:29:13.55ID:vbulz6nA
>>881
オジサンのほうが再就職は難しい
年齢問題はどうやっても回避できないのだよ

むしろ若い人のほうが大事な時期に頭バカにしててできる仕事で時間を消費してもったいないなと思う。若さは武器やぞ
0885FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 21:34:02.09ID:iJGcdITF
50でこれやってる人は就職先がないんやろ
0886FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 21:40:30.28ID:3cMrMZAf
でもそれ位の年齢多いよね
皆苦労してんだよ
0888FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 21:42:22.69ID:t1yK1//B
どうみても60軽く超えてそうな爺さんいるだろ
なんか悲しくなるね

年齢制限ないから好きにすればいいけど
見た目汚くて地蔵する不快な配達員は年齢層高いな
0889FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 21:42:24.19ID:vbulz6nA
>>884
パシリで小銭拾いしてなにか将来に繋がるものはできた?
0891FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 21:44:50.06ID:vbulz6nA
>>890
ごめんなんか途中で勘違いに気づいたんだけど止められなくなった
0892FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 21:45:48.52ID:1ZKpQ2b0
>>891
そんな国語力しかないからウーバーしかできないんだぞお前
0894FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 21:53:59.19ID:QSfbJGvI
やべえ。二段階のみきわめを一発クリアして
とうとう明後日、卒検だ
これをクリアすれば原付きから卒業できる
今月始めエンストしまくってた俺がまるで嘘かのような成長っぷりw
0895FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 22:00:04.16ID:ag+asF7i
年寄りはマジでもう終わりだからな
若いやつはちゃんとした会社に入れば最初はちょっと給料安くても
10年後20年後にはスリココジキをアゴで使えるぐらいの給料はもらえるからね
終身雇用は無くなったとか言う人いるけど未だに普通に終身雇用で年功序列の会社が殆どだよ
0897FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 22:01:33.36ID:ag+asF7i
ちゃんとした会社なら辞めてる人はほぼほぼ「自分から辞めてる」からね
何があってもしがみつくつもりだとそうそうクビにはならんし会社もどうにかしてそいつの使い道を考えるからな
0898FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 22:03:49.37ID:ag+asF7i
>>896
自分は3社しか入ってないけどいずれも年功序列の終身雇用
プライベートで大怪我して一年に何度も何度も入院してほとんど出社してこない人や
ウツになって何ヶ月も出てこなくなってるような人もクビにできずいつまでも雇ってる会社もあった

それに実際自分で入って見なくても実際に交流のある人間(ネット上ではない)から聞いたりしてるし
0899FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 22:05:39.56ID:ag+asF7i
お前は結局やめてんじゃねーかってなるけど俺は自分から辞めちゃってるからな
だから若いやつはまともな会社に入ったら絶対やめるなよ
今の日本だと辞めるたびにどんどん条件悪くなってくからな
0900FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 22:10:10.65ID:iJGcdITF
>>888
じいさんは体力ないから地蔵向きなんだろうな
若者は地蔵せずに動け
0901FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 22:17:51.56ID:cgKAxAM1
ピック待ちで話すると高年齢層は本業タクシー運転手とか多いで
コロナで水揚げ悪いからタクシーとこっちを交互に稼働して稼ぐんて
道は詳しいな 大抵の人が近いとこまでナビ無しでイケる言うとるし
0902FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 22:30:17.09ID:o+lUJ/5J
呼んだ
0903FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 22:37:31.65ID:cqee8eFC
今日は田舎のタワマンに行ってきたが良い経験になったよ
0904FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 22:37:39.56ID:EKbnJ457
稼働中にアカウント確認来たんだがナンバープレート撮影しろと。で認証に一日以内に返事くると明記。いい加減にしてほしいわオンラインできん
0905FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 22:55:38.14ID:GctwgDBW
今日ドロップ先が進行方向右側にあって近くになってマップ確認しながらゆっくり目で走ってて
指示器だしたのに後ろ走ってた女がイラついたのか右から追い抜いて行きやがった
ぶつかればよかったわ
曲がる道もないのに何やってんのこいつって女は思うんかな
0906FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 23:07:42.46ID:nFFRtg2n
バイク民は煽られたりしたらどうしてるの?前スレかなんかで窓コンコンして論破したとか見たけどそんなの怖くてできないわ
0907FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 23:09:04.25ID:neCmks8X
海外ライダーはミラーへし折ってるね
0908FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 23:15:53.09ID:eEuO5wt5
レコーダー付いてる車多いからへし折ると捕まるぞ、我慢出来ないほど煽られたら信号待ちでマヨネーズかけてやれ
0910FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 23:20:10.91ID:nFFRtg2n
ミラーへし折るって相手の車のを?
なんだそれクソワロタ
0911FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 23:26:30.91ID:neCmks8X
>>908
すぐ落とせるのは器物破損にならないんだっけ?
0912FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 23:45:55.00ID:4/9AuFAm
昨日手が冷えすぎて指がつりまくったわ
今日今年始めてのハンカバ付けたら笑えるほど快適w

