X



使ってはいけない参考書を紹介してやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:43:11.98ID:bI2WpPAM0
まず英語。
0002大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:52:56.13ID:bI2WpPAM0
英語で絶対に使っちゃ駄目なのは

『頻出英文法・語法1000』

文字通り、沢山問題があって解説も詳しめで早慶の奴らなんかにも定評ある参考書である。問題は1300こもあるから量もこなせる。

しかし、そもそも英文法の問題なんて入試で配点が低すぎる。志望校のレベルが高くなればなるほどその傾向は強い。
この参考書は早慶レベル向けではあるが、こんなに英文法の学習に割いてもぶっちゃけ効率が悪すぎる!

だから、この参考書は買わないほうが良い。英文法はネクステレベルで十分。
0003大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:54:22.85ID:bI2WpPAM0
続いて数学。
0004大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:11.14ID:bI2WpPAM0
数学で使わない方が良いのは

皆んなご存知




『青チャート』




青チャートはたしかに網羅性あるし基礎力は付くかもしれんが、解説が不親切。なぜなら、学校で使う用の参考書だから。挫折しやすいし。
青チャは学校で配られた奴だけやりゃいい。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:01:19.99ID:bI2WpPAM0
続いて国語。

国語で使っちゃいけないのは古文常識系の参考書ぜんぶ。

俺らが生きる上で常識を自然と覚えるように、古文常識なんてのは問題解いてるうちに何となくわかってくる。そんなんやってる暇あんなら単語と文法やれ!そしたらとっとと演習しな
0006大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:04:50.57ID:bI2WpPAM0
そんでもって理科。


理科は物理・化学・生物・地学の4つあるが、俺は物理しか自信ないから物理の無駄な参考書だけを紹介する。


物理のやってはいけない参考書は・・・




『エッセンス』




これは全員に勧めない訳じゃ無いけど、初心者がいきなりこれやると痛い目見る。青チャートみたいなもんさ!

物理初心者は面白いほどあたりから始めな!
0007大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:12:38.85ID:5FE9o11G0
>>4
やさしい理系もゴミ
0008大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:14:08.87ID:bI2WpPAM0
最後に社会科だが、俺は地理選択だったので共通テスト地理対策でいらない参考書だけ。







共テ地理の使ってはいけない参考書は・・・・













『ジオゴロ』
『共通地理が面白いほど』
『村瀬のはじてい』


この3冊である。はじていも面白いほども共テ対策にしては分厚すぎる。地理使う奴ってほとんど共テだけじゃん?それなら『共通テスト対応地理ノート』と過去問集やれば十分だよ!時事問題についてはネットや統計集で調べれば良い。

あと、ジオゴロはなんで存在してんのか分からんw 地理ってのは用語だけ覚えたところで意味ないのに、、、。
用語なんて問題やってるうちに自然と大体覚えてくるし、そもそも共テで用語問題なんてあんま出てこない。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:19:45.08ID:bI2WpPAM0
>>7

やさ理は詐欺だよなw
0011大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:33:38.53ID:b43hQJPu0
>>7>>9
そうなん?
0012大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 14:09:42.67ID:7HUadCEM0
京大医学部医学科(ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

14人 灘        芦田愛菜ちゃん
12人 洛南、東大寺学園
5人 甲陽学院、西大和学園
4人 東海、大阪星光学院、ラ・サール
3人 洛星、天王寺
2人 海城、須磨学園、徳島市立
1人 札幌南、茗溪学園、中央中教
国学院久我山、麻布、サレジオ学院
高田(新潟)、金沢大附属、藤島、甲府西
南山、高田(三重)、大手前、北野
大阪桐蔭、四天王寺、神戸、白陵、六甲学院
奈良女子大附属中教、智辯学園奈良カレッジ
智辯学園和歌山、岡山大安寺中教、広島学院
広島大附属、山口、高松、明治
0014大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 14:52:40.87ID:0xWKXBFY0
効率(笑)を求めて中途半端なとこにしか行けない勉強法やってそう
0015大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:02:40.93ID:sUutArau0
国語は板野の参考書全般と早覚え速答法
化学は新演習
物理は難系

