X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 07:51:47.82ID:x6NuCg36
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1608603362/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1608105753/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 08:17:48.85ID:UoPlBbPD
>>1
     \|/
   / ̄ ̄`ヽ
  /  ー[真]-ヽ
  |、( ●) ( ●)
  |゙ヽrー―个―|
  {_|  基 地 |  スレ立てご苦労さん!
  ヽ. ヽ___ノ
__ヽ__、,_ノ、
0003FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:43:51.68ID:u243gfCb
21時以降ってピザ屋は配達止めてんのかな?
正直、バッグ拡張や配達後の畳む手間暇を考えると遠慮したくなるわなぁ・・・。

寿司はでかいのに当たった事がないから受けてるけど。
0004FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 10:58:15.30ID:yNpd/MOz
すかいらーくの宅配ってどうなの?
0005FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 12:58:27.42ID:v5cJXGrR
>>2

   / ̄ ̄`ヽ
  /  ー  -ヽ
  |、( ●) ( ●)
  |゙ヽrー―个―|
  {_|       |  俺はお前を実の息子のように思ってきた・・・
  ヽ. ヽ___ノ   いいな、立派な社長になるんだぞ!
__ヽ__、,_ノ、
0006FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 13:36:09.59ID:ca+mJPAl
>>4
昔から自前で宅配やってるところは考えてあるところ多いし下手なとこより運びやすい
0008FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 15:02:29.13ID:69ebD3bS
雨クエ4.5時間で12回とか事故誘発してるやろ6時間は必要
0009FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 15:05:32.99ID:xDZI+McW
寿司は最悪手ぶら岡持ちができるが、ピザは冷めるからできないわな。
21時以降もピザハットはよく鳴るぞ。
0011FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 15:26:38.61ID:GfYcxy9U
>>7
バイクは一般の人は保険に入ってません…?何言ってんだよ大型なんて普通は任意入るわ

というか中型以上は普通入るだろ
0012FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 15:31:47.56ID:droDcEWH
ファミリーバイク特約は任意保険としては心許ない(というか業務に使えん)から入らんと人生終わりかねん
0013FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 15:41:22.03ID:zq2LasiL
>>12
損保ジャパンは業務利用でも特約で補償するみたいだぞ
保険会社によるのかね
0014FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 15:52:02.26ID:f9yx+ZrW
土日はバイク版休日ドライバーがいるからね
あいつら下手くそやねん
0015FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 15:54:14.36ID:lmdyKLHb
>>7
自動車の任意保険・共済の加入率は80%から90%と言われる

原付の任意保険・共済の加入率は統計から漏れてるから分からん
50 %くらいなんじゃなかな?
0016FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 15:54:41.89ID:droDcEWH
>>13
sbi損保は週5日以上または月15日以上業務に使用する場合は適用できないらしい
0017FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 16:32:21.43ID:zq2LasiL
>>16
それは契約自動車の使用目的の話じゃない?
ファミリーバイク特約は契約自動車の使用目的に関わらず、原付の業務利用中の事故でも補償されるはず
(バイク業者みたいな一部の業種を除いて)
SBI入ってるなら窓口に聞いてみ
0019FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 17:06:39.78ID:uW7iuj6S
バイク便が駄目でウバイクがOKて意味解らんな
多分Uberとは言って無いんじゃない?
0020FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 17:37:44.39ID:C/rMmKzO
車か250を東京海上で入って125はそのファミバイならどっちも行けんだろ
0021FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 17:56:42.11ID:gM9ZUyjI
>>12
うちも損保ジャパンだが、ファミバイ特約でウーバーOKなのは確認済
マイバイクやレンタルバイクはOKだが、契約先のバイク利用はダメ
0022FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 18:05:29.41ID:zq2LasiL
>>19
125cc未満で個人でバイク便やるのはOKだと思うよ
俺の言ったバイク業者ってのはいわゆるバイク販売やレンタルや陸送といった業種
自分が自分の125cc未満のバイクに乗って行う宅配なら大丈夫なはず
0023FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 18:10:24.29ID:gM9ZUyjI
ちなみにファミバイは事故起こしても等級が下がらないけど、
車両保険が付かないから、事故起こしたり自爆してもバイク修理は自費だからね
普通の保険なら付いてるかもしれんけど

まー、バイクの車両保険がいかほどのもんかわからないけど、悪戯も含めて転倒して破損しても修理費がかからないつーのはあるな
俺は一回この前やらかして修理2万かかったわ(ついでに点検や消耗品交換もして貰ったけど)
四輪の場合、フロントガラスにヒビが入ったら等級下がらずに車両保険で直せたことはあったから入ってて良かったとはなったわ
0024FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 18:12:20.02ID:Y1HKbCHc
>>12
外資系のSBI損保もok
ファミリーバイク特約で業務利用okで弁護士費用特約も使えるからコスパいいね。
強いて言えば原付はロードサービスが使えない事が難点かな

https://i.imgur.com/86bxrNI.jpg
0025FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 18:14:15.42ID:Y1HKbCHc
>>23
今は飛び石でのフロントガラスは1等級ダウンになったね。
0026FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 18:23:16.42ID:gM9ZUyjI
>>25
そうなんだ、ありがとう
ダンプの後ろを走らないように気をつけるよ
0027FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 18:29:22.78ID:jiAyZ1NE
>>26
自分も、高速でトラックの後ろ走ってたらフロントガラスに「バチっ!」って小石当たって軽いキズになった。
別に全然大丈夫なんだけど、キズになってるのがすごい気になる
0028FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 19:34:49.75ID:GfYcxy9U
>>27
そのうち広がってくるパターンあるから早めに補修しといた方がいいと思う

最悪全面張替えになっちゃう
0029FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 21:27:07.73ID:vF93nBKi
今日昼のピーク終わってシミが無くなった時間に今日もロングばっか振られて稼げなかったなぁって神田のあたりイジケながら流してたら鳴って文京の春日まで行ったんだけど配達先出前館の拠点だったwww
で、現金配達だったからお釣りわたして帰ろうとしたら「ちょっと待て!」って引き止められて「我々はソルジャーを求めている!おまえバイクでロングばっか振られてんだろ?」みたいな事言われて勧誘されてプロモーションコード渡されたわwww
同じ勧誘受けたやついる?
どーも原2で現金配達する奴狙ってピーク外に現金注文拠点の連中でローテーションしてるっぽい
なりふりかまってないな出前館www
0030FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 21:30:11.95ID:GfYcxy9U
あちーな今日は
0032FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 21:47:18.42ID:9zlybwqR
なんだその腕利きの賞金稼ぎスカウトみたいなw
ところでお前らマンダロリアン面白いから見た方がいいぞ。
0033FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 22:23:22.09ID:MMgFd+hj
>>29
気持ち悪い会社だな
まるで宗教の勧誘みたいだ
0034FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 22:27:50.66ID:nSiZKR3C
ご存知でしょ?メディアも出前館もそれ系よ?w
0035FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 22:35:04.52ID:vF93nBKi
>>31
うわ...
マジこんな感じだったわ
住所まで行ったら全然それらしき建物無くてヤフーMAPで検索したらあってるからイラッとして電話したら出なくてメールで場所聞いたら「そこじゃなくて表通りだ」とか返信来て行ったら奥まったきったねぇ出前館の拠点でやんの
えぇ...って思いながら入ってたら1682円に2000円渡されて「うぜぇ...」って思いながらお釣り渡して帰ろうとした瞬間に勧誘が始まったw
で、ウバは距離でシミからだされてるからこんなとこいんだろ?wうちは距離じゃないし土日はブーストつくぜぇwwとかボーイッシュな可愛らしい女の子にプロモコード渡されたわw

出前館もガチなんなだな
0036FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 22:42:52.36ID:droDcEWH
出前館って経験者採用とか言ってるからてっきりピザ屋とか寿司屋みたいなプロじゃないとダメなのかと思ったらウーバーでも良いなら大分緩いなw
0037FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 22:43:33.12ID:MMgFd+hj
7000回配達の俺はまったく勧誘されないが?
0038FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 22:44:18.69ID:R4t8F6RI
>>35
ボーイッシュな可愛らしい女の子
0040FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 22:51:58.19ID:vF93nBKi
>>37
俺みたいな原2で現金OK全受けマン狙ってるっぽいぞ

宗教やマルチにゃ気をつけなきゃな...ってその後オフラインにして暫く震えた
なんか可愛らしいボーイッシュな女の子が控えててその子に言われるもんだから日頃のシミ追放ロング連打とかおまえらの景気良い話とかで溜まってた鬱憤が全部溢れ出てプロモーションコード貰ってきちゃったw
最速の説明会は1/5ですとかめちゃくちゃ可愛い笑顔で言われてさ...
出前館ってSB系なんだろ?
あのハゲがやりそうな手口だわ

やっぱハゲってカスだわ、

俺はハゲてないけど
0041FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 22:53:49.71ID:vF93nBKi
>>39
全然
なんかすげえ惨めな気分

現金やめるかなぁ...
0042FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 22:56:01.69ID:8uB8Iz6j
見た目、評価、微妙なシミ圏外、年齢、配達数
この辺あたりで勧誘してんのかなw
0043FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 22:57:36.34ID:NX73g5XV
俺が書店で宗教勧誘された時と手口が似とるな
その時は綺麗どころの女の子を複数動員しとった
0044FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 23:12:54.45ID:toErb5uH
出前館は注文多い拠点なら確かに稼げる
でも色々面倒だぞ
0045FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 23:15:41.25ID:toErb5uH
というかコード渡されたならバイトの小遣い稼ぎもあるんだろうな
出前館の拠点いてPC画面見てるやつもほとんどがバイトよ
0046FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 23:28:32.58ID:lcWINtJY
たまに引き抜きとか報告あるけど、そうやって勧誘してんのか
自分も出前館委託始めたけどコードなしで登録しちゃったわw
0047FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/27(日) 23:41:34.60ID:8uB8Iz6j
勧誘受けて舐めた態度で断ると平気でBAD押しそうだなこいつら
0048FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 00:09:20.54ID:I9Ffxr6P
引き抜きったって1.4ブースト狙いはとっくにウバから移住して鳴らない取れないの大合唱だし
ピクハコの時間委託は日当三万だし
雇用じゃないから渋ければすぐ逃げるのに一体何がしたいんだろうな
0050FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 00:32:31.96ID:I9Ffxr6P
軽貨物の委託
でもドライバー多すぎて大変みたいよ
0052FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 00:42:49.52ID:c7cnN3va
で、出前感はウーバーより稼げんの?
0053FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 00:50:39.83ID:kI902PwU
出前館スレのぞいたらシステム変わるっぽいな
ウーバーみたいになるとかなんとか、だから勧誘始めたとかなんとか。やらねーからどうでもいいけど
0054FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 01:00:28.92ID:bvjNMcEd
>>52
強いキャンペーンやってる間はウーバーより全然楽に稼げる
大したキャンペーンやってない時はウーバーの方がマシ
0055FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 01:09:53.69ID:ok/AAHMg
>前スレ998
>米軍のミリタリージャケット、ちょっと高いけど、10シーズン着ると思えば。極寒地アラスカ仕様。バイクなら防風性必要。

これってN3Bかな?高いけど防風と暖かさはバッチリで、25年前に貰っていまだに使えてるけど
どうしても嵩張る(脱いだ時にどこにも積めないw)のと、チャックの動きが渋くなってきたから、俺はユニクロのウルトラライトダウンに鞍替えしちゃった
0056FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 01:11:50.06ID:RC/PYdMw
>>50-51
アマフレみたいな感じのもの?
軽バン買うために貯金すっかなあ中古車買いたくないし新車100万くらいか?
0057FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 01:18:17.34ID:I9Ffxr6P
>>56
そう
アマフレ取れなかったらピックゴーとかハコベル、ウーバーイーツやるらしい
車両は登録車なら乗りだし100万ぐらいからあるけど、黒ナンバーの任意保険が結構高いはず
0058FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 01:30:45.54ID:kR9eXoOF
>>35
「ボーイッシュな可愛らしい女の子」



がパワーワード過ぎてしばらく固まっている…
0059FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 03:18:28.68ID:0868wXEm
業務使用は日常使用の二倍だと思っていいよ
長く乗るつもりなら早め早めに入ったほうが吉
0060FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 07:19:05.14ID:FAbBSrrc
まあウーバーの経験を生かしたステップアップなんて軽貨物くらいしかないもんな
ただ、軽貨物はウーバーよりは参入障壁が高いからライバルのレベルも当然上がるし負け組勝ち組の格差もでかい
不器用な奴は素人がうじゃうじゃのウーバーでそこそこの収益を上げる方が簡単だと思うぞ
0061FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 07:28:19.23ID:rU9sjf8L
ここ最近、マジで事故の報告多いな。
怖い。
0062FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 07:54:33.24ID:3V0QRNKv
マジで出前館他他のデリバリーに引っ越し検討中!

AIのアルゴ醜いからな

「当日 週末クエスト達成が見込まれるバイク配達パートナは午前中早くから稼働スタートしてもロングで僻地に飛ばされ件数が稼ぎにくくさせる」というアルゴ(プログラム)が仕組まれていると読む

何故?
深夜遅くまで稼働させ、夜の時間の配達要員確保&維持させる為やろ!!!!!
(しっかり夜になると嘘みたいにクエスト達成させる為にガンガン鳴りまくる)

クソや
0063FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 08:20:56.91ID:2FHCMzCU
ここにしがみ付いてないで他行け
未練たらしい
0064FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 08:31:01.22ID:uLp80SkO
>>63
うっせーな、うちの稼働地域はウバしかないんですよ。
出前館は委託やってないみたいなんですよ
0065FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 08:52:47.72ID:2FHCMzCU
>>64
何が言いたいだよ
バイクスレで
0066FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 09:02:13.59ID:1zsU378A
>>62
もう、クエスト達成しても30回で1300円とか、割り切ってブーストかかる時間のみで稼働してるわ。
配車依頼の時間も7分が最低限のボーダーラインで、通常は5分以内のピックしか受けない。
困るのはUberで頼まなくなるのはお客さん、脱退するのは加盟店。
0067FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 09:04:50.69ID:EnAEmsB7
でも今は一応10万超えるじゃん
他にこんな楽に月40万超える仕事あるの?
0068FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 09:09:38.45ID:d1nDzRRn
出前館勧誘受けたな。「今ならブーストがついて短距離で一回の配達で1000円ぐらい稼げますよ!」って五分近く勧誘されたわ。
0069FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 09:12:34.16ID:RC/PYdMw
あいつらチャリの人には声かけないのかね
委託なんて仕事渡さなくてもとりあえず人材確保できるし
登録させない手は無いけどどんどん質が悪くなっていくからなw
0070FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 09:14:29.85ID:69gVBdYT
自分のプロモコードで登録させて配達させたら数万もらえるから甘いこといって勧誘するよw
0071FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 09:17:32.06ID:69gVBdYT
チャリじゃロンピロンドロ取ってすぐ逃げ出す
0072FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 09:18:40.29ID:Jeci6Lfa
明確にお客さんに配達時間出ちゃうから(○時XX分お届け予定みたいな)
店が出してくるの遅れるとその分配達にかかる時間圧迫されるからバイクに声かけてんじゃね
0073FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 09:41:50.51ID:jdpIbe0B
>>67
売上でしょ?しかも月40売上んの楽じゃない
0075FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 09:52:37.26ID:EnAEmsB7
>>73
他の仕事に比べたらって話ね
ウーバーで月40稼ぐのも大変なんだよーって他の仕事してる人に俺は言えない
0076FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 09:56:30.12ID:7xcm+7vm
>>75
昔、ヤマトのドライバーやってたけど1日300件とかで血尿出るし身体壊して辞めたわ
0077FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 10:38:42.10ID:dZMwiYYO
楽に40って言うけど1日10時間稼働だしそこから経費諸々引いたら手取り30万ぐらいだからな。
全然楽でもなんでも無いよ。
専業とかようやるわ
0078FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 10:42:07.78ID:o5CFTDFS
>>17
sbiのファミバイ特約、今さっき
ワイがサポートに電話して聞いた分には、
配達業務使用は不可やったぞ。 
0079FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 10:57:50.97ID:nWax9zVO
昨日寄ったコンビニ、「コロナ対策のためトイレの貸し出し禁止です」「勝手にトイレを開けないでください。防犯カメラで確認しています。UBEREATS配達人。」とトイレ前を張り紙だらけにしてた。

他にもイートインスペース前にも無数の張り紙が。
モラルのない奴が悪いのは大前提で気持ちはわかるが、こういう女のヒステリーな感じ見ると二度と行かないって気持ちになる。
タクシーや運ちゃん達はこういう店増えてどうしてんだろ。
コンビニがトイレ貸してくれないんなら野糞するしかないよなぁ。
0080FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 11:02:25.48ID:4mkPxrtK
>>79
いまだにオムツはいてないやつがいるんだな、オムツと尿パットの最強コンビなら一日トイレ大丈夫。大も1回ならいける。
0081FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 11:06:14.80ID:nWax9zVO
コロナはもとよりノロウイルスの感染元にもなりそうだな…
0082FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 11:08:49.60ID:X55Davsv
>>74
まぁ妄想だろうがそう言う妄想する気持ちもわかるわ
俺もずっとシミ発生しからの1発目は必ず僻地に飛ばされる
先週は六本木から代々木(小田急開かずの踏切のおまけ付き)
池袋から千駄木
神田から有明のタワマン
とかそんなんばっか

ものっすごいモチベ落ちるし戻る間の時間のロスでストレス
ポンポン回数稼いでる奴羨ましい
0083FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 11:27:02.48ID:Ok/stYUH
>>79
Google マップの音声検索で「近くのトイレ」と入力
0084FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 11:59:48.57ID:jdpIbe0B
コンビニトイレなんか何か買わないと悪くて使えない。
公園トイレがほとんどだな
0086FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 12:29:44.37ID:/oYZseqY
>>55
そうそう。N3B。わかってますねーw。嵩張るけど、暖かくて、定番のデザインで、かっこよくて好きです。
0087FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 12:32:52.23ID:KMWuzVSK
ドラッグストアは外にトイレがある事が多いから使いやすい。
原二の免許欲しいな…車の免許を持ってる場合、教習所や試験料諸々でいくらかかるんだろ…
0088FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 12:34:24.42ID:/RUvd8tG
>>78
自分SBI損保契約者だから問い合わせてみた。

任意保険はもちろん
自家乗用車 使用目的・日常・レジャー
ファミリーバイク特約
弁護士費用特約
最初は担当者によるとか言ってたけど、本人名義のバイク&Uber EATSなどの個人事業主として運転する場合はok
弁護士費用特約も使えるから、乗用車で任意保険かけてる人は一番安く済むね。それにファミリーバイク特約は使ってもノーカウントだからね

https://i.imgur.com/xB5cPYq.jpg
0089FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 12:43:14.77ID:6KHomtlk
ウーバーのアプリって公衆便所が明確に表示されてるんやで。ほとんど公園だが本当にその場所にあるしコンビニなんか使わんでそこ使えや。
0090FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 12:46:34.76ID:iy5xSGSf
便所なんざパチ屋で借りりゃタタだろw
綺麗だし石鹸も確実にあるしきっちり手を洗えばコロナと食中毒菌対策にも万全だわ
0091FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 13:01:30.80ID:3d57K7kK
副業バレしなきゃ出前館でもどこでもいいのだが
ウーバーのいい所はまさにここなんだよな
確定申告だけしておけばまずバレない。
0092FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 13:33:19.79ID:k/uuGt95
>>89
正確には「UberDriverアプリ内で使っているAppleマップ」な
0093FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 13:42:55.44ID:KehG60Zw
Uberの気楽さに時給700円の価値はあると思っている
時給換算700円以内であればUberを選ぶ
0094FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 14:40:42.40ID:1zsU378A
>>76
この間、amazonで120gの冷蔵庫頼んで、それでも重いだろうから、(2階でエレベーターなし)手伝いますと、サポートの人に伝えたけど
サポートから折り返し電話があって「一人で大丈夫だといってますので・・・」だって。
本当に一人で台車なしで持ってきてたまげたわ。俺より細いのに・・・
腰痛持ちの俺としては、何かレッドブル的な飲み物を差し入れすれば良かったと後で反省した。
0095FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 14:44:13.99ID:1zsU378A
>>79
事前に「お手洗い借りてもいいですか・」と聞いて、帰りには肉まんでもジュースでも買うのが礼儀じゃないのかな・・・。
何にも言わずに、何にも買わずじゃ、水道代や電気代のかかり損だからなぁ。
「人間は感情」を考慮しないとねぇ・・・しかしトイレ近いわ・・・。
0096FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 14:50:34.71ID:+DJYlsSi
>>94
gを使う人は初めて見た
0097FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 14:51:05.37ID:1zsU378A
>>87
7〜8万、ATでね。
一発試験とかはタイヤが小さいから一本橋とか慣れる為の練習が必要だと思うよ。
中型ミッションでも10万位じゃないの?
0098FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 15:20:19.85ID:XRGd1mla
副業で始めましたが月に2000キロ位走るのがわかり
バイクの消耗が気になりだしました
5万走ってたシグナスXが一月で急にガタガタ言い出しました
専業の人とかどのくらいで乗り換えています?
経費なり減価償却なりされていますか?
0099FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 15:29:10.16ID:hmyS4eeh
>>87
GOTO合宿免許の間だったら7万ぐらいで取れた

俺は車持ってて大型バイクGOTO合宿免許で滑り込み参加できたから9万で限定解除取得した。
二輪ならなんでも乗れるぞ
0100FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 15:31:32.15ID:iy5xSGSf
超安原1バイクのレッツ4で専業、もう一年以上やってるけど、特筆する不調はあんま無いなあ
マフラーのエキパイが折れたけど経年劣化のさびが原因だったし・・・
気をつけてるのはヘッドライトとテールランプは毎日点検してるわ
あと定期的に見てるのはエンジンオイルとブレーキパッド、タイヤくらいかな
元々持ってた原チャだからすでに10万キロ越えてるけど普通に走ってる

