X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 11:08:25.15ID:eFB/Cjhy
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1617762374/


前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1617275833/
0068FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 01:52:54.29ID:9CtLFZUh
>>67
9kmですかぁ、自分も去年の今頃は125に乗って配達して
いたんですが、チャリに変更してからと言うもの最近、
5キロから6キロ配達と言うのがちらほら出てきて我慢汁も
枯れてきたので、またバイクに戻ろうかとw
しかしガソリンも120円台から145円と高くなり
利益圧迫しますねぇ。(;ω;)
0069FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 01:56:35.42ID:9CtLFZUh
亀戸駅近くにある伝説のすた丼は、自分もバイクで
江戸川区の新小岩とか当時"遠方"へ運ばされたけど
チャリでも一昨日、門前仲町まで5km近く運ばされ...
相変わらずロングが多いんだなとウンザリ気味
0070FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 01:59:53.71ID:OH/YQB7l
今はチャリもバイクも配車は一緒
0072FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 02:45:34.83ID:IlVdWaqZ
>>70
一緒なわけないだろ
平均距離が全然違うわ
0073FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 02:47:10.36ID:9CtLFZUh
オレの場合、チャリはなんだかんだいって
平均3km前後に収まってるw
0075FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 02:59:10.17ID:CBMsYmj2
>>58
そうだよ。それでも強引に抜かして前に入ろうとするバカな車もいるけどな。
>>67
あそこは飛ばされることが結構あるけど、釜利谷はさすがにないなあw
0076FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 02:59:32.62ID:YLaUsPPn
>>67
フレッシュネスバーガーは10km以上のドロを提供してくる。しかも飲み物溢れやすい。
0077FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 03:14:44.21ID:IlVdWaqZ
バイクは平均3キロ前半
チャリは平均2キロ前半
0078FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 03:18:05.63ID:OH/YQB7l
>>77
それは地域によるんだよ
3km前後の自転車の人いるじゃねえか
ちなみに俺は平均2km前後な
0079FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 03:25:45.02ID:IlVdWaqZ
東京の僻地だとショート多いんだろ
都心はチャリ勢多くてロングだらけ
0082FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 05:20:28.03ID:x3pq6jgn
>>68
125でガソリンそんな負担なる?
俺のバイクリッター15くらいしか走らなくて、一日売上15000円でガソリン2000円以下だけど何とも思わないけどな、、、
0083FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 06:29:25.83ID:2sGfY4Ta
>>82
そこから消耗品の月平均、保険、税金、車両代の減価償却を入れたらどうなのかな?
0084FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 06:37:02.13ID:+U67j/LA
>>61
すこしだけたべればいいやん
ワイも20d何も食わんよ
食うとどかっと疲れる
0086FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 07:21:10.90ID:SMnnxv7a
>>82
何のバイク?相当燃費悪いなw
0088FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 07:45:15.38ID:C2Bti1wy
>>82
ショベルヘッドかなんかで配達してんの?

2000円て事は約13リッターで1日走行150km位として11.5km/リッター 車やん
0089FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 07:51:53.95ID:fuojERhE
アドレスv125乗ってたけどつまらねえバイクだからな
配達はPCXでしてるけど、仕事で使ってるから楽しいってのとは違うけどやっぱアドレスよりはずっと気分が乗る
0090FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 07:58:36.00ID:eN6wKc01
自分もアドレスV125からPCX乗り換え

寿司が崩れなくなり 汁物コーヒーも神経すり減らさず運べるようになった
アドレスは年季いってたのもあるけど 道路のギャップでガタグワシャガタ!って感じだけど
PCXはドムンッって感じで軽くいなす感じ サスへの金のかけ方が全然違うと感じる