もう少ししたらこの中にミニ使い捨てカイロ突っ込んで手のひらにハンドルと一緒に握り込む時期になるんだよなあ
0913FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 23:49:45.42ID:DV6os4fj
俺も器物破損はないが信号待ちで降りて凄んだら大人しくなったけどな
ずっとうつむいてて笑ったわw
0914FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/24(水) 23:54:15.45ID:4YOjhhH0
煽り運転は犯罪だからカラーボール投げよう
0915FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 00:01:12.31ID:nzfLk7AH
>>912
つグリップヒーター

アマで500円前後を買い、防水加工をちょちょいっと。
配線加工もとっても簡単。
さらなる快適な世界が待ってるぞ。
0916FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 00:03:38.86ID:TC84H1W/
原1だからそんなモン付けたらバッテリーとダイナモがすぐに悲鳴上げるわw
0918FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 00:13:08.60ID:94b5eQsf
>>917
そのどうぞは態度で示す?それとも寄って固まるだけ?
0919FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 00:16:00.36ID:o3M++fxG
外付けグリップヒーターもあるぞ
0920FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 00:23:57.83ID:byUWBxFY
>>918
基本どけどけオラオラだからゆっくり減速しながら固まってるね。ケースバイケースでウィンカーも出す。
人間に対してオラついてるなら逃げるしかないw
0921FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 00:39:31.04ID:6W4r1m1b
今日溝の口2りんかん稼働前に行ってきたらエンデュランスのグリヒ全部完売しててまじで笑ったわ
0922FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 00:42:09.84ID:jBsNpYi6
原付にリアボックスつけたいんだけどおすすめありますか?
開閉がラクで横幅より高さがあるやつがほしいです
0923FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 00:54:46.78ID:94b5eQsf
バイクってロング多いけどいままでの最高距離何kmがありました??
0926FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 01:13:33.99ID:nGxU+1BQ
1番は煽られたら追いかけて窓コンコンとして恫喝するのがいいぞ なんじゃゴラァッ!ったら相手ビビるから
0927FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 01:14:25.87ID:nGxU+1BQ
舐めとんとちゃうぞゴラァッ!って言ったら効果的面w
0928FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 01:20:19.45ID:Ro5UlisD
原一なら糞邪魔だからわからなくもないけど、ピンクナンバーを煽る意味がわからんよな
絶対先に行かせないマンたまにいるけど、普通の道路じゃ速度も変わらんし赤信号一つでもう追いつけなくなるのにな

