X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 11:08:25.15ID:eFB/Cjhy
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1617762374/


前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1617275833/
0129FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:07:55.15ID:+4ER3kiM
>>128
素っ裸でプロテクターだけしてやれよすぐ有名人になれるぞ
0130FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:09:17.23ID:FQpX16yl
>>127
うちの兄や弟、従兄弟は土方じゃないけど寅壱ばかりだよ!
兄は塗装屋、弟は鳶、従兄弟は解体屋
0131FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:13:06.22ID:HR99FM4m
金がたんまりあるなら良いけど、配達業務で毎日着るならバイクにゴアテックスは微妙だよ。何故なら排気ガスやらの汚れが付いて機能が落ちるから。
普段使いなら安いの買っとき。
雨ガッパとしてならええんちゃうの?
0132FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:15:27.88ID:Oq2W6bsS
コミネマンこそファイナルアンサー
0133太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 14:17:31.91ID:apLKQsBH
>>126
ベルもかっこよいんですが
あれ2万とかしますよね??

>>127
寅市ですか
0134FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:23:08.32ID:bBaliFzy
つかこれから暑くなるのにバイクウエアも何もなくね?
日焼け止めかねてユニクロのロンTでよくないか
0135FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:25:05.41ID:+KvEL2NN
夏の雨の日の配達は下は海パンと上ラッシュガードでずぶ濡れてやるのがさいつよやで。
0136太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:03.97ID:apLKQsBH
夏てフルプロテクターの人はどうするんすか??
0137FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:07.03ID:+U67j/LA
>>131
ゴアは命かかってる登山以外はオーバースペックだねはっきりいって
0138FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:41.23ID:k0LO62/V
なんでこんなに墾田だよ
自粛しろぼけども
0139FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:44.69ID:bBaliFzy
小雨よけにブロックテックパーカか
日焼け防止にポケッタブルUVカットパーカでいいかも
0142FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:59.25ID:+U67j/LA
墾田永年私財法か
あの頃は良かったな
ウーバーは無かったが
0143FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:05:19.94ID:8Uz0knoH
>>8
ぼちぼち休みの痴呆学生が上京してきたりする頃
あとわナンバーに近付かないのはお約束
0144FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:11:32.15ID:OOiWhqr8
>>11
正解は3年乗って、適度なメーターと交換する
0145FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:14:32.51ID:SMnnxv7a
>>136
フルプロテクター派だけど真夏の真夏のプロテクターは無理。真夏の日中は配達しない。
0147FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:27:42.36ID:eweJ37cG
>>137
真冬の磯釣り師に言ってみな海に沈められるぞ
0148FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:28:26.93ID:eweJ37cG
>>145
メッシュのプロテクタースーツ着ろよ
0149FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:32:34.40ID:bBaliFzy
夏に空調服いいかなと思ったんだけどあれ服とファン別売りなんだな
両方買うとけっこうな金額になる
0150FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 15:55:11.03ID:SMnnxv7a
>>148
持ってるけど日中は無理という結論。34度を超えると暑すぎてフラフラして逆に危ない。
0151◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/04/10(土) 16:01:04.92ID:Czw/1B10
イメトレしながら走ってみたけどショートで同じd先ならチャリのが早く行ける感触だったぞい
国道跨ぐような距離走るなら原付のが有利だと思ったぞい
0152FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:04:59.79ID:OH/YQB7l
50は違反しないように走るなら自転車より遅いよ
0153FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:13:31.55ID:8Uz0knoH
>>150
同意
真夏は東南アジアのバイタクの格好が最適解になる
0154FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:14:48.71ID:SMnnxv7a
自転車も交通ルール守ってるなら50原付きより速いは無いわ。平均したら絶対遅い。
0155太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 16:17:55.06ID:apLKQsBH
>>145
なるほどそうでしたか

空調服着れば良いのかな
0156太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 16:18:19.97ID:apLKQsBH
>>146
ありがとう見てみます
0157FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:18:41.04ID:Z8KgD4sx
夏何着よう(´・ω・`)半袖半ズボンだとバイクの服装にうるさいオッサンに説教されたりするからなぁコワイ
タンクトップに海パンでやりたい
0158太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 16:22:15.03ID:apLKQsBH
>>146

