X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:02:33.34ID:h8x5L+c3
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1606871884/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1607303235/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:03:06.28ID:h8x5L+c3
立てといた、鳴ったから行ってくるわ
0003FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:05:56.03ID:ylyRxmPu
16~18歳の間に普通二輪取るだろ普通は
他に免許の選択肢少ないんだから
車の免許しか持ってないってその期間何に乗ってたんだよ
チャリンコか?
ごめんね...
0004FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:09:30.02ID:bAPfmUhw
バイク乗るの好きじゃないけど小型取ろうと思ってる。でも今めちゃくちゃ混んでるんでしょ。
キャノピー遅すぎてストレスすごいからトリシティに乗りたい。そくしゃけいにりんにしたら乗れるけど、124でも白ナンバーになって通報されるからちゃんと免許取る
0006FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:12:29.25ID:64n+i8eW
ヤフオクで
0008FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:13:58.68ID:64n+i8eW
ヤフオクで安いキャノピー買ったらオイルポンプが壊れてたみたいで焼きついて即廃車
今はレッツ4乗りに元通り…
0010FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:30:10.25ID:2jgVvwjZ
この時期トイレが死活問題なんだが、アソコからズボンの裾まで管を通せばいつでも放尿出来るんじゃね?
このアイデア誰かパクっていいよ
0011FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:32:04.54ID:/RJ0LjKs
>>3
16ー18の間に中免取るならわかるけどウーバーのために小型とか取るやつは真性のアホだよ。
金の無駄すぎる
0012FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:33:43.37ID:ylyRxmPu
>>11
そんなのは少数派だろ
所でお前は16~18歳はチャリンコか?
0013FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:46:44.21ID:rcq2tnEU
>>1
主には6kmピック0.3kmデリバリーの30分熟成されたピザの注文をプレゼント!

>>12
わいは18に普通免許取って原付乗ってたけど、横並びスタートダッシュの単車に奮起して19で中免取ったけどなー。
むしろ普通免許が先にあれば単車は学科免除だから取得が楽。

まぁでも、専業として今後永続的に必要としない限り、単車の免許は基本趣味の免許だもんなぁ。お陰で今はその趣味の免許で楽させてもらってるけど。
流石に単車の免許持ってると原付一種は選択肢としてあり得ない、その程度には楽ではあるから、あとは各々の価値観で決めれば良いとは思う。
0014FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:50:15.51ID:aDNeoJHN
私物のバイクなんだからウーバー以外にも使ってもいいんだぜ?
原付の方が軽いつうけど、たまに原付乗ると路面の凹凸でハンドルぶれで疲れる
長時間稼働するならタイヤが太くて安定性が良い方が疲れないから
0015FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:52:59.13ID:ZE76oNWP
原付と車体が共通の原ニもあるやん
0016FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 17:56:11.41ID:aDNeoJHN
>>15
50のベンリィなんて遅くて乗れたモンじゃない
まあ110も別に速くはないけど普通に流れには乗れる
0017FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 18:19:41.21ID:5MFRO6Oy
免許代ごときケチる奴って借金返済でもしてるのか?
ウーバー数日やってみて「あ、こりゃいけるな」って思ってすぐ中免取りに行って原2も新車で買ったよ
とっくに元取れてるし趣味広がったりで全く後悔ないよ、元々お金に困ってたわけじゃないし
0018FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 18:21:20.53ID:jHnUeLUH
>>17
全く同じ
俺もUberがきっかけで2輪免許取った
別にUber以外でも普通の買い物やお出かけ、ツーリングにも使えるし満足してるわ 何より捕まるリスクが極端に減る
0019FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 18:22:28.86ID:gWWL7kup
>>3
地方出身者か
東京では二輪なんて持ってないのが殆ど
0020FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 18:33:30.16ID:HnAp/tiQ
東京だとバイク買っても置くところがないんだよな
盗まれる可能性も高いし
0021FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 18:38:20.92ID:zF3/9xkS
学生がちょろっとやるならまあ原1でも分かるんだけどね
ガッツリ専業長くやってるのにずっと原1おじさんとかどんだけ借金抱えてるんだよ
あと自転車のロング配車にずっと文句言ってるおっさんがTwitterにいるんだけど原1ぐらい買えよと思う
0022FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 18:42:10.14ID:JEhGsF/M
管の先端を開け閉め出来るようにすれば暫くは温かい状態が続くな。冷えたらバルブ開放して外に放出
0023FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 18:44:48.09ID:emghXmH0
原一のはるちゃんは毎週10万稼いでるし原ニの方がどうのこうのは単なる言い訳。
原付でも稼げるやつは稼ぐよ
0024FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 18:45:40.24ID:emghXmH0
>>17
いやケチるというかウーバーみたいな小銭稼ぎごときに何十万かけるのがアホと言いたいんだけど。
その何十マン他のビジネスに使った方が効率いいよ
0025FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 18:49:12.16ID:emghXmH0
>>18
普通の買い物は原付でも使えるしウーバー日中やっててツーリング行こうって気にならないだろ
0026FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 19:04:29.05ID:aDNeoJHN
>>23
週10万稼ぐ事が前提なら小銭稼ぎじゃなくてトラック運転手が大型取るのと変わらんやんけ
0027FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 19:19:24.85ID:rcq2tnEU
>>23
その理屈は例えるなら、箸でもカレーは食べられますよ?だろ
スプーンの方が食べ易いけど、そのスプーンが今手元に無い場合に「箸で食べる」か「スプーンを用意する」かの話であって、その選択を費用対効果考えどうするかは個々の話
今後もカレーをよく食べる、場合によってはアイスも食おうってならスプーン…単車の免許を取れば良いし、今後そんなに食べないなら箸…原付一種で頑張るのも有り
ただ、カレーはスプーンの方が楽に食べられるし、原一よりは原二の方が色々と楽、それだけの話よな
0028FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 19:23:16.26ID:JYDAT0OZ
>>4
混んでるけど小型2日間プランなら1ヵ月前なら予約取れた
0029FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 19:25:55.00ID:zF3/9xkS
ハルカスは免停になったとかなってないぐらいキップ切られてるぞ
0030FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 19:34:22.69ID:NRN9ZN0u
原一で10万稼げるくらい鳴る場所なら自転車でも相当に稼げそう
郊外になると待機ばっかりでそんな鳴らないから売上は
一種も二種も変わらない気もする。30q制限も無いし気分的には楽だけど
0031FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 19:39:32.15ID:ghGf9YGX
4ストの50なら最高速55くらいだろ
坂道なら40もでないだろうな
125なら80とか深夜近い時間なら100とかまで出せる
車と同等に早いからストレス少ない
50みたいに常に左走る義務もないし
0032FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 19:42:08.32ID:ghGf9YGX
俺も最初50でやったけど
ムカつく車を追いかけて相手が右折レーン行ったから俺もそのまま右折レーン行って曲がったら捕まった
あれはすごく惨めだった
あの後すぐに免許取りに行ったわ
二段階右折だけならミニカー登録ジャイロも選択肢に入ったけど遅いし値段は高いしで免許取りに行ったほうがよいと判断したわ
0033FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 19:42:33.35ID:cn5Zv9/4
ワークマンてノーマルイージス買ったけど、ありゃダメだわ。
襟が高すぎて邪魔になる。
2900円のフィールドコア買ったけど、こっちの方がいいわ。防水ではないけど十分暖かい。
0034FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 19:43:58.11ID:re5gt15c
はるちゃんって誰よ?
ユーチューバーか?
0035FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 19:48:50.07ID:yxekgDUM
ガッツリ専業の原1オジサンなんて存在しないでしょ

大体副業だろ
0036FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 20:05:49.64ID:yxekgDUM
まあ売上は大して変わらんけど原2の方が断然楽だからガッツリやるなら原2にした方がいいけど他人がなに乗ってようが関係ない

そんな事でマウント取るやつは人生上手く行ってないかストレス抱えるんだろ
原付1のほうが楽とか言い出したら流石にヤバいけど
0037FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 20:08:14.60ID:yxekgDUM
>>34
はるちゃんはめちゃんこ可愛くてテレビにも取り上げられた配達員だよ
ユーチューブチャンネルは準備中
0038FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 20:12:57.69ID:1O4z085R
>>23
言い訳でもなんでもなく
加速最高速二段階白バイネズミ取りこれだけデメリットがあって50選ぶのは専業ならアホ
二種にはメリットしかない
原付並みに小さくて軽いのも選べるし
0039FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 20:15:19.45ID:9JBEflJm
>>25
単純にバイクのってて楽しくないならチャリでやれば
0040FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 20:20:50.41ID:HnAp/tiQ
はるちゃんって違反きっぷ切られてるの?
0041FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 20:21:15.66ID:ZLSUukil
>>33
ロゴスが作ってた昔のが値段の割に温かくて評判良かった
今のはあんまりね
0042FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 20:26:41.76ID:816rMbth
>>33
ノーマルイージス売れきれてたから
同じ3900円のヒートアシストを買った、裏地がアルミで電熱ベストの熱も
腕までいきわたる感じで返って良かったかな
0043FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 20:36:06.36ID:OSE58DJ7
ジェットヘルメットは耳寒いだろ?
ワークマンで買ってよかったフェイスマスク家に帰ったら教えてあげる
0044FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 20:40:56.43ID:MdLmo5HA
バッテリー交換しようと思ったんだけど
ネジ開かないんだけどバイク屋でネジ開けだけやってくれる?
0047FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 20:50:30.08ID:MIKDuT67
639円もチップ付いた。さすが高級住宅街。
0048FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 21:21:02.93ID:yxekgDUM
>>45
ドロップ時とか上の頭だけ脱ぐ感じ?そのまま?
0049FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 21:26:37.00ID:ynGiqISI
路面 凍結 リアタイヤ 寿命 運搬中 空腹 仕方なかった
0050FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 22:02:40.83ID:A0O3ivfe
フィットにベタ付けされたんで左寄って譲ったら赤信号の交差点に進入してそのままぶっとんでいったんだけど
その先の道が狭くなってるところに差し掛かったら超遅くて逆にこっちがベタ付けになってしまった
俺がフィットのドライバーなら恥ずかし過ぎて自●してるところ
0051FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 22:03:38.43ID:A0O3ivfe
信号無視してまでぶっとんで行っても全く無意味だったねという話
0052FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 22:04:48.55ID:fCI8GBc7
四輪が得意なのは広めの国道や高速だけ ちょっと路地入ったら二輪の方が遥かに速いよ
そんなとこでブレーキふむなってくらい遅いよな
0055FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 22:10:55.90ID:UXpYvyB8
>>46
やっぱり工賃3000円とかとられるよね?
てか、なんでネジ外しでこんな苦労すんねん、前車は六角で簡単に外れたのに
0056FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 22:36:18.18ID:YpQKp7Vc
また原1おじさん来てるのかw
二輪免許持ってたら原2
原付、普通免許なら原1
色々言い訳並べてもわざわざ二輪免許持ちがわざわざ原1に乗る理由はないな
どうしても49ccの軽いのが良いなら51cc登録すれば良いだけ
俺は125もあるけど、50をボアアップして黄色ナンバーのバイクも登録してる
0058FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 22:46:34.28ID:pDeth8ER
もしかして、原1の人って自転車配車来てると思ってる?
0059FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 22:48:54.29ID:816rMbth
目出し帽でやったらBADつくかなw
0060FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 22:50:36.42ID:fNK9gAeW
置き配が主流なんだから
格好なんてどうでもいいんだよw
0061FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 22:56:43.76ID:fZQ1B+BU
最近直渡し増えてるけどな
無愛想、無言で
置き配にすればいいだろ!って言いたくなる
0062FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 23:00:58.29ID:816rMbth
玄関先渡しの記入で
インターホン押したら
「そこに置いといて下さい」
って返事

だったら置き配って書いとけよ
0063FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 23:14:25.57ID:UXVtrR/t
繁忙期になったね
時間4を維持できる鳴りになった。
0064FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 23:22:50.51ID:34FvN8nl
>>59
おれハーフフェイスのやつでやってるけど、カメラ有りオートロックで押すときだけ下げて、対面ならガッツリ鼻まで上げてるけどbatないよ
0065FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 23:30:08.80ID:fZQ1B+BU
繁忙期も来週いっぱいぐらいだろうね
とりあえず稼げるだけ稼いどいたほうがいい
0066FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 23:41:25.69ID:GmeAMH9c
>>61
ベトコンが置くとこ間違えるから客も仕方なく受けてるんよ
0067FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 23:48:18.76ID:h8x5L+c3
置き配禁止の店がびっくりするくらい増えてるからなw
チェーン全店禁止ってグループも・・・
今2割くらいが禁止になってると思うぞ
0068FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/16(水) 23:52:11.49ID:lPUbVWo1
まぁこの時期は5分置きっぱにしただけで冷える 冷蔵庫に置いてるようなもんだし手渡し推奨で良いと思う
それでBAD付けられたら溜まったもんじゃない
0070FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 00:01:52.05ID:QDjFxlTU
Uber EATSってコンドームとか、TENGAとか配達できるようになれば面白いのに笑っ
0071FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 00:10:37.72ID:jvnUCDNh
https://workman.jp/shop/g/g2300036253028/
ノーマルイージスの次に買ったのがこれ
ディアマジックダイレクト
ディアのほうが断然動きやすい
ただ配達中は気にならなかったけど、帰るときに
腕が寒い
イージスのほうが温かい
0074FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 00:37:54.69ID:juo4wHg4
>>70
ゴムならローソンで頼める
何度も運んでるしなw
0075FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 00:56:34.31ID:K++6Xwkk
>>62
今までメモも特に書かず他のお店とかで置き配にしてたから当然置き配なんだろうと勘違いしてるパターン
実際はお店が置き配禁止にしてるからそれを知らず、以前同様置き配のままと思ってる
手渡しなのにオートロック解除後、インターホン2回無視されたら勝手に置くようにしてる

・玄関先で手渡し
・部屋の前に
前になんだよ!って思ったけど聞くのもめんどいし置き配にしてきたわ
0077FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 02:00:11.83ID:VzD6ZSKZ
23時以降はギャン鳴りだったな。鳴りまくり。配達員少ないのか。日中はちょっと渋かったが。
0079FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:06:36.56ID:ozluu4VD
殆どのレストランは商品を保温してないよな。アジアレストランは発泡スチロールなり入れてるのはマジ対処的。で注意書きいちいちうるさいレストランも保温はしてないところが多い。結局保身なんだよなこの国は。
0080FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:09:33.69ID:ozluu4VD
わたしがレストランチェーンのは代表なら発泡スチロールは用意する。で配達員にありがとうございますって言うようにマニュアルに。結局はそれも保身行為だが気持ちよく配達してもらいそこそこ作りたてを届けてもらう工夫はできる。大手レストランはマジで無能なんだろな
0081FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:18:17.73ID:j5WL7doh
そこらへんに放置してるよ
なのにバッグ持ってないBAD押してくる
0082FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:20:45.40ID:lIF+TwAM
本気で保温するならラップ巻いてスチコンだな
ホテルがよくやる手法
0083FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:23:15.55ID:ozluu4VD
結局届けばOKなスタイルでいいんだよね。世界基準はそれ。そういえば基地外マイルールの個人店はだいぶ減ったかもね。2年前はそこそこあった。
0084FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:25:54.00ID:ozluu4VD
paypay払いのキャンペーンすると配達員チップはか下がる。日本運営は修正できるはずなのにしない。ドライバーアプリは日本運営はいじれないが注文者アプリはいろいろいじれる。ひどいよな
0085FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:30:56.31ID:ozluu4VD
今年春からの日本運営の考え。“チップ機能あるからインセ、プロモーション、ブーストつけなくていいよ。利益最高状態だから配達員通信も停止。アメリカ本国から「飼い慣らし状態について」言われない限り放置でOK。”そんなクズ日本運営に次回アンケート来たら意見をしよう。
0086FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:31:20.52ID:lIF+TwAM
今までショートしかなかった店がいきなりクソロング連発するようになったんだけど契約とかが変わったのかな
0087FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:35:12.05ID:ozluu4VD
ショートしかなかったのは運。ロングは運営の仕業。でレストランは距離の設定はできない。くそロングは運営の儲け主義のよるもの。ダブルについては店がオーダーを貯めて一気に作ると起こる。ダブルが嫌な店ならオーダーこまめに作り時間差開ければダブルになりにくい工夫をしてえう
0088FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:42:18.40ID:/Vzf8BZj
原1原2両方持って交互に乗ってるが、原1の方が押し歩きしやすく運転しやすく右左折が楽しいが乗り心地が悪い。
原2は速さ、乗り心地がいいが、曲がりにくいし押し歩き重い。一長一短。

ところでワークマンのズボンって分厚すぎて歩くとき股がこすれるな。そこが気になって
昨日買わなかった。手袋はいいのあったから買ってきたけど。
0090FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 03:51:00.98ID:ozluu4VD
なにおじさん?ここは各種おじさんサロンでは?
0091FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 05:32:38.60ID:sF8ZMXtV
まだオムツはいてないやついるのか?尿パットもすれば小3は余裕、大1もいける。
0092FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 05:38:04.32ID:QpRCZFM5
オジサン来てるねオジサンが来てる
0093FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 06:32:36.97ID:VHb8YivB
自転車のらおじさんとか全くみねえな
ほとんど、ロードバイクの、若者
0095FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 08:57:20.54ID:jvnUCDNh
>>48
オープンフェイスで使ってる
顔は出してる
マスクして上からフェイスマスク
耳と首が冷たくない
薄いからヘルメットがきつくない
0097FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 09:31:44.82ID:j5WL7doh
注文者アプリも日本運営はいじれないよ
翻訳おかしいの知らんのか
0098FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 09:57:32.92ID:y6jLHgpS
原一だけど、たまたま通勤で使ってたバイクをウーバーに使ってるだけなのに何がいけないのよ!
0099FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 10:01:51.81ID:Yr2ORvxD
注文アプリのpaypay仕様は日本だけ。でチップできない仕様に。
0100FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 10:25:38.02ID:juo4wHg4
>>98
全然OK
好きなのでやればよろしい
ただ原2より原1の方が、、はやめとくようにw
0101FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 10:36:47.11ID:3x1IcR19
この仕事関係なしに原一いいのは
都心や郊外の駅とかの駐輪場は原一限定が多いこと。
都内にはあまりないかもしれないけど一通の「原一除く」
道路が結構あって、前に住んでたとこも目の前の道路が
それだったから原一の方が都合よかった。
0102FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 10:49:52.98ID:vnTGynK+
金が無い・ケチりたいなら原1でも別にいいんだがせめてちゃんと二輪免許をとってくれってのが同業者としての本音
原1って明らかに運転おかしい・怪しい・危ない奴が多いんだもん
0103FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 10:55:12.82ID:ANkPNe1J
都内で原一でUberやるメリットなんて1つもない
原一が良いってここで言い続けている奴って田舎者だろ
0104FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 11:00:12.21ID:RO4PrR74
二輪免許取りたいけど二輪乗るのが怖い
だから今もミニカー登録のジャイロX
本当はキャノピー買いたかったけど屋根なしのこいつなら整備済み、前後タイヤ新品にして25万で買えたからこれにした
0105FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 11:04:45.17ID:j5WL7doh
何万回原1原2論争するんだい?
そもそも対立になってるか?
原2の圧勝だろ
0106FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 11:13:09.39ID:wckLP8kI
まさかとは思うが警察の養分“原一”で配達してるバカいねえよな?www
0108FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 11:35:36.24ID:0PPAVUNq
>>104
ジャイロはブレーキの効き悪いし曲がらないしむしろ普通の二輪より怖いぞ
0109FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 11:45:39.01ID:07B5fKR+
ミニカージャイロはマジで棺桶だよな。
リミッターで最高速度55キロとか幹線道路じゃ超危険、しかも法的に右車線もノッペルも許されるから危険がいっぱい。夜間は右車線80-90キロがほとんどだし左よってるとトレーラーが煽り気味に抜いてくし片足無くなる事故想像してしまう。ミニカージャイロ乗ってると遅い車両は二段階右折しないと危ないんだなってわかるよ。
0110FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 11:49:23.90ID:rZEEyFwn
ヘルメットはせめてしたほうがいいだろうな
まあ50のジャイロでもしてるやつは半ヘルだが
0111FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 12:40:33.18ID:yRitA7IP
>>101
陸橋 地下道全滅やん原1
都内で配達ホントにしてる?
0112FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 12:46:24.01ID:3x1IcR19
だから「この仕事関係なしに」って頭についてるだろ?
この仕事始めて原二にしたよ。
0113FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 12:56:56.16ID:yRitA7IP
>>112
関係なしに陸橋地下道全滅やばくね?
ホントに都内住んでる?
0114FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 12:57:22.65ID:y6jLHgpS
教習所もコロナで人数絞ってるのかなかなか行けないのよね。めんどくさいし金もかかるからそう言う意味で原一最強wwwどや!
0115FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 13:15:20.11ID:jvnUCDNh
貼るカイロの話題がないな
首の下の大椎にカイロを貼っておけば首こり、肩こり防げるよ
タートルネックに貼るカイロ、おすすめ。
0116FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 13:30:23.97ID:rZEEyFwn
まあこの仕事のために免許取るのはアホだろ
0118FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 13:35:09.82ID:C5gn2DQu
経費にできるしプライベートでつかえるしUberもストレスがなくなる
バイクが好きならとって損はないと思うが
損得言ってるのはその日暮らしの貧民ぐらいだろ
0119FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 13:41:11.78ID:BwFU+5GF
普段は四輪乗りゃーいいだけだから別に小型が必要とは思わないなあ
ウーバーについてはちんたら原付で配達してるのが俺には性に合ってるw

