X



Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/23(水) 19:49:51.02ID:4JwLoxka
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1623986801/

前スレ
Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1623909263/
0750FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 08:57:04.25ID:JyAOanEL
PCXには着いてるから興味ないしね( ^ω^ )
0751FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 08:57:34.98ID:Fy/uZWL7
40制限の道30くらいで走り続けてるガイジ四輪を信号待ちで抜いたら
何故かアクセル踏み込んでくる
最初からやればわざわざ抜かなくても済むんだが知恵遅れの猿ドライバーには分からんのか
0752FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 08:58:09.39ID:S99EsDQJ
>>748
え、キャノピーとか重いし、遅いし、普段使いは全くできないし、駐車場所は気を使うし。
買うべき人は1日10時間以上スクーター生活する人向けでしょう。
0753FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 08:59:37.70ID:S99EsDQJ
>>750
PCXも純正はダメでしょう。わかっている人は大型風防に付け替えているよ。
0754FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:00:03.97ID:Fy/uZWL7
抜かれて腹を立てるような知能障害は常に全開で走れよな
0755FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:00:13.07ID:zVdi9Xji
むしろ前をトロトロ走って邪魔なくせに黄色になったら急ダッシュする車は死んで良いと思う
0756FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:02:25.54ID:Fy/uZWL7
センターラインがある道で対向車が来るたびにビク!ビク!ってブレーキ踏むようなヘタクソに免許出すなよな
0757FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:05:52.74ID:JyAOanEL
>>753
その中華風防とやらはPCX純正よりデカいんですね?わかりました

純正風防だとヘルメット刺せるんだぞー
0759FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:07:58.40ID:b4VK5exJ
後続を赤信号で切ろうとしてるとしか思えん奴よくいるな
0761FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:10:59.47ID:Fy/uZWL7
道を譲ってもらって前に入った時に黄色信号で自分だけ行っちゃうと気まずいよね
0762FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:13:33.20ID:603AjUQ3
黄色信号で止まろうとしたら後ろから猛ダッシュで突っ込んでくるパターンはこの仕事をしててよくある
0763FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:16:04.10ID:MJFd7/zc
信号のない横断歩道で歩行者がいるからと急制動かける車がめっちゃ怖い
0764FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:20:12.41ID:KGSr0/tc
中華風防
旭のとかと違って透明度がない。付け根の金具がすぐ折れる
過去にも話題になって散々で懲りたんだよ
0765FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:22:34.82ID:1nN9MLat
車間距離と周辺視野を広げましょう
0766FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:26:13.51ID:603AjUQ3
よく考えたら毎日100キロ以上バイクで走ってかなりリスキーなことやってんだなと
フーデリやって四年になるけど違反3回事故ゼロで済んでるのは幸運なのか
0767FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:30:14.27ID:S99EsDQJ
>>764
そうか?
最初大丈夫かと思ったら、旭と対して変わらんぞ?前のベクスターで旭使っていたらすぐに変色した。
0768FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:30:30.61ID:vlzb2gQS
>>747
ウィンドシールドはお手軽かつ効果的だが、ウバ活に限った場合、屋根後付が最も効果的
ウィンドシールドの10倍役に立つ
0769FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:36:36.47ID:IOhpqLko
悪天候でも毎日配達する新聞屋が三輪屋根付きを選択しない時点でお察し
0770FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:40:41.62ID:C0TDDf6I
>>766
超リスキーよ 
個人事業主だから何の保障もないし
幸運と言うか知らずに丁寧な運転をしてるんやろな
0771FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:44:46.81ID:PEaCyytb
新型タクトは燃費はいいけど
低速がカスでエンジンブレーキがすぐかかる
アクセル離すとすぐとまってしまって
すごい疲れるんだよ。
横幅も微妙に広いから

車との接触を、恐れて
進路変更しにくいし
そういう理由で使ってるひと少ない
あれを新車で買おうとすると原二とたいして値段かわらんから
そっちでよくねってことで買わないんだよ
0772FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:47:02.59ID:MJVD/Jbu
これでいいじゃない
バイクの場合、ライトとウインカーどうするんだって問題はあるけど↓

