Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 20:17:13.86ID:jjZ3MfD2
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1617024529/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1616652781/
0002太郎丸
垢版 |
2021/04/01(木) 20:23:10.21ID:QJL9oAZ0
1乙です
0003FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 20:27:43.19ID:g3wFOX2K
原付バイク配達応援キャンペーンとやらで15000円貰ったわ
チョロいな
0005FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 20:37:36.03ID:QNF/uVuK
>>4
3月中に原付きで新規登録した人が
3週間以内に60件配達って奴だから
ここにいる人達にはほとんど関係ない話かと思われ
0006太郎丸
垢版 |
2021/04/01(木) 20:47:54.69ID:QJL9oAZ0
>>5
なるほどありがとう
0008FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 21:33:39.13ID:vPnxV9Y0
チャリウバだがここの様子を見に来た
0009FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 21:54:22.75ID:eNKc6dE0
ショッピングモールの近くですよ
爬虫類飼ってるよね
あとはヒントはデイサービスwww(笑)
0011FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 22:20:46.56ID:hGEZnsnY
最近暖かいし
着脱面倒くさくて素手で配達してたら
手の甲だけ真っ黒に焦げた
春の紫外線ってこんなにヤバいのか
0012FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 22:53:31.89ID:ka90onij
今年は目の回りだけ焼けてタヌキみたいになる人が多そうだ
0013FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 23:44:08.09ID:sLeK2qIm
タイヤ交換とかメンテは2りん館かナップスって散々言われてるのに
何故いまだにボッタ業者頼む奴が絶えないのか
0014FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 23:47:48.89ID:69HphgMh
>>5
まーた死人やカタワを増やすような事を・・・
0015FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 23:48:40.79ID:XXPyRGy7
用品店はベテランじゃなくて見習いにも当たるからな…
0016FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 23:53:17.28ID:MsavplGQ
>>13
NAPSタイヤ交換工賃6050円に廃棄代500円するけど?
安いか?
0017FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/01(木) 23:55:05.18ID:MsavplGQ
それに割引無し定価のタイヤ代だからな
持ち込んだら工賃スゲー跳ね上がる
0018FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:07:34.60ID:S+prxY4x
知らない道での夜のバイクは怖いね
0019FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:17:35.10ID:K6KwDJ/1
原付初心者だが、5.7kmのロング配達中酔った
配達完了したときには少し頭痛もあった
今日、甲子園決勝戦あったから5時間しか寝てないが、酔わない為にも睡眠は大事?
0020FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:19:32.83ID:MHys+UrQ
>>19
ロングも何も一日中やったらクソロング換算だし、向いてないんじゃね
とりあえず自宅付近での稼働にしていつでも帰れるようにしたら
ぼーっとしてるなと思ったら即コンビニでも裏路地でも行って休んだ方がいいよ
0021FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:21:44.50ID:595UJYb/
>>11
俺も去年真っ黒になったな
でも温かいとグローブ蒸れちゃうんだよね・・・薄手で良い商品探して色々試したけどダメだったんだよな

誰か良い商品知ってたら教えてほしい
0022FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:22:55.39ID:MHys+UrQ
>>21
ハンドカバーで良くね
0023FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:24:28.28ID:595UJYb/
>>22
暑くてもう外したぞw
あんなのこれからの時期付けたままって手が蒸し焼きなるやん
0024FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:24:46.19ID:2yfudj4B
夏場でも指切りは着けてるな
手の甲めちゃくちゃ痒くなるんだよ
0025FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:25:44.25ID:595UJYb/
コンドーム並みに薄くて紫外線通さない素材のグローブが欲しいんよなあ
0026FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:30:23.84ID:RADKPkhY
>>23
ハンドルカバー、穴だけ残す形で下半分切り落としたら快適なのか試してみて
良かったら真似するわ
0027FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:31:22.97ID:MHys+UrQ
>>23
別に夏用もあるし
0028FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:33:18.84ID:S+prxY4x
長く稼働してると腰がツライんだけどアマゾンで売ってる姿勢を正すサポーターって腰痛防止に効果ありまつか?
0029FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:34:21.04ID:SH0jwFiN
>>23
大体コミネのネオプレーン11月頃に付けて梅雨明けに外して廃棄が俺のスタイルだわw
暑いってほどの感覚ははあんまり無いけどな
0030FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:34:54.19ID:zqSB1EIx
>>19
バンクしないでハンドルで曲がるからそうなる
0031FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:39:30.40ID:zqSB1EIx
>>25
はい
尼/dp/B08V2142ZZ/
0032FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:41:35.88ID:SH0jwFiN
普段はリーンウィズだけどドロップ中はハンドルこじてカバン水平気にして曲がるなあ
そのせいかタイヤの減り方が真ん中カラだけどw

汁物運んでたら特にそうするけどこれっておかしいのか?
0033FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:42:11.77ID:S+prxY4x
手袋つけたままでもスマホがいじれるってやつをせっかく買っても
文字打ちづらいから結局手袋外すよね・・・
0034FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 00:51:55.95ID:etPphPfw
>>28
高いけどゲルザブ試してみ
それかアマの中華ゲルマット
0035FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 01:39:21.45ID:RADKPkhY
>>32
ピザ屋バイトの時も中身に応じて曲がり方変えてたわ
唐揚げやマック、シールタピオカなら気にしないけど、漏れやすそうなのは曲がる前にだいぶ落として、なるべくハンドルで曲がる
0037FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 03:23:11.63ID:fyOZo2RQ
>>19
マジレスすると緊張しすぎ
血圧上がってるんだと思う
あと疲れてるのに気付いてない
今自分が何を運んでいるか分からなくなったら10分位はオフラインにして休憩オススメ
0038FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 07:20:31.21ID:oATbpgPI
>>32
曲がりより加速減速の方が問題だと思う
カーブで生じる遠心力はバケツに水入れて回転させても溢れないのと同じで
バイクと一緒に傾いてる方が溢れない
0039FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 07:37:15.17ID:AjW7x1n0
ワークマンは安さと品質の程度がバランス良い。あと入手しやすさ。
万単位で殿様商売してたバイクグッズメーカーが今まで何も努力して来なかったかかがバレちゃうのよな。
高いから品質良いかって言うとそうでもないし。

死ぬときゃ死ぬんだ。好きなモン着ようぜ
0040FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 08:20:19.46ID:PvO21JuM
どのバイクがデリバリーに向くとか色々あるけど
バイクに乗るのが好きで楽しくやってるからそっちが優先で
PCXかシグナスX以外の選択肢はねえな
あっトリシティもあるか
0041FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 08:22:10.65ID:mjVGm+iK
ベンリィ110楽しいから他の選択肢無いわ
0042FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 08:28:12.49ID:CAXvcrR8
ベンリィ→カクヤス
PCX→王道とか勘違いしてるオッサンが買ってる勘違いビクスクもどき
シグナス→千葉のヤンキーもどきが乗ってる痛スク
0043FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 08:28:47.47ID:udAbI1Q0
自分はpcx150だけど次もpcx買う

・スマートキー 一度使ったらやめられない
・ロングが楽 14インチタイヤとシート
・超ロングで飛ばされても高速で帰れる
・まったくといっていいほど煽られない
0044FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 08:34:43.62ID:dQi1ALFX
>>43
ウーバーでロングで高速使って帰るってw
どまで飛ばされるんだwww
0045FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 08:35:11.13ID:CAXvcrR8
150は良いよなーとは思う
0046太郎丸
垢版 |
2021/04/02(金) 08:42:52.24ID:M0odpBuI
>>19
コロナじゃないの???
0047FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 08:44:24.34ID:8ujRktIA
わざわざ緑ナンバー取るのか?
0048FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 08:58:04.73ID:Zu/hSurA
>>19
眠れたか?
熱中症の季節になってきたから気をつけてな
0049FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 09:46:10.61ID:4oYbEoy4
>>39
品質はあの通りだし入手性は最悪だろ。
ほとんどのワークウェアはアマや楽天で送料無料で買えるけど、ワークマンは自社サイトだけ。
店に行っても人気のモデルは品切が多い。
形も毎年変わって安定しない。
やっぱりバイクウェアは良くできてるなとなる。
0050FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 10:28:37.89ID:q5thPmQM
ワークマンのメリノウールの手袋と5本指靴下は金ドブだったな
前者はすぐほつれて指が無くなった。後者はすぐ穴開く
寿命一週間で何度も買いなおした
0051FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 10:31:19.12ID:q5thPmQM
ケベックNEOは大雨で一度中まで濡れるとあの素材で全く乾かないんで悪臭ブーツになってゴミ箱行き
0052FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 10:44:32.01ID:CKgt3v78
もうウーバーやめて
コロナワクチンの治験やろうかな
絶対に高給だし
失うものないししんでもいいや!
ウーバーでバイクで事故ってしんでもいいと思ったけど思うほど事故らないし、低給だからやる意味ないよなぁ。
0053FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 11:06:26.79ID:595UJYb/
>>52
本当に移る気あるなら黙って行動してんだよって偉い人が言ってた
お前は半端者だ
0054FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 13:24:53.37ID:/lx+u+5e
治験って手術歴あったりするとなれないんだよね、結構条件が厳しい
0055FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 13:43:16.30ID:a58XoUJk
黙っとけばばれないぞ
0057FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 14:14:12.09ID:VS4wGEBS
タピオカ売れるな、暑いくらいだもんな
0058FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 14:29:14.51ID:v6xzT2rd
治験は年齢制限あったりするしね
0060FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 14:50:08.81ID:Gm3V2g8r
>>59
糞ダセェ・・・
なんで125ごときの貧者パゥワーでどんどんデブ化してくんだろ・・・
0061FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 14:58:21.28ID:/a+wzfmZ
ID:Gm3V2g8rがカッコいいバイク教えてくれるぞぉ!
0063FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 15:03:30.87ID:27YGiYRn
しかし、バイク産業いそがしいだろな。
ほんまウーバー様々だろ
0064FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 15:05:36.61ID:27YGiYRn
昼間暑いけど無理ちゃうこれ
配達員もみかけなくなったし
0065FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 15:36:51.60ID:vlqyHLT2
今日は気温ほど体感はあつくない。
むしろ寒いくらい
0066FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 15:43:04.49ID:TFunVKTz
3型以降のPCX…ゾロ工房のルーフつかんねで却下!
0067FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 16:10:43.65ID:AjW7x1n0
でもまあ最近バイクにしろ車にしろ、ミニ四駆みたいなデザインが多くて
ダサいと言うかオモチャっぽいと言うか、こどおじ向けのデザイン多いなとは感じる
0068FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 16:15:31.80ID:UE/hH03F
デザインで遅れを取った日本らしい考えて方
0069FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 16:18:03.32ID:yViCHSZk
確かにスクーターはザコモビルスーツかモブキャラのミニ四駆みたいな愛着湧かないデザインばっかだね
バイクなんか儲からないからおえらいさんがわざとダサいのばっか作らせてさっさと撤退したいんじゃないかってくらい
0070FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 16:37:10.04ID:fLlDSz6H
>>13
2りんかんは辞めとけ、
以前ドライブベルト交換頼んだら、交換しないでそのまま渡された
0071FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 16:40:32.65ID:fLlDSz6H
>>54
出来るよ?直近12ヶ月で無ければね
俺はもう40過ぎたから引退したけど、イギリス、アメリカ、韓国、中国にも遠征治験したよ
0072FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 16:44:43.10ID:UE/hH03F
中国で治験出来るって、もうこの世に怖いもん無いですやん
0073FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:32.80ID:qqILsjFY
二段階右折という分かりにくいルールを狙い撃ちして
Uberからその日の日銭を巻き上げるために
物陰に隠れてじーーーと観察する
暇人クソ白バイ
マジで死ね!!!!
0075FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 16:51:25.76ID:eHD0GPqm
>>73
君が無能なだけだろ。
0076FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 16:53:34.63ID:UE/hH03F
取り締まる方だって楽しくてやってる訳じゃ無いんだよ、秩序を守るためにやってんだよ
0077FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 17:25:17.31ID:B0hePILj
秩序を守るためなら
二段階右折だの30キロ制限だの撤廃した方がはやくね?
もっと別方向に力を割けばいいのに
0078FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 17:26:03.94ID:RGDva4vl
てか
今日さみーよ
しばらく暖かかったから油断してた
今日は撤収
0079FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 17:26:39.89ID:UE/hH03F
じゃあ殺人も無罪にした方が良いな
0080FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 17:26:49.22ID:5K/P9cdW
雨きたー^^
0081FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 17:29:52.23ID:nrLHyFHL
>>79
どこが「じゃあ」なんだよw
だれもそんな事言ってないだろwww
0082FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 17:38:31.08ID:NxnGzb/P
>>67
トヨタの車なんかもヤンキー車っぽいデザインばかりだもんな。
プリウスは未来を先取りしすぎて格好悪い
0083FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 17:38:33.31ID:HQA9MzPI
早くレベル5の自動運転にならないかな
配送中寝てられるのに
0086FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 18:23:24.28ID:QEuPxhGL
>>47
緑ナンバーなんて半日で取れるぞ

思ってるより簡単すぎ 保険も高くないし
0087FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 18:26:01.99ID:mfCC33PJ
>>77
神奈川の川崎の原付乗りだが、二段階右折の規則があるのはむしろいいんだが、川崎は駅近くの交差点で二段階右折禁止標識立ってるところが三ヶ所あって、毎回小回り右折の為の車線変更がヒヤヒヤする
川崎は土地勘あるからまだいいが、土地勘ないとこで二段階右折禁止の標識がたくさん立ってるところはやばい
0088FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 18:26:55.81ID:DTf06hDs
スカイウェイブ650でウーバーイーツ始めるわ
0090FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 19:15:13.81ID:bPAPBkW/
神奈川県は二段階右折する必要ないから(二段階右折しなくても検挙されない)
昔から原チャリ乗ってるとすっと右車線に入るテクニックができる
二段階右折しなくても捕まらないのに二段階右折してる原チャリ配達員見ると素人かよ!と思う
0092FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 20:16:24.60ID:v6xzT2rd
スカブー250の白ナンバーのやつはパンダで見たことある
0093FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 20:43:06.99ID:3sTPWJS2
そもそも30キロのバイクと50キロのの車を同じ道で共存させる事に無理がある
0094FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:09:03.74ID:BQfYJmf9
>>73
逃げればええやん
歩道走って死ぬ気で逃げればおってこんよ
0095FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:13:33.82ID:QCWfRoye
白バイならわかるけどパトカーとかチャリまつの停止命令を原付や原2で律儀に止まるパンピーは草
小道ちょい知ってればおちょくりながら巻けるだろw
0096FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:18:28.97ID:7oB6QUcO
>>50
それが分かってて何で同じのを何度も買い直すんだよ?
0097FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:21:27.44ID:7oB6QUcO
>>76
馬鹿なことを言うな
飛ばしても安全なところで取り締まりをして逆に街中の危険なところでは取り締まりをしていない単なる反則金稼ぎでやってるだけ
0098FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:25:12.96ID:UE/hH03F
違反しなきゃいいだけ、アホだな
0099FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:30:52.37ID:aFb0CjWo
歩合制でもねぇのにアホだろwww
0100FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:38:22.27ID:QEuPxhGL
>>99
ポイント制でボーナスに関係あるって話あるけど、詳しい内容はどうなってるんだろうな
0102FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:47:46.13ID:aFb0CjWo
ポイント制w誰に聞いたんだよ、どうせネットや地元の先輩()の伝言ゲームだろwww
まあどうでもいいやw病人は見えない敵と戦ってろw
0104FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:49:46.23ID:aFb0CjWo
病人効きすぎ、もういいぞNGしてくれてw
0105FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:50:49.45ID:UE/hH03F
切符切られてイライラしてんだろ
0106FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 21:52:29.49ID:aFb0CjWo
病人って「らしい、そうきいた」こればっかw中卒以下の脳みそで公道走るなよw迷惑だぞwww
0107FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 22:28:27.88ID:9HsRxHl9
今日はオフ日として、フロントフォークO/H、Rサスとエンジンオイル☓しながらまったり過ごしたわ。明日の朝から本気出す予定!!(ビールグビー)
0108FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 22:32:53.48ID:v6xzT2rd
トリシティ125ってどうですか?
配達に向いてそうで向いてない気もするのですが、、、
0109FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 22:35:47.13ID:v6xzT2rd
デメリット
車両が大きめ、加速がイマイチ、3輪でもコケないわけじゃない(キャノピーもコケないわけじゃないけど、、、)
0110FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 22:42:56.61ID:DTf06hDs
配達とか自分の好きな車両でやりなさいよ
拘りがなく配達だけのメリットを考えるなら
カブとかギアとか多くの配達バイクにしたらいいし
0111FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 22:44:51.97ID:NTU7y4VD
トリシティ乗ってるけど郊外稼働だとデメリットは感じない
料理運んでるときはそんな飛ばさないし

繁華街だと駐輪場に停めづらいのが辛い
125ccOKの駐輪場でも3輪はお断りのとことかあるからな
自転車や原付の隙間に重い車体で出し入れしないといけないのもきつい

駐車場の空きがあるような店にしか行かないならおすすめ
路面状況で怖いと思うことは殆どない
0112FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 22:50:53.32ID:v6xzT2rd
>>111
ありがとん
駐輪場の問題は考えてなかった。あのでかさだとピック時に狭いところにちょっと止めるってわけいかんもんな

それでも雨の日だと3輪のメリットやっぱあるよなぁ。それでPCXにするか迷ってる。
個人的にはキャノピー(ミニカー)とPCXの2台持ちが最強だとは思ってるけど駐車するとこないわ
0113FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 22:57:27.93ID:YRWEP6hG
125最近だるく感じるからな、250だとデカすぎるのでバーグマン200も魅力だな、メットインデカイしPCXより少しデカい程度だからな。
0114FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:02:59.71ID:XKOBApUh
2車種登録して入れ替えながら使えるんだっけ?
0115FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:06:22.58ID:vl4gxGq/
基本登録車両以外の配達は禁止なんだろうけど自転車←→バイクじゃないからGPS上から発覚することはないだろう
0116FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:07:09.24ID:q5thPmQM
125超はまた等級育てないと保険高いからな
PCX e:HEVが最適
0117FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:09:00.20ID:q5thPmQM
>>96
忙しすぎてとりあえず同じの買った
12、1月は超バブルだったでしょ
0118FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:12:34.24ID:v6xzT2rd
PCXのメリット

静音、それでいて加速力は十分なので、幹線道路で車の煽られても知らん顔できる(走るの遅いくせに車の前へ前へと出ようとするから煽られる)
アイドリングストップのおかげで振動疲労の蓄積が少ない。燃費番長。

デメリット
車輪が細いせいか滑りやすい
0119FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:12:51.70ID:YRWEP6hG
>>117
そんな暇か?今週も10まんこだけど?
0121FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:18:31.84ID:v6xzT2rd
大きな荷物を積むわけじゃないからバイクの積載量は無視していいですよね?
キャノピーはいっぱい荷物積める!とか言う人いるけどウバに関してはあんま意味ないと思うわ
0122FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:19:36.25ID:q5thPmQM
>>119
8時から深夜1時過ぎまで数社兼業で走りまくってたよ
10万は今も超える
0123FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:20:31.64ID:e4zE1nWD
ダブルも率先して取りに行くなら積載量は大事だ
餃子の王将のダブルなんてウバックパンパンか入らないレベルにすぐなるw
0125FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:21:26.99ID:NTU7y4VD
キャノピーの125、ベンリィ110の屋根付き辺りをホンダが出してくれば迷わなくて済むのになぁ
フードデリバリー活況のおかげで小型二輪AT持ちは増えてるだろうから需要は十分あるはず
0126FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:24:42.47ID:YRWEP6hG
>>122
俺は稼働時間8時間以内だよ。
0127FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:25:17.74ID:v6xzT2rd
>>123
そういうことももあるんでしょうけど
ウバックに商品詰め込めないってケースは基本あんまないっすよね?
その1回のために積載量の大きいバイクを買うのも微妙かなと
0128FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:36:03.01ID:DTf06hDs
>>114
ウーバーの規定では登録車両は1台のみ
そして登録車両以外での配達は認めない
0129FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:44:58.76ID:3P9zo+Q/
>>52
指定した薬剤の治験は無理だよ。俺はベテラン治験マンだけど基本的には超健康で年齢制限BMIなどなど色々クリアしないとそもそも受けさせてもらえなかったりするよ。
0130FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:50:01.33ID:v6xzT2rd
治験のベテランってのもスゴイなw
0131FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:51:44.12ID:e4zE1nWD
車両追加で2台目登録できるらしいけどな
0132FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/02(金) 23:54:39.01ID:veRteEcj
>>128
新人くん、出来るけど?
0133FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 00:00:28.01ID:TvN+L9Wn
>>131
>>132
ええ 出来るの!!本当にサンクス
スカイウェイブ650買うわ
今ウーバーで使っているマジェスティ400と交互でやるわ
マジでありがとう
0134FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 00:06:52.80ID:L4O2cSAV
>>133
あんな巨漢バイクで配達やるとか池沼かよ
おまえが乗るのは勝手だが店や客先で迷惑かけんなよ
0135FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 00:07:36.06ID:uVFlNSIA
>>106
お前は物事において確定してる事実しかしらないのか?
どうなってるんだろうなと問いかけてるんだが
又聞きの話を出すのはそんなに変な事なの?