まあ排気量でかい方が楽なのはわかってるけどね
0120FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 13:47:00.25ID:NjmE2z0W
俺最初カブ買ったけどギアチェンジに失敗するとウーウー言うし、二輪で重いからフラフラしちゃって無理でジャイロ買った
ジャイロも重いんだろうけど、3輪だから意外と軽く押し歩きできる
二段階右折も不要だしスピードも車と同じ(53キロしか出ないけど)
4ストだからミニカー化も安い
バイク屋の話では2ストは1万円くらいするスペーサーが必要らしい
0122FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 14:01:45.67ID:txHJ5faz
都心部は配車変更後は熟成ロングがなくなり、平均距離が4キロ前後から2キロ前半になった。焦る必要無いんだから源1でもトコトコ配達すれば良いんだよ。もう以前の常識を逸脱した熟成案件が無いんだから
0123FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 14:08:59.70ID:vnTGynK+
普通免許持ちで原1乗ってる奴ってさ、ウーバーの糞チャリ見てイラついたりしない?するでしょ?
二輪免許持ちは原1乗りに似たようなイラつきを感じてるんだわ、だから二輪免許取得して原2に乗れって勧めてるの
もちろん原1でも古いカブとかちゃんと手入れして整備して大事に乗ってるような奴はいいよ
二輪に全く思い入れがなくて単なる道具としてボロボロの原1乗ってるような奴って大抵運転もクソだからな
0124FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 14:12:31.23ID:BwFU+5GF
道具に思い入れするのはいいが、あくまで道具は道具だからな
運転についてもお前の思い込みだと思うぞw
0125FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 14:15:08.28ID:ZE6vwUDz
>>123
2輪免許持ってるけど原1だわ
原2買う金が無いし原1の処分にも困るしな
原2と小型って同じ意味だろ?紛らわしい
0126FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 14:20:57.23ID:BwFU+5GF
原二って言い方は道路運送法のくくりだったかな
小型ってのは道交法上の言い方だったと思う
0127FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 14:35:50.43ID:rZEEyFwn
原1配達員が一時停止から飛び出しそうになってこっちはブレーキしたわ今日
ホントに運転が下手くそすぎる
急ぎたいのは分かるが一時停止しないとかそういうことじゃねえから
0128FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 14:38:18.65ID:BwFU+5GF
小型でもそういうことやらかすカスはふつーに居ると思うがw
0129FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:11:38.03ID:d1pMtebt
とりあえずスーパーカブ110の優勝って事で。
0130FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:12:31.35ID:IiqwMs7W
最近原2の免許取ってウバ始めました、みたいなのは総じて下手くそだけどさ
0131FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:13:56.99ID:j3JJayWV
お分かりいただけただろうか?
原一のボディに原二のエンジンを積んだ
アドレスv125 が最強だと言う事を
0132FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:16:51.74ID:j3JJayWV
原一のヤツも一本橋の練習するのはお勧めする
やはりアレは基本だと思う
重要なのは視点の場所なるべく遠くを見ろ
0133FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:22:04.79ID:j5WL7doh
アドレスも原1と並ぶとやっぱでけえけどな
0134FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:22:57.21ID:QpRCZFM5
>>120
スピードは車と違うだろw
0135FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:24:20.53ID:QpRCZFM5
>>123
アホかよ そんなの原2でも単なる道具としてボロボロの乗ってるのいるだろ
0136FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:25:21.98ID:QpRCZFM5
>>131
最強だな
0138FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:26:44.97ID:tBEqKlaQ
てかこんな寒いのにバイクでやってる奴は全員アホだろ。
車の俺高みの見物だわ
0139FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:42:32.99ID:PFwnkGh+
車でUberやってるのって採算合うのか?
俺のカブは1日走り回ってガソリン台300円以下だぜ
車だとガソリン代で日に2000円とか行きそう
0140FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:43:21.01ID:tBEqKlaQ
もともと持ってた軽バンでやってるから初期投資0円だしバイクの奴等は免許取るところから新車買って何十万とかだろ?
チャリと比べてマイナスからのスタートで元取れるとか言うレベルでもないよなw
0141FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 15:45:56.49ID:tBEqKlaQ
>>139
行くわけないじゃん
バイクの倍ぐらいのモンだし安いよ。
ガソリンなんて全額経費だし
軽貨物とアマフレメインでウーバーは隙間時間程度だよ
0142FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 16:02:27.85ID:0v/5j1Ud
>>139
おっと、(洗浄剤目当てで)ハイオク入れてて燃費がそこまで良くない(街乗り30弱km/l)アドレスV125乗りの俺の悪口はそこまでた!
0143FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 16:15:55.38ID:gDYXHJRA
>>142
30って俺が前に乗ってた2stビーノより燃費悪いな
0144FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 16:22:45.33ID:ukmjL3o1
従兄弟からジャイロX貰ったんでミニカー登録にしてウーバー始めようと思うけどボアップして側車付軽二輪にした方がいいかな?
0145FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 16:28:06.84ID:UaeBHGf/
ここ数日休んでたけど、ようやくグリップヒーター付けたので
夜の部ウバオンするで。秘密兵器投入ってカンジやな(ワクワク
0146FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 16:37:11.43ID:3vx+iPUQ
グリップヒーターいいね
とりあえずハンドルカバー注文して今日届くけど効果あるといいなあ
0147FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 16:39:27.21ID:PFwnkGh+
ハンドルカバー左しか付けてないな
右はどうもアクセル&ウィンカーがやりにくい
事故りそうだから外したわ
0148FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 16:44:18.65ID:3vx+iPUQ
そういう弊害もあるのね
バイクでUberやるのに右手はある程度自由にしときたいから片方もありだな
ゆるゆるにしてすっと抜ければいいんだけど到着待ちする前に夜時間来るわ
0149FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 16:48:43.28ID:fK/1Yipn
郵便配達の電動ベンリィ出足がくっそ速いなカブの倍以上で坂登っていく
0150FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 16:49:04.46ID:juo4wHg4
>>144
ボアアップして黄色ナンバー
危ないからヘルメットくらい被れ
0151FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 17:59:38.91ID:x/dI+z+i
都内だとハンドルカバーと手袋なしでいけるけど、ブレーキレバーが冷たいのだけは気になった
ていうかそっから身体全体が冷える

シリコンとかフェルトでも巻くかハンドルカバーにカイロでも仕込むか考えてるけど、ちょっとした小物だけで出来るなんかいい案ないかな
0153FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 18:38:35.82ID:j5WL7doh
この時期は夕方以降の渋滞がえぐいよね
明日の金曜日とかやばそう
ブースト付けろよ
事故率も跳ね上がるんだぞ
0154FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 20:15:22.85ID:QpRCZFM5
>>153
明日と来週の金曜は地獄の渋滞だろうね
特に17時18時辺り

田舎も混むだろうし
0155FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 20:38:24.88ID:DVLOYHYZ
>>151
いやブレーキレバーに被せるやつ1000円ぐらいで売ってるやろ。レバーグリップいうやつや。
0156FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 20:39:28.38ID:sh1CDYg8
>>141
どうみても倍以上するだろ
125CCで平均リッター40キロぐらいだぞ
軽でウーバーの使い方ならせいぜい10キロ前半
0157FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 20:41:12.25ID:DVLOYHYZ
そいつ燃費カタログ通りに考えてるこの前のエアー軽貨物40万おじさんじゃね?ww
0158151
垢版 |
2020/12/17(木) 20:45:19.34ID:1N8v+FBo
>>155
そういうのがあるんだ
Amazonにあったから買ってみる
ありがと
0160FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 21:10:31.15ID:2JOad5SS
iPhone11ぶっ壊れてiPhone12miniにかえたんだけどアプリの調子がずっとおかしい
Google map側で高速フェリー有料道路の使用無しにしてるのにピックアップして矢印押すと全部ONになってて赤いグルグルが延々回ってるからOFFにしなきゃならん
設定を保存をしても同じ状態というね
たまにナビはじまると思ったら高速に乗せよう乗せよう誘導してきやがる
アプリの再インストールとかためしたけど全然直んない
ストレスではげそう
0162FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 21:15:18.25ID:2JOad5SS
>>161
ハゲてねーよ
ハゲの何が悪いんだよ

言ってみろ
0163FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 21:17:27.30ID:QpRCZFM5
駅ビルとかなのにバイク止める場所とか書いてなかったら受けキャンしてるけど営業もそういうの確認して記入しろよ
店のせいというよりウーバー側に問題があると思う
0164FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 21:22:56.52ID:rjvD/C12
この寒さやばい。Uberの注文アプリみると、パートナー居ませんとかばっか
0165FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 21:31:42.35ID:j5WL7doh
インセないのにこの寒さの中誰もやらんだろ
0166FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 21:34:56.85ID:umo0ZNzh
寒さは余裕だったけど電池めちゃくちゃ減るバグ発生したから帰ってきた

バクのせいで帰った組も多いっぽい
0167FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 21:48:52.94ID:NuLOlHKF
>>166
あれ寒さでイカれてんのかと思ったけどドライバーアプリ側の問題なんか?
0169FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 22:02:30.77ID:H81zob/Z
>>160
ドライバーアプリからGooglemap開くと元の設定に関わらず高速道路使用する設定になる
これに気付いたのはウーバー配達員が高速道路に入ってニュースになった頃なので運営に直す様に要望出したけど例によって「この問題を認識していますので関係部署に伝えます」で終了
面倒でもGooglemap開いたら右上の経路オプションから高速と有料道路を使わない設定にするしかない
0170FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 22:03:00.85ID:2MiHI4P3
なあ、今さ新潟の方で関越?雪すでに24時間1,000台が止まってるみたいじゃない、あれトイレどうしてるんだ?
まぁあれだよな
0171FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 22:04:55.83ID:j5WL7doh
買ったばかりのスマホだからそれはない
ウーバーのアプリを切れば普通になるんだから
報告多数だから
0172FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 22:13:22.18ID:LU6U/NIb
DMCは一晩モバイルバッテリー無しで稼動できるのに
ウーバーは充電してても無理っておかしすぎる
0173FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 22:16:12.79ID:2JOad5SS
>>169
そうなん?
高速乗せられそうになったん機種変してからなんだが

しかしこんなクソみたいな不具合もなおせねーのか
0174FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 22:17:44.47ID:QpRCZFM5
>>167
他のアプリ起動しててもならないからアプリのせいじゃないかな?
他にも報告あるし
0175FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 22:40:12.41ID:H81zob/Z
>>173
自分は結構前からだなぁ
何か不自然なルート引くなぁと思ったらコレだった
ドライバーアプリ介さずに行き先手入力だと高速道路設定にはならないんだよね
まぁ信じてはいけないアプリだよね
0177FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 22:44:56.85ID:NuLOlHKF
てかウバ配達で高速乗せるようなルートなんて発生するか?
0178FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 22:50:04.60ID:H81zob/Z
>>177
割とあるよ
行き先が高速道路の下だとなるし、経路オプションがドライバーアプリに上書きされれば錦糸町から小松川とか、新橋から芝公園とかは高速に誘導すると思う
0180FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 22:52:42.85ID:NuLOlHKF
>>178-179
まじかよ、高速近くでも発生したこと無いけどなー
高速ニュースで話題になってるからいつも警戒してんだけどね
0183FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 23:12:02.53ID:j5WL7doh
普通跨ぎ終わらせて稼動しないよね
0184FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 23:21:06.07ID:ZGDl4R29
ピーク料金とかいうシミマジいらなくね?
シミ欲しさに中入ってもバイクなら一発で外に飛ばされるし回数重ねれるチャリの方が得すぎるじゃん。
こんなショート連発してる奴に毎回100円とかあげるなら距離料金伸ばした方が良いだろ。
それか50円ぐらいでも良いからもっと広範囲にシミつけるとか
0185FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 23:27:49.65ID:BwFU+5GF
元々運営はブースト止めて染みに移行したかったんだろうな
ただ、細かく染みを的確に出すAIプログラムを未だ作り出せてないんだろね

今でもその構想捨てきれずに半端な染みやってんだろさ
0186FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 23:30:19.96ID:j5WL7doh
いや、今はバイクと自転車の配車同じだから
エアプかよ
0187FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 23:35:27.97ID:BwFU+5GF
ある程度越える距離はやっぱりバイクに回ってると思う
昨日はそういうロング被ったのか、平均距離で3キロ後半になったわw

久々にキツかった、今日はまた2キロ位になったからたまたまなんだろうけど・・・
0188FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 23:49:48.26ID:2JOad5SS
>>177
ないけど頑張って乗せようとする
銀座から皇居挟んで反対側の水道橋とかよく高速に誘導しようとしやがる
それと箱崎

ウザイ
0189FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 23:52:45.51ID:2JOad5SS
>>180
馬鹿か世間知らずのこどおじとかニートじゃない限りインターチェンジじゃねーか!って怒りの突っ込み入れて方向転換だけどな
クソ配送続いてイライラしてるとたまにひっかかるわ

あとチャリや原1で実際乗った奴はどういう人生歩んできたのか気になる
0191FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/17(木) 23:58:53.32ID:0S72iMx+
平均距離が2.5kmだけど
体感的にはもっと長い
ウーバーの距離計算は絶対に怪しい
0192FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:01:33.41ID:wRiQLgqw
>>186
えぇ...
流石にチャリにはこんなんこないだろ...
https://i.imgur.com/y4rdRJ9.jpg
これしかも25分くらい待たされた挙句クソでかい巾着3つに火鍋のスープと具材と薬味ぎっしり入れられてウバックフルスペース使ってもはみ出すレベルだった
更に高速ナビにイライラしたせいで引っかかって時間ロスするしで気力全部もってかれたわ
0195FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:08:03.39ID:no6iG0it
ロングがアホらしくなったバイクがへっているんじゃん
ブーストなくなって、バイク配達員が半減した感じ

昨年は都内全域で1.2とか1.3で土日ピークは1.6とかだったから、あの頃を知ってると今がアホらしくなる
0196FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:11:36.51ID:wRiQLgqw
>>193
高速トラップに引っかかったんだよ
やっぱ短気は損気だな
0199FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:32:17.67ID:4V6Rl9l2
都心バイクとか明らかに増えているだろ。大村さんやハルカスがピックアップされたり、最近では自転車にロングが振られるようになったからバイクに転向したり。
0200FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:32:18.29ID:5TQQ1jnC
>>195
配達員集めるために投資してただけやろ、新エリアが高ブーストで人集めてる
0201FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:32:55.77ID:y+bi1TWV
>>186
確かにある程度はショートも拾える様にはなったけど明らかなロングはまだバイクに振ってると思うよ
ロングから僻地で鳴らないでホームに帰ると明らかに鳴る筈の無い距離から鳴り始めるので受けて裏見るとロング案件なんだよね
20時以降は高確率でこの現象出るよ
0202FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:34:02.61ID:odrE/p7D
>>186
一緒なわけないだろ馬鹿かよ
チャリも伸びたけど基本はショート
0203FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:34:49.08ID:AZU5UZiv
バイク配達員なんかがんがん増えてるぞ
ピック先でも配達中でも以前よりめっちゃ見かけるじゃん
0204FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:38:32.92ID:4V6Rl9l2
都心バイクだけど平均2キロ前半だぞ。自転車と同じだろ
0205FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:40:44.60ID:odrE/p7D
>>204
それピック選んでるだけだろ
チェーン店しか受けないとか
0206FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:47:24.85ID:AZU5UZiv
今週2.65キロ
先週2.52キロ
先々週2.53キロ
こんなもん、泥だからピック先ピン立たないからわかんない。都心部でやってるけど配達員うじゃうじゃいるのにピックまで3分〜5分は糞ロングだから拒否ってるけど
0207FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 00:51:44.43ID:fFa7Vwez
ほぼ全受けだけど2.2前後だな平均で
自転車もだいたい平均こんなもんだし同じだろ
0211FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:02:58.32ID:GuY4/pZQ
ああ今起きた寝坊した
0212FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:03:18.86ID:vs2zvZ/c
まあ自転車登録バイクがやりたい放題だったしね
総数はチャリが多いし跨ぎ取らせないとかなり報酬削減できちゃうから
0213FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:05:27.88ID:4V6Rl9l2
>>210
以前の配車だと熟成ロングだらけだったけど、いまの配車はシミエリアに留まれることが多くて最高だな。自転車と同じブーストにしてほしいが
0214FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:08:11.77ID:sS1okKXX
エリアのバイク対自転車の割合にもよるんじゃない?
このスレは都心スレでは無いしバイクが極端に少ないエリアも有るだろうから
0215FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:08:19.81ID:fFa7Vwez
熟成も減って跨ぎも取らせ辛くしたわけだね
客はロングなのに自転車でイライラ
自転車配達員はロングで疲弊

ウーバーは丸儲け
ウーバーの平常運転だろ
配達員や客のこと何も考えてないの
0216FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:10:48.12ID:odrE/p7D
チャリは1週間で見たら平均2キロ以下だろ
バイクはもっと多い
ロング引いた!とか嘆いてるのは10回に一回ぐらいの稀な案件なんだよ
0217FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:11:13.54ID:AZU5UZiv
以前の配車でも前みたいにブーストが1.1〜1.3あればロングでも気にもしなかったんだけどな
ブースト無し、配車は基本ロングの時期が一番いやだった。それに比べたら今の配車はなんの問題もない、ショート拾えるからピーク時以外でも鳴るし
基本ロング案件よりショートのが多いから無音時間も減ったよ
0218FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:11:38.24ID:fFa7Vwez
データも出してるのに頑なに認めないって何かの病気なの?
0219FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:13:45.27ID:vs2zvZ/c
>>218
バイクが稼げるって風潮作るのはあまり良くないからでは
ライバルが増える以上に暴走者増えるのは俺は嫌だw
0220FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:14:28.16ID:xjF0eFVt
他のスレでも言われてたけど間違えを認めないの多いよなウーバー界隈
意固地になってるのか知らんけど
0221FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:14:37.25ID:odrE/p7D
自転車とバイク配車同じにしたいマン来てんな
0222FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:14:46.07ID:sS1okKXX
>>218
Uberとしての全国平均なら解るけど、そんな一部の例だけ張られても何にも解らんよ
0223FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:15:25.06ID:LE2oibNm
東京郊外でシミブーないけど、僻地でこれくらいで満足している
16時から23時メイン稼働

https://b.imgef.com/ORVvdYD.jpg
0224FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:17:14.83ID:AZU5UZiv
>>219
元々免許もってたやつと、チャリからバイクにしたいがために免許取ったやつでは後者のが絶対的に暴走だからなw
0226FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 01:34:32.44ID:BWuugG3u
>>159
それ、太すぎない?
0229FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 02:19:07.41ID:/2IxiFr5
初めてハンドルカバー使ってみたけどウインカーの操作し辛いし
ブレーキレバーに干渉してランプ点きっぱなしになるから一日で外しちゃった
暖かかったけど
0230FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 02:26:55.26ID:BWuugG3u
>>228
タコって何?
ハンドルカバー+手袋してればほとんど気にならないけど、でもちょっとは冷たいから
それやってみたい。でもビバホームとかデカすぎで探すの大変そう。
近所のコメリであるか探してみる。

あとはマフラーしてるけど隙間風入ってくるからネックウオーマーの方がいいのかな?
0231FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 03:59:53.86ID:muXAqbhu
チャリ登録バイクとかその逆とかもうやる意味ないよな バイクだけど21件やって5キロ以上2回しか無かったわ
最短は道路挟んだ向かいのタワマンだったな 渡すまですげぇ時間かかったけど。
0232FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 04:50:49.00ID:lniyzwkw
>>230
暖かくなったら綺麗に剥がせる様にマスキングテープをぐるりと巻いてから、ビニールテープを巻けば?手軽だし、冷たくならないよ。
0233FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 05:16:53.87ID:IDg8TP2U
自転車のバーテープでもよさそうだね
0234FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 06:52:13.91ID:eu7DFpon
>>196
アホすぎだろ
0235FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 06:56:43.12ID:lniyzwkw
あっ、そういえばダイヤモンド配達員の恩恵で30%OFFで自転車用リアテーライト「CLIQ」を購入した。(4660円)

速度を感知して、ブレーキランプ機能が付いてんのがいいな思い、バッグに取り付けるよ。定価だと6600円か、
バイクでも「第3のブレーキライト」の意味合いを兼ねて、背後を守ってくれれば良いんだが。
0236FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 07:24:10.15ID:wRiQLgqw
なんか短いの拾えてる奴はコツとかあんの?
俺長いのばっか
短いの数珠るのなんて23時以降だな
0237FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 07:45:28.78ID:Du9/cE2t
長いとか羨ましい。俺は太いだけで短いしふにゃふにゃだわ。
0238FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 08:45:47.78ID:Bnm5vOky
マクドとケンタとスタバと、から揚げ屋が家近くにあるためか家稼働で余裕で万超える
マクド最近よく鳴る。アドレス125が唸るわ
夜は入れ替わって焼鳥、焼肉、ラーメンが近くにあるためか、まったりする暇なし。チャリでもいいような気ガス
0239FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 09:07:01.88ID:eu7DFpon
月曜なんて9件で平均1.5キロだったわ
昨日もやって合計16件で1.8キロ

運良くショート連打があると一気に平均減るね
ショートが多い店のショートやってまたそこから呼ばれるパターン
0240FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 09:36:32.68ID:L93OSvuT
昨日バイク整備したから
爪まわりの油汚れがとれないよ

