X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 51【イデコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 07:29:05.25ID:oQsWyala0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1610511310/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 12:47:32.25ID:0Ag8nq6E0
^_^
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:43:23.88ID:dSScbEpq0
またまたリターンの差が広がったね
楽天全米(ベンチマーク VTI)より劣るベンチマークがS&P500
乖離とか込みで6ヶ月で4%、1年3.33%も楽天全米の方が上
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/comparison/?codes=JP90C000FHD2_JP90C000GKC6

ファンド名 楽天・全米、eMAXISSlim米国株式(S&P500)

信託報酬 0.132% 0.0968%
リターン(6ヵ月) 19.11 15.11
リターン(1年) 12.65 9.32
リターン(3年) 36.51 ---
シャープレシオ(1年) 0.53 0.44
シャープレシオ(3年) 0.55 ---
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:51:03.58ID:Wgl3AGqr0
いやいや
楽天はVTIとかリターン高くなる指数使ってるから卑怯でしょ
そんなのいい結果が出るに決まってる
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:58:08.58ID:PdcWOx450
ところで農林中金の「おおぶね」って皆さんどう思いますか?運用担当者が昨年末くらいからTwitterで投資について考え方を連投してて、彼の投資に対するスタンス(長期投資)とiDeCoの相性がとても良く感じたので皆さんの意見が気になりました。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:19:51.29ID:UWdWaXp90
>>5
そいつ小型株が強い時期だけ出てきてリターン比較してるからなw
その前の大型株が強い時期はダンマリよ
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:33:44.97ID:ICI8s4lb0
>>5
500社より3600社(VTI)へ分散した方がリターン高いなら、VTIの方がいいだろ
わざわざ絞ってリターン低いとかw
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 19:57:21.06ID:WBZlbhjV0
>>6
実際に投資してる銘柄を見る限りSP500には負けそうだなと

ここ10年成長を牽引してるのはGAFAMの巨大ハイテクで
SP500すらGAFAMの比率が高まって値上がりを牽引している

ベンチマークのSP500がGAFAM次第なのだから
GAFAMが余程の衰退でもしない限り、天才的な銘柄選定が必要になるね


参考
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/11/news032.html
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:04:43.73ID:fwj+uQrk0
ナスダック100にしたいが楽天証券にない移管するかなあ
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:58:00.32ID:wxIdgIcY0
>>6
ちょっと調べてみたが、投資するにあたって自分なりのストーリーが必要な人にはいいかも。セゾンやひふみと同じやね。

コストが利益を蝕むと考える人は絶対に買わないと思う。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:23:27.02ID:Wgl3AGqr0
自営業や個人事業でideco全力の人いる?
国民年金基金よりこっちのほうが明らかにリターン高そうなんだよなぁ…
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:25:50.09ID:NAm3ohea0
>>1 これが最適解
https://i.imgur.com/feupNyD.jpg
https://i.imgur.com/kGMGZh0.jpg
https://i.imgur.com/LKfhHCb.jpg
https://i.imgur.com/Ra8wgJ9.jpg
https://i.imgur.com/HyHAyPY.jpg
https://i.imgur.com/ptHZOiB.jpg
https://i.imgur.com/mNVgN9F.jpg
https://i.imgur.com/ssFWFFg.jpg
https://i.imgur.com/yasiKuu.jpg
https://i.imgur.com/u4BRaJE.jpg
https://i.imgur.com/CIgpj0g.jpg
https://i.imgur.com/KnEiCFJ.jpg
https://i.imgur.com/G7FKBAV.jpg
https://i.imgur.com/xK9lNoM.jpg
https://i.imgur.com/gqR7YMa.jpg
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:37:06.07ID:lmTHy/xc0
>>6
インデックスより最大下落率低いしいいと思うよ
基準価額はコスト引いた後の数字なんだからコストを理由に持たないと決めるのはやめたほうがいい
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:13:39.56ID:+6ASmbBm0
>>18
基金4万を10年以上してるが、イデコできて3マンやってる。小規模共済もやらたかったが、金がないw。
ツミニと惰性で10年くらい個人年金やって、精一杯。
てか、小規模共済をまずやるべきだったな。
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:41:12.56ID:mjTP/WTy0
>>18
国民年金はインフレに追従するが
国民年金基金は固定利率だから政府目標のインフレ2%が達成されると辛い
厚生年金のある会社に入れば脱退できるよ
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:02:22.20ID:2+yCHQ6l0
事業主払込と個人払込ってどっち選んでますか?
あと、払込回数は年何回ですか?
一応株メインで行こうとは思ってます。
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:35:38.85ID:joZI90ii0
>>24
そのくらい自分で決められないの?バカなの?
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 02:23:50.97ID:xnqbDKxO0
どした?
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:31:41.40ID:MmuDZupY0
iDeCoの手数料って謎だよね
どうせ証券会社や銀行に投資業務丸投げなのに
積立NISAは手数料なんかとらないのに
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:35:21.46ID:qmf5jyZw0
iDeCoはnisaと比べると毎年の節税効果という大きなメリットの変わりに結構なデメリットも目立つよね
スイッチングしやすいのはいいけど
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:40:09.47ID:r9UnXWNO0
>>42
せやな
地上波は大手スポンサーの顔色伺ってiDeCoみたいな制度すすめるはずないから学校教育から変えていくべきやわ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:41:00.17ID:MmuDZupY0
ツミニーと並んで教育すべきだよね

国も社会も誰も貴方を助けてはくれません
資産形成は自分の力で行ってくださいねって
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:46:28.31ID:p7TzXaC70
大手銀行からしたらネット証券に金が流れていくのって天敵やもんな
何がどうあろうと自分のとこの銀行に貯金してて欲しいやろ
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:01:52.10ID:o7y3WEDr0
楽天証券の投資のソムリエええな。
いまはまだ買わないけど。もらいはじめた後の資金の置場にちょうどいいわ。
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:23:52.27ID:MOVnGbQN0
まず給料明細の見方を義務教育で教えた方がいいと常々思う
社会保険すら知らない人が山ほどいる
もちろんiDeCoやらNISAやら仕事以外で金を増やすまともな方法があるって事実も教えてやらないと気づかない人が多すぎ
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:26:59.30ID:kYOmF/9c0
>>38
それな

しかも加入手続きや毎年の状況確認の手間は勤務先の会社に押し付けてる
あんなの基礎年金番号で年金機構と直接リンクすりゃいいと思う

六本木のビルに入ってる事務局のテナント料かね
一等地になくちゃいけない理由はさっぱりわからんが
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:53:02.65ID:gqnoJ8+L0
>>50
確か5年くらい前だったと思うけども。
当時、401K制度が利用できるよーと言われて即加入した
詳しく覚えてない
掛け金は1万2千円から中途で2万3千円にシフトした

まぁ、これだけ俺的にはこれだけプラスになればいいわ
このまま順風満帆上昇で行ってくれれば
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 19:34:54.82ID:21HbY6Tx0
年末調整でidecoの掛け金記入忘れたんだけど、
源泉徴収票の社会保険等の金額欄に掛け金額が書かれてる。

これはマイナンバーで掛け金は把握してるけど控除はされてない状態ってことなのかな?
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:13:40.36ID:21HbY6Tx0
社会保険料等の金額が二段に分かれてて
上段(内って書いてあるところ)にidecoの掛け金額
下段にそれより大きい額が書いてある

ネットで調べたら記入忘れたら確定申告しないとだめって
書いてあるからしないとだめなんだろうけど
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:57:05.29ID:NwS7adJZ0
お前が会社の総務だったら
ideco給料天引きにしてくれ
って言ってくるやつがいたらどう思う?
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:20:13.32ID:pha5jEbP0
会社に書類記入頼む時に申請書書く必要があって、証明期間も書くのだがいつからにしたら良い?今の会社は中途で入って5年位。
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:22:31.41ID:p3tpeRAK0
>>52
60まで引き出せない、毎年手数料がかかる、金額変更が手間、引き出す時税金がかかる場合がある、始める時の手続きが面倒・遅い

まぁデメリットばかりあげたがメリットも計り知れない
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:27:14.09ID:gcTG9bRa0
去年10月から始めたから人生で初めて確定申告したけどそこそこ面倒だな
来年からは年末調整で楽できるぞ
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:07:38.06ID:DWQYpZPw0
>>71
12月に1年分一括引き落としでなければ、「毎年」手数料がかかるのではなく、その都度、例えば毎月手数料がかかるよ。
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:11:03.57ID:cT2hw4J50
今から始めて、今年の12月に一括納付でも良い?その場合、1年間分掛けれる?それとも11ヶ月分だけ?
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:18:42.91ID:DWQYpZPw0
>>74
税制の年度は1月に始まり12月に終わる。
iDeCoの年度は4月に始まり3月に終わる。

だったような。
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:26:26.93ID:NwS7adJZ0
今から申し込んで掛け金納付できるようになるまで2ヶ月位余裕でかかるんじゃないかな
早くて4月からじゃないだろうか
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:27:45.47ID:cT2hw4J50
で、途中の月の分は、年払いならカウントする?
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:40:52.44ID:DWQYpZPw0
iDeCoの支払いは後払いしか認められない。先の月の先払いはできない。しかも残高不足で振替不能の場合、後払いすらできず、追納ができない。

例えば毎月23,000円を積み立てられる職業ならば、1月から11月までの積立額を0円にして、12月を276,000円積み立てることはできる。

引き落としにかかる手数料は年12回払うべきところ年1回で済むが、毎月のドルコスト平均法が使えない。

あるいは、1月から5月は積立額を0円にして6月に138,000円積み立て、7月から11月は積立額を0円にして12月に138,000円積み立てるなんてこともできる。

この場合は引き落とし手数料は2回分かかる。
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:41:01.45ID:eqjbllXy0
>>78
見るのめんどくさいから、わからないこと書けよ。
誰も動画なんて見るわけないだろ。
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:59:51.77ID:cT2hw4J50
>>79  今年の4月から始めた場合1-11がつぶんを12月に一括もおけ?
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:20:11.67ID:KozeJD9o0
乞食国民さw
無症状入院なにが悪い??
自民党政府は国民のため努力してるんだ
国益のため率先入院は当たり前だろ
なにが悪い?言ってみろや

それよりお前ら国民はなぜ自粛しない?
休日も平日昼間も人出減ってない
感染拡大はお前ら国民のせいだぞ。

死にたくないから入院したい?
病床ないのはお前らの自業自得や。

夜8時以降は出歩くな。
夜の仕事やバイトもやめろ。
昼間も自宅で飯食えや。

収入が減る?貯蓄使え。
日本人の平均貯蓄額は1人1300万だよ。
普通の日本人なら1300万ある。

このままだと東京五輪ないよ?
Gotoで旅行も楽しめないよ??

国民は乞食してないで…

自民党ありがとう
安倍元総理ありがとう
菅総理ありがとう
麻生副総理ありがとう
加藤官房長官ありがとう
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:22:44.22ID:pQrSWjZW0
最近存在を知り、証券口座開設中
iDeCoもやる気満々も、企業の年金基金ページ見たら、規約の関係でNGなのを知る
しかし、2022年10月から法改正で可能になることを先程知った

来年からiDeCoもやる人、めっちゃ多くなるよね
企業年金もあるので月1.2万なので額は低めやけど
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:24:15.02ID:DWQYpZPw0
>>82
4月から開始ならば、4月から12月分しか納められない。
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:34:20.74ID:cT2hw4J50
>>83
だから、確認したかったんだよ。
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:12:09.19ID:GwClW5qL0
iDeCo自体は良い制度だと思うけれど、厚労省の天下りを肥えさせるための手数料だと思うとムカつくよね
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:43:29.15ID:liT7hqSY0
>>97
この手際の悪さで毎年手数料とってんだからナメてるわ
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 15:05:56.39ID:KU7eq7ft0
ほんと、学資保険なんて騙されたーと思ってる。
今くらいの知識があれば、学資保険なんかにつっこんだりしなかったわ。
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 18:56:19.47ID:fKJl2X6g0
つみニー満額とiDeCo6.7万と付加年金
この三つを30年何も考えずに脳死してお金を入れることが仕事と思って働いてる
これさえしてれば現金0でもなんとかなるはず…
っていうのは甘いだろうか?
毎月10万円ほどの入金でやれてるからそこまで稼がなくても簡単にやれてるけども
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:05:22.37ID:PZMBDdDW0
ここにいる人は結構積み立てNISAとイデコ併用する人多いんかね
俺はイデコは運用というより貯金感覚なんで、NISA枠は証券会社で好きな株買ってるわ
優待とかも欲しいし運用感がある
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:44:26.06ID:VBxXvl7a0
ニーサとiDeCoは税金対策で積立オンリー
他にも積立して残りは退屈なんであとは個別で勝負してるわ
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:05:53.42ID:oqI7NYDf0
>>119
個別はギャンブル性が高過ぎてな・・・。
インデックス積立は上がって嬉しい、下がって爆買いだから
ほぼノンストレスで投資できるのがええな。
ファンドが解散したらどうしようとは思うが。
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:45:27.04ID:EnzPdBzS0
>>119
コロナショックとかインデックスだから静観できたけど、個別持ってたら絶対狼狽売りしてたわ
あんなの無理
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 21:53:38.90ID:KU7eq7ft0
>>114
俺も辞めようと思ったけど、違約金で結局最後までやらないと損する形になってる。
やられたわー。
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:14:36.32ID:wCzBb/WM0
例えばオルカンで15年積み立てたときが悪くない相場だったとして、その5年後の退職をにらんでスイッチングで国内債権とかに変更というのは可能ですか?
投資信託からのスイッチングは投資信託のみですか?
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:22:49.54ID:MFETgfis0
定期預金や債券にスイッチング可能
その時の相場環境や気持ちで好きにしたらいい
5年で運が良けりゃ暴落回避できるし運が悪けりゃ株はドンドン上がる
先のことは誰も分らない
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:30:29.17ID:c7ala3yU0
50前の独身女性でもパートしてたら積み立てだけでもiDeCoしたほうがええよな?
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:37:08.43ID:wCzBb/WM0
>>128
スイッチング可能ですか、それはよかった
ありがとうございます
どこまで株式のままで攻められるか掛けになりますね
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:43:28.19ID:jjLHUtwa0
スイッチング可能やけど一年の投資上限はあるからとりあえず資金は上限までiDeCo内の安全なところに投資しとくんやで
暴落時にまた株100%にスイッチングしたらええ
言葉で言うのはこれ簡単やけど誰も成功しないんだけどな
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:46:25.58ID:4qmdQabm0
ホント日本株ってどうなるのかね?
やはり下がる時が来るのかな?
長期で見るべきなのはわかるがずーっと横ばいだったからな
0135るーぷ
垢版 |
2021/01/28(木) 01:03:11.00ID:byZXsgU70
俺は、二ホン除く全世界を空売って、
二ホン流行らない不人気株を買ってるよ。