雨が降ってきたら10秒で自転車用ルーフに フロントバッグとしても使える「BikerTop」
https://ennori.jp/7170/bikertop-bicycle-roof-for-rainy-days
https://i.imgur.com/5y9A2W4.jpg
https://i.imgur.com/J93Buh0.jpg
https://i.imgur.com/ungMCLK.jpg
https://i.imgur.com/btXFpxL.jpg
0774FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:51:51.79ID:MJFd7/zc
ウインドウが歪んでるし、水滴で前が見えないんじゃないかこれ・・・
0775FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 09:59:44.27ID:rGltco7R
>>771
なんだその謎理論…と思ったら相変わらずの読点おかしいマンか
はよロボトミー手術受けて壊れた脳ミソ直してもらえ
0776FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 10:17:27.70ID:3d13xRXY
>>763
だってお巡りいると捕まっちゃうもん
自分は車でもバイクでも気付いたら必ず止まる
赤信号と同じだよ
0778FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 10:26:13.17ID:C0TDDf6I
旭風防は歴史もあり一級品だぞ
俺はたまたま純正でスクリーンが付いている車種ばかり乗っているんで風防を付けたことがないが
0779FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 10:35:23.90ID:C3sY3GBx
アマゾンで朝日風防買うと安いよね
0781FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 11:20:39.59ID:oTD1stFO
>>749
愚者のカードを暗示するスタンド、ザ・フール
本体の名は 城東の神
0782FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 11:25:40.21ID:PEaCyytb
屋ねつきなんて遅いんだろ
燃費で新聞屋はカブなんだよ
0783FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 11:27:02.54ID:PPbM7obV
>>781
イギーがかわいそうだろw
一緒にするなw
0784FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 11:35:10.58ID:Byw+6utB
おまえらって大麻デリバリーしてるの? 
飯運ぶより大麻運んだ方が儲かるは
ウバックで大麻運べばバレないな
0785FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 12:02:38.00ID:PeSz5JXA
食品運んで客と対面するフーデリと破損はまずない新聞とじゃ求められるものが違うからな

新聞配達はいつものルートを走るだけ
雨でもずぶ濡れのままポストに放り込めば終わり
短距離かつ短時間の稼働

フーデリはほとんど初めていく場所だから初見殺しの地形だらけ
料理も時間も意識しないといけないから注意散漫になりがち
客や店員に会うからあまり汚れるのも困る

こういう理由で安全性や快適性を装備でカバーした屋根付き三輪が選ばれる
と思ってるw
0786FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 12:14:58.69ID:uNWvtESk
>>741
振動、姿勢、タンデムシートにバッグをのせれない。
でかなり疲れる
0787FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 12:49:35.37ID:RfSaUzlB
風防は安全装備だと思ってる。
疲労軽減が大切だよ。