寒いし休んで温泉でもいこうかな〜
0241FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 09:40:32.28ID:oANt+5I2
サイドスタンド付けたんだが傾いてすぐ破損するなこれ
自分の弁当ぐちゃぐちゃになった
0242FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 10:07:03.50ID:mZoQ21FV
手が冷たい
グリップに巻き付けタイプを買おうかと思ってるけど
キジマと大久保製作所だとどっちがおすすめ?
0243FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 10:15:58.13ID:HSMdYCuD
>>141
イメージに過ぎないけど駐禁取られやすそうな気がする
隠す場所に困らない?
0244FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 10:22:57.69ID:oANt+5I2
巻きつけタイプ付けるくらいならハンドルカバーに24時間持つカイロ入れたほうがよっぽどいいぞ
乗り出しでいちいちスイッチ入れることないし、グリップ太くならないし、ずれるストレスないし、待機時も温かい
0246FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 10:24:36.86ID:CSwJsJAP
>>230
長時間ウバってると指の関節が硬くなりタコができる。それならネックウォーマーの方がいいと思う。
0248FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 10:44:31.88ID:HSMdYCuD
昨日初めて2件ピック受けたけど4キロからの4キロとか意味わからんかったわ
普通2連配達させるなら家同士が近いとこにしろよな
2件ピックはもう二度と受けないと誓った
0249FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 10:47:18.15ID:9+mlem7R
ロングピックにロングドロップ、どっちもそうだしダブルの客間距離もそうだけどさ、「近い」の感覚がアメリカナイズなんだよな
例えるなら日本とアメリカのマックサイズみたいに
0250FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 10:47:23.90ID:QEyz6pHX
>>243
軽貨物(自家用)あるけどこれが心配で出来ない
あと事業用の保険だとファミバイ特約が無くなるのもな…
0251FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 10:53:01.12ID:6oe5ZtJI
今はUSBの口がなくてもモバイルバッテリーから給電できるから
取り付けも楽かもね
俺は手袋してても押せる大きいスイッチと熱さ調整出来るのがいいと思いますね
ただ俺なら安い中華買うと思うデイトナ買ったけど中華で充分だと思いました
0252FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 10:59:58.33ID:GPpVIVu4
>>246
それな!この前中指の第二関節が痛すぎて骨折してるんちゃうかなって思ったわ。使いすぎやろな。
0253FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 11:03:21.37ID:2jMekGQl
ウーバー稼働のせいで腱鞘炎からばね指になったよ
ステロイド注射で一時的に良くなったけど再発気味
0254FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 11:52:47.90ID:YRBav7+5
>>244
巻きつけはエンジンオンで常時オンに出来るし1度付けたらカイロなんて貧乏くさい事やれなくなる
0255FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 11:54:06.95ID:YRBav7+5
>>242
多分、元は同じ USB給電の奴ならポートさえあれば簡単に付く
0256FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 12:01:22.75ID:QImy8wOj
現金やってる人いる?
平日夜でも注文アプリには「配達パートナーが近くにいません」って表示されるほどの過疎でやってるんだけど、現金受付してると、クレジット配達絞られて現金のみになる印象、たまに他のリクエストキャンセルされたおこぼれ貰える程度。

配達もちらほら見る様になり、クレジットは他の配達員、現金来たらリクエストを自分に回せるように普段絞られてる気がする。
おまけに現金はロングで部屋番号・住所間違いが多い
0257FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 12:03:52.67ID:FwkY8hlJ
>>256
ピーク時間はやらない方が良いな
現金客馬鹿が多いから8.3キロ離れたすき家から大量注文する
0258FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 12:24:23.42ID:KnysGN7y
>>256
そこまで検証出来ててなぜ現金やるんだい?
脱税?
0259FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 12:26:35.42ID:AZU5UZiv
過疎だと現金もオンにしないと鳴り悪いんじゃない
知らんけど
0260FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 12:35:31.19ID:GDRqJlWw
>>76
Uberあるあるで、最初人一倍アホみたいに朝から晩まで配達&届けるたびにツイートしてた新人が
あるとき心折れてパタッと途端に止めるから、そういう分かりやすいやつウオッチしてたら本当に辞めてて草
吉祥寺の自転車野郎...
0261FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 12:36:59.90ID:r8EIB2L5
>>253
腱鞘炎は自分で出来る範囲だとバターナイフだとかでさすると多少良くなるよ。
再発しそうな違和感出たらちょっとやってみるべし。
それでもダメだったらステロイド注射、整体、整形外科だけど。
腱鞘炎 バターナイフ でggってみて。
0262FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 12:54:08.68ID:wRiQLgqw
逆に現金は今んとこトラブルないけどな
お釣り用意すんのと帳簿がダルいのと報酬が振り込まれないからモヤってするのはあるけど
0263FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 12:57:36.92ID:6wit9yJ+
巻き付けタイプのグリップヒーターてちゃんと暖めるには安定5V2A必要って書いてあるけど
PCXのシガーソケットやスウィッシュのUSBなんかは5V2Aはとれないって話じゃん
どうせメーターパネル外して電源取り出す必要があるんなら巻き付け型じゃなくて本格的なグリップ交換型の方がいいのかね?
0264FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 12:58:44.00ID:HSMdYCuD
売上予測見てると夜中の注文0時付近も案外多いんだな
夜中のほうが空いてるし警察も少ないしライバルも少ないだろうし回数稼げるのかな?
0265FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:00:54.39ID:HSMdYCuD
シミシステムもバイクからすりゃ不遇だよな
シミ来たかとオフにして向かって近づいたらパタッと消えることがかなりよくある
あれはらたつわ
0266FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:08:09.71ID:AZU5UZiv
それバイクもチャリも同じじゃん
むしろ圏内に早く行けるバイクのが有利だと思うけど
0267FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:10:38.30ID:I/eqUJhQ
シミなんか出る場所ほぼ決まってるんだから近くうろついときゃいいじゃん
0268FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:12:10.25ID:FSBn10tu
>>263
んなわけ無いわ 一回騙されたと思って使ってみ
グリップ型は温まるの遅いからオンオフ多いウーバー には不向きだぞ
0269FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:14:57.43ID:DdJTRAbo
フューエルワン良いよな
寒くなって燃費下がってるからフューエルワン入れてみたら燃費が上がった
エンジンの音も下がったし振動もなくなった
0270FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:18:10.08ID:NECc4A2G
俺もフューエルワンのおかげで資格試験に合格したわ
0272FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:23:35.02ID:u3U5CICD
フューエルおじさん降臨ww
0273FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:24:48.61ID:m267/JtO
僕もフューエルワンのおかげで彼女ができました
0274FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:26:30.20ID:n5VB2SNr
実走1km未満なんて自転車の方に振ってほしいよ。
バイクだと遠回りになる場合多いしさ
ブーストは差をなくして回数クエは下げてもいいから
距離料金は上げてもらいたいな。
昔はロング受けた時の方がうれしかったんだよね
0275FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:32:43.42ID:Wtj05fNz
俺の実家は蛇口をひねるとフューエルワンが出てくる
0276FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:33:24.04ID:xXaRKySA
昨日もバイクで20dしたけど大半がショート、ロングは関内から磯子の一件だけだったな
0277FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:40:44.92ID:KnysGN7y
マックデリバリーの女配達員白バイに捕まっててワロタ
やっぱ女には無理なんじゃないですかねえ?
0278FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:46:42.20ID:Wtj05fNz
昨日は24d
二子玉川ライズと例のマンション群を7往復して件数だけ稼いだ感じだな、アホロングも5件ほど
0279FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 13:50:03.27ID:KnysGN7y
出前館はヘルメットしてないし
カオスすぎるだろ年末
0281FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 14:09:11.65ID:GPpVIVu4
フューエルワンのおかげで髪が増えたような気がします
0282FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 14:22:07.52ID:v6WRtKr+
さっき危なかった〜
信号無し横断歩道で老婆が待ってて急いでたからそのまま行ったら白バイが張ってたがスルーされた。
歩行者妨害って歩道に渡ってる途中だとアウトなのかな?
0284FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 14:40:48.31ID:u0uQ/g2o
>>282
ノルマが厳しいタイミングだとやばかったんじゃない?

わたるんだかわたらないんだか分からない歩行者も結構いて迷惑だよね
手を上げてる人以外には譲らなくてもいいようにして欲しい
0285FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 14:55:35.50ID:KnysGN7y
この時間でも渋滞スポット渋滞してるからなあ
これ夕方やべえぞ
裏道抜け道知らん場所では稼動するなよ
0287FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 15:32:03.49ID:+yslMwqR
>>264
ロングばっか振られるけど23時過ぎたあたりからショートが数珠りだすな神田神保町あたり
で、油断してるとロングが飛んでくる
0288FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 15:38:37.58ID:4jqcHsi6
>>283
あれ、どれも中身は同じ
0289FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 15:50:01.33ID:Du9/cE2t
ワイもフューエルワンのおかげでレーズンが食べられるようになりました。
0290FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 15:51:34.20ID:re6wx1KO
>>282
横断歩道の手前で待ってても警察によってやられるクソシステム

酷いのは行ってくれって手で合図されたから行ったら切られた知人がいる
マジでめちゃくちゃ
0291FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 16:00:21.20ID:3n0S/3g6
鳥だ!飛行機だ!いやフューエルワンだ!
0292FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 16:06:28.78ID:fUNsyqfQ
バイクにはどうか知らんがむかしクルマに一本入れたらまじで平均燃費良くなってビビった。
0293FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 16:30:28.80ID:xyjKrgql
横断歩道で自転車渡ってるのに車は止まれよ
危ないわ
0294FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 16:36:00.49ID:jmkNXRPQ
電熱ベストポチった
2300円 明日来る
0295FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 17:29:09.72ID:no6iG0it
>>293
横断歩道を渡ってる(渡ろうとしている)自転車を保護する義務はない
自転車を押して歩いているなら別だが

自転車横断帯付随の横断歩道は別だが、都内には知る限り自転車横断帯付随の横断歩道はないよ
0297FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 18:30:10.61ID:8e6h0mmv
来週90回9800円のために屋根付きバイクやら電熱ベスト用意して赤字なの気づいてないジジイどものスレはここですか?www
ボランティアっすか?www
どこにも雇ってもらえないんですか?www
本業なんてないんでしょ?ww
0298FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 18:36:49.25ID:PInITgEe
フューエルワンって種類が複数あるみたいですけど、
どれが一番お薦めですか?

ちなみに自分が乗っているのはアドレス125です。
0301FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 20:10:51.62ID:1f0yChrH
電熱ベストでBT接続してスマホで温度管理できるのってXiaomiだけ?
あれほしいわ
0302FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 21:11:41.49ID:H4goNzF4
v125sのセルモーターが故障しキックでもエンジンかからない。新品と交換してたらボルトがナメった。ナットツイスターセットあったのにサイズが9mmからしかなく8mmを追加で購入。結局6日無駄にした。バイクが故障したり事故でケガすると、自営業の大変さが身に染みるー。お金やばいー
0305FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 21:37:45.60ID:u0uQ/g2o
やっぱり余裕があればサブ機持っといた方が安心だね
0306FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 21:54:03.02ID:fFa7Vwez
キックで掛からないのにセル関係あるの?
0307FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 21:56:14.58ID:H4goNzF4
>>303
セルモーター交換でなおった。バッテリー、スターターリレー、スパークプラグ、ブレーキスイッチも交換した。最初セルスイッチを押すとカチカチしてたからスターターリレーだろーと思ってた。素人にありがちな、とりあえずあやしいの交換〜を実施。いろいろと勉強にはなった。
0308FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 21:57:03.81ID:H4goNzF4
>>304
二週間前に、40000キロでvベルト交換とスロットルバルブの清掃した。エアクリーナーボックス外して、エンジンコンディショナーをシュー。
ヤマハのPEAカーボンクリーナーを一週間前くらいに使った。
0309FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 22:00:48.15ID:H4goNzF4
>>305
v125gがエンジン焼きついて壊れたときに思ったけど、現実的にキビシイ〜
0310FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 22:10:29.65ID:H4goNzF4
>>306
俺も思ったけど、セルモーター交換でなおった。セルでかからなくなってキックしてたけど、一発でかかることが少なかったので、キックにも問題があるのかと。
0311FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 22:16:45.49ID:1f0yChrH
>>307
よかった
V125は貴重だからな
大事なとこなめると泣きたくなるわ
>>305
オークション未整備を安く売る店で予備機物色してたらやっぱり125やギア、キャノピーが飛ぶように売れてくと言ってたわ
オクの値段も上がってるって
0312FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 22:18:12.90ID:1f0yChrH
アマで中華電熱ベスト1999でポチった
30日保証だけどプライム発送のやつ
0313FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 22:35:10.44ID:JCvBQfc8
AZ FCR-062使ってる。
安くていいよ、ふえーえるわん
0315FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 22:36:05.42ID:H4goNzF4
>>311
ありがとう。
v125sを中古で買ったとき、当日にFIランプが点灯した。とりあえずバッテリーを交換したら2日目にFI点灯。結局ステータコイルの故障だった。保証で直ったけど修理で一週間ウーバーできなかった。一週間あればもう一台買えるわーって感じだった。
0316FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 22:48:16.50ID:SoQF8Udx
電熱ベストさえあれば
グリップヒーターもいらんな
0319FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 23:47:51.89ID:IYG31l7G
>>318
へ〜。
結構乗ったね。
ちなみに壊れたのは中古で買ってから初めて?
0320FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 23:56:19.19ID:H4goNzF4
>>319
購入して一ヶ月くらいで、信号待ちのエンストが酷くなった。
スロットルバルブの清掃で改善。
今は2.3日に一回くらいエンストしてる。
そのくらい
0322FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/18(金) 23:59:38.02ID:qVH8al59
バルブ清掃しでもエンストはでるのか
セルのリレーの故障か否かの判断はドライバーでリレーを直結すれば出来るって動画あったよ
0323FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 00:17:17.80ID:GiNr6BoB
お前らたまには洗車して軽くワックスかけろよ
同じピック先にボロボロのPCXの配達員きたけどバイク汚すぎて宝の持ち腐れ言うやつや
0324FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 00:18:50.24ID:IHamfLei
>>319
二ヶ月くらい前、雨の日に転倒した。何かしらの影響はあるかも。
0325FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 00:26:06.33ID:IHamfLei
>>322
分解して徹底的に清掃しないとなおらないかと。v125の持病らしいので。
ちなみにv125gはほとんどエンストしなかった。
スターターリレーをAmazonでポチった後にその動画見た。まーそのうち故障するから損ではないかと。
0326FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 00:29:02.98ID:2TaaRpzG
なんかSUZUKI車って自動車もバイクも耐久性に難ありなイメージだわ
本体価格は安いんだけども、気のせいかね
0327FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 00:34:22.53ID:TJtbPbF9
やっぱバイクは世界のホンダしか勝たんよ
安いからアドレスは安易な考え
同じような車種ならリードの方が何倍も良い
0329FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 00:43:22.43ID:afK+XF3G
手袋にホッカイロ入れて配達したけど
めっちゃ温かい
グリップヒーターなんかいらんわ
0330FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 00:44:18.34ID:2TaaRpzG
充電式のカイロ買ったわ
最近じゃ便利なもん売っててついつい買っちまうね
0331FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 00:45:16.18ID:IHamfLei
>>321
v125gは全てバイク屋にまかせてた。
v125sはタイヤ交換以外はYouTube見て自分でしてる。それはそれで良かったかなと。整備はそれなりに楽しいので。
0333FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 00:51:57.28ID:IHamfLei
>>326
スズキの単車でレースとかしてた人が、スズキは故障するのがいい、このバイクのクセは俺にしかわからない。って熱く語ってた。
へーそーなんだーと思いつつ、
俺は無難にCB400 SUPER FOURを購入した。かなり昔の話しだけど。
0334FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 01:14:40.39ID:waUZGDOo
冬装備に2万円かかった
元取らねば
0335FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 01:24:03.11ID:fRP1wM/d
>>332
手の甲にカイロ入れるとこある手袋とか普通に売ってるぞ
0336FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 01:40:47.58ID:MEHGZF83
>>232
テープじゃ、冷たいでしょ。

関節にタコとか書いてる人、それタコじゃないでしょ。
右手の手の平にはスロットルのタコができるけど。
週に85dくらいだけど、腱鞘炎とかにはならないよ。何dしてるの?

あと、ハンドルカバーにカイロ入れるとか書いてる人、下に入れといて暖かくなるか?
グリップに巻き付けたら握りにくくなるし。
0337FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 03:03:36.99ID:/r5kK3NT
>>336
タコというか左のブレーキ握る関節部とスロットルの皮膚が硬くなる。週に150d以上。3年目。
0339FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 06:56:59.94ID:OLn64vs1
スズキが壊れるっていつの時代の話なんだw
0341FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:11:51.77ID:OLn64vs1
手袋外さないでピックとかやってみたいけど
謎の同調圧力に負けて結局脱いでしまう
0342FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:14:15.28ID:OLn64vs1
手袋脱がんメット脱がんリュック背負ったまま入店みたいな無敵のおじさんもっと増えて欲しい
それが当たり前みたいな風潮になったころに俺もやるから
0343FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:27:03.50ID:OfwZtGOD
ウバックは料理入れる時に一旦降ろすだろうに頑なに背負ったままというのも意味不明
0344FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:27:19.84ID:/r5kK3NT
寒さで体が固くなるから帰ったら風呂入って温まって疲労とった方がいいよ、あとビタミンC、ミネラルなどのサプリ飲んでる。配達中疲れた時、キリートレモン飲んだらかなり回復して驚いた。10年前なら疲労なんて1日2日寝れば平気だったのだが人は平等に歳だけは取るからしょうがない。食べ物に気をつけて体が資本。
0345FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:33:19.16ID:OLn64vs1
>>343
固定してる人はいいと思うけど最近のウーバーたたきの風潮だと
バッグをバイクのシートなり荷台なりにおいたままピックにいくと
イタズラされたり盗まれたりしそうで嫌じゃない?
0346FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:35:03.42ID:lQDMv/av
手袋とか失礼でも何でもないだろ
気にしすぎ
ヘルメットもこの時期、脱いだり付けたりしてたら耳痛くなるわ
バッグはガイジっぽいからそもそもない
0347FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:36:46.35ID:/r5kK3NT
若い人なら(もう少し上でも)今のバイクウーバーなら上手く立ち回れたら週10万はいけるから頑張れ。あと時々休まないと続かない。一生はやりたくない仕事だけど困った時はウーバー助かるよね。
0348FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:39:09.42ID:qPLStY/S
>>345
そうなったらなったで仕方ない
警察呼んで器物破損で示談金もらって2.3個買い直せばいい
0349FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:39:38.48ID:GajymKPf
土曜日なのに都内道結構混んでるわ
0350FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:49:37.41ID:/r5kK3NT
あと27で70d終わり。早めに終えて明日は休んで鬼滅の刃をIMAXレーザーGTプレミアムシートで観てくる。また来週も配達完クリノルマ。ウーバーとはいえ今のご時世仕事があるだけマシ。
0351FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:56:56.35ID:lQDMv/av
土曜日だから混むんだが?
エアプかよ
土曜日の昼間と平日の夕方が混む時間帯だぞ
今は年末ブーストで激混みだが
0352FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 10:58:53.06ID:LbAYVqxE
>>348
こんな少額だとよっぽどはっきりした証拠がない限り警察はまともに捜査せんぞ
0353FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 11:05:43.60ID:FRhY/Rvo
>>352
中古スマホをサイクル録画状態で証拠確保すれば動く
額の問題じゃない
0354FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 11:31:14.11ID:TJtbPbF9
数珠鳴りがなくなった?
鳴るのはなるけど配達完了した後に毎回鳴るようになったような気がするからシステム変わったのかな?
今までは数珠で途切れなくなってたんだが
0355FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 11:44:49.00ID:/7ytMitU
お前らのせいでまじで原付の値段あがってるわ
0356FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 11:51:57.84ID:rSLbX9w5
いいことじゃないか、バイク業界は長いこと燻ってたんだし。
これを機に250辺りをもっと強化してもらいたい、スカイウェイブ250とか出たら買うわ
0357FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 11:54:04.00ID:qPLStY/S
昨日は何回か数珠ったけど配達場所まで4.5分以内になってからだったな
配達完了数分前にならないと数珠らなくなったのかもしれん