地理は地誌をブルドーザー暗記すると9割安定しだす謎の科目でもあるぞ?
0017大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:47:12.37ID:P8J2vDYA0
英語物理は同意
だけど青チャートの代用品って何かあるか?あったとしても類似品でやっぱりこのレベルこの程度の問題数で抜けがあるとトップレベルでは戦えない
結局やるしかないというか

あと古文常識
国語に大して時間割けない理系の場合、事細かに覚えようとするんじゃなく1周読んでおく使い方で少なくとも個人的には有用だと思うわ
0018大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:05:25.74ID:2rxtFcs+0
英語は糞キムタツの参考書全部
0019大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:08:26.36ID:j1aAPC7L0
ナインティーン
0021大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:37:45.83ID:FIplCL2S0
基本的にどの参考書もおすすめできる
ゴミ本はあったとしても淘汰されてる
大事なのはレベルやタイミング
0022大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:41:33.16ID:gJakh2Fj0
やさ理は
やった方がいい人からは神本扱い
やらない方がいい人からは糞本扱い
こういう傾向が出やすいから、良い本だと思う
0023大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:59:39.30ID:FIplCL2S0
ごめん、嘘ついた
それにスレの趣旨に合わない発言でした、すいません

全般的に分厚い本は効率が良くない
授業の進度に沿ってやるなら良いとは思う
勉強の基本は樹木の成長のように大事なところ、幹から太くしていくのだけれど、それが分厚い本はできない
パズルのピースを端から完成させていくような作業になる
0024大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:58:10.12ID:iB1kP6kr0
>>23

それ!

青チャートなんか全く使わなくたって全然問題ないはず。

・やさしい高校数学
・基礎問題精講
・マセマ実力UP問題集
・1対1(余力あれば)

で良くね?


これらは解説も詳しいし(1対1以外)量もこなせるし。青チャートのうっすいうっすい解説よりずっと分かりやすくて挫折しにくい。
0025大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 05:04:22.51ID:iB1kP6kr0
>>20「逆におすすめの参考書を聞きたい」


英語はターゲット、大岩のいちばんはじめの英文法2冊、基本はここだ、ポレポレ

数学はやさしい高校数学、基礎問題精講

国語は田村のやさしく語る現代文、古文単語315、古典文法系参考書全般、古文上達、ステップアップノート漢文

物理→面白いほど、重要問題集

地理→共テ対応地理ノート、過去問集(今は無いみたいだけど、センター過去問から良問だけ集めた問題集があった)
0026大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:22:17.63ID:BDN572mf0
>>10 「使ってはいけない」推奨か?おれはあれは読み物としては秀逸だとおもうぞ。白チャートやりながら理解のおよばない分野は総合的研究読ませてるわ。
0027大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:23:29.21ID:BDN572mf0
>>14 9割以上の生徒は中途半端なところに進学するのだからこのスレは価値ある。受験生全員が灘開成ではない。
0028大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:47:19.26ID:YE5uA4ke0
白チャートやりながら総合的研究読ませるとか意味不明
青チャートがサクサク進み過ぎって物足りない子に読ませるならわかる
0029大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:09:55.12ID:iB1kP6kr0
俺が言いたいのは基礎を徹底的に固めろってこと。

たまにいきなり青チャとか新演習やって成功する場合もあるけど大半は無理。

もしいきなり青チャとかやりたいなら必ず基礎の基礎(基礎問とかはじてい)をやりつつ補修する形でやれば良い。

地理に関しては面白いほどとか村瀬の地理は9割狙うにしても完全にオーバーワーク。

英語も京大志望じゃなければ時間が余ってなければポレポレレベルまでで良い。
0030大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:17:01.43ID:iB1kP6kr0
まだあった。