でもそんな草生やしてくれて嬉しいわ!
ガンジャでもやってんのか(笑)?
0136FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 00:11:52.27ID:W+n98k02
>>134
巨漢ん?漢方薬ですか?
0137FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 00:31:01.68ID:WWU4dKrF
>>118
4型なら前輪は滑らんよ
ディスクになったせいか同じようにブレーキかけると後輪は滑りまくるけど
0138FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 00:49:30.69ID:3cT73ivP
踏切一時停止虫 違反
二段階右折 違反
第五車線 走行していて 違反

人形町当たりに五車線全部一方通行の特殊な広い道路あったんんだけど
右側にある店からピックして左端まで
寄る方が危険だから右側走ってたら警察に捕まった。

そういう時は歩いて左端まで渡ってからキープレストしろだってさ。
めんどくさ
0139FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 00:56:24.12ID:id6+CvjU
トリシティ燃費悪いし重いしでかいし 取り回ししづらいからな ガソリンもそんなに入らんしな
ワイはPCXがいいかなとは思うけど
0140FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 00:58:20.22ID:CI23R7IH
googlemapなら何車線か見れるからそれ見るしかない
0141FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 01:01:07.09ID:Fq9H389P
>>138
注意のみでしょ
切符切られた?
0142FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 01:09:05.75ID:3cT73ivP
全部切符切られたよ。

4点貯まった。
0143FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 01:10:00.99ID:CLxjCdd8
>>138
>めんどくさ

都内、しかも皇居周辺エリアで原一で配達なんて
ほぼほぼ罰ゲームだからなw

さっさと原2にするよろし
これからもバイクでやるつもりなら
0144FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 01:13:27.79ID:1ePSGBmn
>>142
罰金いくら?4点一気は辛いな
0145FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 01:16:57.38ID:3cT73ivP
一時停止違反 2点 6000円
二段階 1点 3000円
第五車線 5000円
あと 上野駅の100均で15分くらい買い物して駐禁9000円
0146FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 01:19:09.17ID:tA6z0NRp
警視庁厳しすぎだな
神奈川県警は第2車線爆走してても捕まらないし、原付狩りの二段階右折なんて神奈川は一切検挙なし
二段階右折狩りができない警官たちは時間帯とか左折右折禁止とか一時停止と歩行者妨害で狩るしかない
正直、UE神奈川の原付組が都内走れば即免停だと思うよ
0147FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 01:24:11.22ID:tA6z0NRp
警視庁は自動車警ら隊も原付狩りすんでしょ?
神奈川じゃ後ろに自動車警ら隊のパトがいたら30キロ走行したら怪しまれて職質食らう
やけにゆっくり走るから声掛けさしてもらいましたとな
原付でもメーター読み45キロ出していいよ
警察官がこんなこと言っちゃだめだけど、そこまで厳密に交通ルール守らなくていいよ
そう言われて解放された
都内で原付でやれるやつすごいよ
0148太郎丸
垢版 |
2021/04/03(土) 01:32:41.78ID:jajy6sU2
トリシティ宅配はたまにいますね

金たまったら、トリシティをプライベート用に買いますが
0149FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 01:57:39.08ID:cAhQU+RI
トリシティの屋根付き欲しいけどクソ高いな
0150FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 02:22:45.35ID:uVFlNSIA
トリシティ買うならナイケンGTほしいな
あっちのが禍々しくて好き(笑)
0151FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 03:12:40.88ID:0Qk8dIJB
軽量のMTバイク出して欲しいがユーザーが圧倒的ににAT限定なんだよな。しかしアホな免許制度だよな。国もメーカーもいっときのイージーな方向にしたらバイクそのものが衰退だし。バイクメーカーはワイドボディじゃないスクーター出す気はないんだろか。メットインじゃないスクーター、いいと思うんだが
0152FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 03:18:55.97ID:0Qk8dIJB
>>147
目黒世田谷には125で法定速度で走っていても平気でサイレンならすバカパトカーがいる。でそういうのはほぼピンクナンバーが見えない老眼警官。で目視間違いに気づくとマイクで「行って下さい」ってほざく。ふざけた連中。サイレン鳴らされると他のクルマも急に停止するもんだから危なすぎ
0153FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 04:33:08.39ID:uVFlNSIA
>>151
サンナイ運動に殺されたよなぁーバイクは
世の中が世界基準になったといえばそうだけど、、、
なら中免を600までのミドルに乗れるようにしてあげたほうがいいと思うわ。
そんな変わんないんだし
0154FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 05:51:28.15ID:elBLMQzi
>>146
昔暴走族の単車に横から鉄パイプを車輪に突っ込んで事故らせて停めてたりしてたからなぁ・・・。
0155FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 05:56:04.60ID:hATdFQEi
緊急時に即座に停止出来ないマニュアルバイクなんか流行る訳が無い。
バイクレースブームだったから売れてただけ。サンナイ以前の問題だよおじさん

https://youtu.be/t3U_5nirFQ4
0156FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 06:02:02.24ID:uVFlNSIA
>>155
ごめん動画との関連性がわからないわ(笑)
こんなんATでも事故るだろ

所で33歳はおっさんに入る?
0157FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 06:34:17.57ID:1ePSGBmn
>>145
ワロタ。高すぎ。
0158FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 07:52:26.42ID:97drqK6a
ぷちぱん気持ちわるいなあww
自分のこと、好青年だと思ってそうだし

マックの女店員からしたら「ただのキモイおっさん」
0159FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 08:39:25.87ID:tHNTfF/C
>>121
キャノピーの最大のメリットは配達ボックスのおかげですぐ出発できる事
背負いと違って傾きもない
0160FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 08:40:51.30ID:tHNTfF/C
>>138
一時停止は125ccでも回避できないだろ
0161FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 08:44:48.76ID:8ts4QAor
かわいいロードバイクの女配達員いたわ。バイクのかわいい女配達員って見たことないんだけど...
0162FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 08:54:36.91ID:elBLMQzi
>>161
Waltで水色で揃えた女の子なんか格好良いな、二割増しで美人に見える。
0163FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 09:32:44.73ID:L43PGlzK
どんなかわいい女のコかわいいバイクでも
ウバッグ背負ってる時点で台無し
0164FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 09:37:55.10ID:+ENAVNc6
XMAX125日本ではいつ頃かな?
怖いもの見たさで一度乗ってみたい
0165FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 09:42:15.38ID:id6+CvjU
>>163 それは言えてるw
まず可愛い女の子がウーバーなんかやらんからなw
0166FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 09:58:28.93ID:ESbNQdiw
マスクしてて可愛いかどうかわかんね
0168FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:09:20.13ID:8Fu0mAXk
ウバッグは普通にデザイン的には良いんだよ
一部のマナー悪い配達員やじじい配達員によってイメージ悪くなっただけ
0169FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:09:57.69ID:id6+CvjU
マスクしていて可愛いかどうか分かんね
0170FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:13:15.14ID:Kdij/FSj
大体お前たちの中にだってヤングエグゼクティブのかっこいい奴なんて一人もいないんだから
元気な若い女を見れただけでもありがたがっていろよ
0171FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:13:32.50ID:+ENAVNc6
マナーを守ることはできるんだけど
マナーを守り続けられるのは何故かごく僅か
このニュアンス分かるかな
0172FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:15:20.11ID:+ENAVNc6
>>170
高圧的だなー
しかもわざわざこんな場所でマウンティング
今まで学校、職場で相当嫌われてきたんだろうなー…
0173FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:15:20.81ID:tZMFpSM6
35歳以上のオッサンがウーバーやってると情けなくなる
40歳以上のジジイなら蹴り倒したくなる
うちの父親は45歳だけど、良い歳して、今まで何してきたのか恥ずかしくないのかね?って嘆いてるわ
0174FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:18:15.84ID:XVCZaG8+
40だけどバイク趣味の延長で昼間だけやってるわ
別に金に困ってる訳じゃないから程々で切り上げる事がほとんどだが
0175FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:29:42.76ID:+ENAVNc6
>>173
お前みたいな白けたヤツがリアルでそういうことを言うたびに罰金でもできるように法改正されたらこの国も少しは面白くなるんだがな
まあいくつかは知らんがダークサイドだけに目を向けて育ってきたんだろうな
仕事掛け持ちしてる高齢者なんて日本だけじゃなくて海外でもゴロゴロ居るわ
大概良い年して兼業は情けないみたいな価値観を作ってるヤツらは日本の60前後のヤツだから
なぜかっていうと自分はできないから
お前のクソ親父もきっとその口だろう
0176FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:30:44.58ID:kTkg27/f
趣味でやってるだけだしー
別に金に困ってるわけじゃないからな
全然金には困ってない
0177FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:32:14.25ID:tZMFpSM6
>>175
兼業?
ウーバー以外に他にはできること無いのか?
0178FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:36:48.39ID:H+L1Ygsy
45にもなってそんな事口走るヤツはたまたま運が良かっただけのバカだからな
苦労してきて今がある人はそんな物言いはしない
0179FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:42:02.33ID:j/1aKA54
50代で一応会社員だが金に困ってるのでUberやってる。
零細企業で社長がガイジで仕事が全然入ってこない。
この歳で転職もキツイし。
0180FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:43:43.86ID:+ENAVNc6
>>178
やっぱ思ってた通りの一族揃って差別主義者のクソ家庭か
まあ大概いい歳になって重大な犯罪やらかす典型だから先に言っといてやるけど逮捕おめでとう
まずは来年の成人式で迷惑かけないようにしろよクソガキ
0181FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:45:16.74ID:tZMFpSM6
>>178
いやいや、昨晩、2軒分預かってた35〜40くらいの奴が我が家にもう一軒の品物持ってきたんだよ

頭悪くて覚えられないなら印つけるとか、バカなりに工夫するだろ
スマホ見ながら受け渡ししやがって
そんなバカの集まりなんだわな
まあ、前に2回頼んだ時は一軒分だったからかちゃんと持ってきたが、俺より少し上くらい、20代前半くらいの自転車の競輪選手かぶれみたいのと、新聞配達員みたいなネクラそうで小汚い、カブ?みたいなバイクの30代前半くらいの奴だった
0182FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:45:31.53ID:cmjGGkGy
俺も金に困ってないけどやってるわー
去年320日ぐらい稼働したけど金には困ってないし副業だわー
0183FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:55:55.56ID:H+L1Ygsy
>>180
誰にレスしてんだよw
ホントの事言われたからって火病か?

>>181
まともなヤツ少ないのは確かだが
若いのにコレやってる方がヤバい
0184FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:58:23.74ID:UtaY+6x5
いい歳して今まで何してきたのかねは刺さるわ〜
確かに何もしてない
0185FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 10:58:55.91ID:tZMFpSM6
その他のバカとして、やはり小汚いアマゾン配達員なんてたくさん預かってるだろうけど他の荷物持ってきたことないぞ?
ウーバーなんて2軒分すら間違えるのか?

バカにも程があるだろ?
0186FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:02:01.69ID:tZMFpSM6
もうすぐ大学入るからバイト、ウーバーやりたいと考えていたがバカ配達員のおかげで父親に禁止食らったわ、出前館とかピザ屋、銀のさら等一切ダメになった
カフェやファミレス他でバイトするしかなくなるわ
0187FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:03:47.36ID:id6+CvjU
なに言ってんだこいつw
0188FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:05:48.19ID:MMaHXo0U
40代でUber配達員
大学生にもなって親の言いなりの若者

正直大差ない気がする
0189FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:09:20.90ID:cnSZFBfM
ID:tZMFpSM6

(´・ω・`)こういう底辺って定期的に沸いてくるね、春だからかなw
0191FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:13:23.65ID:+ENAVNc6
>>186
まあ一番危ないのはウーバーのバイクだからな
危険運転は間違いなく一定数いる
0192FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:16:27.86ID:+ENAVNc6
たとえどんなに過保護な親でも先に水面下でひっそりと免許取ってバイク買っちまいさえすればそこから先は何があろうと止めることはできんよ
そこから先は何が起きても自己責任
0193FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:17:30.11ID:tZMFpSM6
うちの配達にはわかりやすく伝えたからわかりやすかったですと喜んでいたが、それなのに次の配達分を渡すなんて誰でも怒るし、電話しても出ないしバカすぎるだろ
0194FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:17:34.38ID:AB2AzlgM
>>190
親の言いなりって所が重要なんだが
分かってないようだな
0195FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:19:31.80ID:+ENAVNc6
ウーバーの場合、商品の外観は全く一緒だからな
客のものだから配達員は中開けてガサガサいじくり回すわけにはいかない
番号も書いてない場合は特にテレコが起きやすい
0196FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:20:00.99ID:tZMFpSM6
>>192
ありがとうございます、うちは母親が早逝したんで父子家庭で、10歳直前から男手一つで育ててくれた父に余分な心配はさせられません
0197FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:20:24.78ID:Kdij/FSj
>>172
俺も含めてというのを頭につけとけばよかったね
0198FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:21:05.83ID:RLK8UuAb
ウーバースレって副業勢に対して裕福になってほしくないマンいるよな、悔しくてしょうがないんだろう。
私は年収800万の底上げで高級車買えましたよ^_^
嘘と思うなら勝手に思ってw
0199FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:24:34.22ID:+ENAVNc6
東京の某ナンバーワン自転車配達員が嫉妬しそうなレスだな
まあ上を見ても下を見てもキリがないのは事実だが
たとえ年収1000万でも金持ちではないと見下す富裕層も多い
0200FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:26:01.62ID:4u0KEDfp
俺は土木作業員で雨とか日曜日とか夜間明けに稼働してるけど、全部借金の支払いにまわる
金に困ってないのに稼働するやつ意味わからん
困ってないなら多重債務者の稼ぎ奪わないで
0201FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:26:27.90ID:cnSZFBfM
(´・ω・`)本業とウーバーで年収900万あるけど、金増えてくると本当に楽しいよ

(´・ω・`)心に余裕が持てるしな、ここのくだらない言い争いも天の高みからニコニコしながら眺めてるw
0202FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:29:05.37ID:+ENAVNc6
>>200
俺以外の配達員はほぼ全員多重債務者だよ
俺は完済してるけど、他は未来の自分を思い描いた妄想
裕福アピールしたいだけで実際は多重債務者
0203FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:29:39.13ID:DxaIKnEM
ウバやってて思うけど本当の金持ちって余裕ある人なんだよな
他人に優しいっていうか
対して底辺っぽい人は他人にとにかく厳しいし意地悪なんだよ

ボロボロアパートから高級マンションまで足運ぶからすげえ差を感じる
0204FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:30:03.39ID:1ePSGBmn
レベル低いねぇ..
0205FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:31:16.30ID:4u0KEDfp
>>196
そういう事情なら配達の仕事やらないほうがいい
書いてるようなカフェとか中で働くバイトしなきゃな
ウーバー含めデリバリー系は命の危険がある
自分が気をつけて安全運転しても他車から被害に遭うこともある
千葉では片足切断被害もあったし
死人も何人もいる
本来俺みたいな多重債務者でカツカツで本業も肉体労働者がやる仕事なのがウーバー
0206FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:33:08.43ID:Kdij/FSj
原チャリって元々車から見ると危ないんだよ
UBERが増えて目立つだけで別にUBERの原チャが危険なわけじゃない
原チャがみんな危険なだけ
0207FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:38:06.54ID:Kdij/FSj
大学は国立で親孝行してるのか?私立で偉そうなこと言ってんじゃねえよな
お取引先の奥さんの談、「うちは中高を私立に行かせて大学は国立に行ってもらったから経済的には助かったと」
「公立高校で私立大に行かれるよりよかった」と、ちなみに私立中学って開成で国立って東大だけどね
「○○さんもお嬢さんにそうしたら」って、無理です!
0208FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:39:27.44ID:cnSZFBfM
>>203
(´・ω・`)これはマジでそう、俺もつい最近ドミノが1時間半遅れでピザ持ってきたけど普通に許してあげたよ
0209FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:41:06.92ID:ihuoZHg4
>>207
男装させたらワンチャン
0210FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:43:39.10ID:Kdij/FSj
>>203
そうだね
ウーバカとか言ってたり、車で煽る人達って普通の人から見たら、やはり底辺の人達だもんね
普通の人はこういう仕事も必要でやってくれる人がいるから世の中回ってるって知ってるもん
0211FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:43:40.43ID:/etxi/CZ
>>207
開成は私立じゃねーかよ
麻布や駒場東邦より高額だし

てか、昨年から高等教育等無償化で幼稚園保育園から大学まで私立も国公立も無料だよね?
少子化対策にしても羨ましい時代だわ
漏れは帝京高校中退
石橋貴明や木梨憲武より一級上
0212FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:47:48.47ID:+ENAVNc6
>>211
俺は石橋の娘と同世代ぐらいだわ
お父さん、よろしくお願いします
0213FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 11:54:58.42ID:/etxi/CZ
>>212
おーよ!
頑張りましょう!
葛飾区、金町から新小岩、綾瀬あたりウロウロしてます
0214FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 12:11:04.34ID:8Fu0mAXk
>>173
言いたいことは分かるけど
趣味や気分転換を兼ねてやってる人も少なからずいるから
あまり一概に言わない方が良い
今はいろんな働き方があるし
0215FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 12:13:42.05ID:hATdFQEi
え〜、スケベー、スケベはいらんかね?取れたてのスケベだよー
0216FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 12:17:06.94ID:MMaHXo0U
ピック待ち15分とか、出来てから呼べよ
0217FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 12:29:50.07ID:+L+ASOge
こないだ呼ばれたロイホなんか40分とか言いやがったぞ
自分の先にも配達員呼ばれてたみたいだしもはや嫌がらせだろ
0218FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 12:31:44.75ID:samK+Eix
>>216
福岡だけど新料金になってから待たされただけ報酬増えるから心穏やかになったわ
0220FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 12:38:51.20ID:SIS6cld+
>>217
そんなん言われたらキャンセルするだけやろ
あと15分で出来ます→15分後→もうすぐ出来ますで30分待たされた時はブチ切れそうになったがな
最初から正直に30分かかると言われたほうがええわ
キャンセルできるし
0221FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 12:56:55.96ID:tj/Knu9P
>>145
第5車線の違反ってなに?
走ってるだけであかんの?
0223FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 13:21:57.99ID:cnSZFBfM
(´・ω・`)原1はつねに左車線の左端、原2か軽車両登録でどこ走っても問題なし、30kmも2段階右折もなし