2.3キロ程度の距離の客側からすればやっぱりバイクでの配達の方が嬉しいんかな?
早いしその分暖かいし、余計な動作もしないから商品も崩れにくい
客って配達員がチャリなのかバイクなのかわかってたりするの?
0358FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 12:37:43.28ID:JT9jwWP0
>>357
ナニナニさんがバイクで向かってます、とか表示出るぞ
0359FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 12:50:03.83ID:C8Cy0oum
何を今更当初からあることを僕が発見した!みたいにレスしとんねん
0360FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 12:52:03.92ID:jaPwZ2L0
>>353
だからちゃんとした証拠があればって言ってるだろ
0361FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 14:19:57.10ID:FRhY/Rvo
>>360
だからちゃんと証拠押さえればええやんけ
税金払ってるんだからK札上手に使わないと
0362FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 14:39:15.12ID:OLn64vs1
>>355
ワシの整備士資格を活かす時が来たか(なお整備士の給料はウーバーの半額ほどの模様
0363FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 15:43:41.77ID:Qe1LMNLB
土日は運転慣れてない車がマジで怖い。
お主等も気を付けよ。
0365FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 15:52:51.53ID:1qqtUGET
夜終わりギリギリくらいに配達した時に1000円のチップくれた人いたわ
外国人だった
0368FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 16:10:31.49ID:C8Cy0oum
警察官が1000円くれたことはある
0369FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 16:38:42.33ID:d6WW7yrO
手袋は滑って落としそうだから外してる
別に付けたままが失礼とは思ってない
0370FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 17:35:25.44ID:wj6XFgTl
ジャイロだから風防ついてる、そこまで防げてる気はしないが
0371FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 18:34:55.95ID:xHuo8KhF
>>369
バイクでしないのか…指千切れるわ
0372FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 18:46:57.11ID:ls1roGUo
感染予防でいうと手袋してたほうがいいだろ。素手で渡されると気持ち悪い
0373FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 18:52:58.66ID:1qqtUGET
手袋だと大丈夫っていう理論
0374FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 19:06:21.07ID:JT9jwWP0
このご時世だから手はしょっちゅうアルコール消毒するけど手袋はそんなに洗わないだろ。
0375FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 19:13:45.00ID:P8kdjnPH
俺は基本ピックもドロップもヘルメット被りっぱなし、ジェットなんでスクリーンは上げてるが
そんな俺でもピックとドロップ時には手袋取ってるし、対面渡しのドロップ時には敢えて客に見せるように手先アルコールスプレーしとるけどなぁ
0376FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 19:19:16.06ID:U3WhughS
>>375
おれは半キャップの下に野球帽、でマスク代わりにハーフフェイスウォーマー、眼鏡もかけてそのまま。
左手だけは手袋つけっぱなしだけどbadもらったことない。
オートロック鳴らすときフェイスウォーマー下げてる程度。
オッサンだけど服装は小綺麗に気をつけてる。
0377FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 19:22:40.18ID:U3WhughS
服装で思うんだけど、同系色でまとめるか、最大2色で押さえればそれだけでマシになるとおもうけど(若いイケメン除く
0378FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 19:32:14.83ID:rSLbX9w5
男は全身黒だろ
0379FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 19:35:50.88ID:xUKfGHTi
ハイブランドじゃなくてもナノとかグリーンレーベルみたいな手頃なカジュアルでも充分おしゃれで高見えするよ
あと靴は必ず清潔なものを
スレ的には全身ワークマン&コミネマンだろうけど
0380FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 19:38:42.17ID:C8Cy0oum
BAD貰ったことないってそんなやついるのかよ
0381FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 19:41:43.79ID:dh37zWyo
>>379
ちょとお高いけど、靴については同意だなぁ。
ワークマンブーツだとしても、出かける前に汚れないかチェック必要だよね。
ほんの少しの身だしなみからだよね。
0382FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 19:56:30.63ID:69JIFI12
>>381
一足を履き潰すような気にしない人は鞄と靴が絶望的に汚いよな
踵が擦りきれるぐらい減ってたり
安い靴でも3足ローテして目立つ汚れ落とすだけで全然印象違うのに
0383FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 20:20:43.66ID:dE15YdjM
_人人人人人人人人人人_
> コミネマン参上! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0384FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 21:13:41.61ID:0meZPtcE
コミネ安いのけ?
0385FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 21:25:55.32ID:d6WW7yrO
>>371
いやいや
走行中はしてるぞ勿論

ピックドロップ時に手袋したままだと袋落としちゃいそうだから外してるだけ
0386FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 21:42:06.45ID:1hVmdDUT
3ヶ月前に変えたヘッドライトがもう切れた
バッテリー交換したのと関係ある?
0387FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 21:44:16.84ID:nmNw8Yn1
電熱ベストあったかいな〜
しかしモバイルバッテリー減るの早すぎる…
0388FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 21:45:01.99ID:4i/pZtZ1
21時半過ぎたら25分ピックが飛んできたw
もち即キャン。注文少ねぇんだろーなぁ。
0389FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 21:45:23.95ID:+RMIG+Qr
電熱ベストって何時間持つのですか?
0390FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 22:00:01.03ID:FRhY/Rvo
10000mahで低温8時間てのがおおいけど少しサバみといたほうがいい
電熱シートだけを500円ぐらいで買ったけどこれでも十分だな
低で十分暖かい
0391FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 22:05:17.23ID:twyDKzOu
チャリはブリジストンのtb1eを、バイクはホンダのタクトを乗ってる人を多く見かけるな
0392FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 22:16:44.62ID:+RMIG+Qr
電熱ベストって価格差があるのですが、どれを買うといいですか?
0393FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 22:32:16.99ID:DdvmvIAA
>>45
横から失礼。
似たようなの買ってきて使い始めたところですが、世界が変わりました。この冬なんとか乗り切れそうです。
0394FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 22:40:31.01ID:L2xVTvdB
土日でおでかけ老人の運転、まじで怖い。
左右確認せずに、側道から飛び出してくる。
0395FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 22:45:02.02ID:lQDMv/av
この時期は他県ナンバーも増えるね
0396FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 22:59:32.73ID:CsSxRd6J
安い報酬でハイリスクな仕事してる君たちは馬鹿なんだよ。
ウーバー配達員事故で足切断。ご愁傷さま
0397FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 22:59:33.21ID:qqz/vLDP
車の流れに乗って制限速度内で真ん中走ってるだけなのに
対向車線の老人が強引に右折してきてぶつかる寸前だった
右直と老人ドライバーの恐さを思い知ったよ
0398FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 23:20:47.36ID:nmNw8Yn1
>>396
で、ちみはなんでこんな場末のスレに来たの?
0399FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/19(土) 23:28:15.94ID:iRqi5F1K
>>392
アマゾンで送料無料1円の買ったけどどうかな、来週届く
0400FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 00:12:52.42ID:emnZ4VkC
>>394
昔車で青信号の交差点に進入したら完全赤無視のジジイに追突されて横転した
ジジイと嫁が降りてきてトッポイ口ききやがるからその場でボコボコにしてやろうと思ったわ
そんな状況でもジジイが青主張したら証拠無しでこっちも危なかった
ドラレコ必須
0401FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 00:58:39.42ID:I0RhX9Pv
電熱からインナーダウンにチェンジした
バッテリ重くて肩がこる
0402FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 01:57:26.14ID:y47nbJ3Z
この二日間は白バイデーなんだね
白バイすげー数走ってるなと思ったけどよくよく見ると同じやつが同じルートをぐるぐるしてるだけだった
0403FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 02:08:43.54ID:lpGmnkMg
夜配達しててコンビニからライト点けずに直前に出てくる車とぶつかりそうになった。クズは運転するな。
0404FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 02:29:27.58ID:DUT1Hd20
>>400
あるな
俺も一番右側走って交差点渡ったところで左側の奴が俺の車線に入ってきて横からぶつけられたからこんなとこ走っちゃ駄目だろって言ったら本人は俺は間違ってないとか抜かすからブチ切れた

警察も俺が正しい可能性が高いけどお互いの主張が違うからドラレコみて過失割合判断するって

事故の後って記憶が曖昧になるのか前に車で走行中に交差点でこっちが右折矢印でたから右折始めたんだけど赤信号突っ込んできたやつに横っ腹ぶつけられた。

だけど自分は青だったとか抜かしててドラレコにバッチリこっちが矢印出てから進行するの移ってた
0405FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 04:24:09.01ID:WoGhkaef
>>386
可能性だけで言うとバッテリー過充電かレギュレータ不良
交換したバッテリーの容量が小さいとか無い?
0406FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 08:03:42.77ID:HgNtlaHS
年末は他県から色々来るからしばらく白バイデーでしょ
0408FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 09:08:31.30ID:Dkief45w
>>405
容量とか分かんないけど3000円くらいのユアサ。バッテリー変えたばかりだから電流大量に流れてるのかな?

>>407
安物か知らんけど2輪感で2000円もした
0409FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 09:13:25.78ID:fa5beILF
ライトはスタンレー製が持つような気がするな。小糸は切れまくったけど、スタンレーは切れない。
0410FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 09:19:21.33ID:HgNtlaHS
やっす
俺のLED9000円したぞ
2万km走ってるけど特に問題ない
0412FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 09:46:00.75ID:MxMnT5MV
個人的には多少高くてもトラブルが少ない国産を使いたいのだが最近は中華に商品開発力で負けてる気がするんだよな
USB増設しようと思ってるんだが中華製はUSB2口LED電圧計付きでQC3対応のものが\2000以下で乱立(但しトラブル報告多数)
国産はシンプルなUSB一口のものが倍の値段くらいする、悩むね
0413FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 10:07:31.39ID:WoGhkaef
>>408
バッテリーを交換する時は元のバッテリーとの互換性を確認した方が良いよ
ユーザーマニュアルとかにバッテリーの型番が書いてあるから
配線図とテスター見ないとなんとも言えないけど、エンジン掛けないとライトが点かないタイプのバイクならレギュレータ故障の可能性もある
要は電球に過大な電圧がかかっている原因を探す作業になる
0414FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 10:30:38.86ID:emnZ4VkC
アマの1999の電熱ベスト届いたけどいいなこれ
家でもつかえる
0415FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 14:55:47.51ID:n4fBKYgV
てか
ごめんねー
いいよ
のやり取りしたくせにバッド付けるやつなわなん?
0417FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 15:31:38.15ID:uFswk2Ar
>>394
子供もちょろちょろしてて危ないよね
そんでもって親は注意しないし
0418FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 16:16:42.41ID:pPZQYJ4r
電熱ベスト買います。やっぱり高いもの買った方がいいんでしょうか?
0420FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 16:21:46.62ID:XG0jJLqc
電熱ベストとかビリビリきそうで怖いな
着ることはないかな
0421FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 16:22:19.77ID:xL8Lg7mH
電熱足裏ソールみたいなのはどうなのかな?
上4、下4で寒さは感じないけど爪先だけどうもね
0422FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 16:25:26.97ID:pPZQYJ4r
電熱ズボンとかも売ってるんですね。
試したいです。
0423FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 16:47:18.92ID:JcFKd46z
>>420
充電器に繋ぐんだけど、発火とかあったら助からないな
0424FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 17:38:27.96ID:PNbk2brw
長時間の配達に電熱コスパ悪いわ
ワークマンの5000円くらいするハーフバッテリで5時間しか持たない
それよりバッテリ持たせると暖かくない
600円の変換ケーブルでUSB5V稼働も試したが全然暖まらなかった
0425FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 17:43:58.76ID:emnZ4VkC
2000円のベストに10000mahのバッテリーで5~6時間かな
20000だと重いから10000を取り替えたほうがいい
0426FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 17:44:21.78ID:CmayR6zh
実際バイクで寒いのはつま先や手先や顔の部分だろ。
着る部分は良いジャケットやパンツ装備すれば電熱ベストとか要らない
0427FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 17:46:57.09ID:emnZ4VkC
腰や首温めるのが効率がいい
足は靴下二枚
指先はハンカバにグリヒ
0428FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 17:54:41.50ID:PNbk2brw
リュックでヒーター密着させてると腰が天国だよ
バッテリ高いけど3個持ちたくなる
0429FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 18:25:52.44ID:DXKTdF6P
一番悩んでるのは指先だな
ハンドルカバーはゴミ入れられたりと悪戯があるから導入できん
体は着込めば何とかなるが指先は防寒グローブでも限界がある
0430FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 18:28:41.33ID:0UlJ8oEk
靴のつま先に唐辛子入れとくと効くのかなぁ・・・。
0431FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 18:30:12.70ID:y47nbJ3Z
油塗って唐辛子入れて...
八甲田山かよ
0432FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 18:32:11.94ID:emnZ4VkC
防寒能力でいったらハンカバ>グリヒ>ハンドルをカバーするXL風防
ごみやら盗難はハンカバ自体を袋で覆うか外してメットイン
0433FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 18:35:36.03ID:MxMnT5MV
>>424
昼は不要だから5時間持てば充分、個人的には電熱装備は常用するんじゃなくてブースト手段だと思ってる
深夜に向けて気温が下がって帰りたくなった時に踏みとどまって時間使い切る為に使うかんじ
0434FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 18:41:19.40ID:emnZ4VkC
コミネの電熱グローブもあるにはあるけどお値段が…
指先はハンカバ最強で結論出ちゃってる
0435FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 18:54:52.28ID:xL8Lg7mH
悪戯ってw
どんなとこに住んでんだよw
0436FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 19:19:27.20ID:DUT1Hd20
上半身は着込めば寒さは余裕だから電熱はいらないな

つま先が冷たい
カイロ使っって人いたかは試してみるかな
0437FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 19:21:29.45ID:uFswk2Ar
ワークマンで売ってるようなダサいドカタズボン、ジャケットはファッションセンスからして無理
バイクジャケットもいいが値段を考えると電車に乗っていても違和感ないコートが欲しいんだがいいのない?渋谷109で売ってるようなやつ
因みに女性でPCX125乗っています。
0438FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 19:28:12.74ID:Q+/3HUco
>>437
女性ならスカートで頑張れよ
女子校通りかかったがミニスカでタイツも履いてなかったからそれがステータスなんだろ

芋臭くなりたくないなら後はもう軽貨物しか無い
0439FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 19:31:08.06ID:IKRLhajk
電熱のいいところは最小限の装備で日中から夜とか気温変化あってもそのままで対応できるところ
そりゃ着込めば寒くないけど膨れ上がるし動けば汗かくし
0440FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 19:54:43.09ID:CmayR6zh
>>427
靴下2枚で寒さしのげる靴下教えてよ
普通にネオプレンでも寒さ感じるんだが
0441FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 20:02:29.14ID:emnZ4VkC
>>440
でもカイロとか電熱で体幹は加温しないんでしょ?
自分はヒートテック靴下にウィンジョブブーツとかティンバーランドで寒いと思ったことない
スノトレっぽいボアブーツもあるけどそこまで寒くないし
0442FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 21:34:58.46ID:ArLsw7Co
>>429
おいおい、ハンドルカバーにゴミ入れられるってどんなとこ住んでるんだよ。
つけてるけどその発想すらなかった\(^o^)/
0444FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 21:41:38.07ID:DUT1Hd20
>>439
なるほど 着込まなくてもいいなら確かにいいな
0445FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 21:52:21.45ID:21uAdIj2
>>418
空調服とバッテリー使い回し出来る奴買えば無駄がない
0446FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 21:52:35.61ID:emnZ4VkC
>>443
厚手ソックスにこの手のビーンブーツ風の履いとけば寒いことないよな
普通のスニーカーじゃ絶対無理
0447FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 21:53:26.64ID:gqV5AvMH
>>443
ドンキの極厚ハイソックスってどんなの?
ぐぐ先生で見つからなかった、詳細教えて。
0448FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 22:30:02.09ID:Lcer62cU
靴下は適当に2枚重ねれば良いよ
0449FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 23:06:41.10ID:GS/vufik
家帰ってきたら靴下の先が湿ってるわ、これはどうしてなんだい
0450FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 23:31:37.87ID:Dl8G8u6J
屋根付き乗ったら防寒装備はワンランク下でも十分だぞ
風に当たらないというのは思っている以上に寒さが緩和される
0451FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 23:35:49.22ID:GS/vufik
>>450
屋根なしの今でも橋渡るときに風に流されてやばいのに
屋根付きなんて乗ったら横転するわ・・・寒さよりも危険が増す
0452FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/20(日) 23:52:00.24ID://HqrkEy
指先の冷えはホムセンのよく伸びる200円の手袋に
ホッカイロを手の甲側に入れる
最初はカイロが邪魔に感じるけど、慣れたらそうでもない
0453FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 00:02:48.67ID:W6yxlg2h
>>451
そこまで酷くはないぞ
横転しないとは言わないがなw
どこに投資するかは人それぞれだし
ただ屋根付きに乗ったらもう戻れないかな
0454FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 00:16:26.62ID:TrxNirqL
スノーブーツ買えよ
メリノウールソックスとセットで使うのが一般的だが諸々の初期費用さえ我慢出来ればもう寒さを我慢する必要がなくなるぞ
0455FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 00:33:50.40ID:KLk8AyXt
NB履いてるけど先がメッシュで寒い
バンズのエラは先に穴ないからちょっとまし
でもブーツとかは動きずらそう
ナイキがいいかもな
0456FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 00:42:06.01ID:4b7pkiwg
そもそもスクーターなら足そんな冷えなくね?
\3980の防寒安全靴に厚手靴下で現段階(1〜2℃稼働)まで困ってない
念の為に足用の貼るカイロ常備して持ち歩いてるけどまだ出番なし
0457FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 00:43:15.33ID:PlafUlHk
靴下の上にサランラップ巻いとけばOK
0458FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 00:45:38.79ID:GTwMy32q
ワークマンの1900円の防水ブーツおすすめ温かいぞ
0459FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 00:57:29.53ID:KLk8AyXt
そうだマフラー踏めばいいのか
いまなんて70°もいかないでしょ
0460FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 01:02:16.37ID:KLk8AyXt
制汗剤もいいみたい汗で冷えるのなら
靴下交換も効果ありそうだな
0462FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 01:13:08.50ID:TrxNirqL
安いんだし買えばいいじゃん、300円もしないだろ
0464FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 01:32:13.07ID:TrxNirqL
冬装備って貧乏臭い格好にならないか?
上下イージスおじさんを散見するけど正直な感想はホームレスに見える
0465FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 01:37:14.54ID:3GWVJ0IP
そんなん一回の配達単価考えたら金銭感覚も渋めに設定されるやろ、それが本業であれ副業であれ

そんなことよりそろそろブレーキパッドが限界近そう
せっかくだからブレーキフルード交換もしておこうかな?
0466FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 01:40:43.92ID:5cPjhFUO
>>464
配達員如きに求められるのは高級感では無く清潔感
ファッションチェックしてるお前は何か勘違いしてんじゃねえの
0467FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 01:48:23.17ID:TrxNirqL
>>466
パチンコ負けたん?
0468FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 02:12:56.16ID:tbY8GChy
足に新聞紙巻いてる俺は最強
全く寒さを感じない
0469FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 02:15:48.94ID:KLk8AyXt
西友で一番小さいホカロンが10個160円ぐらいだった
これ試してみる一回30円ぐらいで帰ったら布団に入れて朝まで使う
でも臭そう
0470FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 02:16:57.62ID:KLk8AyXt
>>465
この前メッシュホースにしたら効きは良くなった
オイルはホース交換の時でいいんじゃないの
汚れてなければ
0471FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 02:39:31.04ID:3GWVJ0IP
>>470
汚れは確かにあるんだけど、27000km走っててホースもそろそろ替え時かと思ってはいるから、取り敢えずパッドだけ交換したら、フルードは来年ホースとまとめて交換にしようかな
ついでにリアブレーキのワイヤーやシューも交換したい…この辺の消耗品費が意外とバカにならんて(´・ω・`)
0472FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 03:21:39.53ID:/lOzGCXL
雪用ブーツにレッグカバーしてれば2月でも余裕
見た目はコタツだが
0473FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 03:35:47.20ID:Rjxk65E3
>>447
情熱価格。ドンキのPB商品で、3足組のやつだよ
膝下くらいの長さがあり、くるぶしの上あたりまでモコモコでクッション性の高い編み方
そっから上は、いわゆるゴム編みでふくらはぎがほほ隠れる
今の季節なら、これと全く同じやつじゃなくても似たようなソックスがあると思う
少なくとも北池にはあった、他は知らん
0474FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 03:36:22.45ID:PLK7FJIK
都内夜だとスニーカーと厚手の靴下1枚とカイロを靴下の上から足先でいけてるわ
ただカイロ12時間用が6時間すると固くなる

あと2℃下がったら靴下2枚重ねだなぁ
0475FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 04:28:49.88ID:GE+os9Ps
電気敷毛布はめちゃくちゃあったかいというか暑いくらいなのに電熱ベストって外で使うせいかあんまりあったかくないなぁ
構造も温度も値段もほぼ一緒だけど
0476FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 04:52:22.14ID:3LJaet5L
ベストの上にゴミ袋被ればいんじゃね
0477FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 06:45:26.16ID:Gt/gFPgI
>>475
電熱ベストは下着のうえに着て、電熱ベストが体に密着するように服を着る。これであったかくないかな?
昨日、スクーター乗りで電熱ベストを一番上に着てた人いたけど全然暖かくないだろうねw
0478FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 07:00:41.88ID:FtKAaS7j
っ低温やけど

普通に考えれば下着→インナー→電熱→風防のアウターだな
0479FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 07:31:48.69ID:pYkvvQqr
>>461
靴用より普通のカイロをつま先を覆うように貼れば大丈夫だよ。冬の配達用のブーツは靴下重ねたりするから一回りニ回り大きいサイズにしてる。
0480FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 09:04:17.88ID:OibxpEs6
>>256
パートナー
いつもいないってそんな凄い地域ってどこよ?
0481FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 10:20:40.41ID:m7kjSYPW
ブーツでおすすめ教えてください。
0482FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 10:25:38.59ID:m7kjSYPW
巻きタイプのグリップヒーターはおすすめですか?やめておいた方がいいですか?先輩方、教えてください。
0483FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 10:33:08.32ID:nZvM+1Xc
>>482
付けないより付けたほうが断然良い
左右で温度差があったり、なかなか暖まらない時があったり、ヒモが緩んできたりもするけれど…
車体からDC12ボルトで電源取る場合、古めのバイクだと 1週間に1度くらいはバッテリーを追補充電しないとダメだろうね
0485FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 10:41:31.34ID:nZvM+1Xc
>>482
ヒモで巻きつけるタイプではなく、スロットルグリップの上からカポンってはめ込むタイプも最近発売されたよ
USB電源と DC12V電源の 2種類がある

OPMID クリップグリップヒーター
https://opmid.co.jp/?page_id=3486
0488FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 11:44:34.75ID:nJx17QZD
おい、原付にビスが刺さってんぞ
走行面に刺さってる場合って自分でビス轢いたって事?
一瞬ぽ前らの悪戯かと思って憤怒してるんだけど
0490FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 12:09:44.07ID:h016VmOV
ただのパンクだろ
自分で抜いて接着剤ぬればおけ
0491FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 12:44:34.84ID:rokChzSW
>>480