時間がないなら絶対に使わないほうが良い参考書たち



英語
・熟語帳ぜんぶ(ネクステなどの文法本に熟語編があるからそれやれば良い)
・山口英文法(分厚すぎる。辞書用としてフォレストとかゼスターあればこれはいらない)
0031大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:20:31.74ID:mRrsLG4M0
ポレポレは、ゴミだぞ
0032大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:57:13.17ID:jsim0ABf0
世界史の実況中継、特に4巻。
著者の政治的主張が鬱陶しい。
0033大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:04:04.27ID:yli7Yijc0
>>25
古文上達って基礎編は名著だけど、本編は賛否両論あるんじゃない?
0034大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:06:40.42ID:BDN572mf0
>>28 あれ?そうなの?総合的研究っていっても長岡の赤本だぞ?あれはふつうに先取り中学生でも読めるやろ、いうか読ませてるんやけど・・・。
0035大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:12:11.06ID:BDN572mf0
白チャートであっても子供が解答みて首ひねってることが時々あるから、きほんチャートは初学者には不親切なつくりな気がする。青チャはほんと学校で渡されてっる生徒以外はやらないほうがいいね。
0036大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:34:07.87ID:iB1kP6kr0
地理選択者は間違ってもジオゴロだけは買わないように!
0037大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:40:28.01ID:aZLd+qn40
理科は宇宙一シリーズだろ
0040大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:19:22.24ID:xMcOyIHX0
【英語】
・スタサプ関の本全部
・河合塾本全部、特にやっておきたいは絶対にやめとけ
【数学】
・、特にプラチカ、やさ理ハイ理
【国語】
・スタサプ柳生、岡本の本全部
・東進富井の本全部
・漢文早覚え
【理科】
・河合塾本全部
0041大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:00:06.34ID:R1NyOhHJ0
ゴロゴシリーズ
音声聴くと執拗に別の本買わせようとしてくるから腹立つ
0042きりしお
垢版 |
2021/10/13(水) 23:37:30.36ID:ZSBJi+qh0
初レス参加
ワイ大学受験やる輩なんだが参考になるかいな
0043大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:01:12.75ID:zI6WKbya0
ちな俺は漢文は早覚え即答法だけやってセンター過去問解いたら見事に撃沈したよ。。。

漢文は早覚えとかヤマのヤマとかやらずにすぐきめる古文漢文とかやりゃ良い
0044大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:11:49.46ID:zI6WKbya0
プラチカとかやさ理はレベル合ってるやつにはピッタリって聞くけどね
0045大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:55:02.24ID:apg6WOqf0
集団授業ですら効果薄いのに、それが動画なんてものになったら集中力も続かないし、ほとんど勉強効果ない
0046大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:57:59.18ID:vvtMfz7C0
そうか?おれは動画はずいぶん楽だな。なにしろ早回しできるし、気の利いたYOUTUBERなら板書途中みたいな余計な時間は早回しで飛ばしてくれるし。学校の座学はへたくそな教師なら板書中からだが黒板かくしてぜんぜんみえなかったりするし。とにかくハズレ教員は見なければいいんだし当たり教員だけの授業で勉強できるのは大いに助かってる。
0047大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:46:07.43ID:Y7DLVvEn0
【英語】
・スタサプ関の本全部
・河合塾本全部、特にやっておきたい
【数学】
・河合塾本全部、特にプラチカ、やさ理ハイ理
【国語】
・スタサプ柳生、岡本の本全部
・東進富井の本全部
・ゴロゴ本全部
・漢文早覚え即答法
【理科】
・河合塾本全部
0049大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:26:21.66ID:m+xKhnlB0
ここまで出口が出てないとは
0051大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 02:23:08.25ID:fY5NhmZE0
即答法は最後に載ってる創作漢文の部分が面白いぞ
あそこだけたまに読んでたわ
0052大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:10:31.29ID:0AWmZVEj0
>>27 たとえば文法書にネクステなんか勧めちゃうのがヤバいんだよ。
9割が中途半端なところに行くとかなんの論拠でもない。(そもそも適当な参考書やってるから中途半端な所行くんでしょって話)
別に難しい参考書やれってんじゃない。
(センターでやばいのに、ましてや共通テストのご時世でネクストて…)
0053大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:11:36.02ID:0AWmZVEj0
>>29
君は基礎をやれと言うけど、言い分を見るにこれはたんなる基本だな。
基礎とは程遠い。
0054大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:43:06.62ID:enxFOgto0
たしかに入試にはネクステレベルが必要なんだが、現役高校生10人のうち9人はまだその域に達して無いんだよな。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:07:13.41ID:SPO1kijV0
>>1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1627438281/l50
このスレ、本当ですか? 高3ですが現在、四工大でどこを受けるか検討中なんです・・
>
>■■ 工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
>■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要
>
>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0056大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:10:28.05ID:zh+tAXTR0
>>53
貴方の思う基礎レベルでおすすめの参考書をお聞かせ願えるかしら?
0057大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 23:16:26.90ID:E1dZUleG0
入試数学の基礎徹底の次は出版元としては一対一だろうけどそれだとレベル的に(2)が重複するし、飛ばしてスタ演がいいのだろうか
0059大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:13:38.94ID:e4RpIA+c0
絶版になってプレミア価格がついてる参考書全般
転売屋が買い占めて価格を吊り上げてるだけで中身は殆どが時代遅れ
0060大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:45:51.02ID:ih5tgMRC0
あのへんは問題作成に困ってる教員がヒント得ようと入手してるんかね
0061大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:47:05.45ID:LE13aUYP0
センスを問わないなら何でもいいんじゃない
出来ない人はどれを使っても同じ。
あるレベル以上からはセンスが必要だね。
0062大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:00:51.50ID:iqLdZ5770
高1です。数学UB基礎問題精講を予習として始めようと思います。

