X



何故セガサターンはプレステに負けたのか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr1b-9b87)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:15:16.87ID:9mQ+w26qr
why
0003オカルト太郎 ◆9543h7rjnU (ワッチョイWW e711-oNcE)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:20:34.60ID:Nt9BgFTa0
( ^∀^)クチクサや 岩に染み入る ドミンゲス
0006名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW bf23-90sX)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:32:57.09ID:ff2ngQfP0
CDのキーを変えれるってだけでPSのあとにサターン買ったな
ゲームは格ゲーメインだったからコントローラーが痛くてしてなかった
同タイトルでもこっちが安いからお得ではあったんだけどな
0007名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdff-A+Xy)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:33:20.11ID:DB2MYTCBd
脳天直撃セガサターン
日立のHIサター
ビクターのVサターン
なるものもあったな
どっちかのイメージガールが菅野美穂
0009名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 470e-z7gp)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:07:43.56ID:FCEfYhwR0
里見のせいしろゃろ
0010名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 273d-TDtJ)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:12:36.59ID:9R6G7jIk0
( ´,_ゝ`)せがた三四郎では力不足だったんだよ
0015名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd7f-28uG)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:33:45.31ID:rvEIa+1Zd
EVEシリーズと街が面白かった
0016名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd7f-28uG)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:34:34.59ID:rvEIa+1Zd
>>14
それドリームキャスト
0017名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Safb-3+WB)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:44:29.90ID:wh8tq9mja
サターンでも専用装置付けたらネット繋げたよ。

プレステに負けたのは3Dポリゴングラフィックがプレステよりあまりに見劣りするから。
あとサターン出た当初サードパーティのゲームがなかなか出ない中プレステは続々出た。
ソニーがゲーム事業に参入しなければ今もセガハードあると思う。
0018名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd7f-28uG)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:57:35.10ID:rvEIa+1Zd
>>17
セガサターン持ってたけど知らなかった

パナソニックも何か本体出してたけどセガサターンより早く消えたんだっけ
0019名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr1b-8r3q)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:27:26.75ID:VTqUMd78r
FFがすべてやろな
FFを引っ張り込めていれば

でもFF7まではどのメーカーもプレステでもサターンでもどちらでもソフト出してたよな?
ときメモとか三国志Vとか
0020名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW dfde-S8h4)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:35:28.40ID:5J423BE10
FFZ定期
どう考えてもあれが決定打だった
0023名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c7ea-b4pe)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:52:06.65ID:t1qoSV1E0
途中からエロゲを出せなくなったから
0027名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdff-FAIK)
垢版 |
2017/07/24(月) 23:21:59.10ID:GpEc4UeEd
野々村病院のためにサターン買ったよ。負け組なんかな??
0029名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ dfdb-M8AR)
垢版 |
2017/07/24(月) 23:39:33.74ID:YooENjgA0
有名でも規模的には中小企業のセガではソニーの大資本にはどうすることもできんかった
当時開発機材が1000万と言われているものを150万のバーゲンプライスでサードパーティ囲い込み
挙句にどっちに行こうか迷ってたスクウェアの無茶振り(開発費ソニー全負担・儲けは全部スクウェア)にその場で即決
※セガ陣営も交渉には行ってて同じ条件出されたけど流石に独断では決めれなかった

ちなみにエニックスは最初サターンでドラクエの開発を始めてた(FF発表で中止・PSでの開発へ移行)
0030名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bf3d-gHHk)
垢版 |
2017/07/24(月) 23:46:26.65ID:VEXG/reG0
ファミコン品切れで買えなくて仕方なくmarkUだかmarkVを買う→クソつまらない

メガドライブ買ったが、すぐあとに出たスーパーファミコン大人気。友達みんなスーファミ

もう二度とセガは買わない

俺はこれだったわ
0032名無しさん@ドル箱いっぱい (ブーイモ MM8b-2r5g)
垢版 |
2017/07/25(火) 01:42:58.54ID:r6BxBp1oM
ラングリッサーよかったよなあ
0039名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 273d-TDtJ)
垢版 |
2017/07/25(火) 07:23:42.75ID:oJ4NIvAH0
( ´,_ゝ`)スーチーパイやスーパーリアル麻雀 同級生や下級生など 良作はあったんだがな
0040名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa6b-UELa)
垢版 |
2017/07/25(火) 07:24:43.97ID:MMfoOv2Qa
>>17
今のセガ見てたらありえん

>>29
なにがちなみにだよ。ねーよそんな話
任天堂ハードで出てたソフトが何で急にセガで開発始めるんだよ。結局セガハードではひとっつもドラクエ出なかったし
堀井はファミ通で64でのドラクエ発売は示唆していたけどな
0048名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd7f-82L4)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:51:21.99ID:751T86v0d
布施博?が出てた上海あたりを舞台にした推理物
菅野美穂、篠原涼子が出てた本当に音だけしかないノベルゲー
そういうマニアックなやつが好きだった
0058名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdff-d0R8)
垢版 |
2017/07/25(火) 13:33:34.24ID:7NCoduLxd
サターンは拡張romのお陰で完全移植とは行かないがそれに近い移植度で2Dアーケード移植には強かったから、94〜97年あたりの格ゲー全盛期は家庭用として十分適応出来てて強かったと思う
ロードもまぁ早かったし

PSの2D格ゲーなんて劣化が目立ったからね
カプコン系は追加要素多しでまだ良かったけどSNK系は…

パワーメモリーの虚弱性もロープレやるには問題だったけどコントローラーもPSより使いやすくハードとしては決して悪くなかったのになぁ
0059名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdff-d0R8)
垢版 |
2017/07/25(火) 13:40:09.84ID:7NCoduLxd
>>57
わかる

俺は35のおっさんだが、良いことか悪いことかは置いといて、今の子らはおっぱいやま○こやsexがスマフォ通して手元で簡単に見ることが出来ることの有り難みがわかんないだろうな
0060名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 273d-TDtJ)
垢版 |
2017/07/25(火) 14:32:00.92ID:oJ4NIvAH0
( ´,_ゝ`)夏がくれば思い出す 河原や山に捨てられたエロ本探し
0063名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c77a-ix72)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:23:33.81ID:vxTlNjW20
サクラ対戦はそれなりに勢いはあったけど相手がFFじゃぁなぁ・・・。
0065名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKeb-5mdK)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:35:15.87ID:Cg0Z+cipK
勝った負けたの話ならドリキャスたろ
0066ソロモン擁護連合 ◆tt2Tmq9qCGhW (ワッチョイWW 6706-AQOX)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:44:11.50ID:ZpTFGbq00
プレステには負けたがメガドラ時代からすれば大躍進したと思うけどなあ

個人的にデジタルピンボールの
ラストグラディエーターと
ネクロノミコンの二作オススメ

今やっても面白いし
パチンコの羽根物とかとまた違うゲーム性があって長く遊べる
0067名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Safb-fB4a)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:56:33.56ID:GsFVUTJja
>>65ドリキャスは勝った負けたの土俵にすら立ててないだろ

>>66メガドラそうだが、セガのゲーム機は万人受けするゲームが少な過ぎる
どっちかっつうと海外向けって感じだし

3DOリアル買ったバカってどの位居るんだろうな
0073名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Safb-3+WB)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:54:33.12ID:388OD0kfa
>>18
今のパナソニック、当時の松下電器がアメリカの3DOカンパニーとか何とかとゆう会社と組んでびてCDとかの再生が標準(サターンは拡張機が必要)が提案した3DOって規格で出したのが3DOとゆうゲーム機だった。
発売当初はゲーム機とゆうより家電メーカーらしく一家に一台はあるVHSビデオの延長みたいな売り方していてゲーム店より主に電器店で売っていた。
それがサターンやプレステに隠れアメリカの会社から3DOの権利を買いM2とゆう64ビットの3DO後継機を開発してカプコンやワープもそこで色々出す予定だった。
しかし松下電器がゲーム事業からの撤退を決めてM2は幻のハードになった。
今は亡きワープ社長もM2の性能を絶賛していただけに業界もざわめいた。
0075ソロモン擁護連合 ◆tt2Tmq9qCGhW (ワッチョイWW 6706-AQOX)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:26:55.99ID:ZpTFGbq00
2Dなら断然サターン
3Dならプレステ有利