>>256だけど
関東某県とだけいっておく。
自分の家の近く店が密集してる駅が2つあって、例えばA駅エリアで待機するとB駅エリアでは「配達パートナーがいません。」って表示される。
A駅とB駅の間にいるか、A駅とB駅をひたすらビック・ドロで流しながら走ると、注文アプリでは両方のエリアが注文出来る様になって件数増えるw
まじ過疎地域・・・
0492FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 12:49:14.64ID:OibxpEs6
>>491
そのレベルだとちょっとは配達員増えてもらった方がよさそう…
0493FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 13:42:08.32ID:Ntatz6gF
>>473
詳細有難う。
近くにメガドンキあるから行ってみるね。
0494FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 14:35:57.16ID:nJx17QZD
>>489
>>490
垂直にビスが刺さるなんて日常では無いが
調べたら普通に月に2回くらいあるらしいな
釘やビスをタイヤが引き込んだ時に下に石とかあると簡単に刺さるらしい
車の場合は前輪が後輪に釘を飛ばして地面との間に立った瞬間刺さるらしい
探すと案外刺さってたりするらしい
専用のセメントと穴にゴムみたいの付いた修理剤が千円しないで売ってたから
ぽちった
0495FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 14:40:58.65ID:PlafUlHk
ワークマンの1900円の防水ブーツ有能すぎる。
0498FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 18:17:10.30ID:ikCfD0jg
兜町にあるお洒落なピザ屋さんでピックしたらお洒落なピザ職人のお兄ちゃんが「この平らな箱は中ピザなんで縦に積まないでくださいね^^」って笑顔で言われた
過去にされたんかな?w
馬鹿心配する眼で俺のことも見てたからウーバー配達員への正直な評価なんだろうな
世間の風当たり思った以上にきっついな
クラクション改造したチンピラの車に煽られたりもしたし参っちゃう

ハゲそう
0500FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 18:43:21.28ID:3FSoD3TS
20代なんだろ?30過ぎるとハゲそう、、
なんて言わない
0501FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 18:53:10.91ID:KLk8AyXt
六本木でピザ4枚の配達で店長らしき人に縦に入らないか?と無茶いわれ
こっちがバッドになるから無理ですでも横で4枚入ったわ
0502FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 19:20:19.80ID:ikCfD0jg
てかおっさんだけどハゲてねーから

もしハゲてたとして何かいけない事あるんですか?
0503FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 19:34:12.66ID:oulfFOsQ
今日はシミのど真ん中でショート大回転で時給2000円キープ
繁忙期だな
0504FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 20:02:31.91ID:13qQF/fF
時間3しかいかなかった
0505FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 20:06:38.11ID:oulfFOsQ
ずっとこんな繁忙期でシミの中でショートだけ回せたら最高なのに
0507FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 20:53:48.33ID:LbKuc/VH
ドンキホーテに電熱ベスト売ってるぞ
0508FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 22:07:12.88ID:oulfFOsQ
3日で90クリアしてまうなこの繁忙期だと
楽勝楽勝
0509FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 22:30:13.78ID:J0fUXlta
寒くて全然配達員いなかったな
時間4維持できた
0510FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 22:41:59.78ID:ih0z5RmF
ほんと寒いよね
寒過ぎてキャノピー買ったわ
0511FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 22:44:40.09ID:aAuASkNQ
重装備兵しかいないからな
しかしまだまだ寒くなるだろこれ
特に昼間はまだ暖かいよね
0512FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 22:50:24.42ID:uEFbnvKD
まだまだよ
1月2月なんて鼻水が凍る
0513FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 22:52:07.74ID:Ed+Mav/R
あと2点で免停だわ
0516FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 23:17:22.76ID:Ed+Mav/R
>>515
うるせーな
俺は免許とったんだよ
俺に免許出したやつが悪い
0519FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 23:27:40.08ID:aAuASkNQ
>>516
ごめん
煽りじゃなく何で違反取られたの?
参考にしたい
0520FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 23:31:36.43ID:cvI+YS5W
満点から一回違反切られて3ヶ月無事故無違反で過ごしたら戻るんだっけ?
0521FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 23:37:15.44ID:PlafUlHk
違反したとき1万円渡せば逃してくれるとかないの?
0523FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 23:45:07.14ID:Ed+Mav/R
>>521
見逃してくれって懇願したが、「目の前でやられちゃうと見逃すわけにはいかないですね」って言われた
とりあえず交差点だな
一時停止、右左折or直進が可能かちゃんと確認すればきっと大丈夫だ

ちなみに登戸付近で一時不停止でやられた
夜だし油断してたら警官がはってた
0524FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 23:46:12.17ID:hdYNlrvG
>>520
前回の違反から2年間過ぎてれば3ヵ月でもどるよ
0525FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 23:46:20.25ID:RyFcU+W2
一時停止w
やっぱ初心者は下手くそっすねえ
バイクで一時停止止まるのが負担にならないと何で分からないのか
0527FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 23:50:31.26ID:ikCfD0jg
俺も定期的にやられるから人の事言えないわ
時間制限の右左折禁止の場所に張り込んでる警官にたまにやられるといか切符切られて初めてそれに気付く
0528FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/21(月) 23:52:17.00ID:Ed+Mav/R
調べると原チャリで多い違反が、速度違反、一時停止、通行禁止やね
0530FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 00:00:34.96ID:3NH0cQ/X
一時不停止は今日も張ってたな
いつも二段回停止を心がけてるからなんともなかったけど

駐車場の影から警察のヘルメットがひょっこり出てきたけど残念そうにまた影に隠れたわ
0531FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 00:08:43.21ID:8ERAPfzg
>>520
それまで2年以上無事故無違反だったらね
0532FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 01:15:26.39ID:lvvmWE7B
1つ質問なんだけど125ccで2段階右折したら違反?
0534FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 01:18:49.14ID:PM4rmF82
>>532
違反やで〜
0536FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 01:43:17.24ID:B/lHoxYq
転回禁止交差点なら二段階右折からもう一丁右折したくなるw
まあ二輪なら左折からの転回が一番楽なんだけど、なんとなくね・・・
0538FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 01:55:51.79ID:8ERAPfzg
高校生だか大学生だかわからんけど車で調子に乗って無駄に飛ばす下手くそな運転慣れてない奴が増えてるわ
特に深夜空いてる時間に先が赤信号なのに飛ばして急ブレーキ踏んだり煽ったり
0539FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 04:17:18.76ID:TZ/wWuyI
オイル交換って結局何キロ目安?!
0540FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 04:25:32.02ID:3NZ6wz/H
スシ○ー、柿の梱包見るたびに、あー日本人客の要求するデリバリーを具現化してると感じる。これらの会社マイルール的な容器を運ぶことは対して苦じゃないが3キロ超えドロップやクズ配達員には相当難しいはず。日本のデリバリー文化が変化するには誰でも運べるようにしないことにはいつまでも閉鎖日本出前でしかない
0541FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 04:37:07.15ID:69u/ajdD
配達員が工夫して運ぶ。それを当然のように思ってる外食各社。海外ではまずありえない。で会社の商品が安全に運んでもらえるかチェックするのはごく当たり前だと思うがどこの会社もほぼやってない。営業広報もある会社なのに。かなり異常なこと。それらはどこか日本政府の所作と似てる。
0542FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 04:47:40.21ID:69u/ajdD
配達員が店の不具合に対応して完璧に配達しても、結局は器用貧乏行為になる。今の日本の会社は多くの大手が儲け主義になってて日本人の生真面目さと器用さ所作を悪用してる。とまあ青臭いことを言ってみた。来年は少しはいい状況になりますように
0543FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 05:50:30.33ID:QpA2UeeA
容器の中に透明なシートを一枚噛ませるだけで輸送リスクは圧倒的に減るがこれをやると食品工場で作られたみたいで見た目が最悪だから出来ないんだよね
0545FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 07:15:38.09ID:OGrn1NGr
>>109
出前館がミニカー登録で元気よく走っているのを見るとこちらが怖くなる。
0547FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 07:54:37.37ID:a3wI7UOX
右折の矢印がある信号で、前の車からかなり間を開けてトロトロ進む車に腹がたつ。赤になるやんけ。
0548FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 08:03:43.66ID:PCLUILov
>>539
5000
0550FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 08:36:27.75ID:fkvp5WrH
>>529
数カ月前に、歩行者妨害で認めなかったら、逮捕されたわ。
見たやついる?  代々木で白バイが10台くらい来て、手錠かけられて連行されたわ。
0551FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 08:43:37.18ID:JGf9PulL
まさに「かも?」運転で自己防衛するしかない、ドラレコも前後付けて前はバッテリーから、後ろはウバッグの中にモバイルバッテリーとカメラをバッグ上部に設置。

自転車が無灯火で俺の左斜め後ろから来るかも?
この一時停止で警察が張ってるかも?
暗い路地で、全身地味な色で風景に溶け込んでいる人も多いし、キョロキョロしすぎて肩こりに良いのか、悪いのか・・・。
0552FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 08:56:36.91ID:pGWGNHgl
ブゥゥゥゥゥン!!
とかアクセル全開で歩道爆走してるの見ると吹き出しそうになる
その数秒の短縮で何が産まれるのか
0553FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 08:58:19.74ID:eOWHidyO
>>532
右折車線が渋滞してるときに、たまにしてる。
道玄坂から明治通り右折するときにしてる。
捕まるかな?
0554FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 09:12:45.59ID:PhGOMHMc
二段階できないから
125は降りて歩くしかない
50ccのほうが早い
0555FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 09:19:05.43ID:qlg67tHV
前にヘッドライトが切れたって書いたもんだけど、ハイビームは切れないのはなんで?ローとハイの電圧て違うの?
0556FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 09:19:53.10ID:4Xq39yXE
スシローは危険手当つければ良いのに
0557FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 09:22:35.23ID:BDDTF2Cd
スシローは容器が小さければ受ける。
大きいときはキャンセル
0558FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 09:45:18.87ID:w0JphEdT
>>555
お前の前髪は抜けまくってスカスカなのに後ろ髪はまだ大丈夫だろ
そう言うことだ
0559FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:21:49.11ID:OEaR3ydg
2段階右折って降りなくてもいいんだな
降りて横断歩道渡れってことかと思ってたわ
0560FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:29:28.06ID:t/NEp2Bt
チャリが一番安全だな
違反も気にしなくてもいい
一方通行も無視でるからね
おまわり何も言わないからね
0561FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:30:53.78ID:t/NEp2Bt
原付が一番おまわりのカモにされてるね
0562FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:31:15.14ID:c4DxpIVP
>>560
そらウバにだけに言ってもな
話してるとき何十人違反してくんだろ
経験してみたいわ
0563FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:33:16.23ID:s5JzR1a8
チャリは体が壊れる一生ものだから人生終わり
0564FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:37:10.64ID:XUJQZgcN
>>563
配達員の事故まとめとか欲しいわ
バイクで足一本失ったのは衝撃よ
0565FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:43:22.35ID:K67gUElH
出かける前に、風呂、湿布、バンテリンを肩、腰、膝に貼って塗って、両膝と腰にサポーター。
両膝のサポーターは黒と白。
・・・アレだな、ケンシロウが腕に巻いてるテーピングの下は湿布だな。
あんなに秘孔突きまくってたら、そりゃ腱鞘炎にもなるだろう・・・。

単車でオカマ、自爆、高校生の頃は柔道部。
年齢的にはもうポンコツクラシックカーだわな・・・。
0566FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:44:49.69ID:tjabVBwA
なんでここの人達って結構良い人なのに頭髪の不自由な人馬鹿にするの?
俺はハゲてないけどそういうの良くないと思う
0567FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:47:31.64ID:aBkOhJ/o
おじんが多いからね
髪の話はご法度だよ
0568FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:48:17.23ID:K67gUElH
>>566
心配すんな、俺は禿げてる、恥だとも思わない。
0569FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:48:18.48ID:qRsSNj2t
>>532
道路交通法違反やで
ワイも昔 500cc のスクーターでやってた時期があるけどw
0570FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:49:07.41ID:Up87/hTE
Pcx jf28なんだが、グリップヒーターを取り付けてバッテリーご上がらないか心配。1日6時間使っても大丈夫?
0571FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:49:43.49ID:Nxxq7BD3
今週分の報酬は12月29日火曜日もしくは30日水曜日には振り込まれるよね?
0572FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:50:21.61ID:w8Tay28W
>>555
2,000円以下で買ったという中華 LED バルブを捨てろ
話はそこからだ
0573FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:51:02.92ID:c4DxpIVP
>>571
来年です(^-^)/
0574FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:55:16.67ID:Nxxq7BD3
>>573
ありがとう。29には振り込まれないのかな、、。
0575FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:56:19.63ID:qRsSNj2t
>>570
その型ってハロゲンヘッドライト?
だったら、以下すべてを LED 化するとだいぶ余剰電力がうまれるよ
半周タイプのグリップヒーターなら乗り切れそうな予感

・ヘッドライト
・テールランプ
・ウインカー
0576FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:56:52.63ID:pGWGNHgl
切羽詰まりすぎだろ
金貸そうか?
0577FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:57:46.01ID:aioXhAXT
俺、禿げてないけどコミュ障、ブサイク、不潔、神経質、嘘つき、変態、プライド激高、ズルムケ短小だよ
0578FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 10:59:06.14ID:Nxxq7BD3
>>576
全然切羽詰まってないけど、諸々支払い調整したいので。
0579FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 11:09:59.81ID:sB1w+tu4
>>576
Uber板見て驚いたが、そんなやつ多いぞ
どんだけその日暮らしなんだよ
0581FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 12:24:11.57ID:CtGWoLnO
でも最近の30代40代ってハゲてる人多くなったよな。
50にはバーコード確定やで。
0583FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 14:04:17.72ID:tjabVBwA
ハゲハゲハゲハゲうるせーんだよ

俺はハゲてないけど失礼だろ
0584FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 14:37:10.04ID:loaV+bOe
ほっともっとで自分の弁当買ってたら、駐禁切られた。
0585FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 14:56:57.81ID:tjabVBwA
ウバってて今のところ駐禁切られたことないな
0586FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 15:23:56.71ID:qlg67tHV
>>572
いくらの買えばいいの?
てか、たかが電球のくせに高杉
0587FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 15:30:58.47ID:YqwPjM6s
カブにAmazonで買ったLED付けたけど快適だわ。明るさが全然違う。2300円くらいだったかな。
0588FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 15:50:01.24ID:4Xq39yXE
>>584
9500円の弁当買ったと思えば
0589FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 15:51:14.42ID:bs4Skser
ハゲたくない助けて!!
0590FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 16:54:13.39ID:qiE+taCq
ヘルメットには悪い菌が繁殖してるからな
頭皮にいいわけがない
0591FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 17:03:41.24ID:eOWHidyO
6000配達して中野で2回駐禁切られそうになった。それ以外ない。
0592FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 17:31:38.55ID:loaV+bOe
>>588
違反金払うの馬鹿馬鹿しいから労役にしようかな。
一度労役って経験してみたかったし。
0593FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 17:34:00.20ID:QpA2UeeA
豚箱体験か?w
願いまーす!
0596FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 18:19:32.58ID:VNFIkoj8
4ヶ月間100%だったのについに本日2回もbad食らった
しかも店舗から...ぴえん
0597FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 18:42:10.93ID:B5CW9Q0Z
僕も100パーからの1日で店から2バッドもらいました

両方ともプロ意識とかの理由で

よっぽど前日のニンニクマシマシパワー炸裂か!?

スミマセンもう二郎食べた次の日は稼働を控えます

匂いは見えないので
0598FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 19:07:18.77ID:/kqamDE4
いやー、年末はどこも道路が激混みでやれんな。
この時間帯はやばい
0600FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 19:21:40.55ID:jtVk5cwt
>>592
労役の前に火曜に振り込まれるウバのギャラ差し押さえられるからなかなか難しい
かようの朝一で全額おろして口座空にしとき
0601FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 19:23:46.13ID:jtVk5cwt
>>596
店舗badってよっぽど暇な店だよな
錦糸町のいきなりステーキで店空いてんのに10分近く待たされたて店員の態度も悪いから文句言ったらbadつけられたわ
その1回きりだな店badは
0603FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 19:35:03.53ID:B5CW9Q0Z
今は店バッドも客バッドも気にせず

ダブルウェルカムでマッタリやってます
0604FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 20:06:17.49ID:sc6Ldpiv
>>602
二郎は食べてないです
ピック時に他のウーバーが遅いとか何かで恫喝していたので、もしかして巻き添えをくらったかも
またがんばって地道に100%目指します
0605FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 20:08:01.05ID:B5CW9Q0Z
評価なんか気にしなくていいと思います


人が人に罰を与えるなんて!


by アフロ
0606FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 20:11:22.25ID:B5CW9Q0Z
人が人に罰を与えるなどと


デシタ…
0607FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 20:23:08.12ID:/kqamDE4
今日は昨日とはうってかわってロング祭りで僻地に飛ばされてシミ取れず時給換算くそだわ
おまけに渋滞ラッシュ
0608FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 20:57:50.29ID:s4IBhDOc
昼シミ2件しか取れなかったけど時給1700円
0609FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 21:22:36.47ID:+F9JU1UB
10件8000円ペース

なんだよ、チャリにロング振るの止めたのか?
0610FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 21:37:49.36ID:nFqalr2m
ロング全然来ない
もうちょっと距離走りたいんだけど
そういやチャリを見かけない寒くて引きこもったのかな
0611FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 21:38:50.90ID:DdmQHkNN
チャリンコは暇な時間が辛いだろうな
寒暖の差が大きくて
0612FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 21:52:18.99ID:palIt7GD
5分で着く配達ばかりね
バッテリが心配になる
0613FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 22:12:48.25ID:/kqamDE4
今右折時に信号無視のウバチャリとぶつかりそうなったわ。
マジクソだなウーバーって
同じ配達員だけどウバチャリはマジで嫌い
0614FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 22:33:58.15ID:3NH0cQ/X
右直でこっちが右折、チャリが直進ならまぁ避けようがあるけどな
車道右側を逆走して信号無視するクソチャリ(つまり左からくる)と交差点で差し掛かったら無理避けられない
0615FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 23:00:26.52ID:pGWGNHgl
信号無視してもいいけど左右ぐらい確認してほしい
0616FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 23:19:31.74ID:qX0FsG5t
>>595
いやいやもうかれこれ13年くらい乗ってるのw 古いスーパーカブね。
0617FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 23:28:00.43ID:kbb5F9B6
今日はクソロング多かった
1分で目の前の店取ったからいつも通りショートかと思いきや5キロとか
0619FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 23:48:40.59ID:io0iiKvK
神奈川バイク乗りです。 
ピック中にウバッグ盗まれましたーwww
まさか盗まれるとは思いませんでしたw
.
0620FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/22(火) 23:54:18.38ID:DU5IMYEZ
こいつにシャクレのウバック盗まれたわ
マジで悪質で手癖悪いよこの横浜の泥棒ジジイ
https://imgur.com/TUbuRfk
0621FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 02:21:14.47ID:2JEVK8OE
寒すぎてグリップヒーターなしじゃ無理だ
0622FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 02:21:43.61ID:2JEVK8OE
グリップヒーター年内は無理と言われたから巻きつけ買うかな
0623FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 07:56:22.63ID:P6MVX7wR
カブ110なら積雪でも配達出来るな
郵便局員みたいにチェーン付けて
0624FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 07:59:20.87ID:HggpxM87
ピックしてる時にこいつに新品のウバック盗まれてメルカリで4000円で売られたわ
マジで悪質で手癖悪いよこの泥棒ジジイ
https://imgur.com/TUbuRfk
0625FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 09:26:26.40ID:R+BhlCxa
ウィンチケットに登録すると1000円さらにマイページのプロモーションコードに24RQR6F5を入力すると最低1000円貰えるガチャが引けるよ
0626FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 11:03:34.57ID:5W9vwDSC
>>140
今メールで距離訂正拒否されるんだが、電話すればいいの?
0627FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 11:05:41.39ID:p6vfmSep
>>623
リード125だけどスタッドレスに変更したよー
接地面が多くてタイヤに角があるから、曲がるときに一苦労
思いっきりバイクを傾けないと曲がらんし、小回りする時はハンドルで曲がる感じ
0629FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 11:57:30.95ID:sfH2r2Va
北国では前輪スタッドレス後輪スパイクが定番なんだってね
でも、せめてABS付いてないとタイヤ替えても雪降っての配達は怖いなあ
0630FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 12:45:03.95ID:s94jIdvg
スタッドレスが活躍するような天候ならオーダー停止でしょ
0631FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 13:11:45.09ID:VGSW1jbh
仙台だけど大雪の日でも軽貨物と3輪勢が動いてるから中心部ならわりとオーダー通る
バイク勢は幹線道路から雪が消えたら稼働開始、もちろん住宅地入るとまだ雪残ってるから
そこではじめて冬タイヤが生きてくるわけ
0632FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 13:16:17.20ID:c/ZuDguL
Uber EATS、一日に3000円超えるとやる気なくなる。
0634FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 13:54:57.81ID:iB0uWFY4
>>629

バスやトラックがチェーン付けて走って、その跡が再び氷結したら、もう両足出して低速でノロノロするしかない。
また、丘にある住宅街で、日光が差さないと、全然溶けてなくて震えるわ。
0635FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 15:14:15.00ID:zIZdL2Qr
90おわり。24.5h。ミドルとロングでウンザリ。
0638FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 16:57:25.27ID:Jf+xwNhe
明日も鳴らない気がするな
みんな時間作って恋人や家族や友達と外食するんじゃないかな
0642FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 17:38:49.13ID:bhMnpMxD
僻地足立区でそこそこ鳴るけど、ロングが全く来ない。
マックすごい多いしその他でも近場ばっかで地域から離れないよ。
おれの立ち回りだと時間2件目安だから長めの来ないと稼ぎ悪いんだよなぁ。
みんなロンドロ入る?
0643FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 17:44:12.37ID:/GfjCVBB
港区はショートドロップ多いね。タワマンにあたると面倒だが。シミとれない僻地よりマシか。ただ単価低いからピック回数増えて乗り降り面倒でもあるな。1万円で17回ドロップ。
0644FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 17:57:35.33ID:/fXldRkR
>>642
舎人辺りなら
遊馬町マック、シマホの大戸屋とモス、吉野家、幸楽苑、新郷のガスト・から好しばっかりでショートしか来ないよ。
0645FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 19:23:14.08ID:7HIgQxQX
羨ましいねぇ
今日は全くシミとれない中央区ではじめたのに今田端にいる
すげえババばっか引いてる
0646FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 19:29:46.41ID:kVOdqNgg
本当あった怖い配達

