X



インデックスファンド part328

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 13:21:31.42ID:Kdz21tp70
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part327
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1575641372/
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:18:15.65ID:jj46uZyu0
オルカンとか8均とかグロ3とか持つと全世界に目が向いていいですなあ
地球経済に大局観を持てるようになる
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:24:24.30ID:ofMIN7xC0
米中の貿易協議「第1段階」の期限が近づいてきた
結果により暴落はあっても暴騰はないと思っているので
グロ3は半分1,000万を解約した
とりあえずポジション落とすわ
15日過ぎたらまた購入するかも
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:25:09.66ID:WCxA8b180
日本株式
先進国株式
新興国株式
日本債券
先進国債権
先進国Jリート

こんな感じの6資産バランスFある?
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:36:38.31ID:dBO07zW50
>>9
アメリカ株100からグロ3に乗り換えたけど大分勉強になったなあ
ものを知って儲かるかは別の話として・・・
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:45:26.37ID:JPIWL6460
グロ3と8均等は安定ヨコヨコ中
やはりウルバラが一番オモシロい
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:46:36.83ID:2V/8YyvS0
>>1
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:49:16.75ID:KxW/o+wU0
>>15
なんで何回も貼り付けるの?ばかなの?
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:53:31.78ID:k81R+2Qf0
基本的には投資初級者と投機敗者が集うスレだからな
デイトレの匂いがするとコンプレックスが抑えられないのかもね
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:55:55.37ID:Evt/mRpm0
>>10
俺も同じ予想なんだが、俺の予想はあたらないのでポジションは変えてない

忘れかけてたがイギリスの選挙も12日なんだな
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 15:11:01.52ID:Cm5v5aZ90
底辺イナゴが貧弱な知識を自慢し合うスレw
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 15:54:57.18ID:ozco6yNT0
JREIT現前中は結構下げてたけど午後はかなり戻したね、下げトレンドに変わりはないが、グロ3にとっては良い結果になるだろうね
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:07:45.92ID:jUl2LoxX0
バンガードなど米国ETFの買付手数料を実質無料に!
配信日:2019年12月10日

2020年1月2日(木)(現地約定日ベース)より
内容 対象ETFの米国株取引にかかる買付手数料(税抜)を全額キャッシュバックいたします。
対象商品 ーバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)
ーバンガード・S&P500ETF(VOO)
ーバンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)
ーiシェアーズ・コア S&P 500 ETF(IVV)
ーSPDR トラストシリーズ1(SPY)
ーウィズダムツリー インド株収益ファンド(EPI)
ーウィズダムツリー 米国株 高配当ファンド(DHS)
ーウィズダムツリー 米国大型株配当ファンド(DLN)
ーウィズダムツリー 米国株クオリティ配当成長ファンド(DGRW)
※対象商品は、今後変更になる場合があります。

https://info.monex.co.jp/news/2019/20191210_03.html
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:09:28.56ID:Evt/mRpm0
>>24 >>26
「下げトレンド」といいながら「逆張るなら今」、といいながら、それは「賢明ではない」

テクニカル分析らしい意味不明な寝言だな
下がるのか上がるのかわからないのか、何が言いたいんだよww
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:14:36.25ID:Evt/mRpm0
スレの流れは、こんな感じかね

・米国株 ↑↑↑
・先進国株 ↑
・リート   ↓
・新興国株 ↓
・国債    ↓↓
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:28:51.95ID:91FHl+ud0
>>27
VOO、IVVを除く弱小ETF共を実質無料にして時間稼ぎしてもDMMの米国株全部が売買手数料無料のインパクトには敵わないぞw
あっちはETF全部無料だし米国株も無料だ
よほど都合が悪いらしいな
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:40:14.03ID:JPIWL6460
将来は8均等が勝つから
今は買い時だぜ
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:09:42.02ID:4wwkf8GT0
そういえば債券先物スレってある?
投資信託よりコスト下がるなら自分で先物取引も考えてみたい
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:38:10.36ID:fX5chLEX0
SMAM・グローバルバランスファンド(機動的資産配分型)
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:39:19.30ID:fX5chLEX0
保有してるの8均等とたわらノーロードバランス(積極型)が収益が同じくらい
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 18:27:16.22ID:Tre1Vtk60
リセッション来たか
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 18:42:15.49ID:fX5chLEX0
株高でも「低リスク」支持、バランス型けん引 https://gunosy.com/articles/R2uvp
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 18:59:48.36ID:VzPl32K00
2021年に2000万一括するからな
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:08:24.89ID:jY5K83iE0
グロ3 はいいファンドだけど9月から買った奴らは株式ファンドに比べて圧倒的に劣後してることは事実。さらに言えば11月から持ちだしたような馬鹿イナゴは含み損。
今は絶好のグロ3の買い時や。ボーナス全額いこうぜ
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:11:48.91ID:Cm5v5aZ90
相変わらず底辺オーラが漂うスレだなw
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:18:14.18ID:s4/8AsX30
俺の8資産がカニみたいに横横なんだけど、何か間違って買ったのだろうか
最強ファンドと聞いていたんだが
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:20:35.43ID:sW0pUgPV0
eMAXIS slim TOPIX 11,804 -9 (-0.08%)
eMAXIS slim 日経225 10,344 -9 (-0.09%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,771 -27 (-0.21%)
eMAXIS slim 新興国株式 10,064 +9 (+0.09%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,558 -29 (-0.25%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,174 -19 (-0.17%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,233 -19 (-0.17%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,560 -7 (-0.07%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,470 +7 (+0.06%)
eMAXIS slim 国内債券 10,267 +14 (+0.14%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,797 +22 (+0.20%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,029 +12 (+0.12%)
eMAXIS 国内REIT 35,204 -25 (-0.07%)
eMAXIS 先進国REIT 30,192 +71 (+0.24%)
楽天全米株式(VTI) 12,159 -32 (-0.26%)
楽天全世界株式(VT) 11,067 -31 (-0.28%)
楽天新興国株式 9,521 -30 (-0.31%)
iFree NYダウ 17,124 -51 (-0.30%)
iFree NASDAQ100 10,758 -43 (-0.40%)
iFree 新興国債券 11,669 +20 (+0.17%)
SBI VOO (S&P500) 10,637 -25 (-0.23%)
ニッセイバランス4均等 11,873 +1 (+0.01%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 15,168 +5 (+0.03%)
グローバル3倍3分法 12,593 +4 (+0.03%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,130 -13 (-0.13%)
ウルトラバランス世界株式 9,859 -2 (-0.02%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:20:59.41ID:sW0pUgPV0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 60.88 -0.53 (-0.86%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 27.80 +0.19 (+0.69%)
US Treasury Yield 3mo 1.54% 0.01%
US Treasury Yield 2y 1.63% 0.02%
US Treasury Yield 5y 1.67% 0.00%
US Treasury Yield 10y 1.83% -0.01%
US Treasury Yield 20y 2.13% -0.01%
Vanguard Total Stock Market (VTI) 160.29 -0.51 (-0.32%)
360(90/135/135) w/o currency (-0.15%)
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.08%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 288.31 -0.88 (-0.30%)
Vanguard Total World Stock (VT) 79.27 -0.27 (-0.34%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 95.64 -0.26 (-0.27%)
SPDR Gold Trust (GLD) 137.58 -0.04 (-0.03%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,304 -80 (-0.77%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,541 -58 (-0.35%)
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:23:06.11ID:62EzAjag0
楽天のサイトでslim先進国のパフォーマンス見てたら
基準価額より基準価額+分配金が低いのはなんで?
内部の配当再投資に税金取られて計算してるから?
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:39:12.48ID:62EzAjag0
たわら先進国が実質コスト最安になったから人気出るのかと思ったけど、
純資産の増減見るとやっぱslimの方が売れてんだね
様子見かな?
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:53:24.38ID:Cm5v5aZ90
底辺貧乏人どものルサンチマンが渦巻くスレw
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:55:53.44ID:QYejIVL90
ダウ暴落しないかな
グロ3 が光輝く
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:55:59.14ID:6GsIfCgJ0
>>63
そんな下がってないから
買い時とは思えんな
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:58:10.00ID:GXQE+cgy0
>>110
>ランダムウォーカーがインデックスファンドの本と思っている人は少し早計だと思うな。
>第10章と第13章をじっくり読めば、マルキールの個人的な心情が垣間見れると思うがな。
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:10:20.92ID:CFgPBrlU0
正直リーマン級の暴落が来たらS&P持ってるやつだろうが楽天VTだろうがグロ3だろうが9割ぐらいの投資家はビビって手放すんだろうなって思う
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:12:17.02ID:gJ48ytLw0
そんな事言うと本を一冊読んだだけのマルキール信者で毎日積立バカが発狂するのでやめてください
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:49:08.89ID:HguxA2SJ0
メアリーバフェットの著作と賢明なる投資家とランダムウォーカーと株式投資の未来は読んだけど、結論から言うとS&P500を買っておけ。
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:02:58.10ID:BGfG9E0y0
TMF 2:8 VOO 

SPXL 2:8 TLT


この2つのポートフォリオで運用した場合、
それぞれ、リスク、リターンはどのような値になるでしょうか?
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:32:33.05ID:XFOYvLt50
株は大きなイベントの前と年末にはノーボジにするのが無難だけど
投信てやっぱりガチホが基本なんかね
ついつい短期目線で見てしまう
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:45:41.88ID:Cm5v5aZ90
資産も知識もない底辺雑魚たちがマウントを取り合うスレw
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:59:01.57ID:VzPl32K00
>>100
やっぱ一括は2021年からだね
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:23:03.78ID:z3owndup0
>>109
来たらきたで投資金額がへぼい俺からしたら屁でもないな
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:31:07.00ID:kcS77Itg0
アクティブファンドを買う人が消え去り全投資家がパッシブファンドを買う時代になったらどうなるの?
0115ふーる
垢版 |
2019/12/10(火) 22:32:39.34ID:WVNBuNxt0
>>108
グロ3
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:38:38.37ID:BGfG9E0y0
>>114
インデックスバブルが崩壊し、それを見越した機関がバカ儲けして、
インデックス積立してた多くの人が損を出す。

今でも、機関らはインデックスに乗ってない小型株を拾って利益を目論んでいる
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:38:40.91ID:jj46uZyu0
>>97
これを見ると国債は量を増やすより
20年債にした方が性能がいいのではないかと思える

グロ3の国債は10年
先物で金利が変わらんのなら20年の方がいいいんでは
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:40:34.17ID:i/klO22u0
>>114
アクティブファンドの天国になるだろうな
日本でもさわかみやセゾンなんかはインデックス上回り続けてるしな
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:45:04.60ID:BGfG9E0y0
>>119
やっぱリート混ざると、ITバブルのボラは小さくなるね
リーマンみたいな金融欠陥はさすがに影響受けてるけど
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:47:19.51ID:aKYRijJ20
15日の米中貿易関税発動の延期を検討
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:00:52.77ID:D5HiYAo80
なんか最近こんなんばっかだな
ちょっと下がると吹き上がってボックス相場に収束し続ける

上がらんし下がらん
いや、米国株は高猫してるのか・・・
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:09:37.02ID:O0b2OYEl0
将軍様と仲悪くなると、中国への攻撃緩める
いつものこと
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:05:36.26ID:O5ClcU2J0
ひろゆきが言ってたけど
株を買うと株価が気になって考えたりすることで人生のトータルで凄い時間を無駄にしてしまう
一利あるなと思った
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:08:30.97ID:PS3qndL40
ギャーギャー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
ダウ茄子大暴落でリセッションキタキタ( ゚∀゚)::キタキターーー!!!
もうだめぽ
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:11:13.71ID:n2XAw0dD0
微減ヘアカラーの展開
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:39:43.60ID:n2XAw0dD0
USA360後1%落ちると含み損へ転落

そこからがまたまた買い時
早く落ちろ!
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:43:34.60ID:Jac7RPFO0
>>114
株価対策は指標に入るか否かで決まるようになる。指標に入れば勝手に買われて、抜けたらその銘柄は終わる
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:57:29.66ID:PS3qndL40
ぬお!ダウ茄子がプラ転しちょる!
やばい。給料前だけどやよい軒のすき焼き食べてもよかですか?
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 01:00:15.21ID:XblH0+UV0
米中貿易関税延期のヘッドライン出ても横ばいだな
もう株価に織り込まれてる状態か
なら上値は重いということか
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 01:00:43.19ID:MkXIaJAy0
やよい軒のすき焼き定食って、外国人向けの観光ガイドにでも乗ってるのか、団体の白人がよく食ってるわ

確かに美味いけどさw
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 01:39:08.92ID:6BoT6GKE0
USA 11/5 10,000 12/10 10,130 +1.30%
グロ3 11/5 12,762 12/10 12,593 -1.32%

結構な差が出るもんだな
0154名無しさん@お金いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:54:05.74ID:TPQWWBFt0
男爵がDMMの米国株の配当金は1ドル1円と言ってそこからTwitterでその事を広めてる奴が多いけど
元から米国株投資してて配当金狙いの奴なんて少ないだろ
そりゃあ配当金もあれば嬉しいけど高配当ETFや銘柄以外言う程嬉しいか?って言う
0157名無しさん@お金いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/11(水) 02:19:29.90ID:HKZ2Phbt0
>>156
そうなの?通りで騒いでる訳だね
元からグロース投資狙いの人なら関係ないよね
円で安くSPXLとかQQQ買えるのは良いと思うんだけどな
0158るーぷ
垢版 |
2019/12/11(水) 02:29:34.23ID:7S2deem40
ウルバラ特攻!

ですな。博徒だったら。
0159るーぷ
垢版 |
2019/12/11(水) 02:30:46.64ID:7S2deem40
ウルバラ高利特攻!

