X



インデックスファンド part329
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 13:09:38.81ID:I0UnMDe50
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part328
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1575951691/
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:38:02.33ID:PLdK4MC00
今日の中国の上りはいつの新興国の値段に反映されるの?
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:39:56.73ID:asKr2Sop0
僕のワンタップバイが含み益に
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:42:52.09ID:w9d/xVkj0
グロ3平均取得額¥12369
負け組やなぁ…
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:50:44.79ID:J08X1hgH0
日本株爆上げで爆益w 
お前らの逆を行って大正解◎
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:52:32.71ID:AgLQgOm00
グロ3は優秀なファンドだけど複雑でまだ誰も気付いてないリスクもあるかもしれない。今後のドイツ銀行やシャドウバンキングやブレグジットの影響もわからん。
償還日が無くて確実に上がる投資会社や株ファンドも買っておけ。
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:59:03.73ID:39l//w+k0
日本株、というか世界中が上がってるだろ
S&P500は昨日の15時から円換算で2%上がってTOPIXは+1.7%だからむしろ微妙だぞ
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 15:07:46.76ID:39l//w+k0
>>31
グロ3は…
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 15:09:25.48ID:mtJat4x60
日経に比べるとTOPIXの上げが弱かったな
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 15:10:04.50ID:CFXmbSOn0
グロん3は会社のルール上、まず償還日を設定して運用を開始するって言ってたな
法律上答えられないが、運用に問題がなければ期間を延長する可能性はあるって答えてたよ
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 15:22:26.16ID:Uq0BpznZ0
>>33
まぁ日経はファストリテ東京エレクトロンの二大値嵩株だけで150円あげてるからね、それ抜いたらTOPIXと変わらない
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 15:28:46.53ID:7oyzaVff0
しかしこの相場でマザーズ -2.5%、ジャスダック横ばいか
小型個別株やってる個人投資家の冬は長いな
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 15:41:22.39ID:J08X1hgH0
今日も日本株で大儲けw 
相場観のない皆さんお気の毒にね
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 16:26:22.90ID:01aifHwl0
インデックスやってるのに一番儲かる奴じゃないと負けって考えるのはおかしくないか?
インデックスやるのは最高に儲からなくても十数年後にそれなりに儲かってればいいって考えの人じゃないの
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 16:39:38.09ID:iqTJrKfk0
iDeCo組は史上最高値掴みw
定期にしといてよかった。下がったらスイッチングで正解だな
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 16:53:18.99ID:DEEj1x++0
利上げも利下げもしない、ぬるま湯が続きそうという事は、

米10年債も2%超えて利回りの上昇はしないだろ。
と思うと債券はここが当面の底で、
ぬるま湯で株が上昇するなら、グロ3は今が買い時か。
なるほどな。

でもREITが不要。
ならばUSA360が買い時か。
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 17:39:31.74ID:FpprNw1J0
>>64
米国債が2.5%なんてなったら
社債は3%になってくるから
そこまで上げるのは当面なさそうだから
国債はレンジ相場が続きそう
リートも下げ止まるよ
分配金利回りって実態あるし
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 17:50:08.35ID:dm1AIdMF0
>>65
それは100年来ない





ってこのスレで教えてもらった
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 17:57:21.91ID:59wt29pe0
こんなに株が爆上げなのにマイナスになるバランスファンドは恥だろ
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 17:59:44.93ID:46vnJsSh0
ウルバラなんかすすめるやつw
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:04:08.01ID:pqozP02e0
株式が爆上げでもそんなに上がらない、もしくはマイナスになるバランスファンドを持つのは全然悪いとは思わないが
そのバランスファンドを100%全力で買ってる人は駄目かな
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:28:03.31ID:2JwdAfTE0
稲妻が光ってるなあ
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:29:31.38ID:7oyzaVff0
11月のグロ3月間レポートがでたが、国債がプラスだったのが意外だった。 株と債権は上げてリートが下がった月ということになる