2Dのアーケード移植作品はほぼ完全移植だし、ワールドアドバンスド大戦略などシミュ名作も多い

でも3Dは正直プレステに大きく差をつけられた感じ
グランツーリスモとか

バーチャシリーズで3Dにいち早く移行しておきながら、性能物量でプレステにかなわないあたり、SEGAからはジオン軍や旧日本軍ぽい感じをうける
でもサターンにはサターンの良さがありいまだに遊べる名作も多数ある
0079名無しさん@ドル箱いっぱい (FAX!W 273d-TDtJ)
垢版 |
2017/07/26(水) 07:13:53.11ID:eKiVDWEI0FOX
( ´,_ゝ`)PC-FXのことも 時々思い出してあげて下さい
0080名無しさん@ドル箱いっぱい (FAX! 875b-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 09:00:41.91ID:Xb67MYSZ0FOX
CM等のイメージ戦略で負けた
つまり、秋元康の責任
0083名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKeb-5mdK)
垢版 |
2017/07/26(水) 12:53:47.81ID:qD4KcR6gK
猿を使ったCMあったな
アンソニーとセガール
0084名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 67ea-fyIl)
垢版 |
2017/07/26(水) 13:07:28.82ID:VK16XHGo0
世間のイメージもあっただろうなあ。
プレステ=お洒落、最先端
サターン=マニア、激ムズ
みたいな感じで。
0085名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sdff-X9FS)
垢版 |
2017/07/26(水) 13:42:42.30ID:P57Q0IOud
あの頃のCMは両社とも神ががってた
せがた三四郎、湯川専務は言うまでもないし
ソニーも俺屍とかのノリはセンスの塊
ゲームが下火になったのはCMがヘタクソになったのも大きいと思うわ
0086名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロレ Sp1b-WN8L)
垢版 |
2017/07/26(水) 14:11:42.52ID:biSI4sSOp
両方持ってたけど、
サターンはスパロボF、ナデシコ、ガーディアンヒーローズ、KOF96、プリンセスクラウン、ギャルゲーやらアドベンチャーゲームでだいぶ遊んだが

スパロボのその後のシリーズがプレステだけになったのと、Gジェネシリーズ、モンスターファーム、四人対戦出来たカルドセプトの登場が個人的に大きかった
0089名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK3b-wg6G)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:23:30.28ID:0TqFmmQWK
グランディアはもったいないことしたと思うなあ
開発してるころからサターン独占供給とか言ってたが予想より売れなかったせいか結局プレステでも出した
最初からプレステで出してたらけっこう売れただろうに
0090名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdff-A+Xy)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:50:54.48ID:YCRlwD/Pd
>>67
スパUXに釣られたのもおろう
スーパーコンボの家庭用移植はムリて言われてた時代だぜ
0093名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK3b-5mdK)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:40:21.75ID:qD4KcR6gK
SNKの倒産も多少影響ありそう。
0094名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 7fdb-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:20:50.40ID:vwW98ees0
セガサタン士郎が、ダサすぎた
0098名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr1b-wrJI)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:42:40.44ID:XiLiTw8Zr
>>48
ワンチャイコネクション懐かしいw
杉本彩とかも出てた
0100名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Srb3-jo/g)
垢版 |
2017/07/27(木) 03:55:07.45ID:BIZ8U2ajr
知ってる人も多いと思うけど、
サターンのメインユーザーはゲーセン上がりのマニアとかある意味一番厄介な客層で
彼らをも唸らせるシステムやクオリティを制作者に求めるあまり、発売延期や価格高騰が相次いで
逆に愛想を尽かされることとなった。
0101名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4b3d-YAuw)
垢版 |
2017/07/27(木) 09:00:32.84ID:ahgWpkh50
( ´,_ゝ`)Amazonでアイドル麻雀ファイナルロマンスRを1450円でポチった
0103名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ bf7a-2wgU)
垢版 |
2017/07/27(木) 18:06:19.25ID:UCE7lltq0
64bit級とか言われてたなサターンて
32×2だっけ
0107名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Safb-wZUy)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:12:06.98ID:JFCVMEYEa
セガサーンマガジンのゲーム投票点数での最下位争いから断トツの低点数で最下位初登場した「デスクリムゾン」

色々なゲーム業界人が「ゲーム業界でこのゲームを知らない人は居ない」
とまで言われた伝説のゲーム、雑誌での隊長とハチとの掛け合いや扱いとその後のデスクリムゾン2への発売の流れは面白かった。
0113名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 3b6d-HJpE)
垢版 |
2017/07/28(金) 10:34:32.26ID:r5BnE4lb0
プレステRPG                  サターンRPG

1(二)クロノクロス                1(一)アゼルパンツァードラグーン
2(遊)ゼノギアス  2(遊)シャイニング
3(中)スターオーシャン   3(左) グランディア
4(捕)DQ  4(中)デビルサマナー
5(右)サガフロ 5(二)天外魔境
6(一)テイルズ                 6(三)ルナ
7(左)BOF                    7(右)リグロードサーガ
8(三)おれしか 8(捕)スレイヤーズ
9(投)FF 9(投)ソウルハッカーズ
0122名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Safb-CKIj)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:50:42.71ID:h5wsOQbla
PSのペルソナは本編もクリアまで糞長いのに、本編じゃない雪の女王編?も同じ位長く遊べる神ゲー

なお本編途中でロード時間があまりにも長いせいで挫折したのは良い思い出
今の映像でペルソナとペルソナ罪罰復活して欲しい
3からは何かペルソナじゃない
0123名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4b3d-YAuw)
垢版 |
2017/07/28(金) 20:10:32.48ID:IM9T3My/0
>>120
( ´,_ゝ`)詳細は忘れたが シャイニング・フォースIIIで倒さなくても先に進める敵を 意地になって数時間かけて倒したのを思い出した
0124名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 6623-Si8C)
垢版 |
2017/07/28(金) 20:51:11.54ID:Sc2qUFY40
まあ64かPSかみたいな風潮でサターンは可哀想だったな
0130名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Spb3-Pr2E)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:07:07.10ID:4a7DcLkcpNIKU
この答えってセガサターンは18禁ソフトだせなくなってから落ち目になったよな
普通に、それまでポロリばかりのソフトが乱立してたし
セガサターンでAVもみれたもんな(´Д`)ハァ…
0132名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4b3d-YAuw)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:25:27.80ID:G08rg2wU0
( ´,_ゝ`)ガングリフォン懐かしいな 私の友人もムービーカード買ってて ガングリフォンのオープニングを見せてくれたよ
0133名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 2e23-2AKC)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:36:48.20ID:4abA6R/z0
スクウェアとエニックスがそれぞれプレステの方を選んだから
ゲーム人口のメインを占めるライト層は結局バーチャよりもドラクエFFがやれるハードを選ぶ
パチで分かりやすく言えばダンバインよりも海を選ぶみたいなもん

あとサターンはプレステに比べて3Dの描写能力が弱かったしそれも一因だったと思うが
セガはどのハードを取っても良くも悪くもゲーム屋すぎて天下を取りに行く戦略性や柔軟性が欠けていて時代を読み切れなかった
一部のヲタに喜ばれても分かる人には分かるみたいなゲームを作っても天下を取れないのはゲームだろうがパチだろうがいつの時代も一緒
0137名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4b3d-YAuw)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:40:29.81ID:G08rg2wU0
>>134
( ´,_ゝ`)ガングリフォンは友人の薦めもあって2は自分でも買って遊んだよ 最後のボス戦でCPUが勝手に障害物に挟まって動けなくなった所を集中砲火で倒した
0144名無しさん@ドル箱いっぱい (JP 0Hb6-7WXr)
垢版 |
2017/07/31(月) 00:36:00.62ID:o3o1SsUCH
>>29が結論
ハード戦争で一度ソニーは失敗してるから何が重要かわかってたんだよ
むかしビデオの時代ソニーは独自規格のベータで他社がVHS
性能はベータが若干上 テープも小さい
でも売れなかった・・・その訳がソフト
レンタル(エロビデオ)がVHSばかりでベータが無かったからなのだ
その失敗があったからソフトの重要性を最大に考慮していた
ソフトメーカーが参入するための敷居が低かったのがよかった
0146名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sd8a-+Lfj)
垢版 |
2017/07/31(月) 13:06:46.79ID:oBnCiQo3d
PS2が家電用途で大当たりしたもんだからPS3は家電方向を見すぎたな
DVDとBDでは安価なプレイヤーが存在する状況が全く違った
ただアンチャやラスアスなんかを見るとcellというcpuの底力は伝わってくる
0147名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウオー Sa22-CKIj)
垢版 |
2017/08/01(火) 11:42:27.12ID:vxcnxxlPa
>>139豆腐もリメイクしてくれるかな?
ちゃんとプルんプルんしてやられると豆腐が砕けて欲しい

