Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan2021/04/01(木) 20:17:13.86ID:jjZ3MfD2
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1617024529/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1616652781/

0952FROM名無しさan2021/04/09(金) 11:09:17.86ID:eFB/Cjhy
次スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1617934105/

0953FROM名無しさan2021/04/09(金) 11:13:05.27ID:KlKolVaJ
見た感じ80代みたいな爺さん見たことあるぞ

0954FROM名無しさan2021/04/09(金) 11:15:59.57ID:/N82vXRS
>>953
そら違う人だわ
漏れは50代に見られるから

0955FROM名無しさan2021/04/09(金) 11:16:13.03ID:RaoPYAXH
前に言ってた人いたけど
ファミバイで業務OKって謳ってるのに
ウーバーはダメ言われた人いたよね?
業務使用は所謂個人の街中華で旦那が
配達でカブ使うみたいな想定で
ウーバーとかの業務使用は想定してないとかだったかな。
だから電話してウーバーって固有名詞出して聞かないとだよね

0956FROM名無しさan2021/04/09(金) 11:45:48.88ID:eFB/Cjhy
>>955
ウーバーは事業であって業務ではない

0957FROM名無しさan2021/04/09(金) 11:54:56.23ID:v2BkDqeV
>>956
町中華も店主なら事業だよ
店員なら業務かも知れないが

0958FROM名無しさan2021/04/09(金) 12:27:12.17ID:5CQSpeYe
ファミバイをウーバーに使えるか聞いてOKだったのがイーデザとSBIだったでしょ
あとマリンもか

0959FROM名無しさan2021/04/09(金) 12:29:46.90ID:MtKfDu5+
アドレスv125s のりだけど機動力は1番いいな
pcxとトリシティはデカすぎるからどうなんだろう

0960FROM名無しさan2021/04/09(金) 12:38:41.01ID:6lAKS/Dn
>>959
俺も同じだけど夏位に買い換えなんでマジで思案中
候補は新型DIOかベンリー
LEADにスマートキーが有れば一択なんだけどな

0961FROM名無しさan2021/04/09(金) 12:42:29.35ID:qB26wkC4
雨天時の快適さのために屋根まで付ける覚悟があるならトリシティはいいと思う
そうじゃないなら車幅や燃費や車重優先した方がいい

0962FROM名無しさan2021/04/09(金) 12:45:14.44ID:wWs0R3YP
効率とか利便性とか考えてんじゃねぇ
乗ってて楽しいバイクを選べ
それが1番長続きする

0963FROM名無しさan2021/04/09(金) 12:50:11.09ID:Jv/nsbSp
>>960
だから逆輸入版リードが最強ってオレが昔からここで言ってるだろw

0964FROM名無しさan2021/04/09(金) 12:51:45.49ID:6lAKS/Dn
関係無いよ、あくまで仕事だからね
トラック乗ってる奴等が好きな車種乗れてないでしょ?
あくまでも仕事の道具なんだから利便性は重要
趣味で乗るバイクは別に持ってるでしょ普通は

0965FROM名無しさan2021/04/09(金) 12:58:49.54ID:C+7dIDB5
バイクの人らって毎回ヘルメット脱いで帽子かぶってる?

0966FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:01:57.66ID:/uDqAxNq
ピック行くとヘルメット被ったままが多いよ
自分も脱がないけど

0967FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:04:01.27ID:kyjy2UKi
>>963
スペックだけ見たら最強だけどメンテで不安なのは困る
日本向けはよリリースしてくれ〜

0968FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:06:15.91ID:uMEwZPH5
フルフェイスフルスモでシールド開けずにピンポン鳴らしてます

0969FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:09:24.30ID:3J47nDq3
>>964
続かねえぞマジで

0970FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:09:36.09ID:C+7dIDB5
置き配はそれでいくけど、わいシステムだからよく壁とかにぶつけてしまって申し訳ないから
できるだけ脱ぐようにしてるんだよぜ

あとヘルメットで店にbadつけられたこともあるし、効率重視ならハンヘルに帽子なんだろうけど流石に事故った時こわいし

0971FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:11:52.74ID:QW87wESn
ヘルメット毎回脱いでたら頬肉擦れて削れたからやめたわ。
肌荒れしないの?
めちゃ痛くなった

0972FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:15:51.85ID:QW87wESn
スマートキー欲しい人はデイトナとかのこれ使ったらいいよ

イモビ付きのバイクなら実質スマートキーになる。
自分が近くにいるときはエンジンかかるし、いないときはイモビが作動してるからエンジンかからなくなる。
俺はこれにスペアの鍵先だけつけてつけっぱ。
長時間離れるときだけ抜いてる。
https://i.imgur.com/pd1peAZ.jpg

0973FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:21:30.34ID:FlTKy31r
>>972
名前w