とW特攻でも良いですな。
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 02:44:04.41ID:fzGCKV9o0
もし2020年、日経平均が30%とか40%とか
下がったら、みなさんは現在継続中のインデックスファンドを買い増しされますか?
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 03:37:15.62ID:xKgSyibj0
>>162
ドル円のスプレッドが1円
しかもそのレートはどこにも書いて無く、「当社が定めたレート」と隠している

その上、配当受取がドルでは許されず強制で円にされて1ドル1円取られるという情弱商法
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 03:51:01.78ID:hngts3j50
>>161
USA360とS&P500を一緒に買ってますよ(あとグロ3も)

USA360だと国債と1:2って感じだから、一緒にVTIかVOOを買えば2:2になって
国債下げトレンド中はいいんじゃないかと
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 03:58:45.71ID:hngts3j50
>>157
QQQなんて1株204ドルだから、普通にSBIや楽天で買うと
1株22236円の0.45%で1000円も手数料とられるw
あんまり気にしないようにしてたけどこれは暴利

その代わり1回限りで投信みたいに毎年0.45%とられるわけじゃない

その点、DMMで買えば手数料0円 QQQは配当0.75%しかないから
年間配当は1株で1.54ドルだから170円くらいだから 1%手数料は17円

ということは、1000/17=58年間配当貰うまでは手数料0円の方が安いです
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 04:00:28.24ID:hngts3j50
>>170
間違ったw
0.45%だと、100円だった さすがに1000円は高すぎだ
ということは、100/17で、5.8年以上配当貰うとDMMが高くなるね
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 04:02:26.47ID:hngts3j50
ごめん深夜だからかまた計算ミスしてた

配当170円の1%は1.7円だ

だから 100/1.7=58だから、やはり58年以上配当貰うまでDMMのほうが安い

もう寝よう
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 04:12:54.02ID:4Vl32HAF0
>>172
なんのこっちゃw
配当を考えずに、為替込みで購入時手数料の時点でDMMの方が高いんだから計算しなくていいよw

再投資するときに円ドル往復する必要があるとか正気じゃねーな
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 04:30:07.25ID:whVszHae0
楽天VTIとかVTIの配当金が出るとその分基準価額が上がるって解釈でいいの?
買っといてなんだけどそのへんの仕組みがよくわからん
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 04:59:23.33ID:mdE5JtpL0
今日もグロ3は1人負けかな?9月からのイナゴ馬鹿には悪いが今は仕込むには最大のチャンスかもしれないな。
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 05:14:02.13ID:YzpfQGpD0
グロ3を9月んい買ってても今買っても大差ないけどな
9月以降で他の何かが2倍、グロ3は±0とかなら言えるが、他もそこまで上がってない
それはグロ3を昨年、今年年初から持ってる人が言えるセリフだよ
そしてグロ3資産総額を見れば明らかなように、グロ3を昨年、今年年初から持ってる人など居ない
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 05:30:52.34ID:2AL6guDz0
今買ったらその靴磨きと同じになるんじゃないの?
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 06:01:52.82ID:4Vl32HAF0
>>174
個別企業が配当を出す→VTIは、個別株の配当落ち下落+配当金再投資で変わらない
VTIが分配金を出す→楽天VTIは、VTIの分配金落ち+再投資で変わらない

配当落ちと言っても年間2%を4回に分けて配当出してて1回0.5%程度だから通常の値動きと区別付かないかもな
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 06:03:51.81ID:SPt/7ShO0
ここのグロ3ホルダーの殆んどは3月までには買ってるだろう
グラフ見たら3月は今の200分の1だけど細かい事は言いっこなしだ
0189るーぷ
垢版 |
2019/12/11(水) 07:31:50.99ID:7S2deem40
もともと劣ってるもんをこねくり回して議論する必要はねーよ。
楽天全米がそれ。
反感はほぼ、それだけの理由。
0190るーぷ
垢版 |
2019/12/11(水) 07:34:04.50ID:7S2deem40
SP500で代用は効いてるし、長期的にはそっちのが消耗戦に耐えるチカラがあると考えうる。
そうじゃ無いとしてもわずかな程度。
吟味する価値がそもそも無いんだよ。

ブロガーの

全米

って言うコトバだけから来てる。
死カモ、その発想自体が2重3重に間違ってる。
だから、そこのブログで議論して来いよ。
0191るーぷ
垢版 |
2019/12/11(水) 07:34:49.98ID:7S2deem40
くそ低能ガキが。
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 07:59:19.53ID:1EBLBCZk0
るーぷさんなんか怒ってるなw

俺も、楽天全米は信託報酬は安いが実質コストは高い、けど実質コストを確認する人は少ないから売れるってのが気にくわないからなんとかならんかとは思うが
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 07:59:28.51ID:6IW0gkhn0
バフェット太郎です。

2019年11月末の資産総額は約7500万円と、前月の7260万円から240万円(+3.3%)増加しました。


11月は新規で50万円入金しました。

現金比率は7.1%と、前月の7.4%から0.3%ポイント低下しました。これは市況が好調だったためです。


11月はプロクター&ギャンブル(PG)とベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)の二社から計1130.59ドル(約12万4000円)、税引き後810.85ドル(約8万9000円)の配当金を受け取りました。


11月はファストフード世界最大手のマクドナルド(MCD)の株式を195.34ドルで30株、5860ドル(約60万円)分買い増しました。


バフェット太郎10種の構成比率最大銘柄はプロクター&ギャンブルが12.5%で、次いでウォルマート(WMT)が10.4%、アルトリア・グループ(MO)10.1%と続いています。

反対に、構成比率最小銘柄はエクソン・モービル(XOM)が9.1%、次いでIBMが9.3%となっており、12月はこのうちのどれかを買い増すことになりそうです。


11月の騰落率はS&P500種指数が+3.4%だったのに対して、バフェット太郎10種は+1.4%と、2.0%ポイントアンダーパフォームしました。

これは、米国株式市場が史上最高値を更新するなど強気相場が続く中で、連続増配高配当株などのディフェンシブ銘柄が冴えなかったためです。


配当再投資込みの累積収益額は14万4000ドル(約1580万円)と、過去最高を更新しました。

さて、バフェット太郎が保有する銘柄はどれも地味で退屈な銘柄ばかりなので、強気相場が続く中で市場平均をアンダーパフォームすることは想定の範囲内です。
ただし、米経済がリセッション(景気後退)入りするなど弱気相場入りすれば、これまで買われすぎていた銘柄が大きく売られるため、パフォーマンスはいずれ逆転すると思います。

そのため、いかなる景気局面であっても「バフェット太郎10種」を愚直に買い増し続けるだけです。
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 08:07:31.39ID:F7GiA4ww0
上記の長くウザい宣伝は、大量の罵詈雑言レスと自己レス自演、異常な粘着で
主にインデックスファンドスレでマウント取りたがる荒らしです

他スレの話題で恐縮ですが、インデックスファンド Part240 のスレにて 
その正体がバフェット太郎であることが判明しました

インデックスファンド Part240の >>890 の長くウザい宣伝と、>>898 の煽りから
>>913 が共通点に気が付き、バフェット太郎と特定された流れを見て下さい。
NGリスト入りを嫌うその性質から墓穴を掘ったと言う事です

反社会性(自己愛性)パーソナリティ障害を患っているようですが、ネットの中は病院では無いので同情は不要です。
皆の放置・スルーが唯一の有効な対策です。
自己顕示欲の強い構ってちゃんの子供の為、レスを付けると大喜びしますので
くれぐれも関わらないように御注意・御了解いただきますようよろしくお願いします
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 08:24:19.59ID:SiweynEH0
投資信託を代用有価証券にして、長期で信用買いしてる人いる?
先進国債券ETFとか大口のETFを買えば名義書換料も少なくて済むし…手数料負けしそうだけど
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 08:46:21.65ID:UVx8SiRP0
>>173
>為替込みで購入時手数料の時点でDMMの方が高いんだから計算しなくていいよw

??売買時の為替手数料他社の円貨決済した時と条件は同じ1ドル=25銭だが
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 09:20:53.67ID:r5vdsWcX0
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■

シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY

株は高値圏にある年内に処分したほうが良い

■■■■■■■■■ 米中貿易協議の合意、年内は困難も■■■■■■■■■

先延ばしは合意ではない

The lack of a deadline and comments from President Donald Trump and others have led to speculation that talks could extend into next year. Bloomberg
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 09:38:21.09ID:DRGTDkNE0
2021年から全力
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:03:00.58ID:VCDrjejJ0
バブル期に4000万くらいした埼玉県の飯能ひだか台の3LDKがいま300万台
凄い時代と地域格差だよな
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:09:19.78ID:hngts3j50
>>173
米株を新規買いのときは

楽天は 購入手数料0.45%+為替0.25円
SBIは 購入手数料0.45%+為替0.04円(ただしSBI銀行経由)
DMMは 購入手数料0+為替0.25円
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:11:26.06ID:b3L2V/A20
>>208
QQQを配当金目的でもらう人なんているの?そもそも
あれは株価値上がりで利益得るもんじゃないの?
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:14:27.14ID:BZP8+O0S0
楽天でクレカ5万決済して月500ptゲットして
定期的にSBIに移管する

電話して3000円払って書類送るのめんどくさいんだよね
完全にSBIに移住したほうがいいような
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:19:11.81ID:hngts3j50
>>212
サイトの操作性は俺は楽天のほうがSBIより好きだけどなあ
SBI銀行経由でドルを買ってもってこれる点はSBIが素晴らしい

日本株は楽天、米株はSBIで使い分けてる感じ
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:34:19.03ID:dF29KEmZ0
ナイチンゲールはパイパンだったそうな
彼女のその名前に願望が込められていた
「無いチンゲ得る」
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:42:26.06ID:dPSh810D0
毎日がリセッション

関係無いけどラジオで昔「毎日がベストテン」ってあったね
月曜日がニューミュージックベストテン
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 11:09:44.09ID:n2XAw0dD0
俺の給料は上がってるのに
投資信託の含み益は減っている
収入増えても意味なしじゃ?
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 11:19:11.36ID:Ga1nQiAS0
ずっと指数連動のインデックスファンドしか見てこなかったけど、
グロ3の仕組みを知って以来、うまくできてると思うばかり。
どっかに落とし穴があるのでは、と不安に思ってしまうけど。
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 11:40:38.92ID:rEBs5OUo0
グロ3昨日1,000万解約したけど
今日も1,000万解約するわ
今年は頑張ってくれました
15日過ぎたらまた購入するかも
その時はまたよろしく
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 11:48:15.03ID:sMVxdmWp0
相変わらず底辺オーラが漂うスレだなw
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:03:16.24ID:cFOOZikm0
ちょっと教えてほしいのですが、インデックス投資と米国ETF両方保有している人とかいますか?
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:08:25.62ID:2HhtHZrs0
来年の大暴落に備えて現金100%が正解
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:20:14.10ID:OHbyrF7P0
>>237
私です
米株グロース 高配当
日本優待株
Jリート
レバレッジバランスファンド

今毎日買ってるのはグロ3とusa360
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:26:15.72ID:hQFQQs1C0
>>213
質問なのですが毎月DMMでQQQを1株買うのって特に損はしないですかね?
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:29:56.46ID:2HhtHZrs0
>>248
来年2月
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:30:43.13ID:sMVxdmWp0
自称情強の情弱たちが貧弱な知識を披露し合うスレw
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:31:11.54ID:hQFQQs1C0
>>213
あ、為替手数料の話です
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:41:40.69ID:1cBjRpDO0
今年一年を個人的な投資や経済で振り返って漢字一文字にするなら何になるだろうな
やっぱり消費税増と株価も堅調に上げたから「増」かね
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:42:18.55ID:SiweynEH0
>>202
むりですなぁ…
思い付きですまんかった

代用有価証券作戦は難しいね
CFDにも導入してくれたらいいんだけど
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:00:02.80ID:705R7xF/0
「無」だな。何も無かった。
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:00:57.22ID:kh0Oqk/X0
>>261
2510と2511でたまに信用取引してるんだけど空売りするとすぐ逆日歩になっちゃうんで、みんなもっと債券ETFの取引してよ。
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:18:32.95ID:bTjYArDe0
株債券リートトリプル安
グロ3信者無事死亡
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:30:41.81ID:sMVxdmWp0
社会のゴミが集まるスレw
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:32:01.88ID:n2XAw0dD0
俺の投資銘柄別のチャート
全部同じ動きしてる
部分入れ替えしないと危険
暴落すると危ないな
落胆するな
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:38:43.06ID:dPSh810D0
肥溜めに蠅が飛んできて、その蠅が

「肥溜めに蠅が集まってる」

って自己紹介して面白いの?
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:46:50.54ID:z2IScj9M0
>>263
プリペイドを楽天カードで買えばいいのか

>>269
Suicaは交通費にしか使わないし経費精算の時にバレてまうw

>>267
VRは素晴らしい
5GなんかよりVRに頑張ってもらいたい
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:13:02.92ID:OwginCzp0
まさかグロ3が2ヶ月も停滞するとはなあ。
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:21:50.75ID:OwginCzp0
お前ら落ち着け。
長期で見ると全世界の株や債券や不動産は上昇を続けてる。
超長期で見たらだけど
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:28:18.98ID:dPSh810D0
>>281
そーいえば3Dテレビ家にあったな
ヘンなメガネがついてたわw

もちろん(3Dは)全然使ってないんだけど
アニメとか見てて左右対称っぽい画面になると

「3D信号を検出しました(3Dボタン押せよ)」

とか出るのが鬱陶しくてね
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:32:45.99ID:vFsFW/wT0
3Dテレビなんか買った奴いたのかよ!
ガジェット大好きな俺もさすがに3Dテレビはスルーしたわw

VRはまだ全然解像度を上げる余地があるから今後が楽しみ
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:46:47.12ID:DsApVwHr0
スマホで8KのVR撮影して5Gでライブ配信とか出来るようになったらエロんなことがいっぱい出来そう
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 15:41:57.99ID:OHbyrF7P0
>>293
偏光は簡単にできるけど
解像度が半分になるんだよね
電池がいる眼鏡はアクティブシャッターだったかな
ただし暗くなる
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 15:51:23.76ID:sMVxdmWp0
相変わらず底辺オーラが漂うスレだなw
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 15:53:05.02ID:n2XAw0dD0
>>1に書いてある通り
11日の積み立て設定が有利が
正解だったな
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 16:07:50.57ID:XBmIWVBm0
>>299
こまかいけど、11日設定にしたら12日約定だから反発したらまだわからんのじゃね?
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 16:35:18.05ID:hngts3j50
リートと債券は下がってもいづれ上げてくるからなんの心配もない
高配当株の方が下げだしたら奈落にいく可能性があるから怖い
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 16:53:21.66ID:1nVkEjW/0
動悸が止まらなかったから売ってスッキリしたわ
お前らもすぐ売れ
こんな気分で正月を迎えられるか
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 16:55:08.27ID:XBmIWVBm0
>>317
このアノマリーってのは11日設定で12日買い付けが正しいの?
もしくは10日設定で11日買い付けが正しいの?
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 16:57:15.23ID:2HhtHZrs0
>>319
売りました風のアドバイス待ちだろどうせ
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 17:00:07.33ID:XBmIWVBm0
>>323
どっちでのいいのはわかるが、気になる。
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 17:10:58.53ID:QXSE8qvC0
>>321
過去ログにもあるが、11日に設定すればその日の海外市場で買われるから11日でいいぞ
値段がわかるのが日本時間の12日ってだけ
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 17:24:29.70ID:cAOgREXp0
>>319
何を売ったか知らんけど2%程度しか動いてない相場で動揺するとか弱すぎだろww 1日で動くレベルじゃん