>>146アンチャやラスアスは面白すぎたなぁ
久々にゲームに没頭した
アンチャはナンバリングがないから2作目からやったのは覚えてる
でも日本じゃアンチャシリーズってそこまで売れてないんだもんなぁ
ギアーズもレイマンもなぜ売れないのか
レイマン何か横スクロールアクションの最高峰なのに!
0149ソロモン擁護連合 ◆tt2Tmq9qCGhW (ワッチョイWW f306-zWYK)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:59:44.50ID:S/K8dIes0
>>147
ギアーズは圧倒的映像美といい
遮蔽物に身を隠すリアルなカバーシステムといい素晴らしいゲームだよな
殺伐とした対戦だけじゃなく協力プレイでの防衛戦も熱い

俺はいまだに3やってるけど日本人ほとんどいないからみなさん来てください
禁パチの暇潰しにうってつけですよ
0150名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 6f1b-x+kS)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:39:15.25ID:6VryTZwk0
パンツァードラグーンツヴァイはよかたな
0151名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 2b32-w4ji)
垢版 |
2017/08/03(木) 11:19:36.75ID:RenwNzwd0
半透明とムービー再生がソフトウェア処理なのが痛かった
ハードウェア処理が出来るPSと違って、SSはFF8みたいにムービー中にポリゴンキャラを動かしたり出来なかった。
ムービー使いまくりの時代だか表現力に差が付きすぎた
0153名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウオー Sa7b-uwod)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:12:45.00ID:iUQDw2lRa
>>149ギアーズは凄いよな…初代からバカ見たいに映像綺麗だし
3はドムがなぁ…
ギアーズは操作も簡単で他のTPSはもっと簡単にして欲しい
無駄な操作が多過ぎ
後外伝は仲間のCPUの女が強すぎてダメ!
4も日本語で発売してくれるなら箱1買うんだけどなぁ
それかPS4で出して欲しい
0163名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW cf39-cJEG)
垢版 |
2017/08/05(土) 01:53:10.15ID:hGdJoEUd0
>>162
あの時は戦国時代だったからな
王者任天堂がカートリッジに拘り自滅
NECは先見が無さすぎて自滅
SEGAはゲーセンの客を取り込もうとしたが、彼らはそもそもゲーセンに行くから自滅

ポッと出のSONYが全てを持っていった

せめてドラクエが任天堂を選んでいればねえ…
0164名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 41ca-e1JA)
垢版 |
2017/08/09(水) 05:29:58.09ID:QBGLrvNx0
92年あたりからACのバーチャシリーズ等ポリゴン3Dで業界の先頭を走っていたSEGAが
突然コンシューマーに参入してきたSONYにポリゴン処理能力で大敗するという辺りが正にSEGAらしい
新ハード発売前の94年上半期、雑誌で各メーカーの新ハード性能が比べられていたが
SONYのPSのポリゴン処理能力のスペックが既にズバ抜けていることがわかっていた

SEGA陣営はセガサターン発売前から失敗作だということを十分わかっていた
0165名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sd57-nF2T)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:23:59.51ID:yX7kPFTCd
まあセガはどっちにしろ詰みだった
任天堂がソニーを土壇場で裏切ったからPSが誕生しただけで
予定通りなら任天堂+ソニーの最強マシンでセガはもっと早い段階で死んでた
0166名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 3f3d-Omeh)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:18:59.62ID:FMICHIAk0
( ´,_ゝ`)ここ最近 AmazonでPCEやSSにPSとPS2のソフトを買っているが 買っただけで満足して遊んでいない
0168名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd57-pFo1)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:46:50.80ID:mgdnKpGld
ここにいる人は、スーファミクラシックミニ買うん?
0172名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Srbb-MgqQ)
垢版 |
2017/08/15(火) 06:40:45.98ID:oXS0/Yghr
ラチェットアンドクランクに負けた
0173名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd5a-Pdl0)
垢版 |
2017/08/15(火) 06:58:12.05ID:35c+kfz/d
サターンで出してた
シャイニングフォースVのリメイク
まだ待ってますよ
0174名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ d3aa-4mbe)
垢版 |
2017/08/17(木) 06:20:28.28ID:/7M2LwvF0
>>128
ロードが無ければほぼ完全移植な出来だったな。
psの格ゲーは酷いのが多かったから、サターンは移植に突出してたと言える。
サターンのヴァンパイアハンターもヴァンパイアセイヴァーも凄い移植度高かったし、D&Dも良かったな。

プレステはファミコン、サターンは文字通りセガmk−V見たいな立ち位置だったんだろうな。
プレステは国民的だけど、サターンはやはりマニアックな人選になってしまう。

俺の初購入ソフト
サターン 
バーチャコップ 闘神伝S グレイテストナイン96 寄水晶伝説アスタル ヴァンパイアハンター セガラリー
プレステ
ポポロクロイス物語 天地を食らう 学校であった怖い話S ファイナルファンタジー7 バイオハザード  
0175名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdb3-5S/r)
垢版 |
2017/08/17(木) 06:45:01.54ID:LH2P9iCzd
プレイボーイカラオケで抜いたなあ
0179ソロモン擁護連合 ◆tt2Tmq9qCGhW (ワッチョイWW 1106-QQZW)
垢版 |
2017/08/20(日) 12:46:51.53ID:y/XGjknD0
個人的にはサターンもだが
メガドラスーパー32xにも頑張って欲しかった

32X版のDOOM にはほんと震えた
メガドラでは糞ゲーの代名詞だった洋ゲーが凄まじい進化を遂げてるのを感じた
毎日頭痛薬飲みながらプレイしてて
夢の中でもカコデモン出てきた

32XCD のソフトも試しに一作でいいから出してほしかったなあ
0180名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sdb3-VWtH)
垢版 |
2017/08/20(日) 18:51:35.59ID:G5nZuXXUd
既存のハードに後付けする方式は画期的に見えて実は愚策
ハードの世代切り替えの境界がボケると普及が進まないんだよ
new3ds専用ソフトが全く出てこなかったのも同じ理由
0181ソロモン擁護連合 ◆tt2Tmq9qCGhW (アウアウカー Sa1d-QQZW)
垢版 |
2017/08/20(日) 20:45:54.98ID:SQkvdvxna
>>180
結果的にみて32Xは
サターンと枕を並べて討ち死にした負けハードですね
むしろサターンの足を引っ張った忌み子扱い

でも世が世なら天下を取れてるスペック
僅か一万少々の追加装備でメガドラの弱点をことごとく克服してた
発売が一年
せめて半年早ければ…

まあ歴史にもしもは無いですけど
0182名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW db39-VWtH)
垢版 |
2017/08/20(日) 22:25:52.40ID:XgnS1vz+0
32Xの方式にこだわるならいつ出せても負けだったかな
勝ちの目があったとすればメガCDと32XをPCエンジンDUOみたいなスタイリッシュな一体ハード化してリロンチを図るぐらいか
後付周辺機器というイメージ的な足かせはあまりにも大きいのよ

ちなみに俺はメガドラ12、メガCD12、32X全て所持していた
0183ソロモン擁護連合 ◆tt2Tmq9qCGhW (ワッチョイWW 1106-QQZW)
垢版 |
2017/08/21(月) 00:27:32.65ID:ZhzjxhjR0
>>182
俺が言うのもあれですけど
あなた物好きですねw

