X



 医学部再受験 
0001スレ立て代行
垢版 |
2024/03/31(日) 11:52:06.22ID:vUWrsy0F0
医学部再受験を考えてる人集まりましょう

スレ立て代行依頼があったので立てました
0002大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:06:56.75ID:NSKXHUTw0
0001大学への名無しさん垢版
2024/03/27(水) 16:42:01.10ID:x94p75Ah0
インターエデュに立てたスレッド
ラ・サールの授業・教材・勉強方法を共有するスレッド(インターエデュ)https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1011,7434004

がなぜか削除されてしまったので立てました


ラ・サールで教えてもらった勉強法を余すところなく伝えます。

数学は、新高1には黄色チャート1+Aを買うように指示があります
「黄色チャート1+Aの全ての範囲」が入学後すぐに行われる考査の範囲です。

黄色チャートをこなしたうえで数研出版の教科書と傍用問題集「オリジナル」を授業でやります。
教科書と「オリジナル」は解答解説が付いてないので、授業ではこれを5〜7人に一度に当て、同時に黒板の前で問題を解かせます。
予習として黄色チャートで解法を暗記しておく必要があります。
黄色チャートで解法暗記をしていないと、黒板に何も書けなくなってしまい、恥ずかしい思いをすることになるため、黄色チャートで予習が必要です。

入学前に黄色チャートをやるように指示があるように、基本的にチャートの解法暗記は自分で行う必要があります。
義務自習でもチャートの解法暗記は自分で行う必要がありますので、入学までの間にチャートを1問でも多く暗記しておきましょう。

なお、1990年代以前から黄色チャートが使われておりましたので、個人的には黄色チャートで問題ないと思いますが、
教員の好みで青チャートにすることもあるようです(未確認)

黄色チャートに加え、教科書・オリジナルが終わったらそれから一対一につなぎます。
このカリキュラムは30年ほど変わっていません。

====================================
全文コピペしてあるので、以下の5chスレに転記してあります

ラ・サールの授業・教材・勉強方法を共有するスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711498964/
0003大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:08:08.23ID:NSKXHUTw0
https://www.zyuken.net/school_page/12310231116/


内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
東海に限らず、名大医に受かる人は、今この時期(国立2次試験まで残り11か月)の時点で英数理2に関して未習分野ゼロ(高校のカリキュラムだけでなく自力の先取り学習で終えてる)の人が100%だろうね

今の時期で「化学の高分子や平衡・反応速度がまだ触れてない」「数3の積分のチャート例題もまだ」なんて人はほぼ全員落ちるはず


内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]

そんな当たり前のことを何を今更・・・

最低でもこのくらいが今の時点でのマストだよ

英語:ポレポレ
数学:1対1例題1A2B、数3は1対1開始
化学:重要問題集A問全部。これからB問1周目
生物:田部問題集2冊


内緒さん@一般人 [ 2024/03/31(日) ]
名大医と同等かそれ以上の難易度の東大理1理2も同様だな
0004大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:09:00.74ID:NSKXHUTw0
0777大学への名無しさん垢版
2024/03/25(月) 17:47:13.70ID:7vgidn790
古いサイトだけど、名古屋市立大医学部のnimselって方のサイト

↓の本質の解法は、絶版だけど黄色チャートと同じくらいのレベルらしい(また、この方は例題だけでなく下にある練習問題もすべてやるの前提にしてる)
本質の解法の全例題・練習題を終わらせるのは、高3河合で58以上63未満の人が1日2−2.5時間やって、5カ月かかるもしくは挫折
らしい



>時間は学力次第です。

>中堅以上の進学校でテストでそれなりに勉強していたなら、

>第2・3回河合記述(理系)偏差値63以上 ⇒ シグマトライ 1.5ヶ月 本質の解法 2ー2.5ヶ月

>第2・3回河合記述(理系)偏差値58以上 ⇒ シグマトライ 2.5−3.5ヶ月 本質の解法 4ー5ヶ月(あるいは挫折)

>第2・3回河合記述(理系)偏差値53− ⇒ シグマトライ 3−5ヶ月(個人差大 当然、入門をやっていると早い) 本質の解法 適用外

くらいでした。1日2−2.5時間が目安です。ただ、生徒の中には3−4月で1日4時間程度やり、短期で仕上げた人もいます。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:10:07.81ID:NSKXHUTw0
0002大学への名無しさん垢版
2024/03/27(水) 16:43:06.13ID:x94p75Ah0
週テストは、黄色チャート・オリジナル・一対一の問題の数字を変えたものが出ます。
解き方は同じで、数字を変えたものが出ますので、解説が載っている黄色チャートや一対一の例題・類題を覚えることが最優先事項です。

黄色チャート・オリジナル・一対一は例題の解き方を覚えるのです。
(ラ・サールでは、「義務自習」という時間が寮生活のなかでありますが、主にチャートの解法暗記や英単語・文法問題集の暗記といったインプットをメインに行います。)
義務自習の時間を使って、黄チャートの解き方を覚えて類題の解き方を覚えましょう。週テの数学は黄色チャート・オリジナル・一対一の数字を変えたものがメインですから。

これがラ・サールの週テストです。
このカリキュラムは30年以上変わってません。

とにかく春休みの間にチャート数1Aを一冊仕上げなければなりません。

何しろ入学後すぐ考査があります。
範囲はチャート1A一冊全てが範囲です。

チャートとオリジナルと一対一はいかなる考査でも繰り返し数字を変えて出題されます。

さらに学校が始まったら教科書とオリジナルが加えて出題されます。

何周かしたあと1対1対応の演習に繋がります。軸はこんな感じでしょう。

夏休みの宿題は、今回のチャート+教科書の問題全て+オリジナル(+教員の好みで適当な問題集)が課されます。
日数で割ると1日30題くらい暗記したものです。

とにかくチャートを仕上げてください。チャートとオリジナルが仕上がったら1対1対応の演習。あとは東京出版の書籍だけです。新数学演習までやることになります。

シンプルですがそれがラ・サールのカリキュラム・ノウハウです。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:10:43.89ID:NSKXHUTw0
0003大学への名無しさん垢版
2024/03/27(水) 16:43:24.58ID:x94p75Ah0
何度も繰り返しますが、なぜチャートにこだわるかというと、チャートで解き方のパターンを覚えておかないと授業が意味不明になるからです。