バートルかっこよい作業着ありますね
0159FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:25:45.01ID:Iifp4GXn
どんな格好しててもいいと思うが
コケた時のダメージとスネ毛ワキ毛の処理が甘くてのまんさんBADは
自己責任な
後タンクトップだとウバッグ何回も背負い直すと、肩の皮が剥けると思う

因みにハーパンタンクトップのワイルダースタイルは
バイク板だと親の仇の如く叩かれるので
そこも自己責任でw
0161FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:34:20.05ID:8Uz0knoH
>>157
個人的意見だけど背中と胸は意識的に護れないし即死か重篤な後遺症が残る可能性が高いのでプロテクター必須
あとの部分は熱中症との兼ね合いを考えて取捨選択すれば良いと思う
客目線で言えば夏は清潔感なんじゃないかと思うけど、タンクトップand海パンは各自の価値観でどうぞって感じかな
0162FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:48:13.90ID:SMnnxv7a
真夏の日中はチャリがオススメ。まぁこっちもヤバいけどな..。少なくてもプロテクターはいらない。
0163FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:49:53.86ID:eweJ37cG
>>150
俺は炎天下で釣りしてるから全然平気だけど
0164FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:51:34.23ID:qtZwhE8Q
真夏の日中なんて休みだろ
そのかわり夜だけ週7稼働する
0165FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 16:52:09.79ID:wpwEBORo
稼働3週間の新米です

尾てい骨の皮が摩れてヒリヒリするとです
お前らコレに耐えてるの?
対策あったら教えて

ちなみに痩せ型で尻の肉は薄いです
0166FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 17:02:07.03ID:Z8KgD4sx
PDの時だけ清潔なシェルきて、運転中はタンクトップにプロテクター、ちゃんとワキゲスネげ処理
これで完璧そうですね(´・ω・`)
坊主にしないと髪の毛ビシャビシャだよね、夏大変そう…
0168太郎丸
垢版 |
2021/04/10(土) 17:08:37.82ID:apLKQsBH
>>165

下半身衝撃吸収とか検索すれば商品ありますよ
0169FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 17:09:07.28ID:SMnnxv7a
>>165
チャリ用のゲルクッション付いてるインナーパンツ履け。面倒くさいけど効果はある。
0170FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 17:09:54.26ID:SMnnxv7a
ケツが痛い系は背筋を伸ばして乗ると解決する場合も多い。
0171FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 17:10:39.24ID:Iifp4GXn
>>165
ゲルザブゲルパッド
下着はマメにかえる
シート座面に小さい穴空いててそこに雨水浸水してて知らずにケツが濡れてても
ケツズレしやすい
座りっぱのバイクはケツの血行も滞りがちで良くはない
オフ車タイプなどは長時間乗ってるとまさに三角木馬状態になる
色々対策しても駄目なら
思い切って1週間くらい休むのが一番
0172FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 17:14:09.15ID:Iifp4GXn
>>170
今度は腰がやられんだよな
0173FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 17:19:37.44ID:nU42iKkq
>>171
座りっぱってどうせ5分ぐらいでピックやドロップで降りるだろうからいいんじゃね?
0174FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 17:27:18.82ID:VzDNGZkX
>>173
体制の問題
特にスクーターはニーグリップできないのにシート座面が滑り易い材質のが多いから
加減速の度に知らずに尻の1点に圧がかかり易い
乗り慣れてないヤツはこれでケツズレ起こす
縫い目が尾てい骨辺りを直撃するジーンズなどの綿パン履いてるヤツも
0175FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 17:40:08.69ID:wpwEBORo
ゲルクッションパンツ!
こんなのあったのか目からウロコ
一発これ履いて様子見ようかと思います

