X



beatmaniallDX初段〜五段スレ119style
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW afc9-OpPU)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:01:27.27ID:Y/lHLcm/0
初段〜五段レベルの人達が集うスレ。
今回もマターリいきましょう。荒らし(゜?゜)イラネ

※※ルール※※
単曲:公式難易度☆9まで
☆10の話題は六段・七段スレor☆10スレで。
ただしここは初段〜スレッドですので☆9難関等に関しては配慮をお願いします。

段位認定:初段〜六段

たとえ達成率40%であっても六段取得をもってこのスレを卒業となります。
六段以上の方でもアドバイス等での参加は歓迎です。
その際スレのレベルに合わせる様にお願いします。
曲の話題の時に度々混乱が起きていますので
「ノーマルなら(N)、ハイパーなら(Hor灰)、アナザーなら(Aor穴)」
を極力書きましょう。

【禁止事項】
・七段以上をクリアしたいという話題
・「○○ヶ月(○○クレ)で○段ですが…」という弐寺暦の話

〜ワッチョイありスレの立て方〜
本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、強制コテハン(ワッチョイ)のスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0251爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW ef74-MB6D)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:54:23.99ID:XlZndXbB0
ワーンの穴とかがおーNとかかな
アルファシア灰なんかは有名
⇒二種のNもなかなか強い

☆7のb行はそこそこ強いのが集中してる
レベルフォルダ使ってる初心はよくここでフェーイしやすい
0253爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 7ae2-+S3W)
垢版 |
2018/01/29(月) 00:11:41.82ID:hCk3OWah0
>>246
あれ押せない人は乱一択
というか俺がそうだった
他が難化するけど易ならまぁ

G59は序盤終盤の皿絡みが1Pだとキツかったな
☆7はin the skyがラストだった
乱すれば良かったんだろうけどこの頃は正規厨だったんで…
0268爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b70f-0iO7)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:08:14.26ID:+BqRXcVF0
ファフル-フトやシグムンド灰に緑色のランプ点いてるのにディアボロ落ちしてる四段の方を見かけました…黒髪ライズンより遥かに易化なんて言って申し訳ありませんでした…
0270爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW ba24-MB6D)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:22:56.30ID:9a8dqL350
というか何故に五段ボスと五段道中を比較してるん?
道中とボス比べたらボスのが難しいの当たり前だと思うが

まあ傲慢ちゃんは五段じゃ足切りに毛が生えた程度の難度、ちょっと簡単じゃねとも思う
0277爆音で名前が聞こえません (アタマイタイー bf3d-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 05:57:07.22ID:5dswNoZt00202
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00010001-spht-soci

>将棋の史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(15)が1日、
>東京都渋谷区の将棋会館で行われた順位戦C級2組9回戦で梶浦宏孝四段(22)に勝ち、
>9戦全勝としてC級1組への昇級を決めた。
>同時に、昇段規定を満たして同日付で史上初の「中学生五段」となった。
>名人を目指す棋戦である順位戦。5階級の最下級であるC級2組には今期50人が在籍。
>年度を通して各棋士が10局を指し、C級1組に昇級するのは3人のみという狭き門だが、
>藤井は9戦全勝と圧倒的な力を見せつけ、最終10回戦を待たずに昇級を決めた。

負け続けると引退へのカウントダウンが始まる将棋のC級2組順位戦
藤井聡太が中学生の子供だからと言って手加減する対局相手など当然誰一人としていない

Follow Tomorrow(H)やMermaid girl(H)といった実質初段レベルの曲を人気曲だからと言って
平然と五段にぶち込むクソ馬鹿スタッフは激務の片手間にでもこのニュースを読んで反省しろ
0280爆音で名前が聞こえません (アタマイタイーW 9fb9-Xnv+)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:26:37.70ID:qDe0z3qV00202
その観点でいうと二段のDrive Me Crazyの方がよっぽど悪質だけどな
初段挑戦レベルでも完全回復余裕な譜面をよりにもよって難譜面が2つ続いた後の3曲目に置くという
Abyssもがっつり難所があるような譜面じゃないから100%で突入すれば大きく削られはすれど落ちることなんてほとんどない、だから3曲目もちゃんと削ってこそ価値がある譜面なのに
DMCはAbyssのボス曲としての価値すら貶めてる
0282爆音で名前が聞こえません (アタマイタイー MM4f-NDx4)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:54:16.06ID:q+T06GH4M0202
そうか?出来ないヤツはAbyssの序盤〜中盤の小休止前に出てくる交互同時押しでテンパって100から落ちてるの何度も見た事あるぞ
モンキー、ZENIUS、DMCを100抜けしてるのになんでやねんって思ったわ
0287爆音で名前が聞こえません (アタマイタイーW 97c9-FNWp)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:16:15.75ID:FjRacIvL00202
二段でのDrive Me Crazyの回復のおかげでこの曲好きになったからなんか批判されてて悲しい
0296爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 170a-SJHL)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:18:26.11ID:jUWfzGHJ0
易で100%からボーダーを割るのは見逃しPOORなら確か5ノーツ分
ノマゲの場合は4ノーツ見逃すとボーダーを割る
難の場合は100%からなら見逃し14ノーツで閉店、逆に言えば13ノーツまでなら見逃したとしても落ちない事になる
だからラストだけが出来ない場合は難の方が簡単にクリアできたりする
もちろん、そのラストまである程度のゲージを持っていけることが前提だが
0299爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c635-Hr1D)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:17:54.70ID:UxVp1D9k0
皿複合と同時押しを同じ天秤にかけるのはナンセンス
せめてマメガとブルーミンを同じ天秤にかけろよw