つける前は営業カブのイメージがあってダサいと思い込んでたけど、実際つけたらそうでもなかったし、もう風防なしは考えられなくなったw
0788FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 12:53:04.20ID:S99EsDQJ
>>787
そうね。車でも飛び石でガラス割れたりするくらいだから、風防は長距離乗るなら有った方が安全だし疲労感がなくなる。
0789FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 13:27:13.05ID:EMCQn0tE
50でもバイクによるよ
しっかり整備されて車の流れに乗れるぐらいなら
1日やっても疲れない
ジャイロとかあんなのでやってたら疲れるだけだよ
0790FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 13:31:22.60ID:FcFZVF0h
久しぶりに他の仕事やると体力落ちてるし
ウーバーのほうが楽でやりたくなくなるわ
ウーバーやる前はそれが普通だしそこまで苦痛でもなかったのに
一度楽を覚えるとあかんし
断然ウーバーやってたほうが楽
そもそも他のバイトする必要ないもんな
0791FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 13:39:19.65ID:hiJUBAHa
ワイのジャイロは自分でリミッターカットつけてインパクトドライバー使って駆動系バラしてハイスピードプーリー入れたから60km以上出る!もちろんミニカー仕様。やっぱ自分でいじくって性能が発揮されるとバイクいじりって楽しいしなにより快適だわーw
0792FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 14:08:48.46ID:PINKt8my
>>791
もちろんウエイトローラーも重さ変えてるだろ、コレやらんとハイスピードプーリーの性能は半分しか出ない
0793FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 14:13:54.22ID:hiJUBAHa
>>792
いやもちろんだ、もっともオススメだったところのフルセットで何も考えずにそのまま組んだがトルク感も増して良くなった。
0794FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 14:28:36.12ID:PINKt8my
>>793
基準より重めのウエイトローラー入れると燃費も向上するんだよ、回転数が落ちるけど最高速度は上がるんよ
0795FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 14:44:39.24ID:C0TDDf6I
ジャイロは乗った事がないけど
ジャイロで平地60オーバーは凄いな
0796FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 14:54:31.97ID:hiJUBAHa
>>795
60以上出てるのに何故かBMやレクサスのったババアには強引に抜かれて危険な思いはするがww
0797FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 14:57:03.72ID:JyAOanEL
よーやるわあんなちっさいタイヤで
0798FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 15:09:53.55ID:C0TDDf6I
>>796
状況にも依るけど基本的に一般道で60出たら普通は問題ないのに
それを強引に抜くとか相当にやばい
0799FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 15:11:45.02ID:XfL0hcFt
中華の2千円ぐらいの風防のせいで
国内風防メーカー潰れるんじやないかと思う
0800FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 16:06:25.68ID:uaPeRV7B
ジャイロで60キロとか一発免停じゃないの?
0802FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 16:14:47.62ID:0bAdXVNA
ミニカー登録勉強しようね。ちなみに原付の免許じゃ無免許になるから気をつけてね。
0803FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 16:14:48.71ID:TqWKS2sv
中華風防とか走行中吹き飛んで
通行人や後続車にぶつけて大惨事とかなったら
人生終わりそうだから絶対つけたくない
0804FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 16:17:58.07ID:X5ckAHQ2
>>789 違反前提で草 50から125に変えたけど二段階とか車線とか気にせずナビ通り行けるのが精神的にもすごく楽。
0805FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 16:23:55.35ID:39x5ZQtA
中華風防使ってるけど、錆びやすいのが難点
あとはダブルナットにしとけば緩まない
0806FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 16:32:32.46ID:TBAUB/kK
ミニカー扱いなせいか原一原二は何故かスルーする場合もある緑虫が、青ナンバージャイロには群がる
出前館が切られてるのはよく見かける
0807FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 16:40:57.57ID:+K9g/1Bp
>>799
俺も使ってた
中国発送で届くのが遅い
見た目が安っぽい割に意外と使える
半年でヒビが入った
0808FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 16:44:14.16ID:gmTuzUHZ
ミドリナンバーな俺はヤバイピック先とドロップ先はナンバープレートにタオル巻いてる、監視員はそれを取り外して写真撮る事は出来ない車両に触れられない、警察官が立ち会わないと出来ない。
0809FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 17:00:20.28ID:0bAdXVNA
>>806
ミニカーのデメリットである駐車違反料金がバイクじゃなくクルマと同じってとこで狙い撃ちしてくる。
0810FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 17:01:34.67ID:Kr8p/BJS
プロモーション使って頼んでみたけど、配達が改造マフラー音ドコドコの騒音バイクだった。
バイク乗りには寛容な方だけど、夜中だったらBAD付けてたかも。
0811FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 17:01:35.40ID:sJU+aKXb
監視員だけが駐車違反の取り締まりしてるわけじゃないよ。警察も来るよ。
0812FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 17:11:53.19ID:O2oVWooE
あちー、バイクに変えてよかった。
チャリだったら死んでたわ
0813FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 17:12:28.96ID:X5ckAHQ2
監視員が近くにいる時は声かけてから停めたら取り締まれないルールらしいな ちょっとピックしてきますって声かけてから行くとか
0814FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 17:18:03.73ID:fHs+phCD
>>727
相手は歩行者じゃないから
自転車にも過失割合有るぞ
0815FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 17:20:37.99ID:0hWwYHXe
オレは昔バイク便やってた時にすり抜けしてたら歩行者相手に事故って、今ではすり抜けなんてやらないわ。
渋滞路でも四輪の後ろで素直に待ってるwww
0817FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 17:44:05.26ID:gmTuzUHZ
>>816
器物破損で訴える事が出来るので手出ししないよ、車両に触れる権利は無いので警察官呼ばないと出来ない。
0818FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 18:37:02.80ID:3d13xRXY
>>817
通りがかりの関係ない人に取ってもらって
取り締まるわ
0819FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 18:38:01.86ID:3d13xRXY
つうか、そんなバイクあったらすすんでナンバーのタオル外してハンドルに巻いといてやるわ
0820FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 18:39:37.46ID:3d13xRXY
俺を器物破損で訴えてみ?
駆け付けた警官に説明してやるわ
それで警官が俺を逮捕するかどうかやな
0821FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 18:40:08.70ID:Tfz5qjji
気合入ってるミドリムシは車体番号を撮るらしいぞ
0822FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 18:41:20.83ID:3d13xRXY
俺、駐輪場でちゃんとワイヤーかけてないバイクや自転車にきちんとワイヤーをかけてあげる正義マンやねん
0823FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 20:11:30.07ID:DFPvlUm2
>>819
それな、悪質だから見せしめでやられるパターンや
0824FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 20:14:10.85ID:PINKt8my
>>823
やってるのバイク便が多いからね
0825FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 20:39:58.78ID:ggxyVDKv
今度電チャリと原付が変更できる奴が出るじゃん
あれはスイッチでナンバープレート隠すだけの装置で切り替える
これなら合法で駐禁切られないのかw
巡行距離がもっと長けりゃ考えるけどなぁ
0826FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 20:44:01.77ID:NHNyoHzJ
ナンバープレートを水平にしてるやつをたまに見かけるけど、これって違反にならんの?
0830FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 21:25:21.51ID:cI78d0qP
クロスカブ完全に見た目だけで買おうしてるんですがやはりウバには向いてないでしょうか?
0832FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 21:27:30.24ID:wa2ZImmm
ローソン他で使える50%オフのプロモーションでこれは勘弁してくれと感じた大量等の事案あった人いる?
0833FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 21:28:35.76ID:cHnNMLM8
お前ら法の網の目ギリギリかわすことに詳しいやつおるよな
いろいろアングラな連中がいるんだろうなと察するわ
0834FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 21:44:18.29ID:+K9g/1Bp
配達中、信号見落としで急ブレーキしたら盛大にコケた
料理が崩れて客に電話で謝罪してサポートに連絡
配車をキャンセルして、あとはサポートが客に連絡して適切に処理してくれるらしい
0837FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 21:51:41.15ID:HA9Wcd7Q
いつも疑問に思うんだけど二段階禁止の交差点で標識の奥の路地から出てきて、二段階したら捕まんの?

