X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 07:51:47.82ID:x6NuCg36
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1608603362/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1608105753/
0969FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:44:46.14ID:34YUef6b
勝ち負けの基準をどこに置くかによるけど、少なくともドア前にゴミが散乱している家とか無言で受け取る輩が人生勝ち組とは思えないけどな
0970FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:58:13.23ID:cEAFYEe7
>>966
スーパーカブの出前専用の装置作る国でそのアスペル作文はガイジかな?
0972FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 12:14:39.26ID:YMHPuFa3
そもそも定額払えば按分で配送料激安、商品も付加分程度だろ
0974FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 12:35:36.06ID:l97ggvgB
>>967
よっては
って書いてあるやん
きちがいかな?
0975FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 13:03:34.37ID:VZUEhpT1
>>851
基本、設定した調理時間の数分前に自動で配達員が呼ばれるシステムなの

ほっともっとは あえて調理時間を40分とか長めに設定しているの
そうすると注文を受けて30分は自動で呼ばれないから、手動で呼ぶことになる
0976FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 14:05:24.23ID:gN3o2C0w
つまり「加盟勧誘代理店」を野放しにしているUber eats Japanの責任なんだよ。これに尽きる。

ターミナル駅の駅ビルの最上階とか地下街のレストランに「バイクも適当に駐車する」とかウソついて勧誘したり、「どうせ配達員待つくらいなら待たせときゃいい」とか言ってテキトーな仕事をしている。
0977FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 14:18:03.95ID:UsUZ5QCX
任意保険

何度も出てるけど原二以下には業務用保険てのはない。
使用目的問わないのと問うのとあるだけ。
で、ネット、ダイレクト型は業務使用不可。
従来型対面の保険は使用目的問わない。
東京海上、あいおい、損保ジャパン。
ファミリーバイク特約は業務使用不可のものもある。
中には業務使用OKとあっても厳密にはウーバーイーツ
はダメってのがある。

こんな感じかな
0979FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 14:53:08.31ID:cVQNs3Vu
>>975
なるほどね、色々見えてきた気がする
元々「近い奴が呼ばれるから店の前で地蔵するのが利口なんや」っていう戦略や風潮にものすごく違和感を感じてたんだよ
ウーバーはおそらくマッチング成立を最優先するし、店舗は配達員が早く来すぎると困るわけだから
むしろ完成ギリギリになって近い奴呼ぶよりもある程度遠い奴を早めにオファー出して捕まえとくのが自然だし効率いいんじゃないの?と思っていた

>>978
保険入ってないの?
0980FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:24:02.53ID:h4GpQYUY
ドンキのはく毛布みたいな商品名のタイツめっちゃいい

締め付け相当強いからデブはワンサイズ以上上にしないと苦しいかも

No1!とか書いてある奴

あと裏起毛のショートソックスと、極暖?みたいなロングソックスはいとけば、多少分厚いハイカットのAJ1とかで事足りる
あとネックウォーマーはできるだけ長い奴じゃないと隙間風あるから。

上は適当に厚着すればいい
おすすめはロンT、セーター、ユニクロのライトダウン
これで上は完璧

足先は夕方から稼働して23時あたりで寒いなーって感じでくるから、おしゃれ気にしないやつは冬用の靴買った方がいいな
0982FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:37:08.85ID:h4GpQYUY
スニーカー好きなやつはスニーカー用のレインコート履かせれば風防げるからだいぶ良くなりそうだな
0983FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:38:56.86ID:KaePPAph
汗冷え対策しないから夜寒いんだろ
メッシュインナーとかコンプレッションシャツ一番下に着ないの?
0984FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:39:50.97ID:34YUef6b
>>974
お前信号の事しか書いてないだろ
日本語大丈夫か?
0985FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:41:24.71ID:h4GpQYUY
>>983
ずっと外にいてバイクなんて運動しないんだから、表面温度は下がる一方だぞ
0986FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:41:59.97ID:h4GpQYUY
>>983
チャリ民か?
0987FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:45:35.67ID:KaePPAph
だから寒いんだろ
走行中暖かい装備だとPDで汗をかく
汗をかいてそのままだと綿インナーやヒートテックは汗冷えする
普段バイク乗ってたら冬にその装備はないと思うが
0988FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:47:11.90ID:KaePPAph
ダウンは湿気吸うと潰れるから汗かく環境には向かない
0989FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:47:44.48ID:kswLVYyA
オーバーパンツくらい買えよ
0990FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:48:02.34ID:h4GpQYUY
>>987
足先が寒いという話しかしていないのに、メッシュインナーだのコンプレッションシャツだの見当違いなことに気づいて欲しいな
0991FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:50:46.96ID:KaePPAph
足元なら安全靴かスノーブーツでしょ
自分で上着の話も書いてるじゃん
おまえの日記じゃないんだよ
0992FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:52:10.40ID:h4GpQYUY
>>991
上着の話は書いたが、上が寒いという話はしましたか??
したか、して無いかで答えてよ。

足先が寒いといい話しかしてないが、
間違えたなら間違えたで済む事なんだから
0993FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:55:46.17ID:SCaIpdv/
>>980
ダウンより、
透湿防水アウターだろ。
山登りの装備でいいんだよ。
0994FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 16:47:07.31ID:KaePPAph
>>992
いやまずおまえが上着の話書いたか書いてないかで答えろよw
おまえの脳内の論点とか知らんから
上着はなんとかで〜とか書いたんだからゴチャゴチャ言い訳すんなって
0995FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:06:35.79ID:2ReOClYa
上着の話は書いたがって書いてあるじゃん
日本語読めない人に絡まれてかわいそう
0996FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:15:27.11ID:KaePPAph
書いたならレスがつくのも当たり前だろw
自分がした話に返されてブチキレるめんどくせえやつ
0997FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:18:16.41ID:pn2D+CPW
汗かくとか言ってる奴クソデブだろうから話が噛み合わないんだよ
0999FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:21:20.12ID:Cq2YsE8+
わけわからんくて笑えてくる

上着の話はした。しかし上が寒いとは言ってない
寒いのは足先と明言してる。

そんでどう飛躍したらコンフィなんとかシャツだとかアミアミシャツだとかの話に飛べるの??
運転しながら書いたから、言葉の意味汲み取れなかったの??

もう一回止まってレス見返してよ^^
1000FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:29:03.58ID:KaePPAph
単発ワラワラでなぜか同じ理屈でクソうけるなw
別におまえのお悩み解決するためにレスしてる訳じゃないからさ
単純にその装備じゃ寒くて当たり前と言ってるの
爪先が寒い?スニーカーじゃ寒いに決まってんだろ
日本語以前の問題
その寒い時間帯に汗対策もしない普段着で走ってたら冷えきるか汗冷えの二択しかないよ
何のために準登山の装備すると思ってるの
人間は自分が意識してる以上に汗をかいてる
爪先だろうが上着だろうが普段着で寒いのは当たり前です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 9時間 37分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況