X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 05:23:03.01ID:Gtk/B3+X0
分配金の無い投信て月次レポートとかで、分配金を入れた時と入れない時の基準価額書いてある?
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:46:06.71ID:aEyaSv8g0
ねー
sp500にテスラが入るのがめちゃくちゃ遅れた理由って何?
ナス100入りから5年以上も差があったわけで
その間にナス100はテスラの値上がりを全て享受してたわけだが
去年末に組み入れられたsp500はテスラの成長を全て享受出来なかった
もうほとんどあがりきったところで組み入れて遅すぎだと思ったんだが
そもそもsp500入りってこんなに遅いものなんだっけな?(組入まで様子を見るのが長い?)
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 09:07:05.40ID:NhFUz8+l0
>>76
本業での儲けじゃないからとかそんな理由じゃなかったか
SP500はしっかりした基礎体力のある企業じゃないと入れない
ナス100はとにかく強けりゃいいんで分りやすいな
0084sage
垢版 |
2021/09/26(日) 10:11:18.04ID:WVpFSN8X0
>>81
ひたすらに金を求めるならレバナス、
積立したいならナス。
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:04:18.11ID:cjHnY+b40
一旦特定口座分を売却して暴落に備えるのあり?
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:15:13.08ID:JhTAq5VL0
多分それを質問している時点でナシだと思います。もしくは、単なる賭けがしたいなら、どうぞですが。

アリな人は、今後の流が予測出来ている為、こんな所で質問せず、自身で判断しています。
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:37:19.30ID:cVFn2RM30
>>76

>>76
テスラはずっと赤字だった。
収益の悪い企業はSP500種には入れない。
2020年やっと黒字化してSPに入る事を許されたけど、黒字化した理由はカーボンクレジット 
CO2排出権取引によってCO2を排出する企業がCO2を排出しないEV車を販売するテスラに金を払った結果といえるね。
自動車メーカーが本格的にEV車を量産し始めたら、カーボンクレジットの収益は下がりテスラの株価は下落。
テスラショックが来るかもしれない。
だからSPにはテスラを入れて欲しくない層も多いよ。
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:02:17.05ID:Hh2ShVWr0
中国恒大で一悶着ありそうだな。
急落リスクはまだぬぐえない。
良い感じの買い場がくると
理想だけども。
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:16:45.04ID:SG/8FHZy0
>>99
高須?
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:44:39.72ID:eEluAfv00
インデックスで荒れたところでどうとゆう事はないけど
このスレはアホばかりだからわざわざ騒ぐんよね
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:00:15.22ID:xNAaREge0
手元に4000万用意できる
頭金2000万で月々200万(10か月分)
レバS&P500は無謀かな?
これからなんだけどね
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:24:00.32ID:dbqvvcYv0
>>106
レバに手出していいのはそんなこと人に聞かない奴だけだ
暴落来たらお前は人のせいにして狼狽売りするぞ
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:11:47.89ID:3Ybe0pGS0
10カ月の積立って意味あるのか
0115106
垢版 |
2021/09/26(日) 19:20:13.02ID:xNAaREge0
年利率60%、積立11か月、月複利で計算して6000万ちょっとの到達でした
豪ドル70円ピッタリで掴んでいる為替4000万なんですね
今からちょっと頭を冷やします
今週の動きや情勢で決めます
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:39:33.76ID:fVDSXIaW0
ヤミ金にでも金を貸すつもりなのか
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:43:59.34ID:4O3XYdOz0
スイスプライベートファンドの事件は実際そうだった
高金利を謳い資金を集め闇金で事業を行っていた…
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:53:30.17ID:kVa0Cy8e0
中国恒大ニュースにもなって無いな
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:58:22.31ID:vfuERr6T0
嵐の前の静けさ
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:13:44.97ID:WAKHQ7/r0
利払いすらできてないからデフォルト確定やろ
30兆の負債を払拭するために期間投資家が大量の米国株を売却する
しゃれにならんぞ
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:14:16.59ID:ZOxiwEaY0
バイデン米大統領、ビリオネアの含み益への課税提案を支持
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:19:13.37ID:cjHnY+b40
恒大が倒産したらsp500が下がるのは確実やろ?
みんな売却しないの?
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:21:52.40ID:E3G/sNFa0
>>128
>中国の不動産が潰れてGAFAMが下がるのは意味わからんけど株ってそんなもんか

ちょっと昔アメリカの不動産ローンが破綻したんだが
何が起こったかググってみたらどうだ
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:31:00.93ID:jxAScULx0
下げの本番は10月だろ。来春にはまた上がるべ。
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:37:14.77ID:cjHnY+b40
>>132
なるほど
俺は買い増すための余裕資金持ってないからなぁ
積立してるんやけど積立継続するか一旦売却して下がった時狙って買うか迷うわ
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:48:44.24ID:hqaEV2zK0
>>133
〜ベ。とか書かれると、
北関東の田舎のとっつあんがやす日本酒飲みながら駄弁ってるようで、
一気に信頼感が落ちる。
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:10:52.06ID:vfuERr6T0
ほぼ織り込み済みで御座います
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:41:30.96ID:kVa0Cy8e0
下がるの待ってると上がっちゃうんだよなー
不思議よのー
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:16:06.53ID:dVOug8ft0
このスレ見てると殆どが最近始めたヒトなのかと思えてくる。インデックスが話題になり始めたのって3,4年前だと思うけど、大半ビギナーなのかね。
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:04:24.04ID:jxujSq0L0
>>142
Sp500は去年からだけどオンカンなら7年目だわ
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:44:35.44ID:9BkfD/X/0
>>142
ツミニーが話題になり始めた頃ぐらいにSP500推しのインフルエンサーが出てきて、これに突っ込んでたら儲かる相場になってから大量発生したよ。その後はNASDAQ、ナスレバで初心者マーク付けた車がそこら中でぶっ飛ばしてる状態やw
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 05:46:01.46ID:mwmoRHCA0
>>129
利確はする・・・・・・!
するが・・・・・・
今回、まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか君も思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば利確は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 06:20:53.17ID:RCNt6iru0
暴落待ちって悪い戦略なのかな?

2019年のクリスマスショック、昨年のコロナショック、2年に1回は結構な下げがあるから、それまで待てばいいんじゃね?
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:31:13.30ID:6TKYYpLq0
売却する人は特定口座で何百万円も投資できる金持ちさん?
NISAでやってる人は売らないよね?
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:51:47.51ID:vWpJ1MXY0
特定口座で600万突っ込んでるけどガチホ予定
年収480万のただのサラリーマンだ
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:29:53.82ID:CXXAMaZt0
>>140
あ!全く同じ。
0157sage
垢版 |
2021/09/27(月) 08:33:04.57ID:IWjfeLGs0
>>154
NISA枠で売る意味が解らない、積立ならなお売らない、
狼狽売りした奴はいつの間にか退場してるよ。
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:42:13.27ID:RLyZFQSC0
初めてNISAやったときに、ちゃんと説明読まず、120万以内で自由に取引できると勘違いして速攻利確した私が通りますよっと
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:43:07.75ID:RLyZFQSC0
>>161
どうもこうも、それで年内の枠終了だし、しょうがないから特定口座で普通に取引てしたよ
厳密には120入れて100利確しちゃったから、あとの20そのままにした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況