ラ・サールの数学の授業では解答解説のないオリジナルを何人か当てて同時に黒板に解かせそれを教員が解説して行きます
予習してないと恥をかくシステムです

そのため予習にあたるのがチャートでの解法暗記となるのです

東大100名以上受かってたときも黄色チャートだったので個人的には青でなくても構わないと思いますが、解答と解説の載っているチャートで解法を暗記するのです
チャートの暗記が授業の予習になるのです

黄色チャート→オリジナル→1対1→重要問題集の軸は忘れないでください

解法暗記が完了した後に、過去問演習も行うことになりますが、オリジナルと同じやり方で数研出版の重要問題集を使用します。
これも同時に複数人を当てて、黒板の前で解かせ、それを教員が添削していく授業スタイルです。

最新版だと「新課程 2024 実戦 数学重要問題集 数学I・II・III・A・B・C 理系」「新課程 実戦 数学重要問題集 数学I・II・A・B・C〔ベクトル〕 文系」になります。

これが過去問演習の授業に当たります。
週テの範囲にもなります。
0007大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:11:18.65ID:NSKXHUTw0
0004大学への名無しさん垢版
2024/03/27(水) 16:43:50.80ID:x94p75Ah0
「オリジナル」「重要問題集」は解説が薄いため、授業で理解する必要があります

そのための予習として、解説のしっかりした「黄色チャート」「1対1」で解法パターンを覚えてください
義務自習の時間を使って、解法パターンの暗記を行ってください

そうしないと授業で「オリジナル」「重要問題集」のアウトプットがうまく理解できなくなってしまいます

また、教員によって差があると思いますが、週テストの成績優秀者の何人かは点数が共有されます

これで成績がいい人がわかるシステムなので、モチベーションにつなげたり、わからないことを聞きに行ったりするといいでしょう

高校生同士なのでプライドもあり難しいところですが、週テストの成績優秀者の上位数人の点数が共有されるというのは、上記の「モチベーションにつなげたり、わからないことを聞きに行ったりするといいでしょう」という学校側の暗黙のメッセージだと思われます
0008大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:11:40.58ID:NSKXHUTw0
0005大学への名無しさん垢版
2024/03/27(水) 16:44:09.73ID:x94p75Ah0
夏休みの宿題では春の考査の範囲(黄色チャート数1A)に加え、オリジナルで進んだ単元(三角比や整数までは必ず出る)
(逆に言うと、今までのラ・サールでは出ていたので、出なければかなり進度としては遅い)出ますので、1問でも多く暗記する必要があります。
入学前に課していることからもおわかりのように、理解よりも解法の暗記を求められます。
理解して暗記がベストなのは言うまでもありませんが。

「1対1対応の演習 (大学への数学 1対1シリーズ)」は、オリジナルと並行して適切なタイミングで学校側から配られます。
それも週テで何回も数字を変えて出題されます。
先にチャートで解法を覚えてから演習を兼ねてやるため、時間差を設けています。

「オリジナル」も学校側から配られます。
なおこの書籍は解説がないため、暗記というよりアウトプットで使います。
授業で解かされるので、アウトプット用です。

したがって、チャートでまず解法をインプットして、その知識をもとにオリジナルを授業でアウトプットしていき、理解不足だった点を授業で浮き彫りにしてください。
チャートでインプットが不十分だと、当然、授業は消化不良になります。

春が大事なので、頑張ってください。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:12:08.07ID:NSKXHUTw0
006大学への名無しさん垢版
2024/03/27(水) 16:44:26.29ID:x94p75Ah0
高2になるとクラス分けがあります
高2になる前に理系か文系か分かれます
理系はA〜C(D)、文系はD(E)〜E(F)クラスになります
※()は、生徒数によってクラスが増減した場合

高2から高入生と交わることになります
部活があれば高1から高入と交わります
実際に仲良くなるのは文化祭あたりでしょうか

高2では数学2Bの黄色チャートが配られます
やり方は高1の時と同じです。数学1Aが2Bになるだけです
黄色チャート→教科書・オリジナル→1対1→重要問題集です
理系だと数3Cまで高2で進みます

高2→高3になる際に、理系クラスに変更(理転)または文系クラスに変更(文転)ができます
高2で数学3Cまで進むことから、理転は不利です。文転はそこまで不利ではありません
また単位制度が変われば事情も変わる可能性があります

文転する人数の方が多いです
理転する人は、親が医師で高2は文系に進んだが医学部に進路を変えた人などごく少数です
もっとも数学3Cの進度が違うだけなので挽回は十分可能です

高2までは中間考査・期末考査・週テストがメインで模試は受けません
受けたければ個人で受けられますが個人で申込をしなければなりません

高3になれば模試は中間考査・期末考査・週テストに加えて組み込まれます
したがって、高3はテスト三昧になります
数学でのインプット(黄チャート・一対一)は高2で終わります
高3はアウトプット(考査+週テ+模試)メイン+共通テストで使う科目ということになります
0010大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:12:31.84ID:NSKXHUTw0
0007大学への名無しさん垢版
2024/03/27(水) 16:44:55.97ID:x94p75Ah0
ここで注意してほしいことは高2でインプットが終わるため、高3になってからインプットする時間は義務自習や休日しかないということです

学校のカリキュラムでは高3はアウトプット期間なため、模試が返却されてもインプット不足だった場合、インプットに時間を取られてしまい帰ってきた模試を復習したりすることができません