住所に記載ミスない。
コメントに一戸建て。駐車場には1234のナンバーの車が止めてあります。
「問題ない、楽勝だな・・・」

ナビに案内され、ピン留めの場所に到着。
袋小路に同じような一戸建てが並んでいたが道路沿いの駐車場に1234の車を発見。
インターホンに行くと記載されている名前が違う・・・。
住所も同じ、車のナンバーも同じ、2世帯住宅かな?手渡しだから問題ないだろうと・・・。
ピンポーン・・・
「は~い。」
「ウーバーイーツです。」
しばらくすると玄関が開く。
「あの〜頼んでませんが・・・」
「えっ・・・。車のナンバーが1234のお宅では・・・。」
「頼んでません。」
「大変失礼しました。m(__)m」

おかしい?袋小路の一戸建てを見て回ると、そこに1234のナンバーの車が・・・。
表札を見るとコメントと同じ名前が・・・。
無事、商品を手渡ししたが置き配なら、間違いなく誤配だった。

それにしても同じ住所に同じナンバーの車があったとは・・・。
0647FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 20:20:08.67ID:kR8eQk4B
同じナンバーの車ありますよって伝えたの?
0649FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 22:23:57.29ID:ATVy5A3O
やっぱりシミ取れるショートが一番稼げるな
1日25回やるとして3000.4000円ぐらい売り上げ変わるもんな。僻地でやってる奴とか恩恵一切受けれないから可哀想だろこんなの
0650FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 22:26:38.20ID:e8edKc9L
シミのとこは信号多くて時間かかるんだよ。
実は僻地は信号もすくなく
時間3は余裕なんやで。
0652FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 23:13:45.73ID:Z/B5IkRS
1日7時間がベスト
12時間〜稼働する奴等はモンスター
脱帽
0654FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 23:32:48.08ID:QteFwYRP
>>646
表札の名前違う時は一応確認してるけど近場でメモと同じ車のナンバーあったら確認せず置いちゃうな…
0655FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 23:45:08.45ID:RWbV6fXn
池田大先生を悪く言うと天罰喰らうぞ
0656FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/23(水) 23:55:57.86ID:o7pyNWFl
時間4余裕になってからレスしてな
0657FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:04:06.02ID:Ahzv6r+6
プライベートで使うならcbr125rに乗りたいけどUberには向いてないかな?pcx125の方がUberには使いやすいよね?
0658FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:05:00.27ID:Ahzv6r+6
どっちも金なくて今は買えないけどな
0659FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:18:58.86ID:pAQa8uey
重心が高いのは疲れるよ
教習所でcbとスカイウェイブの取り回しをやったと思うが似たような重さなのに圧倒的にスカイウェイブのが楽だったろ
0660FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:24:35.71ID:Ahzv6r+6
>>659
確かにUberには向いてないですね。それなら50スクーターのままでもいいかな
0661FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:24:38.60ID:jkRKf0DZ
5分でピック先ついて乗り降り、5分で配達先ついて乗り降り
この繰り返しだから高く足上げないといけないバイクは辛い
0662FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:24:41.48ID:CFStKtXq
>>644
あぁ、そこたまに行くけどショートばっかだ。
西新井梅島メインなんだ。
アリオで取ってもほぼ2km以内。
アリオから葛飾方面か荒川区方面飛ばされると良かったんだけど、ずっとアリオ周辺(笑)
0663FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:26:31.46ID:jkRKf0DZ
メインのスクーター故障して毎日GSX-R125でやってたら階段登れなくなったし
0664FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:26:54.40ID:fBeklAdT
>>661
確かに。pcx乗ってるけど夜中足をつるのはそのせいかもしれない。
0665FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:30:08.33ID:8+LotRk4
カブ乗ってる人はどうだろう?
足跨ぐのも1日何回もやるのは疲れるかな?
無難に乗り換えはリードかスウィッシュかなー
0666FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:30:52.20ID:0jNvEsGr
スウィッシュで思いのほかでかく感じるからPCXだともっとでかいよ
0667FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:31:11.42ID:8+LotRk4
足ガチャコンは逆に気に入ってるんだけどね。
0668FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:42:42.26ID:pAQa8uey
郵便局の人がよくやってる左のステップに左足を乗せてから跨るやつをやれば足上げは多少楽になるんじゃないかな、MTは
0669FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:43:28.27ID:jpwFL91/
>>665
カブ50プロ(中華)でウバってるけど、今の所足跨ぎは気になってない
気になってるのは住宅地での一時停止時にシフトダウンをいちいちしないといけない所
0670FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 00:46:35.59ID:oxUI5L8Z
レッツ4が調子悪いしタイヤツルツルだから20万の予算で新車買うか
0671FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 01:06:07.86ID:Rb2pLxuw
レッツ4とか配達に使ったら壊れるだけだろうに
副業勢ならまだしも、まさか専業じゃないよなw
0672FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 01:33:02.03ID:t0p+nbT7
>>665
スイッシュはpcxよりウーバー向きだぞ
スマートキーが絶対条件な人はpcxになるけど
0673FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 01:49:31.08ID:wWZZarJ8
またぐやつはウーバー向いてないよな
ステップありのやつじゃないと
0674FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 02:38:02.42ID:xmhVJDHL
アドレス110買ったが曲がりにくいので、頻繁に右左折するなら10インチのスウィッシュとかの方がいい。
0676FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 02:57:22.96ID:Jmu8z/la
pcx→リードと乗換たけど、ウーバーするならリードの方が絶対に楽

今考えれば、pcxの真ん中の出っ張りの意味ご分からん
0677FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 02:59:57.19ID:TxQ/GgaJ
>>676
ボディ剛性だよ
ウーバーには無用の長物ウーバーならリードかswishがいいだろうね
0678FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 03:08:36.24ID:Ph6F47Im
一日乗るならシートと足回りしっかりしてるのが楽
0679FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 03:10:43.52ID:nYiQ4YgC
けど、リードやスウィッシュに30万出すなら
もう少し出してpcx買うか20万でアドレス買うの二択にならん?
或いはカブも含めて3択
0680FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 03:12:36.57ID:Euybi4gT
中古のギア2スト乗ってるが快適
もう少しパワーがあれば言うことなし
これ乗り潰したら中免あるんでリード買おうかな
0681FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 03:35:04.01ID:ibpVkemY
アクシスZがいいぞ
10インチで小回り効くし安い
原2にしては遅いけど交通はリードできるぐらいには速度でるし
0682FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 05:40:26.75ID:3BHrSIwo
クロスカブ110(くまモン)でやってます。
後悔はしていない。
0683FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 06:08:18.24ID:OZ76X41d
>>681
現行車ではスウィッシュかアクシスが
サイズ最小なのかな
0684FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 06:11:56.77ID:lR6MSNDb
スクーターて10万キロ使えますかね?
もちろん適切なメンテは怠らない前提で。株は持つらしいけど、、、
0686FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 06:27:23.62ID:6VkdGDoh
燃費考えていくと新型タクトが一番だと思うな
ただあれだとすり抜けがどうしても遅い

結局どこのタイムで差がでるかった
運び終わって空で店にいく時間だからな
そこで五分差がつくと
時間三回やると、15分のさになる
15分で一回やれるから
ここの店にいく時間を、いかに短縮するかで時間かわるからな

早くいって何度も行けば顔おぼえてもらって店も早く提供するようになると思うけどな
わいはまだ一回しか配達したことないけどな
0687FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 06:43:10.87ID:L9wM3OIp
なんだよワイって。プロゴルファー猿かよ
0688FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 07:24:49.56ID:dWXXVRSf
>>649
稼ぎ良くて片道40キロ弱を1時間かけて都心まで行ってたけど、ガソリン代とバイクのメンテナンス考えた時に住まい近くの僻地稼働に今は落ち着いた。

具体的にはガソリン代は半分でざっくりと月5000円は浮いた
都心行ってた時は往復で150〜200キロ満タンにして帰るルーティンだったのが、今は30件配達して約80キロ走行目安って具合だが稼ぎは15000行かないと思う。

毎日都心でショート、シミ拾えばガソリン代メンテナンス費用も楽々にペイできるんだろうけど
鳴らないストレスもなく、バイクの寿命など考えると僻地稼働にもメリットはあるかなと。

都心で稼働するか今でも悩む時もあるから僻地の方がいいとも言えないんだけどさ。
0689FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 08:13:28.10ID:SIAq5ZFd
仕事の道具なんて安くて壊れないか特別稼げる仕様のどっちか
カブか屋根付きの二択だな
趣味のバイクは別に持ってた方が良い
仕事に使わないなら排気量の縛りもなくなるし
0690FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 08:49:41.02ID:eGB1WbOl
俺はバイクにも装備にも普通にお金掛けるよ
毎日長時間稼働するなら心身共に快適度や満足度を上げてかないと続かないと思う
ウーバーなんて休みたければいつでも休めるし帰りたきゃいつでも帰れるんだから余計ね
仕事の道具と割り切ったバイクでガチ稼働出来る奴って逆にすごいと思うわ
0691FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 08:56:58.45ID:sOGV6pg3
跨ぐの大変て
以前の配車なら自転車の方が回数多いし跨ぐの大変と思うけど。
スクーターからカブに変えたけど慣れるまで多少面倒だったけど
すぐ慣れたし脚にくるならストレッチでもしたらいいのに
0692FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:00:27.12ID:OdIbUBCZ
趣味乗りもUberもスウィッシュリミ1択
車種被るのイヤなので、みんなはリードかアドレスにしてね
0693FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:08:19.24ID:kGE6uiHH
アクシスZも良かったんだがグリップヒーターとかUSBとか電装がつけられないと聞いて却下
0695FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:14:28.65ID:OZ76X41d
>>693
電球をLED化すればグリップヒーターいけるみたいよ
USBと両方はヤバいと思うが
0696FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:18:56.20ID:kGE6uiHH
ヤマハアホだメットインもでかいのに
電装拡張性0にしたら嫌煙する人でちゃうのに
0697FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:19:45.52ID:6Bp99K7f
一番速いのカブに籠つけてるやつだろ。
0698FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:22:44.12ID:USBPYzgY
アクシスZはメットインにメットが入らないのにリアキャリアはオプション
リアキャリアの構造も重いものを乗せるのはヤバそうだしなんなんだあれ
0699FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:23:34.92ID:MO5SO1so
クソ煩いマフラー付けた配達員は通報してるわ
あんなんで深夜の住宅街タラタラ走られたら大迷惑だ
頼んだ客まで近所から嫌な目でみられる
0700FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:31:53.21ID:xPB3Udph
1日12時間以上走るガチ勢は1日何キロくらい走行しますか?
0701FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:41:26.83ID:ls/0VJM3
昨日は辛かったわ大手町で稼働してシミとりたいのに神田から御徒町に呼ばれて南千住の外れまで飛ばされるババ引いたのを境に「もう開き直ろう」ってオンにしっぱなしにしたのが運の尽きでそのまま田端→北区のどっか→板橋区って強制ロングどさ回り開始
板橋まで行かされた後池袋に呼ばれてシミ取らせて貰って千駄木までまたロングwww
回数も稼げないからプロモーションも消化できんしこんなんばっかだわ

おまえらの景気良い話聞いてるとストレスで禿げそう
0702FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:48:40.76ID:kGE6uiHH
>>701
いいよねそのやり方運命の川を流れる水死人のようで
完全にされるがままで
0704FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 09:51:40.50ID:kGE6uiHH
買うなら2POTキャリパーと2本サス
今年からはじめたので本年度は申告しないそんな収入ないから
来年から申告するからソレにあわせて新車かって経費にしようかなと思ってるが
青色なら新車かっても経費にならないのかな?
0706FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 10:02:09.81ID:ls/0VJM3
>>702
なんか東京本スレ見ると裏キャンやらルナキャンやら喚いてるけどたまにゃやった方がいいのかな?やり方知らないけど
シミからロングで僻地に飛ばされて何が嫌って戻る事その間は稼働してないし僻地で鳴ると更に奥地に飛ばされるから鳴ってもうれしくない
南千住江東の北砂南砂とか辰巳とか晴海とか俺の呪われた土地だわ

ハゲそう
0707FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 10:17:46.20ID:MO5SO1so
>>704
もちろん経費になる
が、10万以上は減価償却だからね
0708FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 10:30:15.37ID:OZ76X41d
青色申告なら30万までいけるんじゃなかったっけ?
0709FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 10:58:09.93ID:WlsN6eyx
どっちや!カブ買うとこなので、、、
0710FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:12:35.85ID:eGB1WbOl
30万未満なら単年の経費に出来る、30万以上でも経費に出来るが3年に分けて計上する事になる
ちなみに手付けと本払いで領収書分割してもらって30万以下に収めようとする奴もいるがそれは税務署に狙われやすいので注意
0711FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:15:50.22ID:6DjRNk3K
30万までいけるの?まじかよ
今年パソコン25万くらいで買ったんだが、一気に経費扱いできるんか?
3年で減価償却する予定だったんだが、ちな青色
0713FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:25:32.13ID:ABIj1Q1z
>>704
減価償却理解してないなら今から帳簿つけて勉強しよう
0714FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:26:58.31ID:ABIj1Q1z
>>711
てかそこは勘定項目によって上限違うけど勉強しようや
0715FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:27:58.19ID:SdJXwlP3
10万以上の中古バイクでも経費になるんか?
0716FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:28:02.66ID:6DjRNk3K
>>714
経費まじでわからんから、なにか教科書みたいな一冊あればおすすめ教えてほしい
頼むよ先生
0717FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:28:54.59ID:27Lw0ZgO
バイク屋がスマホホルダー、グリップヒーター、ウバック固定キャリアなど装備を完璧にしたUber専用バイクを発売すれば売れるで
0719FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:40:57.11ID:WlsN6eyx
あと、バイク専業の、先生にお尋ねしたいのですが、一番鳴らない時期で月どのくらい稼いてしたか?

エリアは問いませんです
0720FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:43:31.10ID:ABIj1Q1z
>>716
そんなんなくてもネットでウーバー配達員の帳簿の付け方みたいなんいくらでも落ちてるからそれのがええよ
現金やってなきゃ比較的簡単だから
現金やってても毛が生えたようなもんだし
俺もおまえと同じレベルから始めたけどどーにかなってるからへーきへーき
0721FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:48:45.66ID:0jNvEsGr
一年で一気に費用処理しても固定資産に計上して複数年かけて減価償却費で費用処理しても費用としての額はトータルでは変わらんから、
今年稼ぎすぎて来年はそんなに稼がないみたいな人じゃないと、一年で費用処理するメリットはあんまないよ
償却方法で定率法を選択するのも同じ
0722FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:52:11.94ID:ABIj1Q1z
>>721
素直に処理してくしかないよな
おっさん家賃と光熱費も5%だけ経費に計上してるわ今年から通るか通らないかは知らんが実際そのくらいは業務利用しとるし
0723FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 11:53:07.69ID:0jNvEsGr
家事按分の按分比率の算出方法は稼働日数でやってる人が多いの?
自分は私用でバイクあまり使わないから運転記録表を毎日書いて走行距離で出そうと思ってるんだけど
0725FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 12:00:49.77ID:nYiQ4YgC
uberやってるならそりゃ当然走行距離で按分するだろ
減価償却は3年後もuber続けてる保証なんてないし
そもそもuberやってたら新車3年もたないから前倒して経費にした方がいいとおも
0726FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 12:30:26.03ID:sOGV6pg3
今年一年私用で使った距離なんて1%未満だよ
買い物なんかウバの帰りにスーパー寄るしさ
0727FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 12:53:44.42ID:KAL6X0+j
>>723
距離と売上入れた業務日誌とガソリン燃費はつけてるぞ
クッソ面倒だからまめな奴以外おすすめしない

日数按分のが楽だが、距離按分のがプライベートで乗らないなら100に近づけるからね
0728FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 12:58:19.83ID:KAL6X0+j
青色申告出来るけど白色申告する予定
個人的に青色だと書きたくない項目があったから今から経費マシマシ中
レシート保管義務がないのは楽だな
0729FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:00:41.06ID:aMaiFDgs
>>719
10月、11月だな
金額はどの月も横ばいぐらいだけど鳴らない月は稼働時間が週間10時間ぐらい増し
月あたり40、50時間増しですわ
0730FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:05:45.85ID:QHU27jRW
>>698
フルフェイスは入らんけどジェットは普通に入るぞ
0731FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:08:04.76ID:uYairL4a
頼んでるバイク屋がいつも明細も領収証もくれないから貰ってなかった
経費にできたんだな
0732FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:08:05.03ID:rk1U25FM
>>684

アドレスV125Sが東京のバイク便で10万キロ以上走ってても、メンテをしっかりやってるからまだまだ元気という記事を見て、5年前に購入した。
そのバイク屋に「10万キロ以上乗って、乗り潰すよ」といったら、そのバイク屋のピット長がボソッと
「・・・それじゃあ、儲けにならないですよ・・・」と言ったのを覚えている。
案の定ボッタクリで、色々と余計なパーツを勧めて来るし、壊れてもいないO2センサーを予備で2万で売りつけようとしてきた。
「高っ!」と言ったら、「じゃあ。五千円」だってさ・・・二輪館でオイル交換した際に「O2センサーが配線で傷ついたのか、簡単な処置ですが直しておきました」だって。
つまり、マッチポンプをやらかしてると思ったよ、領収書出そうとしないし、全部、自分の懐にいれてんだろうなぁ・・・。

聞かれたら、名前のヒントだけ出すよ。
0733FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:11:49.24ID:rk1U25FM
>>701
>>702

ドリフターズ「漂流者」だな。俺も暇な時は、何処まで漂うかやっているよ。
0734FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:13:25.35ID:Ph6F47Im
125は5万超えたら考える
自分で腰上交換できるなら10万でものれるだろうけど
0735FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:15:45.88ID:4tj7Ltkl
バイク屋ってメンテ料で稼ぐんじゃないのか?
0736FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:18:33.82ID:KAL6X0+j
>>731
白色ならレシートなくても経費に出来る
日にちと金額覚えとけば
0737FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:25:15.39ID:rk1U25FM
人間も機械のバイクや車もおんなじで、信用できる医者や、店を見つけて信頼関係を築かないと駄目だね。
配線なんか、いじった奴が一番頼りになる訳で、そいつが信頼できない店や、人だったら、他のメカは、時間工賃だから高く付く。

バイクの知識がある程度ある事を、理解して貰わないとナメて吹っかけて来る店も(人)もいる。
0738FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:50:56.15ID:WlsN6eyx
>>724
ありがとうっす!
わい大型免許もあるのに、
なぜ電アシで東京都下で頑張るのか、
考えるほどアホやな思うようになってたとこでした。

バイクで東京を広範囲に探検してみたいのでたすかりました!