11月29日〜12月10日

TOPIX +1.3%
先進国株 -1.3%
新興国株 -0.9%
Jリート -2.0%
海外リート -1.1%
国債 -0.8%

グロ3 -2.1%
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 17:54:32.54ID:GoZUOHl40
グロ3 、債券とREITにしばらく引きずられそう?
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:02:09.51ID:8+wS7OOR0
下がってくれたほうが来年のNISA組には嬉しいやろ
むしろリセッションが待ち遠しい
バブルを綺麗さっぱり洗い流してから買いたいからトランプちゃんヨロシク頼むわ!
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:02:18.11ID:sMVxdmWp0
ゴミクズどもが集まって罵り合うスレw
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:02:22.75ID:ezeoCA2l0
貿易協定の期限にイギリス総選挙
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:09:02.77ID:2s7x67Tv0
リセッション来たら買うって言ってもどういう基準で買うつもりや?
%を基準にすると買い逃しそうだし、
波及していく材料の出尽くしを狙って時間を基準とするんか?
始まりの半年後とか1年後とか
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:09:46.92ID:XBmIWVBm0
>>326
え、そうなの??
>投資対象が国内の投資信託銘柄は注文日当日の基準価額で約定し、投資対象が海外の投資信託銘柄は注文日の翌営業日の基準価額で約定します。
って書いてあるんだが。。
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:09:55.35ID:hngts3j50
Jリートだけ見れば今後も下げそうだが、
米国リートを見れば11月頭に1450まで大きく下げて、そこから上昇トレンドなんで
現時点では足を引っ張ってない
Jリートの割合は20%だからそこまで悲観することはないだろう
問題は国債
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:22:00.92ID:cAOgREXp0
>>340
> Jリートだけ見れば今後も下げそう
> 米国リートを見れば上昇トレンド

なぜそう考えるんですか? そもそも予想可能なんでしょうか?
確実でなくとも予想可能だとするならその考え方を教えて欲しいです
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:28:21.34ID:xAAscRLQ0
イギリスはマジでヤバいよ!
米中なんて予定調和

アホイギリス人の糞民主主義が大暴落起こすよ!
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:34:57.64ID:Vrus3GJk0
今年のスレ流行語大賞はグロ3とリセッションどっち?
ちなみに市況スレでは合意かフェイクニュース
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:37:06.75ID:hngts3j50
>>343
たんなるチャートの形の話です
米国リートが大きく下げてからの戻しが
レジスタンスラインとサポートラインが右上に上がって
トレンドラインが上に向いているので
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:38:20.93ID:O5ClcU2J0
なぜ安倍首相は「韓国より低成長」を認めないか
https://news.infoseek.co.jp/article/president_31274/

■2018年の日本の経済成長率0.81%。経済ボロボロ韓国でも2.67%
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:39:10.95ID:hngts3j50
>>344
ブレグジットって単に英国がEU脱退したら英国とEUの間に関税が復活するかしないか
ぐらいの話でしょう
米国とか日本にそこまで大きな影響があるとも思えないけど
具体的になにが危機なの?
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:43:08.13ID:hngts3j50
>>343
ちなみに10月1日から下げ始めたカナダのリートは、二ヶ月かけて
元の位置に戻ってきましたよ(ドルベース)

円ベースだと、10月1日の最高値を上に1%を抜けてきてます
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:43:41.50ID:Vrus3GJk0
ブレグジットは確実だが合意なしはあり得ない トランプと違ってヘタレだからな
どこかでヘタって折り合わせするよ
よって大暴落はない
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:45:14.91ID:Vrus3GJk0
>>354
お前はめちゃくちゃ頭よさそうだな
本当にうらやましい
君みたいな素晴らしい人物に生まれたかったと、心から思っているよ
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:45:59.21ID:IT+DTw7B0
>>349
イギリス国債とドイツ国債がが大きく動くかもね
特にイギリス国債はブレグジット関連で他の先進国国債とは独特の動きをしてる

この後どうなったら上がるのか下がるのかはさっぱりわからないけど
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:46:55.56ID:Abvmn3v90
今は現金100%
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:59:35.99ID:Abvmn3v90
>>361
>>354
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:00:10.17ID:2Jsyq+ng0
100パーはやりすぎ
一旦8割解約して暴落に備えるわ
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:02:55.54ID:n2XAw0dD0
いやいや、20年後にみたら今が底
コツコツ積み立てが正解
短期解約は馬鹿
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:07:13.29ID:IT+DTw7B0
>>363
大半はもう株から逃げてるっぽい

https://twitter.com/Kamada3/status/1204493417851392000
米株のファンドから今年流出した金額は約2000億ドルに及び、これは史上2番めに相当する金額です
マーケットは順調に上昇していますが、まるで金融危機の年のような流出状態です。

これは米国の話だが、日本でも同じで株ファンドから資金は大幅に流出している
日本株からは 9500億円流出(10兆円中)
国債株からは 7500億円流出(18兆円中)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:09:43.77ID:IT+DTw7B0
ちなみにヘッジファンド勢は、資金が流出してるのに上がってる(俺たちが上げてる)から
資金が戻ってきたら更に上がるとか謎理論を展開している
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:11:47.38ID:wgbQKhWe0
来年2月が真の底だぞ
ただし根拠はない
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:15:00.61ID:2AL6guDz0
グロ3売らなきゃ(狼狽)
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:22:49.50ID:uTiUKdxT0
グロ3って人口減少の要素入ってるのかな?
とにかく人口ボーナスで米国株最強って聞いてるけど
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:23:29.44ID:ezeoCA2l0
黙ってインデックス買っとけ
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:44:00.87ID:Abvmn3v90
グロ3の葬式会場はここでちゅかwwwwwww
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:46:52.83ID:DfrTwpk20
たわらノーロードバランスの目論見書見たら債権との比率極端だな
しかも積極型でも新興国株はおまけ程度と不思議なポートフォリオ

先進国株にもヘッジかかっていたり面白いけど謎も多い
バックテスト番長仕様?
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:51:25.87ID:8+wS7OOR0
>>378
バフェットとかが勝ち逃げするためにS&Pインデックス薦めてるまであるな
靴磨きすらインデックス投資やりはじめたからこの先は今までみたいに上手くいくかどうかまではわからん
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:55:42.96ID:hngts3j50
Jリートの投資法人みらいは1日で3%も下げたから
-0.39%ぐらい痛くないぞ
明日は多めに買いを入れよう
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:58:09.12ID:f+lk70Nq0
グロ3これで10月、11月組の含み損がまた増えたんちゃうか?今買えばイナゴより安く仕込める。急げ急げ今が買い時。大丈夫や絶対に上がるから。
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:58:32.71ID:96OBk3Nr0
eMAXIS slim TOPIX 11,764 -40 (-0.34%)
eMAXIS slim 日経225 10,336 -8 (-0.08%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,771 0 (+0.00%)
eMAXIS slim 新興国株式 10,069 +5 (+0.05%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,558 0 (+0.00%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,174 0 (+0.00%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,231 -2 (-0.02%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,550 -10 (-0.09%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,452 -18 (-0.16%)
eMAXIS slim 国内債券 10,252 -15 (-0.15%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,816 +19 (+0.18%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,029 0 (+0.00%)
eMAXIS 国内REIT 34,946 -258 (-0.73%)
eMAXIS 先進国REIT 30,081 -111 (-0.37%)
楽天全米株式(VTI) 12,161 +2 (+0.02%)
楽天全世界株式(VT) 11,068 +1 (+0.01%)
楽天新興国株式 9,551 +30 (+0.32%)
iFree NYダウ 17,125 +1 (+0.01%)
iFree NASDAQ100 10,761 +3 (+0.03%)
iFree 新興国債券 11,677 +8 (+0.07%)
SBI VOO (S&P500) 10,637 0 (+0.00%)
ニッセイバランス4均等 11,864 -9 (-0.08%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 15,127 -41 (-0.27%)
グローバル3倍3分法 12,544 -49 (-0.39%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,119 -11 (-0.11%)
ウルトラバランス世界株式 9,866 +7 (+0.07%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:59:13.26ID:96OBk3Nr0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 60.66 -0.22 (-0.36%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 27.75 -0.05 (-0.18%)
US Treasury Yield 3mo 1.56% +0.02%
US Treasury Yield 2y 1.65% +0.02%
US Treasury Yield 5y 1.68% +0.01%
US Treasury Yield 10y 1.85% +0.02%
US Treasury Yield 20y 2.12% -0.01%
Vanguard Total Stock Market (VTI) 159.78 -0.14 (-0.09%)
360(90/135/135) w/o currency (-0.42%)
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.18%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 288.04 -0.27 (-0.09%)
Vanguard Total World Stock (VT) 79.00 -0.07 (-0.09%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 95.63 -0.01 (-0.01%)
SPDR Gold Trust (GLD) 137.97 +0.39 (+0.28%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,369 +65 (+0.63%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,560 +19 (+0.11%)
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:01:07.96ID:1IgLIpK70
遺伝子恐るべし…
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:02:54.70ID:n+ZEDXfU0
グロ3 下がらないからいつまでたっても買えない
鉄壁の守りすぎる
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:03:34.84ID:1IgLIpK70
>>393
君は分かってるね
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:03:43.32ID:EuxyYI5H0
グロ3 守ったな
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:12:10.86ID:1ec1EQhs0
REITの値が上がる理由が理解できないんだが
分配金が出るのは家賃収入を分配してるってことだから分かる
でも不動産って減価償却資産で年々価値が目減りしていくもんだろ?
なのになんでREITの基準価格が上がるなんてことが起こるの?
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:15:02.64ID:sMVxdmWp0
底辺貧乏人どものルサンチマンが渦巻くスレw
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:15:55.02ID:sMTaKKDF0
>>404
東京一極集中が解消しない限りジワジワ上がり続ける
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:17:00.10ID:/i9kLAWL0
>>404
要求する利回りが低くてもよいと考えるとか
将来の家賃収入の増加が期待できるとかすれば
REITの価格が上がるかもしれない
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:25:03.45ID:96OBk3Nr0
>>405
新規設定ファンドはばらつきが大きいのと、
経費が多少違っても日次だとほとんど影響しないからです
落ち着いた頃に入れ替えますね
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:25:42.64ID:hngts3j50
>>404
増資をして不動産がリートに追加されて時価総額が増えて分配金が上がっている
再開発で新しいオフィスビルが立ち、リートは古い物件を売って新しい不動産を買う
東京や大阪などの都市に地方住民が移動する
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:32:06.19ID:hngts3j50
リートの場合、家賃が下がる前にまず空室が下がりだす、その結果家賃が下がりだす

東京一極集中で大企業が儲かってるうちはファンダは安泰
短期傾向は長期金利との関係でトレンドがある
これも、長期金利とリートの平均利回りが均衡すればトレンドが転換する
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:36:46.76ID:BtMhq2/E0
>>367
もう米国株買い支えてるのは自社株買いだけなんだよな
今頃になって積立してるのは日本の個人投資家だけだろw
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:36:53.43ID:uXMpW+c90
100万の預金持ってる俺が、Aさんに50万を貸してくれと言って断られた。

50万の預金しかないBさんが、Aさんに50万貸してくれと言ったら借りられた。


これは俺個人の信用が低いってこと。
担保は俺のほうが多いのに。

だから数字に出る資産だけで人間の価値は計れない
俺とBさんの総合的な信用力は、ほぼ同じってことになる。


だから人の信用は大事ってこと。信用される人間はカネ持って無くとも金持ちだ
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:59:52.79ID:hngts3j50
USA360の債券270%は先物だから為替の影響は限定的と言うけど
10%が現金で、損得の部分は為替の影響を受けるわけだから
その10%部分って円?ドル?
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:21:35.13ID:GKVXiojk0
> ■SBI証券、米国ETF(9銘柄)買付手数料実質無料化の対象銘柄 (2020年1月2日(木)〜)
> バンガード トータル ワールド ストックETF(VT)
> バンガード S&P 500 ETF(VOO)
> バンガード トータルストックマーケットETF(VTI)
> iシェアーズ S&P 500 ETF(IVV)
> SPDR S&P 500 ETF トラスト(SPY)
> ウィズダムツリー インド株収益ファンド(EPI)
> ウィズダムツリー米国株高配当ファンド(DHS)
> ウィズダムツリー米国大型株配当ファンド(DLN)
> ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長(DGRW)
> ※取引手数料をキャッシュバックし、実質無料化いたします。対象の9銘柄は2019年12月11日時点の情報となります。
> 今後変更となる可能性がありますので、その際は当社WEBサイトにてご案内いたします。
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:22:21.52ID:sMVxdmWp0
屑の寄せ集めのようなスレw
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:38:23.92ID:hngts3j50
>>430
全部3倍レバなのか
債券割合が少なすぎるみたい
株+リート:債券=600%:300%だし
株+リート:債券=100%:200%ぐらいの比率を作れれば良さそうですね
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:49:08.82ID:r9R+JqQZ0
楽天証券こんな時間にメンテかよ
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:52:42.62ID:d4YdinRM0
>>437
投信が国外投資の場合は、再配当時の国内税金分は免除されないとかいうけどな
国内株とかの国内分なら免除確実なんだけど、実際どうなんだろうね
ググってどっちもあるんだよなー、大元のソースがよくわからん
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:04:07.74ID:EwscR0G80
>>421
>俺とBさんの総合的な信用力は、ほぼ同じってことになる。

総合的な信用力が同じなら、同じ金額を借りられるだろ。
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:15:06.52ID:rP1NQPUQ0
REITの好調であれだけ恩恵を受けておきながら不調になったらいらないとかわがまますぎるだろw
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:16:53.51ID:Jac7RPFO0
バランスファンドはココだけ売るってのが出来ないからやめろって言ったんだってマネーセンスの人が得意げになるぞw
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:19:09.59ID:O5ClcU2J0
浅野真澄×山田真哉の週刊マネーラント゛ 第246回(2019.12.09)【ゲスト:洲崎綾】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36064885