(´・ω・`)キャノピーで軽車両登録が最強かもな
0224FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 13:36:55.96ID:4u0KEDfp
左車線の左端は違うぞ
一番左車線内は真ん中走ってもいい
配達員でも勘違いしてる人いるんだな
左端は線がない道路で原付も車も関係なくそう
0225FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 13:38:06.61ID:4u0KEDfp
そもそも軽車両登録も間違い
ミニカー登録だから
0226FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 13:38:36.30ID:Kdij/FSj
ダブルで一個先に渡され、もう一つは?って聞くともう少しお待ちくださいとの事
そちらをキャンセルしてコレだけ配達しましょうかというと、すみません待ってくださいと
後から来た配達員に先を越され、一般客ももすべて渡し終えてから
作り置いてBOXに入れていた事に気付きやがった
てめえたいがいにしやがれと言いそうになった
0227FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 13:40:44.18ID:4u0KEDfp
左端はあくまでもマナーの問題だからな
後ろを苛つかせないためにやるマナーだから左端走らなくても違反じゃない
ZXとかで80オーバー出るならそもそも邪魔に、ならないしな
0228FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 13:44:18.98ID:aoPIV9g4
>>3
その条件に当てはまるけど、なんも来てないや。エリア限定なのかな。
0229FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 13:47:43.31ID:Kdij/FSj
>>202
金融つまんでるわけじゃないから多重債務とは違うけど
金遣いが荒くて本業の給与じゃちょっと足りないって感じでUBERしてます
家・車・バイクのローンの他にしがらみでかけてる保険で年間100万ほど飛んでくし
UBERで稼いだ分はやっぱり温泉に行ったりとか無駄遣いしちゃうな
0230FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 13:47:58.62ID:MMaHXo0U
>>228
対象なら登録時と初配達完了時にメールが来る外す
0231FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 13:58:31.05ID:aoPIV9g4
>>230
はじめての配達完了、おめでとうございますってメールは来たけど何もかいてないから対象外なんだね。残念だけど。
0232FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 14:04:19.62ID:Lss5Yiel
切符なんて逃げろよ
何のためにバイク乗ってんだよ…
でも都内だと逃げんの辛いのかな
0233FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 14:11:56.02ID:4u0KEDfp
イエローカットして左折したらチャリ警官に笛鳴らされて、左折した先が赤信号だったけどチャリ警官が追ってきたから信号無視して逃げたことある
たぶん逃げ切れば諦めるはず
手配なんかしないだろ
0234FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 14:17:22.44ID:58zinZud
白バイ以外は逃げたほうが得だね
ほとんどが現行犯だし
0235FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 14:22:57.40ID:Kdij/FSj
>>234
ほとんどがそうだけど
後で訪問を受ける場合がある
その時でも警告の紙を貰うだけだけれど
場合によっては家宅捜査を受けて覚醒剤や大麻が見つかってしまう危険もある
パソコン調べられて児童ポルノとかも
相手をどれだけ怒らせたかにもよると思う
0236FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 14:23:04.33ID:9OeA+lBc
逃げんならちゃんと逃げ切るようにね
中途半端な所で止まると逮捕されるよ
0238FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 14:34:10.90ID:tj/Knu9P
>>222
原則左車線の通行帯違反になるの?
マジでわからん
0240FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 15:09:23.58ID:IfRvZKDS
昼夜逆転の生活してたら、バイクや原付乗ってると酔って具合悪くなりやすくなるとかあると思う?
Uber専業だから、昼夜逆転してても睡眠はたくさん取ってるが
0241FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 15:12:24.15ID:cmjGGkGy
>>240
昼夜逆転してるとバイクとか関係なく自律神経やられるよ
俺は夜勤やってた頃に貧血でぶっ倒れたり、睡眠時に汗びしょびしょになったりしてた
0242FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 15:15:16.78ID:elBLMQzi
>>173
で、お前はこの先どうなるんだ?w
選民意識が強そうだから、挫折して自殺か?w
0243FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 15:19:46.03ID:IfRvZKDS
>>241
自律神経やられてる感じあるわ
貧血と睡眠時の汗は当てはまるから
気を付けよ
0244FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 15:20:03.28ID:elBLMQzi
まぁ、金に困っていなくても、体を動かして飯が美味い、風呂が最高。
ジョギングとかジム通いとかムリ!の人には自分で歩数の目標が決められて小遣い増えるUberは良いよ。
キツイ顔してジョギングしてる人見ると「そんなに嫌な顔してんなら走らなければいいじゃない?」と毎回思う。
0245FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 15:22:35.40ID:elBLMQzi
>>199
30階建てのタワマンの10階に住んでても、今度は11階の住民を妬むし、9階以下の住民を蔑む・・・。

「足るを知る者は富む」
0246FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 15:33:11.35ID:elBLMQzi
>>223
60km前後で調子こいてるバカは余裕でブッチしている。
0247FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 15:35:10.81ID:elBLMQzi
>>234
白バイ隊員の誇りは「アパッチ」出来るかどうかなで決まる。
詳しくはググれ。
0248太郎丸
垢版 |
2021/04/03(土) 15:52:17.42ID:Su20IpBQ
タワマンて宅配してるけど

絶対にすみたくないわ

階ごとの通路なんて空気しんでるしなあ
0249FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 15:53:09.44ID:elBLMQzi
>>245
意味は「満足を知る人は貧しくても心は豊かである」
「足ると知る者は富む」とは、「満足することを知っている人は、たとえ貧しくても心が豊かであること」という意味のことわざ。「足る」とは「十分であること」や「満ち足りている」という意味で、「富む」とは「財産がある」とは別に「豊富である」という意味をもちます。

自分にとって必要なものや持っているものの大切さを知っている人は、貧しい生活をしていても精神的に豊かであるという戒めの言葉です。
0251太郎丸
垢版 |
2021/04/03(土) 16:01:19.83ID:Su20IpBQ
>>250
ウーバー配達員てキレやすい人多いですよね〜
0253FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 16:09:28.52ID:Kdij/FSj
タワマンどころか
6階以上で外に廊下あるとことか足がすくんで壁際しか歩けない
毎日あんなところを通らないといけないとか絶対に嫌だ
20何階とか精神を病むわ、倒壊したらぜったに死ぬって不安で不安で
0254FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 16:20:04.84ID:gXXYzn0Y
>>252
待望はズーク125だな

いやズークUBERほんとに見たんだわ
蜃気楼かと思った
よそ見して事故るから笑わすのやめろ
0255FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 16:33:54.28ID:jYcKx/wx
アフリカツインとかテネレ700とかで配達してるアドベンチャーウバーはいねぇの?
0256FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 16:46:15.26ID:VIHPa0dQ
>>253
タワマンで中が空洞みたいな作りになってる廊下歩くのなんか怖いよな
住んだら慣れるのかき
0257FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 16:48:13.99ID:CI23R7IH
おすすめのドラレコ教えてください
0258FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 16:58:50.06ID:Kdij/FSj
>>256
6階〜10階に住む主婦はキッチンドランカーになるんだってよ
やはり不安が精神に影響をきたすらしい
10回以上に住む層はバカで高いところが好きだからそうならないんだって
バカと煙はは高いところへ上がるってホントらしいよ
0259FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 17:02:41.14ID:qr6600LO
>>216端末いじる意欲ないやつには扱わせちゃ駄目だよな。私的な端末はいじるのに仕事だとなあなあで最低限の操作。
0261FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 17:10:07.76ID:OXQVCrId
なにかとバイク金掛かるだろ?チャリウバ仲間になれよ
0262FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:42.02ID:p/s3i7Hy
>>260
電源バイクから?
0263FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 17:13:24.88ID:hATdFQEi
タワマンは静まり返った公共通路でエッチしてみたいなあって思うだけだわ。
良くあんな不便な所大金出して住むよな。
0265FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:26.00ID:l9gWNdMo
タワマンの廊下ってお化け屋敷みたい
0266FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 17:28:13.19ID:qqg0ctsy
もう時効だろうから言うが若い頃に白バイから原チャリで裏路地使って逃げ切ったw
0267FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 17:47:23.31ID:LyxpebLE
>>255
俺バイクはあるけどアレに緑ナンバー着けるのに抵抗あってなぁ
運転楽だしフルパニアなら積載量かなりあるんだけど
0268FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 18:07:07.59ID:y4F218nN
>>267
航続距離は長いしパワーはそれなりにあるし
積載はスクーター以上
その気になればお台場海浜公園でキャンプも張れるw
ちぃと重いのに目を瞑れば
最強のデリバリーバイクだと思うんだが
0270FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 18:37:02.42ID:YaLaio22
見ても150ccまでだなあ
0271FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 18:52:12.06ID:xYae1/XZ
白バイから逃げられる訳ないだろ
最初からまともに追いかける気がなかっただけ
奴ら本気になったらマジで体当たりで止めにくるからな
0272FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 19:52:37.38ID:DxaIKnEM
緑ナンバーと黒ナンバーの違いって何なん?
黒かっこいいよね、緑だっさださだけど
0273FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 20:30:51.47ID:sd9NgIsv
>>272
黒は軽自動車だけだろ
ちなみに125ccから400ccの軽二輪と400cc以上でもデザインは少し違う
たしか白の縁取りがあるかなしかだったかな?
0274FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 20:37:20.18ID:qqg0ctsy
>>271
川越街道な北池袋側から裏路地抜けて歩行者専用のトンネルから東池袋側へ逃走した。
0275FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 20:39:09.26ID:qqg0ctsy
>>271
その歩行者専用道路のトンネルは原チャリギリ通れる隙間しか無いから白バイ通れません。
0276FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 20:53:20.42ID:M6CRVCXf
>>196
俺はもう40過ぎて父親の気持ちも解る

どんな仕事でも良いが、社会に認められる仕事をして欲しいと父親は思ってると思うよ。
胸を張って、自慢できる仕事
イトーヨーカドーの店員でも良い、道端で良い年してこんな事しか出来ないのかと言われない仕事に頑張ってつけるようになろう。
0278FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 22:08:53.44ID:Fq9H389P
>>276
ダラダラやってるヨーカドーの店員より
100万の大村師匠の方が尊敬されるんだぞ
0280FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 22:21:58.93ID:ky+CmmIC
人と比較する人生って辛そう
子供にはそういう考えて持ってほしくないな

結婚してないし出来そうにもないけどwwwww(´・ω・`)エラソウニスンマセン
0281FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 23:01:27.32ID:tCpkR1DY
鈴木王国のヨーカドーでケツの穴の小さいSMの下でマネージャーとして働いてみ
出世する奴はするんだけどね
0282FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 23:08:21.31ID:/etxi/CZ
まあ、若者ならこの先数十年ウーバーやるより大工や軽天屋、ボード屋、あるいは電気工事士とか手に職付けた方が良いな
ハイエース買って置き場作業場借りて一国一城の主になると良いな
0283FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 23:10:21.34ID:/etxi/CZ
俺も若かったらハイエースにマキタのステッカー貼って、職人魂のステッカー貼ってやりたかったな
店舗設計とかの大工が良いな
0284FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 23:36:17.23ID:51Hf+wq9
LEAD人気過ぎんか?
どこ行っても展示車無いぞ
ウーバー向けなのはむしろDIOかと思うんだが
0285FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 23:40:36.07ID:W+n98k02
>>284
SCS行ってこい。
0286FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 23:48:56.55ID:xIPvhjP3
リードはスマートキーいつでるのかね
0287FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/03(土) 23:56:17.20ID:W+n98k02
>>286
国内モデルは付いて無い
0289太郎丸
垢版 |
2021/04/04(日) 00:59:59.28ID:+azjooFk
ID:tZMFpSM6は 頭悪そうやなあ


ウーバーやって手にはいる情報は飛んでもないぞい

情報は金になるからね
0290FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 01:05:13.98ID:rmOmFw8A
アドレスV125乗ってるけど
今日配達中にN-MAXに並ばれたけど全く追いつけなかった
同じ排気量と思えんわ
0291FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 01:12:38.05ID:Xqn/O0hp
>>289
五郎丸のクセに何を偉そうに
教えて君なのはおまえだろうが
ろくに配達もしてないのにもう先輩風かいwww
0292FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 01:14:14.62ID:Xqn/O0hp
>>290
アドレスは空冷2バルブの最底辺エンジンだからな
ただ軽いだけだから仕方ないな
0293FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 01:23:23.65ID:HeMqNFzf
ラッキースケベを経験した人いますか?
0295FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 01:37:44.99ID:YQDWF1u8
今日ホテルに配達したら裸の黒人が出てきたぞ
男だけど
0296FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 01:45:11.05ID:TsirZ4r3
アドレスは空冷で燃費だけだからな。
昔から加速がいいのは本田やで
ウーバーの配達に必要なのは加速で燃費や最高速ではないからな
0298FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 01:47:23.68ID:Xuu5Kv62
今日初めてよみうりランド辺りの山道通った配達に当たったけど、あんなん自転車だと気持ちが折れるな
0299FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 02:06:03.84ID:R7JOOFEv
日付け変わる前に評価100に戻ったのにドロップ中に違反切符切られて遅延Bad喰らう
100評価が僅か1時間は最短記録w
0300FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 02:29:43.32ID:kQgZTenx
二度バッドはきついな。ドンマイ!
0302FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 02:48:18.02ID:R7JOOFEv
>>300
有難う
徒労感半端ないけど明日からまた頑張るわ
0303FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 02:50:08.94ID:R7JOOFEv
>>301
痛い
夜稼働6時間の報酬が2,000円になってしまったw
0304FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 02:54:48.86ID:qi1iMXos
https://www.youtube.com/watch?v=bFZ6y5EcueU
新築!【Dマークス西新宿タワー】20階以上が賃貸住戸の商業施設×レジデンスの高級タワーマンション(d marks nishishinjuku tower)
ここに行ったことある人居る? 
1度だけ行ったことあるんだけど、その時はタワマンかよ、めんどくさいなと思ってただけだけど、庶民には入ることすら出来ないし、uberしてなかったら入る事すら出きないよね。 高級マンションに見慣れてしまって麻痺してるって事が言いたい。 この動画も本当はすごいマンションなんだろうけど、uberやってるともっと高級なマンション有るし、どうでもいいかなと思う自分が居るって話
0306FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 03:02:41.68ID:4Sznc3Bt
月曜からは春の交通安全運動だからより厳しくなるから気をつけろ
バイクだけじゃなくチャリも捕まる
0307FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 03:03:53.61ID:fkdDP0Fg
>>306
稼働やめようかと考えてるくらいに怯えてるわ
ゴールド剥奪されたら更新のあの楽さが失くなると思うとなあ去年初めて免許更新したけど感動したわ
0310FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 04:46:11.54ID:xzbA7eu5
>>292
軽いから市街戦で信号多いと早いよ。スタート番長・・・。
0311FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 06:52:15.09ID:EewTvpiZ
遠征してきてるナンバーの奴が
すげーイキってスタートダッシュして行ったと思ったら
ピックアップに不便な階段の方に飛び込んで行ってワロタ
道を知らないといくら飛ばしても2倍3倍の時間がかかるんだよなw
0312FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 07:22:11.31ID:6UcDvWpz
>>311
そんなとこで競ってもそんな稼ぎ変わらないぞ
0317FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 08:13:30.25ID:3D6NCWhd
>>296
燃費は必要だろ
給油頻度が減る
0318FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 08:17:46.89ID:rmOmFw8A
川崎ですかぁー
産業道路怖いイメージw
0319FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 08:39:30.81ID:LFsXpQFB
>>200
土木作業員とどちらがかねになる?
家族なければ、バンザイしたら?
オレハ2回目になるから、むり
0320FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 08:44:28.40ID:FtQNlwKv
給油なんて鳴ってない時に入れるだけだろ。
0321FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 09:05:50.17ID:kpSnX8Cz
出前館とウーバー併用しようと思うんだが、それなら絶対宅配ボックスありがいいよね?出前館って3件掛け持ちとかするんだよね?
0322FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 09:18:07.63ID:+ErCay0j
>>321
出前館は大量ピック多いみたいね
牛丼x10
サラダx10
みそ汁x5
とかピックしてるの見たことある
0323FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 09:27:48.62ID:wA8JSdSV
雨のときのスマホグローブっていいのないかな
0324FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 09:47:35.38ID:JmiEFwMe
給油なんか鳴っている時でも入れるだろm
0325太郎丸
垢版 |
2021/04/04(日) 09:53:51.09ID:L+1OKPI3
>>322
日本企業はブラックですなあ
0326太郎丸
垢版 |
2021/04/04(日) 09:54:58.55ID:L+1OKPI3
宅配やってて思いましたが
これ燃料タンク少ないと給油頻度多くてめんどくないですか?
0327FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 09:58:25.13ID:zzyW0e19
>>326
ベンリィ10L入るしリッター最低40km、最高46km走るから
0328FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 10:08:33.87ID:JmiEFwMe
>>326 給油のことが気になるならベンリィかPCXでやるしかない
0330FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 10:29:36.92ID:wyqc/QHS
>>323
使い捨てのピタピタの手袋に、自転車用の指切りグローブの組み合わせがオススメ。
0331FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 10:30:40.61ID:wyqc/QHS
ベンリィは素人が乗っていいバイクじゃねえんだよ。某Oさんレベルじゃねーとまたがる権利すらねーよ。
0333FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 11:39:00.11ID:uswpZ2D5
ベンリィに配達コンテナ積んでるのは流石にプロ感あるけど
あんなの家に置いて置けないよね
0334太郎丸
垢版 |
2021/04/04(日) 11:40:06.46ID:L+1OKPI3
>327
>328
>331
ベンリィすごい乗りやすいですよ
むしろ車高高いバイクで、ウバック背負ってたらきつかったです
0335FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 11:42:54.81ID:ahPtyu9l
今日くっそこんでんな
自粛してイエからUber呼んでくれよ
0336FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:09:24.49ID:4vjjtrBc
どっちにしても雨の日は危ないからやらないほうがいいんだけどな
0337FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:18:15.67ID:JmiEFwMe
家に置いてもカバーしておけばおけw
てかベンリィすら置けない家とかどんだけ小さい家に住んでいるんだ?w
0340FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:21:08.22ID:JmiEFwMe
PCXの屋根付きとかダサくないか?w
0341FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:23:48.99ID:LfzcNzyb
屋根付きとか背負ったらキツイとかどんだけ軟弱だよ
0342FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:32:30.16ID:0pNownDf
サンデードライバーはゴミ
生きてる価値無し
0343FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:36:14.55ID:QMJWP73L
こいつ運転下手くそだなーと思う車でも特にタイムズカーシェアのステッカー貼ってるわナンバーがいたら爆弾だと思って距離取るようにしてる
0344FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:38:27.61ID:JmiEFwMe
タイムズカーシェアの車ってマジで運転下手だよなw
あればびびったわw
0346FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:41:57.08ID:7rK/0zLo
>>341
屋根つきは風速高いときは転倒しやすい、
て話、過去スレでみたね

>>343
高齢者マーク(もみじや四つ葉)の
動き方が変な車はもっとこわいようなw
0347FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:43:01.55ID:lLhV8+U0
パンクで跨ぎ諦めた・・
平均1万kに一回パンクしてるわぁ
0348FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:43:19.59ID:JmiEFwMe
枯葉マークの車の運転はやばいなw
0349FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:46:08.83ID:lLhV8+U0
そうだ、先日免許更新行ってきたんだけど
今度の春のパン祭は
横断歩道の歩行者保護に力入れてるらしいから
歩行者見落としや無理して突っ込むなよー
0350FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:49:03.14ID:QMJWP73L
高齢者マークも危ないやつが多い
飯塚されちゃうリスクがあるしな
タイムズカーシェアはなぜかペーパー初心者率が異常に高い
下手したらペーパー×地方旅行者×高齢者の役満危険運転者だから電車で奇声あげる暴力ガイジだと思ってそっと離れたほうがいい
0351FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 12:52:10.93ID:JmiEFwMe
80代ぐらいの高齢者が車の運転していて突っ込んできたから あぶねーな!はよ免許返納しろや!とは思ったな
0352FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 13:38:47.95ID:wJCtCaEX
教習所を卒業するとタイムズカーの無料券もらえるから
車持ってない初心者が真っ先に使うよw
0353FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 13:43:01.81ID:pDDVFpeq
ワイもペーパーもどきだったからタイムズカープラスで借りて、デカイ駐車場でバックの練習した。笑
0354FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 13:57:34.65ID:l7hrhGg1
スバルの高そうな特別仕様車ぽいレンタルナンバーをガードレールに盛大に擦り付けてるやついたなぁ
0355FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 13:58:58.03ID:FZ1PTzYT
左折の時に右に膨らむ奴とか
制限速度より異様に遅いとか
無意味に左右に寄って走るとか

土日はこれだから困るわ
0356FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 14:26:36.64ID:pWcFrAl6
リード125下取り出してバーグマン200ccに車両入れ替えする事にした、ウーバーだけで使うって訳で無いので高速乗れる車両にする事にした
0357FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 14:29:39.75ID:s5tLyVPI
125cc以下で屋根付きで出前館もウーバーも併用でやるとしたらやっぱボックス付きのベンリイか、ギアになるのかな?