スタサプの数学ベーシック講義を見て問題を解いていく、と言う形で大丈夫でしょうか?
0063大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:54:04.06ID:+vWhl6P20
>>59
そんなことない
内容が悪いと値が上向かない
0064大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:04:20.44ID:vRIVaHKu0
集団授業ですら効果薄いのに、それが動画なんてものになったら集中力も続かないし、ほとんど勉強効果ない。 ドラゴン
0065大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:33:40.78ID:KUdm1/9q0
>>63
やってはいけないは言い過ぎでも、プレミア価格までの価値はないってことじゃないの?
まあ確かにスレチだろうけど、何千円、下手したら何万円も出す価値はないとは思うわなw
0066大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:52:33.31ID:kCqt/nm40
>>24
・やさしい高校数学(超苦手でないなら不要)
・基礎問題精講
・1対1
でいい

・マセマ実力UP問題集
は不要
0069大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 10:33:59.95ID:HGSpdFeG0
あとは好みで選べば良い。

間違っても青チャとか英文法1000には手を出さないように
0070大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 10:37:45.18ID:HGSpdFeG0
やさしい高校数学は進研模試で偏差値60いってるなら飛ばして良い。

マセマ実力アップはオオスメだけど好みが分かれるからプラチカとかでも良い。やれるならやさ理でももちろんOK

ネクステが難しいなら大岩英文法からやり直せば良い。大岩は簡単だから2冊合わせて1ヶ月かからない。
0071大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:46:12.85ID:1LXQOTDA0
使ってはいけない参考書、問題集を教えてください。

(英語)田中10題ドリル・・・ヌケモレだらけ
0072大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 14:03:54.18ID:JiVlBp3q0
参考書に定価以上の価値はないよな
なぜかというと定価で似た内容が載った本が受験生は買えるから
受験とともに戦った本になると価値は違ってくるけど、今受験してる人はそうじゃないから

古い本は全般的に不親切だから新しい本がおすすめ
0073大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 14:06:11.21ID:1LXQOTDA0
速読英単語は版が変わるごとに編集方針かわるから新版だから良いということはない。また旧版と本文かなり入れ替えになるので同レベルの単語をひたすら回したいなら旧版を学習するという手もある。
0075大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:03:38.69ID:1LXQOTDA0
なにムキになってんの?イキって上から目線で適当なこと言ってるからガツンとやられたのがそれほど悔しいのか?
0076大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:15:47.04ID:JiVlBp3q0
>>75
ムキになってるのはそちら
キミみたいなタイプは攻撃する時に自分だったら一番効く言葉を使うよね
「定価以上で参考書を買う必要はない」とみんなに言われて効いてるのか

はっきり言えば>>73の使い方をする受験生はいない
そんな屁理屈を「ガツンと言った」と思うのはヤバいよw
0078大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:24:48.51ID:NfZWUDVy0
>>76
理系科目なら絶版書にいいもの多い
英語も沢山ある
0079大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:09:25.04ID:1LXQOTDA0
使ってはいけない参考書

(英語)田中10題ドリル・・・ヌケモレだらけ
0080大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:24:24.02ID:Ht6/RY7l0
青チャ使ってはいけない理由教えてくれ
0081大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:41:43.55ID:pruj40um0
難関大学への登竜門!!
月刊「大学への数学」

センス抜群の解法修得には
月刊「大学への数学」!!

