X



【NISA】少額投資非課税制度24【つみたてNISA】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 03:33:14.25ID:To2nUnVG0
法的や人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします

次スレは >>980 が立てること

※前スレ
【NISA】少額投資非課税制度23【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1548764739/
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:38:12.19ID:20kRTmyw0
emaxの国内足引っ張ってるから減額したわ。1000円にw
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:06:31.81ID:g+8XnGBE0
ほんとそう思う!
てか、両方同時にできたらいいのに。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:25:21.64ID:KSiA2Xch0
中露さえ社会主義やめて資本主義にしたんだから資本主義が終わることはない

まぁ北欧みたいに高税で社会主義的な経済にはなるかもしれんけど
国家対立や競争がある限り、このまま資本主義で突き進む
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:35:53.27ID:HXKRrwlX0
いや、資本主義はこのままだと行き詰まると言われてる。
根本的な事だけど消費者が消費できるだけの所得か貯金がないと資本主義経済は継続できない。
全世界的に労働者の所得が俺ら株主のせいで減少傾向にあるから
現状のやり方だと経済が萎んでゆくと言われてる。
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:43:05.69ID:Qo2oLi960
資本主義なら株価が上がり続けるというのは
半導体のムーアの法則のようなもんで
普遍性などない
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:46:55.35ID:KSiA2Xch0
>>859
貧富の差があるほど資本主義は成長する
成長するほど貧富差が拡大する。

これに歯止めをかけるのが税と社会福祉。所得の再分配。
まともに機能してんのは北欧だけ
もちろん資本主義にはブレーキになる。

だから社会民主主義とも呼ばれている(経済が社会主義で政治が民主主義)
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:50:18.73ID:s04WVcYU0
ここ2日あんま動いてないな
今まで30万買ってるのが1日で3000円とか上下してたのに
ここ2日は600円ぐらい
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:50:20.16ID:KSiA2Xch0
アメリカ経済の強さの1つは移民。

世界中の貧民がアメリカを目指す。
こいつらはアメリカですげえよく働く。
一年働けば故郷の家族へ新築をプレゼントできる。
休日があったら損だと彼らは考える。
1日でも多く仕事をすれば、1日でも長く故郷に帰れるから。

日本の自動車工場でも、生産調整で休日出勤が無くなって土日休みになった時にブラジル人が大量離職したりした。
土日も稼働する別工場へ集団転職したw
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:53:01.22ID:KSiA2Xch0
80年代の日米貿易摩擦で、強制的に米国に工場を作らされた日本の自動車メーカーはアメリカで現実見てびっくりしたわけさ
在米の移民すげえよと。

だから経団連が政府に移民受け入れろと言い続けていた
ブラジル人を来日させたりした。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:29:22.27ID:20kRTmyw0
今月からスタートして10000→10016円になった!
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:44:41.10ID:HY2jC9Co0
アメリカはアメリカで働いてアメリカ株を買い続けたらいつのまにか裕福になっていたってのがスタンダードだからなぁ。
日本みたいに企業が派遣やらでピンハネして低賃金維持みたいなセコイ事はしてないwww
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:00:23.35ID:fZ4RVOqH0
アメリカはアメリカで日本や世界中から吸い上げて色々押し付けてるからどっちがセコいかは言えない
でも確実に言えるのは日本よりアメリカの方が圧倒的に強い
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:34:14.60ID:KSiA2Xch0
>>874
2018/09/14 · 米アマゾンのジェフ・ベゾス 最高経営責任者(CEO)は13日、 ... 設立のために立ち上げた慈善基金に20億ドル(約2230億円)を寄付すると発表 .