しかも出だしならPCXとかのがよっぽど早いだろうにな
0930FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 01:40:17.72ID:6W4r1m1b
俺もおいゴラァ!って言ったらペコペコしだして平謝りされたことあったな
煽ってるのは相手だから自ら通報もできんし墓穴掘るだけだからまぁ自業自得
0931FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 01:44:52.08ID:wP0R1LXQ
タワマンて正面から入っちゃいかんの?
0932FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 02:11:36.66ID:7x5GFB7/
俺も煽られたら追いかけて窓コンコンして・・・ジョトダコラ って言うな
お前のぉ〜わしが配達中じゃ殴らん思うとーとか!? キャメラ止めんかァ!!
0933FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 02:18:40.93ID:mBGS0jAq
待たすお店にしか恫喝なんかしたことないな
基地外運転手は構ってる暇はない
0934FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 02:22:11.06ID:MoVuO8VI
怒鳴ったりはしないが煽られたら
先に行かせて信号待ちで横に並んで
窓ギリギリに顔近づけて
能面のような顔で瞳孔開けてひたすら運転手ガン見はする
0935FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 02:28:31.93ID:PYZeYUWG
ジョトダ・コラ 1912-1969 ミャンマー
0936FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 03:54:45.28ID:WrdOP2Rm
>>923
今日ダブルで晴海トリトン→佃→台場の8.2kmってのやったよ
1,995円にチップ130円ついた
0937FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 04:01:00.90ID:WrdOP2Rm
ちなみに台場ドロップ中にヴィーナスフォート→豊洲990円ってのが数珠ったからラッキー!って取ったらエラーになりやがった
そして銀座まで無音
0938FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 05:57:02.93ID:e7hT+mow
ナンバーと運転者の写真撮るのも効果的
0939FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 06:02:08.75ID:nGVWZkxr
配達中じゃなければ道譲った後ずっとついてく
0940FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 06:03:02.58ID:AlSh2HN6
>>793
俺は1件めにスマホ落として死ぬほど時間かかって
初日4件だったw
1件目のあとは4時間ぐらい休憩してw
悔しくてやり始めた
1件目の人が良い人で死ぬほど遅かったのに
理由言ってしっかり謝ったらチップもくれたのでかいけど

慣れだよなれw
0941FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 06:12:52.90ID:aK061lPz
最初はアプリためしてるんだよ。みんな
鳴ったとか
いじってる途中でリクエスト受けて
やばい、キャンセルのしかたもわからないから急いで着替えてマクドナルド
いって誤配して終わった、自分でもどうなったかもわからない。
マクドナルドの住所が客の住所部屋番号だと思って着いたマンションに置いて帰ってきた。
0942FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 06:23:54.35ID:UCJ+BLYQ
仕様分かってないからとかテンパってたからとかいうレベルじゃないな
0944FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 08:28:06.45ID:ppFPNAwe
明日、普通二輪MTの卒検なんで
今日はずっとコースの妄想シミュレーションやってるわ
0945FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 09:09:54.42ID:O12boZ84
ケツピタするのは軽自動車やリッターカーが多いから
先に行かせてこっちがケツピタするかな

相手が譲ってもずっとケツに貼りついて
嫌な思いを実感してもらってる。
事故りそうなぐらい飛ばしてたらニタニタしながらちょっと距離開ける
ナンバーを写メでとるフリするとかなりビビってくれるぞ
0946FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 10:50:46.12ID:nzfLk7AH
エンジンかからなくて草
完クリに向けて意気揚々とイグニッションキー回したら電装がBO
もうだめぽ
0950FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 11:21:57.01ID:E30TgQhV
自分でも笑った。
ヒューズが飛んでた。でも一気に電装系を増やしたからどこでリークしてるか、、今から調べる。

バッ直はしてない。ただACCとのあいだフューズを入れとくべきだった(´;ω;`)こんなのいらねーっと取り付けた過去の自分を殴りたい。
0951FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 11:57:57.86ID:W+fDyigB
真面目そうな配達員でたまに白クルマで配達してるのを見るらしいが何かしら訳ありなんだろな。
0952FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 12:04:04.41ID:tD4N6u4I
自転車からバイクに変更は2、3日かかるみたいだけど、
バイクから軽貨物(自動車)に変更も同じくらいかかる?
0953FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 12:09:26.72ID:4kTjkWsc
今は軽貨物はサポ経由じゃないと登録出来ないんじゃなかったっけ?
0954FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 12:14:37.27ID:59JG+u/8
フューズというか電気舐めたらアカン
最悪燃える事もあるからな
0955FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 12:23:54.88ID:JmkY0N6z
素人がスクーターの電気よく弄ろうと思うよな。マジでざまあみろ
0956FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 12:39:13.78ID:SHnEvT3S
>>951
普段軽貨物で働いてる人が休日にバイトとしてやってるんじゃない
0957FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 12:47:38.78ID:RNl6LjlN
車もバイクも古くて安い中古買って最低限の整備もせず燃やすバカは多い
大抵、経年した燃料ホース交換せずに電装品追加とかボンクラ過ぎて
0958FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 12:54:51.97ID:RNl6LjlN
ちな車両火災やらかしたら舗装の張り替えが結構高い
公道、ガードレールなし、路面だけで70〜90万くらい請求がくる
商業施設の駐車場は1.5〜2倍くらい見とく必要がある
特にコンビニは避ける ガラスサッシに突っ込んだだけでも最低500万スタートや
0959FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 13:00:29.84ID:KwebUuMj
偉そうなこと言っている割には保険には入ってないアホなんですね
0960FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 13:07:17.66ID:924IZqRR
たぶんレギュレータが追い付かないのが原因やろうけど
エンジン始動時って過電圧走るからね