0974FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:21:49.60ID:Cr4YFlNu
>>969
好きなバイクって言うと大型になっちゃうけど
大型じゃ返って続かんよね
楽で金掛からなくて壊れないバイクが一番続くよ

0975FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:24:51.57ID:kyjy2UKi
好きなバイクで行きたい場所にだけ行くのが楽しい
乗ってるバイクで行きづらい場所にも行かされる配達はちょっと違うからな

0976FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:25:02.12ID:0bN6Gs0h
東京の今晩の気温は20時ぐらいでもう一桁まで下がるみたいだから寒そうだな

0977FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:25:29.39ID:c1ZfxysS
カブかベンリィならメンテはカブ、疲労度ならベンリィだな
ベンリィ125が夏から秋に出るし今のリード125が7万kmだから買い替えたい
できるなら早く出て欲しいな
スマートキーは付くかな

0978FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:25:35.49ID:8Dp8h08p
小川先輩、チーっす!

0979FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:26:14.53ID:6C+FzYvY
スクーターで同じ道ばかり走ってると何やってんだろうって気分になるな
GSX-S125欲しい

0980FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:27:45.37ID:mBabR5J7
小川さんwwwwww

0981FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:32:45.79ID:zEsiMLcL
荻窪の小川さんか。

0982FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:34:02.92ID:Cr4YFlNu
知り合いに同姓同名おるわ

0983FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:38:10.45ID:0Fsv0JCu
>>971
俺、ジェッペルだけど脱ぐ時と被る時は耳が痛いな
でも脱がないと店員の言ってる事とか聞こえづらいから脱いでる

0984FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:38:30.50ID:cVAHu9Qp
せーけんさんはPCXにかえたな

0985FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:42:43.15ID:gqgKxEoB
>>983
そうなんだよ。声が聞きづらいことある
でも 1日数十回も脱着してると髪の毛抜けちゃいそう

0986FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:45:18.98ID:3J47nDq3
ウーバーじゃないけど交通安全運動中にネズミ捕りスポットでオレンジ線跨ぎながらすり抜けしてるアホおったわ
たまたま白バイいなかったけど

0987FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:46:14.56ID:C+7dIDB5
>>971
システム?ジェット?
フルフェイス?
ちゃんと耳元を手で開きながらやらんとぴっちりにできてるからそりゃ擦れるよ

0988太郎丸2021/04/09(金) 13:57:30.58ID:cAp0vdPZ
>>965
ヘルメット脱がないでいったら

地域のベテランがごちゃごちゃうるさいから

毎回、帽子被りましたわ

0989FROM名無しさan2021/04/09(金) 13:57:45.23ID:mwpSw9Rv
>>977
ベンリィ125なんてほんとに出るの?

0990太郎丸2021/04/09(金) 13:58:52.96ID:cAp0vdPZ
>>977

ベンリィ125マジすか!

でも110とたいして変わらなくないすか?、

0991FROM名無しさan2021/04/09(金) 14:01:22.92ID:MQ/C8mMQ
ベンリィは軽量化してほしい

0992FROM名無しさan2021/04/09(金) 14:04:10.97ID:PMw8ujNw
ベンリィは九割以上国内専用だから125ccになるだろうな
Dioはアジアで売れてるから110のままだろうけど

0993FROM名無しさan2021/04/09(金) 14:05:29.00ID:PMw8ujNw
ベンリィは125になってもアイスト付かないだろうな
配達用のバイクだからな

0994FROM名無しさan2021/04/09(金) 14:15:45.68ID:Ry9pMH/l
>>979あるある。それと時々トラックとすれ違う時に夜の大垂水峠を思い出す。

0995FROM名無しさan2021/04/09(金) 14:22:40.13ID:c4TunBgS
新車のスウィッシュ買ったんだけど1年後走行距離30000キロでいくらで売れるかな?
毎年乗り換えようと思ってる

0996FROM名無しさan2021/04/09(金) 14:23:38.75ID:wUYASZKW
ベンリーは便利

0997FROM名無しさan2021/04/09(金) 14:31:16.33ID:uMEwZPH5
ベンリィ125なんて出るわけ無い

0998FROM名無しさan2021/04/09(金) 14:35:27.80ID:6HM5L8Uw
ウーバー用電動原2バイク出たぞ
航続距離十分で電動だから加速も早い
金に余裕あるやつは買え

https://trafficnews.jp/post/106350

0999FROM名無しさan2021/04/09(金) 14:36:21.24ID:09szd2Xj
中古も大して値下がりしてないから距離走るなら新車恩恵受けながら早いサイクルで乗り換えたほうがいいな

1000FROM名無しさan2021/04/09(金) 14:37:54.21ID:3J47nDq3
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 18時間 20分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。