それが一番、安全。
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 07:04:07.23ID:1nRVDYWz0
>>136
お前手数料の1%はクソ高くてインデックスファンドとかがすすめられてるのに、8%ほどの割合ある日本株を軽視しすぎだろ
割合少ないから全世界株でいいっていうより自分なりの根拠で含めるか決めた方が絶対いい
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 07:14:00.69ID:KzkfLYMJ0
長期インデックス投資は【当てもの】じゃないんだから、◯◯はいらないとか言い出したらキリがないのよ。
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 08:37:14.38ID:sjbkiow30
株なんて他人事だったのにideco始めたらそうはいかなくなった
日本株の先を読むのはマジ難しい
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 08:59:05.35ID:m3TXEpQZ0
年末に定期預金にスイッチして正解だった
暑くなる時期まで定期預金だな
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 09:23:16.52ID:KzkfLYMJ0
>>142
そんなこと書いてると、イナズママンが来るぞ。
イナズマが走るその時に市場にいなくちゃならないんだぞw
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 09:23:58.28ID:cFPTFcRH0
結局オルカンにぶち込んどくのが精神的にも安定な気もする
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 10:58:24.01ID:NbHJ3igV0
自分もiDeCoは節税対策しか考えてないから定期預金しか考えてない
投資したくなったらNISA併用を考えてる
しかし早く金額上限上げてくれ…
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:12:58.80ID:vstzzmTi0
1.2マンでも30年運用すればかなりの額になると思うけどね
退職金多い公務員なら尚更安定
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:11:07.89ID:bFACSymo0
日本株は嫌だ
日銀も政府も無能
金融緩和しながら増税するとかわけわからん
そんな国の株なんてよく買えるな
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 14:00:19.41ID:m3TXEpQZ0
投資なんだから確定じゃないだろってことだろ
なんでこいつには伝わらないのか謎
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 16:41:16.16ID:0kYahcuz0
> Q4国民年金の付加保険料(月400円)は納めることができますか?
>
> 国民年金基金に加入中は、付加保険料を納めることはできません。
> 基金の1口目の給付は、国民年金の付加年金相当が含まれていますので、
> 付加年金の二重加入を防ぐため、付加保険料を納付されている方が基金に加入される際には、
> 市区町村役場で、付加保険料を辞める旨のお手続きをお取りください。

付加年金おじさんは兼任できないんだ
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:38:57.94ID:W3nVXGI80
>>168
その通りなんだけど、毎月積み立てだけだと面白くないんだよね
だからiDeCoには手を付けてないが個別株は遊んでるわ
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:46:20.74ID:eTET063J0
誰も聞いてねえ
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 22:30:54.98ID:KzkfLYMJ0
>>168
ここで俺たちが暇潰しにやってるレスバ程度のことが、わざわざ記事になるなんて、日本の金融リテラシーはどうなっとるんや。
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 06:28:07.62ID:bCCMFlgl0
>>169
面白がって投資してるうちは楽しくていいな
年末にリバランスしたり税金減らすために損失確定する以外、やることないと退屈だ
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 06:48:35.62ID:ZwnZa5bN0
>>171
靴磨きの少年が増えてきたようだな
0174るーぷ
垢版 |
2021/01/29(金) 07:36:11.18ID:Z/6B2NjQ0
株なんてバリュエーション割安性とポジション拠って立つところの優位性
がすべてだよ。
もちろんそれとは別の人気不人気のモーメントの投機性もある。
諸君がやってるのは、そっちの方。
0175るーぷ
垢版 |
2021/01/29(金) 07:37:36.96ID:Z/6B2NjQ0
まあ、人気を作り出してるのは各国中銀なんだから、それに乗るのも自然だけど
ただそれもバクチだよな。
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 07:55:50.07ID:uYN9lmrt0
>>175
中銀が靴磨きになってくれるんだから、乗るよ。
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 10:59:56.96ID:MA6KsLDl0
SBIで2年ifree ダウだけにして久しぶりに見たら利益13%だった
いいのか悪いのかわからんけど
プラン変えるのも面倒だしもうこのままあと15年放っておくかな
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 13:29:32.88ID:H6NtTWbt0
積み立てて13%ってことは、厳密に年利計算すると6.5よりは高いよ
初めの方は少ない投資額だったということだから

俺も2018年6月から楽天VTI一本でやってて、24.9%増えてるけど、
jis&tのサイトで初回入金来の利回り見ると17.03%になってるから
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 14:27:15.54ID:ZwnZa5bN0
1億ぐらい行けそう?
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 14:38:17.04ID:eiRPrJn+0
>>192
その分今まで楽しく生きてきたろ
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 16:42:41.43ID:9H3A3yfG0
ワイ62歳の場合

勤務先が退職金の確定拠出年金を始める(手数料は会社持ち)

チキンなので100%定期にする

55歳で退職

個人型になり手数料年間4500円取られるようになる

60歳まで手数料で減り続ける(出せない😢)

やっと受け取りの書類が来るがめんどうなので出さない

さらに2年間手数料を取られ続けている

でもやっぱり書くの面倒くさいからほったらかし←いまココ
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:48:11.00ID:EaWFa8eo0
>>198
もらえない。iDeCoはどこも別会社と思った方がいい。
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:04:24.89ID:FHOczUZp0
個別株持ってるから、ほんとはiDeCoは金とかに連動した投信に入れたい
今は株式強いけど、絶対急落するタイミングあると思うんだよな
その時が受け取り間際だったらと思うと、株式以外でリスク分散したい
REITは将来的な安定があるとは思えないし
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:09:44.59ID:hz7ioVrn0
自分は資産形成時期は株100%にしておいて、
受け取り5年前くらいになったら安全資産にスイッチングすればいいと思っているんだけど甘い?
スイッチング直前に暴落してたら、受け取り時までに回復するのを祈る
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:24:04.84ID:h30dGDPe0
>>205
なんでそんな意味のわからないことするの。割と皆
だったら最初からリスク取るなよ
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:27:45.39ID:hz7ioVrn0
>>206
よかった、周りにiDeCoやっている人少なくてあまり相談できなくて

>>207
あれ、意味わからないかな?
iDeCoは受け取り時期を指定されているから、暴落からの回復を待つ時間が制限されるんだよね
だから回復を待てない年齢になってきたら安全資産に移そうって思って
ツミニーなんかは非課税切れても特定に移せばいいだけだからずっと株100%でいいと思うんだけど
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:28:39.55ID:ZXy7lEzk0
>>205
今は安全資産がないでしょ?
恐慌一歩手前を中央銀行が緩和で押し戻してる状態。だから、怖いけど株やREITに置くしかないって話よ。
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:51:59.43ID:lxtfwPM10
怖いというが
長期投資の場合震災やらリーマンショックやら経済危機は度々出くわすわけだが
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:53:04.96ID:h30dGDPe0
>>208
言ってることの意味は分かるけどやってることの意味は分からんよ
暴落ありきの話してるけどしなかったらどうするの
仮に大きな騰落あれど、要はそのリスク呑めてないからそういうことするんでしょ
株式100%が間違えてると思うって自分で言っちゃってるようなもんだぞ
切符切られるリスク冒して車飛ばして、到着5分前はゆっくり走ろうって思うか
じゃあ最初からゆっくり走れよってなるわな
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:56:11.96ID:070GuSTZ0
>>212
せやから若いうちから十分な投資期間設けて目標金額まで達したら安全なものにスイッチングするって話やん
何を屁理屈こねて分かりにくく長文書いとんねん
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:01:36.30ID:A4mkuQQs0
>>214
それ達さなかったらどうするの?
5年はやっぱやーめたってなるの?
結局は運用なんて皮算用なんだろけどさ
その皮算用えらく都合良すぎるだろ流石に
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:03:22.62ID:YBU8ZYeD0
実社会では性格が悪いほうが稼げるぞ
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:05:54.46ID:KDA6mtxm0
そもそもそんなおかしい事を>>205は言ってないのに何がそこまで反対してる奴は気に障ったのかの方が気になるわ
ただのあたり屋やろ
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:11:13.51ID:eLgMGVKG0
>>186
君は素晴らしい
早ければ早い方がいいよ
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:53:54.64ID:A4mkuQQs0
>>218
極論て何がだよw
前提が破綻した場合どうするの?って聞いてるだけなのに
まずその前提が砂上の楼閣じゃないか
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:08:49.68ID:mHnmhk/V0
>>225
達さなかったら(スイッチ直前に暴落したら)5年回復を祈るって書いてるやん。文盲かよ
アドバイスなら勝手に自論垂れればいいけど、それは違う、こうじゃないとアホみたいな自己主張はなんの意味もねえぞ
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:39:07.63ID:wpIft2RR0
王道っちゃ王道な戦略だよな
特に過去通りの成績ならだけど
基本年取ったらリスク減らせっていうけど
機械的に減らして暴落時にリスク減らし続けるんじゃ年齢でリスク制限する意味微妙だし
ある程度時間に余裕を持って高値更新時にリスク低減ぐらいで良い気はする
まあ将来どうなるかなんてわからんけど
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:40:17.54ID:OzlRjHT00
達したからおりるというのは何も間違えてないな。
もうひとつ言えば、達してなくてもおりたきゃおりればいい。
カネに目がくらんで、いつまでもリスクにさらし続ける方がおかしい
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:44:21.82ID:7Nb1A0AA0
外国株で10年以上やってるがコロナショックでもマイナスにならなかった。
長くやってりゃ少々のことでは凹まない
税金対策で軽くはじめたが予想外の収益で満足
勝因は積立はじめてすぐサブプライムきてその後定期的に送られて来る運用成績は破棄、パスワードも紛失
やめるにやめられない 毎月口座から引き落としは続く
ちょっと前に運用成績久しぶりに開封したらびっくらぽん
外国株運用にしてたのが良かった
設定したら見ないのが正解ってのは真実
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:06:02.64ID:jasPNYw50
企業が利益を上げてりゃ配当出るし新しい企業が出来て成長すりゃ株価も騰がる
資本主義社会が続けば長期的には株価は上がり続ける
おまけにアメリカなんか投資家が損をしない為のルール変更も厭わないから株を持っていないと損をする
株持ってない人は自分が大損してるなんて意識はないだろうが
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:29:42.10ID:jasPNYw50
アメリカはコロナの時に禁じ手と言われるような対応をいくつもして
経済状態酷くても株価だけは急回復どころか更に爆上げ
株を持っている人は資産が数十%増えて株を持っている人と持っていない人の格差は益々広がりましたとさ
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 00:08:59.44ID:c28VIOFA0
目標に達したら、受け取り前に安定資産に移しておくのは誰でも理解出来るでしょ。
で、達してなかったらなかったで「あーちょっと届かなかったなー」っていいながら、やっぱり安定資産に移すのだって想像するのは極々容易でしょ。
>>217は目標達成まではたとえ何歳になっても勝負に挑むん?
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 00:46:04.10ID:IzLyK7PO0
>>238
日本はもっとひどい
日銀のETF12兆円買い入れは継続なのに個人への現金給付は渋る渋る
アメリカのほうがマシだよ
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 00:58:31.95ID:2M7faA6d0
>>242
何言ってんの?本来の役割や目的が違うじゃん
給付金なんかなくていいよ
働きたくないのに給付金は欲しい言ってるクズがいっぱいいるぞ
昨年払った税金に応じて給付しろよ
お荷物でしかない老害は一刻も早くこの世から消えて欲しいわ
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 00:58:42.88ID:2YcvF8Zu0
妻は今例の130万(?)の壁を超えないようにしてるが、これやればその閾値はあがるのか??
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 01:49:21.19ID:qBd9e+EU0
給付金出たって株買うやつが沢山いるから株価は騰がる
生活困ってなくても一家4人で40万とか貰って株を買い、
個人事業主や法人なんか何百万貰って従業員には一切渡さず株買った人も多いだろう
0250るーぷ
垢版 |
2021/01/30(土) 02:28:54.89ID:mTrul9290
暴落底で買うのが大事なのであって、高値追いしてたら身が持た無いよ。
投げて終わる。たいていは。
だいたい、これイデコとかだと家族的にも問題にはなりそう。
だまってりゃ、と言うがそれも精神的につらいよ。
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 07:02:43.67ID:cNxEPgP40
>>245
主婦が使える数少ない節税枠だが、拠出額=所得控除額だから手取りは増えない。

老後のためと割りきれて、働く意欲があれば、使った方がいいぞ。
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 07:59:59.14ID:B65IRpjL0
>>251
手取りは減って貯蓄は増えて、年末調整の還付額と翌年6月以降の税金減るっしょ?