高2までにインプットを終わらせている人は、高3はアウトプットを通じて弱点を見つけることができる一方で、インプット不足の人とどんどん差がついていきます

上記のカリキュラムにより伸びる人は高3でも伸び(弱点を潰していけ)ますが、高2までにダメだった場合は模試の成績が芳しくないものばかり返ってくる(伸びない)ということです
0011大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:13:34.97ID:NSKXHUTw0
0010大学への名無しさん垢版
東大100名受かってた時から変わっていない、今でも通用する教材・授業方法・進度をここに共有しています

ラ・サールの授業の進め方の大枠
・黄色チャート→教科書・オリジナル→一対一→重要問題集
・同時に5〜7人ほどを黒板の前で解かせて→それを教員が添削・解説していくスタイル

このやり方は変わっていません

昔と比べて変化した教材もありますので、学校指定の教材を暗記した方が消化不良にならないでしょう
(英単語帳がユメタンになったなど)


なお、高1で模試を受けることもありますが、あっても1回。これで成績優秀者の名前が載ることで、中入生は優秀な高入生の名前を、高入生は優秀な中入生の名前を知ることができます
(中入生と高入生は高2まで部活動以外で接点がありません。)

そもそも高1でアウトプットに重きを置いていないという含意を汲み取ってください
高1では、黄色チャート1A→教科書・オリジナル→1対1 これで解法を暗記していく段階です
0012大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:16:57.83ID:NSKXHUTw0
0009大学への名無しさん垢版
2024/03/28(木) 01:13:52.88ID:0PQOnewY0
箕輪先生の確率の参考書の前書きに「ハッと目覚める確率は素晴らしい本だが、それに足るレベルに達していない人もいる。
この本は、ハッと目覚める確率を学べるようになるために書いた本」
みたいなことが書いてあった気が

箕輪先生は東京出版から出してる本も評判良い


0011大学への名無しさん垢版
2024/03/28(木) 03:25:55.28ID:0PQOnewY0
代ゼミ岡本先生の夏期講習の確率講座が評判良い
ただ、パンフの難易度表示見るとそんな難しくなくて地方旧帝一般学部レベルな気がする

もっとハイレベルな季節講習なら、同じく代ゼミの藤田先生の冬季で確率・整数のハイレベル問題を1講座でやるのがある
0014大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:19:46.63ID:NSKXHUTw0
【SS:東大後期受験用】(最高峰レベル)
最高峰の数学へチャレンジ(駿台文庫)

【S:駿台全国 75〜】(新数演、ハイ理レベル)
新数学演習(東京出版)/解法の探求微積分(東京出版)
ハイレベル理系数学(河合出版)/チャート式数学難問集100(数研出版)
解決へのアプローチ(東京出版)

【A:駿台全国 70〜80】(核心難関大編レベル)
理系数学入試の核心難関大編(Z会)/ハイレベル精選問題演習(旺文社)
理系数学良問プラチカ3(河合出版)/医学部攻略への数学(河合出版)
ハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫)/お医者さんになろう医学部への数学(駿台文庫)
最難関大への数学(桐原書店) /医学部良問セレクト77(聖文新社)
西岡国公立医学部(栄光)/最高峰への理系数学(代々木ライブラリー)
解法の突破口(東京出版)/解法の探求確率(東京出版)/マスターオブ整数(東京出版)
入試数学の掌握(エール出版)入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)

【B:駿台全国 60〜75、河合全統記述 65〜75】(やさ理、スタ演レベル)
やさしい理系数学(河合出版)/文系数学良問プラチカ(河合出版)
大学入試攻略数学問題集2015(河合出版)/新こだわってシリーズ(河合出版)
新数学スタンダード演習(東京出版)/数学スタンダード演習3(東京出版)/微積分基礎の極意(東京出版)
この問題が合否を決める(東京出版)/合否を決めたこの一題(東京出版)
数学を決める論証力(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)
理系標準問題集(駿台文庫)/実戦演習(駿台文庫)/入試数学の思考法(駿台文庫)
天空への理系数学(代々木ライブラリー)/数学ブリーフィング(代々木ライブラリー)
受験数学基本ノート(代々木ライブラリー)/極選発展編(旺文社)
数学12AB入試問題集理系(数研出版)/数学3入試問題集(数研出版)
重要問題集(数研出版)/オリジナル12AB(数研出版)/オリジナル・スタンダード3(数研出版)
河村邦彦の医学部合格数学徹底演習(中経出版)/数学の発想力が面白いほど(中経出版)
0015大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:20:59.10ID:NSKXHUTw0
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版
2015/08/10(月) 01:17:21.63ID:E98pk7ss0
数学は荻野にしとけ
荻野の良さは
・予習第一だから実戦力が高く、授業がそのまま得点に結び付きやすい
・問題選定が良く、頻出の典型問題を中心的に扱うので学習効率が良い
・解法パターンを網羅的に教えてくれるので、計算力があり基礎はできるが入試問題は解けないという受験生にとっての効果は絶大(逆に基礎ができていない受験生はお勧めしない)
・解説が簡略的かつストレートで、長々と話さない。それでいて重要事項は漏れなくまとめてくれるので記憶の定着に役立つ
0016大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:27:53.78ID:NSKXHUTw0
0053大学への名無しさん垢版
2024/03/31(日) 08:52:02.41ID:5BrQqJh+0
数学の勉強において、例題の役割は滑走路上の滑走みたいなものですよね?
知識がまったくない段階においてはある程度問題の解き方を覚える、滑走する必要があるけど、
滑走スピードが限界に達した段階で離陸して空に飛び立つ必要がある
地頭が悪い=重たい飛行機は大目に滑走する必要はあるとしても、
教科書の例題ぐらいが覚えるべき解法の最適な量なんじゃないでしょうか?
問題集を何十冊も解法暗記でやり続けてる人はいつまでたっても滑走してて、
もうすでに滑走路は飛び出して、スピードはすでに減速してる(頭が悪くなる)
0017大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:28:41.90ID:NSKXHUTw0
0241名無しさん@お腹いっぱい。垢版
2014/10/05(日) 17:06:54.01ID:/4fcRF0T0
>>239
荻野の言う通り予習もこなして、授業中に荻野が解答書き終わったあとにもう一回プロセス辿るのを復習で再現するのが理想。
そこまでいくと、為近さんじゃないけど、テキストの問題数で十分だと思う。基本が不安なら勇者を育てる(代々木ライブラリー)を併用すればいい。
0242名無しさん@お腹いっぱい。垢版
2014/10/05(日) 17:08:43.40ID:/4fcRF0T0
>>239
だから2学期単科を取ればいいと思うよ。どこの大学に行くんだろうが荻野は大体通用するし。
ただパターン数学やりたくないなら荻野は避けろ。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:31:00.85ID:NSKXHUTw0
【代ゼミ数学科】小林清隆PART5【コバキヨ】