他には2月に一本エンジン添加剤使ってるくらいかな、銘柄は荒れるから書かないけどw
0101FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 15:40:28.89ID:bbAd89x9
フューエルワン買えない貧乏人が荒らすのか?
0102FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 15:42:03.46ID:tmKXpbIE
定期的に整備きちんと遣ってれば原1だろうがそうそう壊れない
0103FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 15:43:56.21ID:kI902PwU
会社のバイクだからガソリン代しかかからん
0104FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 15:45:06.22ID:EL6N5VWR
俺のアクシスzは4月に買って今13000km
エンジンオイル交換 ギヤオイル交換 ブレーキパッド交換
リアタイヤ交換 エアクリーナー清掃 クランクフィルター交換 フロントライトバルブ交換
今の所自分で作業したわ
スパークプラグとバッテリーも買ったけどまだ持ちそう
0105FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 15:47:52.15ID:OMtEnTbf
ネックウォーマーって、凄い暖まるな
やっぱり頸動脈暖めると全身暖まる
昼間汗ばんだわ
0106FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 16:13:44.35ID:RWeMVkYz
>>100
PEAなんてまだいい本当に荒れるのはマイクロロン
0107FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 16:18:53.66ID:k/uuGt95
マイクロロンを神格化させたのは Dr.SUDA のせい
0108FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 16:27:25.65ID:42BKLZlg
いやSEVでしょ
0109FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 16:28:18.95ID:r2Cen1dJ
>>87
原付乗ってるなら一発で取れるぞ!2万で済む講習予約3ヶ月待ちになるが
0110FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 16:35:17.86ID:SDnWeVTa
>>95
バイトのあんちゃんねえちゃんグエンさんはそんなの全く気にしないむしろ買われるとレジ打たなあかんからダルいって見解だぞw
0111FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 16:47:03.48ID:88MpXgGK
>>110
バイトの感情はどうでもいい
店主が機嫌損ねてフードデリバリーにトイレ貸すのを渋られる可能性が怖い
0113FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 16:56:44.71ID:JHtXe0uS
原1乗ってるなら原2も一発で取れるとか頭沸いてるんか?
0114FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:01:57.28ID:SDnWeVTa
>>111
常駐してないだろうしうんこまきちらすとかしない限り平気そうだけど撒き散らす規格外のガイジがウーバー配達員にいること否定できないので同意しとく
0115FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:06:33.49ID:zUYBNHpT
>>94
持ち方にコツがある
逆に2人だと狭い階段とかだと邪魔になったりするんだよね
0116FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:08:15.11ID:zUYBNHpT
>>98
オイル変えとけオイル
乗り潰すなら10万kmぐらい走るよ
0118FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:16:05.31ID:1zsU378A
>>110
いま、すき家って会計もセミオートマみたいな事になってんのな。
0119FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:19:41.42ID:1zsU378A
>>113
コースも何パターンかあって、当日発表だしな。
0120FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:20:46.98ID:r2Cen1dJ
>>113
余裕で取ったし。キーパーレフトと目視しとけば大丈夫。難しいとしたらコース覚えるぐらいだろ
0121FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:22:03.15ID:1zsU378A
>>115
教えて欲しい。
前に飲食やってて、年末年始用に生ボールの樽をバケツリレー方式で納品業者を手伝ったら、そこでギックリ腰だよ。
一度やると、癖になるのかねぇ・・・。
0123FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:24:59.16ID:6jyWz0TB
>>116
5万キロ越えたら圧縮系がおかしくなる
自分で整備出来るならまだしも店にお任せならその辺で買い換えが候補に上がるだろ
0124FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:26:06.32ID:JHtXe0uS
>>120
キーパーレフトなんて言ってる時点でだめだろ
0125FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:29:54.31ID:1zsU378A
>>122
生ビールとスワイプしたつもりが、なんだ生ボールって・・・。スケベなヤツか・・・
うん、あきらめて労りながら使うよ・・・
攻殻機動隊じゃないけど、支那が自治区の人間をモルモットにして、なんちゃって義体とかマジで出してきそうだな。
配達員で片足失った人がいるけど、必要かもなぁ・・・・。
でも草薙素子は200kg・・・。動力はSFとはいえ、電気だろうなぁ・・・。
0126FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:35:53.54ID:zUYBNHpT
>>123
でえじょうぶだ
バイク屋が言ってる〇〇kmで交換なんて嘘ばっかだから
オイル
タイヤ
ブレーキパッド
ブレーキシュー
バッテリ

これぐらいしか代えてないし8万km走ってる
0127FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:40:06.84ID:FAFpFlV0
で、明日壊れない保証は何処にも無いのにな
お前の少ない経験で物を言うなよ
メーカーは膨大なデーターから言ってるんだからな
0128FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:41:43.54ID:FAFpFlV0
大体8万走ってベルト、ローラーすら変えてないって時点で有り得ないよ
0132FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:55:27.51ID:XRGd1mla
>>116
オイルは3000キロごとに換えています
ただ、ウーバー始めて急にガタが来た感じで聞いてみました
0134FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:58:47.95ID:1zsU378A
>>132
駆動系、足回り、それと全体のネジの締まり具合とか、乗り潰すなら、尚の事メンテナンスが大事かもね。
自分がカタワになりたくないなら、重要だと思うよ。
0135FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 17:59:26.54ID:zUYBNHpT
どうやら整備おじさんたちの琴線に触れてしまったようだ
「ボクはバイク屋に言われた通りに整備してるのにぃ!そんなんで走るわけない!」
0136FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:01:43.70ID:JHtXe0uS
4000でWR見たけど普通に片ベリしてたぞ
0137FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:03:14.13ID:LUDcJ71g
バイクのすり抜けってどうやるん?
赤信号の時だけ左側からすり抜けてるんだけどたまに左寄せすぎて通れない車があったりすると
それ以上先行けなくて割り込む形になって後ろの車からクソほど煽られるんだけど俺間違ってないよね?
0138FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:06:20.42ID:bIXpboCO
俺が見たバイクウーバーはすり抜けせず車と一緒に並んで走ってた
Uber Eatsのロゴを背負ってるからすり抜けしたらまずいんじゃないかなと思う節もあるんだけど
実際どうなの?
0139FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:07:29.86ID:ZjSiwnmn
八万キロも走ったらVベルト、WR、インナーシール、プラグ、サス、辺りは普通に駄目になるだろうな
0141FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:08:46.97ID:1zsU378A
>>137
ハザード付いてない車種の方が多いから、後ろにペコっとお辞儀しとくだけでも違うかもね。
周りも走行中のすり抜けと。信号待ちでのすり抜けは危険度も違うし。
むしろ2車線ある場合、ど真ん中にスペースが空いてたりする。
0142FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:13:27.37ID:1zsU378A
>>138
店の看板背負ったデリバリージャイロは顰蹙買わないように、普通車と同じ用に動いているね。
俺もアイドルタイムには少しでもドライバーがムッとしないように気を付けてるよ。
車の気持ちもわかってた方が無難だわなぁ・・・渋滞、コロナ禍による自粛のストレスとかね。
頭来ることがあっても、人間の瞬発的な怒りの感情は、6秒で鎮火するらしいから、それと深呼吸で凌いでる・・・。
0143FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:13:30.14ID:LUDcJ71g
>>138
すり抜けしないに越したことは無いけどやっぱり渋滞中は信号2〜3回分違うこともあるし…
でも世間はウーバー見たら悪口言う風潮だからすり抜けすら糾弾されるかもね
>>140
極度に狭い道なら我慢するが…
>>141
走行中に並走する感じですり抜けとか死ぬからやらんよ…まぁ赤信号もたまにドア開いたり車の間から横断してきたりするから油断しないが
2車線なら真ん中から言っていいのか!
0144FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:13:45.82ID:eI4PM9Gb
流れてるときすり抜けしない
注文待ちの時の信号まちすり抜けもしない
それが俺のジャスティス
0145FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:16:26.37ID:1zsU378A
>>143
朝の渋滞のバイパスとか走ってみるとヒントがあるかもね。
0146FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:17:29.55ID:0Jlmjk6M
>>137
まずは道交法を覚えれば?
流れてる時に追い抜きしないのは前提でな
0147FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:18:35.03ID:LUDcJ71g
>>145
環七とか環八のオーバーパスって通勤ラッシュ帯だと黄車線の上をバイク軍団が走って行くけど「それはあかんやろ!?」って感じだった
まぁ意外と事故のリスク低いのかも知れんけど
0148FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:19:42.72ID:0Jlmjk6M
事故のリスクより法的に駄目だけどな
0149FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:21:11.39ID:3iQUzy7b
やっぱ押して歩くのが最強なんすよね
0150FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:23:10.46ID:JHtXe0uS
>>137
路肩、路側帯の違い
同一車線内での進路変更
辺りを勉強すれば?
0151FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:31:13.42ID:3iQUzy7b
まぁマジレスすると信号2回以内で行けるなら素直に並んで3回以上引っかかるなら歩道押して歩くくらいのが良いよ
自分でも言ってるけど特にブランドロゴ付きのバッグ背負ってのすり抜けは印象悪いから良くないよ
0153FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:35:57.33ID:ZKiIZ8d5
嘘みたいに鳴り止んだ
温かいから配達員増えたかな
0154FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:44:50.57ID:42N7oTE2
最近覚えた最強の技は「歩く」
押し歩きも含むが渋谷の交叉点とか回り道するより歩く方が全然速い
0155FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:47:24.02ID:42N7oTE2
すり抜けするけど井荻トンネルとか甲州のいのどうの上とか長いすり抜けの時
油断すると後ろに数台ばいくがついてる
おれ速度出してのすり抜けが嫌いでいつも詰まらせてる
0156FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:52:35.39ID:ZKiIZ8d5
>>137
左側走ってて自転車走行マークみたいなのあるのに左寄ってる車いたら車線はみ出さず右側から抜いて目の前から威嚇するようにまた左入って走る
0157FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:55:02.88ID:XRGd1mla
先日夜間(11時位)にやってて
片道2車線の国道で信号待ちしてたら
隣の車線でいきなりどっしゃーんって追突やってました
ブレーキ音も無し
こっちじゃなくてよかったですが、皆さんも気を付けて
どう気を付ければよいかわかりませんが
0158FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 18:56:27.88ID:3iQUzy7b
>>157
そういうのは前が赤信号なら過失割合が10:0になるから自分の保険屋の出番すら無いんだよね
0159FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 19:01:13.56ID:ZKiIZ8d5
>>157
車に被らないように端っこ寄って止まるくらいしかないのかねえ
0162FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 20:32:12.23ID:Mu2679vB
>>161
無保険傷害特約に入っています
0163FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 20:33:55.13ID:Mu2679vB
でもあの勢いなら死んじゃうと思う
嫁さんがバイクの保険屋まで気が回るかどうか
0164FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 20:38:08.35ID:qsxJUwK6
世界的トップライダーも不意な事故で亡くなったからな
明日は我が身だわ
0165FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 21:52:06.39ID:wPNZjO82
>>49
黒ナンバーの軽自動車持ってるか?
これがなきゃできない
0166FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 22:01:20.83ID:wPNZjO82
アクシスz乗りに聞きたい
乗り心地どう?
ウーバーに向いてる?
0167FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 22:05:23.52ID:YCMHj5AT
>>158
過失0だと弁護士法第72条の非弁行為になるので保険屋は介入できない
だから弁護士特約つけるんだよ
0168FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 22:34:24.49ID:sKKhqgP2
>>164
スピードの出し過ぎでしょ
0169FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 22:46:24.86ID:qsxJUwK6
Uターン禁止の場所で無視したトラックに喰らったんだが
0170FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:02:34.12ID:g8WOClGZ
20年ぶりにバイク乗るけど、いつの間にか、すり抜け誰もやらなくなったな。
0171FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:04:16.82ID:kI902PwU
そうか?むしろやってるやつのが多くねーか
0172FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:06:36.12ID:WPRFP8RZ
やらない奴が増えたなら分かるけど誰もやらなくなったは言い過ぎ
0174FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:17:18.78ID:kI902PwU
俺もよっぽどぎりぎりとかじゃなく余裕ある幅ならやってる
0175FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:26:59.28ID:bIXpboCO
アクシスZとアドレス110ならどちらが買いかな?
15ccの差って大きいんだろうか(´・ω・`)
0176FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:30:01.26ID:TXgxrVv+
まあ昔より周りの目が厳しくなったとは感じるね
流れてる時のすり抜けは一切しなくなった
あと、オレンジ線に敏感になった
0177FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:30:46.71ID:WDg1EFIn
左に余裕ある幅なら普通にすり抜けするわ
でも余裕あっても前方にバスやトラックが見えたらすり抜けやめる
余裕ある幅で車の後ろとか逆に迷惑だし
玉突き事故で潰されるリスクある
だから俺はすり抜けて線前まで行く
スタートダッシュでついてこれる四輪いないし、俺の社外マフラー音でびくついた四輪がワンテンポ遅れることもよく見る
0178FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:34:59.45ID:1S+ncvh3
>>175
俺ならアクシスにするが
アクシスは電装系がつけられないというウワサ
ホットグリップやUSB電源つけるとバッテリーが上がりやすくなるって
0179FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:45:23.35ID:hmyS4eeh
道交法について質問なんだが、この道で右の幹線道路を走ってて直進の標識がある場合って斜め左の車線に入ってそのまま左折するのは違法?
ちなみにここは板橋区常盤台の環七の通り
https://i.imgur.com/ImxYu96.jpg
0180FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:49:48.65ID:IGZuDmY3
>>179
次の交差点で左折は問題ないよ。この交差点で左折は出来ない。
0182FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:53:21.28ID:yVB5jiGz
>>179
この標識はこの交差点にのみ適用
この先どうなってるか知らんのでなんとも言えん
0185FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:56:55.40ID:hmyS4eeh
そうなんだ、ありがとう。
今日ここ走ってて疑問に思ったんだよね。
こういう罠みたいな道路多いからね
0186FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/28(月) 23:58:54.11ID:IGZuDmY3
>>181
それは問題ないよ。
本線と側道が同時に青の交差点なんでしょ。本線から左折は側道直進と交錯するから禁止なんじゃ。
0187FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 00:12:42.59ID:RFJLMjMl
>>177
その自慢のバカマフラーで配達してないよな?
してたら即運営にナンバー報告するわ
0188FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 00:23:56.94ID:WmpzZY9+
>>170
道の駅とかに集まる奴らはほんと行儀良くなったよな
ハレ珍は相変わらずだけど、無駄にアイドリングしやがる
0189FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 00:38:52.10ID:J1SRuz4y
やっぱ寒すぎるな。おしっこも近くなるし、ただこの時期はやっぱ稼げるな^_^
0190FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 00:41:02.12ID:J1SRuz4y
足と手がめちゃくちゃ冷える
手はカバーと手袋でなんとかなるか?
手袋は取り外しめんどいから出来ればしたくないんだが、
0191FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 00:42:16.29ID:3HHt6QcT
ハンドルカバーとグリップヒーターで十分
0192FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 00:43:08.40ID:8Vy3ew/H
自転車疲れたから原付にしようかと思ってるんだけど20万ぐらいあれば十分?
0193FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 00:48:03.61ID:WmpzZY9+
20万もあればアドレス110が買えるぞ
免許次第だが
0195FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 00:55:06.57ID:3HHt6QcT
>>192
原一しかないならとりあえず原チャリでやってみてそれで充分だと思ったらそのまま原チャリで
不便だな〜と思えば原二の免許取ればいいと思う、まあどっちにしろチャリよりは楽だよ
0196FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 00:58:15.23ID:2gQ8rUsq
>>170
昔ほどすり抜けする気になれないのは、車がほとんど3ナンバーになったのも関係ある気がする
何だか微妙にやり難い
0197FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 01:03:39.76ID:2Dcz6/KH
制限40をメーター読み50ちょいで走ってたら片側一車線なのにイエローカットしながら幅寄せ抜きされた
頭きたからそいつが左折するときにクラクション鳴らしながらイン付きして煽ったり、信号待ち時もハイビームでベタつけした
でもアホに構うのバカらしくなったし、長い直線
だったからメーター読み100出してさいならしたわ
元々温厚と言われてた俺なのにバイク乗り出してからやられたらやり返す性格なっちまった
0198FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 01:06:02.23ID:Ip1zKKca
人間対人間ならヘルメット被ってる方が強いからな…
でも正義感強い人は熱くなるなって教習所で言われたろ
0199FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 01:07:53.53ID:zX/Ctwcm
>>190
ハンカバ必須。グリヒ付けてないなら、ハンカバの中にマグマ入れとけ
0200FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 01:20:12.10ID:WmpzZY9+
>>197
排気量が上がると余裕が出るはずなのになぜか余裕無くなるよなぁ、なんでだろうな
0201FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 01:23:55.58ID:dsI8+aX8
俺は私用で車運転してるときに原チャ含むバイクが煽られてるの見ると正義感が抑えきれない

逆襲できないバイクの代わりに煽り返してる

煽り車がバイクをスレスレ抜きしたときは、それやった車を俺もスレスレ抜きして急ハンドルしてやったよ
二輪乗るとバイクに嫌がらせする四輪ドライバー許せなくなるよな
0202FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 01:33:40.37ID:Tvpp2eUb
>>197
あおり運転をするウーバーイーツ配達員!

ってタイトルでツイッターやつべで動画上げられそう
0203FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 02:00:06.21ID:lgWk2uS3
>>197
俺も。自分が車の時は腹立たないが、バイクの時にやられると命の危険を感じるからな。
反射的に防衛本能で相手を攻撃しそうになる。
0204FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 02:06:30.29ID:8cBL4kp0
俺は煽る四輪より煽る二輪を見かけることの方が圧倒的に多いから二輪に対するイメージの方が悪い
同じバイク乗りとして恥ずかしくなるような奴ばっか
0205FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 02:15:22.98ID:y2hz13gL
フルフェイスだけど最近毎回脱いだり被ったりするのめんどくなってきた。脱ぐたびにマスクは落ちるし
ジェットもアリかな。
0206FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 02:18:42.34ID:3X09O8vd
Uberでフルフェイスて何か罰ゲーム?
0207FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 02:21:02.86ID:y2hz13gL
いや安全性を重視してるんだけど。
半ヘルとかなのお前は?
0208FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 02:34:15.93ID:3X09O8vd
安全性を重視するならそのままフルフェイスで良いだろ
わざわざチラ裏する必要もないし
あ、構ってちゃんなのか?(察し
0209FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 02:36:57.57ID:KePTJ7zf
>>197
命にも関わるからかな
俺も普段は温厚だし車しょっちゅう乗ってるけどそんなに切れたことない

でもバイク運転中はブチ切れた事何度かあるしクラクション鳴らし続けたり横付けして窓叩いて謝らせた事もある
0210FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 02:39:33.40ID:KePTJ7zf
>>205
ジェットもマスクはズレるな なんとか引っかかってる事が多いけど落ちてもおかしくないからポケットに入れてピックドロップ時だけつけてる

アパートの置き配がマスクもいらないしメットのままやれるからホントに楽だ
0211FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 02:40:08.00ID:KePTJ7zf
>>206
というかチャリか?
この時期半防とか寒くて無理だけど
0212FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 03:17:31.17ID:4QKD0H8t
おれミニカーのキャノピーだからメット被らないでキャップ被ってる
キャップだけならピックもドロップも脱ぐ必要ないしな
ちなみに稼働から帰るときは耳あてつきのニット帽
稼働中にニット帽はイメージ良くないから
0213FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 03:31:13.43ID:4CTgqhIv
気にしすぎじゃね
ニット帽かどうかなんて誰も見てないと思うよ
0214FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 03:34:13.40ID:v2bXl8YI
システムメットはあまり話題にのぼらんね
OGKのryukiとかコスパ良さげだけど
0215FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 03:46:40.34ID:4CTgqhIv
良コスパのシステムならYAMAHAのYJ-21買ったけど良かったぞ
ピッタリのサイズにしたせいでマスク付けたまま稼働しづらいからuber以外で使ってる
コロナが落ち着いたら稼働中も使いたい

原付2種の速度でもシステムはジェットと比べて快適度が半端ない
0216FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 03:51:07.75ID:Bfzk9lSu
>>196
安全性を考慮して横幅確保したからな、1200CCとかでも3ナンバーだし。
0217FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 03:56:10.14ID:J1SRuz4y
コンビニ店員ってウーバーについて何も教わってないのか??

『商品欠品してて、ほとんど用意できて無いんですけどキャンセルするかお客さんに聞いてもらえますか?』
0218FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 04:41:26.67ID:aw6J+U8I
>>214
exceedサイズぴったりかつ風切り音静か目で気に入ってるんだけど、ryukiはそれまでのogkより横が狭いとかみたな
>>215
最近のヤマハものすごく小さいでしょ
yj17はLがタイトでマスクとれるから、21はXLにしようと思ってる
0219FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 06:34:10.16ID:9SKYFvoO
>>197
そういうドライバーって信号待ちとかで大抵虚空を見つめてるよね
煽られてんだから降りてきても良いと思うのに
0220FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 06:51:30.69ID:Bfzk9lSu
逮捕された「ひょっこり男」の精神が心底理解できない。
バイクでアレやられたら自爆しそうだわ。
0222FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 07:23:26.03ID:QMosT0il
>>221
こわい
0223FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 07:30:56.42ID:Bfzk9lSu
>>221
やな汗出てくるわ・・・。

ヘッドライトのLED化と、右ミラーに自転車用のLED補助等付けたけど、バッグにもダイソーの赤色点滅ライトつけとくか・・・。
0224FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 07:35:56.98ID:Bfzk9lSu
しかし、アレだねバイパスなんかでイキって走ってる車やバイクと信号待ちで追いつくと「プークスw」と思いながらも
そしらぬふりをする、俺は優しいと思う。
0225FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 07:41:49.46ID:Bfzk9lSu
今年もあと3日って、今年と来年はノーカウントだな。
学校も、今年の足りなかった授業分を埋めるのに強制的に留年でいいだろう。
小学校の新入生はなんか良い名称考えて、童話とか昔話とかを教師以外に話させて、更に親に説明する時間にするとか良いと思うんだけどねぇ・・・。
0226FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 07:56:35.20ID:GQKvr/UX
>>175
アドレス110はウーバーには不向きだからやめとけ
安く始めたいならありだが
0227FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 07:57:20.62ID:9SKYFvoO
ベトナム製造バイクでベトナム配達員と競争するのは不毛
0228FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 08:01:03.37ID:/ooUwrtj
クロスカブ欲しいな
しかし買ったとしてもウーバーで酷使するのは…
0229FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 08:15:27.77ID:Bfzk9lSu
>>228
新聞配達カブや郵便カブとか、赤帽トラックみたいな専用ラインで作っているやつの方が頑丈だろうな・・・
0231FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 08:39:28.89ID:hy6raUPv
2時間くらいの副業ならなんでもいいと思うが専業で長時間乗るならPCXが良い
0232FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 08:40:52.74ID:FR6BXRXZ
>>230
アドレスシリーズの中では小回り効かないし重くて押しにくいからかな
あと重心も高いからウバッグ背負ってるとバランス悪いかもしれん
0233FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 08:44:17.60ID:FPH+D70q
いやそもそも、原2ならバックに入れる必要ないから。

シート下にすべてはいるからな。
バックいらないんだよ
背負ってるふりのやつらばかりやで
だまされてはあかんで
0234FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 09:00:00.13ID:uqMqGsn5
>>221
速度落としてないのが謎だし左に避けられるような気がする
この人は危機的状況での判断が甘い気がするから、配達リスク高すぎてやめた方がいいと思うな