とにかく雨の日も稼ぎたい
0358FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 14:30:51.99ID:s5tLyVPI
adiva
の開閉できる屋根付き、マジでどっか日本のメーカー出してくれよ。あれ絶対売れるだろうよ
0359FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 14:33:48.17ID:4vjjtrBc
雨の日も稼働したい!(オーダーストップ)になるから出前館とかも登録しとけ
0360FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 14:56:21.67ID:fkdDP0Fg
出前は登録したけどマジでオーダー入らない・・・
キャンペーンやってる時はそこそこだけどあんなに入らないと待機する時間が勿体ないし
注文自体に時間指定があるせいで無駄な時間ばかり過ごして稼げない、単価が高くてもね
0361FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 15:00:01.87ID:xzbA7eu5
>>360
出前館ってジャイロでマックから離れたところで、やたらスマホをタップし続けてるけど、アレは無いな。
とてもやる気になれない。
0362FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 15:10:08.53ID:FZ1PTzYT
見た目はvespaが一番いいんだけど高すぎるんよ
国産メーカーももうちょいポップなデザインの出してよ
https://i.imgur.com/x0Az9mq.jpg
0363FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 15:16:39.06ID:NwzgXQ6X
>>339
一型二型ならゾロで購入できるよ
0364FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 15:19:05.78ID:NwzgXQ6X
但し70km/h以上出すとエンジン音が屋根に反射してうるさいけど
0365FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 15:22:45.96ID:6UcDvWpz
>>329
すごい低い水準で競ってそうだね、、、多くても一日何千円かでしょうに、、、貧しいんだね
0366FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 15:26:39.77ID:EewTvpiZ
>>312
そう、だからなおさらイキッて加速する意味がないよな
0367FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 16:23:43.66ID:0q4bQYgH
>>362
国産でまともなデザインになると思うか?
0368FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 16:27:56.32ID:QMJWP73L
>>362
あいつ原付なのにめちゃはえぇとか思ってよく見たらベスパなんだよな
ちっちゃいのに300ccあるやつあるし
0369FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 16:47:43.60ID:jnkGvrOQ
>>360
出前館の人とドロップがかぶって話したんだけど
あっちも人が多すぎるって
ウーバーから流れてくる人が多すぎだって
0370FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 16:49:51.70ID:FZ1PTzYT
>>367
50ccならビーノとかジョルノいい感じだけどな
125ccにもこういうの欲しいんだよな
0371FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:00:37.89ID:H6JV4V5V
イタ車は乗り手を選ぶでしょう。おっさんには難易度高め
0373FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:06:45.85ID:0q4bQYgH
アプリリアって最近はスクーター作ってないのか。見かけないな。
0374FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:10:59.55ID:DG6DW8G1
>>351かなりきつめに言ってもあいつらノーダメだから大丈夫。
0375FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:19:15.53ID:aFGcaoVo
>>360
出前館は登録してるが、早押しさえ無くせばやるんだけどね。
あんなの運転しながら押せるかよ
0376FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:20:50.09ID:dX24i5Wt
バイク乗ってると
左折時に巻き込まれるのより
左折時に右にいったん膨らむ車の方が怖い

なんなん?あの下手糞ども
0377FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:25:14.82ID:2RHyfrJB
今日マジで横浜駅西口近辺から羽沢とか西谷しかこない
マジで嫌がらせ配車だろこれ
こんな配車されてるから時間1ペース
0378FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:28:23.05ID:xvH9uA/r
駐輪する時にナンバー隠してもミドリムシに切符切られた人いる?
0380FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:46:17.17ID:aFGcaoVo
イグニクション入れてると自動でナンバー前の目隠しを上げる装置作ったら売れる?
イグニッション切れたら自重でナンバーの前に板が降りるような装置
0381FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:53:09.87ID:Pchig/ES
白バイウザすぎる!!!
第二通行を走行中サイレン鳴らされた。
125cc乗ってるのに50ccと勘違いされた。
白バイ隊員は謝っていたがビビるし心臓に悪いからやめてほしい
0384FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:59:30.79ID:xvH9uA/r
>>381
アドレスだと間違えられたりする
125cc通行不可のトンネルや陸橋の出口で待機してた警官が「チッ、ピンクかよ」みたいな顔よくされる
0385FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 17:59:55.47ID:YQDWF1u8
>>365
1日数千円
週数万円
月10万円
年120万円

やったぜ
0388太郎丸
垢版 |
2021/04/04(日) 18:18:23.66ID:UqrEsFlt
>>382
大分にもウーバーあるんですね
鳴りますか?
0390FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 18:33:56.84ID:vVR0eV3e
>>388
鳴りますよ、昼は雨クエ3600円でてたんで、今日は4時間ほどで1万こえました
ただし半年やってるけど普通のクエストは一回もでないので雨クエないと普通の日は時給1500くらい


https://i.imgur.com/Kab7AdE.jpg
0391FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 18:34:54.81ID:xvH9uA/r
大分の観光地とかでやってるん?
0392太郎丸
垢版 |
2021/04/04(日) 18:40:51.86ID:UqrEsFlt
>>389
高校野球はプロより面白いすからね〜

>>390
四時間で15てめちゃくちゃ稼げてるじゃないすか!

大分てウーバー浸透してるんですね
0393FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 18:43:25.96ID:qi1iMXos
>>378
あるよ。
ナンバーはずして、車体ナンバーはシール張って隠してたのに、シールはがされて駐禁切られたわ。
0394FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 19:02:12.05ID:xvH9uA/r
>>393
それって事実上器物損壊ですよね
警察官立会いじゃないと問題になる気がする
0395FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 19:56:08.66ID:K5Ooeu7n
ベンリイの屋根付き、50万くらいで売ってるだろ
ただしヤマハギア用の屋根乗ってけてるけど
0396FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 20:31:28.74ID:xvH9uA/r
便利に50万は出せないわ
それ買うならトリシティ屋根付きにする
0397FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 20:35:52.25ID:v4zprFn4
>>394
シールも資産だから、それを剥がしたら器物損壊では有るが、真面目にやるの馬鹿らしくね?
0398FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 20:37:25.77ID:PgpqFVhr
良いなー、俺も別府辺りで配達して温泉にでも浸かりてー。
当方横浜、あんまりご当地感無いや。
0399FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 20:38:05.89ID:F1L3Y4Sx
2件同時配達で商品受け取って配達先に向かってたらパンクしてキャンセルしてしまった orz
0400FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 20:45:41.87ID:I/HdAyOT
50万は高いな

別にバイクなんて無くても全然問題ないからなあ

現状維持、現状維持・・・
0401FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 20:47:29.16ID:I/HdAyOT
>>399

バイクのパンクは大変そうだなあ
バイク屋さんを探してから 押して歩いて行って・・・
いくらくらいかかるかな 普段バイク乗らないからなあ
やっぱバイク要らないや〜
0402FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 20:51:32.48ID:+ErCay0j
>>401
チューブレスだと比較的修理はカンタンよ
まぁ修理キット積んでるウバオなんていないだろうけど
0403FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 20:54:36.72ID:PgpqFVhr
>>401
俺がパンクした時は任意保険のロードサービスでレッカー代はタダ。俺は請求しなかったけど交通費も出るし宿泊代も出る。
修理はバイク屋に依頼したから自前だけど。自分で修理するならタダだな。
0404399
垢版 |
2021/04/04(日) 21:01:27.45ID:F1L3Y4Sx
>>401
雨にうたれながらウバッグ背負い1時間30分かけて帰宅したw

キャンセルの場合も評価ってされるんだっけ?
BADつくかなあ…
0405FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 21:05:19.78ID:v4zprFn4
俺も保険のロードサービス使ってる
年4万も保険料払ってるんだから年4回位使っても良いじゃん
0406FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 21:09:03.76ID:33Y0csIA
>>404
BADなんて一回貰ったところで一ヶ月以内には消える
継続して貰うガイジ以外きにする必要無し
0407399
垢版 |
2021/04/04(日) 21:12:46.64ID:F1L3Y4Sx
昨日は汁漏れで廃棄だし2日連続で3回キャンセル orz
いまから考えるとUberTAXIの割引あるからそれ使って
タクシーで配達すれば良かったわ
0409FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 21:18:33.78ID:SnKSvIyK
ダブル丸々ピック後キャンセルってアカウントの傷やばそうだな
0410FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 21:20:58.47ID:gUbLy6zB
俺も昨日パンクしたわ
パンクしてる状態でギリギリ一件配達やってバイク屋まで乗っていって
結局チューブ交換2500円

キャンセルして押していけばパンク修理だけで済んだんか?
まぁこれくらいなら経費に付けても問題ないから別にいいんだが
0411FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 21:25:34.43ID:2QrXhbNu
>>404
ダブルピック後キャンセル??
下手すりゃ明日オンライン出来ないレベルだぞ
明日の飯は困んないだろうが
0412FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 21:25:59.74ID:dR1p8nwu
ドロップ中パンクなんかで配達不能になった時、お客さんに直接連絡してます?
0413FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 21:27:31.48ID:zzyW0e19
>>412
私はあと300mくらいでパンク気づいて徒歩で届けた
0415FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 21:55:05.29ID:EewTvpiZ
タイヤウェルドを車体につけて携行しとけばいいのに
チューブタイヤでもワンチャン直るし直らなくても1ドロップぐらい耐える可能性はある
0416FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 21:57:22.93ID:DG6DW8G1
>>404
パンク修理キットと携帯ポンプも装備してないの?ゲエジなの?
0417FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 21:57:32.50ID:0q4bQYgH
パンク程度でピック後キャンを躊躇なくしてる人は危機感を持った方が良い。2回続けば容赦なくアカBANが待ってる。下手すりゃ永BAN。内容なんて見てないよUber運営は。規定回数に達したらBAN。
0418FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 22:05:45.42ID:iQAMhOu8
>>415
応急修理キット使ったら完全にタイヤとチューブ交換になるけどな
0419FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 22:09:16.99ID:bqVfN6Sj
そうか
今どきのスクーターはチューブレスなんだな
カブシリーズ愛好家の俺には縁のない話だが
0420FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 22:13:22.02ID:EewTvpiZ
>>418
オフ車でパンクしてタイヤウェルドで修理して家まで100kmぐらい走行したことあるけど
自分でチューブだけ交換してタイヤはそのまま使えてたな
パッチ当てて修理って業務じゃどの道信頼性下がりそうでパンクした時点で新品使いたい
0421FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 22:14:59.86ID:EewTvpiZ
そもそもピック後キャンセル垢BANのリスクを考えたら
修理キットでチューブ新品交換なんて考えるほどのことではないよな
0422FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 22:19:36.67ID:8XE3pW9h
損保ジャパンだからなのか新車だからなのか知らんけど自賠責にナンバープレートの番号が記載されてなくて車両変更がハネられまくってるわ。
自賠責と標識交付証明書を加工アプリで一つにまとめてちょ っていう返信がきた
0423FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 22:42:36.96ID:iQ+09a0Q
>>362

ベスパ見たあと、
dioとかアドレス見ると
珍走過ぎて悲しくなるよな
0424FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 22:47:04.31ID:rFiwmsN1
白人がカブ乗ってたらカッコいいし、日本人がぺスパ乗ってもダサいから気にしても無駄だよ
0425FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 22:53:37.49ID:iQ+09a0Q
オシャレ野郎なら何乗ってもサマになるのは事実
蕎麦屋のお下がりカブでもかっこいいって言われるんだが
0426FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 22:56:13.90ID:2QrXhbNu
メットのシールド買い替えるの躊躇するな…
6500円と微妙に高い
0427FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 23:02:41.81ID:qavL+/6y
業務使用バイクなんだしTPMS位は付けてた方が良いぞ!
0428FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 23:06:43.38ID:iQ+09a0Q
>>426
インナーバイザだけ使ってる
シールドすると音も聞こえなくなるし
クリアでも視界が歪んで
なんか不安になる
0429FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/04(日) 23:28:37.65ID:0q4bQYgH
>>426
最近自分も4000円かけて変えた。傷だらけだったから満足だったけど、やっぱり高いなぁと思う。
0430FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 00:59:56.97ID:EufHfbmY
>>394
器物破損が通るわけないじゃん。
そんなの国家権力に相手にされない。
器物破損とか言うのは簡単だが、どんなに金積んでも弁護士すら相手にされないと思う。
0432FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 04:40:16.83ID:4Tjc0Hw/
だからナンバーマジックテープで取り外しできるようにすればいいのに
0433FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 07:20:54.41ID:Ybr/i2NE
今月からナンバープレートをちょっとでも加工したらそれだけで違反やで
0434FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 07:24:54.74ID:Ybr/i2NE
と思ったら10月に延期になったのか
スマンな
0435FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 07:46:58.63ID:bDSh6k9W
ミドリムシをどついたら逮捕される?
0437FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 08:19:18.97ID:SPyKQEPF
車上生活しながらウーバーできるバイクって何かありますかね。車にバイク積み込み前提。

車上生活すれば家賃かからないし、ガソリン食費フロ代位なので
ウーバーするだけで金溜まってくし最高やんって考えてますが
0438FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 08:25:08.21ID:bDSh6k9W
後部座席無い軽バンなら何でも載るよ。レース行く人が単車積んでるでしょ。レールあれば。
0441FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 08:35:07.03ID:bDSh6k9W
もう暖かいし公園でテント張って生活しろよ。クルマとかいらん。
0442FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 08:54:27.00ID:R2oxIA0/
住所不定になるのはマジでやめたほういいぞ、実家が健在ならまあいいけど
0443FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 09:54:20.33ID:W//UFgKl
住所不定にはホテル生活もいる
大抵、ストーカー被害者だけど
0444FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 09:55:25.18ID:cQS/2scE
荒川の横あたりに配達員のホームレスのコミニティー作ればいいんじゃない。川沿いに、テント、ウバック、自転車、バイクがずらっと並んでる光景。夜な夜な廃棄を持ち寄っての宴会。メディアウケしそうだし
0446FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 10:15:13.25ID:4Tjc0Hw/
>>433
法定速度3キロオーバーしたら違反やで

別にバレなきゃ問題ないし、角度変えたりしなきゃ問題ないだろ
0447FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 10:32:53.70ID:Mi4P405G
廃棄はほぼでないですね
0448FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 11:14:34.04ID:cQS/2scE
乞食配達員は大量案件が出たらキャンセルして廃棄ゲットだろ。言わせるなよ恥ずかしい。
0450FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 12:11:38.65ID:W8a6TRXm
>>444
荒川アンダーザブリッジみたいな村を作るのだ
0451FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 12:19:55.09ID:cQS/2scE
久しぶりに注文したら「急ぎの配達」「スタンダード」「ゆっくり配達」とかいうのが出てきた。雨だけの仕様なんか。興味本位で「ゆっくり」にしてみた。130円も割引。ゆっくりだと冷めたのがダブルとかで来るのかね。
0453FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 12:23:41.00ID:cQS/2scE
>>452
そーなのか。知らなかったなぁ。ユーザーにとっては良いかもな。イライラ減るんだろうし。
0454FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 12:34:51.92ID:cQS/2scE
「ゆっくり配達」を選んだけど20分で今来たわ。ただの割引サービスなんだが。笑
0455FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 12:45:30.06ID:XLYumnxD
ゆっくり配達とか例によって配達員に何も通知も告知もない訳だが、早すぎるbadとか、まだ家に着いてませんメッセージ喰らいそうで怖いわ
0456FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 12:57:03.49ID:eDPheZSs
はえーんだよボケ!bad
ありそうw
0457FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 12:59:36.61ID:cQS/2scE
前にダブルを取ったら、二件目の客がメッセージで「何で勝手に家の逆方向行ってんですか?冷めてたらBADにしますね。悪しからず。」とかキレられたわ。そしてしっかりBAD貰った。
0458FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 13:10:09.85ID:cQS/2scE
明日から交通安全週間だと。日中バイク稼働組は気をつけるこったね。
0459FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 13:17:08.10ID:NPFqsuPu
>>159
キャノピー乗ってるけどあれ不思議だよな
ジャイロアップなら荷台はスイングしないからわかるんだけど
キャノピーでめっちゃバンクしても倒れたりしない
遠心力が等しく作用するのかな?物理苦手だからわからんけど
0460FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 13:28:44.70ID:Y6glzASH
制限速度以外はキッチリ守ってるんだけどさ
法定30km/hだけは守れる気がしない
みんな守ってるの?

もうちょっとコロナが落ち着いたら原2取って
いまの原1の減価償却終わったら車両変更するつもりではあるんだけど
コロナ落ち着いたらUberの仕事あるんかね?
0461FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 13:31:31.61ID:WuP4efg3
>>460
小型なんかじゃなくて普通2輪取ればいいじゃん
バイク楽しいよ?疾風(かぜ)になれるんだよ?
0462FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 13:48:59.32ID:fhdrdbRh
何度も車両変更の必要書類の写真撮影させられてやっと必要項目のすべてが完了になってもアカ停解除されてねえわ。
運営の奴らマジで無能だな。
0463FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 13:55:35.79ID:/Dl3UZDk
>>461
コロナ前の方が稼げたから無問題
需要が減っても配達員も減る
0464FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 13:55:53.17ID:T0jRz/1w
三井ダイレクトの任意入ってますが商用の保険がありません。
オススメ会社ありますか?
またはどちらに加入してますか?
0465FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 13:57:15.81ID:7DeSprIy
配達員も若いイケメンが多いしチップも多い
クソウバとか出前なんかやってらんねえなこれw
0466FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:53.70ID:X64a56lY
>>464
あいおい
0467FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 14:10:55.87ID:X64a56lY
>>460
普通大型取っといた方が良いと思うぞ。
結局大型乗りたいってなる。実際に大型取るとな乗り出しが怠くなって、あれ?125ccで良いんじゃね?ってなる。
しかし大型の操ってる感も捨てがたい。大型と125の複数台持ちが始まる。
0468FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:59.77ID:3GV8xjrd
>>467
250と125のセットで良いだろ
大型なんてめんどくさい事だらけ
ロングツーリング多いなら400も有り
0469FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 14:24:20.72ID:R2oxIA0/
250はいちおう高速乗れますってだけで実際走るとだるいよ、125と併用する意味なし
2台持てるなら最低400だね
0470FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 14:26:42.58ID:DY1LNWQh
リッターSSは最初だけで面倒くさくなり盆栽になるよ
250か400で良いな

まあ、一度は乗りたくなるだろうけど
ハレやW800なら他に無いから仕方ないし
0471FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 14:37:53.36ID:XLYumnxD
大型は重さが乗らなくなる要因のひとつだけど、KTM/ハスクのミドルはマジ軽いからオヌヌメ
0472FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 14:45:48.45ID:FVUK58G9
600ccとかのミドルクラスはどうなんだろうか
車重が400とあんま変わらなそうでいて
トルクがかなり増してる
タイヤサイズは400よりアップするから
ランニングコストは少しかかるか
0474FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 15:00:31.57ID:r3ktwrFx
ウーバーやる2年前に買ったバイクって経費にできんの?
0475FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 15:03:16.98ID:Kd81Rd82
一年だけ大型乗りたくてハーレー買って乗ってたがバイク好き友達居ない かと言ってハーレー特有のイベントに参加するコミュ力なく 予定通り一年で降りた‥
0476FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 15:06:58.58ID:DY1LNWQh
>>475
俺もZX10R→隼→YZF-R1を買っちゃ盆栽化して放置→飽きて下取り買い替え→繰り返し

んで乗るのやめた
0477FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 15:08:04.46ID:hmNQwQgG
>>474
出来るよ。私用資産から営業用資産に切り替える帳簿付ければ
0478FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 15:16:13.93ID:DeV/xT8Y
>>476
なんか他人が楽しそうに乗ってるの見ると「俺も!」てならん?で‥アレ俺の環境はなんか違うみたいな俺はなってたwもう何年も前の事だが
0479FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 15:20:18.19ID:XLYumnxD
>>475
俺はウーバーの稼働と同じで走るも休むも自分のペースで行きたいからソロツーが最高だけどな
0480FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 15:38:09.34ID:R8dmgoV2
>>477
むず訳わからん
0481FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 15:57:45.77ID:47XvdDii
>>457
注文したときに自分がダブルの後にあたったときは配達員は一件目の配達中ですという表示で動かなかったけどな
動くときもあるんか?
0482FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 16:30:01.99ID:okrkVkq4
バイクの本体って30万まで一括経費で落とせるの?
0483FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 16:58:09.34ID:9ODeLFI/
>>482
青色なら大丈夫
でも経費っつうのは払う税金を少なくするだけのもので
安く買えるわけじゃないことを心に留めとくんやぞ
0484FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 17:07:43.23ID:10IvboYT
税金安くするために高いの買おう!

