X



【DMM】Skyforge【CBT】 Part1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/08/25(土) 11:42:10.63ID:+DPulRd8
◆公式:http://skyforge.games.dmm.com/lp
◆Twitter:#Skyforge_JP

神秘の力を持つ神々と科学の力が融合するSFファンタジーアクションMMORPG『Skyforge』
DMM GAMESよりPC&PlayStationR4で日本語版リリース決定!!

PCプラットフームにてCβT(クローズドベータテスト)を実施!

CβT(クローズドベータテスト)の実施期間などの詳細につきましては、
後日、特設サイト・公式Twitterにて発表いたしますので続報をお待ちください。
0882名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 01:34:23.93ID:sZBL5+D9
NA鯖で当時の職全部開放している垢を発掘したんで
ちょっとやってみて現状の職の使い勝手まとめてみよう

なおoutlaw以降は知らん
0885名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 02:52:06.10ID:gRWj7kIG
Redditの書き込みだとどれ見ても
PvE
Rev,Outlow>他
PvP
Rev,Monk,Slayer>他
こんな感じでRevやっとけば間違いないっぽいぞ
Outlowはサポートスキル皆無だがお手軽に高火力出せるとか
Monk,Slayerはとにかく操作が面倒らしい
他火力職もよく理解してスキル回し覚えれば普通に活躍できるらしいしCryoとかサポートに優れる奴は需要あるみたいだな
TankとSupの需要は言わずもがな
まあ全職やれるから何でも良いし、どれか一本ばかり使うってのも問題ないようだぞ
特殊な状況においては他職も使うから動かし方覚えとかなアカンやろうけど
0886名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 03:11:03.21ID:2Ll9njM9
特に競争意識を煽るような場も無いし、身内でマイペースに遊ぶオフゲー寄りモンハン的なゲームじゃないか
0889名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 09:41:12.19ID:sZBL5+D9
>>885
ただしrevを開放するには変身のスパークが35000必要 他職は25000

他職なら5人IDいくつかこなしていれば神になるまでに1つ開放できるかもしれないが
revはPTやっていようとも神になるまで開放はまず無理
0891名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 10:31:52.27ID:TeH+OPYX
個人的にこういうシステムのゲームかなり好きなんだけれど
日本だとまず流行らないうえにDMMはサクっと終了させそうで尻込みしてる
0892名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:40.25ID:aqgMCTUp
Steamでキャラ作ってから48時間以内にだけ買えるクイックスターターパック
2ドルで中身かなりお得だからお試しで買ってみたけどクレジットとダイヤ以外届かない
同じ書き込みを海外の掲示板で何個か見つけた
もしかしたらDMM版が開始された時も起きるかもしれない
バグもそのまま残ってるクライアント持ってきてるから
と、注意書きを残しておこう
0895名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 20:38:29.72ID:ykDbqSAA
>>893
その記事に釣られてちょー久しぶりにMMO板なんか開いちゃったんだが
卒業MMORPGがWoWだった俺でも再び楽しめそうなのか?
Steamではほぼ不評なので心配なんだが、、
0898名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 21:45:08.76ID:bAoct6lv
まぁmoはmoで面白いからいいんじゃねぇの
不安なのは、npcがマップに1人もいないんじゃないか?みたいなとこだよ
0899名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 21:49:57.21ID:9462FnSN
Fallout76で失望の嵐が巻き起こると予想。
あとDMMがやたらdisられてるけど、TESO見てる限りはそれなりにまともだった。
0900名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 22:13:44.05ID:VdVkq3Ff
10月.バトルフィールドV
11月.fallout76
12月.スマブラSP
1月.キングダムハーツ3
2月.Anthem
3月.ディビジョン2

skyforgeやる暇が無かった
0901名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 22:22:07.60ID:gRWj7kIG
バグ多いし分かり難いシステムだしアクションの挙動悪いけど
人さえ居れば何とかなる出来ではある