ただ俺も帰りは暗い川沿い走るから気をつけないとと思ったわ
5日前くらいに左カーブで反対車線爆走しながら追い越しするアホがおったけどこの人なら多分ぶつかってる
0236FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 09:22:44.30ID:x933WoCY
暗い道を危険予知運転してないからね
非はないのかもしれないけど避けることは出来るわね
0237FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 10:01:47.12ID:RepzXiof
ジャイロでコンビニ探しててカーブのとこにあってあわててウインカー出してコンビニにとまったら
後ろの車がキッキーてブレーキ踏んだおとして気がついたが
あいつ俺を煽っててビタつけしてたんだなって
0238FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 10:04:05.71ID:IHl/pp/K
>>226
なんでアドレス110はウーバーに不向きなの?
アドレス125はどう?
0239FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 10:19:49.02ID:EWgbeFAp
>>221
カメラだとかなり暗く感じるけど、街灯もぼちぼちあるし、気が付くのが遅い気がするんだけど、ウーバー終わって気が抜けてる所だったのかな。
明日は我が身、気をつけないとな。
0240FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 10:24:52.50ID:Tvpp2eUb
>>239
逆にこんな見通し良くてライト付けてるバイクが来てるのに
とろとろ狭い道横切るチャリがどう考えても頭おかしいぞw
ぶつかって無いおかげで0:100で相手が悪いんでしょ?これ
0241FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 10:35:47.54ID:AajM3Hdv
暇つぶしUberドライバーが多すぎて今日全然鳴らないわwww
あぶねークエスト低く設定してて良かった
0242FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 10:41:37.80ID:zB+PvapO
クエストまずくない?
1番下の20で440、28で700くらいなんだけど
20行って配達1回分とか無理にするもんでもないだろ
0243FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 10:42:54.34ID:aVvmnYg6
>>240
もちろん自転車がアホなんだけど、バイクだからこっちが怪我する事になるからね。
自分の身を守るために気を付けなきゃねって事だよ。
0244FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 10:45:20.07ID:WmpzZY9+
クエストがゴミな週は配達員が多く出ると予想される週なんだから鳴る訳がない
0245FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 11:24:59.39ID:9s+h+95x
振り込みきた。先週ここで今日振り込まれるか聞いたのだが、「ない」と言われた。嘘つき。
0246FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 11:26:55.30ID:KePTJ7zf
そんなの営業してる日なら振り込まれるに決まってるだろ
0247FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 11:28:46.04ID:dMRIARE6
去年まで年末振り込み無かったからそう言われたんだろうね
どうしても正しい情報欲しかったらネットよりサポに聞くのがいいよ
0248FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 11:54:33.51ID:t1PXobxV
サポートに聞いたって無駄だよ。
マニュアルじゃ海外から送金だから、銀行に聞いてくださいって返されるだけ。
0249FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 12:41:57.12ID:8tEm+YWV
去年も一昨年も年末は土日重なって銀行やってなかったし今年は火曜振り込みに変わってるしね
0250FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 14:36:17.71ID:IHl/pp/K
マック、取りに来るのはほとんど出前館でウーバーの注文は配達員決まらなくて3件熟成してた
バイクを冷遇したツケが回ってきたな
ざまー
0251FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 14:55:02.50ID:g4dn716Y
ラーメン屋のおっさん最近出前館はすぐに取りに来るけどウーバーは全然配達員決まんないって愚痴ってたわ
0253FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 15:25:30.02ID:EWgbeFAp
今日ヒヤッとした。
右折レーンのある二車線で、左車線を走ってた爺がウインカー出したから停車するかと思ったら、左の側道にある駐車場に後ろから駐車する為に、右折レーンに頭突っ込んできてからバックし始めた。
0254FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 15:35:19.25ID:vkqxLEBw
正月インセと通常インセとUberPROインセ来たらいいのになあ。100%ないだろなあ
0255FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 15:36:28.05ID:HBO3IYbo
今日すでに豊洲のクソタワマン2回行かされてるわ
マジ最悪
0256FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 16:21:10.97ID:J61YrudH
タワマンに親を殺されたおじきてんね
0257FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 16:31:47.79ID:RFJLMjMl
人間は2種類しかいない。
ぬくぬくしたタワマンで配達待ってる者
寒空の中鼻水垂らしながらタワマンに配達する者
0258FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 16:36:53.29ID:9ry78ao9
>>257
タワマンよりアパートの方が冷めなくて良いんじゃないか?
0259FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 16:37:40.77ID:jou3MWCh
3年前からちょいちょいやってる副業勢だがかれこれ4ヶ月オフラインで最近じゃ戻ってきてくださいインセも出さんのかwちなみに今現在100%3500配達や。昔はすぐ一回で300円だか500円のインセ来たのに。
0261FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 17:03:44.33ID:mNqXKjgJ
夕焼けの青と橙のグラデーションがシミに見える。
0262FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 17:31:20.91ID:RJK6DLLT
タワマンの一番ストレスな所は殆どが敷地内駐輪不可で、その辺に駐輪しないといけないので駐禁取られないか気が気でないこと
商店街とかもそうだけど押し歩きして店前まで持ってきたり百貨店のバイク駐輪場借りたり最悪受けキャンできるし…
0263FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 17:32:23.21ID:ijD6G0jK
>>251
ラーメンなんて全部キャンセルに決まってんだろバーカって言ってやったか?
0264FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 18:04:01.92ID:XkX73lZj
>>257
俺世田谷の一戸建てだが、両方の立場になる
待っている時間の10倍以上は、配達する方だけれどw
0265FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 18:27:12.26ID:DDOqFFDV
何が悲しくて年末年始Uber EATS配達しないといけないの??
0266FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 18:28:25.48ID:0gX+9CPH
>>251
Uberは個人事業主ですからねーラーメンなんか運ばないでしょー
0268FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 18:31:34.91ID:XkX73lZj
>>265
暇つぶし 運動は毎日しないとな
0270FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/29(火) 23:57:12.43ID:8tEm+YWV
独身なら年末年始Uberでもいいでしょ
やる事ないなら特に
0271FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 00:02:39.45ID:HYo32Hgp
わざわざ年末年始働く意味がないよな
0272FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 00:14:13.84ID:fidmyIXV
普通は最低でも2倍は報酬ないとな
0273FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 00:38:12.96ID:8zsXBTls
今日は店も道も大混雑で最悪だった
マック1回配達するのに40分掛かったし
0274FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 01:04:37.09ID:T6eV4VLi
>>273
昼間やばいね
ありゃいくら数珠っても配達に時間がかかってしかたない
年末年始は予想以上に儲からなそう、休もうかな
0275FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 01:30:02.78ID:pRhw1Ux+
足先冷たくなるんだけど、防寒靴買うしかないか?
0276FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 01:37:52.98ID:vDwdnZqy
もこもこの靴下履くかもこもこの靴買うか、バイクならもこもこの靴でもチャリと違ってそこまで影響出ないしな
0277FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 01:42:17.42ID:fidmyIXV
この時期は裏道とか知っとかないとかなりロスするでしょ
0278FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 01:48:41.59ID:QLJsj2kM
>>275
靴下の上にサランラップ(ビニール袋)巻いて、靴下を二重に履けば?
0279FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 01:49:34.26ID:bRwpSTj4
作業着売ってるようなところにスノーブーツ風のが2-3000円で売ってる
厚手靴下とその手のボアブーツで乗りきる
0280FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 03:26:33.82ID:0WyHeJIQ
素直にスノーブーツ買っとけ
断熱材が1mmでも入ってるだけで天と地の差だぞ
0281FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 04:21:09.25ID:PfSjmsaR
ノースフェイスのヌプシ買ったわ
0282FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 05:10:14.70ID:qYd1ZbLx
ワークマンで1280円で売ってるwmbって書いてある防寒ブーツが
すげーあったかい
よく話題になる1980円のやつとちがって完全防水で中にもこもこが入ってる
0283FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 05:18:18.30ID:bRwpSTj4
>>282
wmbやっす
こういうシンプルなのが結局使いやすい
0284FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 06:11:07.76ID:KyhtFiYJ
出前館で勧誘してくるはカルト創価の配達員ぽいなw
0285FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 06:33:18.37ID:P2q9wn54
てか、badつけた客に一言だけ言いたい
次も俺が行くで^_^
0286FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 06:59:09.45ID:DI1CkcOT
>>265
ずっと家でゴロゴロしてると免疫力が低下する
むしろ適度にやるなら寝っ転がってるより楽
まあやって3〜7件ぐらいだけどね
0287FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 07:01:43.83ID:DI1CkcOT
>>251
クソ単価だからな
でも中華はなんか全体的にチップ出やすいような気がするわ最近
0288FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 07:02:10.12ID:PfSjmsaR
理不尽bad付けた新宿の新築アパートの糞野郎にもう一度配達する時が楽しみだ。必ず報復してやる。俺の蓄膿濃厚痰のトッピングをたんまりお見舞いしてやるわ
0289FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 07:05:38.02ID:T6eV4VLi
>>288
たかがBAD1つで良くそこまで恨めるなw
新人の頃は確かにその1BADが重く感じるけど2000回もこなすと気にならなくなるよ
0290FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 07:12:35.22ID:Nu6dQ1wK
>>288
理不尽Badは確率論で割り切れ、何故かチップくれる人もいるだろ?
Uberの評判を落とさないでくれよ・・・。

世間がUber叩きの風潮で、メディアも煽っているから、気を付けないと。
本気で腹たった時は、深呼吸して、最低6秒を試せ。
人間の怒りは6秒でだいぶ鎮火するらしいぞ。
0291FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 07:17:52.67ID:KyhtFiYJ
ウーバーイーツ専業に向いてるバイクは何がいいの?PCX?LEAD?アドレス?
個人的にはアドレス125かなと思ってる。
0292FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 07:34:44.91ID:Nu6dQ1wK
>>291

どれも4stスクーターだから、気に入ったのを大事に養生しながら、メンテナンスを怠らなければ良いかと。
0293FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 07:38:32.59ID:cLp5KTyv
専業なPCXかな
燃費良くて壊れずらくて駐禁気にするならカブ110
0294FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 07:41:03.66ID:T6eV4VLi
配達員見てると色々だよね
金稼いだ専業はデリ特価のキャノピーか乗りつぶし効くアドレス110が多い印象
0295FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 08:34:06.23ID:ePlNCmcw
最低でもタイヤ交換ぐらいはできたほうがいいね
0296FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 08:46:25.74ID:CQy0Yfa8
専業もタイプが別れるからな
出来るだけ短時間高効率で稼いであとは自由時間に充てたいって人もいれば
ひたすらストイックにマイペースに長時間稼働で出来るだけ高い月収を目指す人もいる
前者はコンパクトなバイクが向くし後者はずっしり安定なバイクの方が向いてる
アドレス110なんて一回乗ってみればわかるけどあんなんで毎日12時間以上なんて運転出来ないよ
0297FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 08:47:55.96ID:ieKn2tXj
オイル交換にブレーキパッド&ブレーキシューやら駆動系(vベルトやWR等)を自前でやる俺でもタイヤ交換は店で頼むな
廃タイヤゴミになるし、ビート上げとか出来る設備ないし

あー、年明けたら早々にブレーキワイヤー交換せにゃ面倒
0298FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 09:00:01.05ID:QQOamSpW
空気入れはスタンドに自転車でホイール運んで入れればいい
おれ隣にエアコンプレッサーもってる人いるからそこの工具や道具借りてやってる
0299FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 09:07:04.58ID:Nu6dQ1wK
>>296
足を前に投げ出せないのが辛そうだな、アレ。
料理を載せたら、今度はタンデムステップに足を乗せるといい感じで水平、垂直を保てて良い。
0300FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 09:09:00.03ID:JgNloX0F
>>290
良レス!
0301FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 09:10:04.74ID:Nu6dQ1wK
今、某牛丼屋のバイトスレとかファストフード群のバイトスレ見てると目線が違って見えるから面白いな。
0302FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 09:10:28.48ID:T6eV4VLi
自分でバイクなんてイジルの怖くて俺はできないわ
命預けるもんだしケチらず金かけるところだと思う
0303FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 09:22:51.12ID:CQy0Yfa8
>>302
俺もブレーキ周りやタイヤ交換はやっぱりプロに任せたいね
さすがにオイル交換くらいは出来るけど処理面倒だからこれも店任せ
グリヒとかドラレコみたいな電装系はリスクが小さいから自分で付けた
バイク屋は店で買った商品じゃないと付けるのめんどくさがるし
0304FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 09:35:25.15ID:fidmyIXV
>>296
素晴らしい考察だ
確かに1日8時間前後で時給2000円目指してる俺はアドレスだわ
0306FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 10:26:43.59ID:QQOamSpW
バイク系のSNSで整備とかカスタム調べてたが
pcxはすげえ登録台数が多かった俺が欲しいスウィッシユは凄い少なかった。pcxに心揺らいだわ
0308FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 10:32:40.92ID:b9or47fq
PCXは床がフラットじゃないから、専業にはおすすめできん、キーレスはいいがな
おすすめは無難にLEAD
0309FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 10:47:46.25ID:QQOamSpW
夏場やると水冷もいいなと思うねリードちゃん
でもブレーキが油圧じゃないときいて却下しました
0310FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 10:53:18.18ID:egpeoZBb
>>306
スウィッシュ買うならリミ1択、絶対2万円ケチるなよ
0311FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 10:54:19.31ID:KyhtFiYJ
リードに乗ってるけど、身長によるんだよな。170以下ならおすすめ。足下がガソリンタンクになってる分、膝が上がる。よって腰が痛くなる。背が高いとリードをおすすめはできん。エンジン性能は申し分ない。加速はPCX より速いらしい。
0312FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 10:55:08.52ID:KyhtFiYJ
スウィシュのライバルがリードでいいのかな
0313FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 10:56:00.88ID:qlgMLuxz
急がずまったりやるならジャイロXとかもあり?
0314FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 11:00:57.85ID:baDPm7CP
逆輸入リードはスマートキーで快適!
0316FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 11:10:41.67ID:KyhtFiYJ
ジャイロだと一通を押すの大変だろな
0318FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 11:22:38.41ID:QQOamSpW
あのパーツの豊富さや整備情報の多さはPCXに揺らぎそうになる
しかしスウィッシュも台湾安価純正が増えればいいなと思います
0319FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 11:27:14.82ID:fidmyIXV
ちなみにPCXは1月28日に新型が発売されるからな
安くなっているであろう旧型を買うか新型を買うか
ただ新型はコロナ等の関係で今から予約しても納車は春先
0320FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 11:45:12.60ID:QQOamSpW
でもpCXデカいからなあ
0321FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 11:48:01.53ID:uzYV8hGi
まぁ何買うのも自由だけど、試乗だけはしたほうがいいのよね
出来ればだけど
ポジションの窮屈さとかがわかるから
0322FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 11:50:00.42ID:YuhwizIi
カブ50改原二、70/90は自転車みたいに取り回せるな
狭い場所にも突っ込んどいて隠せるので下町エリアではいいだろう
幹線道路を走る機会が多いなら125フルサイズが有利
0323FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 11:51:48.56ID:YuhwizIi
バイク便の150は羨ましいな
コストを考えるとどうしても原二に収まってしまう
0324FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 11:52:45.42ID:QQOamSpW
夜は都内でもPCXでいいなと思うね
ただ昼間とか下北とかさ世田谷も渋谷も路地だらけでしょ
難しい多分一長一短あんだろうなどれも
やっぱ好きなのだな不満すくないじゃんすきだと
0326FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 12:05:29.34ID:jX34iGHE
今日都内やべー
ペーパー天国
フラフラしてるから後ろ付きたくないけど怖くて抜けない
全く動きが読めない

距離とるしかないから配達遅くなってかなわん地味に混んでるし

おまえらもきをつけろよ
0327FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 12:10:35.11ID:SJNFSTzX
俺のミニカーキャノくんを黄色線で逆走しながら抜いたくせにさらに前を走る遅いハスラー抜かないミニバンなんなんだろ
キャノくん馬鹿にされた気がして
イライラしたから軽く煽って左折右折で分かれるときにクラクション鳴らしてしまった
0328FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 12:14:49.86ID:zra1raGB
タイムズマークやばえな
タクシー並みに警戒していこう
0329FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 12:19:16.39ID:wqHwKXSF
PCX リード スウィッシュ シグナスXが競合車
0330FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 13:03:05.61ID:jhZH2lbg
v125s乗ってるけど、12時間でも疲れない。目は疲れる。
110は足元が狭いので、気になる人は買ったあとに後悔すると思う。
すり抜けはしやすい。
PCX乗ったことないから、比較はできない。
0331FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 13:19:13.08ID:1ZTgUlgE
風やべえええ風防のせいでバイク真っ直ぐに走れん!
0332FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 13:21:11.26ID:Nu6dQ1wK
大雪でyoutubeのライブカメラ映像見ながら、酒飲んでるわ。
0333FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 13:30:46.06ID:Nu6dQ1wK
クエスト以外のインセで5回で500円<雪道のリスク

ま、家でまったりを選ぶよ、アマプラでボヘミアン・ラプソディー見なきゃ。
0335FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 14:09:53.68ID:Lsu2f+Lz
TAPの保険料30代なら125も150も大して変わらんね
150でいいじゃない
0336FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 14:43:12.56ID:7dTBFb3Y
★キャンペーン中
J-Coin Pay
身分証を登録。
招待コードを入れれば500円もらえます。
更に5人まで紹介できます(1人招待で500円
もらえる電子マネーはコンビニでも即利用可能。銀行登録しなくてもok。

自分の招待コード。
6LnScJ
0337FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 14:45:26.66ID:bRwpSTj4
>>296
あの手の東南アジア向けハイホイールは足元の自由度がほとんどないもんな
>>306
売れてるバイクは型落ちしても社外パーツ豊富なのは大きい
0338FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 14:57:40.04ID:BXyQHAI6
誰かヤフオクに出品してる俺の未使用のウバッグ買って?
もう要らないから
0339FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 15:02:03.21ID:WgRPcTVK
ベンリィ110プロのルーフ付きウーバー見掛けたけど、あれやっぱいいの?

ちなみにスウィッシュ税込み
0341FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 15:29:29.77ID:2OCCxT48
出前館のチャリのマナーが悪い
一時停止無視で逆走右折してきたり、直進赤右折信号なのに構わず直進してきたり

轢き殺すわけにもいかないから大袈裟にクラクション鳴らしてるわ
いつか死ねばいい
0343FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 15:44:55.44ID:T6eV4VLi
今日みたいな風強い日は屋根付いてたらまじで転倒するわ・・・絶対ムリ
0344FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 16:00:05.10ID:Nb+YOfdN
>>335
車持ってなければどっちでも同じようなもんじゃないかな
車もってたらファミバイ特約がやや有利かな
0345FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 16:01:40.92ID:8Vi08hPG
屋根付きは雨の日はいいなとは思う。
突風とか横から受けたらマジ怖そう
0346FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 16:26:20.35ID:bRwpSTj4
250以上のバイクにファミバイ付けてるやついないの?
0347FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 16:39:31.44ID:K4xYsILY
ファミリーバイク特約は125cc未満にしか適用されない
0348FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 16:48:38.62ID:bRwpSTj4
いや本契約が自動二輪で、それにファミバイ特約つけて125以下をぶらさげるって話
0350FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 17:29:11.95ID:m7RmlZ6z
風強くなってきたな
拠る出ようと思ってたけどためらうな
0352FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 17:45:20.94ID:UZdYfvMM
お年玉クエ20完了したら、ちょうど雨クエ始まった
が、全く鳴らん。15分無音とか、今日イチ鳴らないわ
0353FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 17:50:15.76ID:jX34iGHE
今日お年玉クエ20までやろうかと思ったけたどヤバイ運転の車多すぎるのと事故現場3回も目撃したから今週の跨ぎの残りだけ消化して帰ってきた

年末ヤバすぎペーパーおばはんのアウディプリウスヤバすぎ
0354FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 17:52:50.24ID:APlIS7U+
普通車よりタクシーの急な停止とか赤信号普通に歩いてくる馬鹿歩行者やチャリの方が危ない
0355FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 18:12:37.31ID:wqHwKXSF
マルシンの出前機を車種問わず付けられるように、あとウバッグ乗っけられるように誰か改造してくれないものか
0356FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 18:15:20.82ID:m7RmlZ6z
タクシーは客いたし客から指示あったら止まるのわかってるから車間空けてりゃ問題ない
0357FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 18:28:55.31ID:5uwxnbnB
専業組は年末年始休みフル稼働して疲労困憊になってください。
正月明けは副業の俺が鳴りまくれば良い
0359FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 18:51:34.41ID:zEpXrmlm
>>329
シグナスXは原2AT部門最速だが街乗りリッター30台だぞウーバーで使うやつはいない
0360FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 19:10:17.15ID:jhZH2lbg
寒くなってきた。ついにグリップヒータの出番がきたー
0361FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 19:17:51.77ID:GPxcJ0oe
12/31-1/2がサッパリなのは何年かやっている人なら分かるから、本業なら休むよ
本当にに話にならないくらいに鳴らないもん
0362FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 19:17:53.88ID:APlIS7U+
>>358
専業は貧乏暇なしで正月喜んで稼働してるだろ
0363FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 19:29:47.53ID:fjgwIfZi
ベンリィ110の屋根付きは乗り出しで50万くらいするからねえ
ブルジョアな乗り物だよ
0364FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 19:42:05.75ID:vs2GKLtg
風強くなったね。
さっきさスーパーに入ろうと左折の自動車が通行人いて止まってる状態にすげースピードで突進したチャリが多分段差乗り上げてコケたみたいな事故のみた。
Uber関係ないけどアホなの多いからみんな気をつけてね。
0368FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 21:20:13.22ID:Sfg3LoTf
なんか歩いて200mぐらいのとこでも頼むひとっているんだな
0369FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 21:22:13.58ID:Sfg3LoTf
この仕事冬のほうが絶対むいてるよな
夏だと冷たいのとか絶対とけたり、むりだよな

冬は冷めても。暖めなおせばいいし

夏だと溶けるのは無理だよね
0370FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 21:24:24.56ID:Sfg3LoTf
バイクだといがいと20分ぐらい暖かいのもつものだな。

だいたい20分なら届けれるから
そこまで気にしなくていいのね
0371FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 21:53:58.45ID:jhZH2lbg
ヤベー
グリップヒーターまじで暖かいー
Amazonの安物だけと十分
0372FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 21:58:38.53ID:S5katCC3
急にものすごい風だった。クルマでゲートブリッジ通ったがバイクが3、4台動けなくなってる人がいた。危ないぞおまえらw
0373FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 22:05:20.11ID:uzYV8hGi
>>371
充電器ちゃんと持ってる?
一週間も連続で使ってたらバッテリー上がるよ
0374FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 22:13:40.64ID:rrFo+Ccu
マジで走行中風のせいでひらひら蛇行運転してるヤバい奴になってたな
0375FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 22:13:44.97ID:qIDgls3D
今日、足立区の駅近のタワマンで怒られた。
エレベーター自分含めて四人になったのが、ご立腹だったらしい。

「気ぃ使えや。○ね。」だってさ(^_^)
多分だけど自分の階より上の階に届けたんだけど、本音はそこらへんのプライドにさわったのだと思う。だってその人、スーパーかコンビニで買ったよーな弁当持ってたもん。

はーあ しょーもな
長文すんません 吐き出したかったので
0376FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 22:40:27.36ID:r0Qf1T7I
>>371
何買ったの?
教えてセンセー。
0377FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/30(水) 22:57:58.26ID:P2q9wn54
アドレス110はウーバーには向かないからお前らまぢでやめとけよ
0382FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 01:03:24.17ID:lLFGNHpA
アドレス110は、細かい裏道をヒラヒラ右左折するのはやりにくいが、なれればまあまあ使える。
スウィッシュの方が運転しやすいが、高いんだよな。数年で乗りつぶすこと考えると。
足つきは悪い。
アドレスV125は安定性悪くて運転しにくい。
pcxは乗り降りしにくくて大きくて論外。
原1は乗り心地悪いのが気にならないなら運転はしやすい。
0383FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 01:05:40.07ID:G24kfbvr
>>375
足立のタワマンの下なんて家賃14万くらいじゃね
俺はタワマンじゃないけど、住んでるマンションのエレにウバック持って乗ったら配達員は後から乗れよ!うんたらかんたら言われたから、いや住んでるんですが!と言い返したことある
0384FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 01:19:15.89ID:781ebbTy
>>379
検索したけど出てこないな。リンク貼ってちょ
0385FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 01:22:35.98ID:XDqjc60f
>>383
お前それ自分のマンションのレベル低いカミングアウトしてるだけじゃん。自慢風にしたかったの??