ただ、130万?とか大事な金額を適当に書いてくる辺りでまともなレスが欲しいわけでもなさそうなのでどうでもいいが。
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:21:54.77ID:7Thi86so0
慎みみたいなのどこかに置いてきすぎだろみんな
言い換えればリスク軽視しすぎ
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:37:01.72ID:uUKPrlUi0
イデコって一般的には23000円
その範囲だけ株にフルでいっても他で定期預金なりしてるなら特に問題は感じないけどな
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:38:58.35ID:4LcJZ7Rb0
>>253
リスク減らすのが目的なら預金しとけばどうだい
俺は全ての非課税枠に特定も入れて毎月30万入れて早めに失礼するわ
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:48:15.35ID:uUKPrlUi0
>>256
130万に満たないギリギリを攻めるのが最高効率なんだろうけど、夫が加入している健保によっては年収だけではなく月収を追ってたりもするからな
うっかり健保の扶養落ちたら大損だしちゃんと自分で調べた方がいいよ
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 08:52:19.08ID:ju3JKf3T0
これはのう ゲームなんじゃ
ただし絶対負けられない危険な真剣勝負!
他にいくらあろうとスイッチできるiDeCoで勝てん手法しか持ってないなら終わりよ株100%マン
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:04:13.20ID:31cRcPj60
>>254-255
予想通りの、そういうこと言うところがだよ
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:16:09.16ID:uUKPrlUi0
株100でいこうが株と定期預金半々でいこうが20年後にリーマン級くらったらどちらも元本割れするんだよなあ
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:22:25.39ID:cNxEPgP40
>>252
130ということは配偶者特別控除の枠内、あくまで夫の扶養内で働きたいということと理解した。

iDeCoで増えた控除の分だけ130を越えられるだけで、還付される税金はそもそも払ってないぞ、この人は。

iDeCoで老後資産は増えるが、トータルのキャッシュフローは変わらないはず
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:28:48.45ID:jcmWyTxv0
>>262
夫の収入によってはその制限に意味ないけどな
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:30:17.38ID:jcmWyTxv0
>>261
どうもこの3月がそれそう
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:30:38.13ID:jcmWyTxv0
2月
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:48:48.48ID:wXTvaKgV0
控除できない場合も投資非課税の別枠として使えなくはないけど
メリデメ比較してどうなんだろな
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:04:03.80ID:snEpjhYn0
>>269
投資の事よく知ってるやつならいいんじゃね?
idecoやる奴は節税になるとか積み立てしたいとか思って始めるが投信て何って人多いよ
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:22:13.40ID:RCpqjn1u0
大企業とか公務員の人とか退職金多い人ってやってる人少ないのかな
控除使いきるだろうし
定年65になればiDeCo60受け取り退職金65受け取りで抜け道ありそうだけど、
定年65になったと同時にそのあたりの何らかの改訂が来そうだよね…
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:37:32.76ID:RdTL4ehC0
学長がiDeCo動画アップしたね。学長がやらない理由はすでに生涯分の資産を築いたから、これ以上やる必要がないからとのこと。すげぇ人だ。
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:49:00.20ID:avpnZvec0
来年から企業型と個人型併用できるようになるんだっけ
企業で3万掛けてるからうまく行けばほぼ上限まで掛けられる
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 11:01:05.23ID:31cRcPj60
>>261
だからって軽視していいことにはならんでしょうに
そういう話でもないし
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 11:27:38.85ID:jWmVHKz/0
学長とやらもよう分からんな

金持っててもたかだか23000円なんだし節税でやってるわ
iDeCoプラスで個人負担1000円残り全額会社経費にできるんだし

医療保険もいらないって言うが年30万までは損金算入だし
60歳払込完了で会社で全額払う分にはありやろ
払込完了した後に名義変更
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 12:21:07.31ID:J3gzzmMN0
10年以上積立してた企業型から手数料の安いSBIのSP500にこの前に引っ越した
今考えるとこれは大失敗だった
安い時に沢山の口数買えてたのにその口数が全部パーでやり直しだ
定期とのスイッチも同様だ
個別株のイメージでやると大損するな
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 12:47:05.61ID:uUKPrlUi0
>>292
基準価額1万円の投信を1万口持ってるのも基準価額2万円の投信を5千口持ってるのも円換算の価値は変わらん
両者同じ指数に連動するインデックスファンドならコストが安い方を選ぶのがベター
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 13:43:07.03ID:J3gzzmMN0
>>295
商品は全世界株式タイプとsp500で違うんだが
移管前と比べ口数が減りすぎた

君の例で言うと今後100円上がったとして前者は100万、後者は50万
安い時に買っていた分、移管前は口数が3倍くらい多かった
それが今の基準価格で拾い直しだからな
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 13:59:31.58ID:J3gzzmMN0
例えが君はアホすぎる
同時期にスタートするならそれでいいんだが
安い時に積立してた口数の影響もわからないとは
大丈夫かお前
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:01:48.98ID:1gkcTL+s0
>>301
バカなんだから評価額だけ見とけ
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:09:43.17ID:uUKPrlUi0
基準価額2万は指数が1%上がれば20200円になるし、基準価額1万は指数が1%上がれば10100円になる
前者を5000口持ってるのと後者を10000口持ってるので何か差があると思っているの?
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:13:01.35ID:bR51K8bD0
自分が買ったときの基準価額から何%増減してるかでしかない
口数なんて一部売るときに何回に分けて売れるかぐらいしか関係してこねえよ
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:14:02.22ID:Zg8coVce0
>>301
ドルコストで安い時に沢山口数を買えてお得な話と、
スイッチングの話が混ざっていますよw
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:16:37.37ID:9+Jq5SWt0
>>305
にわかかお前
移管して口数減ったってやらかした本人が言ってるだろ
リンクの記事100回読んで理解できないなら好きにしろ
口数が重要なことくらい基本だろうが
馬鹿すぎて笑うわ
お前のような馬鹿にはガンガンスイッチマジおすすめ
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:20:07.18ID:D8gRMno+0
>>308
10年以上積立してた企業型から手数料の安いSBIのSP500にこの前に引っ越した
今考えるとこれは大失敗だった
安い時に沢山の口数買えてたのにその口数が全部パーでやり直しだ
定期とのスイッチも同様だ
個別株のイメージでやると大損するな
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:20:25.64ID:uUKPrlUi0
>>308
同じファンドの話なら口数が多い方がいいに決まってるけど異なるファンドで単純比較できるわけないだろ
基準価額が違うんだから
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:20:48.28ID:9+Jq5SWt0
>>307
そういう事
それだけ
普通に理解できたがな
今後もじわじわ上昇するとしたら簡単にスイッチするとその瞬間の資産は同じでもそれ以降は損するぞってだけ
馬鹿多すぎ
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:27:20.76ID:p4B8vElw0
移管する間に株価上がってただけじゃん
口数だの安い時だの全く関係ないぞ
こんなんだからバカの話は疲れる
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 15:21:09.37ID:HlVQMHtG0
idecoはほとんど定期預金で運用されてる
特別法人税復活させたら資産が減るだろ
復活させても増えるくらいに定期預金の金利が上がらないと復活しないんだわ
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 15:39:16.81ID:ibdNZSHo0
SBIのオリジナルプラン(だっけ?古いやつ)からセレクトプランに変えるタイミングはいつがいいでふか?
下落時?上昇時?それともできるだけ早く?
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:05:07.26ID:2Bz03gtJ0
>>319
申請書類を出してから2〜3カ月かかるよ。
自由なタイミングで移管はできないよ。
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:13:01.62ID:Zg8coVce0
>>311
私が言ってるのは、あんた違うよって事なんだけど・・・。

・同一銘柄に積立してる時、安価に口数を多く取得できたのは得
・スイッチ後は別の銘柄なんだからもう過去の口数は関係ない

そういう事とは・・・?
話が通じなくて宇宙の法則が乱れたのかと思ったわw
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:15:36.14ID:4FGXtHCS0
世の中には貯蓄型の保険を有り難がってやってる奴が大量にいるんだよ
それに比べたら自分で運用できるidecoは神制度だよ
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:18:07.21ID:cNxEPgP40
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/11/news032.html

10年も鉄板投資の時代が続いたんだから、次の10年は別のテーマになると君たちは思わないのか?
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:31:18.25ID:J3gzzmMN0
iFree NAS100を三年積み立ててきた
これを解約して手数料の安いeMAXSIS NAS100が登場したので買い替えてまた積立していきたい
有か無しか
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:15:41.50ID:fCXbw/IC0
>>328
そのまま置いといてemaxis の方で新たに積み立てていけばいい
その後両者比較し自分の納得の行く方に集中させたらいいんじゃね
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:46:02.67ID:3TCK6Ccc0
基本スイッチングって
@イデコ初期の時によく分からず手数料が高いファンドを選んで、後々よく勉強してemaxなどの安い手数料のファンドに移行

A日本株選んで後ほど年率の良い先進国へ移行

B55くらいで利確して、元本補償型へ移行

の3パターンだと思うけどどう?
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:50:47.63ID:rW5Dfesr0
そもそも購入と利確のタイミングがわからないからインデックス買ってるんだし死ぬまで取り崩ししながらガチホする予定だよ
定期にスイッチングの後に暴騰きたら悔しいし
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:05:29.72ID:u69vrtrv0
え、あるじゃん
何言ってんのかいみふ
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:14:50.69ID:pVUSgrQF0
つまり、>>328がNASDAQ100についてiFreeからemaxisに変更するのはどう思うかって質問の回答に、「税金分を考えろ」って回答がついていて、その回答への突っ込みに「iDeCoのスイッチングは非課税」ってあるから、そもそもiDeCoでemaxisのNASDAQ100はないよっていう話

それともいつの間にか取り扱いどこか開始してる?
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:36:35.09ID:31cRcPj60
>>332
何言ってんだ?
基本リバランスの時の付け替え用だろそのシステムは
タイミング狙って利益確定するようなもんでもない
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:50:42.55ID:u69vrtrv0
>>341
マネックスが去年からとっくに扱ってるだろ
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:55:35.59ID:pVUSgrQF0
>>343
あのね、マネックスが扱っているのはiFreeのNASDAQ100なの

それに対して、新商品のemaxisNASDAQ100はiDeCoではまだどこも扱ってないの
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 20:39:49.54ID:Qv63RdC20
井出子です
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:08:48.11ID:Zg8coVce0
二人合わせて〜?
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:20:11.33ID:+nFKU8Ya0
申込用紙返送時に、希望のファンドに〇をつけて配分を記入しますが、一般的に何個位のファンドを選ぶものですか?2〜3個位?
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:32:07.03ID:vBE09/nv0
コロナの底を越えるくらいの暴落きて振り落としてほしいけどな
nisa民もiDeCo民もまだまだ若い人の方が圧倒的に多いし余裕やろ
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:35:40.21ID:vBE09/nv0
>>357
もし決めたいなら何個もファンド選ぶ人は少数派
ここの人たちはオルカンか全世界株日本除くかアメリカ株のどれかを一本に絞って買ってるイメージ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:45:46.84ID:+g2XP9DJ0
>>256
住民税均等割、住民税所得割、所得税、大規模のパートの厚生年金と健康保険、パートの厚生年金と健康保険、旦那の年収と扶養手当があれば条件。

これらが絡み合うので、最大限の恩恵を受けたいなら自分で時間かけて調べるか税理士、FP、社労士に手間賃払うかだね。

1行で最大限の恩恵受けようとすんな、くされまんこ。
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:53:28.74ID:+g2XP9DJ0
>>360
保険の売り子が擬態するのでどうかな。
ボケ防止に3級のテキスト買って斜め読みしてる。
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:56:14.94ID:+g2XP9DJ0
違う、距離起きたいか。それは、擬態FPだ。
利益相反だから、見極めはしっかりしないとな。

FP、不動産の営業、銀行の窓口、youtuberもそうだろ?
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:02:47.32ID:cNxEPgP40
投資系のyoutuber、サムネだけでアカン連中だとすぐわかるレベル。
あんなの参考にしてる勢力って、どれくらいいるんだ?
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:16:02.31ID:+g2XP9DJ0
一方で、擬態FPじゃない顧客に寄り添うFPの看板掲げたとき、きちんと助言料払える顧客っていくらもいないだろうな。
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:19:12.39ID:Hueqj1/40
投資本はランダムウォークの焼き直しだしなぁ
初心者には投資の大原則読ませればいいんだし
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 07:32:58.40ID:j6mPL0Ok0
パートの人は退職金無いだろうから、受取り時の退職金控除で無税実現できるね
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 07:40:02.85ID:tNWVQDWP0
そういえば楽天VTとslimオルカンはよく比較されて話題にでるけど
雪だるまはあんまり話題にならないね
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 07:54:19.38ID:ioAkL+uA0
指数が約9000名柄なのに対して、だるまさんの運用はETF3つ使って5,6000名柄しかカバーできていない謎ファンドだった気がする
コストだけ見て惹かれたけど、目論見書見てやめたわ
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:02:50.79ID:XaQSHLrS0
>>375
パートじゃなくて、扶養内な。
家内は年収200万のパートだから社会保険払ってるので、所得控除のメリットがある。
4月から扶養に入るけど満額継続よ。

4年でiDeCo積み立て100万、今は評価額120万ほど。退職金がもらえなくても60歳以降にまとまった自分退職金があるのはやっぱりうれしいだろう。一方で一般NISAの枠は余ってるのに流動性という点では劣るな。