女性声優の洲崎綾さん

9:30〜
Youtubeのオリラジ中田やヤマゲンさんの本で勉強して感銘を受けた
全資産の8〜9割をグロ3に突っ込んでます
今5.9%の含み益、グロ3は救世主
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:44:39.18ID:xadcneAE0
突然ですがETFと投信 税控除が得なのはどっちですか?よろしくお願いします(深々とお辞儀)
色々ケースはあると思いますが
一般nisaで7資産にします 再投資為替手数料考えると投信がいいかなと
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:45:28.02ID:2s7x67Tv0
頭おかしくなるっていうか情報とか見るの飽きてくる
スレさえ見なくなりつつあったら
忘れる前にspxlに投下しておくのもありか
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:53:10.14ID:6OcMktF40
>>451
ETFは売買したくなって最終的に退場してしまうのでやめとけ
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:55:46.29ID:sMVxdmWp0
自称情強の情弱たちが貧弱な知識を披露し合うスレw
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:57:12.16ID:6OOLzcV90
グロ3ってバックテストの成績がいいというだけで将来にわたっても高利回りで運用できるいう理論的な根拠なんて全然ないしな
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:59:52.58ID:fgL68lU50
歴史的にはSP500だけ買ってたら一番良いって結論だし
あとは毎月購入し続けるハートがあるかないかの違いだな
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:06:19.89ID:xadcneAE0
>>453
ETFだと再投資しなければなりません そしてどうなるか不明な税控除と為替手数料 結局出た奴がいねえ そこが不利なのでわと愚考します
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:10:17.09ID:xadcneAE0
>>457
でも 流動性っていうんですか?
そこは魅力かと ある手法があって決済したいとしても投信では数日遅れますし強制償還も怖い
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:17:47.57ID:hngts3j50
>>451
QQQは基本再投資しないですよ 配当0.75%ですから
SPYDあたりの高配当ETFだと配当が4.35%ぐらいありますが
配当の税金はまず米国で10%課税、その後日本で20%源泉課税されます
配当*0.1=米国での課税
配当*0.9*0.2=日本での課税

米国での課税は所得によっては外国税額控除で取り返せます
20%の源泉は、そのままにするか、総合課税を選択するかの二択です
さらに所得税15%は総合課税、住民税5%は源泉分離のままも選べます

ドル配当ですので、再投資に関しては為替手数料はありません
ETF購入手数料0.45%が必要です(SBI・楽天)
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:23:22.72ID:hngts3j50
>>462
>歴史的にはSP500だけ買ってたら一番良いって結論だし
バックテストでの歴史では、

SP500に債券もいっしょにもたないと、ITバブルやリーマンショック
去年の年末程度の下落でも、負けますよ

未来についても20%程度の下落が来れば債券とのセットに派手に負けますよ
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:32:15.25ID:sMVxdmWp0
資産も知識もない底辺雑魚たちがマウントを取り合うスレw
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:35:10.31ID:sMVxdmWp0
社会のゴミが集まるスレw
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:55:16.41ID:4j6cLEUv0
>>464
別物なことを理解できないほど馬鹿なの?
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:00:58.35ID:hBSOifa80
ダウは変な動きだけどS&P500は他の海外市場並みに上げてる。イギリスの選挙結果は織り込み済みなのか。
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:02:36.05ID:C/s0hizR0
やはりグロ3集中投資は辞めることにするわ。グロ3はポートフォリオのブーストとして機能してもらって、債券や株の同時安がドカンと来たら損切りしたほうが良いと思う。
てか、またリーマンショックみたいなのが来たらグロ3は償還される可能性がある時点で20年の運用には適さない。


んで、リーマンショッククラスは30年に一度は必ず起きてる。
グロ3の償還10年ってのは万が一の時に追証を日興がなるべく負いたくないからだろう。
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:05:24.35ID:C/s0hizR0
>>462
S &P500も5年10年の停滞期なんて当たり前に経験してきたよ。
資産を全振りしてたら心臓が足りないだろ。ましてやこれからやっと会社から解放されるって時にもしそうなったら、70まで働かなきゃならん。
そうなったら何十年も投資してきた意味が無い。
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:07:16.16ID:C/s0hizR0
>>490
追証は日興が背負うってヤマゲンとの対談で有賀さんが断言してるけど逆に言えば「その前に償還しますよ」って意味だろ。
アホだろお前
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:19:14.08ID:vBKmTRLl0
お前たちグロ3ちゃんと買い増したか?
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:21:13.59ID:nEDIwhNo0
リート以外全部上げ
明日もJリート死亡
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:57:50.21ID:MhkhY8P80
来年は危険な年
それは世界中で言われてること
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 01:00:13.68ID:74+x0Kes0
米国株は来年落ちた後、今後数十年は二度と現状の高値圏を回復することはないと言ってる記事もあるしな
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 01:11:50.26ID:Z77hJHLO0
たぱぞう氏も実は数年レベルでは米国株きついと思ってるらしいしバフェットも高すぎて投資先見つからないしで結構みんな警戒してるよな
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 01:16:36.74ID:P0csDzz50
橘玲さんが『黄金の扉を開ける賢者の海外投資術』という書籍で、長期的にリターンがプラスであることがほぼ確実な世界株指数やS&P500指数等へのレバレッジ投資は経済合理的である、という主旨のことを書かれていてました。

これには賛成
同じレバレッジでも信用取引やロスカットで
借金まみれになるのはいかんと思う
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 01:33:19.54ID:pSBPVsJV0
株→ここ10年の米国株の上昇は異常。高値圏っぽい
債券→これ以上金利下げられない。高値圏っぽい
REIT→先進国はどこも少子高齢化。高値圏っぽい

何に投資すれば良いんだよ
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 01:35:15.05ID:VncmXqJg0
アラムコ株、アップルを抜き時価総額1位になるから
指数組み入れ期待とパッシブマネーで上がっていきそう
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 01:38:38.86ID:ADbiaWzM0
米市場はほんと横ばいで推移だな
今日のFOMC発表でドットチャートを見て今後の金利動向を見極めてるかもしれんな
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 01:48:14.04ID:ADbiaWzM0
>>518
確か利下げ反対派は2人いたな
中立から利上げ派が今回のFOMCで増えてたら反応するかもしれんが
今回のFOMCは何もしないのがすでに織り込み済だから注目点はドットチャートだろう
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 03:55:08.18ID:iumFX2bI0
靴磨き感まる出しの人達が、グロ3持ってたら10年後には5倍10倍確定などと言い出してまだ日が浅いので
もう少し大丈夫そうだがそろそろ崖に備えて具体的対処を決めておかないとな
0529るーぷ
垢版 |
2019/12/12(木) 04:24:25.94ID:9FJePVuG0
世界経済戦も、
米中冷戦も、
順調に推移してんだから、無理して動く必要は無いでしょ?
むしろ結果的には絶妙にバランス取りながら他者もしくは敵を振り回して
損害を出させてる。
間接的に益は蓄積して来る。

敵手やライバルは、やられ放題に近いよ。
0530るーぷ
垢版 |
2019/12/12(木) 04:26:31.77ID:9FJePVuG0
未来の損害が大きくなるように振り回す、
ってのがたぶん無意識的含め
そんな感じだと思う。

トランプ機動振り回しでそれが達成できるんだから、
経済政策本体はゆっくり、だと思う。

米ドル以外全部メルトダウン、って事態だってありうると思うよ。
危ない橋は渡る必要は無いでしょ?
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 04:27:37.49ID:MhkhY8P80
だらだらしゃべるなゴミ
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 05:59:00.25ID:vdGBqTld0
久々にレバファン上がるなこりゃ
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 06:02:19.13ID:7JwiETVM0
会見で今の市況では当面は利下げは必要ないみたいな内容かと思いきや
利上げは必要ない、1年スパンでやらないだろうくらいの発言で、利下げなんてこれっぽっちも頭にない感じ
日本から見るより向こうの感覚では株式市場は相当楽観なんだろうか
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 06:14:14.67ID:OKmAeZob0
今日グロ3 500万約定の俺脂肪?
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 06:26:00.82ID:cjfQivg60
おは∩(・ω・)∩<バンジャーイ!! ダウ茄子プラ転しちょるやんけ!
今日はやよい軒で味噌カツ煮を食べてもよか?
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 06:27:35.13ID:JLm3FcWm0
先進国REITが死んでるし、為替もダメだからたいして上がらん。少なくとも10月以降に買った馬鹿イナゴよりは安く買える。
今日上がるのはUSA360
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 07:00:31.79ID:chEVtFql0
グロ3は今が買い時か。妙に工夫して秋に株売ってグロ3 買ってしまったやつら本当にかわいそうだな。
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 07:49:56.58ID:M5FR+xhX0
>>445
「えっ、そうなる(株安債券安)場合ってあるんですか?」
「えっ、でもずっと上がっていく可能性もありますよね」
「だって書いてあったんですよ、10年したら15倍になるって」
「投資信託スレッドパート400みたいなやつに書いてあったもん」
「投資信託スレを監視してこいつらが売り時だって言ったら売る」
「8月30日頃に3回に分けて一括買い」
「(会計士に指摘されて)今後はグロ3減らして積立のインデックスの割合を増やす」

最後に軌道修正されて良かったな
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 07:54:52.05ID:8l7sb2tg0
>>538
遺伝子上がりすぎで怖いから今日約定で利確。
短期間しか持ってないのに、10%近く取ったわ。
どうなってるんだこれはw
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 08:17:41.61ID:rh/AGpRN0
株は米選挙まではなんだかんだであがるだろうけどもあまりハイリターンは期待できなそうだ
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 08:40:42.23ID:/xJY7ydK0
>>539
8月末に買って含み益5%しかないのか
すくなくとも5月までにJリート買っておかないと
たいしてもうかってないんだよねえ
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 08:45:19.56ID:/xJY7ydK0
>>544
この声優名前自体は覚えてなかったけど、RWBYのノーラ役だったのか

洲崎綾
RWBY Volume 1-3: The Beginning(ノーラ・ヴァルキリー)
BLAME!(タエ)
劇場版 艦これ(青葉、暁、響、雷、電)
劇場版 シドニアの騎士(星白閑)
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 08:52:27.90ID:bPl63ZGY0
朝ニュースで日本の税収がたらなくて赤字国債発行検討とか言ってた どうなるんだろう
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:08:00.76ID:VwZSVwiY0
>>445
YouTube大学の動画に感銘を受けて
色々本を読んで勉強した結果
このスレを信じてグロ3にぶっ込んだんやぞ

このスレは誠意を持って答えるべきや
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:12:16.39ID:i2BJZulW0
>>551
>YouTube大学の動画に感銘を受けて
↑わかる

>色々本を読んで勉強した結果
↑わかる

>このスレを信じてグロ3にぶっ込んだんやぞ
↑なんでやねん
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:24:39.38ID:7JwiETVM0
勉強する時はオマケで古い投資本も読むのが大事よ
たった10年くらい前でも、若い人は新興国株7、先進国株3が期待リターン云々あれこれでオススメなどと普通に書いてるからな
今当たり前のように言われてる常識をどう捉えるか、視野が広くなる
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:26:33.12ID:rMQfTYg10
リセッションに備えて現金率高めるのと
爆買いしてもいいインデックスはある?
国内債券インデックス、全世界債券インデックス
それとも株に相関して両方下がるかな?
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:32:10.89ID:/xJY7ydK0
>>554
そういうの大事だね
アセットのトレンドはけっこう大きく変わるね
バブルの日本株 バブルの新興国株
米国リートもリーマンショック前は米株より勢いがあったが、リーマン後は同じくらい
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:34:25.01ID:/xJY7ydK0
>>555
債券はどっちも下げるでしょう
もうこれ以上低金利にいけないなら

すべてのアセットが上がってるから、今低くてこれから上がるものって難しい
下がってるって意味なら、ハイイールド債はかなり下がってる
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:39:51.17ID:Z96nFhoi0
>>97のって、リバランス頻度はどんな想定でのデータなの?

年1くらいのタイミング投資的なリバランスなら、もっとリターン上がるよね

仮想グロ3のポートフォリオで、手動リバランスすれば、常時リバランスのグロ3に勝てる?
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:41:19.63ID:x1aPhtur0
>>554
それってさあ、今火打ち石の使い方を覚える位に無駄じゃない?
発火の原理とか燃焼の物理を理解するのは意味があると思うけども
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:50:57.78ID:YZYUGmb80
年寄りは綺麗なパンフの方が騙しやすいんだよ
証券会社の名入れされたクリアファイルにでも入れて渡したら全財産預けてくれるだろう
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:01:04.44ID:/xJY7ydK0
SPXLと3倍レバ債券で運用するなら シャープレシオを上げればいいのかな?
TMFだとボラがありすぎるので、もっと7年ぐらいの米国債3倍があればいいんだけど
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:05:18.09ID:F9oMBGou0
>>149
おいこら!
お前に騙されて昨日やよい軒行ってしまったわ
知らないオッサン達が並んでカウンターですき焼き定食くっててワロタ
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:07:52.05ID:/xJY7ydK0
>>572
結局そうだよね
リバランスも自動だし
コスパの面でも360%だし
SPXLと3倍債券で回しても結局は300%しかいかない
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:21:02.53ID:3mk32As90
>>576
https://www.daiwa-am.co.jp/guide/term/ra/ribara_1.html
> リバランスとは、ポートフォリオを構築(投資対象を実際に組入れ)した後、
> 相場変動などで変化した投資配分比率を見直し、値上がりした資産・銘柄を売り、
> 値下がりをした資産・銘柄を買い増す、などによって、
> ポートフォリオの構成を最初と同じ比率に修正していく手法のことです。
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:27:37.82ID:RA8p2k8g0
>>571
TYDがあるで

>>580
そもそも国債を買ってるのは金利リスクを取るためだから同じ金利リスクを取れれば比率にこだわる必要はないのでは
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:32:01.66ID:/xJY7ydK0
>>583
10年債と20年債では逆相関が違うと思いますよ
長期ほど償還が遠くて金利の影響を受けるので
あと、リターンとリスクも20年の方が激しいので
組み合わせてもなかなかシャープレシオが上がらないんはないかと
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:40:34.40ID:RA8p2k8g0
>>585
Portfolio Visualizerで見たら逆相関はほぼ変わらなかった(織り込まれてるインカムの分の差くらいしかない)
金利リスクが大きいのはそれが目的なので当然
ただうまく組み合わせればシャープレシオは上がるかも
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:44:22.54ID:kVZD7ukI0
>>568
逆に定年後の年寄りの起業の失敗パターンの1つに
名刺やらロゴやらオフィス立地やら見てくれに金懸けすぎな癖があるって言ってたな
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:46:29.42ID:VUBe9NaA0
>>578
なるほど、高く売って買い増しをやるリバランス効果を得れるのなら先進国や新興国、その他分けて自分でリバランスするよりバランスファンド買った方が楽じゃん

信託報酬も個別で買うのとかわらないし
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:56:02.85ID:RA8p2k8g0
>>585 >>589
なるほど期間ごとに見たら結構逆相関の値が違ってた
イールドカーブの形状とか7年後、20年後の景気予測の違いに影響されてるんかな
アメリカだと償還リスクは影響してなさそう
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 10:57:01.42ID:LtPuR/D30
FXに自動売買ってのがある
FXは邪道だからやらないけど
これを株に使うといいかもしれない

リピート系はレンジ性が重要だから
右肩上がりのアメリカよりも日経向き
楽天ダブルブルは手数料無料
ETFだからロスカットなし
確定申告も不要

楽天ダブルブルは日経の2倍
昨年末8000で今は12600で1年で50%動く相場
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 11:20:10.26ID:/xJY7ydK0
>>597
なるほどレンジの日本株を逆手にとるんですね
日本株+日本国債のバランスだと、演奏会三重奏でしたっけ?