そんな程度の人間が住んでるマンションってことわかっちゃったね
0387FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 01:39:46.28ID:kIoczn0N
ハンドルこじって運転するからPCXが乗りにくいんだろ原一おじさんは
タイヤのど真ん中しか使ってなさそう
0388FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 01:41:38.97ID:XDqjc60f
>>386
ID変えてそんなよく分からんレスしてこんで
0389FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 01:44:31.32ID:/iqiYAVl
聞いてくれてありがとう。足立区じゃなくて栄えてない方の千住でした。
賃貸のタワマンみたいでオートロック一ヶ所だけのところ。自分からしたらそれなりの家賃だけど、金持ちからしたら大したことなさそー。
無理して住んでんのかなあ。

「○ね!」なんて大人になってから初めて言われたから笑ってしまった。
0390FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 01:47:05.80ID:2ye9LIbp
都内はなんだかんだ鳴り良かったな。18時半スタートでまさか12のインセも21時半で達成、最後12の鳴りでダブル鳴った。もちろん一個キャンセル。その後鳴って22時には14配達。財布忘れてたことに気づきオフラインした。
0391FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 01:55:31.22ID:2ye9LIbp
日本人の民度なんて結局そこそこ金持ちもそうでないの人もわりと同じなんだよねー。特にUber注文者は。マックでピックするとき店頭一般人見てるとさ、商品渡された客は店員に軽く会釈とかする人すごく少ない。黙って受け取りがほぼデフォぽい。客には飲食店系はもはや自動販売機みたいなもんなんだろな。
0392FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 02:03:46.05ID:X1piS9f8
>>384
Amazonで「オートバイ グリップヒーター」で検索
0394FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 02:23:26.05ID:Iw+MDeDM
新車ぽいルーフトリシティの配達員さん見かけたけどめちゃくちゃ羨ましい
0395FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 02:31:48.76ID:ObQn1388
>>394
あれは普段使いでも小さいスーパーなんかで駐車しづらそうなくらいデカブツじゃない?
数ヶ月前に近所で購入した人がいるんだけどずっと放置されてて使いづらいんだろうなって
0396FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 02:40:13.87ID:lLFGNHpA
>>387
まず、pcxは乗り降りしにくいって書いてあるんだから、ハンドルこじるとかの問題ではない。馬鹿丸出し。
更に、pcx乗ってるなら原1おじさんではないだろう。レベル低すぎ。
0398FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 02:53:42.95ID:Hsq/dfAG
バイクで稼働するために今年免許取ったばかりなのに色々乗ってんだね
0399FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 02:59:27.40ID:rFVcGvTC
昨晩風強い日はルーフ配達員さんは大変だったんじゃないかな
0400FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 03:41:45.86ID:AuYUhkGN
>>396
乗り降りしにくかったらあそこまで売れてないわ
Uberじゃなくてもみんな乗り降りするんだぞ?
バンクしてない下手くそなのは事実じゃんw
タイヤセンターしか減らんだろ?ん?
0401FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 04:21:05.84ID:aGnT7pxv
そもそもヒラヒラ曲がれるって表現が???なんだよな
ヒラリヒラリって聞くと体重移動で車体倒して曲がるイメージだけどPCXくらいの車格とタイヤ径がないとそういう曲がり方出来ないでしょ
原1や小型原2のハンドル操作で曲がる感覚はむしろクイッ、クイッって擬音の方がしっくりくるのでは?
面白味はないけどまあ便利ではあるよね
0402FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 04:31:12.15ID:lLFGNHpA
>>400
やはりお前は馬鹿だな。pcxが売れてるって、それはウーバー以外の用途だろ。
普通の用途では一日何十回も乗り降りしないだろうが。
0403FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 04:35:26.16ID:QMMfdvNI
>>402
てかPCXがウーバー用に売れてないというソースが先だろw
0404FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 04:36:39.42ID:QMMfdvNI
アドレス110が乗りにくいってのも原付みたいにハンドルで曲がろうとするからでしょ
0405FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 04:36:49.92ID:XDqjc60f
車体倒して曲がるとか東京エアプだろwww
本気でやってるんならそろそろ事故る季節だね
0407FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 05:15:09.76ID:aGnT7pxv
>>405
小型AT免許の弊害かね?中免じゃ「大丈夫だから倒せ倒せ」って教習所でまず教わるけどな
公道で車体倒す奴は馬鹿っていうのは正論だけど、それは限界まで攻めるキチガイ限定の話だからさ
体重移動理解してないとこんなクソダサい事故起こす羽目になるぞ

https://www.youtube.com/watch?v=jVymlhNnwHE
0408FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 05:22:56.62ID:QMMfdvNI
バンクさせて曲がるというバイクなら当たり前の話を、ギリギリまで寝かすハングオンかなんかと勘違いしてる原一おじさんウケるわ
そりゃスピードも出せないし原一でも稼ぎが変わらんだろうな
0409FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 05:33:11.09ID:pvnoJL+k
直立で曲がるのなんてほぼ徐行の左折の時ぐらいじゃね
トリシティだが低速域でも多少倒した方が安定して曲がれる
0410FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 05:42:25.65ID:wRPtcylL
>>386
正論だろ

そんな住人がいるってやばいぞ
0411FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 06:11:22.37ID:1kyQx1n2
左折で小回りできずに第二車線まで膨らんでから
第一車線に戻ってくる人がいるけど
下手糞すぎてみっともない
0412FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 06:58:30.21ID:/8J45rv3
雪さえなければ、走ってるの物流トラック中心で道路ガラガラで気分良く、安全に稼働できるんだろうけど
雪の二日目だから、アイスバーンに新たな雪が積もった状態で、本当に無理だから、今年の稼働終了。

皆さんも、地元のライブカメラ複数見て決めたほうが良いよ。
0413FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 06:59:21.41ID:v3WRLlN2
小型免許おじさんは運転見たらわかるよな
バイクは乗ったことないってバレる
0414FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 07:31:53.76ID:/8J45rv3
>>413
動作でわかるわな、右折の際に右足出してたり。
0415FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 07:45:54.67ID:1kyQx1n2
郵便局のカブは前後チェーンで雪でも走るんだっけ
0416FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 07:51:58.20ID:+9TbCzvS
年末年始Uber EATS配達はやらない。

何故なら、寿司 ピザ オードブル

地獄
0418FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 08:39:51.57ID:mWDZyeYV
僻地で自分の夜の飯のついでの二時間前ぐらいに家の近くで鳴ったらでかけて、5件ぐらい二時間やって2500円ぐらいになって
帰ってくる
こんな楽勝な仕事ないだろ
しかも、コンビニで買い物するように受け取って
マンションの玄関の横に置いて終わりとか
こんな楽勝な仕事ないわ
ほかのやってるのがそりゃあほらしくなってくやらなくなるわな
0419FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 09:16:46.18ID:X1piS9f8
>>418
みんな最初はそう思うけど、結局辞めていくんだよねー
所詮は底辺ワーク
底辺慣れしてない人は辞めていくー
0421FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 09:19:24.80ID:1SiIR/iL
明日はバイクの先にエビ付けるわ
0422FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 09:43:19.38ID:9NV+tvJb
じゃあ俺はメットに餅とみかん乗せるわ。
0423FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 09:54:20.90ID:niEm5WXI
高校生の頃スクーターや単車でヒザすり出来たんだが
いまおっさんになってタイヤやサスを変えても怖くてヒザすり出来なくなってしまった
昔は都内でも砧公園とかでそういう練習出来る場所あったんだけど今はないのかな?
出来たらヒザすりしながタクシーや他の配達員威嚇したいのだが
0424FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 09:57:09.24ID:Nyv23UK8
>>425
東京スレ見てると精神異常のクズばっか
底辺職やね
0426FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 11:07:18.53ID:k7levfl3
リアボックス付けてるとウバッグのシャクレモードの時にシーツのギリギリ先端に座らないといけないな…
0427FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 11:43:33.36ID:W/zUWXGh
正月鳴らないのか
明日明後日朝から張り切って行く予定だからちょっとがっかり
0428FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 13:02:06.96ID:UabOyFdN
>>426
ウーバッグ使わずにリアボックスで配達でいいだろ
普通にリアバッグ付けると後ろ上がりになるから、ワッシャーで調整して水平を取るのがおすすめ

45Lのリアボックスで運べなかったことないな、ダブルあったらメットイン使うし
Mサイズ25cmのピザも入るし
0429FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 13:06:44.34ID:QyNBURDH
リアボックス着けてて怖いのは
スピード出してる時の急ブレーキで体浮かせて後ろに体重移動できないこと。
まぁスピードはあまり出さないようにしてるけど突っ込まれてきた時とか
それが怖いよね
0430FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 13:10:10.07ID:1r43pVKZ
散々言われてるがリアボックスは高さが足りない
0431FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 13:27:20.50ID:f58QdxkQ
俺はgiviの40Lのデカいリアボにアマで買ったこのバッグ入れてる。
大きさ的にはウバック純正となんら変わらんしリアボにすっぽり入るからオススメ
ウバックは高さが無駄にあるからそこを減らした感じのバッグhttps://i.imgur.com/LB3x80X.jpg
0432FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 13:39:17.54ID:tnSMsHQX
リアボックスは段差で商品揺れそうだけどな。工夫して積んでるんだろうけど
0433FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 14:07:05.90ID:GFK78igW
背負うのもリアボックスもそんな変わらんよ
揺れるもんは揺れる
0434FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 14:11:03.62ID:+NvMgWFw
王将の紙袋やリンガーハットのでかい袋とかどう考えても入らないな
0435FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 14:25:58.03ID:b+bZb/Gn
110終わり。25h7分。またぎを終わらせることだけに特化。シミ取りに都心行ってもタワマンや信号だらけで時間ばかりかかる。裏道知ってる地元が早いし安心。https://i.imgur.com/B26II0c.jpg
来年からはTwitterに行きます。今年はありがとう。よいお年を。
0436FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 15:18:21.40ID:jQNGvCFp
リアボックスGIVIのなにつかってるの?
0437FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 15:24:45.76ID:N5WPWC3T
地方ナンバー多すぎてうざい

車線間違えて入ってくるの多いから気をつけてな
0439FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 16:20:48.44ID:v/bD9Y3I
間違えて環八の地下道に侵入して完全に無駄に2kmオーバーランしてしまいました。
お客様お待たせして申し訳ありませんでした。
運営さんも無駄に距離料金かかりましたがわざとじゃないんです許してください何でもはしませんが
0440FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 16:58:54.53ID:SRi8bhdB
井荻トンネルに吸い込まれたのけ
0441FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 17:07:07.13ID:zwMDYqi7
背負ってると揺れないと思ってる人は段差を超えた時に視界が揺れない事を根拠にしてるけど、あれは脳内補正だから
頭を傾けても視界が水平なのと一緒
揺れているバイクの上に乗ってるんだから衝撃はあるんだよ
背負ったバッグは肩を軸に振り子の様に揺れて背中や腰に当たる
それは横方向の衝撃だから料理が崩れ易い
0443FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 18:01:51.02ID:+NvMgWFw
ラップされてないホットコーヒー運んだ時、ウーバッグは全然漏れないがリアボックスは大変なことになる
0444FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 18:56:38.72ID:GMWr3D/w
リアボックスで稼働してるけどお漏らし経験なしだしメリットしかない気がする
リアボックス稼働は一度やるとやめられないぐらい快適
0445FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 19:14:32.76ID:7mVfg9jC
ピックから戻ったら警官がなにやら俺のスクーターを物色してるからとうとう駐禁切られたかと思ったらそのまま去っていった。
なにをやってたんだ?
0446FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 19:22:24.30ID:kOL5WdBx
>>435
高額納税ごくろうさまです。
0447FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 19:25:09.29ID:v/bD9Y3I
>>445
5分経って戻ってこなかったら切るつもりだったけど戻ってきたから帰ったんじゃね?
0450FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 19:50:13.37ID:7mVfg9jC
>>447
三階の踊り場から見てたから気が付かれてる可能性は低いと思う
0451FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 19:56:10.47ID:ozvij63Y
>>436
リアボックスはSH45使ってる
5000回配達してるけど、リアボックスとメットインも使ってる入らなかったことないがな
0452FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 20:13:53.55ID:WxHdlm9j
びっくりするほど煽られなくなるからな
あとは肩、腰への負担が軽減
0454FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 21:06:25.51ID:3bDwsL99
見知らぬ土地で、
夜とか、
一方通行わけわからなくなった場合、
皆さんどうやって、調べてますか?
グーグルナビにも矢印表示されるけど、、、
0455FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 21:08:39.22ID:1SiIR/iL
スーパーカブ110
24時間耐久レースもあるよ
0456FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 21:20:21.89ID:8WiVgqOW
>>454
進もうとしている道の方向、道路の左側に交通標識があるかどうかで判断してる。特に交差点付近をよくみる
0457FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 21:26:25.57ID:3bDwsL99
>>456
都下で電チャリ配達に限界を感じ、
バイクデビュー寸前です。
アドバイス大変助かりました、
ありがとうございます!
0458FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:00:29.72ID:9mzF4zYM
電チャリで限界ってそんなのあるのか?
0459FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:03:30.07ID:GMbryAMR
20キロちょいしかアシストしないから、それ以上スピード出そうとすると重くて疲れるんだろ。
0460FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:08:37.43ID:3bDwsL99
電気ままチャリ、
予備バッテリも使ってますが、
100キロ近く走ると、
やっぱ体のあちこち辛いですわ。
体締まりましたけど、
バイク化して売上はそんなに増えなくてもしようがないとして、
毎日稼働できるようになりたいです
0461FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:09:15.23ID:X1piS9f8
>>439
俺もある。渋滞してなければそれほどロスにならない。
虎ノ門レジデンスでバイクは裏の駐車場入り口から地下に降りてください。って言われてアンダーパスに入ったことがある。あ〜れ〜ってなった。
badついた。
0462FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:11:07.11ID:eT+3hEig
まだやつまてるの?気をつけてね。よいお年を
0463FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:13:02.51ID:B0N/bOvA
冬が終わり春になったらまた鳴らなくなるぞ
寒いとかは贅沢な悩みだぞ
0464FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:14:27.20ID:+Ng24snF
寒いうちに最大限稼働したいけど雪は勘弁な
0465FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:14:48.31ID:TqxST5Z3
>>460
E−bikeにしないとこのままだと肉体が崩壊するぞ
0466FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:21:47.53ID:X1piS9f8
>>460
バイクで一年以上続いてる人は少ないと思う
事故か違反で消えていく
なんだかんだで安全第一おじさんが生き残っていく気がする
0467FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:33:03.44ID:7Y7vRNJC
昔から乗ってるやつ、普段から乗ってたやつは消えない
ちゃりからバイクに変更だと消える可能性は高い
0468FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:34:23.01ID:ObQn1388
フルスロットルのバイクは消える
よく見かける奴も知り合いも、フルスロットルバイクはマジで離脱していく
無理やりすり抜け戦闘突出バカも同じ
0469FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:38:03.11ID:TqxST5Z3
俺のエリアのツイッターで名前あがるようなベテランで運転うまい人で5人中4人が何らかの事故を起こすか巻き込まれてる
これ運転の技量とかではなくて単なる確率論的な問題で長期間やってればいつか事故るってことなんだと思う
0471FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 22:57:02.34ID:AmcTjNJP
今日水2L×8本運ばされたわ
嫌がらせかよ
0472FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 23:02:36.35ID:3bDwsL99
>>466
ご忠告心より感謝します。
自分だけは大丈夫とは思わないようにします。

しばらくお休みしていましたが、
田舎でバイク乗りでした。
北海道ツーリングしたり、
故障しまくったりコケたり、
巻き込まれの事故も経験があります。

プロテクターを装着して、しっかりした保険に加入して、安全第一で運転して、それでもヒヤリが多いようだったらまたチャリンコに戻ります。
0474FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 23:20:38.23ID:YWylGxWi
単純に飽きてやらなくなったワイみたいなのもおるで。
復活のタイミング見計らってここはチェックしてるけどw
0476FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 23:26:14.75ID:odKS+ixn
屋根付きバイクがぶっ壊れて屋根付きの快適さに慣れてしまうと普通のバイクの過酷さからやる気になれん。
0477FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 23:27:05.45ID:FAeePODp
>>467
まあコレだろうな
バイク乗りが配達するのと
配達する為にバイクに乗る、ってのは似てるようで違う
0478FROM名無しさan
垢版 |
2020/12/31(木) 23:37:43.43ID:3bDwsL99
>>473
Uberやるかぎりは、
自転車の方も危ない気は自分もしています。
自転車で歩道走ると歩行者との干渉もあるし、車道走ると車との速度差が怖いです。

焦つたり疲れたり、クエストを欲張ったり、ということを自制して行きたい思います。

ウーバーは疲れたらいつでも休めるのだから、、

あとは走行中スマホを絶対いじらないようにしないと、、、
0479FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 00:21:34.40ID:MpCqSGpW
Twitterやってるからと言って運転がうまいと言うわけではない
0480FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 00:27:31.19ID:Z3Y0qy3f
>>467
バイクが長いと路上にはバカと基地外しかいないつもりで運転するようになるな
だからウーバーでも飛ばしていいとこと危険予測するとことろの判断がはやい
0481FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 00:59:38.33ID:2xNkcbcK
チャリ乗ってるやつがそもそも運転危ないしそりゃバイク乗ったら手動かすだけで動くんだからもっと危ないよな
0482FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 01:03:45.77ID:GgUfFYEf
安全運転第一のゴールドの俺でも1年間で10回は人を轢きかけたからな
反対車線の車と車の間から出てくるチャリが一番多かった
主婦、爺さん、婆さん・・・横着する暴走自転車ほど怖いもんは無かったね
0483FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 01:07:14.93ID:IqYLq15R
継ぎ足し給油はしてもよい?
――自動停止後の継ぎ足し給油は、してもよいのでしょうか?

 いえ。継ぎ足し給油を行わないよう、業界で自主的に規制しています。継ぎ足し給油をすると、
検知口はすでに塞がれているものの、油の流量が少ないため空気が流れず、センサーが真空に
なりません。そのため給油が続いてしまい、結果として油が吹きこぼれ、さらには引火する
危険性があります。
https://trafficnews.jp/post/80603/2

継ぎ足しするなよ
0485FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 01:15:34.42ID:Tr/1BPQ5
前に明治通りでタンデム二種スクがすり抜け中に車の間から出てきた婆にぶつかる事故見たけど、婆は頭から倒れてピクリとも動いてなかったからな
スクーター側は転けることもなく2人とも無傷だったから、大した速度は出てなかったはずだけど
0486FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 01:16:41.21ID:GgUfFYEf
>>484
他にも道路脇に停車してる車の影から道路渡ろうとダッシュする女さんとか居たな

自動車免許取るときシミュレーターでそういう理不尽事故の場面やらされたけど
まじでああいうこと起きるから怖いね、数百円でやる仕事じゃ無いんだよなコレ
0487FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 01:18:20.10ID:X8YkNg2K
>>483
それは車の話だよ
バイクでは、オートストップがほとんど役に立たない車種も多い
0488FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 01:21:22.76ID:PWrOEBLo
バイク乗りとかの意見もあるけど配送や運送の経験ある無しは影響あるだろうな
走ってる時の視野が違う
0489FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:18:07.50ID:dMerFkMU
雨の日にこけて左膝を痛めた
2ヶ月以上、イタイイタイが続いてる
たぶん靭帯やられてる
んで、これを毎日着けるようになった
これがあればほぼ無傷だったかもー
https://i.imgur.com/FTXtNzB.jpg
0490FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:29:53.71ID:2xNkcbcK
すげー。保険料まともに収めてないから病院行けないんかー
0491FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:31:40.06ID:LRfznTeP
膝肘プロテクターは最低必須だろうに
0492FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:34:24.83ID:Z3Y0qy3f
サンダルやスニーカーでくるぶし丸見えのアホも多いよな
踵のまわりは複雑だから削れたら一生カタワなのに
0493FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:37:48.16ID:LRfznTeP
>>482
暴走自転車怖いよね

昨日もこっちが余裕の青信号なのに
向こうは赤信号で平然と暴走自転車の爺が横断しようとして衝突しそうになって
寸前でよけた
信号も見てないのか勘違いなのか、一喝してやったわ
0494FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:41:01.45ID:LRfznTeP
暴走電動アシスト自転車も
婆ひいて殺したりしてんだから免許必須にしないとダメだわ
0495FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:43:11.43ID:MbmGvDHW
>>471
背負えないのは足元フックがけ