メガCDは冬のバイト代でヘビーノバとソルフィースとともに買いました
正直失敗したかと思ったけどその後ゲームアーツがシルフィードやルナを連発してくれて救われましたね
0185名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 2b17-JHUc)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:12:34.26ID:Ok0p6oyq0
現在のコンシューマ市場縮小はPSの下位互換破棄も一員だと思うんだけど
PS3の初期不良改善されたら買おうと思ってる間に下位互換切り捨てられてそのままズルズルコンシューマやらなくなったわ
そんないくつも機種用意して付け替えとか日本の住宅事情に合ってないよ
0187名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sdb3-VWtH)
垢版 |
2017/08/21(月) 16:23:56.86ID:/xRlbzvUd
いや逆よ PS3に互換基板乗せたために高価格になったのが足踏みの原因
互換切って低価格化してからようやく復活したけどPS2の熱を引き継ぐことに失敗した
最初に互換無しで39800円のモデルが用意できていれば今の日本のゲーム勢力図はもうちょい違ったはず
0190名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdca-SSkc)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:05:07.12ID:wbHYzgsGd
Xbox
0191名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr6d-tSEt)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:33:54.18ID:tosNFpdSr
スーパーリアル麻雀P5で麻雀覚えた
0195名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKa7-+a5s)
垢版 |
2017/08/31(木) 15:53:44.56ID:JPHRiYPSK
全てのゲームに対応している夢のハードがあればいいのに
0196名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2380-e+qS)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:49:42.45ID:Rdv1jwK90
( ´,_ゝ`)CD-ROM以降のメディアに全対応しているレトロフリークみたいなハードがあればいいのにな
0200名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd5a-KaCt)
垢版 |
2017/09/10(日) 07:40:42.54ID:0U7vIJKad
スイッチ人気すぎ
0203名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKb3-K1Wx)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:52:54.63ID:pBXWmD72K
ドリキャスの「コロニーの落ちた地で」やりたかった
0204名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0b11-4wD+)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:35:34.13ID:bsYMMIqT0
>>195
POLYMEGA・・・
0205名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 3e23-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 06:22:07.77ID:zUJH/puw0
ドリキャスもそんなに悪いハードじゃなかったんだがなぁ

とにかくプレステとサターンの競争でソニーに完敗してユーザー持ってかれたのと
PS2は初代PSと互換性があったのに対しドリキャスにはサターンとの互換性つけなかったのはまずかったな
そりゃ皆PS2の方を選びますわ
0209名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 936f-T2Ft)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:23:44.04ID:NiSsHVj60
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  イッペン、死ンデミル?
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
0210名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 8a11-uZRq)
垢版 |
2017/09/22(金) 21:05:08.00ID:xaSRX8Lj0
もうゲーム遺産としては一生遊ぶに困らないだけのタイトル出てるよな
0214名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK1d-PisD)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:31:25.04ID:5vmtCbkbK
毎回最初からやるしかないンゴ
0216名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 416b-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/15(日) 07:03:53.56ID:7+Ys/XsL0
普通のゲームかと思って家族のいるリビングでキャンキャンバニープルミエール?みたいなエロゲをやってしまった思い出

サターン様が負けたのはグランディアがプレステでも出やがったからさ
0217名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 69a6-HXrW)
垢版 |
2017/10/15(日) 07:25:12.59ID:Sohu3I9h0
やっぱりPSはイメージ戦略が抜群に上手かったからかな。
個人的にはPSのオシャレ感覚は大嫌いだったけど、一般にはウケるだろうなあ。
「これってオシャレだよね〜だよね〜」みたいなノリで。
パラッパラッパアパーーだか何だか知らんけど、あんなのがバカ売れするんだもんなあ。

セガはある意味真面目すぎたというか、ゲーマーにだけ向けてゲームを作ってたからね。
世間を巻き込まないとブームって作れないんだなあ。
0222名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 7ac9-eO1e)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:20:20.00ID:gc27Omcw0
その時代ならゲームキューブ
戦士達の軌跡ばっかりプレイしてた
0225名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW b108-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 18:43:58.37ID:U3OfDKXR0
( ´,_ゝ`)
0226名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 2e8f-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:50:38.43ID:KyXuDbTZ0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はもう可能です。お願い致します。☆☆
0230名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 7fc9-VKkG)
垢版 |
2017/11/14(火) 06:48:38.11ID:12C6hUpO0
セングラやったことない
0231名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 42f0-yT5k)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:58:51.57ID:NCqPE8La0
DCでの赤字額とSSの赤字額比較すると
SSの方がまだマシなんだよな・・・
ハード撤退するまでSS生産し続けていた方が赤字抑えられたんじゃ・・・
0232名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKd9-Wt57)
垢版 |
2017/11/19(日) 09:29:05.97ID:qs1OeoylK
セガサターンも最後はかなり値崩れしてたしね
仕方ないかと
0234名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5ff0-M/JN)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:27:25.97ID:2Lz6d3MJ0
今考えるとエヴァ(西暦2015年の設定)の劇中でサターンやってるの凄く疑問に感じる
サターンのソフトはセガ製含めてps系ハードに移植されているし
psとのマルチも多い(ただし2D格ゲーの完全移植はサターンのみ可能)

特に初代PSのゲームもできるPS2だと世界中に大量に中古品が出回ってるし
PS2に無いサターンの強みと言えば
ド級のクソゲー(デス様、大冒険、プラジョー)と
2D格ゲーの2点しか存在しないんだが
0236名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sadb-s7vt)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:48:05.25ID:+RRqUcIma
やっぱり3Dポリゴンの表現力だな。
サターンはCAPCOMの2Dゲームをかなり高い再現力で発売したが時代は3D、ポリゴンがどれだけ表示出来るかだけでハードの評価決まった時代。
戦略的にもSONYが何枚も上手だった印象。
SONYはスーファミの下部に取り付けるCDドライブを任天堂と開発していたけど任天堂がCDのコピーガードの甘さを理由にSONYと決別。
SONY内でもゲーム事業参入に反対意見も多かったが挑戦してトップに。
もしSONYがゲーム事業参入しなかったらセガがトップになっただろうな。
0237名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW c7a6-EBH9)
垢版 |
2017/11/25(土) 20:41:16.65ID:AbDuURm+0
ネットできてビデオCD見れてなかなか革新的なハードだったな
まあオプションだったけど
0238名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5ff0-M/JN)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:35:06.20ID:14KBOgZ60
実はセガの日本本社はアメリカ支社と違って
・ソニックを重視してなかった
・ハード売る度に別作品を押していた

こんな指摘がされてる

それとソニックのアニメはアメリカだと結構早いけど
日本だとセガ作品のアニメ化は
バーチャ→サクラ→ソニック
だったりする
0239名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sadb-EBH9)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:05:05.86ID:izMIbdRpa
拡張RAMやらビデオカードやら拡張できたのは魅力だった
まああまりにも浸透しなかったけど
0241名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sadb-EBH9)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:10:56.35ID:g5XR/MV3a
任天堂は堅物すぎて敵作りすぎな印象
ソニーは柔すぎて仲間も多いけどカモられてる感じ
セガは永遠の負けハードなイメージ、ハード事業切って正解だった
まあでも新ハード期待してないわけではないけど
0245名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5ff0-M/JN)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:16:24.24ID:mRssJtsq0
セガオブアメリカの元CEOのトム・カンリスキは家庭用ゲーム機開発を
セガ、ソニーとの共同開発の合意を行っていたけど
日本側の判断で実現はできず
プレイステーションの開発に繋がったとか
0247名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK1b-SYsv)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:31:23.99ID:t3bGaA5CK
サミーはもうサクラ大戦のパチンコは出さないのだろうか
0248名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 7f74-kuTO)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:38:08.55ID:MF2A9yYE0
親にプレステかセガサターンどっちか買ってもらえることになって
バーチャファイターが面白かったからセガサターンの方が良かったのに兄貴がおかんと一緒に行って買ってきたのはプレステ
鉄拳おもしろいよ鉄拳となりその後プレステの方が面白いのばかりだったからガキなりに兄貴には感謝した
0249名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5ff0-M/JN)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:46:00.54ID:vinwYPEG0
ウィキペで「初代クラッシュバンディクー」の項目見たけど
ユニバーサルとノーティドッグはSCEに企画を持ち込む前は
セガサターンで発売する事も検討していたとか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%BC_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
他にはアタリジャガー、3DO、32xも候補にあった
開発キットが魅力的、代表的キャラクターが居ないって理由でプレステになったとか