あと乗ってるのはスーパーカブです
0176FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 18:01:34.57ID:nIFBWuB0
ケツヅレもいいですが事故って腰うったときに、防御できるプロテクターオススメある?腰プロテクター
0177FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 18:03:26.95ID:VzDNGZkX
>>176
ウェストポーチ
ウバッグも背負いなら優秀な防御壁になる
0178FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 18:21:29.83ID:8Uz0knoH
>>177
そうか、ウバックに脊椎パッド入れとけば良いな
0179FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 19:49:59.95ID:CfqLn2fB
バイク1日乗ってるとマジで腰に来るね
コルセットというか、サポーターみたいなのしたほうが楽になるんだろうけど
それやると、余計腰回りの筋肉が落ちて腰痛ひどくなるって言う人もいる
0180FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 19:54:36.93ID:Oq2W6bsS
背筋の筋トレするといいよ
0181FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 20:06:56.96ID:OqoyenD/
腰に来る奴は姿勢よく背すじ伸ばして座った方が良いぞ
0182FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 20:08:34.65ID:ZsJqpj0R
バイク乗りは腹筋ローラーやっとけ
アレは腹筋と言うより体幹が強くなるからです
姿勢がすごく安定するぞ
0183FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 20:14:41.92ID:DW2ylZJT
たしかウバッグ背負ってる方が重症リスクが高いんじゃなかったか?重心の関係で
空荷なら防具の役目してくれそうだが
0184FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 20:17:54.74ID:GgZmtWk5
珍走団の3段シートっぽいヤツが欲しくなってきた
0185FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 20:18:49.09ID:HR99FM4m
ケツイタや腰痛もだけど、長時間座ってるとオケツにオデキもできやすいよなぁ
0187FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 20:31:49.31ID:kzi4m1+b
それ
オデキじゃなくて痔って言うんやで
0188FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 21:10:50.39ID:HR99FM4m
え、みんな無いのw?
ケツが蒸れて、ケツにブツブツできないの?
0190FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 21:55:19.28ID:nIFBWuB0
リアボックスも事故った時に挟まれそうだから付けてない。
0191FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 21:55:59.65ID:NeA1NMPI
バイクで太るから食うなって言うけど、毎回うまそうな店ピックしていい匂いかいで我慢しろとか無理だろ
バイクで暇だしむしろラーメン食ったりうまいもん食うしか楽しみがない
体重のことは聞くな
0192FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 22:03:28.77ID:CfqLn2fB
しかしバイクの急制動能力は大型ダンプの半分以下だと教習所で教わるはずなのに
何故か車の後ろにベッタリ付くバイカスの多いこと
0194FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 22:11:29.28ID:CfqLn2fB
>>193
え?もしかしてバイクのほうが急制動能力高いとでも思ってるの?
0195FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 22:13:49.88ID:WIgbF3go
今日甲州街道でピシクスに張り付かれたわ
一気にギア落としたけど避けられたわ
0196FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 22:19:11.56ID:CfqLn2fB
バイクの制動能力は軽自動車以下だよ
さらに普通自動車より大型ダンプのほうが制動能力は遥かに高いの知らずにベタ付けで煽ってるアホは死にたいのかすら思う
0197FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 22:19:19.76ID:07Ve3sSu
>>195
ミニパトとか?
あいつら目を付けるよね
前にランボルギーニが目を付けられて視界悪いか、イエローライン踏んでまんまと餌食になっていた
0198FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 22:21:36.78ID:NtAMTNh2
車重が重くなるほど制動距離は伸びるんだが?
本当に免許有るのか?
0199FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 22:24:21.48ID:O3wscj3p
そういや今日
白バイが右折待ちしてる黄色信号に突っ込みそうになって
急制動でギリギリ止まったわ
ジロっと睨まれたけど見逃してくれた
軽く停止線踏んでたけど
0200FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 22:35:45.76ID:CfqLn2fB
>>198

こういうのが典型的な無知発言。そして軽いバイクのほうが能力が高いと勘違いして事故を起こすんだよ
制動距離はタイヤの接地面積によるんだよ
10トントラックがフル積載しててもタイヤの数だけ接地面積は大きいので制動距離はバイクより遥かに短い(10t車ならタイヤ10本付いてる)
バイクのタイヤは2本しかなくおまけに細いので接地面積はうんと小さい。必然的に車より急停止能力は低い。軽自動車以下。
車体が重いか軽いかは今の時代大して関係ない。
むしろ大型トラックのほうがブレーキシステムはバイクなんか比較にならんほど高度なものになってる。
0201FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 22:53:49.81ID:+4ER3kiM
最近振動で左肘やられた
0202FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 22:59:23.60ID:PrfbyHI7
>>200
教官に怒られた記憶が蘇ったw
車とバイク、どちらが制動距離が短いか?に対して元気にバイクです!!!!!って答えた若かりし頃
0203FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 23:01:40.27ID:n5MdJ7fH
バイクはやっとABS義務付けが始まったレベルだからな
バイクこそ安全性対策やらないといけない危険な乗り物なのにそれやらずにバイクが売れないと騒ぐバイクメーカーもなんだかなって
0205FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/10(土) 23:43:26.51ID:JXqr3V2i
>>203
バイクが売れないのはほとんど駐禁のせいだから
繁華街ではバイクの歩道駐輪可とかしないといけない
0207FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:24:37.11ID:Q2oTeq3q
雨の日は車間2倍
曲がるときもなるべく倒さない
雨の日に煽るバカは本当の敵だから
近づいたら殺すくらいの殺気浴びせて良い
0208FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:25:21.75ID:LYSC1noo
>>107
V125からスウィッシュ乗るとでかさよりも
シート下タンクのせいでステップ高すぎて乗車姿勢がきつくて長時間稼働にはきついわ