シガーライター差した状態でエンジンかけてみ
1発で飛ぶが
エンジンかけた後に差すと普通に使える
0961FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 13:49:00.54ID:OmCayIdE
>>946
だから電装系は自作やめとけと
0962FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 14:12:21.37ID:Z4otaWvu
自分で弄る姿勢は評価するぜ
俺が昔族やってた頃なんかみんな必死に弄ってたわ
0963FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 14:30:54.03ID:NJvwiljc
金と時間と手間とリスクかけて自分でやるより金と時間だけでバイク屋にまる投げする方がいいや
今はオイル交換すらバイク屋でやってる
0965FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 14:53:00.34ID:dxEsc4pY
いや自分でやったほうが安いって
デイトナのusb取り出しなんてブレーキの根本から取り出す配線までセットで売ってるからすげえ簡単につけられる
0966FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 15:22:21.93ID:C1VPYAb9
浅草周辺に最近購入したと思われるアドレス白とPCX黒の125のすり抜けスタートダッシュガイジ居るんだが、今日ねPCXすり抜けガイジがイエローカットで白バイに停められてたので思いっきり笑った
0967FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 15:35:00.94ID:PeuP3nUA
結局バイクのやつってそれで止めてくんだよ。あとバイク故障トラブル、事故
だからいつまでたっても増えない
リスク高すぎなんだよな、
チャリの自転車一本はほんま、金かからんくてええやろ。

バイクのオイル交換、駆動系
地味に金がかかる。
0968FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 15:36:18.37ID:PugIh46m
>>923
ダブルで11.2キロ
過去の売り上げみたらスクショも貼れるけどめんどいからすまんな
なぜ受けたのか自分でもよくわからん
0969FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 15:42:02.70ID:PugIh46m
>>952
ぶっちゃけ運営の手すきによるとしか言えんな
俺の自転車→バイクは写真全部送った10分後くらいにすぐ切り替えできたし
知り合いは丸2日待たされたらしいが。軽貨物切り替えも運だよ運
0970FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 15:53:52.94ID:7x5GFB7/
>>967
副業勢の週末ウーバーならわかるけど、専業でチャリ稼働を毎日するのって肉体的にも精神的にもきつくねーか?
俺も週末だけのチャリ稼働ならできなくもないけど、毎日となるとうんざりになりそうやわ
0971FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 16:07:35.37ID:o3M++fxG
そりゃ自分でやったほうが安いだろ
ただバイク乗るのは好きだけどいじるのは全然好きじゃないし興味ない
0973FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 17:26:05.54ID:XEiMeB/s
自転車も高いよ。アレックスモールトンとかで、やってる人居るのかな
0974FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 17:33:28.31ID:S+C8f5tL
滋賀県で自転車でやってたら依頼来なくて草
0975FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 18:06:17.78ID:RNl6LjlN
>>974
地方で自転車は店の多い中心部(駅ビル・繁華街)から0.8〜1km以内に張り付いてないと厳しい
0976FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 18:07:47.16ID:yz/F+RD2
>>967
去年に比べたらバイク稼働めっちゃ増えてるぞ
0977FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 18:29:06.97ID:xtLcnHp2
>>964
かっ飛びゾーン突入!
0978FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 19:08:28.49ID:XEiMeB/s
うちの県、自転車が無理な地域なんだよ。尾道みたいな坂が地獄でさw
0979FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 19:16:49.97ID:Dk8/R3l5
>>970
一番は自転車こぐのが好きかどうか
普通のひとはそりゃきついよ。
0980FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 19:52:28.62ID:53vs+KPR
ここ最近バイクショートがほぼほぼ鳴らなくなった
たまに飛ばされた先のマックとかで数珠る程度でシミエリアでオンラインするとショートなんて1時間ぐらい来ないわ
0981FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 20:02:41.59ID:yjpDtfdv
ほんとそう
ロングばっかで嫌になるわ
しかも僻地
0982FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 20:06:54.50ID:o3M++fxG
今に始まったことじゃないけどな
0983FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 20:23:38.10ID:x1OPS0uW
そう?ロング歓迎だけどなぁ、高単価なら
気分転換になるし
0984FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 20:34:14.82ID:53vs+KPR
基本ミドルロングで良いんだけど、ラスト一件家方向のショートとか取りたい時に一切来ないのがめんどいんだわ