0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版
2023/01/05(木) 21:18:36.31ID:mcUMLoPo0
>>7
師匠の荻野先生に似てる
難関大学の典型的標準問題〜有名難問を確実に解けるように解法を教えるタイプ
標準問題と言っても東大京大一橋大東工大レベルの標準問題なので易しくはないかな
0019大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:34:08.33ID:NSKXHUTw0
0002大学への名無しさん垢版2023/12/26(火) 22:09:36.97ID:QxoMWTLv0
【参考書】
■漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 [力学・熱力学/波動・原子/電磁気]
初学者向け。教科書レベルすら苦手意識があるなら迷わずこれ。分かりやすい説明ながら到達点も十分高い。

■宇宙一わかりやすい高校物理 [力学・波動/電磁気・熱・原子]
初学者向け。イラストが豊富で、イメージで理解できる。物理苦手な人にもおすすめ。
ただし応用問題には向かないやり方で、最終目標が難関大学や医学部の場合は参考書がもう一冊必要になる。
■物理のエッセンス [力学・波動/熱・電磁気・原子]
ベストセラーの定番本。教科書レベルがある程度理解できる人で、物理を得意科目にしたい人向け。
難関大学にも対応でき、「良問の風」「名問の森」とシナジーがある。

■チャート式 新物理 [物理基礎・物理]
教科書的でより詳しい。網羅性が高い反面、公式の導出等は詳しくなく、受験生に必要な知識を丁寧に説明している。
理科のチャートは数学のチャートとはテイストが全く違うので注意。

■日本一詳しい 大学入試完全網羅 物理基礎・物理のすべて
高校物理としての網羅度は低いが、微積分を使った公式の導出も詳しく載っている。
高校生でも理解できる内容だが誤植が多いのが難点。
最終目標が共テレベルなら絶対に不要。

■はじめて学ぶ物理学 学問としての高校物理 [上/下]
「初学で使える」と主張する人が一定数いるがかなり厳しい。
高校物理を一通り把握していて、大学レベルへの橋渡しとして微積分を使って学びたい人向け。

■新・物理入門
全編微積分を用いて公式の導出等を解説するほぼ大学レベル。受験が終わってから読もう。

■総合的研究 物理 [物理基礎・物理]
高校物理の参考書としては最も網羅性が高く内容も高度。一部で微積分を使った説明もある。
教科書の拡張版だが、例題の出典には東大や京大もあり初学者がこれで物理を学ぶのは厳しい。
既に高偏差値の受験生が苦手分野を潰すのに使うなど、つまみ食いには丁度良い。
0020大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:34:40.10ID:NSKXHUTw0
0003大学への名無しさん垢版
2023/12/26(火) 22:13:38.57ID:QxoMWTLv0
【問題集】
■完全版 坂田アキラの物理基礎・物理の解法が面白いほどわかる本
■大学入試 ❝ちゃんと身につく❞物理(折戸の独習物理の改訂版)
■漆原の物理 明快解法講座 [物理基礎・物理]
■難関大入試 漆原晃の物理 解法研究 [物理基礎・物理]
■物理 入門問題精講
■物理 基礎問題精講
■物理 標準問題精講
■物理 思考力問題精講
■良問の風 物理
■名問の森 物理 [力学・熱・波動T/波動U・電磁気・原子]
■物理の良問問題集
■実戦 物理重要問題集
■新・物理入門問題演習
■難問題の系統とその解き方 物理 [力学・熱・波動/電磁気・原子]
■全国大学入試問題正解 物理

※先取りや独学で学習を進める順番について
初めは「力学」、最後は「原子」、「波動」より後に「電磁気」
この3点を押さえれば問題ない
高校の授業などでは普通「熱力学」→「波動」→「電磁気」
物理として自然な流れは「波動」→「熱力学」→「電磁気」
大学入試を意識するなら「波動」→「電磁気」→「熱力学」
0021大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:53:07.99ID:QeT8jrba0
>>1

国立か私立か
物理か生物か

この辺の話とかも出来れば
0022大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:50:30.53ID:igAt6YlU0
>>21
医学部合格者がブログでこう書いていた

「確かに物理は満点が取れる科目ですが、私は理数系でずば抜けた能力や才能があるわけでもなく、
物理を選択したところでどのみちアドバンテージが得られる高得点率をマークするのは難しいだろうと思い、生物にした」
て書いてる人がいた

上記とは別に個人的な意見として、共通テストの生物は意外と失点要素大きいので、共通テストだけは物理にするのはありかもと思ってる
0023大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:56:35.21ID:igAt6YlU0
高齢再受験だと「歳行ってるし、わざわざ再受験するんだから、説得力ある志望動機を。若い子たちと同じような答えではダメ」と医学生もネット上で言ってて、大変だ
もちろん、正論
0024大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:02:30.28ID:dnsXD7TU0
来年受からなかったら、共通テストで「情報」を勉強するの必死になる再受験生が多い?
0026大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:11:58.98ID:m/sRty7r0
以前は5chやしたらば掲示板で医学部再受験のスレは活発だったけど、最近は掲示板が人少ないね
したらばは以前みたいな受験生が大量に来て情報交換するサイトじゃなくなってるみたいだし
0027大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:06:53.59ID:Og13Rz4p0
都会の予備校に通えない人向けの、ネット上で志望動機書の添削や面接練習してくれる有料講座とかってありますか?
0028大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:19:06.97ID:NghhGmrH0
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割にも大きく届かない
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ
京大に関しても、東大と同じで発表数の1割をおそらく大きく下回っている

