Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan2021/04/09(金) 11:08:25.15ID:eFB/Cjhy
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1617762374/


前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1617275833/

0952FROM名無しさan2021/04/15(木) 13:30:31.54ID:zSXFp61G
任意保険の写真送っても認証しねえんだよサポートしっかりしよろ

0953FROM名無しさan2021/04/15(木) 13:32:42.05ID:qMEkO4XH
ウーバー本体がバイク乗りのダイヤモンド配達員にジャイロキャノピーを貸し出せばまわるかもなw

0954FROM名無しさan2021/04/15(木) 13:45:49.80ID:M4gW0B5g
バイクでダイヤモンド配達員がわざわざキャノピー借りるか?

0955FROM名無しさan2021/04/15(木) 13:46:33.80ID:HNC8e/NB
ジャイロキャノピー買って雨の日までやる気持ちあるなら軽貨物でアマフレとウーバーやった方が安定感あると思う

0956FROM名無しさan2021/04/15(木) 13:47:39.53ID:bjqKd0u1
軽貨物が出前館に張り付いてる時点でお察し
軽貨物らしい仕事でまともに稼げるならそんなことにならんしな

0957FROM名無しさan2021/04/15(木) 13:54:20.65ID:51Rbg8St
ベンリィ110新車で24万だし

キャノピーは中古で30万

0958FROM名無しさan2021/04/15(木) 14:27:41.11ID:qMEkO4XH
青色なら30万未満のバイク3台買えば確定申告の経費で90万円分減らせるな。
5台買ったら150万。
毎年買ったら文句は来るかな?

0959FROM名無しさan2021/04/15(木) 14:40:16.58ID:tJxhoLN7
>>947
ラインディングデュエルかよ

0960FROM名無しさan2021/04/15(木) 14:50:31.33ID:YzGYvG8O
>>958
下取りとの差額になるんじゃない?

0961FROM名無しさan2021/04/15(木) 14:56:52.48ID:M4gW0B5g
>>958
別に毎年何台買おうと文句は言われないがあくまで資産扱いだから売却したら所得だからな

0962FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:05:03.88ID:N/F0nRLA
売却するならあれか、ジモティーとかで証拠残らないようにすればいいわけだな

0963FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:10:40.56ID:tJxhoLN7
つかキャノピー30万とか糞ぼったくりもいいとこだなw

0964FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:12:26.14ID:zKqsWIlb
そうか、車あるならバイク保険入るより車で配達した方がいいな。
車あるならファミリーバイク特約にも入れるか。やっぱ法律おかしいよな

0965FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:13:35.69ID:gzBX+x5B
キャノピーの雨の日の夜って前どのくらい見えるんだろ

0966FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:15:21.15ID:gzBX+x5B
キャノピーに30万出すなら
トリシティの中古15万で買って15万の後付屋根買うわ

0967FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:24:52.13ID:dmCbEXA+
屋根シティ正直おっさんには重すぎてキツいわ。
ワイのバイク遍歴ウーバー歴3年
アドレス110→屋根シティ→PCX→ジャイキャノ

0968FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:28:52.38ID:YzGYvG8O
>>963
フロントのアクリルが馬鹿高い
ただひたすら割れにくいらしい

0969FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:28:56.16ID:dmCbEXA+
屋根シティとPCXは驚きのリセールプライスだった。
ちなみにPCXが乗りごごちぶっちぎりのダントツ1位。

0970FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:44:03.28ID:EV8xrgX1
言っとくけど現行カブはかなり乗り心地いいからな
絶対急加速しない四速で住宅街ブロローってマターリ走るのが疲れたとき癒やされる。スクーターも乗りてえけどな

0971FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:45:13.62ID:gzBX+x5B
キャノピー(ミニカー)は止められる場所が近場で月額1万円のとこしかなかった

0972FROM名無しさan2021/04/15(木) 15:47:56.86ID:J5pkfML+
キャノピーってライトはLEDに変えられるの?

0973FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:09:50.21ID:SqxPEm7J
>>964
事業用の保険はファミバイ入れないから実質車がバイク二択だぞ

0974FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:17:31.54ID:z+UBAvnn
キャノピーはLEDにしたきゃ7千円ぐらいで尼で売ってるの自分で変えられる。フロントのスクリーンもぶっちゃけ中華製1万ぐらいのやつで年一回交換すれば充分変えが効くし視界も良いよ。(ワイパーがおかしな動きになることありw)
何も恐れることはないがバイク屋によってはミニカー仕様を嫌がって見てくれないところもある。

0975FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:28:56.70ID:bxAlEbR0
>>970
2009年式カブ110プロ乗ってるけど、現行の方が乗り心地良いのか
4速ロータリーが慣れなくて、3速発進したりギア入れが中途半端で半クラなのか加速中にギアがいきなり1速落ちてグワァーンンッ!てなったりする

0976FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:29:26.50ID:tJxhoLN7
>>964
ざーねんw

0977FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:30:33.52ID:tJxhoLN7
>>975
カブなんて荒く扱われてるから個体差もあんだろ

0978FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:33:38.55ID:EV8xrgX1
>>975
俺の区分だと110ccからは現行
カブプロか!いい色買ったな!
鉄カブ時代と比べてる

0979FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:34:07.85ID:glq/s0cF
来てんね来てんね

0980FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:35:36.06ID:bjqKd0u1
カブ110モデルチェンジするけど業務仕様だと現行のほうが信頼性ありそうだよな
もう注文できないらしい