2018/11/21 · 今年9月に立ち上げが発表された、ジェフ・ベゾスの「デイ・ワン基金」今回、寄付する合計額は9750万ドル(約110億円)で、

2018/01/13 · 世界一の資産家になった米Amazon.com のジェフ・ベゾスCEOが、子どものころ親 ... を支援するために非営利育英事業団体に3300万ドル(約37億円 ...
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:42:28.24ID:fZ4RVOqH0
日本の官僚と政治家がセコいのは確かだけど、もっともっとあくどい連中なんて世界にゴマンといますぜ
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:07:20.35ID:fctQkOT30
SBI新興国の含み益がすごいことになってる
お買い得と言われてた時に買っといてよかった
アメリカが風邪を引いたら世界が風邪を引くとかバカな事言ってる人いたけど
先進国と新興国とでは全然動きが違うから両方に分散させた方がいい
アメリカが高騰してた昨年夏頃は新興国がお買い得だった
何にせよよく動いてくれるから分散して毎日積み立てる甲斐がある

6か月騰落率比較
楽天全米 -3.05%
slimSP500 -2.55%
slim先進国 -1.97%
slim全世界日本除 -1.22%
slim新興国 +4.50%
SBI新興国 +6.22%
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:32:25.28ID:FDnXt7lA0
>>882
つみニー
楽天全米 普通に投資
slimSP500 少なめに投資
slim先進国 多めに投資
slim全世界日本除 多めに投資
SBI新興国 普通に投資
slimTopix 極少なめに投資

被りまくってるけど意外にもそれぞれ違う動きしてて面白い

iDeCoではslim8均やダウも持ってる
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 06:19:08.32ID:tmSOusGr0
毎月楽天証券で自動で5万積ニーやってるけど40万超えるときはどうなるの?
きっちりすりきりで調整してくれるのかね?
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 07:23:54.07ID:tmcTvgnQO
去年9月から初めて、10月頭には5%のプラスになった
そのあとのことはご存じの通り
今月ようやく3%まで戻したけどまたナイアガラがあると面倒
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:13.45ID:didxWaL90
社会人2年目のペーペーだけど
去年からつみにー始めたおかげで60万くらい貯金みたいなもんができたか
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:09:33.13ID:Hq247KuV0
>>900
外国人労働者らに簡単に見切り付けられた大手自動車工場がプライド傷つけられてアホ丸出しで思い出しだったのを
思い出し笑い
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:12:57.36ID:Hq247KuV0
>>904
日本の銀行預金のほうがよっぽどリスク高いだろ

世界経済が破綻すんのと日本経済が破綻すんのとどっちがリスクあんのよ
銀行預金の元本保証なんて1銀行が倒産した時の話であって
国債暴落とか日本そのものが破綻したら保証されんよ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:15:43.81ID:Hq247KuV0
つうか世界経済が年率2%で成長し続けてんのに
その2%を上回ることのできない証券プロの信託運用なんてありえるのか?
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 17:31:51.09ID:yEkR8HVp0
>>904
銀行預金のほうがマシだよ
NISAは元本減るからね
これ半分詐欺みたいなもの
国家ぐるみでやってるからたちが悪い
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:43:42.64ID:BpO1HHBs0
積立ニーソって結局毎日積立と毎月積立どっちがいいん?
証券会社もSBIと楽天どっちにするかのがいいか
どのサイトも結論出してくれないし
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:49:12.58ID:J91nTHas0
どっちでもええやん。キタオとミキタニでより嫌いじゃない方を選べば。
色々考えて楽点で毎日積立が一番って言われてもどーせ信じられないのなんのとぐだぐだ言い出すんでしょ。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:12:41.80ID:J91nTHas0
どっちでもええやん。キタオとミキタニでより嫌いじゃない方を選べば。
色々考えて楽点で毎日積立が一番って言われてもどーせ信じられないのなんのとぐだぐだ言い出すんでしょ。
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 23:26:37.77ID:TcXsH89g0
そこそこ余剰資金があると、積みニーの金額だけじゃ物足りず
結局特定も使っちゃうね。もうちょい枠拡大しないかな
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 23:41:51.68ID:6pl/k31N0
積立NISAと特定で同じ銘柄を持つのは無駄な気がしてきたから
特定の全米売って話題のグローバル3倍買ってみた
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 23:44:59.47ID:nKBr65vZ0
ボーイング問題でダウ急落すると思ったらたいして下がらないね