車種選ぶときはサスの特性とかも考慮した方がいいね
買う前に試乗して自分で商品買って配達ごっこできればベスト
0091FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 07:59:30.72ID:szGMca/k
>>11
屋根付きPCX乗ってて現在90000km
エンジンは全く問題なし
0092FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 08:01:28.75ID:YdoIAjU0
自転車って身体の燃料代めっちゃかかるよね。
最近物価高くてラーメン1000円なんてザラ
人によっては身体の燃費悪いデフも多い
バイクなら断食できるから身体にも優しい
0093FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 08:09:11.98ID:M4qCollT
俺は夕飯を抜くか軽めにしてる
夜ご飯多くすると太るからな
0094FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 08:12:13.95ID:Oq2W6bsS
チャリの方がいいよ健康には。バイク配達員は病気になる。
0095◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/04/10(土) 09:30:20.39ID:Czw/1B10
チャリで病みそうだからバイクに乗り換えたいんだけど、50ccバイクの比較まとめとか教えろくださいぞい
0096FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 09:40:11.09ID:7S8JFvcA
金があるならキャノピー買え
金がないなら好きな安いの買え

50ccで吟味するような要素は価格ぐらいじゃね
安い50ccで稼働して小型二輪免許取って125ccに乗り換えたほうがいいよ
0097FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 09:41:12.40ID:DZAhIoi2
>>92
健康に気を遣うヤツがラーメンてチョイスが既に間違ってんだよw
0098FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 09:46:17.75ID:DZAhIoi2
>>94
なんか体重に押し潰されてるのか知らんけど足ががに股にひん曲がっちゃってるオッサンとかいるよなw
0099FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 09:51:51.88ID:42cJl74B
50cc ならタクトかダンクの新車選ぶしかないような…
間違ってもレッツ4やトゥデイなんかのボロ中古は選ばないことだねw
0100FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 09:54:15.66ID:F4KMPpGd
ぞいオヤジは年中無休だからジャイロキャノピーで良いんじゃね
0101◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:44.03ID:Czw/1B10
>>96
・拡張させっぱなし前提でキャリアとかシートにウバッグを固定できる
・ハンドル周りにドラレコとかスマホとかタブレットとか諸々付けられる
・エンジン音がうるさくない
・軽くて倒れにくい

見てるのはこの辺だぞい
やっすいトゥデイとかタクトとかジョグでそういうことができるならそれでやるぞい
0102FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 10:04:45.15ID:SMnnxv7a
>>98
最近、出前館の軽バンのオッサンが障害者のヘルプマークをつけてて、心が痛かったわ。
0107FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 10:27:23.26ID:g0coiM8D
アドレスv125からスウィッシュに乗り換えたけど結構でかいな
v125って50ccと変わらない大きさだったんだな
0108FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 10:29:57.61ID:7S8JFvcA
>>101
バッグ固定したいならキャリアが付いてる中古を選べばどうにでもなる
着脱機構や完全固定なんかはやり方調べてやってくれ
俺はここを参考にした
https://tanosukelog.net/ubagkotei/

ドラレコやらスマホ付けたいならそれらを取り付ける土台が必要
「[興味のある車種名] マウントバー」で検索してみて車種専用品があればそれ付けたらいい
ないならミラーに共締めする汎用バーが売ってる
汎用バーを左右のミラーに付けるとしたら付けられる機器は全部で2個くらいまでだな

音と重さは個人の主観だからなんとも言えない
実際にバイク屋で音を聞かせてもらえ
おっさんなら車重100kg以下ならどうにでもなるんじゃね
0109◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/04/10(土) 10:29:57.76ID:Czw/1B10
暇な時に過去スレでも読むぞい