日経レバレッジETFはいちおう買ってますね +5000ぐらいですが
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 11:20:39.01ID:/nyrBTHm0
そもそも10年間保有して利益出ないインデックスってあるの?
国内イラネという日経225と全世界株10年間でほぼ同水準で上がってるよね?
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 11:34:43.53ID:kKvU1NdO0
16日は楽天iDeCo組の約定日だな
爆上げくるか?
それとも今月の楽天カード組のように爆下げ約定か?
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 11:35:55.74ID:nEDIwhNo0
>>603
設定日1988年10月28日
大和 トピックスインデックスファンド
8333円
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 11:44:36.74ID:nEDIwhNo0
>>603
設定日1990年1月22日
三菱UFJ インデックスファンド225
5876円 (分配金535円)
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:08:48.22ID:kKvU1NdO0
パヨク集合するなw
黙って積み立て継続が男の子の道
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:14:01.53ID:Gc4YJ1gm0
>>607
流石に80で透析はきついな
うちの爺さんも80で透析2年しか持たなかった
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:18:21.00ID:igWnJKD70
家族にグロ3のパンフレットをみせて家族会議をしたところ600万いれることになりました。
数百万はのこしておきたいってことなので全力ではないようです。
私は自分で全力1000万いれてます。
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:48:16.20ID:bPl63ZGY0
グロ3 5000億突破だって
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:53:39.81ID:igWnJKD70
税収ふやすには子供増やすしかないんだよね、子供生んだら100万とかまず投資をして人口を増やせば日本経済はいいほうこうに回っていく。
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:56:35.36ID:NZBr8PNf0
来月から積立投信で定番のeMAXIS Slim先進国株式を考えてましたが、株高過ぎるので遅らせようかと思っています。代替としてバランスファンドの@eMAXIS Slim8資産均等Aニッセイ4資産均等ではどちらがオススメですか? @は高騰してるリートが入っているのが気になってます。
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 13:01:19.51ID:HQSbg18F0
>>638
高騰してるから、なんて言ってたら何も買えないぞ
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 13:06:10.02ID:FcJJTAw60
インフレの記憶がない若者にはわからないんだよ。現金(キャッシュ)の価値が下がってる事を。
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 13:27:41.93ID:0ChU/0ps0
底辺のゴミどもが貧弱な知識を披露し合うスレw
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 13:47:10.72ID:B9Bhu3As0
>>638
楽天USA360かな。
アメリカは先進国だけど新興国みたいに伸びしろがあると思うし、
株が下がったとしても国債が上がる。
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 13:53:44.98ID:kKvU1NdO0
買い場は来週中盤以降だな。
ヨコヨコ続きだ。
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 14:03:08.28ID:PwaZwTiD0
グロ3は買い時だけど俺はレバレッジバランスファンドに集中投資するのは辞めるわ。
商品が複雑で自分が納得できるまで理解出来ないし、償還日はあるし。
かと言って新興国インデックスやTOPIXや日経平均インデックスはリスクだけクソ高いし、アメリカ一択も怖い。
先進国インデックスやS &P500インデックスはみんながやりすぎてて単純に面白味が無い。
だからグロ3とダナハー、バークシャーハサウェイみたいな投資会社に投資するわ。
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 14:10:39.14ID:P0csDzz50
ピークから
グロ3でマイナス70万 総額3000
海外ETFでマイナス80万 総額7000
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 14:27:32.65ID:PwaZwTiD0
>>659
30年後だと新興国株も上げまくってるかもしれないけど20年後でも怪しいわ。アメリカのやり方はホント、エグい。
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 14:33:03.06ID:NZBr8PNf0
>>653
ありがとう。USA360は内容ハッキリ知らなかったので確認する機会になりました。ただレバレッジ効いててビビりの私には怖いかな。
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 14:37:05.70ID:NZBr8PNf0
>>641
たしかに。ただ「高過ぎて買えんわ」とか「米国手持全売」の人も多いですよね。今回(楽天は今日が1月分締め切り)は見送ります。
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 14:59:43.62ID:ROwvQkfI0
グロ3は下降トレンド入っているな
買うのはまだ先だな
先月末に売った奴はうまいな
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 15:00:18.26ID:kKvU1NdO0
>>665
忘れてた。設定完了。ありがとうございます
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 15:08:32.91ID:EMNrFQMa0
米国強気派の教祖シーゲル先生の予想は、米中貿易摩擦が解決する前提で、EPS+10%、PER 18.5、米中貿易摩擦がグダグダ続くなら株には近づかないこと、とのこと

今のVTIのPERが22.5だから、株価10%ダウン予想ということになる。珍しい

>>657
「金利上昇を見込んで」ってどこかに書いてた?

俺が読んだ記事だと「銀行株は、最良の投資ではないが失望はしないと確信している」が、根拠を効かれて「分からない」と書いてて
何を言ってるのか分からなかった
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 15:15:16.00ID:0ChU/0ps0
相変わらず底辺負け組オーラの漂うスレだなw
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 15:23:36.05ID:ROwvQkfI0
>>669
そういう下手くそには興味なし
買うのはまだ先
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 15:40:14.49ID:0ChU/0ps0
資産も知識もない底辺雑魚たちがマウントを取り合うスレw
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 15:46:53.93ID:3Pb/RWNa0
>>668
見せて
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 15:47:55.06ID:6oYOc9XS0
現金を掻き集めて年越し村に行け
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 15:54:24.34ID:3Pb/RWNa0
世界中で暴落秒読みと言われてるのに
今株は怖い
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 16:08:19.44ID:cpLOEKDy0
グロ3積み増ししたいからもっと下がって
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 16:25:25.03ID:EMNrFQMa0
>>445
山田真哉さんという方は、レバレッジだからマイナスになりうると言っているが、何も分かってないな

公認会計士で投資は素人なんだろうが、知らないことに適当なこと言ってんじゃねーよ
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 16:37:45.71ID:oZ5Sl/We0
>>690
FXで本の印税5000万を溶かしたプロだぞ
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 16:54:43.53ID:NSkzXGoA0
このスレならともかく、証券会社の放送でこのレベルはアウトじゃないw

なんとなく株買って儲けた程度のアホが証券会社のサイトで放送していいのか
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 17:13:23.90ID:Z4XNZEf80
「悪夢の民主政権に戻して良いのか?」

工作機械受注
2012年11月 888億3700万円
2019年11月 817億0100万円
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 17:22:22.28ID:sHXIVrce0
米株 金髪ムキムキ勇者
リート 魔術師
新興国株 忍者
国債 ヒーラー

今、魔術師とヒーラーが後衛でMP回復中
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 17:52:50.30ID:oZ5Sl/We0
グローバル3倍3分法ファンドが残高5000億円突破、1兆円ファンドの道程に迫る https://gunosy.com/articles/Ryd1O
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 18:29:31.18ID:0ChU/0ps0
社会のゴミが集まるスレw
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 18:40:48.16ID:P0csDzz50
一般NISAでグロ3買えなくなる?
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 18:57:03.32ID:7eBwxOql0
>>661
怖いか怖くないかで判断するより、理解できるか理解出来ないかで判断するのが正しい。


よく分からないものには投資をしないこと。決して損をしないこと。この決まりを忘れないこと。by ウォーレンバフェット
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 18:57:21.44ID:igWnJKD70
グロ3の魅力はシミュレーションで15年で10倍。つまり10万円。
こんな1万2千くらいの時に売るとかネタだろ。
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:01:07.74ID:7eBwxOql0
>>706
民主党政権より悪夢になるとは自民党の熱烈な支持者も予想してなかっただろうな。
安倍晋三に流れる岸信介の冷徹な血は日本にとって非常に危険だという人物評は、自民党内で昔からささやかれてる話
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:09:13.51ID:yLwxPSnb0
>>728
部屋汚そう
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:11:22.56ID:1NEXFl1Z0
509 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/12/12(木) 01:12:59.61 ID:5ZiR9lhE0
大丈夫!マルキールに洗脳されたインデックスバカどもが養分になってくれるさ



ダニWWWWWW




早速自演失敗しとるなWWWWWW



脳ミソダニに食い荒らされてるやろ




この自演失敗カタワダニWWWWWW
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:12:57.86ID:1NEXFl1Z0
509 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/12/12(木) 01:12:59.61 ID:5ZiR9lhE0
大丈夫!マルキールに洗脳されたインデックスバカどもが養分になってくれるさ



ダニWWWWWW




早速自演失敗しとるなWWWWWW



脳ミソダニに食い荒らされてるやろ




この自演失敗カタワダニWWWWWW





ダニの超恥ずかしい必死チェッカーWWWWWW


http://hissi.org/read.php/market/20191212/NVppUjlsaEUw.html
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:14:03.84ID:1NEXFl1Z0
509 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/12/12(木) 01:12:59.61 ID:5ZiR9lhE0
大丈夫!マルキールに洗脳されたインデックスバカどもが養分になってくれるさ



ダニWWWWWW




早速自演失敗しとるなWWWWWW



脳ミソダニに食い荒らされてるやろ




この自演失敗カタワダニWWWWWW





ダニの超恥ずかしい必死チェッカーWWWWWW


http://hissi.org/read.php/market/20191212/NVppUjlsaEUw.html
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:14:34.50ID:1NEXFl1Z0
>>509


509 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/12/12(木) 01:12:59.61 ID:5ZiR9lhE0
大丈夫!マルキールに洗脳されたインデックスバカどもが養分になってくれるさ



ダニWWWWWW




早速自演失敗しとるなWWWWWW



脳ミソダニに食い荒らされてるやろ




この自演失敗カタワダニWWWWWW





ダニの超恥ずかしい必死チェッカーWWWWWW


http://hissi.org/read.php/market/20191212/NVppUjlsaEUw.html
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:16:05.94ID:XEbaEOcT0
509 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/12/12(木) 01:12:59.61 ID:5ZiR9lhE0
大丈夫!マルキールに洗脳されたインデックスバカどもが養分になってくれるさ


市民税すら払えてないダニのお前が養分やろダニWWWWWW
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:18:34.09ID:IDcESCfr0
eMAXIS slim TOPIX 11,749 -15 (-0.13%)
eMAXIS slim 日経225 10,350 +14 (+0.14%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,793 +22 (+0.17%)
eMAXIS slim 新興国株式 10,142 +73 (+0.72%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,565 +7 (+0.06%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,201 +27 (+0.24%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,256 +25 (+0.22%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,577 +27 (+0.26%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,452 0 (+0.00%)
eMAXIS slim 国内債券 10,265 +13 (+0.13%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,840 +24 (+0.22%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,049 +20 (+0.20%)
eMAXIS 国内REIT 34,921 -25 (-0.07%)
eMAXIS 先進国REIT 29,666 -415 (-1.38%)
楽天全米株式(VTI) 12,162 +1 (+0.01%)
楽天全世界株式(VT) 11,090 +22 (+0.20%)
楽天新興国株式 9,657 +106 (+1.11%)
iFree NYダウ 17,103 -22 (-0.13%)
iFree NASDAQ100 10,793 +32 (+0.30%)
iFree 新興国債券 11,717 +40 (+0.34%)
SBI VOO (S&P500) 10,640 +3 (+0.03%)
ニッセイバランス4均等 11,876 +12 (+0.10%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 15,105 -22 (-0.15%)
グローバル3倍3分法 12,556 +12 (+0.10%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,179 +60 (+0.59%)
ウルトラバランス世界株式 9,914 +48 (+0.49%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:18:56.51ID:IDcESCfr0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 61.17 +0.51 (+0.84%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 28.42 +0.67 (+2.41%)
US Treasury Yield 3mo 1.57% +0.01%
US Treasury Yield 2y 1.61% -0.04%
US Treasury Yield 5y 1.64% -0.04%
US Treasury Yield 10y 1.79% -0.06%
US Treasury Yield 20y 2.08% -0.04%
Vanguard Total Stock Market (VTI) 160.02 +0.38 (+0.24%)
360(90/135/135) w/o currency (+1.29%)
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.02%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 288.79 +0.75 (+0.26%)
Vanguard Total World Stock (VT) 78.93 +0.34 (+0.43%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 95.81 +0.18 (+0.19%)
SPDR Gold Trust (GLD) 138.92 +0.95 (+0.69%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,174 -195 (-1.88%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,548 -12 (-0.07%)
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:19:09.23ID:Y3Bdf2w00
509 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/12/12(木) 01:12:59.61 ID:5ZiR9lhE0
大丈夫!マルキールに洗脳されたインデックスバカどもが養分になってくれるさ