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
0029大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:35:36.47ID:U2yTIhOF0
旧帝はどこも再受験寛容度高いですか?
0030大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 02:53:41.56ID:jbsYDjHl0
>>29
2018年度入試から面接試験が新設された東京大学理科3類においては募集要項に「学力試験の得点にかかわらず不合格となることがあります」と記載されていた

多浪 再受験生に対する面接も3回戦くらいまで絡んでくるところがある
学力得点十分で常識的な面接応答をすれば3回戦でも成績上位で合格する
進学後の話だが入試の得点も誰がトップで誰がビリって教官達は知ってるからね
0031大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 05:46:49.60ID:8887moq90
33歳の人(趣味仲間)が今年再受験して島根大医に進学した
去年の7月頃から勉強を始めたと言ってた
東大文学部卒とはいえ率直に凄いと思った
0032大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 06:20:50.56ID:Z+gHtVGG0
>>31
二次試験レベルの理科2科目もやって?
仕事しながらかな?もしそうなら1日数時間しか勉強できないし凄いな

古本屋にあった10年くらい前の医学部合格作戦で東大法で合格4か月くらい前からの勉強で鳥取医前期に受かった人いたな
センター試験前か二次試験前は法律の勉強会に出席してたとか
0033大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 06:36:16.72ID:8887moq90
>>32
今島根大医医の配点を見てきた
共テで理科2科目は課されるが2次試験は英数のみなんだね

あまり絡んだことない上にその人のほうが年上だし詳しくは聞いていないけれど、「自営業だから仕事量を上手くセーブできた」と言っていました
「文系人間だから共テ(数学6割弱で英数は満点らしい)と英語でギリギリ乗り切るしかなかった」とも
0035大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:57:58.22ID:8887moq90
医学部受験を志している京大法学部3年生ですが、医学部卒業後のキャリアプランって
医学部卒→初期研修(2年)→後期研修(医局で3年以上専攻医プログラム)→あとは専門医を取るなりフリーターとして生きるなりお好きにどうぞー
という認識でいいんでしょうか?
つまり2回(医大卒→初期研修、初期研修→後期研修)就職面接があるんですか?

・医局には必ず所属していないといけないんでしょうか?
・やっぱり出身大学以外の医局には入りづらいですか?
(例えば琉大医学部→初期研修→後期研修で九大や京大の医局っていうのは難しい?)
・後期研修で救急科の専攻医プログラムを取っている途中で「救急に向いてないわ」と感じた場合、翌年度から内科、精神科、眼科などの専攻医プログラムへと転科することは可能ですか?
003635 ◆YRna2/CSps
垢版 |
2024/04/06(土) 09:02:22.99ID:8887moq90
質問ばかりでごめんなさい。
よかったら教えてくださいm(_ _)m
現時点での志望大学は長崎、または琉球です。
0037大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:13:38.27ID:Z+gHtVGG0
今も大学受験サロン板にあるスレで
一年で国立大学医学部医学科に合格した高校中退私文卒ですが何か質問ありますか?


てスレがある
合格証書もうpしてるから本物

早大卒で島根大医に受かった人だってさ
0038大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 16:56:55.24ID:Z+gHtVGG0
>>36
面接で
・志望理由
・再受験してまで医学部・医師を志す理由
・前の大学での勉強を医学の勉強にどう生かす?

と質問されたら、何と答えますか?
0039大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:44:33.47ID:/8opbga40
>>37
俺もそのスレ見てたけれどスレ主に異常な地頭の良さというか知性を感じたわw
0040大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:51:46.43ID:/8opbga40
島根医って文系寄りなんだな
0041大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 20:26:11.04ID:jbsYDjHl0
>>35
全てはスキルとモチベーションと実力じゃないか今は?
医局医であろうがフリーライセンスドクターあろうが勤務先は山ほどある!
特に地方の病院・クリニックは医者不足で医療エージェントを通せば条件の良い職場に就職できるかも
ただしKO系列(医院長・理事長がKO卒)の場合は上位職をKO医で固めて差別ありだから注意
診療科なんて医師免許があって適性があれば大丈夫だな
田舎の開業医なんて専門医資格を持っているのは少ない
0042大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 00:54:52.63ID:5q0Ky9Wu0
面接一発落ちのない医学部って皆無?
0043大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 02:40:50.48ID:V6iZ7nhV0
>>42
無い!
0044大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 05:31:11.62ID:l8HMaGb20
>>37
早慶文→国公立医って割とあるパターン?
身の回りの医学部再受験生は国立薬学部卒や旧帝理工農卒ばかりだ
0045大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 05:31:59.30ID:l8HMaGb20
>>37
早慶文→国公立医って割とあるパターン?その人が例外?
身の回りの医学部再受験生は国立薬学部卒や旧帝理工農卒ばかりだわ
0046大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 05:39:41.13ID:CpZqpp/u0
理三は年齢による一発落ちないぞ
現役で一発落ちあったけど
0047大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 07:52:16.97ID:Di2/U7f+0
ルシファーさん
0048大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 08:09:37.70ID:Di2/U7f+0
>>35
ラインナップ的にひょっとして九州人?
俺は最近医学部再受験を考えだした九大農学部卒26歳公務員だけど,同じく医学部卒業してからの進路がよく分からん
優秀な人は基礎研究の分野に行くとして,平均的な医学部卒業生は,
初期臨床研修2年→医局に入って後期研修3年→医局人事に10年くらい振り回される勤務医→大学院進学からの教授職or開業医or医官というイメージですわ