4月まで労働70万。基礎控除48万、給与控除55万、iDeCo27.6万、生命保険控除5万として65-66万程度まで総合課税は非課税か。信用でキャピタルがっちり狙いに行けるな。
0383るーぷ
垢版 |
2021/01/31(日) 08:06:51.55ID:AYXOo7l/0
5600とか、9000とか、ほとんど宗教な。
何故かと言えば色々理由はあるが、たとえば内部構成の配分はすっ飛ばしてる。
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:09:23.70ID:tNWVQDWP0
投資は自分の信じるファンドにお金を預けるのだから、信仰心も大事
信仰があれば狼狽売りも避けられる
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:10:16.71ID:JAzw3JID0
インデックスファンド名乗りたいがためにとりあえず指数決めましたみたいなファンドは嫌だよ
実際あまり連動できていないし
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:25:47.76ID:0Hfsjir90
>>386
103万円の壁が129.9万円の壁に上がるから
たくさん働けるようになるんだが
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:31:01.42ID:JAzw3JID0
>>387
129.9ギリギリまで攻めるとか普通しないし、結局は120くらいで落ち着きそう
社保扶養の判定って毎年確認資料要求されてシビアだからね
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:36:51.52ID:0Hfsjir90
>>388
120だと103超えてるんだが
iDecoしてれば不要に納まったのに
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:39:22.69ID:0Hfsjir90
扶養じゃなくて所得税の控除枠か
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:40:21.64ID:0Hfsjir90
idecoしてれば社保扶養の壁は130→157になる
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:46:08.98ID:CIniS+KO0
でも投信業界ではslimやニッセイもそうだけど
そこに雪だるまシリーズが登場したことは大きく意味があった
個人的にはニッセイが初期時代にslimが中期時代
そして末期に雪だるまが後期時代
投信の信託報酬戦争に一石投じてくれたと思う
未だに雪だるまだけコスト最安値に拘ってるし
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:47:52.23ID:CIniS+KO0
>>393
ならないね
基本、確定申告が必要とされる場合はあかんねん
会社員だと確定申告必要なく思えるが会社員の仕組みは
確定申告を見えなくしているだけと考えた方がいい
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:48:06.37ID:0Hfsjir90
せやな
所得税の配偶者控除の150→177になる
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:51:17.13ID:JAzw3JID0
3号に入れるか否かが全てと言っていいくらい社保扶養が飛び抜けて大事だから、多くの人にとっては130が絶対防衛ラインだろう
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:11:15.44ID:tRzB3js40
>>398
そうでもないぞ。
厚生年金入ると将来安心だもん。モデルケースの3号で夫婦20万だと2000万問題出るけど、夫婦で25万あれば2000万問題そのものが消滅する。効率の問題ではなくて、働けなくなったときの1万をどう評価するか。

130万越えるなら、色々な点で不利だから200万くらい働こうよってなる点では大事な金額なのはお前のおっしゃる通りだけど。
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:14:45.90ID:tRzB3js40
>>399
厳密に言うと、年収130万越えない健保と月収10.8万越えない健保と年収106万越えない健保とオレは知らんが月収8.8万越えない健保がある。
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:30:57.68ID:95g/KP/30
俺は自分の年収上、そのうち扶養控除なんてなくなるから、そうなると妻には全力+idecoで頑張ってもらおう。
今は妻の年収は調整してるし。
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:37:25.83ID:S78fAfh80
3号保険者で年収129.9万だと
所得税が約1.4万円
市民税が市町村によるが95万まで非課税だとすると約3.5万円
これでideco満額だと27.6万が所得控除され
102.3円が課税対象に。
所得税は103万以下なので全額還付
市民税は102.3-95=7.3万×約10%=7,300円
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:47:42.35ID:tNWVQDWP0
扶養控除内で〜とかケチケチしていないで、
働ける大人はしっかり働いて税金も社保も納めて欲しいわ
育児や介護で働けないなら仕方ないけど
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:50:46.95ID:ioAkL+uA0
>>407
まあ何も考えずに130万少し超えたとかだと厚生年金にも入れず単純に国民年金と国保が自腹になって働き損の養分になるという制度が終わってるんだと思うよ
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 10:09:32.28ID:uL0cewax0
>>404
配偶者控除は、自分の所得が1000万超えるとなくなるってことでしょ。
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 10:25:25.56ID:tRzB3js40
>>407
働いても2割も天引きされたら意欲なくした。
2割が社会保険、手取りの3割が家と車、1割が形態とNHK、1-2割が老後の備えで使えない。

2日に1日の労働は固定費のために生かされてる。
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 10:27:11.08ID:tRzB3js40
>>410
子ども一人でもいるとそれが難しい。3つの社会の都合が出てくるので。
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 10:30:09.67ID:1fY8rv+R0
今はそれでいいけど、そのうち社保は扶養どうこう関係なく払わされるようになる
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 12:43:40.75ID:2Cmg5R/E0
>>328
ではなんでNZAMが出た時に乗り換えなかったの?
そのくらいの信託報酬の差なら実質コストで逆転される可能性がある
実際NZAMとiFreeだとiFreeの方がリターンが良い
MAXISはまだ分からないので1年後に比較して積立変更するつもり
既に積み立てている分の解約はしない
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 15:42:00.76ID:fnsz9dwW0
NISAや積立NISAと比較すると、iDeCoは(原則)60歳まで現金化できないからな。
これを理由にiDeCoを嫌う人も少なくない。
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 15:46:18.40ID:roEDxKKK0
>>411
仕事が楽しいわいは余裕。金のためなら辛いわな。
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 15:46:54.93ID:roEDxKKK0
>>421
投資もできる年金だからなぁ。
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 15:51:33.99ID:zmV9iwB90
だましてねーだろ
拠出は60歳までだけど
そのまま受け取らずに70歳まで手数料払って運用だけすることはできるんだ
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 17:21:32.68ID:mVmShThU0
というか今から利益出ててもな
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 18:09:13.49ID:g6o7Ny5I0
所得税はドンドン増税されて
配偶者控除なんて0になってしまった
20年前からの手取額は今年が一番少ない
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 18:13:46.45ID:lR6/BZUJ0
>>436
乙^_^
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:12:22.50ID:omVhLbEe0
>>417
いつからかは分からない
国民年金財源が枯渇してきてる1番の原因は第三号被保険者だからな
1円も年金保険料払わないのに満額年金貰えるデラックス仕様だし
厚労省はまずここを崩したいから〇〇円の壁ってのを今少しずつ変えてるだろ?
最後は第三号全額支払い
もうリミットは近いと思うよ
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:26:28.37ID:g6o7Ny5I0
>>196
>個人型になり手数料年間4500円取られるようになる
何でそんなに取られテンの??
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:35:45.71ID:9f7lXUtg0
3号をわざわざ取るなら
全員国民年金保険料取るのやめて消費税上げて100%税金で賄ったほうが経費安いだろうね。
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 20:27:44.80ID:IT80WqYi0
今んとこ、こんな感じ

時価評価額
1,389,867 円
評価損益
+296,592 円
投資累計額
1,093,275 円
運用利回り
12.04 %
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 20:43:04.81ID:NgZXr3Rw0
>>439みたいに兄弟みたいな二つに投資するメリットってあるの?
どのみち同じ動きするんんだから一つにした方がよくない?
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 20:45:26.64ID:uSqnGdYH0
海外移住の可能性があるのだけど、自分の場合は掛金拠出が出来ず運用指図者にならないといけないみたい。それは仕方ないとして運用指図者になると所得控除期間にもカウントされず節税メリットもなくなるというのが痛い。もちろん途中引き出しも出来ず詰んだ(泣)
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:02:41.44ID:omVhLbEe0
>>446
そんなわけない
第三号被保険者はサラリーマンの扶養なんだから給与天引きの額を増やせばそれで終わりだろ
経費ってなんなんだ一体
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:11:06.92ID:NgZXr3Rw0
そういうものなの?
多分全米の方が上がるだろうけど、予算を分割してそれぞれ利益を出す方が一本全額より良くなるものなの?
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:15:10.48ID:tpLplVAz0
今なら積み荷でSP500、イデコでナス、特定でレバナスかレバファンがトレンドなんやろか?
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:47:05.65ID:omVhLbEe0
年金なくなる前に生活保護がなくなるけどな
一般人の扶助が消えてセーフティーネットが残るなんて有り得んしな
生活保護世帯にまず死んでもらうしかない
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:50:38.09ID:5DQ0Qqm10
企業型DCで全世界インデックスに積み立ててたんだが株100%だと思ってたら債権50%だった
切れていいか??
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:56:53.19ID:OWbxfAwO0
ふと気になったんだけどidecoは財産分与の対象にならないというが受け取った後の離婚でも共有財産扱いされなくて渡さないって解釈であってる?
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:04:12.59ID:roEDxKKK0
>>466
無理無理。現実は厚かましい人が生き残ってまじめくんは勝手にたひっていく。
理想と現実の区別をしっかりつけろよ。子供じゃあるまいし。
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:05:24.70ID:roEDxKKK0
>>468
うん。
だけどiDeCo分はカウントされて財産分与だよ。結婚後に稼いで入金してるのだから。
iDeCoから取れないだけで、他に財産があれば意味ない。
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:07:00.90ID:omVhLbEe0
>>469
生活保護費が年々減少してることを知らないのかな?
現実を見れてないのに現実を見ろと他人に言えるその厚かましさよ
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:09:45.81ID:roEDxKKK0
>>471
減少=無くなるではない。
君はなくなると言ってるんだよ。それはありえないよって突っ込んだだけ。
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:11:51.60ID:omVhLbEe0
>>474
言い訳はいっちょ前だなあ
減額率はどちらが上なのか調べてから言えよ
ググる余裕もないほど慌ててるのかな?
https://i.imgur.com/51v8Hq9.jpg
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:33:40.84ID:Ex1Iy7jC0
特定のショボい積み立て
https://i.imgur.com/q6u4po3.jpg
すべて同条件

同じS&P500のインデックス
信託報酬が安いSBIバンガードよりeMaxisSlimの方Fが若干いい

信託報酬が高いが、S&P500より裾野を4000社に広げた楽天バンガードの方が成績良好
日本の代表的なアクティブひふみより、現在良好
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 10:10:26.27ID:hCD8VCVC0
1年に1回、明細が届くと見直しするかってなるけど
普段放置すぎて封筒開けるのドキドキする
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 10:16:28.72ID:j/7Lh2yq0
新しいお嫁さんと結婚したいんだが
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 10:37:11.65ID:1xx4AzHt0
>>489
うちもJREIT、海外を均等。
悪い選択じゃないよ。
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:36:13.13ID:3liaO0EY0
SBIで口座開いたけど、イデコの書類を会社に出すのが面倒で数ヶ月放置
ずっとリモートで行く機会ないし
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 16:33:08.94ID:uZ2P2Jhj0
>>498
使ってない口座を引き落とし口座にして資金入れなければいい。
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 17:24:18.04ID:5F+IIn/O0
sbiのオリジナルプランからセレクトプランに替えるのめんどい
イデコの米国部分いいのなくてifreeダウなんだわ
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 17:26:23.96ID:vOB4QJWK0
いっそマネックスに変えちゃいなYO!
流行りのNASDAQ100を扱っているのは今のところマネックスだけ
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:09:55.73ID:kG7ZNd7A0
厚生年金下がる事はあってもiDeCoが冷遇される事はまずないやろ
もっともっと税制面で優遇してくれ
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:39:13.59ID:kG7ZNd7A0
iDeCoの受給遅らせるとこ何の妄想や
別に自分の積み立ててる金が誰かの年金になってる訳でもないのに
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:49:42.02ID:ndVHFyp+0
事業主証明書の提出が来年秋頃を目処に不要になるらしいがとっとと進めてくれんかな
何で自分の老後資金のことを会社に報告しないといけないのか意味が分からん
申し込みも完全オンライン化に対応してくれ
今のところSBI証券だけってのがもどかしい
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:59:03.36ID:tWhU/2wY0
独身イデコ開始→結婚イデコ継続→離婚 の場合、

独身時代のイデコ積立は分与しないでいいんじゃないの?
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:57.35ID:uZ2P2Jhj0
>>515
うん。iDeCoから取られないだけで、結婚iDeCoの入金額はカウントされて、貯金や他の金融商品から回収される。
ただし、iDeCoしかお金がない場合は取られない。
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:14:55.54ID:Yy3hzkdG0
クソ商品でもそれで積立ててる人はいるだろうから消せないだろうからねえ
そういう意味では枠の余りがないのはきつい
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:53:02.41ID:F49n1VTi0
>>527
オリジナルプラン
セルクトプランの次は
プレミアムプランとかウルトラプランとか
無限に増やせるなw

プラン間の移動時に一旦全解約で現金化されちゃうのがミソだけど

しかし、あんな本数制限設ける必要ないのに、しかも後だしで
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 13:04:58.34ID:mums/wdk0
SBI:△今の投信ラインナップに追加するのは難しい。プラン増設する
楽天:△楽天投信を中心に独自路線。コストやや割高。
マネックス:○eMAXISslimを中心にしつつ、いち早くNASDAQをラインナップに追加。
松井:○eMAXISslimを中心にコスト最安の厳選投信をラインナップ。投信追加する場合も一番余裕あり。
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 13:13:32.43ID:+SWPdwjA0
松井orマネックスでいいな
メイン口座はSBIor楽天で、idecoはそんな頻繁に確認しないし放置できる口座のがいい
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 13:20:58.49ID:fpfhSn8w0
ネットでS&P500ばかり進めるやつが多いからこうなるw
やっぱりVTIだよなー
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/comparison/?codes=JP90C000FHD2_JP90C000GKC6

ファンド名 楽天・全米、eMAXISSlim米国株式(S&P500)