市民税すら払えてないダニのお前が養分やろダニWWWWWW

ダニの超恥ずかしい必死チェッカーWWWWWW

http://hissi.org/read.php/market/20191212/NVppUjlsaEUw.html
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:19:31.71ID:NZBr8PNf0
>>725
コメントありがと。そーゆーのあったね。
株と債権のダブル安時の下落に、自分がどこまで耐えられそうか、考えてみるよ。
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:21:20.04ID:vqEnr3Ii0
>>509


509 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/12/12(木) 01:12:59.61 ID:5ZiR9lhE0
大丈夫!マルキールに洗脳されたインデックスバカどもが養分になってくれるさ



ダニWWWWWW




早速自演失敗しとるなWWWWWW



脳ミソダニに食い荒らされてるやろ




この自演失敗カタワダニWWWWWW





ダニの超恥ずかしい必死チェッカーWWWWWW


http://hissi.org/read.php/market/20191212/NVppUjlsaEUw.html
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:28:45.11ID:TOcINm8x0
>>706
民主政権が悪夢なら
それより悪い安倍政権って…
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:34:13.71ID:l0HSLPWN0
洲崎綾 テレビアニメ 出演作品

2010年
バクマン。(2010年 - 2013年、天音ミサヨ、中桂子) - 2シリーズ

2011年
魔乳秘剣帖(草C)

2012年
となりの怪物くん(女生徒B)
To LOVEる -とらぶる- ダークネス(2012年 - 2015年、女子生徒、マリモッタ) - 2シリーズ

2013年
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(アルファ、ランちん〈宮本蘭〉)
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(知地りん、ウェイトレス)
京騒戯画(少女 / 杜の少女)
キルラキル(2013年 - 2014年、満艦飾マコ[33])
きんいろモザイク(クラスメイトの女の子B)
幻影ヲ駆ケル太陽(少女、ケルブレム(少女))
琴浦さん(店員)
ささみさん@がんばらない(クラスメイトF)
ジュエルペット ハッピネス(生徒)
ステラ女学院高等科C3部(かずは)
戦姫絶唱シンフォギアG(司会)
D.C.III 〜ダ・カーポIII〜(中山)
たまこまーけっと(北白川たまこ[34])
とある科学の超電磁砲S(滝壺理后[35]、女子生徒)
ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(2013年 - 2014年、カニ刑事、女の子、子猫)
ファイ・ブレイン 神のパズル 第3シリーズ(ノノ)
変態王子と笑わない猫。(モリヤ)
僕は友達が少ないNEXT(ギャルゲー[注 5]、ぎゃる)
ゆゆ式(女子生徒C)
リトルバスターズ!(由美)
ロウきゅーぶ!SS(竹中柊[36])

2014年
アイカツ!(2014年 - 2016年、夏樹みくる[37]) - 2シリーズ
ガールフレンド(仮)(江藤くるみ[38])
健全ロボ ダイミダラー(リカンツ=シーベリー[39]、アナウンス)
極黒のブリュンヒルデ(橘佳奈[40])
シドニアの騎士(2014年 - 2015年、星白閑、紅天蛾、エナ星白、白羽衣つむぎ[41]) - 2シリーズ
トリニティセブン(セリナ=シャルロック[42])
マギ The kingdom of magic(マルガ)
ロボットガールズZ(ポセスO2[43])
六畳間の侵略者!?(笠置静香[44])

2015年
アイドルマスター シンデレラガールズ(新田美波[45]) - 2シリーズ
暗殺教室(2015年 - 2016年、茅野カエデ[46]) - 2シリーズ
女の子って。(女の子[47])
カード・バトルZERO(ハッピー・ピーチ・フラワー[48])
艦隊これくしょん -艦これ-[49](暁、響、雷、電、最上、鳳翔、青葉)
境界のRINNE(2015年 - 2017年、リカ[50]、美少女B、女子E) - 3シリーズ
Classroom☆Crisis(花岡ツバサ[51])
洲崎西 THE ANIMATION(洲崎綾[52])※第7話のポエムノート表紙も担当
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(2015年 - 2019年、クロエ・ロロ[53]) - 2シリーズ
VALKYRIE DRIVE -MERMAID-(神楽坂倫花)
放課後のプレアデス(あおいの友人)
ミカグラ学園組曲(蓮見真琴)
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:34:25.06ID:l0HSLPWN0
2016年
亜人(永井慧理子[54]) - 2シリーズ
あまんちゅ!(2016年 - 2018年、小日向こだま[55]、井口真理、お姫、女子B) - 2シリーズ
タブー・タトゥー(ハーラ)
D.Gray-man HALLOW(エミリア・ガルマー)
ドリフェス!(沢村唯弦の子供時代)
バーナード嬢曰く。(長谷川スミカ[56])
ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション(コオリ)
腐男子高校生活(西原ルミ[57])
Lostorage incited WIXOSS / Lostorage conflated WIXOSS(2016年 - 2018年、ドーナ[58]) - 2シリーズ

2017年
ACCA13区監察課(エイダー[59])
サクラクエスト(木春汀[60])
RWBY Volume 1-3: The Beginning(ノーラ・ヴァルキリー)
時間の支配者(少年A)
バトルガール ハイスクール(星月みき[61])
魔法陣グルグル(チュール)
十二大戦(伊能清子)
つうかあ(宍戸まりあ[62]、宍戸ゆりあ[62])
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(2017年 - 2019年、新田美波[63]) - 3シリーズ

2018年
HUGっと!プリキュア(一条蘭世[64])
されど罪人は竜と踊る(アーゼル[65])
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION(イナホ)
ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-(アクアマリン)
BanG Dream! ガルパ☆ピコ(月島まりな[66])
ハッピーシュガーライフ(飛騨しょうこ[67])
かくりよの宿飯(アイ)
RELEASE THE SPYCE(八千代命[68])
ひもてはうす(本郷たえ[69])
とある魔術の禁書目録III(2018年 - 2019年、滝壺理后[70])
逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜(ラジオDJ・トモリーナ)
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。(モリガン)

2019年
BanG Dream!(月島まりな)
魔法少女特殊戦あすか(大鳥居あすか[71])
ポチっと発明 ピカちんキット(羽具村ベル)
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS(タツミ)
神田川JET GIRLS(満腹黒丸[72])
異常生物見聞録(莉莉[73])
アイカツオンパレード!(夏樹みくる)
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:34:41.56ID:l0HSLPWN0
洲崎綾 劇場アニメ 出演作品
2014年
アイカツ!シリーズ(2014年 - 2016年、夏樹みくる[74]) - 2作品
たまこラブストーリー(北白川たまこ[75])

2015年
亜人(2015年 - 2016年、永井慧理子[76]) - 2作品
劇場版 シドニアの騎士(星白閑[77])
ハーモニー(零下堂キアン[78])

2016年
劇場版 暗殺教室 365日の時間(茅野カエデ[79])
劇場版 艦これ(青葉、暁、響、雷、電[80])

2017年
劇場版 トリニティセブンシリーズ(2017年 - 2019年、セリナ=シャルロック[81][82]) - 2作品
BLAME!(タエ[83])
GODZILLA(2017年 - 2018年、ハルオ・サカキ〈幼少期〉、管制官[84]) - 3作品

洲崎綾 OVA

2012年
THE IDOLM@STER SHINY FESTA ハニーサウンド(外国人の子供A)

2013年
マジカル☆スター かのん100%(こずえ) - 『神のみぞ知るセカイ』コミックス22巻DVD付き特別版に収録[85]
翠星のガルガンティア(子供)

2014年
暗殺教室「episode:0 出会いの時間」(茅野カエデ) - ジャンプスペシャルアニメフェスタ2014上映作品[86]
イヌイさんッ!(宇佐木瑠々美) - 『ちゃお』2014年8・12月号、2015年9月号付録付録
堀さんと宮村くん(女子B)
よんでますよ、アザゼルさん。(ありさちゃん) - コミックス11巻限定版に収録

2015年
イヌイさんッ!(宇佐木瑠々美) - 『ちゃお』

2018年
クイーンズブレイド UNLIMITED(ミシェル)

洲崎綾 Webアニメ
メイプルストーリー Justiceアップデート紹介ムービー (2012年、アリア、シグナス)
La Vie en Doll ラヴィアンドール 1巻PV (2013年、春野かすみ、ナレーション[87])
水色イデア コミックス1巻PV (2014年、若葉、ナレーション[88])
彼女が漢字を好きな理由。(2015年、平井春香[89])
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 火曜シンデレラシアター(2017年 - 2018年、新田美波[63])
モンストアニメ セカンドシーズン(2017年、ツクヨミ)
みるタイツ(2019年、萌黄ホミ[90])
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:34:51.45ID:l0HSLPWN0
洲崎綾 ゲーム
2011年
ぎゃる☆がん(三門綾菜、月宮まどか、星野さつき、藤野沙織)

2012年
恋と選挙とチョコレート PORTABLE(ぬこぬこシステムボイス)

2013年
アイドルマスター シンデレラガールズ(新田美波[91])
AKIBA'S TRIP2(ナナ[92])
Wake Up, Girls! ステージの天使(大石陽菜[93])
艦隊これくしょん -艦これ-(鳳翔、青葉、最上、暁、響 / Верный、雷、電[94])
禁断召喚!サモンマスター(ユイ[95])
幻獣姫(ヘカテー)
青春姫(桐島美咲)
変態王子と笑わない猫。(モリヤ[96])
リング☆ドリーム 女子プロレス大戦(石狩みな、日高瞬、ルシフェル美香、山崎フランケン[97])

2014年
アイカツ! 365日のアイドルデイズ(夏樹みくる)
アンジュ・ヴィエルジュ(セルフィー、マーブル)
王様ゲーム(本多智恵美[98])
御城プロジェクト(大高坂山城、河中山城、高智山城、高知城)
ガールフレンド(仮)(江藤くるみ[99])
GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(エルフェルト[100])
グリモア〜私立グリモワール魔法学園〜(宍戸結希[101])
三国志パズル対戦(袁氏[102])
白猫プロジェクト(チェルシー・コリンズ[103])
神撃のバハムート(ミュリン[104]、新田美波[105])
スカイ・ロア(セイレーン[106]、明るく元気な看板娘[107])
ゼルダ無双(プロクシィ)
戦国大戦 -1600 関ヶ原 序の布石、葵打つ-(阿古姫、摩阿姫、満天姫、見性院、EX牟宇姫)
チェインクロニクル(マリアン、ラルダ、リュキシー、ドルテ、ブロッサム、タリビク、ゼシシラ)
NAtURAL DOCtRINE(タチアナ[108])
猫耳さばいばー!(エマ[109])
バレットガールズ(天峰咲姫[110])
BeatStream(BisCo[111])
封印勇者!マイン島と空の迷宮(シオン)
魔法少女ピクシープリンセス(桜井ここあ / ピクシーチェリー[112])
巫女の社(大歳綾乃[113])
ルミナスハーツ(七星咲)
恋Q部!(西尾玲[114])
ロウきゅーぶ! ないしょのシャッターチャンス(竹中柊[115])
ロボットガールズZ ONLINE(ポセスO2[116])
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:35:17.20ID:l0HSLPWN0
2015年
アイカツ! My No.1 Stage!(夏樹みくる)
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(新田美波[91])
アルカディアの蒼き巫女(クレア[117])
暗殺教室 殺せんせー大包囲網!!(茅野カエデ[118])
V.D.−Vanishment Day−(八千代希)
VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-(神楽坂倫花[119])
乖離性ミリオンアーサー(可憐型富豪アーサー、華恋型富豪アーサー、第二型フィオナーレ、第二型アリアドナ、第二型スペード、秋季型パレット、神話型フレイヤ花銃型ルピナス[120])
家電少女(らん[121])
ぎゃる☆がん だぶるぴーす(月宮まどか[122])
GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(エルフェルト[123])
グランスフィア 〜宿命の王女と竜の騎士〜(魔導人形コメット[124])
ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜(モニカ・エルメンライヒ[125])
タワー オブ プリンセス(エインセール[126])
超銀河船団(シマモト・イズミ[127])
東亰ザナドゥ(天堂陽菜[128])
夏色ハイスクル★青春白書 〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら(略)(島袋珠希[129])
パズル戦隊デナレンジャー(剛龍砕 / デナイエロー[130])
バトルガール ハイスクール(星月みき[131])
BeatStreamアニムトライヴ(BisCo)
ビーナスイレブンびびっど!(相崎るみ[132])
ファンタシースターオンライン2(女性共通エルフェルトボイス[133])
FLOWERS 夏編(考崎千鳥[134])
ブレイブリーセカンド(ヨーコ/妖狐)
POSSESSION MAGENTA(祭綾女[135])
ポップアップストーリー 魔法の本と聖樹の学園(ユノ・ベルナル[136])
ミリ姫大戦 −Milit?rische M?dchen−(バイエルライン、ビックス[137])
メタルサーガ 〜荒野の方舟〜(オペレーター〈天真爛漫かわいい系〉[138])
桃色大戦ぱいろん(ドロシー)
レーシング娘。(横浜歩音[139]、宗田紅緒)
ロイヤルフラッシュヒーローズ(ユンファ・リー)
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:35:38.41ID:l0HSLPWN0
2016年
アイカツ! フォトonステージ!!(夏樹みくる)
IRroid〜恋の有効フロンティア〜(佐粧愛莉[140])
アイドル事変(一花ひまわり[141])
アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション(新田美波)
暗殺教室 アサシン育成計画!!(茅野カエデ / 雪村あかり)
UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:LATE[st](ミカ)
ウチの姫さまがいちばんカワイイ(ナーニャ)
エレメンタルリーグ〜精霊獣と世界樹の葉〜(シルキィ[142])
エンドライド-X fragments-(シャスハ[143])
オオカミ姫(華舞う拳士ニノ)
御城プロジェクトRE(大高坂山城、高知城)
艦これアーケード(鳳翔、最上、暁、響、雷、電)
艦これ改(鳳翔、青葉、最上、暁、響 / Верный、雷、電)
感染×少女(鳴海遥、風原緒海)
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(ルチル・メイ)
グランブルーファンタジー(ククル、新田美波[144])
激突!クラッシュファイト(蛇龍神・アナンタ)
ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい!(パックマン)
シン・アリマ(パンダ、アザラシ)
消滅都市2(コトネ)
STARLY GIRLS -Episode Starsia-(ベガ[145])
天穹のアルクルス(イータ[146])
12オーディンズ(マルル[147])
東亰ザナドゥ eX+(天堂陽菜[148])
トライリンク 光の女神と七魔獣(クライン[149])
トラウマスター∞(来恩寺舞喜[150])
バレットガールズ2(天峰咲姫[151])
ファンタシースターオンライン2(コオリ〈鷲宮氷莉〉
プラマイウォーズV(水無月未菜[152])
FLOWERS 秋編(考崎千鳥[153])
ブレイブソード×ブレイズソウル(雷斧ペルーン[154])
放課後ガールズトライブ (土御門冬芽[155])
僕の彼女は人魚姫!?(ぺた子[156])
魔法陣少女 ノブナガサーガ(セイメイ)
メダロット ガールズミッション(海堂めぐみ[157])
リーリヤのおともだち(アヤメ[158])
りりくる Rainbow Stage!!!(宇崎羽佳[159])
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:35:54.18ID:l0HSLPWN0
2017年
AKIBA'S TRIP Festa!(ナナ[160])
学園戦姫プラネットウォーズ(ヴィルリン)
グラフィティスマッシュ(ノエル)
Shadowverse(エルフシンガー・ポルカ、星追いの精霊)
StarHorse Pocket(駒場葵[161][162][163])
StraStella(レアス)
セブンズストーリー(ネリア、エレナ、リアーユ)
セブンナイツ(阿修羅)
旋光の輪舞2(ミーツェ・メルクス[164])
戦国アスカZERO(滝壺理后)
戦場のツインテール(バーニース[165])
閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH(神楽坂倫花)
ダンまち〜メモリア・フレーゼ(クロエ)
チェインクロニクル3(ヌイ、タリビク)
デスティニーチャイルド(セイレーン)
ドラジェネ -聖戦の絆-(アフロディーテ)
バンドリ!ガールズバンドパーティ(月島まりな[166])
ファイアーエムブレム ヒーローズ(マリア、ニニアン)
FLOWERS 冬編(考崎千鳥[167])
プリンセス・プリンシパル GAME OF MISSON(ファラオ・クレオパトラ8世[168])
編隊少女(ラビ・チェイサー)
麻雀 闘牌コロシアム(コスモス)
ユバの徽(ユバ、剣の者、テロア)
ルナプリ(エニル)
ロボットガールズZ ONLINE(ポセスO2)
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(胡桃まなか)