仮にサターンでクラッシュの販売が実現していたら
ノーティ開発のアンチャーテッドやラストオブアスが
セガから発売されていた可能性もあったんじゃね

サターンは構造が複雑でフルパワーで性能生かすのは難しいそうだけど
ノーティドッグだったら100%性能生かせたんじゃ・・・
現実には没ったSS版バーチャファイター3も
ノーティドッグに移植担当させれば実現出来ていたかも知れない
0252名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ 6702-lrN+)
垢版 |
2017/11/29(水) 12:39:14.88ID:A0D12J4l0NIKU
末期のサターンソフト(シャイニングフォース3とかバーニングレンジャー)で
やっと初期のプレステ作品に追いついたって感じだもんな

2Dのアニメーション枚数が多いとかローディング時間が短いとかは画面写真じゃ伝わらないから
そりゃ雑誌見てみんなプレステスゲーってなるわけよ
あとはFF7とかムービー再生なのにみんな全編あのクオリティだと勘違いしてた
0253名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKc9-rf/d)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:53:54.20ID:bE/+M08XK
初代プレステ末期のゲームは神掛かってた
0254名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa55-6S17)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:41:06.80ID:dLQKwT0Da
なんでサターン買ったんかな
実家にメガドラあって一人暮らしするようになってサターン購入、その後DCを買いしばらくしてPS2も買いそれが故障しGCまで買った
あの時人生で一番ゲーマーな時期だったな
0255名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd0a-Adaa)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:56:06.69ID:KkJxu+sGd
サターンはなんか主人公がタクシーの運ちゃんで、客を脱出装置みたいなのでぶっ飛ばして射殺したりするゲームにハマってた
0258名無しさん@ドル箱いっぱい (アークセー Sxbd-4NBu)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:03:20.04ID:kPfvWDeHx
どう考えてもサターンのグラフィックシステムの設計は失敗だよな
BGを受け持つVDP2はスプライト面x1、BG面x4、拡張用スクリーン面x1の計6枚のスクリーンを持っていて強力だった
VDP1で描くスプライト、ポリゴンを任意のスクリーンに自由に送れるようしてたら半透明処理に困る事も無かったはず
0259名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKa5-rf/d)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:31:14.82ID:PZrqmWpDK
日本語で頼む
0260名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9fc9-2f7S)
垢版 |
2017/12/09(土) 08:36:35.81ID:AD3UJapf0
意味わからんよな
0261名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdbf-H7cC)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:35:35.96ID:ArsSWnQmd
プレイボーイカラオケでぬいてたな
0263名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bf8a-XVcY)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:00:04.77ID:kzXHbn9N0
FFが全てだろ
あの頃の威光はもう及ばず12から雪崩のごとく失墜してるけど

あの頃はセガ、ソニー、任天堂だったがいつのまにかセガはサミーに飼われてソフト屋に
任天堂はWiiUで死にかけたがスイッチで大逆転
マイクロソフトがハード業界に参入し、ソニーは最近まで覇権だったがスイッチと箱に板挟みにされ斜陽になりつつある
たった二十年でこうも変わるもんか
0266名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sdbf-9VJ3)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:37:50.18ID:p0ZB2o0dd
基本的にはその世代で一番売れてるハードを持ってりゃ安定で遊べたけど
任天堂の場合wiiというゲーム史上初の例外をやらかしちゃってるんで
スイッチがどう化け物になれるかどうかは今後のラインナップ次第やな
0268名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sdbf-9VJ3)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:42:17.90ID:p0ZB2o0dd
FFは海外向けにシフトしてるからな
全世界合計だとドラクエを下回ったことは無いんじゃないか?
13は最後にデータ見た時点では国内200万、海外500万ぐらいだったはず
0269名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK2b-RS88)
垢版 |
2017/12/11(月) 02:01:46.48ID:obQZLE0cK
セガバンダイが合併しててもサターンは負けてただろうな
サターン版のスパロボにエヴァが出てたのってほぼ合併が決まってたからセガが許可したんだろうか
後発のプレステ版にも出てたが
0273名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ d228-+PwS)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:52:19.19ID:y+YkBCqY0
サターンはグランディアとソウルハッカーズの思い出しかない
特にグランディアはあの糞長いストーリーなのに4回クリアするほどはまった
だからグランディア2とエクストリームの糞っぷりに落胆したなぁ
0274名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Src7-g8lA)
垢版 |
2017/12/15(金) 22:31:42.70ID:Yr2OI+9or
2もエクスも悪くなかっただろ

3やってみろ
ちびるで
0276名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ d228-+PwS)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:14:53.07ID:ZkNzoq/00
>>274
2もエクストリームも悪くはないけど、1が素晴らしかっただけにどうも見劣りしてね…
あのマナエッグ使って魔法覚えて、合体魔法とか合体技とか使って魔法や武器のスキル上げるシステムが大好きだった
シナリオも大冒険って感じがよかった。最後のほうどんどん暗くなっていったけど
あとマニアしかしらないだろうけど、デジタルミュージアムも良かったなぁ
0277名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKdb-0pF2)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:13:57.94ID:HqpHR5NSK
なるほどー
0278名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW de34-Bf2J)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:12:54.38ID:gJxa4CeD0
早漏
0279名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd52-CNHa)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:32:42.30ID:Lj5bfPLKd
64
0280名無しさん@ドル箱いっぱい (中止 KK47-5gOo)
垢版 |
2017/12/25(月) 06:40:58.69ID:af7aG8XfKXMAS
ぴゅー太
0281名無しさん@ドル箱いっぱい (中止 Sx87-gD7o)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:06:39.45ID:UcdsoaxbxXMAS
FF7発売決定するまで、互角だったと思うが。64はサターンにすら負けたはず。ハード3つとも持ってたけど当時格ゲー全盛期だったからサターンのが遊んだ。正月前にでたバーチャ2で死ぬほど遊んだ記憶あるっす。ハッフッホ
0282名無しさん@ドル箱いっぱい (中止WW 9302-fCUT)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:46:10.52ID:KyEbXVsQ0XMAS
FF7無くてもその後のラインナップを見るに、徐々にPSがリードしだしただろうな
まあFF7が無ければDQは64で出ただろうし、あそこまでの大差はつかなかっただろうね
0283名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKbb-OF8o)
垢版 |
2017/12/31(日) 07:12:38.37ID:phJ6U158K
だね
0284名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5fa5-+NAH)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:26:32.15ID:j8jDb1pJ0
まあ、ナムコとエニックスは大きいと思うわ。
初代ファミコンだってナムコがソフト出してから一気に広まった印象あるし。
0285名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr03-PIv0)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:12:57.60ID:R11ngdRPr
プレステはなぜあの糞みたいなコントローラーを永遠に引き継ぐのか。十字キーの性能が悪くて格ゲーの技入力がワンテンポ遅れる。
0286名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0702-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:42:45.01ID:1zmbQOEk0
アクションやシューティングやるには最悪なクソパッドだな
そういうゲームやる奴はホリのパッドなりスティック買えってスタンスなんでしょ