信託報酬 0.132% 0.0968%
リターン(6ヵ月) 20.5 17.33
リターン(1年) 15.17 12.11
リターン(3年) 34.99 ---
シャープレシオ(1年) 0.59 0.52
シャープレシオ(3年) 0.54 ---
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 13:22:00.99ID:SWm0ERLO0
マネックスに先月申し込み書類を出したんだけど、進捗状況のメールとか全くないのね
書類受付メールくらいくれないとちゃんと届いたのか心配になるわ
申し込みから開始まで2ヶ月くらいかかるらしいね
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:06.37ID:sspgnRFc0
厚生年金入ってる人はそこまでの恩恵はないのか
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:52:02.76ID:c4in2T3d0
idecoで投資信託を買っている場合の再投資の仕組みについて教えてください。
JIS&Tからここ1年の取引状況のお知らせっていう紙が送られて来たんですが、
各投資信託が年一回、再投資してます。
自分の認識だと、分配金分を再投資して所持口数が増えると思ってたんですが、
紙にはどの商品も「再投資」が「0口」になっています。
これってどういう意味なんでしょう?
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:53:00.24ID:XMBks0I80
>>517
引っ越すには二ヶ月かかるから
思い立った時点でマネックスに資料請求だけしとけ
送付しなきゃ大丈夫だから
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:57:32.58ID:/nNxpr5D0
ていうかそんな何かあるたびに移管してどうすんのよ
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 21:18:59.12ID:c4in2T3d0
>>552
>>553
あー、単純に分配出てないってだけなんですね。
始めて1年くらいで、初めて状況のお知らせってのを見たもので。
マネックスでやっていて、買っている商品は
001 One DC 国内株式インデックスファンド
011 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
が殆どです。
(両方とも再投資 0口になってます)
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 22:26:18.30ID:4AfiJX4T0
>>555
分配金でないファンドはiDeCoとか関係なく配当金を勝手に再投資してくれてその分基準価格が上昇してるから口数は変化しないね
その2つもそういうタイプだね
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 23:06:11.39ID:twrELyC30
iDeCoの取り扱い状況の手紙来た
今日の楽天全米の基準価額が14,752円
3月の9,038円で25000口も購入出来てるって本当にすごいな
今1.5倍になってるの見るともう少し安く買える期間長くなって欲しかったと思ってしまう。

楽天全米    約定単価
1月 17,535口 13,019円
2月 17,221口 13,257円
3月 25,258口  9,038円
4月 21,255口 10,741円
5月 20,039口 11,392円
6月 19,586口 11,656円
7月 18,443口 12,378円
8月 17,692口 12,904円
9月 17,746円 12,864円
10月 17,138口 13,321円
11月 16,736口 13,640円
12月 16,114口 14,168円
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 23:35:32.16ID:UUgY0H180
今年度に退職金制度がDCにされてしまい、右往左往。選べる基金が殆どなく(10種類くらい)、あとは定期預金だけ。
仕方がないからブラックロックに全額突っ込んだら、10か月目で初回来利回りが16%だったぉ。
正直、会社からの拠出が少なすぎるから利回りが0だと定年時に1500万円にしかならないから、どうにか年5%にしたいなぁ。
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 00:02:20.37ID:Dzlr9Knm0
申込書類書いてもらって、資格所得年月日@事業所で実施している退職手当等 所得税法30条ってとこ空欄なんだけど良いのかなぁ・・退職金あるはずなんだけど。これによって何か不利益とか無いですかね?
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 08:00:05.63ID:5g8zJ/yf0
企業型で年間10万くらいしか拠出できないけど、リーマン前からやってるとこんな感じ。当時は知識がなくて5割が元本保証型で5割が国内&海外株式にしてたけど、もっとリスク取ってた人はかなりプラスのはず。
https://i.imgur.com/feIc1jp.jpg
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 09:40:45.01ID:HuFZyEkT0
>>563
俺もリーマン前からで、ずっと株100パーでやってきてこんな感じだ

年金資産評価額3,884,600円

運用金額2,051,100円

評価損益1,833,500円
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 15:03:49.13ID:GgYygaob0
リスク取るというか米株やっててらば長期だと必ず増えるからな
今なら日本株でも増えてるか
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 15:57:38.64ID:c3fzpY430
6枚の手織りの紙取引レポート送付されてきたけど、マジで無駄だな。
いらないし、ネットで見れるし、人件費送付費用削減しろ
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 17:52:46.69ID:IgjiJtCm0
手数料って年間2400円くらいじゃなかったっけ?
毎年80万以上掛けてるからそこまで気にしてないな
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:53:54.63ID:dEeRA2g70
毎月買ってるけど手数料の事考えたら年初一括の方がいいかな
でもショック来たら損するのよね
悩ましい
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:54:27.53ID:+E2P3NUl0
運用成績がいい時ほど節度ってものどこかに忘れるようになるからな
古人曰く、勝って兜の緒を締めよ。と
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 20:09:46.99ID:Dzlr9Knm0
>>562
ありがとうございます。上限23,000円は変わらないので気にしないでおきます。
6日に到着してたら来月中旬以降にIDとパスワードが送られれてくるらしいのですが、これは新規口座開設って事でしょうか?
というのも近々積立NISAも始めたくて、その場合新規口座開設が必要の様でidecoのでも口座開設されてたら口座が2個にダブってしまうのは避けたくて・・
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 20:11:03.48ID:yOpi99DU0
>>583
少なくとも緩和が続いてるうちは大暴落はまず来ないどころか上がっていくと思ってるので今年なんかはとくに年初一括したかったんだがいかんせん俺にはその金がなかった
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 20:48:24.04ID:qmHprQoE0
>>586
そう思うなら、今からでも遅くない低利のフリーローンで全力勝負しようぜ。
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:14:56.35ID:XMS0CZ7G0
>>583
>でもショック来たら損するのよね
ん?なんで?
拠出は年1回
購入は毎月で良いやン
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:59:50.61ID:ovTM8e6c0
そいなら年初一括で資金ぶっ込むじゃろ
あとは安ければ買い高ければ売ってスイッチじゃき
まさかこの中にはこのスッ高値で買うちょるスットコドッコイなんかおらんじゃろがのw
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 00:08:44.14ID:BjxHa/OR0
>>559
これ見ると年初一括とかリスクあるわな
まあ、長期間でみるとドルコストより一括なんだろうが
去年のように一括後大暴落とかメンタルやられる
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 00:15:06.93ID:uJyHY8gx0
>>595
何で?
0599るーぷ
垢版 |
2021/02/04(木) 02:37:42.85ID:auSWHSfF0
ドルコストって、完全に、逆張り分散の手口だよ。
高値高原追いする手口だとしたら、何か別に売りが必要。
単なるバランス手口。
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 06:48:19.99ID:teIso64D0
一括引き落としは前払いじゃなくて後ろに行くんだよな
だから12月の引き落としは必ず入れないと満額にならない
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:01:22.35ID:Yk9a0hb10
1月に一括先払いはできない。
12月に一括後払いはできる。
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:04:20.56ID:qSGsAQPN0
12月にまとめて拠出だと会社の年末調整の時期には年末調整用の払込証明送ってくれないんじゃないの
さすがに1円たりとも拠出してない時点で証明なんかしてくれないよね
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:05:39.47ID:rFUzplp40
手数料が無駄に高すぎるのがそもそもの問題よね
全部オンラインにして人件費削減してくださいよ
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:14:28.38ID:qSGsAQPN0
なんかエアプくさいんだよなあ一括厨
1000円ちょいのコストを浮かすために12月まで機会損失して確定申告に行ってると言うのだろうか
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:43:28.31ID:uJyHY8gx0
>>603
もちろん証明は来るよ
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:31:22.82ID:2GRWVUpM0
>>607
微々たるものだけど管理費用に販売会社の取り分も含まれてる

最大の目的はiDeCoや積立NISAでハードル低い所から慣れてもらって特定口座を作ってもらう魂胆
自分はまさにそのパターン
全く投資に興味なかったのにマネックスiDeCoとSBI積立NISAから始めて、今ではマネックス、SBI、楽天にそれぞれ目的に合わせて特定口座も持ってる
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 10:06:12.43ID:HxS/pw/d0
自分も最初にiDeCoに興味を持って、次にツミニーを始めて、今は特定口座もがっつりだわ
いま30後半だけど、もっと早くから投資やってればって思ったよ
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 10:53:37.41ID:0SSlIKKN0
同じく30代後半、もっと早く始めてればよかった。
フツニーから始めて、iDeCo→特定やってる。
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 11:13:09.24ID:HxS/pw/d0
>>613
ツミニーじゃなくてフツニー選んだんだね
自分もナス100メインで積み立てたかったから最後までフツニーと迷ったわ
結局フツニーでオルカン、特定でナス100にしたけど
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 11:57:29.64ID:fb4VHG7w0
年一回の拠出だと、見込みで証明書くれるんだっけ
定期なら年1か年2くらいの拠出にした方が良さそうね
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:29:51.25ID:lqMCIyho0
割とどうでもいい話だけど

俺の友人、職業教員なんだ
学校の先生してるんだけど
年金について聞いてみた
前は共済年金。でも今は、
公務員一律厚生年金になっていて
お前と同じだよ。という話なのだが
ここから初耳な事。教員専用の年金制度。
3階建て部分の年金。教員組合なんちゃら会があるらしく、
そこに加入して、年金を積み立てているらしく。

厚生年金化して会社員と同等かと思ったら、違うのな
だから公務員は1万2千円までしか拠出できないのかな?
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:31:02.00ID:HIEemT6q0
メンタルアカウンティング的にも毎月拠出の方がいい
手数料どうこうじゃない話になるけど
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:47:24.58ID:2bsMgNIj0
もっと早くから投資始めてればってのはよく聞くけどこんな恵まれた環境になったのはわりと最近だろ
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:53:25.54ID:GXk4D32Y0
ブログとかでもリーマンショックを乗り越えて
バイアンドホールド且つ投信で一部億越えが誕生しているけど
俺はよくわかるけど下記が凄い
1.当時の投信はぼったくり商品が殆ど、その中で今も通用する商品購入した選別力
2.Bricksに代表されるように新興国最強時代、そんな時代に分散投資したこと
3.リーマンショックによりブログで億超えた人は
 どんなに短くとも含み損を5年以上抱えている
4.株価低迷時代も変わらず金をどんどん突っ込みまくった・・・
実はこれはこれで超難易度高い時代だったんだよね
だからブログで億超えている人って誰もが世界分散且つ積み立てがいいって言うんだよね
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:54:54.30ID:GXk4D32Y0
今はいい時代
もっと早くから投資なんてナンセンスだね
そもそもあの時代は投資するのは損と言われていたのにねw
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:41:31.66ID:cePhK5Hv0
>>618
国家公務員共済組合、地方公務員共済組合、私立学校教職員共済のことだな
JRやNTTの共済はほぼ消滅したがこの3つは未だに存続してる
ちなみにこの3つも微妙に差があって私学共済が一番得する
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:59:56.08ID:DUatjbj/0
今の利益は、iDeCoのおかげというより投資信託のおかげだからな
投資信託はいつでもはじめられたし、結局時期が良かったってだけなんだよな
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:00:13.26ID:Irx4PEY+0
たまたま平日休みで
たまたまヒルオビ見てて
たまたまヒルオビでツミニの特集やってた

ほんまたまたまが重なって良かった
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:13:59.31ID:HIEemT6q0
貯金のつもり〜ってのも良く聞くが
非課税口座でやったら損なの分からんままやってる奴居るわ
上がりつづけてきた歴史しか知らんからだ
0631るーぷ
垢版 |
2021/02/05(金) 02:59:14.34ID:JJRqJnde0
ご明察。
大半はアフィリ乞食のフカシ。

ホンモノは、ここで以前言ってたようなゲロ吐きの大将。
一流企業サラリーマンみたいな感じのマジメなサラリーマン。
そんな楽天的な机上の空論みたいな推奨はし無いよ。
チャート見た後付けの空論だ。
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 06:38:53.28ID:hokq+CcE0
貯蓄型のiDeCo選んでたらペイオフ対象だよね?
んで、運用会社の銀行に既に1,000万定期で預けてて、iDeCoで500万あったとしたも全体で1,000万しか保証されない?
だとしたら運用会社は別銀行、もしくは定期を別銀行へ移すのがいいよね?

こういう事例がネットに載ってない
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 07:20:00.93ID:hokq+CcE0
言い方たりなかったというか、要はiDeCoの貯蓄型もペイオフの総枠内に含まれるなら定期貯金に対して銀行が破綻したときのリスクがでてくる(合算して1000こえるから)からiDeCoも総枠に含まれるか含まれないかをききたい
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:08:41.19ID:L1eghwG90
>>639
なにが問題なんだ?
基礎的なことだけでも、少しは自分で勉強したらどうだ?