拡張案件全捨てしていいならハードル下がるぞい
0111FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 10:33:47.42ID:IDSEPeac
アドレス125とベスパ200の同排気量に対する小ささは突出してるな
アドレスはそのくせ足元かなり広いから、実用面でのデザイン優秀だと思う
0112FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 11:01:33.83ID:bBaliFzy
痩せたいからあえて電動自転車に替えようかと思ってる
僻地稼働だから必然的にロングになると思う
どうだろう?いけるかな?
0113FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 11:12:42.54ID:pczI9gyZ
西成って毎日配給とフロ券貰えるのか。
車上生活すればウーバーでお金溜まってく一方じゃん。マジで良いな
0114FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 11:16:43.20ID:FQpX16yl
ベスパと言えば、昔、40年くらい前の初代スズキジェンマを改造したその名も「ベースッパ」ってのがマッドハウスかどこかから出てたな
SA22Cをポルシェ924風にしたりフェラーリやランボルギーニ風にしたり
0115◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/04/10(土) 11:21:28.22ID:Czw/1B10
>>112
赤チャリとかダイチャリに乗ってみればいいと思うぞい
買うなら日常でも使える車種にしておけと思うぞい
0118FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 12:37:28.96ID:extiEqlk
気温低い土曜つっても忙しすぎだろ
お前らは寒いからってさぼってないか?
0119FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 12:39:41.14ID:Fnro+zb4
>>95
スズキは耐久性に難ありらしいから避けといた方がよさげ
カーボン噛みするらしいし
0120FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 12:50:42.92ID:x3pq6jgn
>>86
4気筒の大型バイクだよー
>>87
いや、まじ。
CBR1000RRRでやってる人もいるから、その人と同じレベルの燃費の悪さだと思う
>>88
ショベルヘッドわからんから調べたらハーレーか。
まぁだいたい1500円〜2000円の間
ぶん回したら2000円近くいくんだわ
0121FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 13:09:56.11ID:CQWoyoqa
今日のお昼はUberで吉野家(超特盛牛丼)2つが1個分無料だったから出前頼んで食ったわ。
断言しとくけど…一人で食ったわけでないぞ!
0122FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 13:29:12.36ID:+U67j/LA
>>101
最初はゴミ原付きではじめて
すぐ原ニデビュウしないと
また病むんじゃ内科
原2はいいぞ
白バイとか
原2と気がついた途端舌打ちして消えてくし無敵だからな
0123太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 13:36:46.79ID:apLKQsBH
ワークマンの他に安くて良いバイク服てありますかね?
0125太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 13:43:13.79ID:apLKQsBH
>>124
コミねは良いんですが、万単位で高いんですよね
0126FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 13:49:50.53ID:bBaliFzy
>>123
mont-bellでGORE-TEX揃えて長く着るのが一番コスパいい
0128FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:04:16.80ID:+U67j/LA
バイクウエアはオシャレできなくて悶える
チャリの連中みたいに明るいポップなものがない
0129FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:07:55.15ID:+4ER3kiM
>>128
素っ裸でプロテクターだけしてやれよすぐ有名人になれるぞ
0130FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:09:17.23ID:FQpX16yl
>>127
うちの兄や弟、従兄弟は土方じゃないけど寅壱ばかりだよ!
兄は塗装屋、弟は鳶、従兄弟は解体屋
0131FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:13:06.22ID:HR99FM4m
金がたんまりあるなら良いけど、配達業務で毎日着るならバイクにゴアテックスは微妙だよ。何故なら排気ガスやらの汚れが付いて機能が落ちるから。
普段使いなら安いの買っとき。
雨ガッパとしてならええんちゃうの?
0132FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:15:27.88ID:Oq2W6bsS
コミネマンこそファイナルアンサー
0133太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 14:17:31.91ID:apLKQsBH
>>126
ベルもかっこよいんですが
あれ2万とかしますよね??