、馬鹿ですかね?俺
0485FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 17:13:13.60ID:kD18a64P
理解してても、普通に買うよりは安く買えるから高いの買っちゃえーってなるやつは多そう
0486FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 17:17:58.41ID:lZq7rJ3K
おい、ジャイロキャノピーが最強って言ったやつ誰だよ!
信じて買ったけど全然走らんじゃないか
坂なんて30kmもでないぞ!
0488FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 17:25:19.32ID:TKV4OSh8
そりゃ素の状態で原付に二人乗りしてる様な物だからな
速度は出ないよ
0489FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 17:27:41.18ID:ExQ/MJMs
近場は最強だろw
だけどウーバーは6kmロングがあるからなw
0490FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 17:28:22.04ID:scY1eXnl
>>486
坂道用にちゃんとニトロ積んだ?積んでないの?ダメじゃん ┐(´д`)┌
0491FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 17:30:20.65ID:cQS/2scE
なぜジャイロで無茶なコーナリングしてる奴が多いかっていうと、減速すると加速が遅すぎてやってられないからってのもある。それぐらいパワー無くて重いから遅い。
0492FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 17:30:28.32ID:zICrTMwu
足元の広さってか奥行きはすごいと思う
さすが業務用で チビにも190cmにも快適に仕事させられるよになっとる
0493FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 17:30:37.03ID:lZq7rJ3K
>>488
わし、100kgあるから3人分か
どうやらキャノピーが悪いんじゃないようだな
0494FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 18:00:50.22ID:y+NT41ML
夜は雨ふらんのか
タイヤとオイルの交換に来ちゃったよ
0496FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 18:05:31.98ID:OI2Mtjwm
ボアアップしたらええやん
その上で軽二輪登録にしときゃ小型免許も要らんし、普通免あればだけどw
0497FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 18:53:11.44ID:6qJN+Yur
>>486
キャノピーは遅いって散々言われてるだろ
しかもデカいからすり抜け困難
0498FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 18:59:50.25ID:WdCyS5uB
さみーな
ハンドルカバーとらなきゃよかった
0499FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 19:01:22.30ID:bDSh6k9W
今日はハンドルカバーなしじゃ絶対寒いと思ったから、メニュー自転車を選んだ^^
0501FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 20:12:45.91ID:ghVdjOZn
>>495
ホント、シニアカーの速度しか出んよ
0502FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 20:13:42.32ID:ghVdjOZn
>>497
遅いにも程があるよな
そのうち遅さに慣れるんかな
0503FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 20:35:26.67ID:4h5BU/Pc
慣れるよ、何がや嫌だって下り坂でも55にきっちり制御するのがうざいよな。
0504FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 20:39:00.78ID:QcObw0jf
5ちゃんネタで本気で買うなよ(笑)
0505FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 20:40:54.17ID:ExQ/MJMs
カッパ着て運転出来ないぐらいの雨になるとオーダーストップするからな
ウーバーでは屋根付きは意味ないのよ
0506太郎丸
垢版 |
2021/04/05(月) 20:45:31.64ID:DLCngx9T
買うならベンリィが良いすよ
何の不満もないですわ
フルスロットルでも40キロくらいだから速度違反は大丈夫だし
0507FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 21:03:03.55ID:QcObw0jf
配達業務以外


不ベンリィー
0509FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 21:09:55.05ID:4h5BU/Pc
本気ならレブリミッターとスピードセンサーカットすればいいじゃん、60kmは出るぞ。自分で調べろ。
0510太郎丸
垢版 |
2021/04/05(月) 21:26:06.64ID:DLCngx9T
>>507
というか配達業務に使うんじゃないんですか?w
0511FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 21:37:01.68ID:gDBnutiI
聞きかじりでベンリィ以外触った事も無い奴がベンリィベンリィ言ってるのがウザすぎる
0512FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 21:45:16.70ID:cQS/2scE
トリシティが純正で屋根付きでも出してくれたら買うかもなーとか思ってトリシティの公式サイト見たら、かなりお高いのねトリシティって....。45万か。
0513FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 21:48:07.82ID:DY1LNWQh
ベンリィにジャイロキャノピー同様の屋根ついたら最高だな
0514FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 21:52:54.36ID:Mi4P405G
そりゃジャイロキャノピーなんか原付なんだから速度なんかでんよw 重いしでかいしスピードでないしいい所ないよw
0515FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:55.55ID:DY1LNWQh
ジャイロキャノピーて50だよね?
エンジンはベンリィ50やタクトと同じかな?
ベンリィと同じなら110乗るだろうね
まあ、ベンリィ110は原2の中じゃ遅いけど載せ替えしたらジャイロキャノピー少しは力強くなるだろうな
0516FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 22:06:00.99ID:fhdrdbRh
ベンリィ110の屋根付き乗ってるけど別に不満はないな
幹線道路の流れには普通に乗れるし、他のピンクナンバーと並んだら ああ、遅いんだな。って思う程度
0517FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 22:07:51.67ID:cQS/2scE
2種だったら問題が出るほど遅いってことは無いよ。1種は本当に遅いのあるけど。どーでもいいけどタナックスのシールドクリーナーをポチった。
0518FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 22:09:20.31ID:FOP1qyzH
>>505
意味なくはない
ワイパーで視界確保できるから小雨でも安全に寄与する
0519FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 22:10:33.48ID:6qJN+Yur
>>502
遅いけど本来30で走る乗りもんで
仕様だから仕方ない
0520FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 22:14:12.15ID:ghVdjOZn
>>508
遅すぎて後悔するからやめとき
0521FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 22:24:57.53ID:hhkNpp18
アマゾンで売ってる1万ぐらいの屋根をつけようと思ってるw
0522FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 22:36:39.89ID:DY1LNWQh
>>516
屋根は自作ですか?
ベンリィ用は出てませんよね?
ギヤ用は出てますが
0523FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 22:55:53.71ID:g/zdFMof
>>491
減速しすぎるとまじ回り切れない&パワー無いと倒れる!
0524FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 23:08:36.10ID:6qJN+Yur
>>491
無茶どころかバンクしてても全然恐怖感ない
余裕で車体こするレベルのフルバンクで曲がれる
0525FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/05(月) 23:09:48.44ID:0z6+yC+I
>>522
ギア用だよ、台東区のモータースポーツショップアサイって店で買った
0527FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 00:43:56.68ID:1s880eYQ
21時以降の環七、環八あたりの僻地ロンドロ多いんだけど道が空いてるからかっとばしたい。
覆面パトカーが怖くて70キロしか出せない。
やっぱ100キロとか出したらパトカーに近まるよね?
0528FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 01:36:36.04ID:TxM25v7Y
ベンリィって遅いんだあな残念やな

原付からしたら125ccならどれも速いと思ってたけど

ギアかベンリイ買うの迷ってたけど、アドレスにするかなあ。でもデカイボックスつけたいんだよなあ
0529FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 01:39:24.93ID:WWa5e8t0
>>527あの辺僻地多いねー。俺はかっ飛ばしてる!
0530FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 01:42:51.59ID:rtjZ8/lf
環七で夜中に白バイに捕まってるバイク見たな
せいぜい70キロ台で抑えておいた方がいいだろうね
0531FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 01:55:06.50ID:dk0p1sRy
ギアの屋根をベンリィに付けられるの?
互換性無いと思うけど無理やり付けてんのかな、風の影響もろに受けるのに怖いだろ
0532FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 01:57:11.41ID:d69YksqR
環七で飛ばすヤツは馬鹿
0535FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 02:28:54.88ID:sh5N77xH
>>477
18万の新車スクーターで3年償却で1年で6万償却だけど去年買って今年からウーバー始めた場合2年間だけ車両代計上出来るのかな?
白色申告じゃ駄目なんだっけ?青色はやった事無くて細かくて大変そう
0536FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 02:35:52.95ID:dk0p1sRy
>>533
ホントかよ、メーカー同じならともかく信じられん
0537FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 02:50:53.27ID:esHbqs0m
ウーバーやってる人でギアの屋根ベンリィに付けた様子YouTubeに上げてる人いたな
0538FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 02:59:40.16ID:5vfiKJTW
>>536
ちなみにギアの次のモデルはベンリィのOEMになる
って3年ぐらい前に発表があった
おそらく排ガス規制の問題で今年に新型が来ると思う
0540FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 03:19:16.28ID:J6JvDNGa
>>536
ヤマハはもうスクーター作る気ないからねぇ・・・。
0542FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 07:29:23.61ID:tOba3+GL
>>496
今は、特定二輪に、なったから
二輪免許が、いるとおもうよ。

私がやったときは普通免許でokだったけど
0543FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 07:47:47.84ID:6UvkomXU
>>527
気合い入れば逃げれるだろ。ワイはもう3回は逃げてる。
0544FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 08:33:55.50ID:TGP6m1We
>>515
ジャイロのエンジンは4バルブの高出力エンジンだから
ベンリィとは全然別物、Dio Z4に近い
0546FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 08:36:52.28ID:EEdYcLR/
句読点ヤバすぎるだろ
外人か?
0549FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 09:29:59.58ID:JgWrCq81
日本人より日本の心わかってる外人もいるんだから句読点くらい何よ
0550FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 09:57:24.35ID:5jNMs/dI
バイク屋が勝手に新車のベンリィにギアの屋根付けたのを売ってたりするよ
「屋根付きベンリィ」でグーバイクで検索すると普通に出てくる
0551FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 10:04:22.77ID:RAdbiQTo
ギヤやベンリィの屋根っていくらぐらいするのかね?
リード125に付くかな?
0553FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 10:10:58.95ID:h9RUhcc4
ボロボロで汚い屋根つけている配達員結構いるよね
0554FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 10:11:18.12ID:73fBm7XV
ギアとベンリィ110の全長がほぼ同じだからつくのであって他はたぶんつかない。
屋根の支柱を固定する荷台のボルト穴まで同じという話だから
ソ連が領内で墜落したB29を鹵獲してコピーしたら弾痕の穴までコピーしてたみたいな話だな
0555FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 10:13:53.57ID:73fBm7XV
>>396
でもトリシティ125の屋根付きは70万以上すんねん。
0557FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 10:23:23.84ID:ZECZzbo2
トリシティ125ABSで乗り出し42万くらい
ZOROの屋根が工賃込で20万くらい
そこまでしない
0559FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 10:33:01.69ID:ZECZzbo2
暑い時期、寒い時期も屋根フル活用だよ
経費でいっとけばいい
0560FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 10:51:10.10ID:7GYCz8Fr
トリシティって新型出るのか
マイナーチェンジ?
0561FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 11:30:25.34ID:iteDaazk
>>512
むしろあの構造で45万しかしない事に驚いたくらいなんだが
0562FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 11:34:15.10ID:iteDaazk
>>555
カスタマイズモデルは割引とか一切考慮しないからな
後付けでやった方が安い
納期かかるけど
0563FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 11:53:32.61ID:8SCSOSTQ
どう?横断歩道で取り締まりやってる?
0564FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 11:54:08.89ID:Pi3+IEVk
45万出すならベスパ買うわ
0565FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 12:02:27.64ID:73fBm7XV
トリシティの屋根付きなら帝都の方が社外品のワイドバイザーが付けられるからゾロよりも良いと思うな
0566FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 12:06:50.47ID:3aQ3kBya
今日の都心のバイクブーストって例えば17時〜19時は、港区1.2、新宿豊島1.1、品川1.1で合ってる?最近チャリからバイクに変更したからきちんと反映されてんのか不安で
0568FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 12:36:05.49ID:U0PCGyBr
>>566
俺のは港区、中央区、渋谷区、目黒区は一体で、新宿区、千代田区、文京区、台東区が一体になってる
あとは品川、大田区
ブースト率は全部1.1
0569FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 12:54:19.14ID:IGx1cBWg
お前らすき家の丸い容器のカレーフタ開くから注意な
ルーは溢れないけど福神漬けが外出してた
ソースは俺
600mでも開くからきーつけてな!
0571FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:07:52.17ID:hQfT9hX0
トリシティはスマートキーじゃないよな?
それだけが本当に惜しい
0572FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:10:28.65ID:Gw8QHZ9C
ボアアップは事故った時にやばいんでしょ?
0573FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:12:29.70ID:AOftpBSt
PCXのスマートキーモデルはゾロ工房のルーフキット出てないから注意しろな。
0574FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:20:11.56ID:RAdbiQTo
>>572
ボアアップしてようがしてまいが事故ったらヤバいでしょ
まあ、馬力あがるんだから制動力も上げたほうが良いだろうけどなかなかね
0575FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:22:50.78ID:Gw8QHZ9C
そうじゃなく警察にボアアップが発覚するリスクだよ
0576FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:25:07.50ID:Bf1kBHUd
くそさみーのにロングピックロングドロップの嵐だよ
つーかここどこだよ
俺の縄張りから4駅は離れてるぞ
0578FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:35:51.85ID:Fpt7oJV2
>>572
ちゃんと整備出来る所でやって構造変更書類作って登録し直せば何も問題無い
0579FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:40:05.97ID:1zTHzgvu
>>576
開示でロング優遇されるから
それまでの我慢だ
0580FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:47:48.52ID:Pi3+IEVk
緑虫に5分以内の荷物の積み下ろしは駐車違反じゃ無いでしょって言ったら
5分?そんなの関係ねーよって強い口調で言われたんだが
どこにクレーム出してらいいの?
0581FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:50:04.37ID:zguiXey3
PCXとかのスマートキーモデルはキックついてないやん
何千回と配達してると何かのトラブルでどうしてもセルでエンジン掛からん!とかないのかな
さすがに配達中にバッテリー上がりとかはないか
0583FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:51:53.43ID:hQfT9hX0
>>581
いまのインジェクション車はセルかからないなんて事まずないから
俺が5万キロ乗ってるDIO110ですらエンジンかからなかった事なんて一度もない
0584FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:52:08.99ID:iu2wMBUR
>>580
道路交通法には、駐車について「貨物の積卸しのための停止で5分を超えない時間内のもの を除く。」とあります。
そのため、荷物の積み下ろしであり、それが5分以内であれば、車両を離れても駐車に当たらない=駐禁にならない、と勘違いされる場合があります。
しかし、5分以内の例外はあくまでその場での貨物の積み下ろしに限られますので注意が必要です。
5分以内の貨物の積卸しであっても、おろした荷物を移動させるために車両を離れてしまえば「ただちに運転できない状態」だと判断され、取締りの対象となってしまいます。

残念でした
0585FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:53:01.94ID:J6JvDNGa
>>581
250スクーター
PGM-FI
以上のことからキックは不要です
無知って怖い
0586FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 13:58:57.61ID:hQfT9hX0
昔のキャブ車は氷点下だとセルかかりにくかったりしたからキックついてたけど
今のFI車はマイナス気温でも一発でエンジンかかるし
キックが必要になる時なんてバッテリー上がりしかない

バッテリー上がらせるアホの為にキックなんてつける必要ないんだよなぁ
0587FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 14:03:55.19ID:iteDaazk
ただそう言うアホが多いのかFIでもキックあると安心するらしくキック付いてる車種もある
0588FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 14:05:26.97ID:hZMu7xX0
ホンダのアイドリングストップなスクーターは
セルモーター積んでないしね
0591FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 14:36:11.04ID:iteDaazk
>>588
タクトはアイドリングストップありでキックありじゃないか?
0592FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 14:39:16.22ID:Bf1kBHUd
尽く反対方向に飛ばされて自宅まで37kmとかなってるんだが……
これ今日帰れるんかな
0594FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 14:40:49.05ID:1zTHzgvu
ギアの125出せばメチャクチャ売れるのに
YAMAHAはアホだなぁ
0595FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 14:43:28.50ID:RAdbiQTo
>>594
本当、そう思う
あと、ホンダはベンリィはそのまま、PS125出せば良い
0596FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 14:44:05.69ID:iteDaazk
ベンリィ互換でギア110出すって話無かったっけ
0597FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 15:04:16.29ID:UKbnfYJB
新システム、約一ヶ月遅れで神奈川ってことは5月の中旬あたり、いよいよ東京に来るのかねえ?
0598FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 15:18:25.56ID:czH7sGvX
>>574
免許区分超えてたら無免許
排気量区分超えてたら違法車両
事故った時に任意保険無効じゃねーの
0599FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 15:18:29.25ID:RDBtt1HU
屋根付き原ニの選択肢増えてほしいな
0600FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 15:21:22.13ID:h9RUhcc4
>>584
クソだな
0601FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 15:22:04.17ID:h9RUhcc4
キックなんて今のバイクならいらんだろ。
0602FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 15:24:18.36ID:Pi3+IEVk
>>584
宅配業者全滅じゃん
0603FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 15:57:05.56ID:bDKld6/M
最近夜環八覆面多いなー
久しぶりに追跡されたわ
0604FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 15:57:15.90ID:1DiB1NM9
amazonに売ってる中華製の屋根、汎用タイプで色んなバイクに取り付けるタイプみたいだけど
使ってる人いる?1万円ちょっとなんで安い
0605FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 15:59:52.42ID:bDKld6/M
>>583
いや、あるぞ。uberみたくエンジン停止→セル始動しまくってると、セルモーターのブラシが削れてセル回らなくなる

回らなくなったらハンマーでセルモーター叩けば一時的に治る

ブラシが摩耗して出た鉄粉が、通電を妨げてセルが回らなくなるって故障たから、衝撃で鉄粉が動いて回るようになる仕組み
0606FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:01:17.21ID:bDKld6/M
ちなみにMF08FORZAでなった