いま基準価額10000円の投信を10口買ったとして、それが年に10%の上昇を2年連続すると仮定。(iDeCoなので税金はなし、買い付け手数料もゼロとする)

1年後に1口あたり1000円が分配され、それをそのまま再投資すると10000X11口になる。
分配がなければ11000X10口のまま。

さらに1年後、1口あたり1000円を分配され、また再投資すると10000X12.1。
分配がなければ12100X10口のまま。

分配のでるでないも、基準価額の高い安いも、口数の多い少ないも結果にはすべて中立。むしろ分配再投資は手数料(iDeCo外なら税金も)の分だけ無駄。
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 12:54:52.16ID:qwzk7x0z0
偉そうに言ってる奴らほど最適解も示せないとは片腹痛いやん
適当に商品選んでほくそ笑んでるんやろ?
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 12:56:03.77ID:LkTpUi7E0
「るーぷ」の悪口は効果ないぞ
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 14:38:18.75ID:ckQCegd00
最初は数年前カンブリアで見たひふみを始めて、その後iDeCoを知ってSBIのセレクトを始めた。
インデックスとかアクティブは最近知ったし、最初からどういうものがあって、どっちが良いとかは、
分からんよね。
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 15:35:59.66ID:7nGJBXww0
そういえばやたらアクティブファンドすすめてくる保険の人がいたな
キャピタルがいかに凄いのか9.11の時のこととか延々聞かされたわ

まあ知識としてはおもろかった
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 16:22:18.22ID:/PHxEgR20
企業型を移すのに楽天証券にしたが、申し込みオンラインで完結して簡単だったわ。
マネックスは郵送だっけ?
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:01:48.75ID:8hKKp7Uz0
>>653
アクサだな
あそこのはクソだから聞くだけ無駄
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 22:32:09.32ID:P6+iDIfi0
            1年   3年   5年
ニッセイ225      +21.29% +8.11% +11.45%
ひふみ       +24.34% +4.66% +13.10%
MHAM日本成長 +19.95% +3.85% +15.76%
DIAM新興市場  +81.28% +20.19% +27.86%

iDeCoで買えるひふみやMHAMもインデックスとあんま変わらんな
アクティブは買えないけどやっぱDIAM新興市場日本株が圧倒的だな
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 22:33:46.26ID:3QHbOSod0
いつ始まるかもわからない楽天ナス100扱い開始を待つくらいなら
マネックスに資料請求でもしておけ
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 00:10:23.01ID:DTFrgN+J0
チーム7%!!
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 04:45:25.00ID:kheT3ZxQ0
>>641
それって分配無しだと、一年後、二年後は同じ10万円の積み立てだと10口買えないよね?初年度に買ったものはたしかに11,000円の10口だけど。。

1年後は10万円で11,000円のものを買う訳で。。

なので複利で高くなった基準価額で積み立てるのが正しいかと。

銀行口座の複利と違い、複利効果で上がった基準価額で毎月積立する事になるからよくイメージする複利効果とは違うかと。

逆に言うと1年後から始める人は11,000円から投資を始める。その基準価額は先人の積み立てた複利効果が含まれたもの。その時の基準価額はみんな一緒なので。
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 05:24:59.99ID:pY0xSXHm0
>>664
銀行預金といっしょだって
初年度に10万で買った10口は次の年11万の価値になっていて翌年も10%成長ならその11万は12万1千円になる
2年目に10万で買えるのは9.09口だけどその9.09口10万も3年目には11万になって
3年目に10万で買えるのは8.26口で
あとは分かるな
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 06:04:18.80ID:pY0xSXHm0
>>666
銀行預金の利率10%として税金は考えない
毎年年初に10万入金するとする
各年の年初の預金残高は

1年目 100000円
2年目 210000円
3年目 331000円

ほら投資信託も銀行預金も複利の考え方は一緒
10%の銀行預金なんかないし実際は税金も引かれるけど
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 07:15:05.75ID:TIOZFuoz0
>>664
わからず屋だな。

同じものに投資するなら、分配のあるなしは665の言う通り関係ないのよ。先人の複利効果も関係ない。お前さんが入金した瞬間から複利がはじまる。

むしろ分配のある方が再買付の手数料や運用会社が換金する際のコストや支払う税金の面で不利になるのよ。

それとどこかの偉い学長の話でも鵜呑みにしてるのかも知れんけど、株系投信では複利とかあんまり関係ない。ほぼインデックスの時価に基準価額は左右されてる。理屈上は投資先インデックスの予想配当分くらいは複利で増えていくはずだけど、それを実感することはないと思う。
0670669
垢版 |
2021/02/06(土) 07:19:36.58ID:TIOZFuoz0
捕捉

分配のない投信を最初に投資した口数で換金したときに手にはいるお金と、分配があって基準価額の下がった投信を増えた口数で換金したとき手にはいるお金は手数料を考慮しなければ同じ
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 07:39:58.57ID:pY0xSXHm0
>>668
かまってちゃんでわざと分からないふりしてる?
3年目の金額見たら一緒になったでしょ
これ以上説明できません
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 07:46:02.01ID:pbziCPE70
説明できないの草
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 07:46:24.71ID:53oW5qmr0
マネックスは優秀
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 08:08:07.97ID:pY0xSXHm0
>>674
金額の話と口数の話は違うけど口数にこだわる理由はなに?
10個1000円で買ったリンゴと1個1000円で買ったメロンは同じ価値でしょ個数の問題じゃないよね
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 10:33:53.00ID:fhASaDa+0
最近は足し算にも順序があるらしいぞ
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 10:40:33.20ID:Hd8PrZQ70
このタイミングで弊社の人事が選択制DCを導入したせいでiDeCo出来なくなった
移管しないで運用指図者になってる人いる?
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 11:05:59.23ID:rDoOIXI30
SBIのオリジナルプランにしてるんだけど、セレクトプランの方が良いのか?
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 11:42:48.23ID:rDoOIXI30
>>686
今大和iFreeダウインデックスだけど
信託報酬1/3になるね
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 13:22:15.52ID:U8cYjvzp0
俺は有り金全部使っちゃうタイプだったからこれじゃあダメだとiDeCo始めてずっと定期預金かなり多めにして最大55万位貯まってたわ
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 13:45:48.65ID:U8cYjvzp0
一応楽天証券ではじめたけど資産を増やす目的じゃなく有り金全部浪費しないように60歳まで貯金を拘束されたいって目的で始めた
投資信託とか株の知識全くなかったし年末調整で結構な額戻ってくるから嬉しいくらいだったな
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 14:40:00.53ID:fuFBweQl0
保有商品の入れ替えってやらない方がいいんですか

初期の頃に買ったコモディティとか、外国株に切り替えたいんですが、やると何が損なんですか
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 14:43:16.35ID:pcdy3AtB0
それならやらない方が損だよ
入れ替えにかかる数日の間に大きく動いたら損するかもしれないってだけ
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 15:08:14.79ID:fuFBweQl0
長期保有するなら、たわらとかの債券ってやめといた方がいいですかね

どう頑張っても1パー前後のプラマイなのに入れておくメリットを感じない
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 15:12:28.37ID:DRvJ2/Sl0
運用なんて結局そうしたいならそうすりゃいい以上のこと他人が言えんよ
ただどんな投資指南本にも債券について触れてない項目は無いと思うがな
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 16:03:02.59ID:GCTMMWkv0
控除だけで良いって人はいるよ。元本保証でさ
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 16:50:03.64ID:GCTMMWkv0
一括で受け取れぱ良いんですな。退職金控除利用して。
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:10:08.68ID:YUxOB/nm0
>>707
これな
うちの会社で積み荷やっててiDeCoやってない24歳いるんだけどもったいねーなと思ってるわ
本人曰く60まで引き出せないのがネックらしい
老後資金なんだから引き出せなくても何も問題ないだろうに
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:18:08.94ID:u3YGEJlL0
受け取りまだまだ先だから気にしてなかったけどこれ控除枠超えたら自分が出した掛金部分にも所得税かかるのか?
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:26:06.50ID:GCTMMWkv0
若い人は、大変だわな
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:32:09.22ID:IZWc3Y+L0
ええか 必ず最低でも年一回はリバランスじゃ
下がれば買い上がれば売る
そして逆相関にあるのは現金のみじゃきの
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:35:34.71ID:pMCfU2bZ0
よく若いうちに若いうちにというが一般論として何歳ぐらいを指してるのだろうか
20代なら間違いなく該当してるだろうが……
満額を20年積み立てれば上々と考えるなら40スタートでもギリギリ若いうちに入る気がするんだがよく分からん
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 18:59:47.15ID:DRvJ2/Sl0
ほんとに何の参考にもならなくてどうする
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 19:59:25.99ID:7frZv0hj0
>>700
債券入れずに長期保有できるかどうか
株だけだとリスク大きいので

経験ないみたいだから割と難しいと思うけど
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:01:27.48ID:l5baehov0
>>710
収入薄いから節税額比較的低いし
ライフイベント大量に控えてるし
ぶっちゃけ家買わないならキャッシュそんなに要らん気もするけど収入次第のとこはあるよね
マネー相談系だとローンプラス教育費ダブルパンチの50代で一回キャッシュがほぼ消える人とか結構居るし
イデコなしでそうなる場合はイデコ分借金を抱える危険もあるわけで
終身雇用がなくなると将来の金より今の金ってなる場合もあるし
とかNISAのみって思考になるのは分からんでもない

ほぼ勤め切ってる状態+株式市場好調でイデコやってけば良かったと
今後若い時にイデコやるってのはイコールではないしな

今後は年金厳しいから若い人のほうが老後資金貯めにゃならんけど
同時に既に保険料+税金が重いから現役のキャッシュフローも昔より厳しい問題
後学生時代の年金追納とかしてると節税枠はそっちで消化しきってるパターンも
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:02:10.34ID:fzL2SUEc0
60から65まで年金として受け取る場合は住民税はどうなりますか?
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:12:09.93ID:vOyCs/cT0
年金って雑所得なんか??
いい年して無知で恥ずかしい・・・
知らぬは一時の恥、良い知識を得ました・・・
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:19:47.44ID:27AZ/X5e0
退職金もそうだが、退職金扱いで一時に貰った方がいい。
FPも、場合によっては年金払いが有利なことも、、、なんてぼやかすが、絶対まとまった金を自由裁量内に置いておいた方がいい。
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:30:31.55ID:fzL2SUEc0
>>729
退職金で非課税枠使い切ってしまいそうなんです
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:35:01.25ID:NRhwd43B0
枠超えても一応税制優遇あるので一括にするか、枠ギリまで一括で貰い残りを年金払いにする、とか
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:36:44.85ID:C5rbVfMl0
ってかどうせみんな出口なんて20年以上先の話やしその間に制度なんか変わる可能性あるし今話すことではないと思うぜ
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:47:56.74ID:MTcL2MLU0
受け取り時が出口かって言うとそこからまだ10年20年普通に生きるし
利確は早まり過ぎないように
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 21:10:31.43ID:1dovZy0i0
年金も年60万までは非課税枠だったかな?
確かに今後65歳定年制になりそうだし、退職控除も今のままの計算方式かわからんし
出口について今考えても仕方ないのかもなぁ…
0739669
垢版 |
2021/02/06(土) 21:22:55.17ID:TIOZFuoz0
心配しなきゃならんほど、退職金が多かったり、拠出額が大きいのはうらやましいわ
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 21:36:13.62ID:pbziCPE70
>>740
掛け金年数だろが
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 21:39:01.00ID:XhiBrUKq0
>>740
いや、一度退職控除を使った後に5年で復活するのは合っている
その場合の退職控除の年数は、サラリーマン期間と重複している部分を除いたiDeCoの積立期間になるはず

でもこのあたりの制度は改正されそうだからやっぱり今から出口考えてもしかないかもね
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 22:20:49.68ID:Yz7ptypr0
お年寄りが毎日1億オレオレ詐欺やられてるんだよな

「こんなん騙されるわけねーだろw」ってテクで騙される

イデコで貯めた金をヤクザに取られるんかね
悲しいね
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 22:22:10.23ID:Yz7ptypr0
どうやったら認知症にならずに済むのか
なったら終わり、治療法ナシ

ガンで死ぬほうがマシなんかな
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 22:24:10.79ID:pbziCPE70
年寄りに限らんけどパニックにさせたら簡単に騙せるんだろな
老化で理性が低下するとパニックになりやすい
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:03:47.87ID:aiSZT3Fw0
わかる

この前疲れてボーッとしながらメールチェックしてたらフィッシング詐欺に半分ひっかかった
認知機能が低下している時はマジやばい
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:26:16.53ID:14P0whLd0
銀行でiDeCo口座作って放置してたんだが馬鹿だったな…
投信型に変更しようかと思うけど信託報酬が0.5とか1越えてるのばっかだわ
iDeCoの取引会社を証券会社に変えた方が良いかな
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:29:10.95ID:XhiBrUKq0
信託報酬もそうだけど、手数料もだいぶ痛いのでは…

銀行系で手数料取ってないのってイオン銀行だけじゃなかったっけ?
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 03:52:09.97ID:R8SWBK0h0
今ならナスダック100のあるマネックス一択
理想的な運用先なのにマネックス以外じゃ選べない
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 04:19:05.49ID:OxAFDd0Y0
掛け金年数が30 年近くなって
最初訳もわからず
若いんだから外国株一本でいいよといわれ
そのままかけ続けてました
リーマンとコロナで大暴落を経験したけど
今は非常に金額も上積みされてます
50代に入りそろそろ守りに入らないと
と思ってますがどうなんだろう?
このまま最後まで外国株で行っても
いいのでしょうか?
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 04:33:13.70ID:u8i8+qki0
>>753
含み益率はどのくらい行ってますか?
うちは数年なんで20%ぐらい

退職金があればそっちとの兼ね合いもありますね
まだ全米か全世界でいいのでは

うちは日本やリートも買ってます
今は掛け金はリート多め
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 04:46:18.38ID:E7Q2ZXIR0
>>753
自分の必要な老後資金シュミレーションして達成してそうなら安全なものにスイッチングし始めたらいいですよ
人によってこれが違うので
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 08:45:17.51ID:RdmauKYE0
>>750-752
ありがとう
手数料はかかってないからまだいいんだけどSBIベネフィットに委託しててラインラップが少ないわ
あまりわからないのでここで勧められてる、emaxisにしようかとおもったけどなかった
他のインデックス系もあるにはあるけどよくわかってない
移管するのに4,400円かかるみたいで少し悔しいけど、移すかな
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 09:09:39.22ID:9bBXeKAX0
>>757全世界式インデックスファンドだよね?
インデックスは
トピックス・インデックス・オープン(確定拠出年金向け)
DCダイワ・ストックインデックス225(確定拠出年金専用)
インデックスファンド日本債券(1年決算型)
インベスコ・MSCIコクサイ・インデックスファンド
インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
ダイワ投信倶楽部外国債券インデックス
インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券1年決算型
ダイワ・グローバルREITインデックスファンド
があった
信託報酬は0.31から0.7あたり
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 09:12:01.38ID:nEcbygft0
4400円払ってさっさと移行したほうがいいんじゃない?
これから数十年積立をすることを考えれば一時の4400円なんて出し惜しみする価値もない
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 09:42:53.20ID:4NOpxeCr0
>>710
俺の職場は爺がたくさんいる
仕事のできないさえないしょぼくれた爺さんでも
バリバリ仕事できる爺さんでも
みんな金持ちみんな戸建て住まい
定年退職後に俺の会社で非常勤をしてくれてるんだけど
職や地位もそれぞれ。