ただ斜めが暴発しにくくてシミュレーションやRPGには使いやすいボタン配置だと思う
0287名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MM3f-5bnW)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:25:33.37ID:OAJRK0DbM
PSはソニーから出てる作品が初期の頃からハード性能うまく生かしてて安定してた
アークザラッドやグランツーリスモとか。
CDDA音源じゃないのにあの音質出すとか今でも普通に聴けるし。
0288名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 7b2a-aSnE)
垢版 |
2018/01/06(土) 14:16:11.93ID:QDbqai010
FF、ドラクエが揃ってるのはPS4でも一緒だけど、何故か定番ソフトしかないswitchに押され気味だよな
0289名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sdbf-dlVO)
垢版 |
2018/01/06(土) 14:25:23.32ID:v+QnYY4Vd
スイッチはうまいこと考えたと思う
腰据えて本気でやるようなゲームはPSに任せて、寝転んでダラダラ遊ぶスタイルを取りに行った
ディスガイアの移植がかなり売れてるらしいけどアレはまさにその需要ド真ん中のタイトル
0292名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdea-o+HH)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:04:02.78ID:p5OanJmVd
ドラクエは5まで
0293名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW b5c9-2kbl)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:04:09.02ID:IahAX5yF0
ゲハでやれ
0294名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd0a-o+HH)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:50.21ID:Jc2oCI5Ad
64もなめんな
0295名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKc9-tBUR)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:34:27.91ID:M1lOlW+nK
ぴゅー太もなめんな
0296名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW adf1-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:38:37.96ID:J3g/d7HU0
( ´,_ゝ`)でも おちんちんは舐めて欲しいよな
0297名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd0a-o+HH)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:10:07.17ID:T9jTj7QYd
スイッチ売れすぎなめんな
0298名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW b5c9-2kbl)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:02:20.18ID:5kUnAegn0
レギュラー8本なめんな
0299名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd03-Y9dQ)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:06:49.50ID:9hmXhfNLd
カプコンなめ
0301名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0ba2-Y9dQ)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:48:12.33ID:793tCrhU0
ゲーセンも廃れたよな
0302名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa21-Y2nP)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:14:49.82ID:7rwTbCu6a
サターンのドラゴンフォースにハマった
0304名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW aea2-EfdI)
垢版 |
2018/01/27(土) 03:53:45.88ID:TCUjAWfU0
switchだよな
0308名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 7a28-BbAe)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:43:51.10ID:6hHNI/Ac0
グランディアの最大の汚点はジャスティンの声を演じた瀧本富士子
0309名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKaf-MIIc)
垢版 |
2018/01/28(日) 02:58:51.78ID:VCAdJcz2K
エニックスがサターンに参入の発表があったときドラクエくるのかと思ったが怪獣のゲーム出しただけでプレステに行ってしまった
0313名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd7a-EfdI)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:19:30.34ID:rE2Hy61pd
モンスターファーム
0314名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdda-pq9w)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:20:44.70ID:FiRF1iNXd
ゲーム機対戦記みとけ
0315名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-sx3Q)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:14:35.22ID:U8fJLnIvd
switchうれすぎ
0316名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd3f-sx3Q)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:11:48.35ID:HxIYs3BDd
64わすれんな
0318名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd62-R8Ub)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:06:34.35ID:WasGyu4ld
アドバンスも忘れんな
0319名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW dd2a-PGlh)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:55:01.92ID:0K/gsdrk0
ピピンうれすぎ
0322名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdbf-MPcZ)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:02:27.39ID:/u1vyHeRd
サルゲッチュ
0324名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd3f-MPcZ)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:45:52.70ID:99F/4qkBd
プレ2から買ってない
0326名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 57d2-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:59:08.32ID:uB6g3dPE0
( ´,_ゝ`)以前中古屋に行ったらPS1とSSのソフトが大量にあって 今度じっくりお宝探しをやろうと思っていたが すっかり忘れて久しぶりに行ってみたらPS1とSSの売り場自体無くなっていたでござる
0328名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa6b-+LSw)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:19:14.43ID:HduMrLjIa
>何故セガサターンはプレステに負けたのか

FFという枢軸タイトルがプレステに着いたのと、バイオ・パラッパといった魅力あるタイトルを生むような土壌を作れなかったのと、
RPG・SLG をやる上で欠かせないセーブが致命的なメモリーの欠陥(本体は電池式、外部メモリーのパワーメモリーは端子部の設計ミス)
を抱えていて、グランディアやギレンといった魅力あるタイトルをだしてもハードが足を引っ張っていた。
0329名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK3b-POGm)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:21:08.90ID:vQVVtYUWK
メモリーカードで勝負が決まったか
0330名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0aa2-Qo99)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:13:25.32ID:uIoxOVRr0
メモリーカードは画期的
0332名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa0a-d+SY)
垢版 |
2018/02/23(金) 06:37:38.54ID:Ivz068M+a
プレステのメモカは大容量タイトルではセーブ・ロードに時間がかかったけど、
当時はゲームの面白さが上回っていて、苦痛にはならなかったな。
容量は15ブロックと少なく、また純正品は決して安くはなかったけど、
何よりも『消えない』という抜群の信頼感やカラバリが魅力だった。
ゲーム雑誌も付録にメモリーカードシールを付けて後押ししていたな。
0333名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa0a-d+SY)
垢版 |
2018/02/23(金) 06:56:55.90ID:Ivz068M+a
それにひきかえサターンのパワーメモリーは、構造的欠陥を抱えているにも関わらず、
リコールもせず欠陥品を売り続けるという暴挙。
訓練された信者は『端子を加工して差し込み方を工夫すれば使える』と今も擁護するが、
よくそこまで盲目的に労力を使えるもんだよ。
0334名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKc8-dzyM)
垢版 |
2018/02/23(金) 07:14:13.19ID:rGbMKdVZK
秋葉原で売ってた一枚に50枚分セーブ出来る
メモリーカード使ってたらある日全部データ消えて泣いたわ
某ゲームの全Aランクデータとか入ってたし
0337名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa0a-7D1K)
垢版 |
2018/02/23(金) 12:47:19.67ID:qTOFhl4La
パワーメモリーに欠陥というよりも、本体のカートリッジスロット端子が細すぎるのが原因だっけ?
そりゃセガの体力じゃ何百万台も売った本体のリコールなんて無理だわな
まあソニーでも久夛良木の「仕様です」で済ませるかもしれんけどw
0340名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa0a-d+SY)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:54:06.14ID:IOqJg7zYa
ディスり要素しか見当たらない中、よかった探しして見たけど、コントローラの設計・デザインは秀逸だね。
プレステより圧倒的に格ゲーに向いていた。
今もプレステ対応版はオクで高値で取引されている。
0343名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa0a-d+SY)
垢版 |
2018/02/24(土) 23:10:05.56ID:PTqFHrQZa
サターンはある意味勝たなくてよかったと思うよ。
万一にFF7・DQ7なんてタイトルが来た日には、パワーメモリーの問題はバックレられない事態になっただろうし。
欠陥品を文句も言わず、『端子を加工して〜』『裏に厚紙をあてがって〜』なんてこと黙ってしてくれるユーザーなんて普通じゃないからね。
0345名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0aa2-Qo99)
垢版 |
2018/02/25(日) 09:33:31.78ID:U0UqiKL00
モンハンもつまらん
0347名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa0a-7D1K)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:09:51.72ID:ejSY8Vaqa
拡張RAMと差し替えたりしてると認識しないなーって事は結構あったけど、
データぶっ飛んだなんてことは無かったな
ファミコンと同じで息吹きかけなきゃダメかーって感じで、当時は欠陥だなんて思ってなかったな
0349名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 872a-Bgo8)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:55:48.87ID:0+GJ/zb80
なるほどpsのメモカは画期的だったんだな
Vitaのメモカの失敗は何なんだ...
0350名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK4f-4Ugc)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:05:26.81ID:n/qJFozrK
サターンのKOF95の拡張RAMをまったく読み込みしてくれなくなって数十年、「RAMとハードの隙間にハガキを挟むと読み込む」なる情報を得
んなアホな、と思いつつやったら一発で読み込んでくれた思ひ出
0352名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 7fa2-KH57)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:19:23.30ID:aLEEiE0i0
>>351
何自演してんだよガラケー
0354名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 4702-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:34.20ID:awHeSmQF0
4M拡張RAMのX-MEN vs SFも衝撃的だったぜ
なんといっても最初のローディング画面以降は一度もロード画面が出ないんだからな