トイペ12ロールうんこ漏れそうなまんさんに届けた時は足元だったわ
0496FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:44:36.56ID:dMerFkMU
>>490
もちろん整形外科とか行った
湿布やロキソニンもらった
膝裏靭帯はMRIでないと正確にはわからないらしい
ただ、わかっても手術したらしばらく仕事できないと思う
貯金ない
がんばる
0497FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:46:31.66ID:LRfznTeP
貯金ないなら保険くらい入っとけ
貯金できたら保険なんかは入らなくてもいいが
0498FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:48:16.00ID:Z3Y0qy3f
かけすてのケガ共済みたいの入っとくと通院でも日額出るよ
使われ過ぎて渋くなったけど
0500FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:52:26.85ID:Bs5UTzZm
免許制なんかで事故なんか防げないのなんて
飯塚幸三引くまでもなく煽る自動車ドライバー見ればわかるし
タクシーとかバス運転者もやべえやつがいるんだから意味ないなんて分かりきってるだろ
市民の足に免許制導入なんかするわけないでしょ
規制かけて喜ぶのなんか天下りしたいやつだけ
最近のドローン規制なんかまさにそれ
そもそもそんなもん規制掛けたら非関税障壁になるので無理だし
主婦連とか専業主婦が大規模デモ起こすから無理だろ
そもそも欧州アメリカと比べて日本の自転車の規制は厳しすぎる
日本の電動アシスタントなんか海外じゃおもちゃ扱いなんだぞ
0501FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:55:02.16ID:Bs5UTzZm
>>496
それ放置しとくと半月板損傷になるぞ
俺は半月板損傷になったことあるからわかるが膝がズレてすげえ痛くなるから早めに対処したほうがいいぞ
0502FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:57:35.42ID:LHCfll38
>>453
原1
0503FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 02:58:37.97ID:dMerFkMU
>>493
外人の斜め横断がまじでビビる
死角から表れるからね
あれは文化なのかな?
0505FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 03:03:29.80ID:Bs5UTzZm
法律で規制するより
ウーバー側で保険加入強制なりで参入障壁を作った方が遥かに良いぞ
最低限準備しなければならないものすら揃えられない質の悪いのを全部排除できる
まあ、このまま事故が多発し続けるとか
膝がぶっ壊れまくったっていう報告が挙がり続けたら何らかの動きはあるかもしれん
というか自転車でも罰則なしだが自賠責強制加入義務化になってる地域が殆どだから
まずは自賠責を強制加入させたほうがいいぞ
0506FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 05:43:17.98ID:rSR609Wv
みなさんすり抜け多用してるぽいですね、、、やるとしたら、
歩くような速度で、
車一台抜くごとに止まって飛び出し確認、
て感じじゃないと、、、
0507FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 06:44:37.25ID:jxT0lbFD
いまテレビ見てるけど初日の出撮ろうとヘリ飛ばしてるけど、富士山上空北西の風、風速40mだってw
ヘリってツエーんだなw
バイクなら飛べるよな(笑)
0509FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 09:17:38.40ID:ZuMoQVRp
車でもバイクでも免許制無かったらもっと交通事故起こってると思うけど?
0510FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 09:26:25.62ID:yn9P7F1X
グリップヒーター買う金がなくて、
ハンドルにホッカカイロ巻いてたけど、0度付近だと役立たずだから。
マグマサイコーとか言ってたやつに騙されてやったけど、変わんなかった。
ホッカカイロ2重にしたら、軍手でも行けました。

上の方にもあったけど、usbグリップヒーター
0511FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 09:26:52.55ID:yn9P7F1X
グリップヒーターを注文しました。
おねがい早く届いて!
0512FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 09:27:51.54ID:lv2g6YmW
だとしても電アシの免許とか海外からこれだからジャップはと思われて終わり
電アシしか移動手段が無い人からしたら殺人みたいなもん
0513FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 09:34:29.95ID:yn9P7F1X
タワマン付近でこの仕事をしてると、シムシティ2013のメガタワーのオメガ汚染を思い出してニヤニヤしてる。
0515FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 10:13:48.67ID:FIvOQVSi
usbグリップヒーターってバイク離れる際
一々モバイルバッテリー取り外して使うの?
0516FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 10:16:41.29ID:UYhp5CgG
盗まれるような地域で活動しない
あと盗難防止なんていくらでも手段あるしそういうのを自分で考えられない人はUber向かないよ
0517FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 10:27:34.50ID:yn9P7F1X
>>515
モバイルバッテリ、10000mAhがダイソーで1000円まで下がってるから、もう盗まれないよ
0518FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 10:28:31.95ID:yn9P7F1X
>>514
ついでなら、リンクも貼ってよ
アフィー付きでもいいからさ

あと、やっぱり届くまでに一ヶ月?
0520FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 10:46:07.90ID:bg+tWi1S
>>510
軍手に耐風耐水効果ねえからなあ
ワークマンでいいから2千円くらいの手袋探してこいよ
0521FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 10:49:31.09ID:bg+tWi1S
>>517
あんな爆発しそうなの買うやついるのか
10000mAhで1000円で利益出してるなら国産リチウムイオンバッテリーじゃないしなあ
向こうでもマトモなのは日本製電池使ってるし
0522FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 10:49:55.02ID:OKVmsRbh
>>518
ほい。今は3週間が目安だね。アリもNGワードになっているのか。
https://ja.aliexpress.com/item/4000389844224.html
0523FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 10:50:27.86ID:TYEapchY
ドラレコ作動中のステッカー貼った車がこっち一切見ないでコインパーキングから出てきてぶつかりそうになった
自分の運転をドラレコで見返してみろよ
元旦から死ぬとこだったわ
クラクション鳴らしても女ドライバーはこっちを一切見ないで謝ることもしない
正月から無駄にイライラさせられたわ
0526FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 10:55:36.35ID:vBAKxMFr
Amazonプライムの商品なら早いが、その他だと1ヶ月以上
0527FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 10:55:49.14ID:bg+tWi1S
>>523
あるある
凄いやつは会社の看板背負っていてもやる
軽の80%はミサイル
0528FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:04:35.18ID:FvElUcMV
1ヶ月かかるって海外からか?まとめて日本におくっとけよ
0529FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:04:46.32ID:bg+tWi1S
>>522
このクラスってヒーターが弱いくせに配線いい加減だから
接合部燃えるとかヤバいの多いから常に挙動注視できる人しか使えないというか
安物買いの銭失いパターンあるある
運良く当たり引ければいいけど逆の当たり引くと即死
0530FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:11:50.67ID:GgUfFYEf
配達員でバイク炎上してるやついたよね
0531FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:16:11.45ID:zhLy3dJt
キックないバイクだからメットインに中華のジャンプスターター入れといたら燃えた
0532FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:16:12.84ID:hLz3xKSw
先輩方、Uber配達にクロスカブってどう思いますか?
月に10万くらい稼げれば十分です。
もと中型乗りで、いままでチャリでやってたけど体力がヤバいので、バイクを視野に考えてたらモーレツにクロスカブか、ハンターカブが欲しくなりました!

プライベートでも楽しみたいです!
マフラー交換して、車載カメラも付けて荷物たくさんつ見るようにして、夢か広がりんぐw
0533FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:24:01.35ID:S5+EaBAu
>>532
週三日夜9時から12時と月4日終日稼働で
98000円です
バイクです125スクーターだけど夜は快適です
スピード出せるし駐禁もとられないし
0534FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:25:33.42ID:S5+EaBAu
あっ、副業です。
ただ一ヶ月で2000キロ近く走りますよ
0535FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:34:18.12ID:HjYzrkBc
>>532
足付き高いから疲れる
もったいないから中古のカブ110を買う
0537FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:35:53.86ID:nHdRjvOh
>>532
社外マフラー付ける奴 
即bad
0538FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:43:54.94ID:Z3Y0qy3f
>>514
蟻で500円は高い部類だな
こういうのは少し割増でも日本のアマで1年保証ついてるの買った方が楽
0539FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 11:45:16.76ID:GgUfFYEf
バイク乗ってて長年の疑問なんだけど
マフラーで何度もふかしながら爆音鳴らす奴ってどういう考えなの?

16歳くらいの珍走団が鳴らすのはまあまだわかる、赤子の泣き声みたいなもんだし
でもいい大人がロードバイクでブオンブオン言わすのは何の目的なんだ
0541FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 12:00:43.03ID:4WRqUsG3
>>539
「なんだこいつ基地外か…?」と思われて周りが勝手に車間距離開けてくれるんだってよ
0542FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 12:08:16.78ID:mpH7gUz+
>>539
でかい声出せば相手は黙るの延長線上の生き物
0543FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 12:08:33.14ID:hLz3xKSw
>>533
思っていた以上に走行距離増えるんですね、参考になります

>>535
なるほど、足つきや乗り降りでも疲労度変わりますね、でもチャリよりは遥かにマシかと。

マフラー交換って音を爆音にする為だけにするもんなんですか?
自分の場合、ハンターカブなら交換不要、クロスカブだと用途に不都合があるから交換したいと思ってるだけですけど?
0544FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 12:14:51.04ID:BwS9HK1M
USBタイプのグリップヒーターはUSB端子がすぐ壊れるぞ
0545FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 12:20:31.99ID:KYNwCWZi
それな
USBコネクタがモロすぎる
0546FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 12:25:54.45ID:icXIF7/h
ハンターカブでウバるとか、もったいねーわ
あれ高級バイクやん
0549FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 12:42:48.32ID:2xNkcbcK
>>539
中型以上になると起動時に吹かさないとつかないのだと思う
ぶんぶん孵化してるやつはせっかちなアホ
0550FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 12:47:52.85ID:lJH6C+qY
>>514
最近の人はAmazonとかでなくて海外のサイトで直接買うの?
0551FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 12:52:41.89ID:lJH6C+qY
マフラーうるさいやつの方が死んでくれって思うわ
趣味であんな迷惑なことしてんだろ
害悪でしかない
0552FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 13:06:16.07ID:KK63sOCr
車も人も少ないし、ぽっかぽか陽気でいいね、今日は鳴るのかな、夜は普通に鳴ると見込んでるが。。
0554FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 13:32:42.43ID:KK63sOCr
やってる店は少なめだけど鳴るには鳴ると見込んでる。昼も時間4回したし。鳴らない場所にいればそりゃ鳴らないよ
0556FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 13:38:37.63ID:ES8KprxD
時間4鳴ってたのに今日鳴るのかなとか言ってたん?
0558FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 13:51:08.39ID:58FzqPWG
>>520
ハンドルカバーしてるから、まぁなんとなってるし
グローブか軍手も毎日新品か洗濯したい
0561FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 13:59:30.45ID:58FzqPWG
>>521
https://www.あまぞん.jp/dp/B083K9Y3S8?ref=ppx_pop_mob_ap_share
こっちは2個で2000円でtypeb typec 両方ついてる

ダイソーはtypebのみ
0562FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 14:19:06.63ID:KK63sOCr
元日とはいえ行列できるほどてんてこ舞いの店もあるし、配達員少なけりゃむしろ鳴るけどな。
0563FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 14:51:30.17ID:E1hzw3Se
>>536
神奈川僻地で受けキャンしないから夜間中心だとロング多い
0564FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 14:54:44.53ID:E1hzw3Se
>>554
マック混んでたよ
あの調子だとなると思う
0565FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 15:02:15.28ID:dMerFkMU
出前館がまた500円引きクーポン配ってる。出前館たのむか。
ウーバーの700円使えんし
0566FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 15:04:49.65ID:KK63sOCr
いつも見かけるレギュラーメンバーが休みだからずっと数珠ってる。
0567FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 16:08:26.31ID:ZlgsIjrN
雷門周辺通行止めとかきいてねーし
浅草寺初詣客で人大杉
初詣客自粛しろよ!
0568FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 16:37:18.09ID:bTw2L+xu
月曜からのブーストって出てますか?
0570FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 16:40:39.86ID:s/khEgqz
注文がなければ10倍ブーストでも0円だな
0571FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 17:25:12.70ID:cDhFvYdx
トイレットペーパーペーパーを400m先に届けるだけの簡単なお仕事です。
0572FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 18:04:07.16ID:QwSJ7RCA
>>571
何そのラノベの超能力スキルとかにありそうな品名
0573FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 19:04:14.43ID:GgUfFYEf
うちは集合住宅なんだが、バイクカバーをしっかりかけて駐車スペースに置いてんだけど
カバー開けたらシートが泥だらけ、よく見ると肉球型に汚れてる

寒い中暖を求めてうちのカバー付きバイクシートにやってきたのか・・・複雑な心境だ
0575FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 20:42:05.47ID:1EF6YrHe
ねこはバイクカバーにおしっこかけてくからなあ
可愛いんだけど野良はあまり好きじゃない
0576FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 21:07:48.42ID:LRS77cAA
>>573
福猫かもよ、大事にして、出来れば飼ってあげれば・・・?
猫嫌いの人でも、飼ってしまうとメロメロだぞ。
0577FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 21:33:11.02ID:2B64qlQ4
573は猫ちゃんの命の輝きをみたい人かもよ?
不凍液とか置いちゃうタイプの
0578FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 21:42:34.09ID:FvElUcMV
マクドナルドの自社配達員は店内でヘルメットかぶってるからワイらもかぶってていいんだよな?
0579FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 21:43:29.83ID:dKra0yga
俺は猫好きだけど、野良がバイクカバーに集まってくると悲惨だぞ。
カバーの中に潜りこんで、シートに座っておしっこしたり、爪を立てたりするから…。
百均で打ってる、猫よけ?の突起物ついてる置く奴買ってシートに設置したりとか、対策が大変だった。
0581FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 21:51:48.37ID:GgUfFYEf
>>576
俺はネコ好きだし、現在も飼ってるよ
他の人も言うように汚れるし、シートに爪立てたりするからなあ
寒い中かわいそうって気持ちもあるし、除けるってのも気が引けるって話よ
0582FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 22:31:03.01ID:zjRNcxIz
別にバイクのとこに猫がいるのは構わないんだけど、こっちは当然いるとは思ってない
そしていざ行くと猫がびびる、それに対して俺もびびるw
0584FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 22:54:08.86ID:G7CQzdMm
車だとボンネットに侵入してて「車の中あったかいニャア」で気づかずにエンジン掛けて終わる、と聞いた
0586FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 23:14:44.08ID:B0oG+8lg
右折レーンがドチャクソ並んでる時は一番左のレーンに行って押し歩きで横断歩道を↑→の方向に渡って右折してるけどこれもしかしたら二段階右折禁止に引っかかる気がしてきた
0587FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 23:15:42.92ID:Lg54jUBB
>>586
エンジン切って押し歩きしてれば大丈夫やろ。歩行者扱いなんだから。
0588FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 23:17:26.93ID:pKghcrxu
そのためにバイクのエンジンつけたり消したりしてたらバイクの消耗品がダメになってしまう。
たかが信号一回待つぐらいのために。
どっちを取るかだよな、バイクの消耗が優先なら信号きっちり待つしその配達をなるべく早く行きたいならエンジンつけたり消したりする
0589FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 23:24:02.97ID:B0oG+8lg
>>587
ちょっと調べたけど合法らしい
なんなら二回目の横断歩道を省略して、二段階右折の二段階目をやって走り出しても問題ないっぽい
>>588
それな
ただでさえウーバーやってる自体エンジン頻繁にオンオフしてバッテリーとかプラグ痛めつけてそうだし最終手段だね
0590FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 23:29:30.06ID:Kpqq6QNh
二段階右折禁止に違反した話は聞いた事ないな
0591FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/01(金) 23:49:01.78ID:G7CQzdMm
原1で小回りは右左折方法違反じゃなくて信号無視
0592FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 00:46:28.86ID:2psyieOt
細かく言うと、まず、エンジンは切らなくていい。降りて押せば歩行者と道交法に書いてある。
次に、左車線で交差点内で降りる→二段階右折の時と同じ場所まで数m押す→乗って直進
これでも違反ではない。
降りてる間に向き変えれば歩行者扱いだからバイクで右折したことにならない。

更に、原1で3車線あるところの右折レーンで降りて押して右折すれば、二段階右折違反にもならない。
歩行者として違反になるけど、歩行者が違反しても普通は罰金取られない。
0593FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 01:00:55.52ID:EtnyJ98P
>>583
配達員少ないせいか、昼にも、夕方からも数珠って21時頃まで途切れなかった。道路も空いてるし人もあまり歩いてないし今日は配達日和だったよ。まだ鳴ってだけど、ただいま帰宅。
0594FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 01:22:24.30ID:SjWpKhf/
ダイソーでコンパスを買ったぜ
これで未知の道でも瞬時に方角が把握できてナビと逆方向に走り出すことがなくなる訳だ
0595FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 01:46:03.75ID:0XD7K0G7
半年ぶりに始めようと思います
以前と変わったところはありますか?
ブーストシミ跨ぎの金額や鳴りはどうでしょうか?
0596FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 01:47:20.86ID:EtnyJ98P
今日は「わ」ナンバーをよく見かけた。警戒してしまう。
0597FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 01:49:23.17ID:iG41SUmT
>>595
配車が自転車とほぼ同じになって熟成ロンドロが減った。ブーストはほぼ無いし、跨ぎ金額低い、鳴りは程ほど
0598FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 02:07:55.89ID:7Ywp1rIc
>>594
ナビの声
「南東を右に行きます」
クルッ
「左に行きます」
クルッ
「右に行きます」

どっちやねん!
という落ちが見える
0599FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 02:12:40.60ID:aPHirhLq
バイクって割と強力な磁気発生源だから方位磁石は狂いやすいんだよね
0600FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 02:16:26.40ID:7Ywp1rIc
高速道路そばのマンションとかって
グーグルナビが馬鹿にならない?
この間おもいっきり逆方向に指示されたよ
0602FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 02:38:37.57ID:0XD7K0G7
>>597
配車が変わってショート増えた感じですか
ってことは件数だけは稼げそうですね
0603FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 02:41:55.95ID:0XD7K0G7
ロング増えたチャリは裏キャン必須
逆にバイクは全受けでも良いのかな、バイク勢にとっては朗報かもですね
0604FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 02:53:05.49ID:EtnyJ98P
コミュ障気味の性格だけど、今日だけは対面で渡す時は「あけましておめでとうございます」と言ってみた。
0605FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 02:54:53.24ID:SE7w7oEI
確定申告について色々調べてたんだけど青色申告は銀行口座に生じた取引を全部記帳しないといけない事を知り、私用銀行口座に振込先を指定していたため無事死亡
今年から口座分けます
0607FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 03:06:49.32ID:+T65tKvA
>>604
おー
0608FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 04:22:40.47ID:QgGmO31R
>>592
エンジンは切らないと駄目
0609FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 04:45:23.27ID:EE6GhiRJ
条文にエンジンの状態についての記述がないからエンジンを切る切らないはモラルの問題だな
0610FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 08:07:40.45ID:v8MUb3hc
警察は信用できないからエンジン止めてるわ
一時停止だって本来片足付けばいいのに両足付かなかったせいで切符切られたなんて話も聞くし
0612FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 08:46:48.35ID:+VDwgbTJ
最近Googleマップの調子おかしいわ
方向系は見やすいんだけど、目的地がやりにくいから結局
近くなったらウバのアプリで見てる
0615FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 09:07:16.87ID:F3J2sQb+
オルタネーター程度でコンパス狂うか?
どっちかというとUSB給電器付けてシールドなしだと3Aクラスだと
弱電波障害すら起こすけども
0616FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 09:09:05.08ID:F3J2sQb+
>>614
性能でワークマンに劣って元値がひどくてワロタ
アパレルはやっぱりアカンのだなあ
0617FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 09:13:38.83ID:Lsg4Wffl
ワークマン
バートル
自重堂
安さと耐久性なら作業着以外ない
インナーはユニクロもあり
0618FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 09:40:08.19ID:nCuVixns
電磁気はあまり関係ない
それよりも、鉄のフレームやハンドル自体が場所によって帯磁してるから、影響の少ない位置を探さないと動いてくれない
でもハンドルまわりに付けられれば便利だよ、車用のボール形なら貼り付ける向きも車体の傾きも関係なく動く
0619FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 09:42:24.76ID:TJBU6SsE
>>614
防水も兼ねないと行けないと思うからモンベルのレインダンサーで上下揃えな
かなり高いけどそれくらいウバですぐ元取れるだろう
良いやつだから何年も使えるしね
0620FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 09:43:15.09ID:TJBU6SsE
すまん、コンパスってダイソーだと何のコーナーに置いてある?
0621FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 09:45:23.49ID:OeKdmjdT
>>620
コミュ症かよ
店で店員さんに聞けよ
0622FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 09:50:47.97ID:VuaqJIQ/
>>609
モラルというよりは道交法と判例が根拠になる

道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)第二条第一項第十八号に規定する「運転者」とは、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転(道路において、車両等をその本来の用い方に従って用いることをいう。)をする者をいう。

エンジンの始動が運転にあたるか否かは判例に基づく
「運転した」とは、単にエンジンを始動させただけでは足りずいわゆる発進操作を完了することを要し、かつ、それをもつて足りる。
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=51015

この判例は軽四輪の運転に関するもので、着座してクラッチを踏みギアを入れる操作は運転にあたるとしている
二輪の押し歩きは着座すらしていないのでエンジンの始動が運転に当たらないのは明白だけど、シートに乗ったりステップに乗るのはやめた方が良い
0625FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 10:28:56.93ID:dy7GlwOB
コンパス、一時期話題になったからいろいろ検索してみたけど
正直 iPhone 純正のコンパスアプリで十分だとオモタ
実際に試したらちゃんと方向間違えずに動作したしね
0626FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 10:33:15.36ID:F3J2sQb+
>>619
ウバやるのにそんなん買うのウバの為に新車買っちゃう奴位だろ
0627FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 10:51:20.50ID:CENkpEWc
>>592
2輪は降りて押せば歩行者だから信号無視できなくはないというのはあるけど
たしかエンジンは切らないと歩行者にはならなかった気がするな
エンジンを頻繁にオンオフするとバッテリーがやられるからできない
結局難しいよ
0628FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 10:53:17.89ID:CENkpEWc
>>600
高速道路付近は狂いやすいね
何回も方向が変わって結局どっち向いてんだよ!ぽんこつが!って思うことがある
0630FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 10:54:47.52ID:DtwvYtCk
この時期は服に金掛けてもすぐ元取れるわ
昨日なんかチップだらけで3万いけた
0631FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 10:55:42.26ID:CENkpEWc
>>609
マジなん?確かにエンジンを切らずに横断歩道押して歩くことがよくあるが(見つかったらとぼけて切ればいいか)と思いながら
どっちだろうな
エンジン切らなくても歩行者に化けれるなら最強なんだけど
0632FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 10:56:05.25ID:b9s1+DoZ
>>611
違反でも神奈川なら内部の取り決めで二段階右折違反の取り締まりやらないから二段階右折する原付少ない
パトカーや白バイが後ろにいてもみんな余裕で無視
神奈川県警は二段階右折違反を見逃してる
理由は道路上に明らかに退避スペースがない交差点でも二段階右折禁止の標識をつけないで放置してるから
二段階右折しなくてもいいとは言えないけど、しなくても検挙はしていないと言われた
でも県外に出たら即捕まるよとも
0633FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:01:24.45ID:QgGmO31R
通行規制区間でバイクに乗ることは、たとえエンジンを切っていたとしても運転していることになり、道路交通法に違反となります。エンジンを切って、跨らずに手で押しながら通行する場合には歩行者とするとされているため(道路交通法2条3項2号)
0634FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:05:10.97ID:DtwvYtCk
押し歩きしてるときにアクセスひねちゃったりしたら重過失で大変な事故になるだろ
ギアのないバイクでよくやるよな
0635FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:06:18.23ID:6m5hH9YN
俺も前、コンパス付けたけど1ヶ月持たないで狂うよ
振動が原因かと思ったけど磁場なのか
0636FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:23:05.22ID:6ufCTm6O
>>634
同感、例えば何かに躓いてコケそうになったら結構な確率でアクセル回しちゃうよね
違反かどうかなんて些細な問題で、危険性や迷惑(排ガス・騒音)をまず考えろって話
そしてウバッグ持った配達員がエンジンかけっぱで歩道を押し歩きしてるのを見て他人がどう思うのか
0637FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:23:17.79ID:TJBU6SsE
コンパス買いに行ったけど店員に聞いたら文房具のコンパスのとこに案内されたじゃねえか
慌てて方位磁石って言い直した(´・ω・`)
0638FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:24:51.34ID:CENkpEWc
スタバの配達したんだけど商品ピック後に客のコメント見れるじゃん
注意事項みたいなとこ
あそこにコーヒーの氷は少なめにしてもらうよう伝えてくださいとか書いてたんだけど
無理だよな?
こんなんどう対処するよ?
コメントで配達側はお店に支持等できません!すみません!っていって配達したけどさ!
0641FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:26:49.85ID:EtnyJ98P
100均の自転車につけるコンパスをハンドルに付けたバーのとこにずっと付けてるけど夜は見えなくて、最近全然見なくなった。外そうと思ってる。
0642FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:27:26.94ID:BbFGHk8a
コンパスって丸を書くやつだろ?
0643FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:31:30.09ID:F3J2sQb+
コンパスは航路を引くのに重要…
0644FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:38:37.11ID:QgGmO31R
>>638
勿論シカト
マックで店出てからケチャップ5個貰ってきてとか言う客いたから直接店に言ってくれってメッセージ送ったら恫喝されたからピック後キャンセルした
0645FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 11:55:14.68ID:jZnaq76o
客からすれば配達員は受けた瞬間にメッセージも住所も見られる状態と思ってるからな