中には元銀行勤めの爺さんもいる
そんな銀行勤めの爺さんが俺にあるアドバイスをしてくれた
「他人からケチと思われてもいいから金は貯めておけ
君はまだ40そこそこで若いこれからだ。他人から
後ろ指さされて批判を受けてもいいから金はコツコツ貯めておけ
それは将来キミの手元で大きくなってるから」
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:23:11.17ID:oCw+YaQr0
40から60のやり方次第で老後どうなるか決まるのは間違いないよね

まあiDeCoとかNISAとかやり出してるのは極々一部だからさ
周りの同僚見れば分かるよね
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:27:40.17ID:qMYUm8ep0
公務員とかだと入れるようになったの3、4年前だけど、もう45だから
いまから満額やってもそんなにたまらんよなぁ…
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:29:10.29ID:nEcbygft0
>>763
いや、投資やってまーすとかわざわざ他人に言わなくない?
言わないだけで結構やってる人いるかもよ??
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:31:40.52ID:u8i8+qki0
小規模企業共済なら年84万入れられて
税額控除
イデコと同じとこが運営してる
元本保証で年率1%運用
年齢制限なし
受け取り退職金控除
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:33:00.01ID:Wa8yJ+vi0
>>760
俺らが70〜80になるまで、
これまでの人生もう一回ぶんくらいあるからね。
資産形成考えたら、確かにまだ若者だ。

老人になって金があってもしょうがない!
という人もいるが、老人なるほど金が必要。
若さでカバーしてた事を、
すべて金でカバーしなきゃならなくなる・・・。
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:40:24.53ID:pmGRsrx40
還付申告してきた 節税効果は大きいですね
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:47:30.08ID:m9pGFjZZ0
>>767
この二つって同じなの?住所も違うみたいだが
「独立行政法人 中小企業基盤整備機構」
「国民年金基金連合会」
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 11:40:47.50ID:awt/JJMI0
iDeCo入ると将来貰える厚生年金減るのか?
トータルで加入と未加入どっちが得か分からんシステムだよな。
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:05:41.24ID:pmGRsrx40
厚生年金の標準報酬月額
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:06:50.17ID:pmGRsrx40
途中でした

http://shiawase-2ndlife.com/idecoをやると年金が減るってホント!?/
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:07:31.03ID:Zzv0M7jx0
昨年転職して企業型DCになったから前職時代にiDeCoで積み立ててたけど、今週末に移管されることになったわ。
前職の年金がDBだったから月1万2千円しか積み立てられんかったけど、3年間でキャピタルゲイン約10万+節税効果約13万で手数料1万3千円を差し引いても20万以上得が出来て良かった。皆さんさいならヽ(*´∀`)ノ
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:10:07.77ID:YzlqIwW30
>>753
どう受け取るかにもよるかと。
俺は退職金として一括のつもりなので少しずつ定期預金にスイッチしてる
年金受取ならしばらくは株のままでいいのでは
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:27:58.70ID:m9pGFjZZ0
もらえる額自体は減らんだろ
支出が増えるってだけで
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:50:32.41ID:awt/JJMI0
厚生年金減るのと給付を受ける時に拠出した金額も課税対象に含まれるってのが総合的に得か損か分からん。
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:52:29.51ID:uQ5DfrvE0
イデコで厚生年金は減らんでしょ
イデコにいくら拠出しようが標準報酬月額に影響しないし
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:57:45.93ID:awt/JJMI0
>>785
厚生年金の標準報酬月額が最高等級の人は減らないけど、それ以外の人は標準報酬月額の等級下がるから貰える厚生年金減るぞ。
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:58:33.28ID:m9pGFjZZ0
>>786
減らねーよアホ
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:59:29.34ID:m9pGFjZZ0
減るのは源泉徴収税額表のほうで社会保険が減るわけねえアホすぎwww
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:00:20.73ID:sC6MhpMX0
社会人2年目でiDeCoを始めるか悩んでいるのですが、先に学生納付特例の年金を追納した方がいいでしょうか?
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:01:10.20ID:/7nPYzWy0
>>786
厚生年金が減るならそもそも俺はiDeCoなんてやってない
ていうか君はまさかそんな事すらろくに調べずに始めたのか?
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:38:21.83ID:9GUNMu9d0
今45で、持ち家、借金なし。控除するもんは、生命保険だけ。控除満額えるためにイデコするのはバカ?元金保証で良いんだけどな
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:52:45.73ID:/vop4EGC0
>>800
45でiDeCoしてないのはバカだけど、今から始めることはバカじゃない。
元本保証がいいなら全額定期預金にすればOK。今すぐ始めよう。
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:55:55.39ID:VywEOCiK0
46でイデコやってるけど、定期wwwwwwwwwwwwwwwww
乗り換えたかったから定期で待機してたけど、4000円がもったいないなって思ってるうちにこんな事になっちゃった
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:24:29.62ID:9GUNMu9d0
マネックスが良いと上で書いてあるけど、sbiより良いのでしょうか?株もやってるんで証券会社に口座作ろうと思うんですが
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:52:09.00ID:CTo81It70
それはiDeCoで何に投資したいかによるでしょうね
ナスダックがいいなら現状ではSBIで取り扱ってないんだから必然的にマネックスになるよね
オルカンなら松井かマネックスだし
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:42:32.23ID:Up0+X6Ae0
金利上昇でIT銘柄のリターンは落ちるかもしれないから、各セクターへ分散されているS&P500が安全かもね

俺はダウを積み上げるけど
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:44:50.50ID:Up0+X6Ae0
退職金が退職金控除額超えるだけ貰えるなら、idecoやらないのは正解かもね

俺はアーリーリタイア目指してるからidecoやるけど
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:53:35.37ID:hn//+1tI0
リタイアして月67,000円やってる
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:56:34.38ID:Up0+X6Ae0
めちゃめちゃ儲けて年金受取時に所得税10%の枠を超えちゃうなら損だよ
普通の株式投資の税率超えちゃうからね
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:00:07.91ID:mG1kaoXu0
>>793
自分で調べるかシュミレーションしてみ、年金払うより特定口座で運用した方が税金分引かれすら貰える額多いってのもあるよ。何歳まで生きるのか、投資した場合どのくらいの利率で運用できるかにもよるけれど。
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:10:15.72ID:nEcbygft0
>>809
ん?
株の運用益の税率って今は住民税と合わせて20%越えてるよね?

退職金は一時所得だから社会保険料にも影響ないし、特定口座運用と比較して損をするのはかなりレアケースじゃない?
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:12:30.63ID:hn//+1tI0
>>811
そうです
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:14:12.46ID:Pgs2xaTH0
上に学生時代の国民年金未払いの話出てたけど、大学生の時の分を(又は大学生時代に)払いました?
今47歳ですが(20歳から就職した23歳まで)未払いのまま過ぎてしまいました。
確か20代後半位までハガキが来てましたが何となく払わず経年して、ideco始めようとしている最近気になっています。
今からでも追納した方が老後良いでしょうか?市役所に問い合わせれば出来るのでしょうか?
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:19:50.47ID:NpvxFCTB0
そもそもiDeCoのラインナップで退職金控除を大幅に越える儲けが出るのは考えにくいのよね

拠出金額が多い自営業は退職金がないし、退職金たっぷりの企業や公務員は拠出金額抑えられているし
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:20:46.26ID:VRsys+Qd0
会社を辞めて、アルバイトになってもイデコって出来るの?
出来たとしたら、いくら掛け金できるのかな?
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:36:10.75ID:hn//+1tI0
>>809
イデコ少なめで残りはNISAに回しています
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:44:13.17ID:86TRGB3x0
>>824
定年後60歳で1号になれば過去も払えるらしい。また任意加入で65まで入れるね…だがこれもほぼメリット無し。
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:47:56.43ID:u8i8+qki0
>>819
一年分の国民年金または老年基礎年金で
年金年2万円ぐらい増える
過去の未納分は60以降の追加加入で増える
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:17:44.64ID:phRwXOk+0
20万円が40年間の投資でどんくらい増えるか
年率4%とかでも4倍になる
年2万じゃ取り戻すのに40年かかるのでは
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:39:24.50ID:mGXfEgyr0
退職者控除が復活するのって、15年でしたっけ?
その間、iDeCoは継続出来るのでしょうか?
社会生活疲れてて、アーリーリタイヤ考えてて、フリーターでもいいかな?と
考えてるんですが。
豊かな老後より、人間関係のストレス少ない慎ましい生活を優先で
考えてます。
アーリーリタイヤ退職金とこれまでの投資、預貯金、フリーターで月々に
10万から15万あれば、iDeCo開始まで15年間は慎ましく
生きていけるかな?ぐらいです。
(途中から年金も入るともう少し生活は安定するかな?との皮算用も
ありますが・・)
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:46:06.99ID:Up0+X6Ae0
>>812
株の運用益の税率は20%だよ

退職金が退職金控除より多い場合、年金で受け取らざるを得ないでしょ?

数千万の利益をあげた場合、年金で受け取ったら特定口座で運用するより損しちゃうのさ
全額ダウやS&P500で30年くらい運用すれば普通にあり得るリターンだよ
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:47:56.99ID:nEcbygft0
やっぱiDeCoが浸透しないのって、制度が複雑すぎて本当に自分にとって得なのかどうなのかわからないことが大きいよね…

正直自分も定年まで勤めたら退職金ガッツリもらえる予定なので、税金を先送りしているだけ感はたしかにある
だからこそ、今節税してもらえた分を投資の原資にしてさらに運用するんだけどね
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:49:49.05ID:GDTXfNT90
>>842
控除足りない場合は課税所得半分だから
退職後なら
基礎控除やら生命保険控除やらで
課税所得はだいぶ減るから
実際に計算しないと判らんよ

60から65の年金控除は活用すべきだが
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:51:06.84ID:nEcbygft0
>>842
控除を越えたとしても、課税される所得はそこからさらに二分の一に減らされるから年金受取よりかは一括受取のほうがマシじゃない?
年金受取だと社会保険料も高くなるし

まぁこのあたりは計算複雑すぎて自分も自信ない
受取間際になったら税理士さんに相談しにいこうかな
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:53:51.29ID:GDTXfNT90
>>843
退職金解ってるなら税金計算してみ
退職金控除
控除超えたら課税所得半分
そこから基礎控除
所得税控除等を引く
老親の扶養控除も金額でかいよ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:59:25.27ID:hn//+1tI0
リタイア組だが退職金と年金5年併用で受け取る予定
都合により61から
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:00:26.85ID:GDTXfNT90
前に退職金2500とかの公務員いたけど
一時受け取りで税金は発生しなかったな

イデコに入ってればそこも控除に使える
イデコは退職金受け取って10年後とかに受け取ればいいし
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:01:48.43ID:phRwXOk+0
20歳から働き始めて
40歳からidecoはじめて
59歳で退職したがブラック企業のため退職金0円
60歳でideco受け取り
の場合に退職金控除ってideco払ってた20年分だけになるんかね?
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:08:06.35ID:nEcbygft0
しかしそもそもここの住民がiDeCo受けとる時期には
税法がいまと全然変わってしまう可能性も大いにあるんだよね

だから今はとにかく税金のとこは考えずひたすら愚直に資産運用をして、出口付近で真剣に計算するのが一番いいような気がするよ
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:08:15.14ID:phRwXOk+0
やっぱりそうだよなあ

ついでに言うと
20歳から働き始めて
40歳からidecoはじめて
60歳で退職したがブラック企業のため退職金0円
60歳でideco受け取ろうと思ったが暴落してたので運用するだけマンになって
65歳で株価戻ってきたのでideco受け取る
という場合も退職金控除ってideco払ってた20年分だけだよなあ
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:11:41.05ID:hn//+1tI0
>>852
定年も年金支給開始も変わるかもね
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:23:34.22ID:phRwXOk+0
>>855
2個めの例だと退職所得控除は本来40年分の2200万なのに
退職のタイミングでidecoを受け取らないと控除が20年分の800万になってしまう

もしidecoが2200万まで増えてたとすると
退職と同時に受け取らなかっただけで170万くらい税金で取られてしまう
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:32:57.37ID:Wa8yJ+vi0
まるまる退職控除超えた場合、例えばイデコ の受け取りが
500万だったとしてもそのうち譲渡益は200万とかだろ?
一時金で受け取ったら、課税は200x1/2=100万
これに年金が年200万だとして、合計300万
そしてら税金は所得税6万、住民税12万で合計18万
特定だったら40万取られるんだから、イデコ 一括のがだいぶ得じゃね?
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:49:29.80ID:hn//+1tI0
>>859
上の人も言ってるが課税対象は500万を元に計算
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 19:55:55.67ID:GDTXfNT90
>>860
現時点で解ってる税法で考えるしかない
法律変わるとか言い出したら
議論できない

基礎控除が10万円増えて
給与所得控除や年金控除減ったから
フリーランス優遇税制が進む流れかな
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:01:04.73ID:phRwXOk+0
退職金って分離課税じゃなかったっけ

500万なら税金45万くらいじゃね
特定で含み益200万だったときの税金40万より多くなるわ

まあでも元本300万積み上げるのに11年とかかかるわけだし
控除は0じゃなくて440万になるんだから
中小ブラックの従業員ならidecoが特定に負ける可能性は低いか
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:04:04.04ID:hn//+1tI0
>>864
特定口座はあえて確定申告してイデコなどを控除して
住民税申告不要を申告してる
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:22:46.95ID:qbfebnvS0
>>850
積み立て原資550万で控除800万、節税85万でまだ不足なら、800万以上は基礎控除48万年金控除55万で充分じゃね?