物理的に絶対見れないんだからおかしくね?
0838FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 21:52:52.15ID:sfmSFs+V
ナンバープレートに配達中ですってボードかぶせて停めてたの見たときは
いつか取り忘れて走行しそうで真似できねぇと思ったが緑虫に対してそんな効果あったのか
0839FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 21:53:46.53ID:+K9g/1Bp
>>836
膝をちょっと擦りむいただけ
ゴアテックスのレインパンツに穴があいたのが、地味にショック
0840FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 22:04:48.57ID:V7evE+bs
>>837
気がついたんならそのまま寄せた振りしてスルーすりゃいいじゃん
無視して右折するから違反なわけで
そのあとは行政に「標識見にくいんじゃ見易くしてくれませんかね?ゴルァ!」って苦情入れるだけ
0841FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 22:12:04.65ID:HA9Wcd7Q
>>840
いやまだその場面には多分出くわしてないけど、二段階禁止に出くわす度に疑問に思う

標識がかなり手前にあること多いからその奥の路地から出てきたら物理的に絶対気づかないし、これで違反取られんの??
0842FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 22:19:42.29ID:X5ckAHQ2
二段階禁止の標識かなり交差点に近いよね、今ここで出されても車線変更できんわっていう。その先に路地がある道って遭遇した事ないな。
0843FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 22:34:09.23ID:HA9Wcd7Q
>>842
名古屋だけど逆にかなり手前にある交差点もある
で、その先に路地がある場合もかなりある


あれで警察に止められたら弁明できるのかが死ぬほど気になるんだけど
これで切られたら理不尽ってレベルじゃないな
0844FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 22:42:38.23ID:V7evE+bs
>>843
そういう路地ってだいたい進入禁止とかになってんじゃないの?
知らんけど
0845FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 22:45:30.92ID:X5ckAHQ2
待機スペースみたいなのがあるかないかで判断したらいんじゃない?と思ったけどあれ指示表示じゃないから地域によってあるなしあるのかな
0846FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 22:47:23.24ID:e1e87NJU
>>803
こういうバカがワクチン打つと死ぬとか思いこむんだろうな(笑)
0847FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 23:03:40.78ID:IOPojh+y
>>844
なってないなってない
普通に出てこれる
で、出てきたらすぐに二段階禁止の交差点

エスパーでもなければ、わからないのにこれで違反取られる可能性あるのか気になる
0848FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 23:08:36.09ID:a9mhWR1e
ベンリィ110新車を買えばいつ納車できますか?
ってバイク屋に訊いたら未定だって
早くて半年後、代金はらって1年後もありうるとか異常だな
今新車ってみんなこんな状態らしい
ホンダドリームとかなら少しは早いけどその分ボッタ価格
終わりだよこの国
0849FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 23:12:46.59ID:I/sqpTbl
違反取られるだろうな。交通違反は知らなかったで通らないだろうし。地元にも裏道ルート使って行くと一通の標識が見当たらない一通があるわ。
知らないから逆走okとはいかないよね。
0850FROM名無しさan
垢版 |
2021/06/29(火) 23:13:57.36ID:Ac45iumY
>>830
荷台は広いし車重軽いしパーキングブレーキが付いてるのと右側にサイドスタンド付けられるから、足着きさえ問題無ければUberに向いてると思うよ
俺もクロスカブにしたかったけど最近妙に高いからPCXにしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況