たしかに精神科の専門医がいきなり産婦人科志望に変わったら一からやり直しな気がする
(制度上は医師免許+初期臨床研修を乗り越えればどの診療科を標榜して開業してもいいのは知ってる)
0049大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 08:58:03.53ID:sYJuqlrk0
ルシファーの時は面接なかったからあいつ受かったけど、その後ヤバさが知れ渡って理三にも面接復活したと話題だったな
0050大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 11:23:54.48ID:l8HMaGb20
0051大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 11:28:11.53ID:UkbJWBZS0
>>44
noteの無料記事で国公立医に再受験で入った人が書いてるのもあったけど、その人によると、
在籍してる医学部には早慶未満の大学や中堅大から受かった人も結構いるってさ
0052大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 11:29:46.23ID:UkbJWBZS0
>>46
経歴による一発落ちは?
高齢で職歴なしニートとかだと突っ込まれたりとかあったりする?
0053大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 11:45:54.48ID:l8HMaGb20
途中送信すまん
>>35
俺は部外者だが、専攻医制度ができてから医者の世界もややこしくなった気がする
ググったら転科は可能らしいけれど、キャリアにどれほど影響するのかよく分からんかった
親戚に内科・皮膚科開業医(御年85歳)がいるんだけれど、地元(名古屋市郊外)では、火傷治療の名医と言われている割には、医師免許と運転免許しか持ってないって言ってた
さすがに大袈裟だろうと思っていたけれど>>41の通り田舎なら専門医資格がない先生もザラなのかもね。
その先生は公立の三重県立医学専門学校(現・三重大医)卒らしい。校医時代は「内科・外科・麻酔科・皮膚科」の看板を掲げててちょっと怖かったw
0055大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:36:01.50ID:CAWFk7gq0
私文からの医学部再受験は獨協の総合型がオススメ

獨協医科大学 医学部医学科 令和2年度 AO入試 合格者の出身大学
https://www.dokkyomed.ac.jp/files/dusm/jyuken/00561-016.pdf
慶應義塾大学・商学部・商学科
京都府立大学・生命環境学部・生命分子化学科
慶應義塾大学・文学部・人文社会学科
早稲田大学・政治経済学部・政治学科
東海大学・体育学部・武道学科(朝比奈沙羅:高校は渋渋)

獨協医科大学 医学部医学科 令和3年度 総合型選抜 合格者の出身大学
https://www.d-pam.com/dokkyomed/218408/index.html#target/page_no=36
東京医科歯科大学・歯学部・歯学科
帝京大学・薬学部・薬学科
慶應義塾大学・文学部・人文社会学科
慶應義塾大学・経済学部・経済学科
慶應義塾大学・法学部・法律学科

獨協医科大学 医学部医学科 令和4年度 総合型選抜 合格者の出身大学 
https://www.d-pam.com/dokkyomed/2210933/index.html?tm=1#target/page_no=39
東京医科歯科大学・医学部・保健衛生学科検査技術学専攻
早稲田大学・政治経済学部・経済学科
国際基督教大学教養学部アーツサイエンス学科
0056大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 13:08:39.67ID:V6iZ7nhV0
>>35
基本的には後期研修後はお好きにどうぞですが退局する場合は円満に
医局所属も基本的には自由ですがよほどのフリーランスDrでも無い限り狭い医療界では不利益になる
出身大学以外の医局でもマッチングすればOKですがやはり旧帝大系はうるさいかな
医局にもよるけど後期研修からの専攻医プログラムの変更は可能でしょう

最後に医師の就職面接試験の回数ですが2回じゃ終わらない
非常勤医で給与が安ければ転職・バイトの掛け持ちやら腕が良ければいろんな医療機関からオファーがかかるので

文系卒の融通がきかない事務職公務員より医者の方が潰しの効く仕事じゃないか?
0058大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 07:50:23.32ID:JhfbjUxd0
今、結構な大企業で働いてて年収もそれなりの35歳だけど、youtube見てたら医学部もう一回受けたくなった。 多浪して医学部無理で早慶理工でサラリーマンっていう経歴だが、今の仕事と天秤にかけてもやっぱずっと憧れてた医師なりたいって常に思ってる。 
今回はそれなりに戦略立てて臨みたいんだけど医学部学士編入の方がいいかな?
0059大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:00:56.64ID:z57jOgzq0
悔い無きようチャレンジすべき
0060大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:37:44.87ID:Us0x81jn0
2000年代現役世代なので、情報1はおろか、「データと分析」すら白紙状態
共通テストは問題さえも見たことなく、センターとの相違も全く分からない

はて・・・何から手をつけたらいいものか…
0061大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:42:55.66ID:m7LXnRKH0
3年計画ならいけるよ
0062大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:51:08.96ID:e8x6km9b0
「医学部受験のプロ」てサイトの合格体験記欄(2022年1月記事)に、2021年東北大医合格の人が載ってる

バイトしながら再受験で受かったらしい
再受験スタート時の学力とかは書いてないけど、「高校は普通科のない高校なので全科目独学」とのこと
実際、坂田アキラの面白いほどとかから始めてる
0063大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 11:31:20.57ID:5BJwCaNf0
>>56
京大あそ文学部卒落ちこぼれ事務系痴呆公務員だが、お医者様は潰しが効くどころか特権階級ですわ
ある程度社会を知るようになって初めて医者が最強だと気付いた。公務員より身分が保証されてる
今三年目。この時期に有給が取れるほど暇な部署に異動になったから一年間医学部再受験に向け勉強してみるわ