まだV125のほうが長時間乗ってて楽
0209FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:27:30.03ID:Hy5zr7ED
>>107
だから2st時代はすり抜けキングだったんだぜ
0210FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:28:19.14ID:LYSC1noo
× シート下タンク
○ フロア下タンク
0212FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:32:51.09ID:+Z7/8g7B
リード欲しかったけど妥協してアドレス買おうかな
車体価格6万ぐらい変わるのはちょっとネックだよな
0213FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:33:35.88ID:4PQ+QqMc
2stのほうが早いけど
白煙ふいてガソリン臭いのがついて、客いやがるのかな?
あと深夜だと音がうるさくて嫌がるかなと思って4stにかえた。
チップなきゃ2stでいいんだけど
やっぱもらうには、臭くない4stのほうがいいかなと思って
0214FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:38:10.78ID:Q2oTeq3q
カブのワイ
今週クエ込売上52000円のうち 
チップ2200円
毎日昼にうどん食えるくらいはもらえてる
0215FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:39:58.64ID:+Z7/8g7B
芸能人って環七沿いエリア好きだよな
若林とかに住んでる芸人に届けたことある
都心からちょっと離れた緑も多い所に住むのが成功者のステータスなのかな
0216FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:40:41.73ID:HKxIy2/z
>>209
自分は1990年リード90→2000年リード100→2006年からアドレスK5と乗ったが、アドレスは通勤快速と呼ばれていたな

今はそういうの飽きたし疲れるから2013年からベンリィ110、今は2台目
0217FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:41:52.35ID:QQaMhyiL
バイパス沿いにすんでるやつはデリバリー頼むなと思う 危なすぎ
0218FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:50:56.86ID:yD7ubM08
>>213
2stじゃ燃費悪くてしょうがないんじゃない?あとオイル代も。
0219FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 00:53:38.29ID:4Yi1gopi
>>196
エアブレーキはジャックナイフできるくらい効く。
バイクはまず、ブレーキ性能に合わせた走り方が安全、エンジン性能じゃない。
0220FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 01:07:52.90ID:hZZPZ7C7
>>212
アドレスのほうが乗り心地よくて広くて疲れないよ
0221FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 01:08:50.61ID:cTSFxm4/
前に2stいると臭すぎてかなりイラつく
タラタラ走ってたら横から嫌味ったらしく抜いてる
0222FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 01:22:31.91ID:yw3cOMar
>>212
今が買い替えタイミングならあれだけど、どうせならリードのモデルチェンジまで貯めて待てば?
次はスマートキーだろうし、アドレスも今より安いだろうし、改めて悩んではと思った
0224FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 01:30:58.21ID:TQynvPdP
>>215
本スレにも同じ事書いてて草w
0225太郎丸
垢版 |
2021/04/11(日) 01:34:09.70ID:jiI3u5jb
>>221
たまにめちゃ臭いバイクは2stなんすか

あれは公害だわ
0226太郎丸
垢版 |
2021/04/11(日) 01:36:14.16ID:jiI3u5jb
駐禁て、緑のおじさんと仲良くならないンすか?

おれは緑のおじさんいたら必ず声かけますよ
0227FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 01:38:12.37ID:TQynvPdP
>>213
そう
2stはめちゃくちゃ臭くなる
カストロールはいい香りとか言ってるが
ウェアが吸着した燃え残りオイルの微粒子は皮脂や汗などと混ざり合い
独特な異臭を放つ
タバコなんか吸ってようもんなら、もう最悪だw

客から意味不なBADを付けらる場合
これの可能性は
あるw
0228FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/11(日) 01:41:25.40ID:TnbX3NbB
ナンバー簡単に取り外せるようにして
車体番号削ればオッケー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況