2018年
アズールレーン(龍驤)
アビス・ホライズン(信濃、ミズーリ)
エターナルリンケージ 〜蒼穹のアムネシア〜(アイリス)
蒼の三国志(郭皇后)
神獄塔 メアリスケルター2(人魚姫[169])
京刀のナユタ(京坂七穂)
グランドサマナーズ(満艦飾マコ)
グランドチェイス-次元の追跡者-(セージ)
GOD EATER RESONANT OPS(ミツキ)
城姫クエスト(鳥羽城、越前大野城)
世紀末デイズ(天霧黒羽)
SOULCALIBUR VI(柴香華)
天華百剣 -斬-(数珠丸恒次)
伝説対決 -Arena of Valor-(アリス)
東京コンセプション(刑部姫テンソ)
ドールズフロントライン(M9)
刻のイシュタリア(レヴィア)
都立水商!(白鳥花音)
バレットガールズ ファンタジア(天峰咲姫[170])
ひぐらしのなく頃に奉(采[171])
プリンセスコネクト!Re:Dive(カリン[172])
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE(ミカ)
ホップステップジャンパーズ(リズ)
北陸とらいあんぐる(加賀ひまり)
モンスターコレクト〜時空を旅する冒険記〜(ランスロット)
妖怪百姫たん!(阿弖流爲)
白猫プロジェクト (シェリル・コーエン[173])
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:36:33.59ID:oZ5Sl/We0
>>726
シミュレーションがよくてもこれからどうなるかは
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:37:25.61ID:B8RqxeuD0
2019年
RELEASE THE SPYCE secret fragrance(八千代命[174])
天地の如く〜激乱の三国志〜(蔡文姫[175])
CLOSERS(ソーマ[176])
トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-(セリナ=シャルロック[177])
EVE rebirth terror(ヴィーネ・フラル[178])
スターオーシャン:アナムネシス(エルフェルト=ヴァレンタイン)
DAEMON X MACHINA(チル[179])
ラストイデア(シャロン[180])
とある魔術の禁書目録 幻想収束(滝壺理后[181])
モン娘☆は〜れむ(メルディ)
エンゲージプリンセス(メリザンド)
プラチナ・トレイン(児玉ひかり[182])
ファンタシースターオンライン2 es(ジュティスシュティク)
サファイア・スフィア〜蒼き境界〜(オリビエ)
ドールズオーダー(パラメデス)
ヴァルキリーコネクト(ロータ、ヴェロッサ、ラスピ)
ファンタジーライフ オンライン(オリアナ)
荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!(ホタル[183])
CUE!(五十鈴りお[184])
異世界で始める偉人大戦争 〜陣取りしてみませんか〜(織田信長[185])
ボーダーレイン(スズカ)
ワールドフリッパー(ユナ[186])

2020年
神田川JET GIRLS(満腹黒丸[187])

洲崎綾 ドラマCD
2011年
浮雲亭物語三席 〜父を訪ねて三千里。エロと情熱のあいだ篇〜(くもじファン[188])
俺の妹が××すぎて眠れないCD(漁火[189])

2012年
エクゾスカル 零(少女)※チャンピオンRED 2013年2月号付録
ペンギンゑにし 第二譚 少女神隠し(川島亜理紗)
ゆめくり(バカップル)

2013年
アイドルマスター シンデレラガールズ コミックアンソロジーcool VOL.2付属「クールなドラマCD」(新田美波[190])
Magnolia(女生徒B)
歴sing♪(店員)
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 20:14:37.64ID:IZ2fSFr50
荒らしに反応するものよくないが、声優さんがグロ3買ってるなら、グロ3の月次報告とかやったらいいのになw

グロ3の動画、たいした内容でもないのに緊張しすぎよwww
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 20:45:24.11ID:HYt1dehO0
とりあえず今年のNISA枠の120万をグロ3にぶっ込んだから来年また120万ぶっこめばいいんだろ?簡単じゃねーか!
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 21:00:54.80ID:P0csDzz50
衰退国の先輩イギリスを見習うべき
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 21:23:11.68ID:b1c627Qq0
日本は何を間違えたん?
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 21:32:25.89ID:IZ2fSFr50
>>774
もう何言っても遅いね

つみたてNISAに対象商品に信託報酬1.6%とかのアクティブファンドで入れてるのは汚職以外考えられないと思うが
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 21:33:37.66ID:P0csDzz50
洲崎綾「グロ3は投資信託のタピオカ」
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 21:36:30.59ID:6XrikgYn0
タピオカて言われるまで流行らしたのはこのスレの存在が大きいやろ
アホなアンチのお陰やでw
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 21:43:43.51ID:0ChU/0ps0
底辺のゴミ同士が生産性のない議論を延々と繰り返すスレw
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 21:55:05.95ID:pc0qCqoE0
ギロッポンでハイソサエティなパーチイに呼ばれたけどヤンキーみたいな服装だと摘みだされるかな
結婚式場みたいな開場でフリーフード、フリードリンクとかでたぎるわ
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:00:22.70ID:vBKmTRLl0
J REITが下げトレンドなのは知ってたけど、先進国REITも危なくなってきたな
しかしながらグロ3はよく頑張ってると思うよ
お前らが買い煽ってるのも理解できるわ
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:04:00.81ID:MGCaNYSH0
>>706
前年同月比62.1%
逆に去年は1400億程度だったって事か
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:35:05.73ID:Gd5cm+jP0
六本木のキャバで気をつけるべき客の服装
上下セットの白ジャージ
上下セットの灰色のスウェット
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:38:36.01ID:hOtaQTPo0
しゃべるなゴミ
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:44:45.36ID:Wa2dKMH80
洲崎綾ってキルラキルとたまこまーけっと以来全然聞かないなって思ってたら
結構出てるんだな
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:55:31.26ID:bQe37gRb0
vtもvtiもvooも手数料完全無料になった今、投資信託など時代遅れもいいところ
むしろ誰が買うんだよ
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:10:19.92ID:vhcqoWwz0
SP500の指標に追随するVOOが分配金を吐き出すのに、
同じ指標に追随する投資信託が何も吐き出さないのはなんなんですか?
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:12:20.58ID:0ChU/0ps0
ゴミクズどもが集まって罵り合うスレw
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:23:01.71ID:Gd5cm+jP0
>>811
なんでボッシュートやねんw
例えば1681新興国株式なんかは分配金出してない。運用者の気分次第ちゅーこっちゃ。
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:25:55.26ID:RQ39J0p20
テスト的にバランスファンドいくつも同額買ってモニタリングしてるけど、意外なことにに楽天インデックス バランスが一番成績が良いわ
しかも更に意外なことに!株式重視より均等型が一番リターンが良い
グロ3も買ってるけどあれは例外にして
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:41:15.71ID:AeOMhbmi0
今更米国ETF無料化しても今の信託報酬なら配当に毎回課税されるコストの方が重い
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:01:24.39ID:LnzbJKSi0
債券さがっとるなー
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:09:44.47ID:mtJat4x60
米国債10年の金利がどこまで上昇するか見ものだな
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:19:17.53ID:0xIOJ69c0
やっぱS&P500だけ積立てりゃ安心だな
新興国とかグロ3も少し買ってるけどこっちは遊び程度の金で留めといて正解だった

>>836
2%までじゃないか?
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:24:26.87ID:GDQUwA7h0
>>839
為替コストは証券会社が取るが、為替リスクは市場で決まるもんで全然違うだろう

と言っても話が通じる気がしないが気持ち悪いから一応当たり前の話を言っておく
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:30:52.80ID:ulk0ykoQ0
これだけ株が上がるとUSA360は厳しいね
大統領選挙までは株高のターンが続くだろうから一時手放すかな
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:35:02.84ID:TPiApZAm0
>>846
死にはしないが
株と為替で+1.4%だけど米国債先物で-1.5%だからほぼプラマイ0、悲しいな
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:35:33.80ID:+gNbOs4u0
これトランプ在任中は、下げツイートで買って
上げツイートで売れば良いんじゃね
アルゴで動くから株価操作し放題じゃん
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:42:24.28ID:me39yNbF0
トランプに関係なくリートは今日も暴落と
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 00:51:57.50ID:ce0ilSig0
Tポイントって楽天ポイントと違って期間限定ポイントでも投資できるんだね
他クレカから交換したポイントでも投資できるんだろうか
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 01:02:39.85ID:8g7ijY4d0
>>850
cisさんもそれやってるね
これまではそれで儲かってるけど、気まぐれだからどうなんだろう
本当に合意かもしれないな

>>854
実際に合意かどうかは関係なく、合意と言ったらみんな上げるので買う、延期と言ったら下げるので売るってゲームだな

AIさんも十分学習しただろう
こういう学習は裏目に出るもんだが
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 01:10:40.42ID:dcCOy1ta0
>>856
リートもダメなんじゃないかな?
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 02:24:56.86ID:dcCOy1ta0
昨日500万約定の俺無事脂肪
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 03:56:33.73ID:wSkPfv8z0
明日は株ファンドは+1%超える中でグロ3 とUSA360はマイナスになるのかwwwイナゴの焼き討ち笑うわw
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 04:13:11.40ID:zqmuI5Ae0
しかし先進国REITもガッツリ落ちてんね。でも逆に考えれば今買えば10月からのイナゴよりも安く仕込めるわけか。今こそグロ3を買うべきときなのかもな。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 04:19:04.67ID:iqTJrKfk0
>>869
こそっと買い増したぜ
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 04:23:29.69ID:FWL0/6CQ0
総悲観とまではいってないが10月以降に買ったイナゴより安く買えるのは事実か…。毎日高値更新してた時期あったもんなw異常ではあった
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 04:43:14.90ID:8g7ijY4d0
小型株の仕手ならともかく、先進国国債と世界株式、リートのご本尊で相場を動かせる奴なんているかよw

と思ったけどいたわ
トランプか・・・
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 05:05:32.22ID:8g7ijY4d0
トウシルにJREITは月の下旬は上がるって記事出てるな

過去17年下旬は17勝0敗、上旬は4勝13敗
上旬合計はー3200、下旬合計は+4400

毎月分配ファンドが分配金だすために上旬にJREIT資産を売却する、下旬は割安になって買われるって馬鹿馬鹿しいサイクルになってるのかね
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 05:20:24.92ID:dcCOy1ta0
どこまでグロ3下がるの期待してる?
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 06:14:41.08ID:0+beaaRT0
そもそもこんな上げ相場なのにグロサンなんかに投資してる時点で負け組
こういうときは同じ3倍でも株のみで勝負するのがセオリー
グロ3を3ヶ月前に全部売却して、普段はあまり買わない日本株に信用全力で資産額を30%伸ばしたわ
24000までホールドしてあとはサヨナラまた米株かバランスに戻す
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 06:26:02.86ID:DEEj1x++0
VTI VEA VWO で6割
AGG で4割

こんなバランスで米ETFも持ってるけどプラスだわ。
為替で-0.43%だったAGGも救われてる。

為替ヘッジされていたら厳しいなこれ。
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:02:51.33ID:59wt29pe0
グロ3信者死亡
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:21:24.57ID:LyCRCEWv0
グロ3みたいな工夫こらしてるタイプのファンドは償還は気にしなくていいけどな
3年もしたらバックテストという名の後出しジャンケンで工夫こらしてる他のファンドの方が良くなるので、
徐々に話題にされなくなって3年後には誰も買わないファンドになって乗り換えてる
セオリー通りの普通のインデックスファンドはずっと続けるものだから償還あるなしは重要
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:30:13.73ID:CFXmbSOn0
>>898
新しい試みだから成功すれば主流になるだろうね
日本人の得意分野だなw
アメリカ人がインデックスを発明してそれを日本人が改良する
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:33:05.89ID:k7YPA2wg0
グロ3がオワコンになるシナリオは、信託報酬0.2%くらいのパクリグロ3が出てくるパターンだろうな
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:53:00.07ID:LyCRCEWv0
米中合意の小出し感、引き伸ばし感、先送り感、さすがだよ
本格発動したらアウトだし摩擦完全解消したら多分長期的には米国覇権にマイナス
アメリカの外交はホント強いね
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:56:36.25ID:Qj5SQnh/0
さて、名著『市場リスク 暴落は必然か』によれば、「暴落は必然で回避不能であるため、投資家は暴落に慣れなければならない」とのこと。