閑散期でフルタイム32万なら十分すぎます
0739FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 13:54:23.45ID:WlsN6eyx
>>732
やっぱ、
スクーターは耐久性低めに感じますね、
カブにするっす。

メンテはフルにやります。
0740FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 14:04:14.01ID:SIAq5ZFd
カブは壊れなさすぎていつまで経っても買い替えのきっかけができないので
永遠に乗り続けるハメになって飽きる
0741FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 14:12:04.37ID:0jNvEsGr
>>727
そうそう、距離の方が業務使用の割合を上げられるけど、証拠となる運転記録を毎日書かなきゃいけないのがだるいんだよね
0742FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 14:51:44.62ID:uCJFSquK
同じ店に1日五回とかいくことあるか?
0743FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 14:51:51.21ID:IdcxZKPK
閑散期に30万稼ぐには最低週6稼働1日25配達せなあかん
0744FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 15:00:20.87ID:MO5SO1so
カブ乗ってるとすれ違いのカブを見てしまう
すれ違いのカブも俺のカブ見てる
0745FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 15:01:48.60ID:c4PWcC50
バイクにメンテなんて簡単だけど俺は衰退してるバイク業界の応援のためにメンテさせてやってる。
昔ほど感じ悪いのいないしオイル交換その他点検千円弱なら安いやん。
0746FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 15:02:53.20ID:b69duL3N
>>745
俺の地元のバイク屋、ジャイロのオイル交換、2600円なんだよ
高くて自分でやるしかない
0747FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 15:10:20.92ID:1yGkO+6+
フルタイムなのは確かだね
休みはほぼ0だったわ
まあ自営業なんだからフルで働いても特に疲れないけどな
0748FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 15:11:54.33ID:c4PWcC50
>>746
ジャイロはカウル外したりオイル交換も一苦労だからどんぐらい仕方ないw
0749FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 15:47:41.92ID:u+8PhN51
普通に閑散期でも30万は余裕だろw
大村氏は閑散期の5月に月収100万達成したしな
0750FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 15:52:56.38ID:5GKddGDI
クランク関連(ベルト、ウエイトローラー、クランクシュー交換)とタイヤ交換を自分で出来るようになった
覚えるまでに時間がかかったが、慣れれば簡単だし金もかからない
0751FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 15:54:05.09ID:5Lz5bxjk
同じ稼働時間でやってるけど
閑散期30万強
繁忙期50万弱
ってとこかな
稼働時間は週60時間前後
0753FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 16:48:00.20ID:lOkxHDSj
メーカーの延長保証付けるのが気楽でいい
で値段がつく内に下取りに出す
0754FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 17:17:34.78ID:Pul4C8m9
2020年度青色申告特別控除が改正されてるから注意!

e-TAXは65万円まででそれ以外は55万円まで
マイナンバーカード持ってない奴は早めに申請しとけ
0755FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 17:20:12.47ID:rk1U25FM
>>750

タイヤ交換作業ってビード上げるのに、一気に加圧しなきゃ駄目なのが苦手だわ。
0756FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 17:53:00.35ID:zwRLhbG1
>>752
渋谷の明治通りで目撃したときはめちゃめちゃ飛ばしてましたねぇ、、ありゃ捕まるか事故るかですな。
0759FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 20:04:09.77ID:tXLnJIPR
TGALかコギヤとかやってるゴーストだな。
自前配達とUber配達員委託を組み合わせてるとこもある。
近場は自前、遠くはUber配達員という鬼畜設定も使っているw
0760FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 20:15:26.56ID:PkQXqZTI
今週入ってからどこも渋滞がえぐいな
年末休みに入ると都内道路ガラガラで良いんだけどな
0761FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 21:32:19.12ID:tKuT7Rwi
>>755
爆発ビード上げ知らんのか?でもあぶねえからやめた方がいいかも。あれ?あれ?ボン!は洒落にならんからw
0762FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 22:01:19.52ID:Pa4NLb+L
ねーねー、地元の僻地でやるか、都心のシミ拾いに行くのかの論争もっとしようよ!
俺もここ1年の課題がこの問題なんだよね
0763FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 22:37:36.87ID:SIAq5ZFd
自分の稼ぎに関わるから誰も核心に迫る真実は語らんだろう
0764FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 22:46:41.65ID:tKuT7Rwi
地元がギロッポンの都会人ワイは議論にならんなw
0766FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 22:52:30.21ID:FhwWn2w2
>>759
ロングしか来ねえな
うちの方のは最近はウーバーに回ってすら来なくなった
0767FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 23:10:29.94ID:OZ76X41d
>>754
税務署でID作ればマイナンバーとカードリーダー要らないですよ
0768FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/24(木) 23:22:31.25ID:5Lz5bxjk
>>766
注文もそこまで入ってないんでしょ
暇そうにしてるもん
0771FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 01:26:35.96ID:7wRaIhPE
うまいこと回る日と飛ばされて効率悪くなる日とかあるから運ゲーだよ。
0772FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 01:33:10.40ID:atXfpxx8
飛ばされても戻るんだよ
知らん土地で回ると効率悪くなる
0773FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 01:40:47.95ID:QtySbCDO
>>762
楽しながら仕事するなら地元になるよね
鳴るし、体力的なことも考えてね
都心部ってそもそも配達員多いのよね
鳴らない日はとことんストレスよ
今の時期は都心稼働の方が割がいいと思うけど
都心で稼げるシミ分僻地で残業すると3から5配達増しになるからな
自分の場合、秋の都心稼働してた閑散期に比べたら現在の僻地稼働の方が週間10時間も減ってる。収入は横ばいでね。
0774FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 02:27:55.87ID:nw39Cscj
>>773
俺はもう数ヶ月都心行ってない。
ブーストも大してないし、100円のシミのためにタワマン行くのダルいし。
最近は僻地もそこそこ鳴るようになったから、わざわざ都心まで出る必要なくなったわ。
今日も夕方から深夜で23件こなせた。
0775FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 02:31:16.15ID:ngK47goo
住居確保給付金申請しようと思うけど、色々書類や帳簿用意するの面倒くさいなこれ。
でも延長分入れて計45万はもらえるなら貰っときたいが収入の額もかなり少なくないといけないみたいだしどうしようかな〜って感じ。
申請して貰った人いる?
0776FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 04:47:56.18ID:4PVvwVpg
>>750
クランクシューじゃなくてクラッチシューだろ。
リアタイヤ外すときマフラーの着脱が面倒だった。
タイヤをホイールに着脱も、結構面倒だからやってもらった方が効率がいい。
0777FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 06:06:19.77ID:ocbUzffN
>>762

俺は18時〜ブーストがかかっていても、渋滞に巻き込まれるのが凄いストレス。
私用ならスイスイすり抜けして、信号待ちの先頭まで行き、青になったら125の加速でピューッと行けるが
Uberだと、風当たりが強いし、郊外の方が好きだな。
0778FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 06:14:35.45ID:ocbUzffN
>>773

体調がよく、クエストを達成したくて、漂う事を楽しめる範囲で「今日は何処まで飛ばすんだい?」的な余裕があればいいけど。
帰りたくて、運良く自宅方面に行けるなら一石二鳥だが、Uターンして逆方向とかが、本当に嫌になる時がある。

クエストも一番下の目標だし、今週末は30回で1300円・・・。
ならば、こちらも割り切って働かせて貰おうと思っている。
0779FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 06:20:36.86ID:ocbUzffN
受けキャンは、お客さんにもお店にも、迷惑がかかると思うから、配車依頼の時間目安で受けてるが、4分と出ていても
「オンラインになったので、道路状況が更新されました。」的な事を自動音声が言い、実際は渋滞でもないのに3kmの8分案件だったりね。
なんか色々見えてきたよ、地元稼働したいなら3分以内の配車依頼で、届け終えたら、地元の待機ポイントを数カ所見つけておいて、そこに戻る。
0780FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 06:30:17.64ID:ocbUzffN
それとgoogle MAPでバイパスをナビされているから、周りの車の流れに合わせて80km位で流していても、道路が60km規制だからか
表示される速度も69kmとか表示されてて「お主も悪よのう・・・。」と感じる。
0781FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 06:33:05.12ID:ocbUzffN
世間は今日は仕事納めが多いのかな?明日から道路の込み具合は変わりそうだね。
0782FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 06:52:55.15ID:whDH04W9
冬は屋根付きキャノピーが無双するかと思ったら全然見ない
夏秋はたくさん見かけたんだけどな、なんか理由あるの?
0783FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 07:13:37.90ID:2JCLUK/Y
>>782
キャノピーとか屋根付きは風ふくと加勢に呷られやすいからか?
0784FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 07:42:33.81ID:3dPyN9v8
>>782
めっちゃ見る
0785FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 07:51:56.73ID:kLAvLNUl
そもそもビジネスバイクはデリボックス付きが多いからウーバーなのかピック先が一緒にならん限りわからん
0786FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 09:40:48.59ID:woN6ilNE
>>782
出前館キャノピーは1分おきに見るようになった。
おどらくウーバーってのもちょいちょい見る。
0787FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 09:42:29.03ID:ocbUzffN
なんか車でイキってる馬鹿って俺的にプリウス、Fit、そんでハッチバックのレクサスがワースト3なんだが、おまえらはどうですか?
0788FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 09:47:26.10ID:vKdIFtfZ
>>787
ゾロ目の中古アルファードベルファ
ハイエース
DADシール貼った全種
0790FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 09:52:33.78ID:6tyKpLpX
今ってクエストは地域毎に固定になったのかな
前から?
見たら「乗車場所は東京内である必要があります」って書いてある
0791FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 09:55:18.14ID:woN6ilNE
>>787
レクサスのバカに煽られて追いかけたらウォシャー液かけられて捕まえてぶん殴ってやろうと思ったけど信号無視して必死こいて逃げた奴ならあったことある。
0792FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 09:55:23.56ID:ocbUzffN
>>788

それもあるね。トヨタの車って、面構えがいかつくなったよなぁ・・・昔、92レビンを買ったときにウインカー出したらコーナーリングランプ点いたのに感心したけど。
車とバイクでは、責任比率が圧倒的に車の方が重いのに馬鹿だよなぁ・・・。
その代わり、歩行者と自転車にたいしては、バイクの方が重いからつくづく気をつけないと。
夜の住宅街で、犬の散歩している人が犬に反射テープ付きの服着せてたのは、いいアイデアだと思ったよ。
万一撥ねたら・・・
0795FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 09:59:58.97ID:SEi2Jxaa
>>787
すべての車がイキってると思って運転してるよ!
0796FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:00:24.61ID:ocbUzffN
>>791

そういうのって本当に「虎の威を借る狐」だわな。
いつでもナンバー隠せるようにして、バールのようなものでミラーを折ってあげたいわ。
信号で停車してたら、ドア蹴っ飛ばして、出てきそうなら、その刹那、ドアに体当たりで後は、気の済むまでかな。
Uber辞める事になるだろうが、ゆずれない感情はあるよね。下手すりゃこっちは挽き肉ミンチかもしんねーのに・・・。
0797FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:02:31.41ID:ocbUzffN
後、おじいちゃんタクシーも危険だわ・・・。
0798FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:03:06.78ID:BE7yrtnR
>>791
ウォッシャー液すげーなw
ウバ中じゃないけどノア乗ったジジイが信号待ちしてる俺のすぐ脇をノンブレーキ赤無視で抜けていったときはさすがに追跡した
ヤバイと思ったのか赤無視繰り返しながら宅地に逃げ込んで、降りてきてガタガタ抜かすから110してやったわ
ロゴなしだけどデリバッグ背負ってると煽られやすい
0799FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:03:23.35ID:vKdIFtfZ
実は神奈中バスもかなり危険
0800FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:09:17.77ID:5Y/GYyRs
>>690
初期の頃からUberやってるけど装備に金かけない人と工夫しない人はやっぱり稼ぎが微妙。自分もウバ用の道具や服には多少金かけてる。結果その分以上のメリットあると思ってる。
0801FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:10:02.22ID:ocbUzffN
俺は東京在住じゃないから見れないけど、マジックミラー号とかあったらセロテープはって中見たいという妄想だけはある。
あくまで妄想だし、ちゃんとガード役がいるだろうけどね。
0802FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:11:23.30ID:BE7yrtnR
>>800
アマとかアリとかチェックして便利グッズ探してるわ
0803FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:14:53.81ID:ocbUzffN
「アゴなし源とオレ」のアゴなし運送でUber編を描いてくれないかなw
「監獄学園」で画力が凄い上がったよね。
ロバート・ジョンソンの漫画でクラプトンが「二人じゃないと弾けるはずがない」と言ってたが、実はクロスロードで悪魔と取引して多指症になった漫画も読みたい。
0804FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:52:39.81ID:iWVewO2R
>>800
初期からウーばーやってる奴なんてみんな今は他のビジネスしてる人多いけど未だにウーバーしかやってないの?
0805FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:53:46.16ID:4Nz3+nPV
おっさんさぁ昨日の夜会社終わった後プロモーションの残り消化すんのに地元近辺ダラダラ流してたのね
で、残り2軒目のとこで居酒屋から唐揚げのピックがあったから挨拶して店に入ったらマスク越しでもはっきりわかる美肌の感じ良い可愛らしい多分イブにも頑張って働いてたから若い店主さん?がニコニコしながら渡してくれて更に「寒いしこれどうぞ」ってあったかい缶コーヒーくれたん!
配達中ずっと「しゅきっ!しゅきっ!」って叫んで自分落ち着かせてた
プロモーションクリアして帰るときおっさんだからなんか物凄い悲しくなった
おっさんハゲてはいないけど客として行く度胸ないわ
つれえわ
0806FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 10:54:08.68ID:atXfpxx8
最近は8時間ぐらいでもういいやってなっちゃう
単純に飽きた
0807FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 11:02:03.94ID:G8dY9a19
「頭文字U」の藤原とうふ店でUber編を描いてくれないかなw
「MFゴースト」で画力が凄い上がったよね。
スシローの大皿を倒さずに最速で配達してチップ1000円貰った漫画も読みたい。
0808FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 11:29:56.66ID:5Y/GYyRs
>>804
いやいや、元々配送業とは全く違う業種をやってる。
0809FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 11:40:31.66ID:woN6ilNE
後に法整備でウーバータクシーがつまり白タクができるようになる可能性も0じゃないからアカウントは大事にした方が良いかもよw
>>796
0810FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 11:43:02.94ID:5Y/GYyRs
>>804
逆にウーバーだけで生活してる人がいて、何が悪い??生き方は人それぞれだよ。
0811FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 11:46:18.95ID:ZEY8g0c0
>>810
悪くはないけど、乞食を見るように惨めな人生だなって勝手に思われてるだけ…
0812FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 11:52:31.92ID:5Y/GYyRs
>>811
惨めな人生かどうかはその人の尺度であって、あなたが人様に惨めな人生だ、乞食だと決めつけるのは非常に失礼だと思うのだが。
0813FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 11:54:46.45ID:4Nz3+nPV
ウーバーだけでやってこうって胆力は尊敬するわ
副業に最適ってだけだな俺にとっては
0814FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 11:57:39.63ID:BaivYjtG
そもそもウバチャリは交通違反しないと稼げない仕組みだからな。まともに信号守ってたら我々バイク勢には勝てないだろう。
0815FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 11:59:01.69ID:whDH04W9
>>814
昨日すんげえ車道混んでてチャリのほうが早いだろってレベルだったわ
一通守って遠回りするときもそうだが
0816FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 12:14:02.23ID:aDuHYpoH
飲食店とかで働いてる人なんて年収300万もない人もゴロゴロいるんだぜ
ウーバーを馬鹿には出来ない世の中なんだよ
0817FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 12:21:10.98ID:UgkdGFkN
火の鳥 UberEats編が読みたい
0818FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 12:27:00.34ID:rPUiemHQ
若い正社員や正職員の待遇が現代の生活コストを元に設計がされてないんだよな
終身雇用自体はもう無理なのに終身雇用の給与設計だから若いうちは安く抑えられてるし
退職金も貰えるかわからんのに後払い賃金ということでその分引かれ
厚生年金も貰えるか分からんのに強制徴収
若いやつは副業しないと普通の生活ができない
0819FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 12:33:16.24ID:kLAvLNUl
閑散期の最悪のケースの時給500円とか言うのがひとり歩きしてるよな
まあその方が新規参入者を防げていいけど
1年間はまるっとやらないと春秋以外は普通に稼げる事がわからない
0820FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 12:40:50.82ID:6tyKpLpX
都内は夜もあまり寒くないね
タワマンの中暑いから例年より薄着で良いかも
0821FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 12:48:33.41ID:71GW2cv+
昼と夜のピーク出ないと全然ならなくてゲロまずじゃね?
昼は仕事あるし夜からの6時-9時たいしか活動できなくて辛いわ
8時間以上のやつは少なくともゲロまず時間帯も稼働してると思うとそこまでやる価値あるかと思うな
0822FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 12:52:44.60ID:QtySbCDO
配達員が惨めに思うって可愛すぎないか?w
もっと悲惨な人なんてごまんといるぞ
浅はかな考えだなと思うけどな
0823FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 12:53:03.36ID:4Nz3+nPV
>>821
昼終わって夜までってウバってるとすぐじゃね?
暗くなってあーもうこんな時間かって感じだから気にならない
0824FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 12:55:57.88ID:rPUiemHQ
これより収入低くて福利厚生がない仕事は世の中に存在しちゃいけないと思うわ
0825FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 13:11:21.09ID:dCC3AGRg
ほんとに楽な仕事だからな
これやっちゃったら時給の仕事なんでできない
今までなんだったんだってレベル
0826FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 13:25:42.45ID:aDuHYpoH
煩わしい人間関係がストレスの元だからね
仕事行きたくねえ〜って毎日思ってたもん
ウーバーのぬるま湯気持ちいい〜
0827FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 13:47:42.00ID:Rmdj7lqz
ナルコレプシー気味の俺には睡眠をとりにとれて眠くなったら稼働を止める事が出来るのが助かる
0828FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 13:50:30.68ID:A0E8+rpz
今年はnoteってブログアプリで競馬と競輪の有料記事書いて年間500万超えたからウーバーはほとんどやってないな。
来年からはどうなるかわからないからウーバーやる事になるかも
0829FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:00:04.71ID:OCPUH+mQ
おんぎゃああああああああああああああ!!!!!!
捕まったぁあああああああああ!!!
最悪なんだけど
0830FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:04:16.30ID:ZEY8g0c0
>>822
普通の人はそこまで悲惨な人なんて知らないから、配達員はみんな惨めな境遇だと思うんだろ
0831FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:05:29.95ID:ZEY8g0c0
海外ではUberは黒人とか移民の最下層の人の仕事
0832FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:06:37.22ID:rPUiemHQ
>>827
ワイも睡眠障害やからこういう好きなタイミングでできる仕事しか無理かもしれん
0833FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:11:21.55ID:ZsFJ8HLg
>>787
hijft
every
わからん白い車

あるあるだろw
0834FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:12:52.78ID:ZsFJ8HLg
hijetな
0835FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:17:46.31ID:6sWz23Ks
>>831
うん。だから何だって言うんだよ。やりたくなきゃやらなければいい。ここに書いてるってことは君は配達員なのかな??わざわざここに来てお前達は乞食で惨めだと言いに来てるのかな?
0836FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:17:52.81ID:G29sbp8s
今川崎で原1が仮ナンバー付けてたけど仮ナンバーの期間て2日じゃなかったっけ?
0838FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:27:35.35ID:OCPUH+mQ
>>837
へたくそというのはどういう意味か分からんが他からしたらメシウマでしかないわな
0839FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:32:23.48ID:aDuHYpoH
>>838
運転うまいって違反取られないことだよ
普通にやってたら違反取られることなんかない
0840FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 14:40:02.26ID:YItj5mKp
>>807

ははっw読みてえ!
同人誌でならあり得るか?
0841FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 15:03:01.13ID:y9LQExEC
基本他人に文句言われたりしない仕事だからな
日本の安定企業は風通しが悪くてパワハラが酷い
毎日毎日嫌がらせされて、それに耐える代わりに安定した生活が送れるみたいな感じ
0842FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 15:04:03.05ID:kLAvLNUl
8年くらい新聞屋にいたけどその間に知り合いが7人くらいいろいろな罪状で逮捕されてるからウーバーが最底辺とは思わんな
人を殺した奴はいなかったけど殺された奴はいた。新聞屋がガチでヤバい
0843FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 15:12:23.93ID:OZ/So+G6
>>842
新聞販売店とか組関係が経営してる所もあるくらいだからな
0844FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 15:12:31.90ID:OCPUH+mQ
>>842
ロックな職場だな
0845FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 15:31:23.41ID:4Nz3+nPV
本業はあったほうがいいよ
ウーバー楽しいけどな

それよりおっさん恋しちゃってせつないんや

ハゲそう

客として店行く勇気どう出せばいいんだ
0848FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 15:55:57.90ID:vKdIFtfZ
pcxかなんかのバイクで毎日毎日かっ飛んで配達してた人、しばらく見ないなって思ってたらバツ悪そうにママチャリで配達してた
免停かな
0849FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 16:10:06.78ID:sSgBl7B+
よくカッ飛んでる奴いるけどそんな急いでもしょうがないので俺はゆっくり走ってる
0850FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 16:15:42.24ID:4ZzsE6+V
本業も夜勤配送。配達してない日がないw
チャリじゃ絶対やってないな
原2だからできる
0851FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 16:23:26.64ID:ZXcJzcBQ
走行中に注文鳴ったら
走行したままタップするか
路肩などに一時停止してやるか
お前らどっち派?
0852FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 16:30:44.08ID:kLAvLNUl
基本的には安全運転を心がけてるけど稀に雨インセ12クリとひまたぎのクリアと1日の目標件数が同時に出来そうな時に変なテンションになる時があるなw
もうそれは銭金の問題じゃなくてその終わり方が気持ちよいという理由で
0854FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 17:03:09.13ID:G29sbp8s
>>851
左に寄せて停止してから操作するな
走行中に操作は違反だし3点はアホらしいからな
0856FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 17:19:43.69ID:oW4Sl1t3
マフラー取り外すのって難しいか?
横下各2本のボルト取るだけじゃん
0857FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 17:41:13.46ID:DDZ9bRQv
違反とか原2なら駐禁くらいしか縁がないと思うが
今風当たり強くてすぐ晒されるからピザデリバリーや郵便配達員もすり抜けしないで4輪と動きしてるし
0858FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 17:54:15.67ID:g4IQHa+9
早く違法ビザ外国人取り締まれなウーバー様よ
0859FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 18:00:29.07ID:jgimpoXS
駐禁も5分までなら黙認されるっしょ?
0861FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 18:19:01.29ID:W0YKbv/l
この大渋滞の中、新人くんたち焦りまくってそう
0862FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 18:57:49.75ID:fgA/RNJl
メット被って配達しに来たので当然badしておいたわ
常識考えろよ
0863FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 19:03:22.68ID:K6oCTdM1
>>862
だわな
客目線だとメットしながら届けるってマナーがなってないよな
客先や店ぐらいぬげばいいのにな
0864FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 19:04:47.90ID:K6oCTdM1
メット脱がない奴らのお陰で評価100%を維持出来て助かるわ
0865FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 19:20:32.86ID:sLy13xZe
メットの着脱の有無で評価なんて変わんねーよ
0866FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 19:23:09.36ID:BE7yrtnR
PもDもジェットで脱がねーよw
初めて行くところはバッグ持ち込んでいいかは一応聞く
0867FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 19:36:59.54ID:50YVJn65
メット脱いでぐちゃぐちゃな髪も嫌だが手櫛で整えた様な手で渡されるのも嫌
0868FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 19:48:13.76ID:W0YKbv/l
いやいいよ
BAD付けるなら付けるで
メットいちいち脱ぐ煩わしさよりBAD選ぶわ
0869FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 20:05:59.15ID:IyIh+sQ2
組合造ってストは最強だけど