まあ普通に考えたらそうだよねって納得できちゃうんだわ
0646FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 12:01:10.40ID:SjWpKhf/
>>613
安物の方位磁石は水平に貼り付けられる場所がないからフロントポケットに突っ込んでるよ
みんなナビの方角が分からない問題に直面してて安心した
0647FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 12:05:00.19ID:cYIRUFRY
商品受け取った後でしかメモ欄見れないので対応出来ないって言えば普通の客は納得するやろ
0649FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 12:09:59.50ID:cYIRUFRY
ナビをノースアップで使うようにしたら迷わんからコンパスは絶対いらん
0651FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 12:19:20.55ID:3XLIQSJF
ノースアップにしてるけど自分の矢印の方角が狂ってるから常に自分がどっち向いてるか把握してないとだよね。
0652FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 12:41:00.17ID:XdK88yz6
シカトでいいんだよ
メッセとか
非通知と固定電話とアメリカからの着信も無視
0653FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 12:46:24.54ID:cYIRUFRY
>>651
矢印は見ないな
目的地着く時に方角意識して把握してるから、次出発する時にもノースアップにしたら知らない地域でもどっちに走り始めたらいいか分かる
0654FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 12:49:46.36ID:Kvmb37YM
方向音痴は自分がどこ向いてるか覚えてないんだよね
俺の事だけど
0655FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 13:04:24.84ID:flxbrY7b
基本地図を固定に設定してれば上が北で下が南と分かるやろ
0656FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 13:21:56.48ID:F3J2sQb+
アメリカからの着信はスルーでBADはいるときあるからなあ
難あり客か店の封入ミスもあるけど
0657FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 13:25:24.95ID:TJBU6SsE
アメリカからの着信ってなんでわかるの?
0660FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 13:40:23.30ID:adE8XZm6
ただでさえゴミ性能チャリを規制強化要望ってただの馬鹿でしょ
0661FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 13:42:01.92ID:iXjI6M31
チャリに税金とか車検とかかけようとする役人目線のゴミははよ自殺しろ
0663FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 14:30:28.00ID:HYpnJsnH
>>619
レインダンサーはゴアテックスだから当然性能は申し分ないのはわかってたから、あえて、下級のサンダーパス使ってる。これはこれで申し分ない。生地も厚くて良い。ホンダドリーム店でも売ってるくらいだから、バイクに合うのだろう。いつも小綺麗でいたいから、服も最長2年くらいで入れ替えたい。
0665FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 15:11:58.08ID:v8MUb3hc
電源切ってナンバー隠すとチャリ扱いになるフル電動って結局どうなったんだろうな
あれが許されるならエンジン止めて惰性で歩道走っても許されるようになれって感じだが
0666FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 15:22:30.15ID:Jg/v4lom
自漕走行可の真正原動機付自転車であるモペッド付き自転車でナンバー要るんだから
考えればわかるだろ
グレーでなくブラックだぞ
0667FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 15:28:37.29ID:v8MUb3hc
https://trafficnews.jp/post/101310
これ続報がないんだよね
ナンバーを隠す機構と電源のオンオフが連動してるっていう前提で許されるみたいだけど
これ性善説に基づいてるしナンバー隠したまま電動走行できる改造する人が出てきたら誤破産だよな
0668FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 15:40:38.18ID:TRD8JYFu
>>667
これいいなぁ
自転車扱いで駐輪できるなら街中稼働がかなり捗る
0669FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 15:47:50.09ID:ErjKcZba
>>660
性能より交通安全のが断然大事ってわからないのガイジやん
0671FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 15:54:47.27ID:FZAgVa5I
こういう電アシ規制しろっていう人って
田舎の高齢者の交通事情とか知らない人なんだろうな
まあ、そういうレベルだから
俺と同じで底辺仕事やっとる底辺なんだろうけども
0672FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 16:02:01.36ID:FZAgVa5I
まあ、本音は俺の商売敵が不利になるようになれって願っとるだけかもしれんけど
0673FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 16:32:28.98ID:NYO375az
araiの4万のジェットか、ゼニスの13000円ジェットが悩む。原付きでもいいヘルメットしてるおっさんいっぱいいるよな
0674FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 16:33:16.74ID:Kvmb37YM
ブルートゥースヘッドフォン付きのヘルメットが欲しいなーって思ってる
0675FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 16:40:24.54ID:1GSp3ReF
>>674
インカムについては自分も考えてる
走行中でもメット被ったまま通話できるってーのが一番のメリット?
中華インカムポチろうかなぁ…
0676FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 17:08:36.06ID:1XsJYb80
なんで住所不備になってる糞客に限って置き配にしたがるの?そーいう奴に限ってメッセージしても返事がなかなか返ってこない
0677FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 17:13:29.66ID:kmaYz6vn
警察が黒と言えば黒なんだよ。慈悲なんて微塵もない北斗の拳のような時代だよ。
0678FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 17:38:43.20ID:Lsg4Wffl
>>673
yj17だっけ
インナーバイザーつきジェット
最近のゼニスはやたら小さいから気を付けて
人によっては2サイズアップらしい
0679FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 17:46:39.60ID:NMpseHsy
注文したら部屋番号教えて下さいって電話きた。2回注文してとも。部屋番号消えるバグは時たまあるが連続は初だな。メモとかいじると消えるのかも知れん。ここ1年メモは空欄にしてるが
0680FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 17:47:43.44ID:6ufCTm6O
>>674-675
むしろインカムやヘッドフォン無しで今までどうやって稼働してたのか
0681FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 17:56:44.04ID:x0E5F89K
>>676
住所不備はラッキー案件

電話して住所聞く、タイマー起動
ピンまでいく
サポートに電話、客が住所変更したので配達できません
タイマー廃棄
0683FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 18:54:48.34ID:NYO375az
>>678
yj-20を検討してます。
アンチフォグシールドってやつです。
用品店で試着してサイズはコレってきめてきました、そしてネットで買います。ごめんなさい。お金持ちになったら試着させてくれたお店で買います。

ジェットでピンロックシールド付きのものを使用されてる方はいますか?
0684FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 19:22:22.86ID:0JYktW5j
予算不足でAnkerのsoundcore life P2を片耳だけ使ってるけど、SENAの3S-Bがほしい
0685FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 19:35:33.36ID:KMW6AxV0
>>681
今度からそうするわ
昨日今日と普段使わない連中が使ったのか住所無しが4回もあったわ部屋番無しが2件
0686FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 19:36:24.71ID:KMW6AxV0
骨伝導のヘッドセット使ってるわ
12時間ウバだけならギリもつ
0687FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 19:42:01.69ID:KMW6AxV0
出前館の拠点に配達2回目きたわ
現金OKの原2勢狙い打ち確定
千住の拠点で前回と同じパターンきったねぇ拠点が1Fにあって3Fの架空の事務所に届けるように記述されててそこ行くと下から声かけられる(テストされてる模様)
今回は可愛いボーイッシュな子じゃなくてしつこいブスだったから適当に流した
欲しい奴にやるわ
https://i.imgur.com/fkUFMEZ.jpg
0688FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 19:50:48.14ID:XdK88yz6
>>687
うぜえなマジで
動画撮って拡散しますよって脅しとけよそんなやつら
0689FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 19:52:39.75ID:Ja38EhOk
なんだ
可愛いボーイッシュな子じゃないのかツマンネ
0690FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 19:59:57.55ID:a4P52MBV
同業者スカウトってやってることやばくないか
0692FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 20:36:38.03ID:NYO375az
>>686
骨伝導ヘッドセットとは、
aftershokzの、opencommてやつですか?素敵ですねこれ

アマゾンで評価の高い中華インカムでもいいんだけど、最大何人通話とか不要だしな、、、メット脱いでも聞けるしいいですねえ骨伝
0694FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 21:17:28.13ID:vmb6IGNy
>>617
アフィありでいいから、おすすめのコーディネートよろ
0695FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 21:31:01.67ID:jZnaq76o
アフィありでいいからってここはお前の所有物じゃねえんだよ
勝手にメルアドでも晒して教えてもらっとけ
0696FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 21:35:23.26ID:a4P52MBV
踏まなきゃいいやん
短期なアホ
0697FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 21:39:47.83ID:v8MUb3hc
>>690
というか意味ないよね
都合のいいときに都合のいいほうで稼動するだけだし
0698FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 21:48:53.92ID:TRD8JYFu
>>690
なんか問題なん?
配達員は良くも悪くも個人事業主扱いだからプラットフォーマーが文句言う筋合いはないよ
0699FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 21:58:14.23ID:gPkcytjY
管理職クラスではよくあるヘッドハンティングが最下層まで降りてきただけの話さ。
0700FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 21:59:06.46ID:tF3MXAGZ
今大型バイク取りに教習所通ってるから緊急事態宣言はやめて欲しいわ。せめて取ってからにして
0701FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 22:14:38.36ID:6/XfmErK
>>700
今何段階目?
0702FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 22:52:33.14ID:Lsg4Wffl
>>683
OGKのEXCEEDで使ってるよ
全く曇らないからすごい便利
なんかにじむと思ったらピンロック以外の部分の結露が垂れてた
0703FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 23:07:46.26ID:ZuP32Xmq
新年早々バッドつけられたわ
まじ死んでほしいわ
0704FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 23:20:23.33ID:VF2ywTj4
>>627
昭和の2スト原付じゃあるまいし、その程度でバッテリーなんて上がらないわ
そう思うなら適宜充電しろよ
0705FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 23:22:28.37ID:VF2ywTj4
>>700
試験場行けばいいじゃん
きちんと法規走行と技術があるなら教習所なんて時間の無駄
0706FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 23:22:54.06ID:TJBU6SsE
やっぱりイヤホンしないと不便?
ナビ聞くんだよね?それ以外は?
0707FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 23:27:18.61ID:tLw+h3kC
ナビもgoogle遅いから音声だけだと道間違えかねないから別になくてもいい

音楽くらいだな
0708FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 23:31:15.70ID:FZ3HrsOK
>>681
電話して住所きくの?
普通にピンまで行って廃棄ではなくて?
0709FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 23:34:03.00ID:a4P52MBV
アホは通販したことないのか、郵便番号抜けがちで、しかも一箇所に全部入れようとするから
aIが頑張って地図読み込んでもズレる
気づかずに行ってタイムロス。

部屋番号ない奴はいちいち聞くのだるいし、アパート名までない奴は一軒家と区別しにくいから尚更厄介
届け先バッド評価あるけど、あれさらたら相手側どうなんの
溜まったらサポートが客に注意とかしてくれんのか
0710FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 23:35:46.78ID:SjWpKhf/
部屋番号なしで直接受け渡しの時はたまにアパートの外に出て待っていることがあるから油断できない
0712FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/02(土) 23:45:17.37ID:a4P52MBV
まず基本は客に電話かけないし、かかってきたことはあるけど止まれば良くないか
かかってくることなんて100回に1回もないだろう

俺がウーバー頼んだときに、ウーバーが道わかんないんですけど、とか電話してきたらなんな嫌だな
0714FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 00:08:45.56ID:uLVw7Ftg
ナビって聞くより見てるんじゃないの、いやまあ聞くならそれでもいいけどさ
ちらっとみて交差点だったらあそこ曲がるって分かるし
客に電話なんて体感的に200〜300回に一回ってレベル
0715FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 00:22:55.53ID:eNOQnumr
ウーバーの呼び出し音聞くためだぞ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 00:53:16.90ID:Gn2ttGCz
めっちゃ光らせるモードにすればなくても気付くだろう
あれって気になってたけど何秒くらい猶予あるの??
周り確認して止まるor良くないけど、親指だけ手袋から出してポチするとき
警察周りにいるか見なきゃいけないからいつも焦る
0717FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 01:02:30.94ID:ZuONuA/m
>>619
デザインや防水性は良いけどこの季節は寒すぎる
0718FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 01:09:44.30ID:OTNDDOAY
防水は上下4000円ぐらいのゴム引きじゃない薄手の雨ガッパがいちばん
防寒雨具にすると値段は上がるし毎日着てたら防水性能も落ちる
0719FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 01:28:21.92ID:W0ace6zA
>>717
ワンサイズあげて中にライトダウン着れば大丈夫じゃないかとおもってる
必要であればさらにその中にフリース
ユニクロで揃えられる
0720FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 01:44:20.25ID:ZuONuA/m
>>719
カラーとかデザイン格好いいから3月以降に検討してみる。ありがとう。
0721FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 02:46:50.10ID:Gn2ttGCz
ただでさえ寒いのに雨の中とか無理だわ
2時間くらいでやめたくなりそう
0722FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 02:49:20.13ID:Gn2ttGCz
3月以降ってその辺はもう私服で回せるだろう
7000円も出し渋ってるって半日で取り返せるじゃん。

お金の使い道どうなってんの
0724FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:03:11.20ID:zGWjtwpF
靴懐炉は雑菌繁殖大会待ったなしになるから
防寒靴も欲しくなってきたわ

>>718
透湿なしは蒸れすぎ

>>723
懐炉としては最強だろ
そこしか暖かくないけどもピンポイントに必要なら
0725FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:09:21.08ID:UlIneE+u
リアボックス+小バッグ稼働やってる人いる?
ボックスなにがいいんだろ
0727FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:14:21.64ID:OTNDDOAY
>>724
別にゴアじゃなくても透湿あるけどな
バイクの場合マフラーで溶かしたりするから高いアウトドア用より作業着屋のちょっといいやつで十分
0728FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:19:41.60ID:yuL1NB0C
>>723
ミニを2個上着のポケットに入れてるけどお腹辺りは汗が滲む暖かさだね
ハンカバ+グリヒで手袋しなくても寒くないし待機中はハクキンのお世話になってるわ
0729FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:26:10.99ID:zKIyRcQ/
初めてタイヤ交換を自分でしようとしてるんだが、
リアタイヤのホイールナットが錆びて固着してるのかクレ556やラスペネで試しても回らないし外れない
なのでワコーズの凍結浸透ルブが今日届くからこれで試してみる
噂では凍結浸透ルブはかなりスゴいらしい
0730FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:30:15.41ID:zKIyRcQ/
ワコーズじゃなかったクレの凍結浸透ルブw
0731FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:31:20.60ID:06CP5Dss
叩くように力をかけると案外緩むよ
0732FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:33:02.17ID:Ej1DgBaS
>>725
GIVI とかよりはバイク便が使ってるような箱(JMS / T's)がええと思うで
0733FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:36:09.61ID:cdHuoUmd
>>722
7000えんは私で、今寒い-1度くらい
いまは、中に3枚外に一枚で微妙に寒い
そこにネックウォーマーで、首が痛くなるから
中を下着と長袖一つネックウォーマーにアウターで暖かくしたい
下は、股引のようなもとズボンとオーバーパンダ
足はモコモコ靴とホッカカイロミニ

それでも寒ければひざ掛け
http://imgur.com/O1AHSMk.png

週に1回はアウターを洗濯したいから、スノボウェアをさがしていたけど、7000円は高いな〜と上下で5000円ぐらいがいいなと。

そこまで行くと屋根付きのバイク買えば服の量を減らせるなと(10年くらい前に軽二輪のジャイロキャノピーを持っていたときの実感より)
0734FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:38:19.48ID:Jv3ls+bD
>>733
どこの国の人?
0735FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:40:52.30ID:XSUI0LBv
モンベルのネージュウォーカーはいいゾ歩きにくくないし
0736FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:44:28.20ID:cdHuoUmd
>>732
バイク便の箱、最強で持ってはいるのだけど、原付き2種だと床下が使えなくなるのと
ウバには大きすぎるかな
私のスクーターは給油口がシート下なので、一日に2回も上げ下ろしできない

うちの地域ではみかんの集荷箱勢が3人居るよその中にうバック

私はリヤキャリアにヘルメットボックスがついてるのでリアシート固定
0737FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 08:50:28.27ID:cdHuoUmd
>>734
ひざ掛けバカにしちゃいけませんぜ
裾長すぎて階段上がるときは、スカートの裾を持ち上げる間抜け仕様
でも温かい

ここまでやると、あと寒いは肩から腕だけだけど、現状は上を着込みすぎていて首と肩が痛い
0739FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 09:02:35.67ID:zGWjtwpF
>>727
透湿5000超えないと俺には雨の日は実用性皆無だから
結局ゴアより下でもいいから上下8000くらいで選ぶ
0740FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 09:05:39.40ID:zGWjtwpF
どうしても貧乏だけど蒸れてもいいから寒いの嫌ってやつは
寒いとこピンポイントに裏地にプチプチエアクッションでも縫い付けとけばいいぞ
プチプチとダンボールは寒さを駆逐する
0741FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 09:14:43.03ID:W4fpY8r/
>>723
ハクキンカイロを付属の袋に入れて更に首掛けのポーチに入れて丁度いい位に熱い
使う燃料によって熱さが違うらしいが自分はジッポーのライターオイル使ってる
お腹の辺りが暖かいと全身に廻って若干指先も冷え難いと思うしトイレも近くなり難いと感じる
今くらいの気温でハンカバと釣り用指抜きグローブで行けてる
0742FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 09:19:19.86ID:nicXVHb+
ハクキンカイロ使うくらいなら充電式のバッテリーカイロのほうが良いと思う
燃料代かかるのはちょっとなあ
0743FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 09:27:23.48ID:Ej1DgBaS
>>736
床下が使えない?っての、意味わからん
あと、シートの開け閉めに支障がないようにリアボックスは固定するんやで
ウバには大きすぎるってのはまぁ同意w(書いといてなんだけどw)
背の低いタイプもあるけどね(----- は削除して)
https://www.ama-----zon.co.jp/gp/product/B00TZTULFQ/
0744FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 09:34:54.63ID:Apa1xout
ハクキンカイロを首の後ろ辺りにつけたいんだが、ミニの方が重さ的にいいかな?普通サイズだと重そう。
0745FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 09:52:42.17ID:W4fpY8r/
>>742
燃料代つっても500ccで750円くらいやで
これで100回ぐらい使える
最長24時間保つし、軽いし、ほぼ永久に使える
まぁ好きなの使えば良いけどな
0747FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 10:23:14.08ID:Dapp7rxO
>>723
めちゃくちゃ暖かいよ、6時間は給油しなくても大丈夫だし

ただ、燃え移ることが有る
0748FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 10:25:25.85ID:Dapp7rxO
あと、常に燃えてる金属が割りとすぐに使えなくなる
1個800円位だけど2ヶ月は持たない
0749FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 10:26:44.91ID:IHYSnpv7
オイルの補充と着火めんどくさいし匂いがやばい
もう電熱でいいよ
0750FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 10:49:42.09ID:7TWI+Snk
アドレスV125のスパークプラグっていつ交換するの?3万キロ越えたんだけどヘタる兆候とかある?
0752FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 10:57:06.80ID:Dapp7rxO
その程度の判断が出来ないならメーカーの言う通りにするか、バイク降りた方が良い
0753FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 11:14:45.91ID:C1dx+Rbf
交換目安:エンジンがかかりにくくなる
危険すぐに交換しろ:走ってる途中でエンジンが途中で切れる
0754FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 11:29:24.54ID:UlIneE+u
プライベート乗る機会のほうが多いから
バイク便の箱ではなくトップケースでやりたいんだよ
0755FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 11:42:42.18ID:eNOQnumr
45リットルで充分
メーカーは好き好き
0756FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 11:59:34.16ID:nU29bXd8
ハクキンカイロミニ注文してみた。ベンジンを買いに来たけど薬局だと高いな。980円もしてたわ。そりゃみんなアマゾンで買うわ。
0757FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 12:38:09.46ID:wZyxSm7R
バイクの表面に出てる電源は大抵12V1Aだからロクなもん付けられないが
内部で電源増設分岐すれば電熱系装備の可能性はいくらでも広がると思うけどね
PCXなんかは情報が多くてメーターパネル開ければすぐ常時電源・ACC電源にアクセス出来るってのは有名だけど
他のバイクでも最近のモデルならサービス電源のカプラがアクセスしやすいところに用意されてるんじゃないのかな?
バッテリーが心配な場合は電圧計も付ければいいし
0758FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 12:42:58.46ID:0+paM4Uy
>>756
ミニはクソ。ジャイアントもクソ。
スタンダードこそ至高。
ベンジンはAmazonより秋葉原だな。
0759FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 12:47:21.27ID:Bw2Bqtm/
>>754
普通のリアボックスだと60Lクラスの付けないと高さ不足だし四角くないからかなり小さい保温バッグしか入らん
金の無駄だよ
0760FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 12:50:00.53ID:8RPg/b5x
>>754
プライベートでジャイロキャノピー乗ってる奴もおるんだ
他人の意見がお前の最適になる保証なんてないんだぞと
0761FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 12:50:23.63ID:eNOQnumr
いや45リットルで7000配達してるんだが
松屋タワーぐらいだよ高さ足りねえの
解体すればいいし
0762FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 12:57:39.38ID:Bw2Bqtm/
袋に封印テープ貼ってくる店でも破って中いじるのか
0763FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 13:04:01.12ID:VSrNBrqk
>>451から3日で2000配達増えてるやんけ
リアボックスおじさんすげーな
0764FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 13:04:45.45ID:wZyxSm7R
>>754
いっそトップケースを徹底的に保温加工して直入れスタイルにしたらどうだろう?
非公式サブバッグは客/店ともに思いのほかウケが悪いよ、え?それで配達してんの?みたいな
ウバッグが理想だけどサブバッグ使うくらいならピック/ドロップ共に手ぶらの方がまだ印象が良い
店はバッグ置いてきたんだなと思ってくれるし、客はホカホカならそもそも文句言わない
バイクまでついてきて厳格な保温性能チェックするのはドンキーと一部のケンタくらい
0765FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 13:05:42.92ID:Ej1DgBaS
>>754
じゃあ GIVI 以外がオススメ
年末に GIVI 箱のキーシリンダーが壊れて商品取り出せなくなったワイ
そのせいでピック後キャンセルするハメになってしまったよ(重罪)
ググッてみると結構壊れるみたい。GIVI のキーって
0766FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 13:13:52.28ID:8WArZGiz
形保てる保温バッグ入れておかないとマックのドリンクすら倒れて破損する
それに手ぶらは複数の袋抱えながら渡すの面倒だ
0767FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 13:36:28.96ID:OTNDDOAY
>>739
でしょ?
何万もする上下を一張羅で稼働するより防寒と雨具はわけて、そこそこ安いのでローテした方がストレスないし潰しがきく
透湿5000ならそれこそワークマンで4900円であるし
あと自分は一日雨とわかってたらさくっと休むね
0768FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 13:44:56.36ID:eNOQnumr
リアボックス否定する意味が分からんが
Twitterでも見たけど、ボクはちゃんとウバッグ使ってるのにぃ!ってだけだろw
0769FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 13:52:30.97ID:OTNDDOAY
>>739
あと10000がいいならカジメイクのブリザテック上下が5000円弱だね
0770FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 13:52:47.36ID:nicXVHb+
ピザがキチンと入るほどのリアボックスがどうして無いんだろうな
それあればしっかり保温コーティングして使うというのに
0772FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 14:05:03.75ID:8RPg/b5x
>>770
業務用車のリアボックスですら淘汰があるんだぞ?
一般向け巨大ボックスはニッチなんだよ
0773FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 14:20:04.37ID:nicXVHb+
>>772
アメリカや中国の輸入品でも良いから無いものかね
世の中でありそうで全く無いグランプリ優勝商品だわ
0774FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 14:30:21.03ID:Mv/QjC3O
この配達員すごすぎる
こんなかっこよくリアボックスをアレンジ
リアボックス内にサーモス2個入れで松屋タワーも対応可能
https://twitter.com/kumaraid_Uber/status/1303090543858122752
もうウバック使う理由ないぞ
俺はキャノピー配達員だけど、二輪でやるならこのスタイルでやりたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0775FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 14:35:13.40ID:mW1lW+V6
店舗によってはウバック見せろって所もあるからな
0776FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 14:48:49.74ID:nicXVHb+
>>774
それリアボックスっていうか
JMSのラゲージボックスじゃ無いの?
サーモスのカバンと合わせて25000円〜3000円で誰でも揃うぞ