香大か高知大を目指してみるか。四国出身だし
軽く調べただけだが再受験にも寛容なようだし
高二まで数学科志望だった文転組だから理系科目は苦手ではない
ただし英語が酷い。京大受かったときもセンター英語120点ちょっとだった
まあ頑張る。俺は凡人だからなれるはずないが、フリーランスのDrってかっこいいな
0064大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 13:22:10.71ID:5BJwCaNf0
医学部に
0065大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 13:22:44.03ID:5BJwCaNf0
↑ ミス。すまん
0067大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:27:36.73ID:k8G3VMDN0
社会的地位が激高なのと高給取り、いくら大大企業のサラリーマンでも医師には勝てませんわ。
0068大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:43:56.24ID:5BJwCaNf0
>>66
学士編入も調べてみたんだが、いかんせん募集人数が少なすぎるし、どの大学も運要素が強そう
一応何校か見繕って学士編入試験も受けてみる予定だが、あくまでも一般受験を本命とするよ
0069大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 07:18:00.08ID:VTRiuy320
学士編入は東大京大の院卒ばかりだぞ
あとは経歴が華やかだったり
学部卒や大学での成績が悪いとまず受からない
学士編入試験全国行脚で金を失うだけ
3年計画でも一般入試の方が楽ちん
ただ得点難易度激ムズの共通テストで高得点取らなきゃなんないけどな
0070マイク
垢版 |
2024/04/10(水) 08:26:41.94ID:cYAYGcHX0
>>49
というのは俗説でホントは教授に忖度する従順な奴を選ぶためだけどなwww
00714月11日開始 ◆FDY6Un9hoQ
垢版 |
2024/04/11(木) 05:07:43.22ID:oToD7VMI0
ここが医学部再受験系スレの中で最も勢いがあるので書き込ませていただきます.
当方京大理学部理学研究科数学専攻修了の26歳,現在都内金融機関にてアクチュアリーとして働いています.
仕事内容と年収には満足していますが,文系大卒体育会系総合職及び営業職が花形の世界なので,真逆タイプの私は毎日肩身の狭い思いをしているためちょうど転職を考えていたところでした.
しかし,転職先を様々勘案してもいまひとつぱっとしないため,本日より医学部再受験に向け勉強をしてみます.
年齢も年齢なので,来年2月の一般入試及び翌年度の学士編入試験全てに失敗した場合はすっぱり諦めます.
九大を目標に,長大や熊大も考慮,イレギュラーな選択肢ですが鹿大の推薦入試も捨てきれません(対象者だと解釈しています。).
後期,学士編入,私大はまだ調べていません.
書類仕事が苦手ではなく,地道コツコツ黙々仕事ができる特性とASD気質が最も活かせるのは「病理医」かと素人ながら考えたため,それを目指して頑張ってみます.
勉強好きな研究肌ですが,基礎研究者としての能力はありません.
先程直近の共通テストの理系科目のみを解いたところ,数学満点,化学7割強,物理1問ミスでした.
長々と失礼しました.また書き込みます.
00734月11日開始 ◆FDY6Un9hoQ
垢版 |
2024/04/11(木) 06:08:20.71ID:oToD7VMI0
>>72
こんな時間にレスがあるとは.
数理は現在繁忙期のクライマックスなので深夜のテンションですw
そもそも東京の水が合いません.
生まれ育った九州に医学生として戻り,九州で骨を埋めたいと考えています.
25歳までその日暮らしのギャンブラーだったので全然お金はありませんが,奨学金を借りて福大でも構いません.久留米はいい噂聞かんです.
関西は可もなく不可もなく.現時点では次善案です.
データを見る限り奈良県立前期と和歌山県県立,滋賀医科はクリーンなようですね.
0074大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 07:48:33.83ID:eav7h08O0
26歳かー。若いっていいな。レス58の35歳だけれども一般受験は5教科7科目今から思い出して勉強するのはキツイわ。学士編入で地方医学部目指そうかと考えてる。 今の年収の5年分数千万位を失っても医師になった方がメリット大きい気がするけど、皆さんどう思う?
0075大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:22:04.11ID:oBvqyM1Z0
>>73
福大は最近すっかりクリーンになりましたね
立地はカスだけど久留米も悪くないっすよ 
再受験組に優しくて26どころか35とかでも驚かない
僻地病院ドサまわりに耐えられるのなら
産業医大はどうです??

>>74
医者になれば数千万位頑張れば取り返せますよ
お金があるならどこでもいいので早く卒業したほうがメリットが大きいのはおっしゃる通り


受験生でも医学生でも医者でもないけどまあまあこの業界詳しいですw
職業はお察しの通りw
それじゃお邪魔しましたー
0076大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:14:39.73ID:QfO6KQLK0
アメブロに、10年ちょっと前にマーチ文系から大学3・4年+大卒4年(最初の1年と最後の1年は予備校本科生)で東北に受かった人いるね
最初の受験では数学、理科は使わなかったらしいのでたぶん私大文系専願出身

マーチ文系から6年で東北に受かるって、凄い方ではないか?
「早慶未満私立理系から再受験なら、受験に専念して中位以下国医に4年またはそれ以上はかかるのが普通」みたいなことを予備校講師がツイッターで書いていた

この東北に受かった方は、大学4年冬に自治医大を受けて、化学は22点くらい取れたらしい
0077大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:27:55.83ID:/jWunBM40

その人のブログ見たけど大学卒業までは化学2と数3にまで勉強は入れなかったって書いてた
自治医大は化学1までしか出なかったんだっけ。1範囲だけでもほぼ満点は凄いな
0078大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:41:16.28ID:fjYz7FE70
「年齢が上なぶん、医師として働ける年数が短くなるあなたを医学部に入学させるメリットは何ですか?」
と面接で聞かれたら、皆さんはどう答えますか?
(単純に、質問です)
00794月11日開始 ◆FDY6Un9hoQ
垢版 |
2024/04/12(金) 02:01:04.42ID:2tTU9qAi0
>>74
お金だけが目的ならおっしゃる通りだと思います.
一年でも早く医学生になるのが最善かと.
勉強不足で恐縮ですが,主任教授や公的病院部長など所謂お偉いさんになりたければ慶應義塾や旧帝大と一部の国公立出身じゃないと難しいようです...