その後のマーヴルvsやセイヴァーも同じ仕様だったけど、
第一弾の衝撃は大きかった

ZERO3は4MRAMの割にロードが長く残念な仕様だった
0357名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 4702-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:27:46.55ID:gevT6wiV0
D&Dやポケットファイターは4MB拡張RAMなのに普通にロードが発生する残念仕様だった
D&Dはランダムエンカウントがあるから先読み出来ない不利さはあったと思うが
ポケットファイターは残念すぎた
0359名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd8a-jwbQ)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:26:05.77ID:5l2ph8jsd
デジモン
0362名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0bb9-Kbge)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:15:45.66ID:+o9yB9yy0
たけしの挑戦状
0365名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sac3-0OOn)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:40:57.01ID:kwVHfeKxa
俺、サターンでもプレステでもなくネオジオROMだったわ
0367名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd5a-QGEH)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:14:52.54ID:DKmEd8TQd
ファミコン世代
0369名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 272a-kMNh)
垢版 |
2018/03/27(火) 23:34:23.41ID:ai88V3X90
タニタがサターン型の体重計作ったらしいな
0372名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sdb3-N9Ce)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:18:13.91ID:xk5YGSJddNIKU
>>371
誰もまともなゲームを作れなかったらただ単にゴミハードって話で終わってたんだろうけど
ノーティドッグのを見せられてしまうと日本がゲームにおいて技術後進国に成り下がったんだなと実感してしまうのが悔しいわ
0373名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW c96b-Cs2V)
垢版 |
2018/03/31(土) 03:35:16.67ID:PEUuBZeu0
なるほど
0374名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 51a6-bCzG)
垢版 |
2018/03/31(土) 07:18:59.25ID:/x3CUFx20
セガはマニア向けっていうイメージが付いてしまったからね。
ファミコン時代には勝てず、スーファミまで出されたらどうしようもなかったし
更にお洒落感を増したプレステが相手では無理だよね。

逆にコアなゲーマーからは評価が高かったと思うけど。
0377名無しさん@ドル箱いっぱい (アンパンW 6125-l3Jr)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:48:14.35ID:+b+3bB1Q00404
>>376
( ´,_ゝ`)イヤ ドラクエだろう
0379名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4aa2-Khby)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:17:24.28ID:ygkMP4mk0
スプラトゥーンうれてる
0381名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4aa2-Khby)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:56:08.58ID:UdD7zj310
大谷とおなじ1994年生まれのMLB選手の去年の成績

セベリーノ(ヤンキース)
14勝6敗 防御率2.98

シーガー弟(ドジャース)
打率.295 HR22本
0384名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ffbf-skIa)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:18:15.46ID:GvAgWJGv0
このスレタイでゲーム関連の板に建てたら間違いなく罵詈雑言のレスが飛び交うのに
ここはまったり進行でなんかわろた
パチ板の住民の方が実はちゃんとゲームしてるってことかね?
0385名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd1f-v/YJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:05:13.21ID:+cM6e6HWd
専門板に常駐するとどうしてもどっかの信者かアンチの見苦しい書き込みを見ることになって
その反感から自分も罵り合いに参加してそれを見た人間が…のループが永久に続くからね
政治とゲハは原理主義の信者ばっかで専門板じゃまともな話ができんよ
0392名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 53c9-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:06:23.89ID:qdwNzag/0
久しぶりに惑星強襲オヴァンレイやりたい
0393名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 23a2-1hIl)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:43:25.84ID:GBBxLLEU0
潰れるう
0394名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 230a-CBfA)
垢版 |
2018/05/11(金) 05:31:30.69ID:1NGPVbmK0
>>67
ここにいるぞ!
0395名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 75a6-C4gG)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:34:28.96ID:e3Fyybas0
ちょっと違うかもしれないけど、
ゲームのクリアやハイスコアに拘るような人種が多いセガ派と
別にクリアできなくても楽しめればいいやというプレステ派に
分かれるような気がする。

もちろんコアなプレステユーザーもいただろうけど、何となくそんな感じがする。
ファミコンやスーファミはその中間層って感じかな。
0406名無しさん@ドル箱いっぱい (12345678 42c9-5nQ7)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:34:56.78ID:+h8OuBZy012345678
ギレンの野望プレイしたくなってきた
0408名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9f4d-kr7C)
垢版 |
2018/06/23(土) 04:20:33.31ID:LHlaE+SN0
誰でもパチンコを上達できる方法は、「ボクゼボ太郎のパチンコ必勝マニュアルガイド」というHPで見られるらしいです。検索すると分かりますよ。

4HMJT
0409名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK53-hOeV)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:43:56.56ID:b2NYBA+4K
>>408
うるさいカス
0410名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 02c9-YjBZ)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:53:33.52ID:kXzruqsh0
そろそろサクラ大戦のパチンコの続編出ないかな
0412名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ eac9-JdGA)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:03:40.81ID:tTIPuOM50
プレステ
0417名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 12c9-x//5)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:35:21.46ID:kfMuszCb0
セガサターンはサポートが雑で、そのせいでアメリカ人に嫌われ、psに負ける原因の一つになった

ってどっか(ソース忘れた)で聞いたんだが実のところどうなんだろうか?
0419名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW e387-6/DC)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:07:30.19ID:Gv1Pcp3F0
唯一ヒットしたのがサクラ大変
0420名無しさん@ドル箱いっぱい (JP 0H6e-x//5)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:12:21.36ID:3QCoNVLeH
PCエンジンみたいなハードあったよな?
0422名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW e3a2-LO0F)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:38:25.42ID:rJRgWb+O0
ウイイレおもろい
0423名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW e3a2-LO0F)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:38:46.41ID:rJRgWb+O0
ウイイレおもろい
0425名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ffc9-9e/1)
垢版 |
2018/08/03(金) 03:47:07.96ID:1FVA5oIy0
PCエンジンはNECだっけ
スーファミしかない時代にCDROMは衝撃的だった
持ってる人も少なかった
0427名無しさん@ドル箱いっぱい (アウウィフWW FFa7-hk1B)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:41:59.50ID:t8efYoEnF
自分はサターン派だったしドリキャスも買ったけど、セガ信者では無かったからセガがハード撤退後はPS2も買った。
極右系のセガ信者ってセガのハード撤退後はどうしてたんだろ?
スマホも今はXPERIA使ってるけど、セガ信者は意地でもXPERIAは使わないのかな?
0432名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK27-wklT)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:15:13.33ID:6EhRTU6VK
ほしゅ
0433名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK0f-cvdW)
垢版 |
2018/08/19(日) 03:50:04.28ID:YEM5jADRK
サクラ大戦の新しいパチンコ出ないかね
0434名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK01-JTdY)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:49:58.40ID:zZm3QD4cK
打ちたいよな
0436名無しさん@ドル箱いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 03:14:10.07
プレステ2の時代も終わったか
0438名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW fa0b-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:29:51.91ID:xWXRNSJA0
( ´,_ゝ`)この前ネオジオミニを買ったんだが 本体レバーが使いにくいな ゲーム自体は面白いのだが
0440名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKe6-t5ii)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:38:37.97ID:CCvGJ+/tK
お笑い担当だから
0443名無しさん@ドル箱いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 10:23:08.16
セガサターンクラシック出ないかな
0444名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW c9a2-dYCR)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:07:31.87ID:2j0xyLky0
FIFA19発売
0448名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKbb-94Wo)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:21:13.87ID:mBPWKfGNK
そう言えば昔サターンで三共のピストル大名のソフト持ってて
回してたけどピストル大名は楽しかったな
あのソフトまだあったかな
0449名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd7f-s6Ny)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:21:30.64ID:yNriVqDSd
2度あることはサンドアールにアホほどハマったのは俺くらいだろう
0450名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KKbb-94Wo)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:52:43.48ID:HXLi4eR5K
なるほど
0456名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ b62a-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:22:07.70ID:bnALuYd90
 自 作 自 演 を

   し て い る バ カ は

            コ イ ツ

●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999

http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

              ,,、、、、、、、、、、、、,,,
            ,r''゙´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.`丶
          ,r゙´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;゙;.、
         ,;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:゙,
         ;;:;:;:;:;:;ィィィィィィ;:;:;:;:ki;k:i;k:i;k:;:;:;:;:;:;:;:゙,
          {;:;:;:;:;j j;jノノノ  ゙'゙`'゙'゙゙゙゙``ヾ;:;:;:;:;:;:i
          {;:;:;:;:;j            ゙;:;:;:;:;:;j
         ' ;;;;ツ ゙''==z    ィィ=='゙ ;:;:;:;:;:j
         r‐ゝ={ ィ式シ )⌒( _ェ式ュ ) ;;;ハイ んふぅふぅ〜、ふふ〜ふ〜♪
         iいi  `ー‐‐ '   `ー‐‐ '  ;} j
         ', い     ィ',,. ,,. )     ;リノノ  やりすぎるなよ
           ーj     ,,,、、、、、,,,,..    j‐ '
           ',   '゙-_=‐=‐_-゙゙゙    ;′
            ゙、    `゙゙゙゙ ´     j!
            ,rイ丶         ,r ,ハ
          /.:.:{ヽ  `'''‐‐‐‐‐‐'''´  /.:.:i
          /.:.:.:.:ヽ\     ,:  ,.: ´.:.:.:.}‐‐ 、、
     _ ,. イ.ハ、.:.:.:.:.\\ `゙゙゙ ´,.::::.:.:.:.:.:.:.:.ノ‐‐、、 `ヽ、、、
     --‐ ':::::::::.:`ヾ.:.:.:.:.:``TTT´.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:.:.:.:`ー