ワーンは1Pだと右手の処理能力にかかってるから苦手な人はとことん苦手だろうが
0300爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 99c9-YFTg)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:39:58.30ID:GLHoRvoy0
まぁでもワーンの方が適正に対しては癖というか突飛な譜面してるよね、ブルーミンと比べて
と、改めて段位認定ざっと見たら初段から九段までのFINALだと精々普通に難しい譜面なのが五段のお前しか見えないくらいじゃねーか、ほんと段位認定って良くも悪くも突飛な譜面揃ってるよなぁ…
0301爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c635-Hr1D)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:44:38.10ID:UxVp1D9k0
ブルーミンは単純な同時押しだからリズム面ではワーンの方が適正レベルで見ると難しいのはわかる、ていうかブルーミンは慣れだし

SAFARIも十分七段適正では難しいぞ、と言ってみる。まあ七段はスレチになるから深入りはする気は無いが
0302爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 99c9-YFTg)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:34:27.05ID:y3LV5sNW0
いや、サファリ含めて、満以外はなんかこう、素直に殴ってくるんじゃなくてフェイントかましてくるっていうか、縦連だの瞬間密度だのソフランだのそういう殺しが多いなーって思ってな
満もそうなら申し訳ない、譜面覚えてなかったわ
0304爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa69-pzut)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:13:22.44ID:yKe6szUwa
5年前の五段はかなり素直に殴ってくる曲目だったな

殴るというより粉砕するといったほうが正しいかもしれないけど
0312爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 463d-c21i)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:18:31.27ID:DyGNwKSD0
井山裕太七冠、国際棋戦Vおあずけ 「負けた経験は次にいかす」
http://www.sankei.com/life/news/180208/lif1802080034-n1.html

>囲碁の国内七大タイトルを独占する井山裕太十段(28)が挑む
>国際棋戦「第22回LG杯朝鮮日報棋王戦」の決勝三番勝負第3局が8日、
>東京都千代田区の日本棋院で行われ、
>中国の新鋭、謝爾豪(しゃ・じごう)【五段】(19)が226手までで白番中押し勝ちし、
>対戦成績2勝1敗で初優勝した。

囲碁の五段というのは世界大会で優勝できるくらい強いんだから
弐寺の五段もそれに倣って最低限G2やスノストやDROP程度の譜面は入れるべきだ
評判悪いマメガの代わりにいっそのこと同じ作曲者のブルーミンが入ってもいいくらいだ
0316爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sa69-YFTg)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:21:34.94ID:oFoMQnEQa
マメガと比べるのはどうかと思うけど、上から見ると正直ブルーミン入れても違和感ないんじゃないかと思ってしまった(サファリと比較したりして)

まぁこれまでの段位就任曲を考えるとありえないんだけどね
0318爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c635-Hr1D)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:04.95ID:6e6U1YEi0
ブルーミンが五段に落ちたら六段ボスはクッキー灰クラスの物量をぶちこまないとバランス取れなくね?

俺からすれば五段の道中は弱めの傾向とはいえ、別にそこまで目くじら立てるようなラインナップではないと思うけどな
レベルだけなら一応五段だし。五段抜けてもどうせ六段で落とされる
0322爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW be2a-k22p)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:37:50.23ID:djYEEWSO0
ブルーミンって同じような傾向が続く全体難気味の譜面だし同時押しができるようになってきたら回復箇所がグンと増えてそれ故に段位として弱すぎるように見えてしまうのかもしれない
0327爆音で名前が聞こえません (ドコグロ MM61-M1Lo)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:19:41.94ID:fMbyjMziM
出てくるのが高難度の曲に限られるとは言ってないんだけどな、四葉のことを言ってるのなら矛盾感じるぞ
このレベルなら押せなくても他の単鍵乱打で回復できるでしょ
段位なら完璧に押すとこまでは要求されてないから階段で頑張って回復してくれ
0336爆音で名前が聞こえません (ドコグロ MM0a-M1Lo)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:00.21ID:pC8bo1c0M
>>335
二重階段って見て16分だと思って、そんなん五段が押せるわけ無いやろって反射的に書き込んでしまっただけや

速い八分同時押しみたいなもんだからブルーミンランプつくならそんなに削られないはずなんだが
0340爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ed0f-ldYu)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:09.43ID:a1WpF4xc0
☆8で正規ハードクリアしてる曲にランダムかけてやってみたらアシストでも落としそうになってビビったけど練習になりそうだった
これからはランプついてる曲をランダムでやっていく練習もやってみようかなと思いました
0346爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 99c9-1dUl)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:53:01.33ID:TU6o8tLz0
1pだと123あたり+皿とか軸が3やら鍵盤が45、67に寄ったりすると悪いって言うね
逆にトリルが両手に分かれたり皿と鍵盤が分業ぎみに捌ける配置
あといわゆる割れって乱打が交互処理出来ると当たりって言うね
ちょっと☆11くらいまで触れるようになるとスポーツ観戦的な楽しみ方とはまた違った楽しみ方ができるみたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況