グロ3 +1.4%
寄与度
 TOPIX +0.34%
 MSCIコク +0.71%
 MSCIエマ +0.28%
 Jリート -0.14%
 海外リート -0.05%
 国債 +0.26%

FTSE国債は-0.6%だったが、グロ3の先進国国債5ヶ国平均は+0.26%になっていた
9月までは、FTSE国債とグロ3の先進国国債5ヶ国平均はほとんど同じだったが、10月、11月とかなり違う動きになってる

日本・米国国債はマイナスだが、ドイツ・イギリス・オーストラリアがプラスで、特にオーストラリアが+1.1%と大きく上げていた
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:30:04.01ID:nE05f+nx0
スリ8は+0.75%
完全リスクオンで株100ファンドに対しては分が悪いとはいえ普通のバランスファンドならこのくらいは上げるよね
普通ならね
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:32:30.97ID:7oyzaVff0
> FTSE国債は-0.6%だったが、グロ3の先進国国債5ヶ国平均は+0.26%になっていた

+0.26%は2倍後の数字なので、+0.13%の間違い・・・
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:47:34.49ID:nt+JqxUx0
ゴールド
つまりウルバラ
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:55:58.32ID:SY3hcWDg0
海外ETFもS&P500とか手数料無料になったしマジで今後海外株のボッタクリ投信ってピンチじゃねーの?
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:57:47.38ID:GSQki7px0
長期でみると債券より株の方がリスクは低くなるっていうぜ
債券ってのも社債なのかなんかしらんけど
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:59:05.74ID:46vnJsSh0
海外口座情報189万件入手 大幅増、税逃れに活用―国税庁 https://gunosy.com/articles/Rh16s
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:01:18.68ID:0xIOJ69c0
ダブルインバース塩漬けしてる連中多すぎだろw
未だに買残7500万株とか狂ってるな

やっぱアゲアゲとか表面では喜びながら株売ってる
裏表のある顔の連中ばっかりなんだなw
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:04:19.07ID:FpprNw1J0
>>81
海外リートの下げの影響ってほとんどなかったんだなあ
プラスだったのが0にはなっちゃうけど
12月は株は上げそうだけど、他の資産はどうかなあ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:07:17.63ID:FpprNw1J0
>>94
5chのインバース部は壊滅状態だな
俺は時々部員に紛れ込んで「スクラム弱いぞ!」とか書き込んでるけどw
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:10:10.34ID:iqTJrKfk0
オルカンも新興国も爆上げか。
リートは少し買っとこう。
年末まではニコニコ
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:33:12.18ID:0xIOJ69c0
>>103
それ言うならオプション取引でノックアウトでやれば一気に儲かるよ
自信あるなら信用で一気に儲けてこい
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:36:25.78ID:2JwdAfTE0
新興国上がってるな
塩漬け世界経済1000万が火を吹く時だ
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:38:19.26ID:Wqxi5HI90
>>97
印旛部に通報しておくからな笑
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:38:41.38ID:FpprNw1J0
>>106
今回の税制改正は孫対策が色々入ってた
子会社から配当もらいながら株式譲渡で利益を交換するスキームとか

富裕層が海外で中古不動産買って相場より高い減価償却で節税とかもやってたらしい
そういうのも対策されてた
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:42:11.86ID:s64nTV210
アマゾンの法則やねw
税金真面目に収めてサービス悪化するのと
消費者サービス充実させるのどっちが良いと・・・w
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:45:13.86ID:0xIOJ69c0
しかし印旛ガチホ勢の相場分析のほうが納得できる面はいっぱいあるけどな

今年の株からの資金流出額とかリーマンショックの時に匹敵するらしいし
それにヒンデンブルグ・オーメンとか8月の逆イールド
トランプに振り回されるだけの株式市場に個人がうんざりしてるのとか
シラーPERの上げ幅がリーマン直前に匹敵するほど過熱してるとか

これから株価が大暴落する根拠を挙げたらこんなんもっとあるしキリがないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況