走行は5万くらい
だからメットインにハンマー入れといたほうがいいぞ。
修理は2-3万だった気がする
0607FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:12:21.69ID:iteDaazk
>>602
今は郵便局とか宅配便はコインパーキング停める時代だし
0608FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:14:30.38ID:FIkYbUkI
都心部の人らそんなにミドリムシと戦ってたら赤字になってないん
0609FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:16:19.47ID:iteDaazk
繁華街の駅周辺とかじゃなければそこまで取られんけどな
0610FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:18:43.89ID:R+vKvvUw
Googleマップ原付ないからバイクNAVITIMEの場合うちこまないと駄目なのですか?連携してないか住所コピーしてNAVITIMEにつけることできないですか?
0611FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:19:32.92ID:Bf1kBHUd
てかお巡りどこだよ
普段いるとこにもいねーじゃねーか
ビビってた俺に謝れ
0612FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:21:18.88ID:Pi3+IEVk
>>611
パトカーはいつもより見るかもって程度だけど
肝心の白バイが一切見えないんだけどどこ居るんだろ
0613FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:32:49.43ID:73fBm7XV
>>595
新聞屋の時に雪でコケまくった経験上、トリシティっぽい前2輪ギアあったら売れると思うんだけどね。
0614FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:35:46.89ID:1DiB1NM9
神戸三宮だけど横断歩道近辺にいっぱいいた
制服警官4人が同じ場所で監視してた
あれ、歩行者が横断する前でも止まらずに行こうとすると捕まえるのな
気をつけたほうがいいよ
0615FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:37:16.78ID:wlCITtyD
>>604
Uber関係ないけど今日さっき丁度それ付けてるレッツかな?見たよ!
ビニールぽだったけど普通に走ってた(笑)
0616FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:37:16.88ID:1DiB1NM9
しかもさ、横断歩道手前にハザード付けてトラックを止めてるやついるんだよ・・
そっち取り締まれよと思った
0617FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:39:02.25ID:1DiB1NM9
>>615
あれレビュー読むと散々だけど
強度を何かしら補強すれば使えるかな?って気はしてる。
ずっとは無理だろうから、100均のビニール傘感覚なら何とかなりそうな気はしてるw
0618FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:47:07.67ID:5MFaztjn
>>610
Android はコンパニオンアプリってのがあって、それを使うと住所をコピーできると聞いたことがある(質問スレだかで)
0619FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:54:41.54ID:U5xOzbae
>>596
ギアのパーキングスタンドを一度体験するともう快適過ぎてギアが忘れられなくなる。
ギアの110でたらマジでほしいわ、何で出さないのか不思議でならない
0620FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 16:56:10.67ID:ZECZzbo2
配達にしか使われないバイクで50までじゃない免許がいるとなると買うやついないし
0621FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:01:38.00ID:1s880eYQ
>>580
私有地に停めればお咎めないよ。
大きい駅の駅前だとミドリムシじゃなくて私有地を管轄してるおっさんに怒られるけど、ピックの店は従業員駐輪場を使わせてくれないわけだし別に警察に捕まるわけではないから仕方ない。有料停めろという店は問答無用で受けキャンしてる
0622FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:02:26.34ID:iteDaazk
>>619
パーキングスタンドとか完全に日本のみの需要で日本のバイク需要が死んでるからもう新規は無理じゃね
もちろん便利なのはわかるが
0624FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:07:44.42ID:sNngZL5n
ただでさえ運びたくない寿司をピックアップにむかった。寿司の他大量にあるサイドメニュー。いざついてみると、まだできてないって怒かり口調&睨まれた。   個人の寿司屋だった。

ウケキャンしたわ
0625FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:12:47.39ID:1DiB1NM9
>>624
え、、、そんな風な扱いする店って多いの?
自分あんま経験ないけど腹立つね
0626FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:25:40.97ID:sNngZL5n
>>625
まじ腹立って、オフラインにしちゃった。初めてだったから、キャンセルするのわからず焦った!
0627FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:41:39.47ID:fxqoi8gc
そもそも寿司の個人店なんて加盟してるんだ。

ウバではちらし寿司or海鮮丼系オンリーしか無いってのは観たことあるけど。
0628FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:44:44.59ID:yuAwVHjC
>>622
バイク需要は死んでない
原付の中古が出回らなくてバイク屋が悲鳴あげてる状況
0629FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:51:38.05ID:99Ec6HiG
ミドリ虫が書類書き終わる前に発進すれば問題ないよ
0630FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:51:49.00ID:sNngZL5n
>>627
よくよく調べたら、何店舗かあるみたいだった。  

皆さんは何分なら待てますか??
0631FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:52:23.57ID:/GquZSuV
コロナで電車通勤のストレスがさらに増してるから
都心で通勤用スクーターの需要上がりそうなんだけどなぁ
駅徒歩15分以上とか駅までバスで行ってるような層はバイク通勤の快適さ知ったらもう電車通勤とかできないだろう
駐輪場さえもっと整備されれば追い風なんだが
0632FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 17:59:28.07ID:iteDaazk
>>628
原二は普通に買えるけどな
売り切れてるの原一だけ
0633FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:00:24.57ID:fsvFFFQE
バイク屋行ったら新型PCXも3ヶ月から半年待ちらしい お盆に間に合うかどうかも微妙って言ってたわ
0634FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:04:11.84ID:NCoof7Yr
>>592
水曜どうでしょうかよw
0636FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:07:27.54ID:3EcbT3Re
ヤマハ本社に皆でデリの需要増加で是非ギアの125発売してください
とメールしよう
0637FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:07:34.69ID:4EZp93EN
>>633
ホンダから何台売ってもらえるかは前年の販売実績で決まるらしいから
いろんな店に行ってみたらいいかと
0638FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:07:39.80ID:ZUudWLSw
>>592
Uberの仕事するために片道35km走ってエリア入りしていますが何か
0639FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:10:22.07ID:NCoof7Yr
>>631
朝の通勤時間帯のバイパスとか原二ばっかりだよ。昔は50ccばっかりだったけど今はあまり見かけない。
0640FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:13:00.78ID:X8U/Exen
夕方に配達してると帰宅時間と重なるから幹線道路走ってるとめちゃくちゃピンクナンバーいるよね
原付より全然多い。
二輪教習が激混みな理由がわかるわ
0641FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:16:40.11ID:/GquZSuV
>>639
京浜エリアとか神奈川側の246とかはバイク通勤率多いね
あの辺は駐輪スペース完備の職場が多いからバイク通勤が選択肢に入るんだろう
0642FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:19:45.71ID:jI1ldb+o
>>580
話のわかるミドリムシなら、デリバリーなので5分以内に戻りますって断るとそのままスルーしてくれてるんだけどね。
0643FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:20:02.56ID:6UvkomXU
手かさみい。゚(゚´Д`゚)゚。
0644FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:20:45.33ID:3EcbT3Re
>>640
自民党が教習所から賄賂貰って50原付は使い物にならなようにして
小型免許を取らせてる
0645FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:21:26.95ID:CLBQfZuB
原ニATは2日で取れるとかじゃなくて
普通免許につけてくれよもう
0646FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:31:51.13ID:iD0CofQd
>>645
100ccまで自動車免許可で良いよな
0647FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:32:34.54ID:iteDaazk
車免許持ちは原付だとむしろルール知らなくて捕まるんだよな
とは言え練習無しで付帯にするのもなあとは思う
0649FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:33:05.24ID:AOftpBSt
今日から全国交通安全週間。
0650FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:34:45.56ID:y3hk7gvM
エンジン1ついくらかの計算も出来ないんだろうな

プラチナ1gいくらだ?
0653FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:46:36.73ID:y3hk7gvM
ちょっとググると解るけど、下を見てくれ。
Uberには高速道路通行料や駐車場利用料を配達員がUberに請求して支払うと明記する契約が有る!!!!!!

https://help.uber.com/ja-JP/driving-and-delivering/article/%E9%80%9A%E8%A1%8C%E6%96%99%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E9%A7%90%E8%BB%8A%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%8C%E4%B9%97%E8%BB%8A%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AB%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F?nodeId=aa8269e9-13eb-481a-93ab-8c6151aa87e6
0654FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:46:45.87ID:1DiB1NM9
新型と旧型全然違うらしいね
おれも欲しい
0655FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 18:56:42.25ID:///1n8k/
>>652 性能はいいんだろうけど
鉄カブ愛好家のワイからしたら
もはやグロいな
0656FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 19:29:12.98ID:Uyoar62U
>>655
ベンリィ110の漏れはベンリィ以外ならヤマハギアしかワクワクしないわ
0657FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 19:30:40.90ID:Fpt7oJV2
錦糸町近辺でビニールテントガムテープで貼り付けるバイク居たな、骨組みも自作してたな。
0658FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 19:34:41.47ID:vJILsQR+
うちのところだったら1週間で新型PCX入荷できるって言ってたわw 最近はどうなってんのか知らんけどw
0659FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 19:35:49.20ID:fxO0rlg8
>>655
全体的にブラッシュアップされて明らかに良くなった点もあるけど、そもそもjf81の完成度が高いから割と誤差レベル。
買い替えはお勧めしない
0660FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 19:35:52.02ID:4MmE8Xv+
PCX125ccは在庫ある所多いけど160ccは全く見つからんわ
0661FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 19:41:33.48ID:33VU5G/n
在庫あり次第だからね
船がなかなか入ってこないだけで
0662FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 19:46:16.99ID:vJILsQR+
販売実績でPCXをどれだけその店に台数まわすか決まっているから ネットで調べたら売ってる店見つかるよ
0663FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 20:45:45.53ID:yXxj/Ug/
屋根付けたい人ってトランクも装備してるんですか?
0664FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 20:55:15.91ID:TxM25v7Y
pcxって配達には不向きやろw
0665FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 20:58:54.23ID:iD0CofQd
PCX150は生産台数そもそも少ないんじゃないの
0666FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 21:01:41.26ID:33VU5G/n
ロングが多いウーバーでは快適さは重要だぞ
0668FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 21:07:49.87ID:DxBymaCJ
モデルチェンジ直後のバイクを業務用に仕入れるのは抵抗があるな
リコールとか出ても代車で稼働するわけにもいかんし
0671FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 21:23:11.09ID:DxBymaCJ
ルーフに限らず大型シールドって
ワイパー無いと夜の雨で何も見えなくなるレベルで視界が悪くなるから論外だよね
0672FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 21:23:59.80ID:oATgAZXD
>>666
バイクにとって3km前後とかロングでもなんでもないけどな
0673FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 21:40:46.34ID:33VU5G/n
>>672
何でいきなり3kmとか言ってんだよw
ロングは5km以上だろw
0674FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 21:44:18.00ID:oATgAZXD
>>673
平均で3kmの意味で言ってた
ぶっちゃけ5kmでもロングと思わん
0676FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 21:47:38.86ID:aN2lOos6
距離っていうか
10分以上先からピック鳴るとうぇっってなるな
7〜8分くらいまでなら許容、というかザラにありすぎる

今日は17分先から呼ばれてさすがにスルーしたわ
はい、郊外組です
0677FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 21:47:45.62ID:hFAydt46
>>664
車格が問題視されるけどベンリィとの比較だと全長が8cm長いだけで、幅はベンリィの方がある。

ベンリィは経験無いがギア乗った印象だとボックス、低重心をとるか、出足、アイスト、キーレスをとるかって感じかな
ジャイロもそうだけど、シート下がまるまるタンクってのは個人的には使い勝手悪かった。
0678FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 21:50:17.27ID:s1yU7FNI
>>90
玄人の君は、そのうち白バイに捕まると思う。
0679FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 22:01:38.06ID:mliXLpBQ
>>675
1日稼働すりゃ毎日超ロング
脚伸ばせると疲れないよー
0680FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 22:04:21.96ID:JerfZp3f
>>671
その前に横風でいつか事故るよ
0681FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 22:22:11.47ID:fdBMOxXr
>>530
え?白バイって日没と共に撤収するんじゃ無かったの?
0682FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:06:42.31ID:vJILsQR+
なんでPCXが配達に不向きなんや?
0683FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:14:07.97ID:M72nCKhP
一日中バイク押し歩きしてる原付おじさんがいるんだよ
0684FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:18:47.34ID:FIkYbUkI
原付だけど押し歩きほとんどしないわ
運転下手くそなんじゃね

あと白バイ夜に見たことないんだけど、環八とかはいるんか?
0685FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:20:02.32ID:PQxkRKfc
おまわりさんのアクシスやトリシティなら夜中でも見るけど白バイは夜は居ないよ
0686FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:27:52.37ID:5VdZJO3F
普通のスクーターだけど最近長時間乗ってると腰が痛くなる

足をステップの前側に思い切り置いてるから姿勢的に良くないのかね
0687FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:28:09.69ID:+qVTFxbL
エンジンかけるとガソリン代がもったいない、ということでは?
0689FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:35:57.94ID:OopYKLHN
日に日に呼ばれる店が遠くなれば届ける所も遠くなってるけどどうなってんだ
もうマックの配達なんて久しくないぞ
0690FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:37:11.10ID:7GYCz8Fr
>>689
バイクは配車変わったよ
明らかにロングの割合が増えた
0691FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:47:57.37ID:9GYRfJ6D
都内でシミ時間帯しかやらんが昨日今日ともに平均1.8キロ。5キロクラスもあったけど配車変わった感覚はないな
0693FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:52:55.62ID:9GYRfJ6D
>>692
じゃあ先週の平均は3キロ、先々週は2.5キロ。配車変更前は3.5〜4キロ。こんなもんじゃねーの?
0694FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:54:16.28ID:QzAWchf0
ピック中に緑虫に張り付かれてたけど
ステッカー貼られる前にバイクに戻れてギリセーフだった!
去り際なんかブツブツ言ってたけどw
あぶねーーー

ほんとにバイクUBERは駐禁ゲームだなw
FCのロードランナー思い出したわ
0695FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:55:10.11ID:7GYCz8Fr
>>693
配達回数は?
週150回は配達しないと収束しないぞ
11月からずっっっと平均2.1だったのに先々週から2.6になったんだよ
0696FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/06(火) 23:57:17.19ID:Jy8EJWVU
一日バイクの後ろに乗らせとく人雇うか
0697FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 00:18:55.25ID:jSiPvsCH
>>686
段差避けたり
大きい減速帯は立ち乗りしたりしないと
ゆっくり走ってても腰に来る
0698FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 00:19:20.19ID:jSiPvsCH
>>696
彼女乗せとけ
0699FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 00:25:11.42ID:MP0/S5iz
最近、チャリから原付に車両変更しました。
それで、マック地蔵して、チャリだと鳴ってたところ、原付だと鳴らなくなりました
原付だと、マックに呼ばれにくいのでしょうか?
0701FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 00:39:18.34ID:jSiPvsCH
>>699
知らなかったのかよ
0702FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 00:39:25.30ID:aE7clWZM
>>699
バイクでマック自体あまり来ないし、あくまで感覚的にだけどバイクだとあまり近過ぎても鳴らない気がするな
複数のマックの中間地点とかの方が良いかもよ
バイクはやっぱり遠くに飛ばされがちだけど、地蔵で稼げている人っているのかなぁ
0703FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 00:42:07.98ID:4vs2IX3Q
後ろにクラウンいて警戒してゆっくり走ってたら黄色線なのに抜かされてナンバー見たら袖ケ浦ナンバー
ブチ切れて抜き返した
横浜に袖ケ浦の田舎もんが紛らわしいクラウンで来るな
0704FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 00:45:04.48ID:GsxE4R00
>>703
お前らこそ潮クセーから多摩川渡ってくるな、カッペ
新丸子や二子新地までな
0705FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 00:51:12.64ID:jRr4/axb
神奈川だけど今日至るとこで四輪や二輪捕まってるの見たな 春の交通安全運動は凄いわ
0706FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 00:51:26.90ID:D0tD3RUu
袖ヶ浦ナンバーって都心でも結構見るから近いのかと思ったら千葉の奥地かよ
アクアライン渡ってわざわざ来てんだな
確かにクズ運転率は高い
0707FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 00:58:58.32ID:BGZKX0Bb
この交通安全運動で少しは新人を削ってくれるだろうから必要っちゃ必要だよね
0708FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 01:15:52.14ID:fwtykY+k
バイクはロング行かされるからショートのマクドはあんま鳴らんかもね 自転車はショートばっかりだから
0709FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 01:28:55.84ID:MP0/S5iz
チャリで鳴りやすいショートとバイクで鳴りやすいロングの境目ってどのくらいの距離?
最長ロングを7kmと仮定して、その半分の3.5kmぐらい?
0710FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 01:47:28.87ID:sFbzINmF
今年の交通安全大会めちゃくちゃ気合い入ってない?
0711FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 01:51:16.49ID:yesJ8XK7
自宅から出勤する時堂々と黒バック背負って出掛ける?
0712FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 01:56:19.88ID:sFbzINmF
ラッシングで超絶コンパクトにしてパニアに放り込んでる
しゃくれだからできる技
0713FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 01:57:37.87ID:fQTl/Otl
ベンリィってかっこ悪すぎて無理。かっこ悪いと乗る気なくなる。
0715FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 02:13:45.01ID:+KuHLW2F
>>713
かっこいいバイクでもウバックを背負った途端にかっこ悪いどころか社会不適合者扱いだからウバックをデリボックスに隠す事で大逆転するんだわ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 02:17:28.65ID:Byk6NUPA
ベンリィはせめてカラーバリエーションがあればな
0717FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 02:22:34.83ID:GsxE4R00
ベンリィかっこいいと思うけどな
車高低いし、ポルシェ911譲りの丸目ライト
デリバリー界の73カレラRS
0718FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 02:30:08.24ID:kcUeeErT
町の人々は他人に関心なんてない。で国別でクルマの車種知らない人が多いのは日本。ニュースでUber配達員がやり玉になっても多くの人はそんなの関心ない。危ない運転をする配達員に出くわせばまともな人はUberを使わない。Uberに関心ある人で叩く人はネットリテラシーおかしいひと
0719FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 02:32:01.85ID:kcUeeErT
ベンリイーは色々バリエーション出せばいいのにな。クラウンみたいに訳わかんないグレード。
0720FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 02:34:26.22ID:GsxE4R00
ベンリィ110RS

ベンリィ110turbo

ベンリィ110改ショートストローク90RSR
0722FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 02:49:10.46ID:kcUeeErT
ベンリイーアスリートとかUberぽいんでは?車体カラーは意味不明なマイカ塗装でぼったくり。
0723FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 02:50:27.44ID:zHWVvEII
ベンリィは完全に仕事専用だからな
PS250みたいな奴なら見た目悪くないだろうか
箱積んだら台無しだが
0725FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 02:58:16.79ID:G5+6PmXk
背もたれ付いてた方が楽なんだろうけど
クソ雑魚スクーターのくせにいっちょまえに族車仕様にカスタムしてて生意気だwとか思われて元ヤンに煽られそうw
0727FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 04:23:12.16ID:gvXCQUXg
>>714
店や注文者、運営の立場を慮れば、答えは出るけどな
0728FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 05:02:58.03ID:WpA3bxgo
>>706
ところが千葉市とかよりは袖ケ浦の方が(時間的には)近いんだな
0729FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 07:12:10.42ID:AUx2u+ll
やっぱり雨稼働ならジャイロキャノピーでやりたいな
あれって大雨でも濡れちゃうの? 横から雨入りまくり?
0730FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 07:19:23.51ID:u8y8Rlsj
そもそも大雨になるとブラックアウトで注文できんから僻地しかやらんやつはカッパもいみなし
0731FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 07:34:20.05ID:sDuAa/nV
ここだけの話
千葉の奥地っていうか
市原ナンバーが何故か評判悪くて市原でも袖ヶ浦ナンバー取る人が多いから
千葉よりちょっと南に下るだけで袖ヶ浦ナンバーばっかだよ
別に奥地からきてるだけじゃない
0732FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 07:36:23.71ID:b1mzTQAS
このご時世で越境してくる奴の素性なんてお察し
0733FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 07:46:04.35ID:mxmyAgaJ
越境したくてしてる訳じゃないんだけど
AIさんが人手不足のエリアに誘引してるんじゃないかってくらい
全受けしてるとたどり着いちゃう隣の市の街あるんだけど
あれはなんなんだ?