まとめられない…
0870FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 20:47:58.29ID:WbTg0hoG
おっちゃんは事情があってメット脱げんのや

ハゲとは違うぞ
0871FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 21:13:02.20ID:5u+KydX1
ピックもドロップも常にメット被ってるけど評価は常に99-100だわ
ちな件数は7000超え
0872FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 21:19:11.58ID:KW9vPMPu
常識的に脱いだ方がいいのはわかるしお洒落な店やタワマンじゃ一応脱ぐけど
ヘルメットってぞんざいに扱うとすぐシールドに傷つくじゃん、それがイヤ

あと、みんなヘルメットにインカムなりスピーカーなり付けてると思うけど
アパートや小さいマンションだとbluetooth切れないから数珠に気付かない事が増えない?
0873FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 21:38:55.86ID:EfrOWAkC
バイクは40kmで走ってれば十分
50kmも出してれば心に余裕がないとおもってる。
それよりも、ロングピックを受けない努力のほうが大事。
あとは、uターン可能か黄色線踏んでないか自転車専用通行帯出ないかの確認

初見ピック先に行ったときに駐禁切られそうならキャンセルする勇気
原2からの意見
0874FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 21:46:22.83ID:EfrOWAkC
あと、タワーマンションで面倒なやつの場合、警備員やコンシェルジュ(笑)に預ける勇気
ピック先でもう少し待ってと言われたときに180秒待つか聞いて答えられなかったら次の担当者が来ますと行って離れる勇気
0875FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 22:13:22.40ID:OCPUH+mQ
>>847
通行禁止違反
13:00から進入禁止なんだけど13:03に捕まった
先陣切ってやったぜ、その後もアホウが続々と引っかかっててワロタ
0876FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 22:37:59.73ID:njWwvvM1
今日はお店でよくおれのヘルメットのこと聞かれたな(・ω・)
0877FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 22:40:52.61ID:MdFiBMtT
確かに時間指定の標識は裏道によくあるよな
右折禁止とか歩行者限定とか
0878FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 22:52:42.23ID:atXfpxx8
原2で40ってw
+20で走るだろ普通
ちなみに7000配達俺もしてるけど
0879FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 23:11:08.33ID:Y2ZOgMeA
ヘルメットしてると犯罪かと思われるなから、店側はいやがる。
そのまま入ってくやつはバカだと思うぞ
0881FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 23:11:52.80ID:atXfpxx8
またヘルメットの話してる
何万回目だよ
0882FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/25(金) 23:38:18.72ID:meqfDCab
原2で40とか言ってるやつエアプじゃなきゃ邪魔だからきえろ下手くそビビりw幹線道路じゃ轢き殺されても文句言えない。
0884FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 00:02:00.10ID:5KbPPM93
コンビニでも余裕でヘルメットだわ
0885FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 00:02:42.62ID:VQPzNzGs
現金オフ 
ヘルメット脱がない
置き配写真撮らない
とにかく面倒くさい事はしない。
0886FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 00:23:52.79ID:h+nyjx2A
好きにしろって、正解なんざねーんだよ
もらって届けるだけだろ
0888FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 01:08:33.58ID:FtiW8OMu
街中の配達なら40km/hあれば十分かと、60km/hで走っても5km配送したときに理論値でも7.5分と5分で2.5分しか変わらないから
他の所で時間を削りましょうってぐらいの話ですよ
0890FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 01:16:05.77ID:1EVGdsRn
すり抜けは余程でなければしないが主要道路40kmとか追い越されたり煽られたりして逆にあぶねーだろ
まぁ勝手にノロノロ走って存分に危険な目に遭ってくれ
0891FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 01:17:36.57ID:18uaM3Mc
幹線道路なんて流れに合わせたら70になるだろ40とか迷惑でしかないぞ
0892FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 01:18:41.59ID:FtiW8OMu
>>885
鳴らない時間帯は現金やってる。
出発時に客に釣り銭計算を依頼しとく、それだけでも楽になるよ
0893FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 01:25:30.90ID:FtiW8OMu
>>891
都下や地方都市の配送ってそんなに周りの車も速くて大変なんだね知らなかったよ。三輪車勢は大変だね、無知でごめんね
0894FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 02:21:51.59ID:Fga/hNDY
都心は細い道しかないと思ってんのかこのかっぺ
こいつ原1おじさんだろ
0895FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 02:31:54.36ID:3j+zyVqC
世田谷とか杉並辺りから出た事無いんだろ
0896FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 02:35:31.17ID:lHL39oCY
>>799
わかる
かなりヤバイよね
0897FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 03:53:33.39ID:FtiW8OMu
>>895
たしかに、明治通りよりも外側にあんまり行かないから速度を気にしたことなかったよ
山手通り位まで範囲を広げたら速度が必要になるのかもね
0898FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 05:34:51.61ID:M3iMnkUf
原ニなら40でチンタラやる必要がないし、信号待ちから5060に到達するのが圧倒的に速い
ストップゴーの繰り返しの都内ほど原ニが有利だよ
信号なし渋滞なしで一定速度で走るという前提自体がナンセンス
0899FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 05:47:11.92ID:zXXcKtQ6
めっと
0900FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 07:59:03.42ID:H36jGXrT
都内ていどじゃ原1でも変わらないだろ
都内で60もつかわないし
0901FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 08:24:46.52ID:41MDg5MI
いやそもそも原1とか論外やんあんなん😅
0902FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 08:34:57.98ID:bUIkvA+m
一度原2に慣れると原1に戻ることはないね
0903FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 08:39:45.88ID:77l30qnS
>>900
アンダーパス通行禁止だしレインボーブリッジも渡れないだろ
話にならんわ
お台場行くのに何十分も迂回していくのか?
Uber辞めろよ
お前
0904FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 08:43:35.30ID:e0Vyf5Co
源1だといつもアクセル全開で走ってた気がする
125なら最初だけとばしてあと半開で運転してる
エンジンへの負担は全然違うと思う
0905FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 08:44:12.14ID:Fga/hNDY
そろそろ…来るぞ
原1おじさんが…
0906FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 08:46:29.20ID:v2m2Y0eV
今教習所はピーク時期&コロナ関連で大人気だと
原2ですら3ヶ月先からの予約だって
1発狙うしか無いってよ
0907FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 08:46:51.39ID:e0Vyf5Co
あと源乗ってる人って猫背で醜い姿勢で運転してる人が多い
気持ち悪いし女にもてないしBADも多いと思う
0908FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 08:48:35.61ID:e0Vyf5Co
原一ね猫背多いの源2は姿勢もよくて女にもてそう
0910FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 10:27:06.36ID:nshejyrC
原一→二だけどそこまでかせぎかわんないよ
楽は楽
0911FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 10:37:31.83ID:e0Vyf5Co
冗談抜きで猫背運転は見栄えが悪いので
必ず背筋を伸ばして運転して下さい視界もよくなります
0912FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 10:45:05.53ID:VAhexjrz
ガソリンが値上がりしているな。
プリカで125円(看板は128円)とか。
今月に入って8円前後上がっている。
0913FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 10:49:16.87ID:8NXmX8oe
バックを水平に保つために姿勢には気をつけるな
0915FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 11:05:07.94ID:Fga/hNDY
2の走り方しないとな
右折レーンから先頭とかやってっか?
0916FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 11:14:24.54ID:QHe/z1Pu
>>831
お前は配達員は乞食だと思ってるんだな。だったら利用すんな。クソガキ。
0917FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 11:55:48.65ID:sTI4pHjF
朝からバッテリー充電 3時間
少しは電気貯まったか
そろそろでっぱつするケロ
グリップヒーター導入したらバッテリーやばい
やっぱ定期的な充電必要やね
0918FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 14:38:48.87ID:F5A/8ik3
>>908
バイクウーバーの時点でどっちもモテねえよオッサン
0919FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 14:49:25.31ID:52PDjYvI
クリップヒーターつけたけど、まだ一回しか使ってない。モコモコして邪魔なだけ。暖冬だよねー
0920FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 15:01:09.28ID:aQ0WmYMg
結局夏場が一番いいんだよなー?
シンプルで済むし
あれこれ買えば捨てるまで永続的に管理せにゃならんし
0921FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 15:18:38.78ID:UcvlsAXP
>>917
台湾ユアサのバッテリーが2980円位でamazonにあるから二個持ちで交換かな。
充電器も確かそれくらいであったはず、一度きっかりと放電してから、満充電がいいのかな。
取り替える手間はあるけど、安心できるもんなぁ・・・時計合わせなんてすぐ終わるし。
0922FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 15:30:26.18ID:YFEErND/
150円のシミ1.5キロと何もない5キロドロップだと同じぐらいの料金とかシミとか出ない僻地でやってる奴可哀想過ぎん?
0923FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 15:33:42.23ID:Fga/hNDY
>>922
その代わり家賃が高いからその家賃代みたいなもんだよ
0924FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 15:34:49.81ID:52PDjYvI
>>922
都心まで行く時間、労力、ガソリン代、事故や違反のリスクを考えるとそうでもない
0925FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 15:46:22.29ID:F5A/8ik3
シミ取れるのと取れないので1日売上3000.4000円は違うからな

僻地ロングとかマジでクソだよ
0926FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 16:13:21.06ID:epJPj+j4
昨夜、大量案件で荷物が多くて配達員二人で同時配達になったわけだが
もう一人の配達員は車だった。
軽バンの黒ナンバーだから正式にウーバーで登録してるだろうけど、こっちが遅いとなるとBADもらいやすくなるんだよな。
配達員二人の同時配達なら同じバイクにして欲しかった。こちらは原一だからどうしても自分の方が遅くなる
0929FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 16:29:17.51ID:VAhexjrz
>>921
鉛蓄電池はメモリー効果がまったくなくて、完全放電させると劣化するから継ぎ足し充電だね。
0930FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 16:29:38.14ID:BZJrPh9D
結局渋谷にシミ取りに行ってもお昼で4件ちょいで5百円とれたらいいほう。下手したら一時間2件コースも充分にありうる。そんなめちゃくちゃ儲かるものでもないよ
20分ぐらいで渋谷新宿着くがあんま行かなくなったな
0931FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 16:41:44.58ID:M3iMnkUf
>>926
それ最初から車でいいじゃんなw
意味ねーAIアホす
0933FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 17:19:50.08ID:HTB9qP2x
メットのシールド曇りどうしてる?
おすすめないっすか?
0934FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 17:26:26.09ID:UcvlsAXP
>>933
ダイソーの曇り止めシートもクリンビューも大差ないと感じる。
こまめに信号で上げ下げして曇りを抑えるしかないと思っている。
マスクしてるせいなのだが、してないと困るし、メガネなんか無理、コンタクトに変えた。
それと、雪の日のシールドに付く雪でマジで怖い、上げれば目に入ってうざいし。
タオルで拭きながら運転するが、左折、右折の際にシールドは上げたほうが無難。
0935FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 17:27:27.03ID:JUjPniso
>>933
メーカーオプションのピンロックシールドに変えてみては?
0936FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 17:27:46.27ID:UcvlsAXP
USB給電でデフォッガーで熱線で曇り取れるのあるかもね。
0938FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 17:47:49.73ID:HTB9qP2x
ありがとうございました。
皆さん悩んでるんですね。
0939FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 17:49:07.02ID:qWNg4311
充電しないといけないようなバッテリーは冬はすぐまたバッテリー落ちやすくなるから気をつけたほうがいいよ。僻地でドロップ後にバッテリー落ちたら大変。
0940FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 18:42:53.12ID:b11CcPuC
ピンロックシールドは最初感動するよな
0942FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 19:09:55.43ID:LTx1Zsil
シールドはピンロックでどうにでもなるがメガネが曇って結局前が見えない
0943FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 19:12:12.27ID:MVw5kLqJ
最近マスクのせいでメガネ曇りすぎるから本気でコンタクトに変えようかと考え中
0945FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 19:15:38.44ID:h+nyjx2A
移動中はアゴマスク
貰うときと渡すときだけマスク
0946FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 19:24:37.73ID:M3iMnkUf
>>941
こういうピンロックのパチみたいの安いよな
アマで1480円で売ってた
0947FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 19:30:38.50ID:GogDQlJI
カブプロ買いますた!
 
買い物はなんでもネットで最安店調べて買わないと気がすまない質だったのですが、

今回は仕事用ということで、
乗り出しは安くはないけど、
近所の温かい雰囲気の
家庭的なお店のお世話になりました。
何かあったらすぐピットインできそうだったし。

みなさまアドバイスありがとうございました!

納車までに事業者用の保険も調べなきゃ
0948FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 19:46:21.56ID:MRwDvUPI
こっちも常にオラついたオーラ出してればそうそう煽られない
なめられる雰囲気ってのがあらからね
かましてきたやつは目の前に割り込むし
0949FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 21:58:57.21ID:b11CcPuC
ショートのドロップ先のエレベーター待ちで数珠取ったら同じドロップ先
もう配達員俺しかいないのかな?
0950FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 22:39:46.93ID:dZiQxlXi
僻地あるあるだなw
0951FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 23:37:23.63ID:VotooJYe
初めての冬稼働だけど
なんか全然暖かいな
0953FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 23:46:50.08ID:aKYP0F+m
東京で積雪があるのもいつも1月とか2月とかだしな
0954FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 23:49:03.64ID:Fga/hNDY
大晦日の最高気温7℃だぞ
で、その寒波が2月ぐらいまでずっと居座るらしいぞ
0955FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/26(土) 23:53:05.79ID:wENEZ7Ni
>>951
昨日今日はあったかいだけで来週から寒波到来で月曜は雨アンド雪で地獄だぞ
0956FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 00:02:45.49ID:SL7jXZnb
北国育ちだから氷点下にならなきゃ全然平気
怖いのは雪だけだな
0957FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 00:57:39.47ID:AB8znjR0
電熱ベストは強烈だなぁ。夜冷えてきてからスイッチを入れて強にすると風呂に入ってるみたい。買って良かった。電熱タイツ、電熱ソックスも欲しいとこだけどバッテリーだらけになるからいらないや。改めて電気の力はすごい。
0958FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 01:03:51.84ID:ExC/ZFnn
雪の中バイクで配達するとか書いてる人↑がいる。マジでそんな人いるのか。すごいね。
最近どんどん跨ぎ少なくなってるから8度になったらやめることにしてる。
0959FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 01:14:40.31ID:AB8znjR0
冬に暖めるのは比較的簡単そうだけど、夏に冷やすのは大変。ペルチェ素子を繊維にした冷却スーツってのが10年後くらいに発売されないかな。
0960FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 01:21:12.43ID:Q1Zh/gl5
バッテリーのパワーだけでそんなに暖かくなるの?
パナの電気毛布を買ったんだがダニ退治モードでもまっっっったく暖かくなくて拍子抜けしたぐらいなのに
交流とか直流とかそこら辺の違いなのか?
0961FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 01:28:23.69ID:WWbHLflE
冬は雨も降らないから夏よりは全然いいわ
0962FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 01:31:14.96ID:+ry3vbNR
夏>>>冬>>>雨>>>雪

の順かな楽なのは
雪は楽とかキツいじゃなくて事故に関わる、雨も同じで危ないしスマホのタッチ出来なくなるし冬の雨なんて寒いし地獄。
夏は風浴びれて気持ちいいから冬より楽
0963FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 01:37:49.37ID:ExC/ZFnn
夏が楽って、どこの地域だよ? 埼玉は灼熱地獄で冬より過酷だぞ。
冬は装備で何とかなるし。
0964FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 01:39:40.87ID:+ry3vbNR
バイクごときで夏キツい言ってたらチャリどうなるんだよ。
つかバイク乗るだけで夏キツいなら他の仕事出来ないわ
0966FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 03:12:25.61ID:AB8znjR0
北国育ちだけど、真夏の新宿とか、竹下通りとか人混みの中配達すると暑さで倒れそうになる。酸素足りなくなる。都内の暑さはどんよりとまとわりつくように不快。しかしながら東京暮らしの方が長いから慣れたかも。
0967FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 03:36:49.85ID:ExC/ZFnn
>>964
お前、どこの田舎もんだよ?
関東の真夏は死者が出るレベルだぞ。
0968FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 04:22:27.27ID:+ry3vbNR
夏の死者なんて老人の体力ない奴だよ
東京だろうと北海道だろうと沖縄だろうと日本の夏に耐えれない奴なんて体力のないジジイかデブかどっちか確定でみっともない証拠。
そんな暑い中でも世の中の人はウーバーバイクなんかより体力使ってるのが事実だぞ
0969FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 05:38:28.13ID:3BppZt0Y
夏は熱暴走でスマホがフリーズしたりバックライト付かないで配達難易度が上がる。夏の方が鳴るしやっぱり大変なんでしょ
0970FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 07:21:58.64ID:aTZtjrKu
>>960
電熱ベストのことならバッテリーといってもバイクのではなくてたいがいはポケットに入れたモバイルバッテリーだし、
それでも充分暖かいよ
肝はできるだけ体に近いインナーとして着て、その上に必ず上着を着ること
中綿とかダウンなら暖かい空気の層ができるし

電気毛布も同じで、そのまま触れても大して暖かく感じないけど、ちゃんとその上に布団なり毛布なりをかぶせれば、ちょっと時間を置けば天国くらい暖かいやん
0971FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 07:26:52.09ID:XbEoyuqB
原一原ニの後は夏冬かよw 誰か議事録持ってきて
0972FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 07:37:05.26ID:UUF/agci
キャノピー乗ってるんだけど昨日左折時にフロントが軽く滑って足ついたから転ばなかったけどヒヤッとした
フロントだけでもスタッドレスとかにしたほうがいいかな
0973FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 07:38:34.01ID:C/rMmKzO
チャリ用の尻パッドつきパンツ買おうかな
ケツやばい…
0974FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 07:48:47.58ID:zlqPI7GK
>>968
またお前同じ事言ってんなしつけえ
0975FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 07:49:32.50ID:zlqPI7GK
>>971
夏冬どっちが辛いかなんて人によって違うからマジでどうでもいいよな
0977FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 07:56:56.41ID:rb+fvdHB
>>960
ドンキの3000円くらいのデンキモーフめっちゃめちゃあったかいよ!
0978FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 09:39:19.55ID:kGCy2+Rw
今シーズンはまだ5℃以下が少ないからなぁ
これからなんだろうけど
ショート増えて昨シーズンより一枚少なくて大丈夫だな。
昨夜中央区でピックマロニエ、ドロップタワマンとかで
汗かいて走って冷やしてで体力消耗するよねきっと
0979FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 09:44:38.58ID:ySvdQe4A
NorthFaceのダウンで下半身ジーパンと股引履いてるがガチンコで寒ぃ。みんな防寒どうしてるの?
0980FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 09:54:50.43ID:lcWINtJY
>>979
防寒バイク用ひざ掛け使うと天と地ほどの差が出る
つけ外しめんどくさいからロングだけ付けるけど
0981FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:00:17.72ID:swz2Mjq7
>>979
中綿入りのオーバーパンツ一択
全然寒くないよ
下は動きやすいようにジャージね
0983FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:20:10.11ID:C/rMmKzO
>>979
秋はタイツにヒートテックデニム
冬はアウトドアのボアパンとかユニクロのエクストラウォームパンツ
あと靴もスノーブーツみたいの
0984FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:24:34.47ID:YBmb0qEr
お前らのせいでまじ原付の値段あがってるだろボケ
へたすると通常より2、3万もたけえし、
それとスマホもお前らのせいで全然値下げしないし
ウーバーやらない俺にはまじ迷惑やぞ。
0985FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:30:37.76ID:4f3PPuNX
>>134
GOPと中出しセックスする
副支店長とアナルセックス
グループ長を蹴り殺す

どれかやればできる
>>983

それは失礼。
0986FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:32:49.57ID:ySvdQe4A
>>980
バイク用のひざ掛けがあるのは知らなかった。
>>981
>>983
オーバーパンツとアウトドア用のボアパン参考にしてみます。ありがとう
0987FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:34:49.41ID:RjHAtC8V
魚屋がしてるようなエプロンもあったかい。ダサいけど。
0988FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:35:28.18ID:RjHAtC8V
ユニクロの防寒パンツ早く再販してくれー
0989FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:47:53.07ID:U07HD2JY
風防とグリップヒーター付けたら走ってるほうが寒くなくなった
今まで震えてた服で汗かくわ
0990FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:48:42.02ID:11NtJ2tt
>>979
ワークマン+にGパンタイプで防風防寒があるからお薦め
0991FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:50:30.14ID:U07HD2JY
ワークマンのイージスとかマジックテープうざすぎてウールのインナー靴下すぐボロボロだよ
0992FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:55:45.76ID:11NtJ2tt
Gパンタイプはマジックテープは1箇所もないね
0993FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 11:06:08.13ID:K1lcmtBQ
>>986
アウトドアプロダクツの裏ボアカーゴパンツね
割と細身で柔らかいのではきやすい
0994FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 11:09:55.62ID:5HgCNeVe
逆に、今日暑いでしょ
全くさむくねえし
べらんめえ
0995FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 11:15:00.96ID:lcWINtJY
今週ずっと暑いよね
さっさと氷点下行っちまえばいいのに
雨と雪だけは勘弁してね!
0996FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 12:06:20.51ID:l/nXilES
今日暑いわ
冬でこれなんだから
夏死ぬのも分かる
0997FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 12:10:07.46ID:f9yx+ZrW
125持ってる知り合いが盗まれたとよ
どんだけ人気になってんだよ
0998FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 12:20:02.57ID:AB8znjR0
米軍のミリタリージャケット、ちょっと高いけど、10シーズン着ると思えば。極寒地アラスカ仕様。バイクなら防風性必要。
1000FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 12:36:57.66ID:QENg2etP
DVD!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 19時間 34分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況