しかしまず集まるか心配だし
そのあとの課金で萎えて辞める人多そうでな

完全なP2Wではないがコンテンツ余ってる頃(アプデ直後など)は課金でかなり進行速くなるっぽいからな
早々にRevとか開放して適正知識買ってマッチングしねーからと格下IDとかPvPきて無双されたら面白さ半減しそう
それなりにステータスの調整もあるだろうけど
0902名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 23:00:16.06ID:aqgMCTUp
Steamの評価やべぇな、賛否両論までは良くあるけど
ほぼ不評はやばいわ
最初のうちは何か楽しめてるんだけどやっぱ金がものを言うらしい
クラス解放がかなりキツイのとレジェンド武器が課金売り
My.comの運営の仕方が原因か
Steamならアウトロー無料でクラス解放パックが4000円だが
DMM版多分これ無いよな
うん、やばいわ
0903名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/19(水) 23:03:15.32ID:AbumpivF
TESOがちゃんとしてるのって元がしっかりしててDMMは踏襲してるだけだからだろ?
こっちで同じことやったらほぼ不評って評価そのままになりそうだな
0908名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/20(木) 08:35:24.16ID:bjK7KkoH
スカート長めの装備に至ってはM字開脚バグでパンツ見ようとしたけど、パンツ未実装だったしな。
0924名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/21(金) 09:16:18.44ID:pBF0atmw
奇乳多すぎてキモい
ドヤ顔でうpしちゃうのもキモい
ザ・オタクのオッサン
でもゲーム内であったらいい奴そう
0935名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/22(土) 05:07:43.70ID:/yWxZfgA
>>893
西洋人が作ったゲームのことをなんで洋ゲーって言うんや
それなら東洋人が作ったチョンゲやシナゲも洋ゲーやろ
0937名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/22(土) 07:40:08.53ID:YbMGWPHT
>DMM GAMESは昨年度からプラットフォームの多言語化を通じてグローバライズを図っていたが,
>これについてはいったん白紙に戻し,完全に新しいプラットフォームをゼロから作り直すという。

>これに対してDMM GAMES Venturesでは事業運営のノウハウや座組の知見などを提供し,
>状況に応じて国内外のビジネスパートナーを紹介するといった事業支援を行っていく。


日本語ローカライズされるゲームが増える方向にDMMちゃん頑張って
0941名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/22(土) 10:33:10.74ID:/Gf5dUWO
ttps://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180922-76728/

>DMM GAMESは9月21日、『Kingdom Come: Deliverance』を、『キングダムカム・デリバランス』として2019年春に発売することを発表した。
>対応プラットフォームはPC(DMM GAME PLAYER)とPlayStation 4。日本語に対応し発売されることになり、日本語字幕だけでなく日本語吹き替えもフルボイスで収録するのだという。
0942名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/22(土) 10:48:20.13ID:YbMGWPHT
[TGS 2018]「Kingdom Come: Deliverance」は完全日本語版に。
JRPG風の洋ゲーや高い評価を得たレースゲームなど,新作が次々に発表されたDMM GAMESのステージレポート
https://www.4gamer.net/games/222/G022269/20180922010/
>松本氏は「海外で出ている最新のDLCまで,できるだけ積んだ形で出せればいいと思っています」と語っていた。
>発売日は「2019年春」と発表され,松本氏は「(テキストの)分量が多いので,まだ時間がかかりますが,
>魂を込めてローカライズしていますので,よろしくお願いします」と述べた。


あれ、マジでDMMちゃんはローカライズに取り組んでるのか
よしそのままAshes of Creationも頼む
0943名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/22(土) 11:13:12.74ID:QMT3lyrT
多少古くてもいいからこの調子で海外のMMO出していって欲しいな
TESOの運営は中々いいから期待してる。
0944名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/22(土) 11:36:32.15ID:WH2djmip
>>935
(´・ω・`)もともとゲーム開発は欧米か日本くらいしかなかったからね
(´・ω・`)だから和ゲー洋ゲーで通じてたの
0947名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/22(土) 17:54:09.56ID:AFz4yzrH
職雑感(in海外鯖)

と言っても神になってしまえば5人ID程度は1人で無双できるんで割とパワープレイができる
神は15分くらい継続するので、よほどのことがない限り初手から使っても大体問題ない
レイドとかの神前提コンテンツとなると話が変わってくるが

monk
MPの概念がないためリソースを気にしなくてもよい
ただしできること自体はそれほど多くなく、しかも3種のスタンスのクセの強い攻撃モーションを覚える必要があり、
それを完璧に覚え、駆使できてようやく人並みの火力になるくらい

slayer
手裏剣のような遠隔攻撃が可能だが、通常コンボ攻撃も含めて火力が異様に低い
初手バックスタブがクリティカルしてようやく人並み PvEでは(神になる以外)かなり厳しい
その代わりPvPでは別人のようなレベルで、長時間DoTや1回だけ死んでもHP1・クローキング状態で復活など、ひたすらウザいことこの上ない
0948名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/22(土) 19:06:04.62ID:AFz4yzrH
kinetic
左クリで敵にチャージを貯めて右クリで岩を飛ばす(チャージ数に応じた追加ダメージあり)のが主な攻撃方法
対単体には比較的強いが対複数だと若干火力不足 範囲拘束や範囲鈍足もあるからそこまで致命的ではないがPvEはあまり得意じゃない
なおPvPではスレッジハンマーという凶悪スキルもあるため、相応に輝ける

gunner
マシンガンで熱を貯めてプラズマライフルで放出するループの他、時間で回復するミサイルで固定砲台も可能
機動性があまりないが、全職最長の射程を持つ(他職が25mに対しgunnerは35m)
一定周期でモードを切り替えないとならないのがかなりマイナス 動かない敵相手&自分が動かなくていいならかなり高い攻撃性能がある
0949名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/22(土) 19:18:16.60ID:AFz4yzrH
残りはまだスキル取ってないので後日