【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331

http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
0457名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2b6c-nO1Z)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:26:39.98ID:9tBtHHtG0
PS4を売って軍資金に
0461名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdca-AeHA)
垢版 |
2018/11/18(日) 14:48:54.83ID:RhbMf2+Hd
X-BOX
0462名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0ac9-nUmj)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:33:17.11ID:A9lKOyXK0
>>27
中途半端。
PC版ならもっと楽しめるのに
0465名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9ba6-lzSb)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:09:25.31ID:s3UbvkiU0
サターンのパッドは好きだったなあ。
アクションにも向いてて指もあんまり痛くならなかったし。

逆にプレステのパッドはダメダメだった。4方向のボタンが離れてるし。
操作性だけなら勝ってたと思うんだけどね。
0467名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW dba2-e7GZ)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:22:14.61ID:O3V9UpT30
ファミコン世代
0474名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 45a2-8swY)
垢版 |
2018/12/23(日) 06:31:52.58ID:J3TChXVY0
【馬好王国の有馬記念予想】

DAIGO◎キセキ
こじはる◎レイデオロ
さゆりんご◎シュヴァルグラン
爆笑太田◎シュヴァルグラン
福原アナ◎キセキ
さとう珠緒◎レイデオロ
0477名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6910-AKIb)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:08:35.93ID:3G4OmRFC0
スイッチがバカ売れ
0478名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa55-AA/F)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:01:33.77ID:HIjSeOQia
>>60
橋の下も
0479名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK8d-QJpx)
垢版 |
2019/01/04(金) 19:19:52.99ID:YrXstHpzK
昨日、ニンテンドー64の中古ゲーム屋に持ち込んでる人いたな
あんなの金になるのかな
0481名無しさん@ドル箱いっぱい (JP 0H8b-04QD)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:54:09.07ID:G1JW/NUDH
PCエンジンコアグラ
0482名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ e96d-aNo7)
垢版 |
2019/01/05(土) 06:38:33.71ID:Lvx45Ybm0
中古のスーファミソフトなんかも売ってるよね。
レトロゲーム専門店みたいなショップに行かない普通のサラリーマンが
「おっ、これ懐かしいじゃん!」って気軽に買うのには良いと思う。
0484名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Src5-d6Yz)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:48:27.78ID:Yx3BpwJFr
ダライアス外伝懐かす
0489名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4110-22dH)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:37:53.63ID:5zpn4GwY0
XBOXは売れたの?
0490名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK8f-6q7Z)
垢版 |
2019/01/31(木) 14:15:31.75ID:u2mEy+ryK
プレステって本来ならファミコンの周辺機だったんだぜ
0493名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa49-MtdP)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:18:45.09ID:4juAvCPua
>>492
『プレイステーション スーパーファミコン 付属機器』でググるんだ!
色んな裏話がてんこ盛り
https://i.imgur.com/ZnxKFH5.jpg
0495名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa49-MtdP)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:22.35ID:tW4whaNia
セガ信者って、サターンの外部メモリー(パワーメモリー)の欠陥を指摘すると親の仇みたいにキレるよね。
『背にハガキを挿せば使える』『端子部をヤスリで削れば使える』とかアホなこと言ってくるし。
『ライバルのプレステはそんなイレギュラーなことしなくても使えるよ』って言うと、
『おまえはセガへの愛がない』とキモいこと言ってくるし。
0499名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa49-MtdP)
垢版 |
2019/02/12(火) 05:57:23.60ID:LB7TXvuMa
セガサターンは蓋を開けるとリセットされる仕様だったからディスク入れ替えができなかった。
一応後期にはディスク1のクリアデータ使ってディスク2始める方式で対応したけど、
モンスターファームみたいなゲームは現れなかった。
ここらへんの設計がムービー演出重視していた当時のトレンドと噛み合わなかったんだろうな。
0500名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW e124-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:00:02.95ID:dO/QwcUt0
昔なんかで見たが先行した3DOが思っより性能良くて
慌てて性能良くしたせいでコストダウンしにくくなったんだよね
0501名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa49-MtdP)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:45.29ID:wOIcbPmVa
>>500
×3DOが思ったより性能良くて
○PSが思ったより性能良くて

サターンは当初、SH-2のシングルプロセッサの予定だったけど、発表されたプレステの性能に慌ててSH-2デュアルプロセッサに変えた。
双発CPUという変則的な設計は、そのため。単発だったらモデル1程度(バーチャレーシング程度の性能)の、
しょぼいポリゴンしか出せなかった。(双発でもバイオハザードとか再現できなかったけど)
後の値下げ合戦でも、プレステは設計を簡略化して対応できたけど、サターンはそれができず、赤字覚悟で売って企業体力を消耗していった。
0502名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 256c-SGry)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:55:18.86ID:uzFte4m/0
中期から後期は力技で光源処理、グーローシェーディング、半透明を実現したがこれもシングルプロセッサだったら無理だっただろう
それだけ苦労してもやっと初期のPSと同等かそれ以下の3D映像しか表現できなかった
0511名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 1f5d-SKB1)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:57:15.62ID:WiqENl0I0
サターン派だったけど、
当時ヴァンパイアハンターが移植されるてのでサターン購入した層は多いと思う。
バーチャシリーズやプチエロゲーで大人向けのハードだった記憶。
子供を引き付けそうなゲームはあまりなかった記憶かな。
FF7発表で完全にシェアをpsに持っていかれた感じだったけど。
2Ⅾ格ゲーの移植に強かったなサターンは。
拡張RAMありきだけど。
0516名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW cb15-vuo3)
垢版 |
2019/03/25(月) 02:08:15.37ID:Auui63Eh0
>>201-204
パチンコはガウス分布(平均値)ではなくポアソン分布(中央値)だという闇★2  
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1553421741/590-

「甘デジで300回転ハマる確率は4.9%」とよく言われるが、
この計算式は保通協がST継続率の中央値を求めるのに使っている計算式を変形させたものだ。

では平均はなんぼなんだ?

平均値と中央値の式が入り乱れ計算された「ボーダーライン」は本当に正しいのか?  
0529名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW a7ad-sFDG)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:38:58.71ID:4gN9M2I30
2Dのサターン、3Dのプレステって印象だったな当時
2Dゲーがプレステでも出るようになってきてから風向きが悪くなってきてた気がする

音はサターンの方が良い音出せるんだぜ…
スパロボFなんかデータが飛びやすい点以外はサターンの方が読み込み早い、BGMが良いとサターン版なりの良さはあった


あとはせがた三四郎切るのが早かったこと…
CMのインパクトは強烈だったのにもったいないw
0530名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロ Sp5b-CQMR)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:28:34.41ID:OTzHJQwJp
新・サクラ大戦やりたいけどそれだけのためにPS4買う気になれない
0531名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c76c-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:42:35.14ID:TS5oYkmd0
2Dに強いというのが画面写真では伝わらないのが痛かった
解像度はほぼ一緒だからPSとSS版の画面写真並べても大して変わらないじゃん、となる
ロードが短いとか、アニメーションパターンが豊富で滑らかに動くとか、処理落ちしないとか、そういうのは画面写真では伝わらない

それに対し3Dはモデリング、半透明、光源処理など、明らかにPSの方が画面写真が綺麗だった
たとえそれが15フレームや10フレームのようなコマ送りゲームだったとしても、
画面写真で全て判断されてしまう
0536名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 8710-XyW/)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:17:18.21ID:5y/BDXKY0
まだあったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況