徐々にその街方向の配達で誘導されて
一定以上近づくとすかさず15分以上先から
その街に引き込もうとしてくる

待ちが無くなるくらい鳴るから
そっちでやってもいいんだけど帰るのが大変になるから気がすすまんのだよ
0734FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 07:48:11.53ID:qXggMLVt
いまPS250の125仕様だしたら売れるやろなぁ
0735FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 08:08:28.59ID:byf02c0W
>>729
カッパは必要だよ。屋根無しよりマシだけど、期待しすぎると失望する。
0736FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 08:14:55.37ID:220ocQkS
カッパあっても僻地じゃ1時間もふればブラックアウトで注文できないからね
0737FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 08:31:06.58ID:8pArHwMP
バイクに限らずだがコロナで流通も麻痺してて品がとにかく入るのが遅れてるて言うてた
0738FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 08:31:19.75ID:b1mzTQAS
>>733
地元の配達員に忌避されてる店があるとかじゃないの?
地元の連中はもうピンの位置で完全に把握してるから拒否しまくり
間違ってとってもキャンセルだから遠くから呼び出そうとする
0739FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 08:46:15.65ID:WH8V74WP
>>733
人手不足のところに誘導するくらいしてなきゃAIとはいえんだろw
0740FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 08:52:45.53ID:jSiPvsCH
>>729
雨量2mmまでならレインコート無しでも行ける
腕は濡れるが
それ以上だと基本ずぶ濡れ
0741FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 09:56:19.01ID:mlBiytwv
ワイドバイザー付ければ傘を差して歩くよりも濡れないよ。
俺はベンリィ110だけどジャイロキャノピー用を流用してつけてる
0742FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 09:59:26.34ID:pbRrOzok
屋根あるバイクは事故ると悲惨なことになりそう。身体が屋根に引っかかって一緒に転がっていくんだろうな...。
0743FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:02:40.63ID:GsxE4R00
ジャイロキャノピーやセブンのミニカーみたいなのはF1みたいな感覚かね?
乗ってみたいな
都内のマリオカートみたいのでウーバーやりたいな
0744FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:03:52.69ID:ag3ESBsX
屋根付きでやるなら車でやった方が良いだろ
屋根バイクよりも軽自動車の方が安いし
0746FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:07:05.21ID:A68oaZBm
>>733
わかる
神奈川の川崎でやってて、川崎は配達員多いが、隣町の鶴見は配達員少ないからか鳴りが多い
その鶴見は坂が多く、急勾配の坂もあるからチャリ勢はみんな
0747FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:08:06.60ID:KZzT2vll
屋根付きって需要有るの?
実際問題として雨降れば大概がブラックアウトするでしょ?
高い金掛けてまで付ける意味有るの?
0748FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:10:24.58ID:A68oaZBm
>>733
わかる
自分は神奈川の川崎でやってて、川崎は配達員多いが、隣町の鶴見は配達員少ないからか鳴りが多い
その鶴見は坂が多く、急勾配の坂もあるからチャリ勢はみんな敬遠してる
だからか、どう考えても15分ぐらい移動に時間かかる鶴見からのリクが、川崎から7分で入ることがある
0749FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:17:59.80ID:FpFU4x2A
>>747
顔が濡れにくいのは精神衛生上、割とでかい
風に煽られやすいのでパーキングスタンドがないバイクに付けると、停車中に倒れてたりする危険性が跳ね上がるので屋根有りならジャイロ一択かな
0750FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:22:19.79ID:KZzT2vll
いやいや雨降ればブラックアウトするでしょ?て話しなのに解らんかな
ちな川崎駅ホームだが雨降れば7~8割り位でブラックアウトするんだが
0751FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:25:58.12ID:FpFU4x2A
>>750
フロントパネルの材質次第になりそうではあるが、ジャイロキャノピーは顔が濡れない分、屋根無しより同条件下で視界は大分良いよ
0752FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:28:07.30ID:FpFU4x2A
視界の話かと思ったけど注文の話か?
オーダー止まる地域なら意味ないだろうね
0753FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:31:20.98ID:KZzT2vll
アンカー付けて3レス過ぎるまで気が付かないとはどんだけだよ
0754FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:37:47.14ID:X8Zpblp+
神奈川だとTOP2の川崎エリアでも雨降ったら終わるんだから、屋根付きはいらんよ
ずぶ濡れで配達してbadとかストレス溜まる
0755FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:38:05.43ID:BGZKX0Bb
総合的な売上は変わらんだろうな
俺も初期の頃は屋根付きを考えてたけどカッパで耐えられないぐらいの雨になるとブラックアウトするからね
0757FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:40:12.47ID:A68oaZBm
>>750
川崎駅近くは以外とバイクだとやりにくいからね
手押し必須だったり、駐禁問題あったりと
3日前の日曜夜に雨降ってたときも川崎駅近くでブラックアウトしてたときに、鶴見はやってたし
0758FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:44:37.70ID:KZzT2vll
川崎はどう考えても初心者向きでしょ
逆に鶴見の西口の一方通行の方が作りとしては糞だわ
0759FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:53:26.62ID:pVbtc220
上の方でFIだとキック要らないとか書いてあったけど
自分前ベンリィで今カブだけど
スピード出して急ブレーキ制動の時とかにエンスト起きる。
で、セルでかからなくてキックでかかるってことが多くて
そういう時のためにキックあるんだと思ってた。
0760FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 10:54:08.37ID:nCTj0p/M
バイク便のバイトも始めるのでビクスク契約して来たぜ、スポットで出来るバイト便見つけた。
0763FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 11:18:00.31ID:ygOProg0
そもそもブラックアウトするのウーバーだけだろ
出前館、メニューなんかは雨だと大ボーナスステージだよ
0764FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 11:20:20.62ID:hUWftTY4
>>706
袖ヶ浦ナンバーって土人運転する輩多いから絡まないほうがいいぞ
0765FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 11:49:46.52ID:pVbtc220
そいえば任意付帯のロードサービスで
レッカー移動の時の自分の交通費も出たって人、
どこの任意保険?あいおいも東京海上も出なかったけど。
0766FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 11:52:55.27ID:oEtpmBY5
>>765
チューリッヒ出るぞ
0768FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 12:22:08.39ID:X8Zpblp+
>>759
何年式?
色々下手ってるかアイドリング低いだけじゃないの?
0770FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 12:40:34.48ID:oEtpmBY5
>>759
スパークプラグとエアクリーナー交換しろ
それで99%直る
0773FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 14:01:05.19ID:oXWTUffN
>>745
これと似たようなの買おうとしたけど黒い枠に視界遮られて危ないってレビューみてやめた
0776FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 14:14:39.80ID:X8Zpblp+
>>774
罰ゲーム?いや、マジで
0777FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 14:16:47.26ID:RfAD03aR
>>774
時給3000円でもヤダ
0778FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 14:28:11.54ID:9fPxDo50
雨降る時ってだいたい風も強いけど駐車中に倒れないのかね?これ
0779FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 14:30:36.48ID:KZzT2vll
先日川崎駅近で>>774に似てるの見たけど屋根の後ろ側が固定されてないからブラブラしてたよ
風が少し強目の日なんかはヤバいだろうね
0781FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 14:36:54.84ID:xZy4+NAR
>>774
暴風でぶっ飛んだ屋根が歩行者に当たり死亡
保険会社は運転者が作った屋根が原因と判断
賠償金支払いを拒否
運転者は多額の賠償金を負い人生ノーマネーでフィニッシュ
0783FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 16:21:30.11ID:BGZKX0Bb
バイクは視界が開けてるのもメリットの1つだしな
一時的停止ピタッと止まっても左右確認してすぐさまスタート出来る
0784FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 16:41:25.20ID:XmlN6lGH
>>782
トリシティのゾロ工房ルーフ乗ってるが一般道では問題ないけどワインディングとかで回り込んだコーナーとかだと進行方向の視線が屋根に遮られて結構乗りにくいよ。
0785FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 16:45:16.30ID:pbRrOzok
高い屋根付き三輪に乗るぐらいなら、もう軽バンで良いじゃねーか。
0787FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:10.28ID:b1mzTQAS
いやでも軽バンは固定費が高いからな
マグロみたいに泳ぎ続けないといけなくなる
0788FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 17:45:24.13ID:Th4qNP0Q
Uberやるのに軽バンは無いだろ
都市部だと駐禁が気になるし維持費もどれだけ掛かるのか
まぁ地方で一回に5件分位ピック出来るなら話しは別だけどね
0789FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 17:59:33.02ID:U/NoU0/M
車楽だよ?特にこれからの猛暑の時期は
0790FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 18:02:44.51ID:rbA+0BVP
原付きでもギリギリって道をよく通るから
車って考えるだけで面倒くさい
0791FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 18:10:50.06ID:trrhFfG7
雨とか店舗のまえで路駐して、なるの待ってる軽貨物とかいるしな
悲しいなあああいう迷惑なの
日本人じゃねえけど
外人はモラルねえな
0792FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 18:44:16.68ID:Xj07KxFY
ルーフ付コマジェの現状販売6万代か・・・
ほしいが、アドレス買っちゃった
0793FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 20:06:01.74ID:byf02c0W
新宿、この時間にミドリムシ。゚(゚´Д`゚)゚。
0794FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 20:38:30.11ID:hUWftTY4
事業用ナンバーの軽貨物って任意保険が高いのよ
屋根付き三輪の方が維持費安い
0798FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 21:46:19.18ID:wz9P4B/Z
>>695
暖かくなって注文が減っただけだと思うよ
注文が減るとロングが多くなる(ショートオーダーから減少していく傾向にある)からね
0799FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 22:41:48.69ID:hUWftTY4
>>797
個人“事業”主だから支払うのは自分だねウーバーも運送事業だから車は普通ナンバーでやったら違法だからね
0800FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 23:01:29.13ID:wJ2l4+qH
配達中緊急事態、そして事故やってしまった
配達中にうんこしたく我慢してたんだけど
やっと配達終わって、近くにあるコンビニへ直行!!
が、ここで店員さんに「ここはトイレを貸していません」、他のコンビニに行っても「コンビニはお貸ししていません」
最悪!!
そしてしかたないからトイレのある公園を探してる途中、バイク運転中に
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
敗因は配達前に牛乳を飲んだこと、もしかしたら牡蠣に当たったのかも。そしてコンビニが都心にあるコンビニでトイレ貸してくれない冷酷なお店が多いというのも敗因の一つであるな。
先程無惨な姿ど家に帰って、パンツ、ズボンは捨てて、身体は綺麗にした。あとバイクのシートがうんこ臭いんだがファブリーズしても香水つけても臭いが消えない。どうしたらいいの?
0803FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/07(水) 23:34:12.99ID:7moA/8Xh
>>792
コマジェ、ある筋に人気だから6万なら転売出来そうじゃない!
0804FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 00:14:14.75ID:eLQkhICd
コンビニじゃなくてマック行けば助かったのにな
0805FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 00:16:16.20ID:xCLW1o4s
>>800
Googleマップに「近くのトイレ」って音声検索かければ良かったのに…

ウンコ臭いシートは水かけて洗剤で洗い流せばいいだけ
0806FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 00:22:47.79ID:9KCzz9jw
「お待たせしました〜ウーバー配達員特製カレーです」
0807太郎丸
垢版 |
2021/04/08(木) 00:50:33.86ID:KTeVWzuH
ヤフオク
最近屋根つきギア、10万で何台も落札されてるね
0809FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 01:16:11.78ID:9KCzz9jw
走行1.3万最近超えたんだが、なんか走ってて調子悪い感じする。何が原因だと思う?
オイルは2000キロに一回は必ず交換してる
0810FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 02:09:00.94ID:ku3632IB
ガソリンスタンドでうんこすればよろし
ただし光の速さで出ないと無言の圧力かけられる
0811FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 02:29:00.31ID:SFPD/w4b
プロのライダーならオムツ履いてる
0812FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 02:51:58.50ID:lNtA8ljL
>>809
そんな漠然な調子悪いでわかるわけないじゃん
0813FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 03:12:19.21ID:SwwvDjaj
>>809
どんな感じに調子悪いのか、具体的な提示がないとなんとも返せない
走行距離からすると、そろそろ駆動系の交換時期ではあるが
0814FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 03:14:24.09ID:VPPecWLM
タイヤじゃないの
新品に変えた時ブレーキとコーナリングが雲泥の差で感じ取れたし
0815FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 05:06:37.04ID:VAf/iYcJ
そこら辺に腐るほどあるパチンコ屋で借りれば良かったのにな
0816FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 06:26:10.07ID:1JLzfNR6
配達の途中に風俗いってきたが最悪のブスだった。
0817FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 07:03:38.44ID:KXSLSc8j
>>809
最近30歳超えてなんか身体の調子が悪い感じする。
何が原因だと思う?
毎年必ず人間ドック行ってる
0818FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 07:07:03.02ID:nzEJoEo3
>>814
タイヤは大事だよな、ちょっとリアが滑っただけでも2〜3cmずれた感覚がある。
俺はタイヤのグリップ力を信じすぎないことが命を守る行為だと思う
0819FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 07:14:14.22ID:I7bjsYjG
>>816
母ちゃん位のソープ嬢当たるよりまし
私暗い方が好きなのってずっと照明つけず
0821FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 07:31:07.25ID:HNjlNv0v
老化もあるけど
30超えると代謝がガクンと落ちるから
20代のつもりでは飲み食いしてると簡単にデブるぞ
最近体重計に載ってるか?
0822FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 07:32:51.12ID:JwNkTICH
>>809
まずプラグを交換してみたら
0823FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 07:46:22.00ID:PBw1oRME
タイヤの溝はまだあっても
タイヤの空気圧が下がってるとコーナーでタイヤが滑ってるような感覚あるぞ
配達に使ってる位のバイクなら月1で空気圧チェックした方が良い
0824FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 07:48:11.31ID:JwNkTICH
みんな空気ってスタンドで入れてるの?チャリの空気入れ?
0825FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 08:50:40.88ID:2rn8mbJ8
カブ系ならまだしも他はチャリ用じゃだめでしょ
セルフのデジタル空気入れでやってる
自分でやるのめんどくさいなら友人スタンドで入れて空気圧も見てもらえばよき
0826FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 08:59:11.39ID:9J+LRVA9
窒素入れてるから空気入れないわ
0827FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 08:59:35.90ID:JwNkTICH
自転車用でも問題ないでしょ。米式なら。
0828FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 09:01:18.44ID:00xfzqb1
大気の78%は窒素
しかも能書きどおり窒素はゴムから抜けにくいのなら
数回自然にタイヤ内から減少した空気を補充しただけで相当窒素の割合が高くなってるはず
0829FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 09:01:26.53ID:HVniFEFW
窒素ってほんとに体感レベルで違い感じるのか。興味あるけどやったことないよ。
0830FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 09:03:06.87ID:9J+LRVA9
>>829
乗り心地が若干良くなった
柔らかいと言うか、しなやかと言うか
0831FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 09:59:40.13ID:O2nHG6JB
しかしマクドでも1kmを鳴ってから10分で届けるって
客はらくだよな
自分でやっててもええなあって
0832FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 10:32:37.85ID:nfojfAmL
今日は警察張り切って取り締まりしてるよ新宿は多いよ
0833FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 10:36:41.12ID:HVniFEFW
交通安全週間の時は夜以外やりたくない。
0834FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 11:02:01.21ID:0JW9FmEY
夜でも白バイ頑張ってるから幹線道路は控えめにな
あと今回のメインは横断歩道だから上で止まったり
歩行者がいたら止まらないと容赦なく切符だから注意して
0835FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 11:12:30.22ID:J33p1c/O
初歩的なことですまんけど
二段階右折ってどこで止まるのが正解なん?
横断歩道の前でいいのか?奥まで入るのか?
方向転換のときに踏んだらアウト?
0836FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 11:37:53.09ID:t4seeEih
原付きの人ってバイク専用の任意保険入ってますか?
入るとしたら2輪館で入れるんですかね?
0840FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 12:33:05.35ID:adteUU8N
ファミバイ使えるのってイーデザインとSBIだっけ
0842FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 13:03:26.85ID:FwT+pZCz
>>840
業務使用中の事故に対応してる保険でないと入る意味ないぞ。
0843FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 13:07:08.64ID:2pfYmerE
>>841
横断歩道が直進レーンスレスレのところは横断歩道の中入っていいよね?
踏んでというか
0844FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 13:12:42.08ID:OjBrA6Iy
鳴らねー
鳴っても糞ロングばっか
自転車どもサボってるんじゃねーよ
0846FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:13.02ID:DmuyAtjN
monotaroの
hondaG1互換のプラボトルの600円くらいのオイル
二回交換したが全然イケル
0847FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 14:22:50.63ID:y9yNHe4X
はした金で春の交通週間中走るのはどう考えても割に合わないので
一切外に出ずアニメ見てるけどスーパーカブ今期の一番だわ
一人生活とバイクのあるある感の完成度が高くて驚いた。これお前らのためのアニメだわ。
久々に心が熱くなった
0848FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 14:33:04.99ID:yQeNBVLF
どっかで集中的に取り締まりしてるんだろうけど
それ以外のところは密度が下がってむしろ走りやすいな
俺の縄張りはいつもより警察いねーぞ
0849FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 14:41:18.54ID:DmuyAtjN
>>840
イーデザインはuber稼働OK

自分でも確認取るんだぞ
0851FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 15:15:54.15ID:46o0ru9z
チューリッヒの業務用途は配達には使えませんって言われたわ
配達以外でバイクを業務に使う奴なんていんのかよ
0852FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 16:06:14.87ID:lvRGS/z7
鳴らねーよ
インセ払いたくないからって残り1件で止めるAIさん鬼畜すぎる
0853FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 16:27:37.56ID:DmuyAtjN
>>850
おまえ、これ読んで、イーデザインは業務使用不可って思ってるだろ

補償の対象となる方が所有、使用または管理している原動機付自転車を、
その補償の対象となる方の業務のために、
使用人(その使用人が主に運転される方またはそのご家族のいずれかにあてはまる場合を除く。)
が運転している間に生じた賠償事故による損害
補償の対象となる方の使用者
(その使用者が主に運転される方またはそのご家族のいずれかにあてはまる場合を除く。)
の所有する原動機付自転車を、
その使用者の業務のために運転しているときの賠償事故による損害

わかりにくけど、よく読んでくれよ
契約者本人が乗る、契約者本人が所有するバイクで、
事故ったら業務中でも保険適用OKてことだからな?
0854FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 16:42:22.23ID:DmuyAtjN
>>853
補足

契約者の使用人には適用されない

契約者本人は適用される

「使用人」は別人だから
他人に自分のバイク貸して
ウバって事故っても保険降りないよ
てこと

使用人という保険用語がややこしいね
0855FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 17:03:18.13ID:t4seeEih
2輪館原付きで入ってる方はどのくらいの費用かかりますか?
0856FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 17:05:24.78ID:2+augamU
ロング2キロ
クソロング3キロ以上
くそくそロング5キロ
6キロ
客がアホ
0857FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 17:10:31.99ID:Herku+zX
>>855
自分に保証を付けなければ月2400円とかだったような。
0858FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 17:10:46.78ID:t4seeEih
近隣の2輪館店舗だと取り扱ってないそうです
田舎なもんでどうしたらいいんでしょうかね
0859FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 17:15:35.10ID:nzEJoEo3
>>824
L字のアダプター前後付けといて、ガソリン給油後に一言言って借りるんだよ、邪魔にならない場所でな。
0860FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 17:21:10.17ID:CnE3prFb
この仕事本業にしてて蓄えあまりないなら怪我でも保険金出るようにしておいた方がいいぞ
0861FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 17:23:11.75ID:LN4LXmIQ
オイル交換は月一でやるだろうからその時にバイク屋に空気見て貰えばいいんだよ
仲良くなっておけば他のとこもついでに見てくれる
0862FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 17:41:45.92ID:FJWH4Eie
>>809
エアクリーナー
0863FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 17:44:25.27ID:FJWH4Eie
>>847
わかるけどカブってのがなあ…
0864FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 17:53:25.75ID:JwNkTICH
雨きたー。゚(゚´Д`゚)゚。東京
0865FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 18:02:26.61ID:pDY36DfE
毎月空気入れるから窒素入れてない。
0867FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 18:32:52.60ID:GIVIhe1S
>>865
彼女に
0868FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 18:35:24.42ID:t6TfulU5
「業務」と「事業」は違うけどイーデザインは事業用途対応してるん?
0869FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 18:49:09.53ID:G/kaESLT
ならねーけど13-17時でMENUウバ同時で6500円
フーデリが食えなくなったわけじゃないよな 

これで時給500円なら死ねるけど(笑)
0871FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 19:17:47.79ID:5Sq4YQPv
>>859
L字のアダプターつけっぱなしにしてるとエアバルブのゴムが割れやすいから注意な
0872FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 19:39:42.55ID:2MAmOR+O
バイク買ったバイク屋がUberを鼻で笑う奴なんだよなー
エアごときで寄りたくない
というか他の店に乗り換えてええんか?
0873FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 19:45:26.11ID:HVniFEFW
>>872
近所のバイク屋なんて主要顧客が完全にUber Eats配達員だから感謝してるぞ。笑
0874FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 19:49:13.91ID:rWRohRFD
空気入れとエアゲージを買おう!オイル交換プラグ交換エアクリ清掃くらいは自分でやろう!
0875FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 19:53:03.50ID:dRTB5F91
uberごときを鼻で笑うぐらいなら違うバイク屋に行ったほうがいいよ金払う側も気持ちよく整備してくれんと気分悪いわ
0876FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 20:03:43.47ID:rPcztmae
本日付けでチャリからバイク配達に転属しました宜しくお願いします。
早速、諸先輩がたに質問なんですが、皆さん自動受付をしていますか?
メリット、デメリットをご教授いただけたら幸いです。
0878FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 20:08:39.54ID:IjGZ5vke
自動受付やってるヤツなんている?
あれって何の音もしないんでしょ?
あと、ターミナル駅だろうがデカい商業施設内のテナントだろうが、問答無用に受けちゃうの怖すぎ
免許がいくつあっても足りない
0879FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 20:11:37.12ID:pJ6kehbp
自動受付ってまだあんの?
Androidだけどボタンないぞ
0880FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 20:16:07.53ID:rPcztmae
面倒な商業施設が近い等の稼働地区によってはデメリットが大きい感じなんですね
運転中に鳴った場合、ピック先確認するのも危ないかなぁと今日は自動受付を使ってみました
0882FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 20:21:02.54ID:rPcztmae
>>879
私も泥ですが、運転の設定の欄にありますね、現金受付するかの所です
0883FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 20:29:18.33ID:ynMMamZo
業務中っていわなければ、普通に保険おりるでしょ?