新興国は米中交渉で急落言ってる人いたけどあまり動かなかったね

素人が考えそうな要素は既に織り込み済みなんだよ
何もない時に急落することがあるけどAI同士で煽って動かしてるだけだから人間じゃ予見できない
最近の相場は理由が無理矢理こじつけ

AI様が勝手に上げ下げしてくれるから長期つみたて放置でよい
むしろ良い
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 02:58:12.65ID:ZHkHS9qi0
>>908
井上準之助は、「経済界と銀行家、新聞が結託して投資をやったことのない素人を株式投資に引きずり込んで、最後のババを引かせた」と言っているです。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 03:46:44.21ID:aIu4dCPN0
1.05*0.95*1.05*0.95*1.05*0.95*1.05*0.95*1.05*0.95*1.05*0.95*1.05*0.95*1.05*0.95
=0.95
指数だろうがアクティブだろうが、ほとんどがヘタな売買続けるファンドで
だいたいこんな感じでロスは蓄積して行く。おおげさじゃ無いよ。
信託報酬とスプレッド外にもこのくらいな感じのロスは出る。

優良株で決め打ち置きっぱなしのがマシだとは思う。
ちょっと幻想に近いよ。
もちろんバブル上げの時だけ切り取れば取れる、
モノによっちゃ需給絞り仕手になってるから余計取れるけど、
その分、反落も大きいよ。
0930るーぷ
垢版 |
2019/03/21(木) 03:49:18.54ID:aIu4dCPN0
指数だとしたら、たまに指数先物だけ売買するファンドのが成績良いだろうね。
さすがにそれはファンドマネージャーもわかってて、
中にはiFreeNYダウみたいに先物やスプレッド売買に工夫を凝らして
ロスを軽減してるファンドもあるとは思う。が、それは俺の希望的観測。
NYダウ自体の擦り切れロスだってあるカモしれない。もしくは投機集中反落が。
それが一番出にくい指数だとは思うけど。それでも。
普通にやってたら身がもたないよ。
0931るーぷ
垢版 |
2019/03/21(木) 03:57:02.22ID:aIu4dCPN0
釣り堀りみたいなもんなんだと思う。
小魚=ポイントで大魚=ニートの親のカネを釣る、みたいな。

ポイントの率は絶対値じゃ無いのがミソ。
1000万円の毎月1%とかは付かない。
あくまで限界操作で月1500円とか釣り堀りのエサの固定値だよ。
営業費用。と言うかエサ、と言うか 撒き餌なんだよ。
0932るーぷ
垢版 |
2019/03/21(木) 03:58:21.87ID:aIu4dCPN0
ヘタするとファンド内部の売買ロス=スプレッドも間接的に意図的に取られてるよ。
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 07:03:26.54ID:1FZR2pnd0
ウェルスナビってどうなんだろ?
そもそもロボアドバイザーに頼るなら、全世界株式、先進国や全米株式の投資信託を買えばいいやと思ってしまう‥‥‥。
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 07:12:17.37ID:k+gTzoUJ0
どうも何も、VTIとVXUS買えば終わるものを
1%の手数料ボッて運用してるように見せてるだけでしょ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 08:13:34.51ID:tWAIfwqH0
知り合いがウェルスナビは心を持たないAIが惑わず最適解の投資判断して
常にリバランスやってるから最強の投資だよってアントレ読みながら言ってた。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 09:18:25.31ID:ZHkHS9qi0
>>928
出典:『戦後に於けるわが国の経済及び金融』(絶版) 著:井上準之助/刊:井上準之助論叢編纂会

日銀総裁、井上準之助(のちに暗殺)

政府は簡単明瞭なことを言って田舎の人を誤解せしめている
https://www.mag2.com/p/money/653444/4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 10:24:33.73ID:lYYKpOVd0
やめればいいじゃん。アホか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況