でも問題はその土台となるスライドキャリア、これがもう非生産品でかなりレア
0777FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 14:54:58.82ID:06CP5Dss
出前機だって10万しないぐらいなのにつけてる人みたことないな
0778FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 15:09:27.36ID:/w6tYP9F
ウバッグ、背負ってれば背骨はかなり守るな
0779FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 15:17:31.27ID:/w6tYP9F
一日中他者の前でマスク顔てやってるんだけど、これがありなら、フルフェイス入店、フルフェイスドロップもありな風潮にならんかなー
0780FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 15:22:45.00ID:8RPg/b5x
>>773
別に高いJMSあたりの業務用ポン付けできないだけで
自作か鉄工所にアタッチメント作ってもらえば付くからなあ
0781FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 15:25:19.27ID:IHYSnpv7
海外向けバイクってキャリアついてなくてスポイラーだし箱付ける需要無さそ
0782FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 15:32:55.85ID:8RPg/b5x
>>777
一番いいのは出前機BOXってぶつなんだがすでに廃盤
出前機もうバッグ乗せるのは見栄え悪い
ちゃんとしたボックスは乗りにくいから
カルターとか乗せるのがいいかもな
0783FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 15:46:58.27ID:v7ySuGqA
なるほど
0784FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 15:51:05.71ID:CrvAnocZ
tower of 松屋がなければな…
アレのおかげで高さが必要になる
0785FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:00:49.35ID:nicXVHb+
・デリバリーボックス
・JMS大容量
・ホムセンコンテナ

ウバッグ容量を前提とするならこの3択だよね
個人的にはホムセンコンテナの形状でデリボックスぽいのがあれば採用したいが
どれも形状が室内使用の最悪の見た目したものしか無い
0786FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:01:52.88ID:99zd342M
見た目なんか気にしないさ
kb-540がウバックピッタリだからさぁ
それ以外に選択肢ある?
0787FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:03:08.20ID:nicXVHb+
>>786
いやー・・・あれ使ってるのたまにみるけど
本当に、なんというか、汚らしいです・・・本気で思ってる。煽ってるわけじゃなくて
0788FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:11:36.97ID:O4KBTmjj
画像ググったら……リアル箱やん
こんなの付けて麻布の街並み走るの嫌や…
0789FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:22:48.71ID:RrAWF6lD
>>779

コンビニですら入り口にヘルメットを被ったお客の入店拒否してた気がするよ。
俺はその日のうちに何度も行ってって、顔馴染みになって面倒だなと思った時はフルフェイスで、そのまま受け取りした
コンビニでも同じ条件なら一度ある

ヘルメットが強盗の象徴だから、あんまりよろしくないね
0790FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:25:54.02ID:RrAWF6lD
うばっく嫌な人って
恥ずかしいの?
単に背負うのが嫌なの?
0791FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:29:49.01ID:Ej1DgBaS
>>790
今現在、ウバッグは憎しみの対象になってるからね…
0792FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:39:29.23ID:RrAWF6lD
原付乗りだけど、うばっく背負ってた方が煽られない
運転はウバ時の方が荒いのに。
0793FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:41:51.53ID:nicXVHb+
真面目に走行してる人が煽られの対象になるし
そういう真面目な人ほどウバッグ背負って被害受けてると思う
他デリの兼用もしやすいしメリット多いよ
0794FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:42:31.96ID:OTNDDOAY
>>785
キャリアの最大積載も限られてるし、ボックス稼働考えるとギアベンリイみたいなシート後ろの平面が大きいバイクほしいな
ベンリィがもう少し走れればいいんだけど
SYMのシティコムとかコムビズみたいなやつ
0795FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:44:27.85ID:O4KBTmjj
>>790
キャリアにスッポリ入ればカギ掛けれる
0796FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 16:46:04.70ID:nicXVHb+
>>794
それが>>774の人が使ってるスライドキャリアなんだけどね
キャノピーやベンリーじゃなくても大容量の箱付けれる
でもデリボックスだと重量的に危ないのは間違いない
0798FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 17:11:49.59ID:Gn2ttGCz
わざわざリア使って配達員ってことバレたくないんだね笑笑
別に配達員している事実は変わらないんだし、どうせ受け取り先にいる飲食の奴らよりは稼いでるんだから自身持とうぜ
0799FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 17:42:35.14ID:BXp8tbUr
おまえらビットコイン350万だぞ!
1日で40万も値上がりしてるわ
投資で稼げる奴は勝ち組だな
0800FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 18:15:33.49ID:RrAWF6lD
それって10数パーセント上がってるだけだから、つまり元金ない奴はそこまて稼げないやん。
お前はいくらいれたの??
0802FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 18:36:18.96ID:7ydmeGSM
リアボックスってかリアキャリアにウバック固定じゃ駄目なん?
https://i.imgur.com/QyMqpdt.jpg
俺↑にウバックはめて下のカチャカチャで固定して商品積んだら固定ベルトで止めてるわ
0803FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 18:52:38.93ID:7ydmeGSM
え?!
ウバックが恥ずかしいの?

まぁチンピラみたいな車に信号待ち中に売り上げ見てんほぉ〜///とかしてたらクラクション鳴らされて怒号浴びせられたことはあるけどキッズ達には結構人気やん
0804FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 18:59:45.78ID:UElsak01
>>784
入らんから2袋に分けてって頼んで分けて貰ったけど
0805FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 19:07:25.77ID:hORm5q8f
バイクデビューにそなえて、
バイク用品揃えまくろうと思ってるのですが、

たとえば、アライやショウエイの5万のヘルメット、
総額10万円のウエアなどを買ったとして、
まるごと経費にできるんでしょうか?
0806FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 19:09:44.65ID:EhHsmuaK
プライベートで一切使用なら完全にまるごと経費にできる
0807FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 19:17:59.44ID:RrAWF6lD
プライベートでしようが税務署はわからん笑笑
0808FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 19:24:39.90ID:hORm5q8f
ありがとうございます、バイク用品は
イイのを買ったほうが良いっぽいのがわかりました!
0809FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 19:28:35.09ID:k+y79fU+
一切使用しないならだった
按分修正くらう可能性も考えて収支のバランスを考えとけばおk
0811FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 19:49:46.38ID:CrvAnocZ
税金で取られるなら好きなだけ買った方がよい
なんなら奥さん彼女いたら経理として社員扱いして給料出せばさらに節税
あげる給料はパート内で
0812FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 19:50:24.09ID:CrvAnocZ
もち開業届の青ね
0815FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 21:36:52.18ID:taNKbzTu
>>812
バイク本体とガソリン代ぐらいなら白でもいいの?
0816FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 21:39:43.53ID:e8jsUKTR
>>799
僕も毎月BTC増やしてます〜
0817FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/03(日) 23:27:25.73ID:eXtaoFzI
>>743
ごめん、10年以上前にかって、捨てられなくてまだもってるんだよ
アドレス125の荷台につけたら折れそうで。
原付き2種はこの仕事のために買ったけど、前カゴとリアボックスでは、リアル冬場に16時間稼働するにはたりない。
雨具、ひざ掛け、もこもこ靴、ホッカイロ大小、雨のときのスマホ保護のジップロック、モバイルバッテリ予備2本、昼間の温かいときの上着とオーバーパンツ置き場、温かい昼間用のウインドブレーカー上下とふつうの靴、
夜の寒いときの電熱バスト。予備のスマホ2台
おねがい、-20度仕様の上下アウターの紹介もとむ
そりゃ、ビクスク+バイク便箱なら積載量ゆゆうなことは昔そうだったので理解してる。ファミリーバイク特約で125なら予備バイクを持っていても費用負担が少ないです。

誰が上下で5000円仕様の提案ください。
インナーはポロシャツとジーンズ位の感じで
0818FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 00:51:52.72ID:zs0MGzg4
>>817
よくそんな備えで足りてるな
突然のガス欠に備えて携行缶に入れたガソリン、スマホホルダーの予備に、ミラー調節用のスパナ2本、ドライバー、プラグとプラグレンチ、ヘッドライト切れに備えてバルブも要るだろ
温かい飲み物も自販機で買ってたらコスパ悪いからステンレス魔法瓶、
暇な時に地蔵するために図書館で借りた本、
モバイルバッテリーだって10000mah以上が最低3個欲しい。電熱ベスト使うなら5個。


アウター?ワークマンで適当なの買えばいい。
0819FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 00:53:09.07ID:/AFyK9q5
>>818
こいつきっしょ
0820FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 00:55:00.05ID:n8aR5Usw
このスレでノースアップにすると良いと聞いて全ての地図をノースアップにしたら迷わなくなってワロタ
なんで今まで地図くるくる回してたんだろ
0821FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 01:07:12.85ID:vcfNzApe
>>820
普通そうするもんじゃないの?
Google mapとか使ってるやっ以外。
0822FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 01:11:09.66ID:/AFyK9q5
まあ普通そうだけど、ウーバー純正はヘッドアップだからわかりにくい
0823FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 01:19:57.58ID:1RSKEWu3
これから始めようと思んだけど任意保険は業務用のにした方がいいの?
ウーバーイーツの補償は手厚そうだけど
0824FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 01:24:34.92ID:17UdsRaA
「業務」っていつのことなんかね?
ウーバーの業務中は「商品をピックしてから客に届けるまで」だから、逆に言えばそれ以外の時は業務時間外って言い張れないかな
0825FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 01:27:46.85ID:VEZgpYZr
ウーバーイーツの補償が手厚い?
0826FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 02:03:35.69ID:1RSKEWu3
配達中のトラブルなら補填してくれるみたいだから、普通の任意保険で大丈夫かなって思ったんだけど
0827FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 02:12:11.76ID:n8aR5Usw
>>824
保険会社に問い合わせてみてくれ
事故ってから「無理です」って言われたら人生終了
0830FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 03:13:24.19ID:SwNsLpp4
>>824
個人事業主だから、起きてから寝るまで全てが業務
0831FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 03:18:55.54ID:qMXQ6/Up
やっとバイク鳴りよくなってきましたね。鳴り歓迎だけどショート面倒!。バイクの跨ぎは一週間通しかつ選択制じゃない回数ならいいのにね。距離走ると損する設定は運営はいつまでするんだろうか。
0832FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 04:06:23.32ID:Mf9NNtKZ
駐禁リスクのある店で
待たされそうなとき、
待つけど駐禁取られたくないから、
外に持ってきて、
て言ってもいいですよね?
0833!omikuji!dama
垢版 |
2021/01/04(月) 04:07:26.01ID:b5ONzlks
>>815
大雑把に言うと、確定申告は白でも青でも構わない
ただ、青なら帳簿をつける代わりに控除が受けられる
0834FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 05:04:00.21ID:/AFyK9q5
>>832
ほんと困るよなこういうの。
昔頼んでた頃は料理が出来上がりましたとか注文者でも確認できてたから、配達員にも通知してくれないのかな
居酒屋とか極狭で、酔っ払いいる中待つのすごいストレス
0836FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 05:21:44.67ID:FIqPdabk
全ての店で料理ができてから呼ぶようにすればいい
まあ待つような店は最近ほとんど無くなったけどな
0837FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 05:28:24.27ID:A/ywh43G
>>836
居酒屋って知ってる??

今日クソ暇な居酒屋なのに待たされた
2.3回目なんだけどひょっとこみたいなへんな男に舐められてるのかわからないけど、
また来た、みたいなことを言われた厨房に入ってって俺のこと無視されたわ。こんなやつボコしていいか?

女の子が注文運んだ際に俺に気づいたのかすぐ裏から料理出てきたけどマジで腹ただしい。
0838FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 06:03:57.77ID:qMXQ6/Up
レストランはデフォルトで外まで持って来るってしてほしい。海外じゃわりと当たり前。このご時世配達員が不利になんておかしいし
0839FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 06:22:41.97ID:cSAhC6g4
>>836
店が配達員呼んでるわけじゃないぞ?
店が設定した調理時間に合わせて出来上がり時間に丁度到着する配達員をAIが選ぶ
システムを理解してないor信頼してない店はわざとゆっくり作ったり
配達員が決定してから作り始めたりするが配達員が仕事を選べるって事を理解してないんだね
慢性的に待たせるお店は配達員にどんどんキャンセルされてますます到着が遅れる悪循環に気付いてない
公式にもっとちゃんと説明すりゃいいのにね、不毛な地蔵行為も減るだろうし
0840FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 06:31:01.97ID:cSAhC6g4
>>826
ウーバーの保険には示談代行はついてないみたいだから、いざ事故っても何もサポートしてくれないよ
業務中なら一応金は出すけど事故処理や相手の保険会社・弁護士との交渉は自分でやってねって事
配達員を守る為の保険じゃなくてウーバーの社会的保身の為の保険と思っておいた方がいい
0841FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 07:11:28.99ID:mSxjGoZ/
>>824
失業保険給付中は4時間の労働時間制限があるんだが
ウーバーの業務時間=オンライン時間という扱い
配達中かどうかは関係ない
0842FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 07:22:58.27ID:DRznMXEl
>>832
「外でお待ちしてまーす」って言って店の外に出る
5分待って持ってこなかったら速攻で移動準備
で、移動しながら「待ち時間が長すぎる」でキャンセル
0843FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 07:27:03.37ID:lcO8Styi
>>839
友達がほっともっとの店員だけど、Uberは配達員呼ぶボタンを押すぞ。
出前館はボタンがないからいつくるかわからない。
0845FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 07:57:24.58ID:cSAhC6g4
>>843
知り合いの飲食店は「呼ぶボタンなんてないよ?配達員は勝手に来る、到着予定時間は表示される」って言ってるが
じゃあ強制的に呼ぶ機能もあるのかな?
確かにほっともっとは昼休みとか激混みで「うわ絶対待たされるやん」って思うと意外にも既に出来上がってたりするね
0846FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 08:12:11.07ID:lcO8Styi
>>845
注文がはいっても忙しい時は店内客優先で作ってUberは作り始めてからボタン押すから待たせることはない。
ほっともっと以外の店はわからない。
友達はアルバイトだが配達員がうるさいから出来てからボタン押すって言ってる。
上場企業と個人店でシステムが違うんだろ。
0847FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 08:15:31.31ID:kGNe/NJm
ウーバーは個人事業だから失業給付は受けられないけどな
もし貰ってるなら倍返しな
0848FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 08:26:59.77ID:1RSKEWu3
ここの人はどこの任意保険入ってるの?
おすすめとかあったら教えてほしい
0849FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 08:29:44.68ID:FO/RCkiJ
>>845
出来上がり想定時間より、早くできたときにはそこらへんの地蔵にはまだ連絡行ってない
そこで出来上がりボタンを押すと最寄りの地蔵に連絡が行く

マックやすき家で店内地蔵してるとわかるよ。
というか、店員におすよ〜て言われる(笑)
0850FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 08:44:50.71ID:J6Cv/sVj
相変わらずシステム周りは謎多いな
俺んちマックまで6分なんだけど家居ても結構な頻度でマック鳴るんだよ
配達員居ねえの?って思いながらピックに行くと地蔵もちゃんと居るんだよな
0851FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 08:51:31.35ID:lcO8Styi
自動で呼ぶ店
ボタンで呼ぶ店
自動で呼ぶがボタンでも呼べる店

このどれかのパターンになってるってことか
0852FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 09:19:01.34ID:45abiNJb
昨日行ったクレープ屋は注文入ると自動的に配達員くるから困ってたわ
0853FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 09:24:28.19ID:mSxjGoZ/
>>847
ハロワの窓口で聞いたから大丈夫

ウーバーはバイト扱い、オンラインが1日4時間未満であること、
一日あたりの制限報酬額(人によるのでハロワで聞いてくれ)を超えなければ減額なしで受給できる
窓口の人にはハロワ通いながらウーバーイーツやってる人多いとも聞いた
0854FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 09:29:45.83ID:M3TVpv39
>>851
AIが配達員が店のピン位置に到着してから配達開始される平均時間考慮して配達員にリクエスト

店が配達員を呼ぶボタン押して配達員にリクエスト

これは店がサポートに電話してAIによる自転リクエストを解除するかしないかで決まる
0855FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 10:33:15.19ID:YHZ+lUye
>>841
失業保険は個人事業主は就職と認められるはずだけど
まだ未申請だからは抜き打ち食らったときにまずいんじゃね?
バレないかもしれないが
0856FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 10:35:46.34ID:YHZ+lUye
要は税務署がスルーするかどうかなんだろうけどさ
0857FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 10:44:33.47ID:VEZgpYZr
>>851
自動で呼ぶがボタンでも呼べるってのが正解だよ
その自動で呼ぶ時間を設定できる
待たせる店はこれをしてない
0858FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 10:49:01.63ID:MyQ+hE/B
「配達員が到着したのにまだできてないなら準備中ボタンを押すとAIが次からマッチング遅らせる」みたいな処理をしてたら良いのにね
0859FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 11:11:36.71ID:MNRCCR3u
個人事業主って言うけど雇用契約書ないけどなw
0860FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 11:14:00.73ID:Uy89V3qE
>>859
???
0862FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 11:22:00.26ID:Qltu7Opf
そりゃあ湯婆婆とだよ
0863FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 11:24:26.45ID:gbblfh/f
失業給付の受給条件って雇用契約を結んでるか否かではないからなあ
0865FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 11:34:51.87ID:YHZ+lUye
雇用されてるわけじゃないからなあ
ウチラは請負してるだけ
だから個人事業主であってアルバイトじゃない
0866FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 11:50:35.56ID:lXYaruLf
たまに未成年が湧くよなこのスレ
0867FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 11:55:27.91ID:7KeIPhpL
雇用云々ではなく、開業届を出していたら問答無用で失業給付は受けられない、ハロワ側で判るようになっている
開業届を出してない状態で、規定内の稼働ならUber等のフードデリバリーはOKって事
0868FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 12:10:18.36ID:YHZ+lUye
>>867
ウーバーは開業届けだしてない相手に仕事出してないことになってるから
開業から一月以内に届け出してないならなんかあったとき面倒なことになる
多分バイトの収入と言い張るにも源泉徴収されてないから
税務申告時に修正しないと脱税になるしなあ
0869FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 13:11:16.91ID:IEg/xHZc
開業届のコピーも垢作る時に必須にしたらいいのに。
任意保険も必須にしてくそみたいなウバ保険なんか解約して
浮いたかね配達員に回して欲しいよ
0870FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 13:13:42.62ID:nsA+jcj/
てかはじめる時真っ先にやったのが開業届けと青色申告の申請と保険の見直しだわ

いろいろ勉強になるしやって損はないじゃなくて確実に得するわけだからめんどくさがらずチマチマ勉強した方がいいよ
0871FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 13:19:05.89ID:FXjr1r05
給与や社会保険の仕事を長くやってるけど、ここで失業給付や税金の話書いてるヤツの半分以上は嘘松(または誤解)だから自分で調べる癖を付けておいた方が良いよ
0872FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 13:57:29.24ID:nsA+jcj/
>>871
まぁでもその辺ほ副業勢と本業勢で事情が違うっしょ
俺副業勢だからその辺は勤め先に世話になってる
0876FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 15:29:24.58ID:FXjr1r05
>>875
労務全般だから似た様なもんだね
他にも色々やってるけど
0877FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 16:12:21.93ID:picCpYIz
バイクの任意保険、東京海上日動の保険入ってるけどもしかしてこれ業務中のは保障されないのかな?
なんかこのスレ見つけてみんな損保ジャパンとか言ってるから気掛かりになってきた
0878FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 16:23:10.17ID:nsA+jcj/
>>877
電話して確認してみな
俺なんかマイカー共済のバイク保険で電話したら案の定業務は適応外だったから調べたら損保ジャパンは業務プライベートの区別無しだから切り替えただけ
0880FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 16:24:15.25ID:YHZ+lUye
損保ジャパン日本興亜の方が悪い事故対応なんてことも言われるが
ネット系以外の大手損保はそこまで変わらん