>>75
ひょっとしてMRの方ですか?
>>73 は言葉足らずでした.
高校時代に,歴史が浅い分福大は開放的でフットワークが軽く人種のるつぼのようだが,久留米は開業医の倅が多く保守的だという噂を聞いたことがあるだけです.
産業医大は卒業と同時に今後さらにニーズが高まるであろう産業医資格を取得できる上のは魅力的ですが,
その分カリキュラムが鬼で,寛容になりつつあるとはいえ再受験組多浪は少ないと他スレで見たのであまり考えていませんでした.
九州の私大医学部のデータはまだきちんと見ていないので適当なことは言えません. 親が転勤族で天草諸島の僻地も天神駅至近も経験しているため,立地や勤務地は田舎でも都会でも構いません.
0080大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:06:17.06ID:BgLvEYZt0
わしは二浪で医学部全滅で親に家の近くの関西学院に無理やり放り込まれて劣等感で暗黒の大学時代過ごした。1留でなんとか卒業したけで就職できなくて大学入った意味なかった。
仕方ないから医学部再受験してる。今年で9浪だから笑う😺
0081大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:17:02.15ID:r9N3FWCn0
>>80 俺も医学部受験多浪で早慶理工院卒だけど劣等感、喪失感半端なかったわ。気持ちは分かるよ。 
今は28歳くらいって事? 

学士編入で地方医学部出て、東京に戻ってくる事って可能?
0082大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:32:19.73ID:Bg8nFO7t0
>>78
「不適切な質問だと思います
もしかして貴学は年齢差別を行なっているのですか?」
って普通に答えるけど
0083大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:49:51.61ID:r9N3FWCn0
>>82 それ言ったら確かに正論で反論できないけど、あっちが選ぶ側だから、きちんと相手の質問の意図読み取って返答しないと。社会人の経験も元に医療に新しい風を入れたいみたいな、あっちが希望する返答が差し当たりないと思う
0085大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:23:23.49ID:cjcZWfHP0
古本屋にあった2000年代中盤のの医学部合格作戦に、30代前半で面接ありの国立医に受かった人が載ってた
その方は大卒後に7年くらい予備校に通っていたらしい
受かる前年は合格最低点を越えていたけど(最終的に受かったところとは別の)国立医に面接落ちだったらしい
エピローグに「この年で社会経験のない私を受け入れてくれた大学に感謝します」みたいな文言もあった
0086大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:24:22.71ID:cjcZWfHP0
>>83
それだと、純粋多浪だったら、返答に窮するんじゃ・・・?
0087大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:33:08.43ID:BgLvEYZt0
医学部の面接なんて就職の面接に比べたら遥かにぬるいんだけど
0088大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:52:46.99ID:cjcZWfHP0
>>87
就職の面接からして、全然甘くないからな

それに、現役生と高齢再受験生で面接の質問の厳しさが変わるケースもありそう
0090大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 16:16:13.93ID:2tTU9qAi0
>>78
>「年齢が上なぶん、医師として働ける年数が短くなるあなたというを医学部に入学させるメリットは何ですか?」

まず「年齢が上なぶん、医師として働ける年数が短くなる」と断言する【あなたは間違っています】。   
医師になれば健康に長生きする方法を学べます。
学んだ内容を活かせば長生きができます。
わたしは定年のない「開業医」になり、死ぬ直前まで働く予定です。
【あなたの間違い】を指摘できた私は【あなたより頭がいい】ので、わたしを入学させること自体が貴大学にとってねメリットです。

現役慶應医2年だが、論理的に答えられれば何でもいいはず。
https://i.imgur.com/3FNZDBX.jpg
0092大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 17:26:30.02ID:2tTU9qAi0
実験の片手間に書いてたから言葉足らずだった。

まず「年齢が上なぶん、医師として働ける年数が短くなる」と断言する【あなたは間違っています】。   
医師になれば健康に長生きする方法を学べます。
学んだ内容を活かせば健康に長生きができます。
わたしは定年のない「開業医」になり健康に長生きし、死ぬ直前まで医者として働く予定です。
つまり【「年齢が上なぶん、医師として働ける年数が短くなる」というわけではありません】が正しいといえます。
【あなたの間違い】を指摘し
【「年齢が上なぶん、医師として働ける年数が短くなる」というわけではありません】の正しさを示したわたしは、
【あなたより頭がいい】ので、
わたしを入学させること自体が貴大学にとってのメリットです。

日大法中退の実質3浪現役慶應医2年だが、論理的に答えられれば何でもいいはず。
https://i.imgur.com/3FNZDBX.jpg
0094大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:59:36.17ID:sg67mGeY0
>>90,92
アウト

面接は論破の場ではない
ましてや師匠である教授方に口答えするなど論外

医学部面接とはその病院の入社面接に他ならない
従順でない屁理屈屋が、患者と対話による治療などできるわけがない
そんな奴を入社させるメリットは何もない
0095大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 00:06:38.13ID:B8DhP6y+0
>>85
その人の体験記読んだな
他に、面接ありの私大も受かってた
0096大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 00:34:55.98ID:Qz86I0uQ0
>>78
これホント、どう答えるのが正解なんだろ?
再受験生でこれにこたえられるのは経歴が立派な人くらいでは
0097大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 05:10:20.11ID:e9620oOK0
>>96
医師には定年がありません。
ですので、私は医師になるのが遅れた分、80歳まで医師として働きます。


これでいいんじゃない?
0098大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 05:37:30.05ID:Py8PXdXQ0
>>97
「今までのキャリアで○○を学んできて、これが医学に生かせると思うので、メリットがあります」が答えだと思ってた
0099大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 05:53:30.76ID:e9620oOK0
医学に活かせるキャリア持っとる再受験生なんてほとんどおらんやろ
長く働きます。60超えても週5でバイトして働きます。だから入学させてくださいって言うしかないでしょ
0100大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 11:01:56.48ID:CBwW3UR20
>>79は付設かラサールだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況