0981FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:35:59.31ID:EV8xrgX1
>>975
変速機それヤバいね
正直3速のほうが配達的にはベストバランス感あるね

カブは仕事投げ出して
プチツーリングしてまうな

0982FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:36:11.32ID:bjqKd0u1
今買うかモデルチェンジ後2年ぐらい待ってあるていど改良されてから買うかって感じだな

0983FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:38:12.31ID:tJxhoLN7
>>940
原一は自転車以下
二種と比較するのもおこがましい



って話なんだがwwwwwwwwww

0984FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:39:51.73ID:fCLoah9s
>>786
俺軽貨物登録のバイクだから、軽すぎて怖いよそのあたりのバイクは

昨日みたいな風吹いてたら飛んでいきそう、、、

0985FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:47:33.54ID:D3K5j2Hw
バイク会社は50なみの小ささ、重量で軽いピンクナンバーのバイク作れば売れるのにな。

0986FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:52:39.45ID:bxAlEbR0
>>981
10万キロ超えの中古を安く買って、エンジンを腰下まで割ってクランクシャフト、ベアリング、クラッチ周り、腰上全てフルOHしたからかも。

キャブ車はこまめに手を掛ければ機嫌良く走ってくれるイメージだな。

確かに4速はハイギア過ぎて60km/h以上出さないと使わない。幹線道路で回転数落として巡航する時に使う程度。

0987FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:52:45.01ID:EV8xrgX1
ジョルカブを110で復活!
はあ、書いてて虚しくなった
ガソリンバイクはオワコンゴールの
つなぎのようなものしか発売されない

0988FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:53:23.32ID:tJxhoLN7
ウーバーイーツ車輌ヒエラルキー

・原二→絶対王者、スピード、大きさ、積載性、維持費、全てにおいてバランスの取れたCITYHUNTER
・営業ナンバーバイク→スピードはピカ一だが、維持費や登録に難アリ
・軽貨物→日中は使い物にならないが雨の湾岸エリアや山間部、深夜の大量案件には絶大な力を発揮するkillerdelivery
カー○ックスもできる
・自転車→Uberと言えばこれ!スタイリッシュなロードで駆け抜けるも良し、MTBでUrbanJungleを舞うのも良し、なお自転車内でもヒエラルキーが存在するが長くなるので割愛
・原一→フーデリで最も使えない車輌、基本的に雨や坂を嫌う2輪免許のない軟弱野郎がとりあえず手を出す、が、鬼のような規制塗れでその行動半径はバイクの癖に狭い
出前館効果でジャイロとかいうロートル機種が人気

0989FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:53:23.33ID:FpfXtDkk
>>985
アドレスv125じゃん

0990FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:54:08.53ID:oiX4dV+A
原2でフードデリバリー需要や、通勤需要が伸びているんならABS付きは高くても欲しいな。

0991FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:55:03.07ID:M4gW0B5g
実際アドレスV125は日本で売れてたとは思うが、
海外で作る様になって新型は大型化したって事は海外に小型化需要は無いんだろうな
むしろ積載面は不利だし

0992FROM名無しさan2021/04/15(木) 16:56:05.07ID:EV8xrgX1
>>986
そこまでやったのすげえ笑
もう一回OHするしかねえな!

0993FROM名無しさan2021/04/15(木) 17:02:26.73ID:bxAlEbR0
>>992
部品代だけで13万かかったから、ギア掛けしない限り腰下はもうやらない笑
後は1000キロ毎にオイル交換と、腰上メンテで乗り潰したら、新車購入予定。

0994FROM名無しさan2021/04/15(木) 17:11:16.19ID:EV8xrgX1
そういやワイカブ現在新車から
6000キロ
1000d
だいたい50万円売上
やっと元取り始めた感じ
10万キロは乗ってやりたいな

0995FROM名無しさan2021/04/15(木) 17:16:30.84ID:hGpglQDX
>>972
自分は中華製のLED2種類くらい買って試したけど、
一つはハイとローが逆になってて、配線を入れ替えるのを自作して付けたり、
今使ってるのはハイとローは切り替えられるけど、これも中華製のクリアレンズのせいなのか知らんけど、
切り替えても殆ど変化が無いような代物。
なるべく近めに光軸を調整してるけどハイビームは全く使ってない。
もう少し高い一万くらいする奴だったらいいかも知れんけど、
フロントカバーに干渉するって話もあったから買ってないw

0996FROM名無しさan2021/04/15(木) 17:18:56.67ID:Rb3licoT
スピードでねえバイクにLED要らねえだろ

0997FROM名無しさan2021/04/15(木) 17:22:25.16ID:hGpglQDX
純正ランプに比べると明るいし、消費電力かま少なくなるからw
ウインカーなども殆どLEDにして、ハザードもできるようにしたけど、
テールランプだけは煙吐いてきたので、純正のランプにしてあるw

多分計算して抵抗付ければ大丈夫だとは思うけど。

0998FROM名無しさan2021/04/15(木) 17:22:49.53ID:hGpglQDX
かま→が

0999FROM名無しさan2021/04/15(木) 17:27:26.99ID:fu9K4Tzv
USBやグリヒ付けてる人はLEDは必須でしょ

1000FROM名無しさan2021/04/15(木) 17:34:02.96ID:bxAlEbR0
LEDは熱持つからね〜

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 6時間 25分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。