選んで選んで家方向案件流れてくるの15件ぐらい蹴ってようやく来る感じで無駄に時間かかる
0986FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 21:56:49.05ID:nzfLk7AH
ふー。どこが原因かわからなかったけど、切れた20Aヒューズを30Aにして始動ヨシ!で試乗がてら配達行ってくる。

来週以降で完クリできたら一日ゆっくり配線を追うんだ。

アドバイスくれた人達ありがとう!
0987FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 22:08:42.15ID:Ml6lhyPa
俺はタクドラ時代からゴールド免許だけどさ、標識や標示ちゃんと見て止まる所はちゃんと停まってればまず捕まらんよ、都内の道はね、どんだけ急いで走っても次の信号で捕まるから全く意味が無い、3から4個目位の信号で追い付くからな、全く無駄なリスクとガソリン使ってるだけなんだよね
0988FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 22:25:46.42ID:NKFeDptI
>>986
過電流で切れたわけではないと思うけどね。
作業時にショートさせちゃった可能性があると思う。いじる時はバッテリーマイナス外しておけば安全だね。
0989FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 23:01:58.75ID:Z4otaWvu
いつのまに複数車両登録可能になったの?
たまたまアカウントの車両の欄見たら車両を追加するって項目が増えてて驚いた
0990FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 23:05:04.56ID:UAXfvbta
第一条件としてコンパクトな原2を探してるんだけど、候補はアドレス110かディオ110。どちらもたいしてかわらないとは思うけど、メリットデメリットがあるならバイクに詳しい皆の意見を聞かせてくれるかな?
0991FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 23:11:35.21ID:nGVWZkxr
こんなクソみたいなスリコ業務なんでもいいだろ
フィーリングで選べよ
0993FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 23:17:30.87ID:TC84H1W/
一言で言えばパワーのアドレス、スマートキーのDIOってとこだな

アドレスはそこそこ走る、押し歩きもウエイトバランスいいから軽く感じる、あとグローブボックスが左右に有るのがありがたい、すり抜け楽々
DIOはアドレスに比べて鈍重、押し歩きもウエイトバランス悪いのか重く感じる、グローブボックスがちっちゃい、ひらひらと走るのは苦手、でもスマー(ry

スマートキーをどこまで欲しいかで決めればいいんじゃね?
0994FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 23:21:30.57ID:UAXfvbta
みんなありがとう〜。
とりあえずアドレスを第一候補に考えます。何かあったらまた宜しく!
0995FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 23:22:49.25ID:mL0MbS/V
コンパクトって
Pcxもdioも大してサイズ変わらんやろ
0996FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 23:26:18.62ID:UAXfvbta
pcxは少し乗ったことあるけど、感覚的にだいぶ大きくて、押し歩きもかなり大変な気がしたのでデリバリーには向いてないのかな〜とか思いました。
0997FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 23:29:19.00ID:dxEsc4pY
この仕事ははじめのうちは違反もしてたが
今は全くしなくなった都内は警察多すぎで無理だし急ぐと危ない
0998FROM名無しさan
垢版 |
2021/11/25(木) 23:30:53.13ID:TC84H1W/
PCXは原二でツーリングするには最強なんだけどな
直進安定性に振りすぎてフーデリには向かんよ
トリシティーよりはマシだけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 23時間 4分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況