なお神開放後に各職の最終スキルも開放されるが、
その最終スキル取得に必要な素材(神解放後のフィールドで取れる)の個数が10000とか鬼畜すぎる
0954名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 03:46:01.75ID:vCM6KX+6
>>935
洋ってのは海外って意味やぞ
狭義では欧米やな
先にも挙がっているように日本と欧米くらいしかゲーム作ってなかったからな
0955名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 03:50:27.16ID:S7VJovsW
洋ゲー(欧米ロシア)
チョンゲー(韓国中国)
和ゲー(日本(コンシューマータイトルのオンライン化が主)のオンラインゲー)
0957名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 09:51:29.91ID:reVIlusf
韓国中国を合わせてチョンとくくるのも
なんかもうそれで良くね?感が切ない


でも俺もその認識だわ
0958名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 10:13:02.34ID:PmCwkmzv
Bastionクエストってデイリークエストみたいなもの?
いつの間にか再発してた…
あとサブ目標も毎回必ずクリアしたの方がいいのかな
0961名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 10:49:23.23ID:cKYz5UJ6
EUならロビーには結構いるNAは大分過疎ってるらしい
MMOフィールドだとEUでもたまにすれ違う程度
日本だと差ほど残らないと思うけど俺は好き
0962名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 11:04:11.45ID:6z8SNQd7
EU鯖で現地pantheonに入ったけどアクティブが40-50人くらいだったな
人通りが少ないから過疎かと思ったけど、結構頻繁にpantheonチャットが飛び交っていたから意外と人は多い
グループ募集ももちろんある(強さは最高の人に合わさるから今のキャラの強さはほとんど関係ない)

ちなみにpantheonのLv4以上だとacademyを設置できるが、
新人はacademyに入ることで、一定の強さになったらシステムから報酬がもらえる(ダイヤ500個とか)
0967名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 15:53:24.06ID:TissjssM
この前のCBTがMAX人口だと思ったほうがいい
最初だけはなんとか野良PT組めるかもしれんが
一週間とたたずに組めなくなるからそれまでにフレ見つけられないやつは詰む
MMOだと思ってる奴がいるがMOだからな?PvPも期待するな
まあ他に何もないし、数日程度の暇つぶしって考えとけよ
0973名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 23:01:33.27ID:6z8SNQd7
berserker
かつてはzerkと言わしめた強職 現在はrevの登場で相対的に弱体
HPはタンクの次に多い tank>zerk>sup/melee/ranged(支援/近接/遠距離物理)>energy(魔法)
範囲防御ダウン、範囲引き寄せ+周囲継続攻撃、拘束長めの単体攻撃など、比較的快適に動かせる
PvPのタイマンでは1コンボで半減〜即死圏内まで持ち込めることもあるが、
距離を取るスキルがないため、集団戦だと片道切符になりがち

witch
DoT主体の攻撃方法だがDoT量が結構半端ない それを3スタック+周囲に拡散
溜まったDoTを消費して爆破(要スタンス変更)することができ、DoTの残り(の一部)を追加ダメージとして与えられる
若干消費MPが重いが、MP回復スキルもあり、総じて強職の部類
ダッシュが箒移動(cryoの氷上滑りダッシュと似たようなもの)で機動性が高く、死んでもなかったことにできる(CT6分)
PvPでも敵を操作不能にするスキルが2種あり、箒ダッシュの機動性も相まってやはり強い
0974名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/23(日) 23:37:41.14ID:6z8SNQd7
necromancer
事実上MPの概念がなく、通常以外の攻撃はHPを割合で消費する
一撃が重め、かつ範囲DoTフィールドや鈍足フィールド、その上召喚など攻撃性能は高いが、
モーションがもっさりしているのとHPがリソースのため、特にPTでは最低クラスの最大HPにつきリソース管理が必要 中の人の腕前がもろに出る
死亡時リッチに変身し、リッチの攻撃でHPを回復するため、PvE、PvPともにかなりしぶとい

archer
通常が3属性8種類あるため、その特性を覚えることが必須だが、
組み合わせや性能を覚えることで、対単体では(神スキルを含めると)最強クラスになる
電磁バリア、バックステップなど、近寄せないor距離を取るスキルが豊富
対集団はそこまで強くないし死角からの攻撃や遠隔攻撃に弱いが、PvE/PvPともに大体快適に動かせる
0980名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2018/09/24(月) 00:30:00.57ID:QlvbrFrb
小規模ゲーの潜入者は貴重な存在よ
でもこうどなじょうほうせん()し易い立場だから、鵜呑みにしないよう気を付けるのじゃぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況