多くの人たちは株式投資について「株は安く買って高く売るもの」と考えているわけですが、必ずしもそれだけが資産運用というわけではありません。
たしかに株価が安い時に買って高くなったところで売り抜けることができれば、その分キャピタルゲイン(値上がり益)が期待できるので儲かります。

しかし、株を買ったり売ったりと頻繁に売買する投資行動は、長期的に見ればサイコロの目の数を当てるようなものなのでギャンブルに近く、手数料分損するものです。そのため、個人投資家は一度買ったら永久に売らないことが最も賢明な投資法になります。

とはいえ、誰もそれができないのは、一見簡単そうに見えるこの投資法もやってみると案外難しい投資法だからです。

たとえば、一度買ったら永久に売らなくて済む優良銘柄に投資しなければならないわけですが、たとえばそれがバフェット太郎の場合、コカ・コーラ(KO)やプロクター&ギャンブル(PG)といった銘柄になるわけです。

これらの銘柄は参入障壁が高いだけでなく、業績が景気に左右されないため、投資家心理が悪化した弱気相場の中でも安心して買い増せるので、安定した収入が見込め、積立投資ができる個人投資家と相性が良いです。


仮にこれが将来有望のイケてるグロース株だったりすると、強気相場のなかでバリュエーションが割高な株をひたすら買い増す羽目になってしまうので、長期的なパフォーマンスを押し下げる原因になってしまいます。

すると、「割高なら買い控えて、割安なら大きく買い増せばいい」と考える投資家もいるかもしれませんが、次の割安に買える局面が今の割高と指摘されている水準よりも安い保障がどこにもないことを考えれば賢明な投資戦略とはいえません。

たとえば、金融危機後の強気相場において、ダウ平均は7000ドルから2万6000ドルまで大暴騰したわけですが、バリュエーションについては金融危機前の高値1万4000ドルを超えた2013年頃から割高だと指摘されてきました。

仮に「割高なら買い控える」のなら、2013年から5年間買い控えていることになります。
さらに、永遠に1万4000ドルを下回らないかもしれないことを考えると、将来、永遠に買い増すことができなくなるので機会損失となってしまいます。

そのため、バリュエーションに注意して投資判断を下すというアイディアは、一見すると賢明な投資戦略に思えますが、再現性のない机上の空論であることから控えた方が良さそうです。

こうしたことから、安定した収入が見込めて積立投資をする用意のある個人投資家は、現金を無駄に遊ばせないためにも、常に概ね適正価格で買える地味で退屈で保守的なディフェンシブ銘柄へのバイ&ホールドと配当再投資が賢明と言えます。
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:59:51.34ID:MeitMyCB0
しかしほんと9月くらいから債券の巻き戻し安は来てるんだよな。ただそれでもまだまだ今年は上げすぎてると考えると…。
上で言われた通り10月からグロ3買ってしまったような人はただのおバカさんだな。買うなら今か
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:09:10.78ID:THa0nkYP0
グロ3高値で売り払ってポンド全力で買った天才も世の中にはおるんやろうな
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:11:28.13ID:EQ/eaQz/0
ようやく債券、REITの買い下がりターンが来たようで嬉しい
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:11:33.26ID:hqezI+yk0
ゲイ出会いサイトのタイプ別で熊親父を探してたのですが、調度よく熊さんの敦さんと言う人と出会えました。
理想どおりの太鼓腹、坊主で笑顔が似合う、胸毛からケツ毛が繋がってるんじゃないかと思うくらい剛毛です。

僕は敦さんのジャングルを掻き分け、敦さんのチンポを探索です。茂ったジャングルから見えるトーテムポール!
表皮に包まれそれを剥くとむわんと獣臭い臭気が充満です。
すげぇ雄くせぇニオイでうっとり、チンカスともどもご奉仕です。

丁寧に敦さんのチンカス処理も終わったらついに念願の熊さんとの交尾です。
野獣のような敦さんが僕を抱え上げおもいっきりケツを向けさせられました。
それじゃあいくよ〜とテンション高めに僕のマンコに敦さんの熊チンポが入ってきます。
敦さんのチンポは短いのですが、太さと固さが異常です。
僕のマンコはメリメリっと音を立てるような感じで痛みに我慢していました。
でも敦さんすげぇ嬉しそうに僕のマンコ使ってくるので耐えました。涙も出たけど頑張りました。
そしたら敦さんごめんなぁっていって流した涙をぺろっと舐めてうれし泣き。

痛いケツもきゅんきゅんです。
僕のリクエストで生希望だったので、敦さんの獣汁が僕の直腸内にぶち込まれました。
絶対孕んだわぁってくらい熱い獣汁です。
僕は熊の子を妊娠できそうです。
そんなこと言ったら敦さんじゃあ産んだら一緒に住むか!なんてにこやかに冗談言ってまた男泣き。
敦さんとは未だに関係続いてます。
敦さんの熊交尾もなんどもやってますが未だに興奮します。
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:23:20.51ID:ZIkDVOwA0
>>539
会計士に騙されてかわいそう
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:28:06.54ID:THa0nkYP0
ポンド効果でイギリスの株と債券も上がったかな
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:33:03.96ID:MeitMyCB0
株が怖くてグロ3に逃げたとか、つみたてNISAを解約してグロ3買ったみたいなのが居たと思うと痛快だなw
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:42:49.09ID:2Y0n9Cyu0
>>900
グロ3みたいなファンドは昔から外国にはあったらしいよ。プライベートバンク?とか。
ただ日本には無かった。
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:46:35.18ID:LyCRCEWv0
資格持ってない単なる会計事務所員だが、投資の勉強は割と力入れてやるよ
会計士はもちろん、客先で会計指導する所員(資格持って無くても普通にするし出来る)でも投資の相談を受けるからね
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:48:03.12ID:/q2Jh9sh0
な、SOXLとTECLで正解だったろ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:09:48.42ID:JiJV8Nst0
米中合意は順調に進みそうだな
ここのグロ3ステマに騙されて全力買いした人達は負け組になりそうね
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:11:40.33ID:8g7ijY4d0
米国債先物マイナス1.2%か
リートも落ちてるしグロ3もUSA360も大きくマイナスになるな
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:12:17.57ID:RsQiP5W40
グロ悲惨信者www
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:16:37.01ID:iqTJrKfk0
>>936
長期で見ればありがたい。
グロ3落ちたら茄子を全額投入
まだまだ防御堅すぎ。
USA360も後2%程下がるまで我慢
リートインデックスも買わなきゃ
忙しいw
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:17:48.55ID:ZodPF9RP0
完全にリスクオン来たな年末まで爆上げじゃ
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:19:46.55ID:iqTJrKfk0
日経凄いなw
iDeCo約定日16日だよな?上げ相場の波に乗れる
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:20:11.56ID:lRvmbQQ70
24000くるな
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:21:32.19ID:CKoI6yLF0
でもグロ3は今が買い時だからな!絶対にあがる!今こそボーナスを全額つぎこめ!10月からのイナゴ組より安く買える!1年後の勝者はお前だ!
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:24:44.07ID:JiJV8Nst0
>>906
市場は好感するよな
普通に考えたら中国インドが台頭する将来のはずだが、米国のこの外交力があれば米国覇権は続くかもしれない
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:27:48.43ID:rnFJCbQC0
グロ信の焦りが伺える
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:36:14.83ID:qWLe1xK50
他のファンドの場合は落ちたら叩かれてオワコン扱いされるけど、グロ3に関しては落ちたから買えの意見が多数…。
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:48:00.34ID:iqTJrKfk0
>>955
そこが強みだろwリートや債券だめでも株でカバー。最強だ。いずれ株が落ちてもリートや債券でカバー。
いつ買っても安心だが安く買いたい心理で機会損失。早い者勝ちファンド
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:51:43.95ID:egaSMgn70
債券メインで長期運用してもこのアセットは右肩上がりではない性質上
運用時間のロスが半端ない。
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:54:52.52ID:k7YPA2wg0
今日もいつものグロ3アンチ
頭が痛くなっちゃうよ
いつものスレのいつもの単発
あの子は今日も元気だね
グロ3グロ3グロ3グロ3 グロ3不足!
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 09:55:25.73ID:VTOkoxTv0
債券は長期的には必ず右肩上がり、インフレ含んだ資産価値では横這いか微増
債券先物は長期的には微増、インフレ含んだ資産価値では長期的に必ず右肩下がり
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:04:13.30ID:LyCRCEWv0
>>961
必ずって事はないし、しょっちゅう例外になるけど大まかにその認識は持っておいた方がいいな
債券じゃなくて国債先物なんだってことをね
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:11:05.57ID:nQE+aeH30
ひふみ投信その後。我々の言っていたことは本当だったのか?
https://www.youtube.com/watch?v=JNA7eUHAs6c

ひふみはテレビに取り上げられ安易な方法で資金が流入した
そういう層が資金を引き揚げるとますます価格が下がる
昨年末の暴落でひふみは-31%、日経は-20%、私のマネーセンス全世界は全体の-5%
今後ひふみはインデックスに近づいてくる上に大部分が小型株でリスクが高くリスクとリターンが合わなくなってくる
ひふみは投資するにしても全資産の10%くらいかな

マネーセンスのポートフォリオどうなってんだ
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:11:37.04ID:FpprNw1J0
グロ3はtopixも買ってるから良かったよ
USA360は米株だけだし
日本株のほうが伸びしろ残ってそう
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:27.13ID:FpprNw1J0
一括でどんと買うから売りたくなるんだよね
買うときは明日大暴落が来るかもしれないと思って買うほうがいい
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:19:28.74ID:qkfD1/AO0
せっかく金持ちになるチャンスをグロ3が与えてくれてるのに
アホは騙されチャンスを逃し続ける
自分も騙して生きていく哀れな存在
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:19:46.27ID:FpprNw1J0
去年の年末みたいに暴落来てる時に多めに買って
含み益を出してからどんどん足していく
これもやりやすい
含み益=保険=リスクテイク力
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:20:10.69ID:zDGU30AI0
>>967
ひふみは小型株とっくにやめてる。継続してるジェイリバイブとかもたいしてリターン変わらないが
ひふみ投信の資金の引き上げ程度で相場なんて動かない

ゴミYouTuberなんか話題にするのも不愉快だからやめて欲しい

>>969
積み立てて、積立額が増えたら解約するの?
一括が駄目ってのはそういうことだよ

・・・と言っても理解できないだろう。平均購入価格に意味がないということがわからないんだろうね
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:24:25.68ID:FpprNw1J0
>>974
それはよく言われてるけど
長期積み立てて行けば、平均回帰で株が上がっていくから含み益がたまると思うんだよね
そうすればポジションもってても平気になる

積み立ててる途中で暴落が来れば まだポジション少ないから
そこで積み立てることで良いポジションがとれる

一括でどんと買いすぎると直後に暴落ですごいダメージを食らう
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:27:05.85ID:zDGU30AI0
>>975
積立と一括で一括のほうが含み益どちらが多いか?一括のほうが多い可能性が高い
積立でも積み立てた投資額の分どんと下がると暴落ですごいダメージを食らう

と言っても洗脳は解けないんでしょ?分かってるよ
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:28:49.86ID:E3WHDmC/0
ドルコスト教信者は算数ができない
なんとなく上がったらうれしい
なんとなく暴落したら怖い
イメージだけの投資だから何を言っても通じないよ
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:30:37.45ID:iqTJrKfk0
買い方は人それぞれ。あぶく銭一喝もよし。毎日コツコツもよし。持ち続ける気力が大事。当たり前の事
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:31:33.62ID:FpprNw1J0
>>976
それは一括後に下落相場が来なかった場合の結果論ですよ
投資を始めたばかりの場合はメンタルまで考えないと続けられないです
人間は機械でありません

暴落時に多めに買って含み益を作るか、
積立で含み益を作ってポジションを確保して長期保有するかどっちかです
暴落直後でもないのに一括でどんと買うのは投機でしたかないです
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:33:42.14ID:FpprNw1J0
>>977
私はドルコストだけがいいと言ってるわけじゃなくて
暴落後は一括で買うべきと思いますし
含み益を確保したらドルコストの頻度を上げてどんどん買うべきと思ってます
今年のリート相場もはじめは少額で投資を初めて
利益が出たらどんどん追加していって数千万投資してすごい利益を出せました
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:39:22.66ID:zDGU30AI0
.>>980
>それは一括後に下落相場が来なかった場合の結果論ですよ
話が全く逆

積立が有利なのは、積立中に上がらずに、積立額が大きくなった後に暴落が来なかった場合だけの結果論
一括の場合は、どのタイミングで暴落が来てもリターンは同じなので、一括、より正確にはエクスポージャーを一定にするのが時間分散

> 暴落時に多めに買って含み益を作るか
タイミングが読めるならそれがいいが、読めないんでしょ? つまり含み益を作ることにはならない

また「多めに」と言ってる時点で、ドルコスト平均法と固定口数購入の比較をしていて混乱している

一括 vs 積立 → 一括が有利かつ「リスクが低い」
投資額を増やし続ける vs 投資額を一定にする → 投資額が一定のほうがリスクが低い
ドルコスト vs 口数買付 vs バリュー投資 → バリュー投資が有利
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:40:51.77ID:8s/FyNQq0
見ての通りドルコスト信者は算数ができず日本語で考えられる範囲でしか考えない
実際のデータを見ようともせず同じ文章を繰り返すだけ
一括は怖いから投機とレッテルを貼り
積立が不利になる状況を考えず結果論で物事を語る
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:46:50.85ID:iqTJrKfk0
どうでもよい。グロ3に
30万30万40万と三日に分けて
追加中。
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:47:00.98ID:uLbXz1aj0
>>983
>>987
いや説明しないのはルール違反だろ
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:47:58.66ID:fjKfsSX70
ごたくはいいから口座ページの一部分を切り取って貼ったらいいんだよ
「おお、この日に3000万円一括で買って半年しか経ってないのに今3500万円かよ!?さ、さすが・・・」
一瞬で黙らせる
それがないから、下手くそどもが何か言ってるわーとしか思われない
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 10:48:39.00ID:WhSb76HY0
貯まったウンコは一括で出す方が良いけど、明日のウンコは今日出せる訳じゃねえよ
ってだけの話を延々とひり出すウンコストVS括約筋のお前らお休み
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 29分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況