健保代は必要だけど。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:45:08.79ID:nEcbygft0
>>869
定期だと拠出の度にひたすら手数料のみが引かれていくからじゃない?
最安でも171円、高いところだと600円とか取られる

600円だと一年で7200円のマイナスよね
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:04:12.04ID:Wa8yJ+vi0
>>861
元金にも課税するとか、そんなんある?
それだと譲渡益マイナスでも課税されるじゃん
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:35:52.28ID:qbfebnvS0
>>871
拠出金が非課税だから。退職所得控除が毎年40万は増えるから、マイナスなら実質取られないでしょ?
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:37:47.65ID:0PyAQJmH0
>>871
イデコは節税とは言うが課税の先延ばしだからね
拠出時にスキップした分貰うときにかかる
ぶっちゃけ1.拠出時節税 2.運用益節税 3.貰うとき節税
みたいな表記を見るときに1と3両方うたうのはなんか違くねって思う
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:40:43.05ID:hn//+1tI0
なのでイデコはほどほどに
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:50:11.97ID:hn//+1tI0
>>871
税金はお金を受け取った時にかかります。iDeCoも同様で、老後に受け取る年金、または一時金が課税の対象になります。値上がり益だけでなく、元本部分もここでは対象です。
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:35:11.52ID:0PyAQJmH0
>>877
基本的に現役時代のほうが収入大きいから
1の節税額>3の支払い額ではあるはず
特に退職金無くて退職金受け取りメインなら大幅な節税になるとは思う

イデコ特有の停止中の特別法人税とかその他手数料とかの要素はあるものの
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:35:18.42ID:XqbG/f6q0
>>871
国民年金、厚生年金だって全額課税対象だぞ
iDeCoだけ元金非課税とかおかしいだろ?
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:41:04.16ID:o2pIrBfQ0
60で退職金貰って枠は使い切った
65までidecoと財形年金で生きてる
これなら税金の先送りってことは無い
控除多くて確定申告で源泉帰ってくるよ
運用指図者で増やす楽しみもある
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:41:06.73ID:1sNKp4cW0
ソニー銀行で開設して「iシェアーズ ゴールドインデックスファンド(為替ヘッジなし)」にスイッチングする!
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 23:42:24.43ID:qMYUm8ep0
国としては定年も年金支給開始も遅らせたいんだろうけど、
そもそも受け取り時に70代とかなってくると自分は生きてるんだろうかと…
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:00:26.05ID:M+1WjWfA0
むしろ医療が発達しすぎて簡単には死なせてもらえんぞ
平均寿命75歳とか言っても若くして死んだ人も全部含めた平均だからな
普通に生きてたら平気で90とかまで生きるよ
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:04:43.51ID:1Plk7LDw0
普通に90はないわ80くらいでしょ

うちのばーさまは健脚で100越えても一人でガストでランチしてくるような人だったけどそういう後期高齢者は稀
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:14:28.53ID:bMgUthQv0
>>887
なんだこのグラフ
まるで日本がドイツの2倍みたいじゃないか
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:22:02.50ID:XswGCou/0
>>887
あり得ない数字
というか
こんなに寿命伸びたら地獄
人は80ぐらいで死ぬのがちょうど良い
25で結婚して子供は3人ぐらいでちょうど良い
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:25:04.42ID:jzjbhRT40
>>889
統計学では人間の寿命が最も予測しやすい数字って有名
ほぼ間違いないから至るところで引用されてるんだぞ
ライフシフト読んでないのバレバレやん
0892るーぷ
垢版 |
2021/02/08(月) 04:04:50.31ID:g11y4GNY0
だから、長生きするリスクなんでしょ?
カネで防御するどころか、苦しんで長生きするリスクを増やす場合だって
おおいにありうるよ。
0893るーぷ
垢版 |
2021/02/08(月) 04:12:59.63ID:g11y4GNY0
俺みたいな貧乏低層労働老人はともかく、
普通に現実水準で小金持ちだったら、変な長生きバイアスが生じ無いように
組み立てる必要も、本当は、在る。
まあ、老人なんてのは大半がボケてるから、そこまでアタマが回らずに
いつものコースに落ち着く、ってとこなのさ。
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 05:07:39.69ID:phaQ2+j/0
>>886
少し前のデータだけど60歳の人の20%生存率は男性92歳で女性96歳
2割あったら稀とは言えない
だから60まで生きれたら90超えは考慮しとくべき
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 06:27:35.85ID:O4X9KTQE0
アルバイト先で社会保険に入ったら第2号
入らなければ第1号
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 06:45:49.70ID:hRTINQPk0
フリーターでも年金第1号で月15万円くらい稼いで死ぬほど節約して毎月67000円拠出出来れば老後は安泰くらいの金は貯めれるから頑張れ
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 07:32:21.48ID:sW2eyc/V0
70歳過ぎて金を持って生きる意味は殆ど無い
只生きる事だけに精一杯で人生を楽しむ余裕は無くなる
頭と体が動く内に金を使って自分が決めた年齢で苦しまずに死ねるのが
理想の社会なんだけどな
薬を飲んで眠ったまま死なせてくれる社会になれば老後の心配なんて無くなるのに

社会制度としての保護が全く期待出来ないゴミ社会ならせめてそっちは何とかしろよと
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:29:06.21ID:O4X9KTQE0
やっぱ日経最強だわ
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 10:28:51.73ID:CDFN9/EL0
>>897
20代ならともかく月15万なら満額やらねえ
控除が収入超えてどうする
iDeCoで大事なのは掛け金と期間と退職所得控除のバランスだよ
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 11:56:23.36ID:EnYsbnwo0
先週預け替えしておいて正解だった
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 12:07:40.50ID:RVfVmP0N0
idecoの他に小規模企業共済やってるというレスがあったけど、今55才じゃ20年続けるのは絶対無理なんだが、始めたほうがいいのかな?
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 12:33:27.32ID:KG9FUyso0
これだけ日経上がってると
長期積み立てより、短期売買の方がいいのか?
長続きはしないよな?
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 12:43:37.83ID:EnYsbnwo0
>>907
下がったらまた預け替えします
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 12:49:17.48ID:rNHyswgW0
今長生きしてる人達って戦後の不安定な社会に若かった人達よね
肉体的精神的ストレスが今の比じゃないくらいヤバかっただろうにこの寿命
一方で今は多様性を受け入れて誰でも生きやすくして、おまけにコロナで人類全体で清潔になっていってる
どんだけ伸びるんだろうなあ寿命……
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 14:52:14.61ID:eoExFaX30
松井とマネックスで悩んでる
マネックスのが使いやすそうだけど、サポートや今後の展開は松井のが良さそう
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 16:48:04.49ID:/6y8sS9Z0
サラリーマンなら厚生年金とiDeCoとつみニー満額
自営ならiDeCoマックスとつみニー満額
これだけで十分裕福に暮らせる
0917るーぷ
垢版 |
2021/02/08(月) 17:09:14.28ID:g11y4GNY0
たぶんさすがに、経済的に社会が持た無いだろうから、

A、生存させちゃうほど年金受け取れる小金持ち層

B、貧乏孤独死を余儀なくされる低層が増えてく
ことになるんだと思う。
Aが幸せとは限ら無い。
死に方としても延命コースはけっこう苦痛だよ。
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:54:12.25ID:iu7PSCB20
心臓が動いていることが生きていることではないもんね
健康寿命が延びないとお金あっても意味ない
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:56:43.71ID:O4X9KTQE0
健康を保つために高いサプリを買う金が必要
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:58:23.32ID:40XViXv+0
俺は年をとってもある程度運動するなり体鍛えるなりした方がいいと思ってるけどね
それが結果的に医療費の削減などにも繋がるのではないか?
0925るーぷ
垢版 |
2021/02/08(月) 18:08:20.23ID:g11y4GNY0
年食っての苦しみは、なかなかにきついので、
少悩、少病がいいとシャカブッダは言っている。
多少きつくても、最低限働いて、心身共に負荷を掛けた方が
トータルでは苦しみは減る、って言っている。

俺はわりかし、それを信じてる。
けっこう色々見て来たからな。
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 18:39:01.11ID:HIRSNxME0
たまに有休消化で一週間とか休むと、休み明けがなぜか体調が最悪レベルになってるんで
仕事で体動かすのは収入以前に健康管理として絶対大事だと思う
少なくとも俺は給料バイトレベルになっても、65歳以上も働かないと早死にするのは間違いない
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:39:57.93ID:aob26QWA0
>>923
俺は今の物価で月10万もあれば生活できるな
年120万の生活費と予備費50万で年間170万
使わなかった予備費は繰越で
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:44:23.76ID:qdb3sW7u0
毎日ボディパンプで軽いパーベルを持ち上げる正月休みでも絶好超だぞ
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:52:01.16ID:XswGCou/0
>>906
なんでも
60歳まで生きた人の半数は100歳になる推計があるらしい
退職後40年・・・・
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 20:05:36.66ID:Vo4G3zWm0
いくつまで生きても頑張って5000万円貯めて年利5%の運用に成功したら安定して生きることはできる…
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 20:21:01.73ID:HIRSNxME0
昭和の時代は、その貯金あれば運用しなくても銀行の金利で生きていけたんだよなあ
未来はどっちだろうな
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:14:48.67ID:cJCBhYS60
昭和51生まれだけど、とにかく全て雑多で汚かった@神奈川
今は生活便利だし綺麗だから、今のほうが好き。
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:29:29.39ID:moocgJwn0
>>921
真面目な質問、毎日のリンゴってどうやって調達してる?
取り入れたいけど、ナマモノだし、そこそこ高いし。
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:33:03.21ID:T3JcnNTs0
いくら金利が高かろうが昭和の生活はしたくないなぁ
そもそも当時の銀行金利もインフレ率と大差ないだろ
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:05:02.82ID:e2DQ577v0
住んでる地域によるんじゃない?
身内が東北に住んでた時は一個50円くらいで売ってたとか言ってたなぁ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:10:54.06ID:XswGCou/0
>>935
物価上昇率も凄かった
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:11:08.24ID:hRTINQPk0
農薬に関しては知らんけどそれが悪影響多いならとっくに問題なってるだろうし綺麗に皮洗ってるし気にしてないよ
りんご食ってから腹の調子いいし風邪知らずやし
そろそろりんごのスレになりそうやからやめとくけどw
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:19:42.55ID:HLm8DxA/0
リンゴはまじでいいぞ
夜酒飲んだりラーメン食ったりスナック食う代わりにリンゴ食ってればめっちゃ健康になる
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:33:58.52ID:O4X9KTQE0
リンゴを一緒に買いに行くのが正解だぞ
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 10:26:38.43ID:tUQCQSGn0
産地だからりんごは農家から直接買うけど1ケースいくらで1個の値段なんて知らないわ

最近はわい化が進んでるけど重労働には変わりないからたくさん食べて下さい
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 12:50:45.52ID:5F66Trj00
企業型確定拠出年金に入っていると
会社から毎月もらえる掛け金と
自分で自ら掛け金を拠出することは
可能なんでしょうか?
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 13:04:11.31ID:Uann4e8Y0
>>971
可能だけど色々ルールがある。
会社が掛けた金額より多く掛けれない、MAX同額まで。
あと、何よりあなたの会社の企業型確定拠出年金にマッチング拠出可という規約が設定されていないと無理だよ。
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 13:28:38.50ID:2vlCxVpk0
>>975
974の言うように会社によるんじゃないの?
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 13:48:32.48ID:YcF59QtA0
>>977
ふるさと納税サイトでできるでしょ
イデコ分の年額掛け金を
所得控除の欄に足せばいいよ

項目はどうでもいい金額の問題だから
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 14:41:15.81ID:8d36ts7G0
12月から始めたのが運用利回り初回入金来37.01%なんですがスイッチングしたほうがいいですかこれ以上上がる気がしない。

商品名 ?時価評価額 ?取得価格 評価損益 ?時価基準日
OneDC国内株式インデックス 1,148,669円 1,066,884円 81,785円 2021年2月8日
大和住銀DC海外株式 1,160,010円 1,066,884円 93,126円 2021年2月8日
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 16:07:53.23ID:RSMirMEe0
初心者で申し訳ない
地方公務員で労金のideco進められているんだけど、やるべきだろうか?
節税のメリットは魅力だと思うけど
デメリットの動画観るとなんだか心配
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 16:45:02.11ID:BXxwYPqx0
公務員なら退職金もたんまりあるし、それだけで退職一時金の非課税枠越えて税金掛かるんじゃね?
iDeCoで積み立てたら、受取総額に税金掛かりそう。
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 17:23:46.19ID:9VSQhoUu0
節税メリットが全くない人にとっても、税金を後払いにできる恩恵は大きい
投資で複利効果の強さを知っているみなさまならわかると思います
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 17:29:30.12ID:5F66Trj00
長期積み立てのメリットや複利を最大限に
活かすためには60までの内に
リーマンやコロナみたいな暴落時期を
辛抱強く過ごすことだよね
こういうのを経てトータルの運用益があがる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 12時間 17分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況