わざわざ事故した時に業務中ですって言う人いるの?
0884FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 20:45:51.03ID:ynMMamZo
結局、ネットの原付用業務用保険ってどこが安いのかな??

保証は最低限でいいから

自転車保険みたいに月300円とかないかな?
0885FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 20:59:20.51ID:pDY36DfE
人に教えてもらわなきゃ出来ないなら雇用された方が良いよ
0887FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 21:29:19.86ID:9hgFBfOz
車バイクの保険って、アルコールが当たり前のように飲んだら乗るな!と言われるように、保険だって加入していないなら乗るな!って認識でいた方がいいぞ。ケチって金出せないならバイク乗るなよ。
0888FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 22:02:20.49ID:jUhiFOm0
>>887
アルコールは飲んで乗ったら捕まるけど、保険は任意だぞ
 
押し付けんなよ
0889FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 22:19:24.79ID:tWYWvUTL
>>888
捕まるとか捕まらないという問題ではないし、押し付けていない。
親切に助言してやっているのが、わからないなら万が一があった時に勝手に人生終わってろ。
0891FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 22:31:54.45ID:1TtCvH84
自分の賠償能力を超える賠償が発生しないと確信できるなら保険なんざ不要
任意保険入るのも躊躇うならバイクで仕事なんかしなきゃいいのに
0892FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 22:34:28.31ID:qoc1Q0fP
保険料なら経費につけられるから入っとけばいいじゃん

まぁ保険ケチってる奴はそもそも確定申告してなさそうだけど
0893FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 22:37:48.08ID:tOdVyTfJ
みんなどのくらいでタイヤ交換してる?
オイル交換したらリア変えたほうが良い言われた、17キロジョグ
0896FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 22:42:46.53ID:7qAGUwQA
普通に溝がなくなった時やろ
0899FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 22:50:17.58ID:d6n5/oxw
リアなら一万ぐらいでも溝はあるな
二万ぐらいでいいんだよ。
金あるやつは15000

そもそも一般のやつってそこまで乗らないからな。
配達として帰るなら一万キロでいいだろうな六千ぐらいでしょ
0900FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 22:55:03.60ID:Pcd0lPGp
>>872
週間の売り上げ見せたらビビってたよ10マン越えだからな
0901FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 22:57:13.81ID:Pcd0lPGp
>>881
都内も新規免許お断りの教習所ダラケだよ
0902FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 23:00:24.15ID:QFtkKOBW
任意入ってないゴミは身内が無保険車に半殺しにされて欲しい、ぎりぎり生きてるくらいの脳死がいいな
どうせ任意ケチって入ってないやつなんて税金払ってないようなゴミだろうし苦しんでほしい
コンドーム付け無い奴は大体任意保険未加入
0903FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 23:02:45.59ID:q8teBHSa
約款読めない人って多いんだね。
0904FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/08(木) 23:12:19.07ID:tOdVyTfJ
>>899
6千円てどこ?
前ここでオススメされた板橋は八千くらいて言われたぞ
0905FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 00:06:24.47ID:l+M2Hk2c
30万資金あるとするとバイク何買うのがベストかな?
もちろん新車の方がいいよね?
0907FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 00:11:41.13ID:kyjy2UKi
uberの使い方だと消耗品扱いなので7~8万キロで価値ゼロになると考えて
新車と中古車の走行距離と価格差で検討するといい
0908FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 00:16:23.94ID:hrjRkHJo
>>905
体型にもよるし何重視するかによって変わるから決まった答えはないよ
0909FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 00:17:10.46ID:pOnqXpnG
10インチのリヤタイヤで1万kmも走ったらいつバーストするかわかんねえ
0910FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 00:27:50.22ID:2jg5PPVR
>>905
かっこいいなって思ったやつか、見た目はゴミだけどこの装備はいいな って思ったやつが理想かな
0911FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 00:28:24.58ID:/N82vXRS
タイヤはチェンシンやヂューロでたくさん。
0912太郎丸
垢版 |
2021/04/09(金) 00:32:36.47ID:Y9dOquZ/
そろそろオイル交換しないとですが

必要な道具はわかったんですが
自分でできますかね?
0914FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 01:07:15.85ID:aFIYO9mE
カブ以外見た目がダサすぎる
とカブ乗り達は考えてる
>>905
0916太郎丸
垢版 |
2021/04/09(金) 01:14:05.13ID:Y9dOquZ/
>>913
>>915
レンチはあるんですが、
自分でオイル入れてうまく行くのかなと
0917FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 01:19:39.67ID:2OGqT6Ez
趣味バイクの人以外バイク屋でやって貰った方が楽
0918FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 01:30:56.63ID:QpI5DFfv
>>904
リアタイヤが2万キロ持つといかいう人の話は真に受けない方がいい。
リアタイヤ交換で8000円は安い方だと思うよ。自力でホイール外せば5000円、全部自分でやれば2000円。
0919FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 01:34:33.46ID:09uKjHXr
どこか最新型のデリバリー専用機バイクを売り出してくれないかな
0920FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 01:53:54.34ID:QW87wESn
>>918
エンジェルSTとパイロットロード2と使ったけど、どちらも2万キロ弱持ったよ
0921FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 02:04:57.08ID:WkzQV76V
>>918
何インチか書かないのはバカ。14インチなら2万kmはもつ。
0922FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 02:11:33.71ID:N2MnecSy
PCXだけど普通に22000キロまで持った
ぶん回し、余計なブレーキかけずエンブレ多用の走行 空気圧マメにチェック これだけでだいぶ変わる

個々の走り方にもよるかと
0923FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 04:52:54.74ID:sOxQ8qq/
ワークマンオンラインショップのレビュー厳しすぎないすか。値段相応だろ
0924FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 06:06:10.96ID:R1ZCJ99q
>>905
そんなもんスカッシュのリミテッドで、グリヒとシートヒーター付きがいい
0925FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 06:17:36.22ID:Wrqf+llQ
つべで見たけど都内で意外と件数こなしてるし車の中にいるのは圧倒的に楽なんだよな
ピックの仕方だけ気になるわ
0926FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 06:24:33.69ID:MDOXO4ZA
オイル交換とかバイク屋でも安いじゃん。そんなにしょっちゅうやるもんでもないし。頼んだほうが早いわ。
0927FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 06:33:37.56ID:jS1fQ+fQ
そうだよな
125で屋根標準でリアボックスか大きいやつ
0928FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 06:54:07.08ID:ValgEnpw
>>926
1日100〜150km走るから3週間に一度はやるだろ
頼んだ方が早いって自宅の隣にバイク屋あるのか?
自分でやれば15分も掛からないぞ
0929FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 07:22:22.72ID:/N82vXRS
>>924
35年くらい前にスカッシュ乗ってましたが、リミテッドなんかあったんだ、知らなかったわ
グリヒもあったのか、知らなかったから付けなかったわ
ちなみにピンクでした。

モトコンポより良かった
0930FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 07:48:51.59ID:Cr4YFlNu
薔薇か蘭の二択だな
あとジャイロキャノピーに代表されるように三輪が人気だ
ロードフォックスなんかもいいぞ
0931FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 07:53:01.34ID:cpqyKWmd
何歳だよあんたら...
0932FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 08:31:58.38ID:P9OpDVZ5
パッジョグでウリィィィィしてました
0933FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 08:41:34.82ID:29yjCOAB
>>923
ワークマン使ってたけど何が駄目かと言うと色落ちが酷くてやめたよ。
黒買ってもすぐに赤っぽくなるんだもん。
0934FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 08:51:28.08ID:ktJUe4hi
スカッシュじゃなくてスウィッシュな
125cc以下でグリヒとシートヒーター標準装備なのはスウィッシュリミテッドだけ
最近乗り換えたけど良いよ
スズキのわりに値段高いから人気ないけど
0935FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 09:28:33.08ID:MVKwg3eU
アドレスV125のりだがPCXやADVを店でまたがせてもらったが
あれ重くてやりずらそうだなって感想でした
150クラスにしようと思ってたがやっぱ小さくて軽い方がいいわ
0936FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 09:42:58.14ID:ZAzRBi/w
バーストしてホイール歪んだら4万ぐらいかかるから
怪我したくない余計な出費をしたくないのなら自分の身を守るためにも早めにタイヤ交換したほうがええで
タイヤ交換はチェーン店で交換してもらったら安くすむんちゃう?
0937FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 09:47:40.50ID:dqQoSE41
スカッシュと冷静に突っ込んでるやつ居て外でコーヒー吹いたw
0938FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 09:49:52.76ID:ZAzRBi/w
ウーバーなら本気でやれば軽く40万ぐらいは超えるからなーw
0940FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 10:02:33.89ID:Cr4YFlNu
一匹狼のおれはウルフ125でキマり
0941FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 10:09:03.69ID:Ry9pMH/l
>>940
渋すぎてわらった。
0942FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 10:14:43.42ID:/N82vXRS
ウルフ金串か。

俺はラビットだな

ノーティーダックスも良いな
0946FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 10:29:08.22ID:ZAzRBi/w
50代60代でウーバーやっていてもすぐ消える
0947FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 10:30:43.98ID:/N82vXRS
>>944
年齢で言わないな
俺なら昭和29年生まれとか生まれ年で言うわ

30代の頃は34歳なら「4です」とか言ったな
0948FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 10:47:09.36ID:iEjg6p/Z
おじいちゃんはバイク乗るのもつらそうよね
軽貨物やりなさい
0949FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 10:55:27.52ID:/N82vXRS
>>948
こないだ60歳なったばかりの昭和36年が泣き入れていたから喝を入れたわ
やる気と根性だわ
娘がバツイチ出戻り、孫が二人いるから貧しい暮らしさせらんないよ
ニンテンドースイッチも買ったし
年金だけじゃ無理だから
別れた旦那は仕事したりやめたりでクズだからな
大学出てるくせに
俺が知り合いの鉄筋屋や土木や基礎屋紹介しても続かなかったわ
孫は二人共男で上が5年生になるからリトルリーグ入ったんで毎月一万円かかるし
将来は相模か横浜入ってドライチプロ入りで左団扇にさせてもらいたいわ
0950FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 11:05:53.00ID:eFB/Cjhy
孫がプロ入りする前におばあちゃん死んでるのでは?
0953FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 11:13:05.27ID:KlKolVaJ
見た感じ80代みたいな爺さん見たことあるぞ
0955FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 11:16:13.03ID:RaoPYAXH
前に言ってた人いたけど
ファミバイで業務OKって謳ってるのに
ウーバーはダメ言われた人いたよね?
業務使用は所謂個人の街中華で旦那が
配達でカブ使うみたいな想定で
ウーバーとかの業務使用は想定してないとかだったかな。
だから電話してウーバーって固有名詞出して聞かないとだよね
0957FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 11:54:56.23ID:v2BkDqeV
>>956
町中華も店主なら事業だよ
店員なら業務かも知れないが
0958FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 12:27:12.17ID:5CQSpeYe
ファミバイをウーバーに使えるか聞いてOKだったのがイーデザとSBIだったでしょ
あとマリンもか
0959FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 12:29:46.90ID:MtKfDu5+
アドレスv125s のりだけど機動力は1番いいな
pcxとトリシティはデカすぎるからどうなんだろう
0960FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 12:38:41.01ID:6lAKS/Dn
>>959
俺も同じだけど夏位に買い換えなんでマジで思案中
候補は新型DIOかベンリー
LEADにスマートキーが有れば一択なんだけどな
0961FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 12:42:29.35ID:qB26wkC4
雨天時の快適さのために屋根まで付ける覚悟があるならトリシティはいいと思う
そうじゃないなら車幅や燃費や車重優先した方がいい
0962FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 12:45:14.44ID:wWs0R3YP
効率とか利便性とか考えてんじゃねぇ
乗ってて楽しいバイクを選べ
それが1番長続きする
0963FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 12:50:11.09ID:Jv/nsbSp
>>960
だから逆輸入版リードが最強ってオレが昔からここで言ってるだろw
0964FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 12:51:45.49ID:6lAKS/Dn
関係無いよ、あくまで仕事だからね
トラック乗ってる奴等が好きな車種乗れてないでしょ?
あくまでも仕事の道具なんだから利便性は重要
趣味で乗るバイクは別に持ってるでしょ普通は
0965FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 12:58:49.54ID:C+7dIDB5
バイクの人らって毎回ヘルメット脱いで帽子かぶってる?
0966FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:01:57.66ID:/uDqAxNq
ピック行くとヘルメット被ったままが多いよ
自分も脱がないけど
0967FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:04:01.27ID:kyjy2UKi
>>963
スペックだけ見たら最強だけどメンテで不安なのは困る
日本向けはよリリースしてくれ〜
0968FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:06:15.91ID:uMEwZPH5
フルフェイスフルスモでシールド開けずにピンポン鳴らしてます
0970FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:09:36.09ID:C+7dIDB5
置き配はそれでいくけど、わいシステムだからよく壁とかにぶつけてしまって申し訳ないから
できるだけ脱ぐようにしてるんだよぜ

あとヘルメットで店にbadつけられたこともあるし、効率重視ならハンヘルに帽子なんだろうけど流石に事故った時こわいし
0971FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:11:52.74ID:QW87wESn
ヘルメット毎回脱いでたら頬肉擦れて削れたからやめたわ。
肌荒れしないの?
めちゃ痛くなった
0972FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:15:51.85ID:QW87wESn
スマートキー欲しい人はデイトナとかのこれ使ったらいいよ

イモビ付きのバイクなら実質スマートキーになる。
自分が近くにいるときはエンジンかかるし、いないときはイモビが作動してるからエンジンかからなくなる。
俺はこれにスペアの鍵先だけつけてつけっぱ。
長時間離れるときだけ抜いてる。
https://i.imgur.com/pd1peAZ.jpg
0974FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:21:49.60ID:Cr4YFlNu
>>969
好きなバイクって言うと大型になっちゃうけど
大型じゃ返って続かんよね
楽で金掛からなくて壊れないバイクが一番続くよ
0975FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:24:51.57ID:kyjy2UKi
好きなバイクで行きたい場所にだけ行くのが楽しい
乗ってるバイクで行きづらい場所にも行かされる配達はちょっと違うからな
0976FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:02.12ID:0bN6Gs0h
東京の今晩の気温は20時ぐらいでもう一桁まで下がるみたいだから寒そうだな
0977FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:29.39ID:c1ZfxysS
カブかベンリィならメンテはカブ、疲労度ならベンリィだな
ベンリィ125が夏から秋に出るし今のリード125が7万kmだから買い替えたい
できるなら早く出て欲しいな
スマートキーは付くかな
0978FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:35.49ID:8Dp8h08p
小川先輩、チーっす!
0979FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:26:14.53ID:6C+FzYvY
スクーターで同じ道ばかり走ってると何やってんだろうって気分になるな
GSX-S125欲しい
0980FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:27:45.37ID:mBabR5J7
小川さんwwwwww
0983FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:38:10.45ID:0Fsv0JCu
>>971
俺、ジェッペルだけど脱ぐ時と被る時は耳が痛いな
でも脱がないと店員の言ってる事とか聞こえづらいから脱いでる
0985FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:42:43.15ID:gqgKxEoB
>>983
そうなんだよ。声が聞きづらいことある
でも 1日数十回も脱着してると髪の毛抜けちゃいそう
0986FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:45:18.98ID:3J47nDq3
ウーバーじゃないけど交通安全運動中にネズミ捕りスポットでオレンジ線跨ぎながらすり抜けしてるアホおったわ
たまたま白バイいなかったけど
0987FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 13:46:14.56ID:C+7dIDB5
>>971
システム?ジェット?
フルフェイス?
ちゃんと耳元を手で開きながらやらんとぴっちりにできてるからそりゃ擦れるよ
0988太郎丸
垢版 |
2021/04/09(金) 13:57:30.58ID:cAp0vdPZ
>>965
ヘルメット脱がないでいったら

地域のベテランがごちゃごちゃうるさいから

毎回、帽子被りましたわ
0990太郎丸
垢版 |
2021/04/09(金) 13:58:52.96ID:cAp0vdPZ
>>977

ベンリィ125マジすか!

でも110とたいして変わらなくないすか?、
0992FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 14:04:10.97ID:PMw8ujNw
ベンリィは九割以上国内専用だから125ccになるだろうな
Dioはアジアで売れてるから110のままだろうけど
0993FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 14:05:29.00ID:PMw8ujNw
ベンリィは125になってもアイスト付かないだろうな
配達用のバイクだからな
0994FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 14:15:45.68ID:Ry9pMH/l
>>979あるある。それと時々トラックとすれ違う時に夜の大垂水峠を思い出す。
0995FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 14:22:40.13ID:c4TunBgS
新車のスウィッシュ買ったんだけど1年後走行距離30000キロでいくらで売れるかな?
毎年乗り換えようと思ってる
0998FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 14:35:27.80ID:6HM5L8Uw
ウーバー用電動原2バイク出たぞ
航続距離十分で電動だから加速も早い
金に余裕あるやつは買え

https://trafficnews.jp/post/106350
0999FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/09(金) 14:36:21.24ID:09szd2Xj
中古も大して値下がりしてないから距離走るなら新車恩恵受けながら早いサイクルで乗り換えたほうがいいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 18時間 20分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況