スレで上でしてるのはファミリーバイク保険の話だろ?
0881FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 16:26:53.45ID:YHZ+lUye
8日間クエストとか普通にしてるだけで終わるわけで
サボりどころかやる気ないレベルでストでもしてんのか
0882FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 16:31:20.68ID:VOPFyWGB
>>877
東京海上もレジャー業務の区別ないから大丈夫だよ。
おれも東京海上。
0883FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 16:50:42.07ID:jw5/1Oly
>>881
Uber 、2週間やすんでたら、やるの怖くなった笑
0884FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 17:04:41.43ID:YHZ+lUye
やりだすと案外平気だぞ
2回コケた俺もやってる
0885FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 17:48:06.28ID:Mf9NNtKZ
東京海上系のイーデザインも、ファミバイ特約で、業務使用可能だとさ。アクサはだめ
0886FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 18:00:04.81ID:PakpZNOp
運送業務で聞かないと意味がない
営業の業務にはどこも使える
0887FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 18:01:45.48ID:oxgsupA+
>>882
俺は乗用車でSBI損保で任意保険契約してて、ファミリーバイク特約で補ってる。
SBI損保は、ファミリーバイク特約ではレジャー・業務関係ない。もちろんうーばーでも支払い対象との事
0888FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 18:05:02.00ID:oxgsupA+
>>886
自分はちゃんと、個人事業主として自分の原付をフードデリバリーに使用しても保険金支払い対象可・否かを聞いた。

SBI損保ファミリーバイク特約の場合、日常・レジャーと業務での区別はない。
本人名義の原付であれば、フードデリバリー(Uber EATSやビラ配り)などの業務使用でも支払い対象。
0890FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 18:46:51.56ID:OKtOUt+S
>>889
いいところとダメなところがあるんや
要は掛けている保険会社による
0891FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 18:48:19.99ID:OKtOUt+S
あっ!同じSBIね
すまんすまん
0892FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 18:50:51.43ID:nxInJlU1
俺は損保ジャパンの等級カンストした保険もってりゅよ
因みに車もカンストしたのある。
そもそもバイク(原付)は貧困層の乗るものだから
ウーバーが流行って皆バイクに乗るのは世相を反映してるんだなーと
0893FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 19:01:48.20ID:Mf9NNtKZ
>>889
sbiに問い合わせて、ファミバイ業務不可言われたワイだけど、

そっちの問い合わせ結果も教えてくれると助かる。

なんでここでsbiファミバイウーバー使用OK貰ってる人がいるのか謎なくらい、きっぱり断られたよ
0894FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 19:35:28.02ID:45abiNJb
保険屋っていい加減だから怖いよな
三度念押しして大丈夫と言うから契約したのに、一週間もたって電話かかってきてすいません間違いでしたとか普通にある
0895FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 19:37:59.72ID:YHZ+lUye
>>894
ちゃんと約款に書いてあるか読まないやつは契約できない
0896FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 19:56:13.54ID:45abiNJb
>>895
的外れな話してどうした?
約款には書いてない保険屋の内部運用の話で三度確認して大丈夫といったら当然保険屋の責任だよ
じゃあどこにそんなこと書いてあるといっても担当変えて逃げちゃったし
約款だけ読めば騙されないと思ってるなら甘い甘すぎる
だから言質を取るんだよ
0897FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 19:58:51.09ID:YHZ+lUye
書いてないことは守る必要ないから書かせないと駄目なんだよ?
0898FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:02:07.23ID:45abiNJb
で?
だからメールでやり取りしてちゃんと言質取ってるのにやっぱり間違いでしたで逃げるのが保険大手
口頭であっても契約は契約だし
書面にしとけばなんでも思い通りになると思ってる素人さんかな?
保険屋舐めすぎ
0899FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:04:43.74ID:45abiNJb
一筆とったところで平気でひっくり返して担当変えて逃げるからね
大手損保の不払いとか悪質で酷かったろ
最初から騙すつもりでやってるから書面取ったところで大した意味はない
0900FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:06:44.49ID:knnhZWkE
割と真面目に保険会社は保険料だけとって保険金をなるべく支払わないことを徹底してる
たとえば告知義務違反誘発させたりとかね
0901FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:11:17.91ID:lXYaruLf
>>900
すまん、本当に煽る気はないんだがそんな誰もが知ってる事どうすんの?未成年なの?
0902FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:40:19.63ID:YHZ+lUye
>>898
ハンコ押させない契約なんて気にするわけ無いだろ
裁判で勝てるくらい出させろ
0903FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:43:38.58ID:YHZ+lUye
つーか争点間違えたら勝てるのも勝てんだろ
有利誤認では勝てるんだからさ
0904FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:47:12.17ID:gbblfh/f
裁判起こせばね
起こせばだけど
0905FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:48:01.40ID:45abiNJb
やっぱりド素人さんでしたわw
裁判なんてやったことないのバレバレ
裁判ちらつかせたら保険屋は法務にバトンタッチして糞生意気な弁護士が煽りまくるんだよ
何年もかかりますがやりたきゃどうぞと
判子押してなければ契約じゃないとかいい加減な認識でペラこいてると恥かくよお兄さん
0906FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:50:33.34ID:YHZ+lUye
>>905
やればいいのよ?
本人訴訟で延々付き合ってやればいい
0907FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:50:48.69ID:45abiNJb
だいたい何かある度にいちいち詐欺だの有利誤認で裁判起こすの?着手金だけでも結構な額になりますがw
テレビ真に受けてすぐ訴えるとか言い出すバカ増えたよな
0908FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:52:30.03ID:45abiNJb
本人訴訟だってよw
暇人ニートの発想だね
時給いくらか知らんけど機会損失気にならない程度ってことだもんな
0909FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:34.04ID:1RSKEWu3
任意保険って業務用のだよね?
おすすめとかある?
0910FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:49.92ID:YHZ+lUye
口約束に法拘束あっても言い逃れはいくらでもできるからね
書面とハンコで残すことが最も訴訟では大きい証拠になるからな
それに日に2万も3万もがっつく必要はない程度に金はあるから減らなきゃいいのよ
0911FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 20:59:13.39ID:45abiNJb
だからメールでやり取りしてると言ってるでしょ
日時もアドレスも記録に残るメールのやり取りは裁判でも有効ですよ?
判子がなければ契約じゃないとかアホまるだしw
んなこといいだす保険屋いたら即切るね
代わりはいくらでもいるんだし
0912FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 21:01:00.16ID:45abiNJb
あと普通に保険の契約したいだけなのにいちいち言うことが宛にならないところと喧嘩して本人訴訟とか人生の無駄遣いもいいとこ
できるだけまともなところを探すのが先でしょうが
根本的にずれてんだよねこいつ
0913FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 21:03:13.36ID:YHZ+lUye
>>912
その保険屋が過去に散々やらかしてんだから迂闊にもほどがあるんだよね
なんで信じて契約したの?
0914FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 21:05:21.61ID:45abiNJb
>>913
急に論点ずらしてどうした?w
過去に散々やらかしてるなんて誰が言ったっけ?
苦しくなったら作り話ですか
どうしようもない
0915FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 21:05:25.40ID:my6qy3pL
そろそろ双方落ち着いて死ぬべきではないか?
0917FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 21:08:34.05ID:YHZ+lUye
>>914
は?
損保の約款不備も保険金不払いも散々ネットでもニュースでも転がってるのだが?
0918FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 21:10:44.78ID:45abiNJb
>>917
ぷっ
そう来ると思ったw
その理屈だと保険の契約は一切できなくなっちゃうね
じゃあ無保険でやるの?それともネチネチ本人訴訟するの?
バカが理屈こねてもこの程度ってこと
0919FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 21:57:24.39ID:VNFWdzAg
コールセンターは無知
代理店もほぼ無知
営業店に問い合わせて本社確認のうえ回答をもらうのが間違いない。
0920FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 22:09:20.38ID:nsA+jcj/
伸びてるからおっちゃんも楽しくウバ活話に混ぜて貰おうとしたら地獄になってて草 

素直に損保ジャパン入っとけw
おっちゃん保険屋に確認とって規約もちゃんと読んだから大丈夫や
保険料に関しちゃ若いと多少高くつくけどケチるとこ違うし
文字通り丸一日運転するわけでウバ活する前とは事故のリスクが比べもんにならん
0923FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 23:05:07.88ID:HIvYL0jb
>>920
チャリなら飛び出して来たババア(仮)に「気をつけろババア」って言って走り去れるけど
バイクの場合はナンバーつけてるしどちらかといえば専業だから捜査されちゃうからひき逃げはできないね

話は変わるけなほらわのど
今日初めて置き配達で誤配した。
電話が3分後に客から掛かってきたけど、全くどこへ届けたかわからない。5分くらい探して建物が見つからなくてサポートセンターに電話した。
ウバのドライバーツールからナビを起動するとgoogle mapsに履歴が残らなくて面倒くさいことを今日しったよ
0925FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 23:31:08.70ID:VOPFyWGB
>>887
たぶん>>877は初めて保険入るから等級低くて初年度5万くらいなるかな?
0927FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/04(月) 23:51:49.77ID:FXjr1r05
>>923
以前はGooglemaps の履歴に残ったのに今は残らないね
ドライバーアプリがパラメータ弄りまくってるっぽい
高速道路誘導するのも徒歩ルート出してくるのもそのせいだと思う
何故か前回のドロップ地点からルート引いたり、その日一発目のルート検索に失敗するのもね
0928FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 00:04:31.08ID:PnrXEA//
お前らにほんま謝らないといけないんだか、ヘルメット脱ぐ派だったけど年末めんどくさ過ぎて被ったままピックしてたわ。一回やると楽だからめんどくさいのが増強するなw
どちらがいいのかは君たちに決めてもらおうか。
0929FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 00:08:19.38ID:W1mX2kJ/
またヘルメット論争すんのかよw
0931FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 00:20:42.17ID:l97ggvgB
こんな時間に地蔵してる奴いた
早く帰って明日やればいいのに

アホなのか?
0934FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 01:06:45.58ID:d4ckVRTD
>>928
決めるのは店や客だから俺たちが言い合っても仕方ないよ
店に聞いてみることだな
俺は何回か聞いたがフルフェイスは他のお客も警戒するから顔見れるタイプならオールオッケー!だそうだ
0935FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 01:14:56.51ID:FS4jxtPV
ジェット型ヘルメットで上に持ち上げて目元をニッコニコさせてればモーマンタイ
0936FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 01:35:18.66ID:nCamd9QK
マックのアプリメモに
フルフェイスヘルメット入店禁止と書かれている。
しかしほとんどのバイクライダーはジェットにマスク、ロングネックウォーマーで入店してる。もしくはフルフェイスのシステムメットでアゴ部分を上げてマスクとネックウォーマー。

フルフェイスは目しか見えないので恐怖を感じるから禁止という理屈はナンセンスすぎるわ。全員同じじゃねーか
0937FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 01:48:36.13ID:l4H3GwWY
フルフェイスは強盗にしか見えないからねw
0938FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 01:51:06.82ID:h4GpQYUY
ジェットも変わらんよ。
昨日も書いたけどコンビニですらヘルメット禁止。
もうあとはモラルだね。

俺はニット帽持ち歩いてるよ
0939FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 02:01:32.32ID:l4H3GwWY
都心はだろ?
過疎地や田舎はどんなヘルメットも余裕よw
0941FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 05:06:50.54ID:qXJQQ7Kd
フルフェイスで配達したいマンはシステム使えばいいじゃん
0942FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 05:17:41.26ID:Va972EZF
>>883
やめときな
寒いし
0943FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 05:21:44.16ID:Va972EZF
>>916
うざいから二度と書き込むなよ 読むだけにしろ
0944FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 06:54:26.63ID:jZy8c6YQ
まあマナーの問題なのよ
良いとかダメとかでなく
取引先や顧客の前でヘルメットをかぶるかと
誇張すると天皇陛下に帽子をかぶったまま会えるのかってこと
警官や工事現場とかTPOはあると思うけど
まあ育ちの問題だから
0946FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 07:57:41.49ID:kUTVKUmL
>>870
大半はそういうことが訳わからなくて理解できないやつだから、Uberなんかやってんだろ
0947FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 08:16:33.05ID:YxHVxsA9
プロ野球は帽子かぶる、警察もかぶる。
これは仕事をしているからでありプロ意識の高さを表している。
よってプロ配達員はヘルメットをとらない。
0948FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 08:18:50.77ID:udYik/6E
郵便局ジェットヘル被ってるしな
0949FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 08:20:17.88ID:DDbVhs47
制服着てないやつがヘルメット付けたまま入ってきたら怖いわ
0950FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 08:22:50.11ID:W1mX2kJ/
ヘルメットで入ると店員が即座に気付いてくれるんだが?
0951FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 08:27:52.82ID:nADZ07It
>>950
これはある
大声出してこんちゃーっ!!!!ウーバーっす!!!!ってやらなくていい
代わりにウーバーキャップ被ってればいいんだけど
0952FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 08:29:40.11ID:RtrI+oRe
別にハンヘルやジェッヘル被ったままでもウバッグ持ってるか背負ってれば一瞬で理解してくれるだろ
ロゴ付きバッグ使いたくない?そんな我儘案件には付き合いきれんからメット取るなりなんなり好きにしろ
あーでも流石にフルフェイス被ったままはないなぁ
0953FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 08:58:09.64ID:W1mX2kJ/
負け組ランドセルなんか背負うわけないだろwww
0954FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 09:27:42.71ID:JExvrecZ
Uberというのが、認知されてきたから
フルフェイスじゃなければ、ちょっと頭おかしいと思われるぐらいで
問題にはならんだろ
0955FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:19:15.81ID:udYik/6E
フルフェイスで配達なんて通報されてもおかしくないからな
何の為にプロフィール写真があると思うんだよ
0956FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:20:56.61ID:SCaIpdv/
>>948
郵便配達員のヘルメット、しょぼすぎない?あれ。ヤンキー半ヘルとかわらんやん

白バイ並みのがひつようだろ
0957FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:24:14.80ID:YMHPuFa3
ウーバーではあるが登録者本人かはわからんからフルフェイスは勿論
なるべくメットは外すな俺は
垢買ったベトナム人と思われたくないしな
0958FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:31:46.46ID:SCaIpdv/
>>957
田舎稼働だからすぐすべての店と顔なじみになるわ。カレーのインド人とかはオッスとか言うだけでオーケ
0959FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:33:34.32ID:J6Bxrl9y
ジェッペル買ったけど夜しか使ってないね
視界が狭まるのが嫌なんだよな
あと風防つけたらジェットのアゴ空気流入問題が一発で解決した
0960FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 10:39:33.47ID:Gy0s9VOf
オートロックのカメラで、客から昨日、大笑いされた。ブサ顔だから?マスクしてるから分からんだろ?
0961FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:17:35.02ID:YxHVxsA9
番号が表示されるヘルメットとかあれば最高やな、遅いとピカピカ光ったりする機能もほしい
0962FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:17:48.63ID:BYcq3Eu7
仲間内で集まってるときに初めてウーバー使ってみたんじゃね
○○(俺の名前)さん皆で応援してたんですよ〜って4〜5人の若い兄ちゃんらに招き入れられたことあるわ
底辺が届けにきたわwって感じで嫌な盛り上がり方する連中もいそう
0963FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:23:25.52ID:d4ckVRTD
>>962
複数人で一斉に注文入れて誰の注文が一番早くつくか賭けしてる客に会ったことあるわ
俺が一番早かったらしく500円チップ貰った
そりゃバイク配達員が一番速いわなw
0965FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:26:24.96ID:h4GpQYUY
>>963
1.2kmとかだと信号によってはチャリの方が早いな
0966FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:37:01.21ID:U0yDb8b8
負け組ランドセルと皮肉るにはもう人口が多すぎだろ
ウバッグですら見ない日はないくらい増えてるし
その他バッグでデリバリーしてる奴らなんざその2倍位いそう
昨日は珍しく女性Uberも見かけたし
Uber使う側の気持ちはわからんけどな
通常料金の1.5倍位の料金払って特定の料理食いたいのかね
温かい料理が食いたいなら惣菜でも買えばいいし冷凍食品やらと外に出ずとも美味しいものを食べる手段なんてよくあるだろうに
0967FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:38:18.70ID:34YUef6b
>>965
んなもんリクエスト受けた地点とレストラン次第だろ
0968FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:39:23.04ID:d4ckVRTD
底辺とか負け組とか言うけど1日1万以上安定して稼げてる内は底では無いよな
これでブーストクエスト失くして
それでも働いているなら真の奴隷底辺になっちまうがw
0969FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:44:46.14ID:34YUef6b
勝ち負けの基準をどこに置くかによるけど、少なくともドア前にゴミが散乱している家とか無言で受け取る輩が人生勝ち組とは思えないけどな
0970FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 11:58:13.23ID:cEAFYEe7
>>966
スーパーカブの出前専用の装置作る国でそのアスペル作文はガイジかな?
0972FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 12:14:39.26ID:YMHPuFa3
そもそも定額払えば按分で配送料激安、商品も付加分程度だろ
0974FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 12:35:36.06ID:l97ggvgB
>>967
よっては
って書いてあるやん
きちがいかな?
0975FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 13:03:34.37ID:VZUEhpT1
>>851
基本、設定した調理時間の数分前に自動で配達員が呼ばれるシステムなの

ほっともっとは あえて調理時間を40分とか長めに設定しているの
そうすると注文を受けて30分は自動で呼ばれないから、手動で呼ぶことになる
0976FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 14:05:24.23ID:gN3o2C0w
つまり「加盟勧誘代理店」を野放しにしているUber eats Japanの責任なんだよ。これに尽きる。

ターミナル駅の駅ビルの最上階とか地下街のレストランに「バイクも適当に駐車する」とかウソついて勧誘したり、「どうせ配達員待つくらいなら待たせときゃいい」とか言ってテキトーな仕事をしている。
0977FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 14:18:03.95ID:UsUZ5QCX
任意保険

何度も出てるけど原二以下には業務用保険てのはない。
使用目的問わないのと問うのとあるだけ。
で、ネット、ダイレクト型は業務使用不可。
従来型対面の保険は使用目的問わない。
東京海上、あいおい、損保ジャパン。
ファミリーバイク特約は業務使用不可のものもある。
中には業務使用OKとあっても厳密にはウーバーイーツ
はダメってのがある。

こんな感じかな
0979FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 14:53:08.31ID:cVQNs3Vu
>>975
なるほどね、色々見えてきた気がする
元々「近い奴が呼ばれるから店の前で地蔵するのが利口なんや」っていう戦略や風潮にものすごく違和感を感じてたんだよ
ウーバーはおそらくマッチング成立を最優先するし、店舗は配達員が早く来すぎると困るわけだから
むしろ完成ギリギリになって近い奴呼ぶよりもある程度遠い奴を早めにオファー出して捕まえとくのが自然だし効率いいんじゃないの?と思っていた

>>978
保険入ってないの?
0980FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:24:02.53ID:h4GpQYUY
ドンキのはく毛布みたいな商品名のタイツめっちゃいい

締め付け相当強いからデブはワンサイズ以上上にしないと苦しいかも

No1!とか書いてある奴

あと裏起毛のショートソックスと、極暖?みたいなロングソックスはいとけば、多少分厚いハイカットのAJ1とかで事足りる
あとネックウォーマーはできるだけ長い奴じゃないと隙間風あるから。

上は適当に厚着すればいい
おすすめはロンT、セーター、ユニクロのライトダウン
これで上は完璧

足先は夕方から稼働して23時あたりで寒いなーって感じでくるから、おしゃれ気にしないやつは冬用の靴買った方がいいな
0982FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:37:08.85ID:h4GpQYUY
スニーカー好きなやつはスニーカー用のレインコート履かせれば風防げるからだいぶ良くなりそうだな
0983FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:38:56.86ID:KaePPAph
汗冷え対策しないから夜寒いんだろ
メッシュインナーとかコンプレッションシャツ一番下に着ないの?
0984FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:39:50.97ID:34YUef6b
>>974
お前信号の事しか書いてないだろ
日本語大丈夫か?
0985FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:41:24.71ID:h4GpQYUY
>>983
ずっと外にいてバイクなんて運動しないんだから、表面温度は下がる一方だぞ
0986FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:41:59.97ID:h4GpQYUY
>>983
チャリ民か?
0987FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:45:35.67ID:KaePPAph
だから寒いんだろ
走行中暖かい装備だとPDで汗をかく
汗をかいてそのままだと綿インナーやヒートテックは汗冷えする
普段バイク乗ってたら冬にその装備はないと思うが
0988FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:47:11.90ID:KaePPAph
ダウンは湿気吸うと潰れるから汗かく環境には向かない
0989FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:47:44.48ID:kswLVYyA
オーバーパンツくらい買えよ
0990FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:48:02.34ID:h4GpQYUY
>>987
足先が寒いという話しかしていないのに、メッシュインナーだのコンプレッションシャツだの見当違いなことに気づいて欲しいな
0991FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:50:46.96ID:KaePPAph
足元なら安全靴かスノーブーツでしょ
自分で上着の話も書いてるじゃん
おまえの日記じゃないんだよ
0992FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:52:10.40ID:h4GpQYUY
>>991
上着の話は書いたが、上が寒いという話はしましたか??
したか、して無いかで答えてよ。

足先が寒いといい話しかしてないが、
間違えたなら間違えたで済む事なんだから
0993FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 15:55:46.17ID:SCaIpdv/
>>980
ダウンより、
透湿防水アウターだろ。
山登りの装備でいいんだよ。
0994FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 16:47:07.31ID:KaePPAph
>>992
いやまずおまえが上着の話書いたか書いてないかで答えろよw
おまえの脳内の論点とか知らんから
上着はなんとかで〜とか書いたんだからゴチャゴチャ言い訳すんなって
0995FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:06:35.79ID:2ReOClYa
上着の話は書いたがって書いてあるじゃん
日本語読めない人に絡まれてかわいそう
0996FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:15:27.11ID:KaePPAph
書いたならレスがつくのも当たり前だろw
自分がした話に返されてブチキレるめんどくせえやつ
0997FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:18:16.41ID:pn2D+CPW
汗かくとか言ってる奴クソデブだろうから話が噛み合わないんだよ
0999FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:21:20.12ID:Cq2YsE8+
わけわからんくて笑えてくる

上着の話はした。しかし上が寒いとは言ってない
寒いのは足先と明言してる。

そんでどう飛躍したらコンフィなんとかシャツだとかアミアミシャツだとかの話に飛べるの??
運転しながら書いたから、言葉の意味汲み取れなかったの??

もう一回止まってレス見返してよ^^
1000FROM名無しさan
垢版 |
2021/01/05(火) 17:29:03.58ID:KaePPAph
単発ワラワラでなぜか同じ理屈でクソうけるなw
別におまえのお悩み解決するためにレスしてる訳じゃないからさ
単純にその装備じゃ寒くて当たり前と言ってるの
爪先が寒い?スニーカーじゃ寒いに決まってんだろ
日本語以前の問題
その寒い時間帯に汗対策もしない普段着で走ってたら冷えきるか汗冷えの二択しかないよ
何のために準登山の装備すると思ってるの
人間は自分が意識してる以上に汗をかいてる
爪先だろうが上着だろうが普段着で寒いのは当たり前です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 9時間 37分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況