>>127
寅市ですか
0134FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:23:08.32ID:bBaliFzy
つかこれから暑くなるのにバイクウエアも何もなくね?
日焼け止めかねてユニクロのロンTでよくないか
0135FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:25:05.41ID:+KvEL2NN
夏の雨の日の配達は下は海パンと上ラッシュガードでずぶ濡れてやるのがさいつよやで。
0136太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:03.97ID:apLKQsBH
夏てフルプロテクターの人はどうするんすか??
0137FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:07.03ID:+U67j/LA
>>131
ゴアは命かかってる登山以外はオーバースペックだねはっきりいって
0138FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:41.23ID:k0LO62/V
なんでこんなに墾田だよ
自粛しろぼけども
0139FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:44.69ID:bBaliFzy
小雨よけにブロックテックパーカか
日焼け防止にポケッタブルUVカットパーカでいいかも
0142FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:59.25ID:+U67j/LA
墾田永年私財法か
あの頃は良かったな
ウーバーは無かったが
0143FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:05:19.94ID:8Uz0knoH
>>8
ぼちぼち休みの痴呆学生が上京してきたりする頃
あとわナンバーに近付かないのはお約束
0144FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:11:32.15ID:OOiWhqr8
>>11
正解は3年乗って、適度なメーターと交換する
0145FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:14:32.51ID:SMnnxv7a
>>136
フルプロテクター派だけど真夏の真夏のプロテクターは無理。真夏の日中は配達しない。
0147FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:27:42.36ID:eweJ37cG
>>137
真冬の磯釣り師に言ってみな海に沈められるぞ
0148FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:28:26.93ID:eweJ37cG
>>145
メッシュのプロテクタースーツ着ろよ
0149FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:32:34.40ID:bBaliFzy
夏に空調服いいかなと思ったんだけどあれ服とファン別売りなんだな
両方買うとけっこうな金額になる
0150FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:55:11.03ID:SMnnxv7a
>>148
持ってるけど日中は無理という結論。34度を超えると暑すぎてフラフラして逆に危ない。
0151◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/04/10(土) 16:01:04.92ID:Czw/1B10
イメトレしながら走ってみたけどショートで同じd先ならチャリのが早く行ける感触だったぞい
国道跨ぐような距離走るなら原付のが有利だと思ったぞい
0152FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:04:59.79ID:OH/YQB7l
50は違反しないように走るなら自転車より遅いよ
0153FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:13:31.55ID:8Uz0knoH
>>150
同意
真夏は東南アジアのバイタクの格好が最適解になる
0154FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:14:48.71ID:SMnnxv7a
自転車も交通ルール守ってるなら50原付きより速いは無いわ。平均したら絶対遅い。
0155太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 16:17:55.06ID:apLKQsBH
>>145
なるほどそうでしたか

空調服着れば良いのかな
0156太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 16:18:19.97ID:apLKQsBH
>>146
ありがとう見てみます
0157FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:18:41.04ID:Z8KgD4sx
夏何着よう(´・ω・`)半袖半ズボンだとバイクの服装にうるさいオッサンに説教されたりするからなぁコワイ
タンクトップに海パンでやりたい
0158太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 16:22:15.03ID:apLKQsBH
>>146

バートルかっこよい作業着ありますね
0159FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:25:45.01ID:Iifp4GXn
どんな格好しててもいいと思うが
コケた時のダメージとスネ毛ワキ毛の処理が甘くてのまんさんBADは
自己責任な
後タンクトップだとウバッグ何回も背負い直すと、肩の皮が剥けると思う

因みにハーパンタンクトップのワイルダースタイルは
バイク板だと親の仇の如く叩かれるので
そこも自己責任でw
0161FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:34:20.05ID:8Uz0knoH
>>157
個人的意見だけど背中と胸は意識的に護れないし即死か重篤な後遺症が残る可能性が高いのでプロテクター必須
あとの部分は熱中症との兼ね合いを考えて取捨選択すれば良いと思う
客目線で言えば夏は清潔感なんじゃないかと思うけど、タンクトップand海パンは各自の価値観でどうぞって感じかな
0162FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:48:13.90ID:SMnnxv7a
真夏の日中はチャリがオススメ。まぁこっちもヤバいけどな..。少なくてもプロテクターはいらない。
0163FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:49:53.86ID:eweJ37cG
>>150
俺は炎天下で釣りしてるから全然平気だけど
0164FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:51:34.23ID:qtZwhE8Q
真夏の日中なんて休みだろ
そのかわり夜だけ週7稼働する
0165FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:52:09.79ID:wpwEBORo
稼働3週間の新米です

尾てい骨の皮が摩れてヒリヒリするとです
お前らコレに耐えてるの?
対策あったら教えて

ちなみに痩せ型で尻の肉は薄いです
0166FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 17:02:07.03ID:Z8KgD4sx
PDの時だけ清潔なシェルきて、運転中はタンクトップにプロテクター、ちゃんとワキゲスネげ処理
これで完璧そうですね(´・ω・`)
坊主にしないと髪の毛ビシャビシャだよね、夏大変そう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況