あるレベル以上の者限定!!
月刊「大学への数学」
0082大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 10:18:38.91ID:UApIYJH/0
福井紳一の日本史や青木裕司の世界史とか、著者の思想が全面に出てる本は不愉快。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:45:15.15ID:UEZXF5YE0
>>68
内容か良ければ問題なし

というより新しいからと言っても必ずしも良い訳ではない
特にKADOKAWAやかんき出版の学参なんか最悪
0084大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:29:15.00ID:a2ZyZDmr0
>>83
KADOKAWAだけど、世界史論述が面白いほどは名著だよ。
絶版かまでは不明だけど、今品薄状態で価格が高騰してるね。
0085大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:55:08.06ID:TPHH16RZ0
注意喚起
0087大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:43:59.48ID:GCiRzgR90
【英語】
・スタサプ関の本全部
・河合塾本全部、特にやっておきたい
【数学】
・河合塾本全部、特にプラチカ、やさ理ハイ理
【国語】
・スタサプ柳生、岡本の本全部
・東進富井の本全部
・ゴロゴ本全部
・漢文早覚え即答法
0088大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:04:45.13ID:UqLQb2K20
>>86
マ?
0089大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:13:29.24ID:ct/+hdUO0
青チャート完璧な奴は数強率が高い
あと、プラチカは基礎固まってる奴からすると神本
0090大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:31:56.63ID:aSxWsFJr0
Z会速単系全部
長文があるせいで単語帳の回転スピードが遅くなり
クソ簡単すぎる長文を必要以上に何度も読ませる無駄
一石二鳥どころか両方の足を引っ張っている

長文読みたきゃ長文問題集やればいい
無理に単語帳と長文を合体させる意味がない
長文でないと単語・熟語覚えられないとか頭がおかしい
0091大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:20:05.69ID:pENv1Klp0
頭おかしい根拠を示せ
0092大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:55:43.13ID:hvFKlREH0
うちの娘は4月から速単必修編、速熟、速単上級編と進んで偏差値12上がって8月終わりの模試で偏差値68。
まあやってるにはそれだけじゃないけどさ。

語学って多分参考書の効率とかはあんまり関係ないのさ。やれば上がる。それだけ。

続けられるものであればなんでもいいと思うよ。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:48:29.94ID:nRZ3u64E0
>>87
珍しく的を得た内容だな
0094大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:06:03.83ID:8nCr2qiD0
>>90
速単は、作りからしてゴミですね
・正B6でない細長…英文で覚えると謳っているのだから、せめてA5以上、「正」サイズが基本で、横幅を狭くしたらアウト
・版を小さくしてしまうもんだから、英文の文字が小さく小さく…英文学習に向かないレベル。長文問題集は他にゴロゴロあるので
それらを使って見やすい英文でトレーニングするほうがマシ
・単語リストの紙面デザイン…どうしてここまでひどいのかと言葉を失うレベル
これならターゲットのほうが構成はシンプルで、単語のフォントサイズも見やすく、配置もイーソーでチェックしやすく、やりやすい
・後半部分は、完全に長文を放棄…一気通貫・統一した方法で貫かないと、勉強のやり方が安定せずに使いづらい。スタイルを変えるなんてもってのほか
0095大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:20:08.26ID:Ub+2LC+r0
速単の文字のちいささは何度も批判される点だな。おれは老眼のせいもあるけどB5のをA3に拡大して指導につかってるわ。あと本文にでてこない単語のほうが多いのに「長文で覚える」を標榜してるのも問題あるとおもう。ただ「使ってはいけない」というほどひどいものという気はしないな。旺文社の「テーマ別、文で覚える英単語(文単)」は上記2点についてかなりマシ。
0096大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:23:44.75ID:zjgsrbNt0
老眼来てるようなおっさんが大学受験板に貼り付いてるってマジですか?
0097大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 07:54:01.52ID:r/G1UMxR0
40こえたら老眼くるで。60や70でくるとおもってたら大間違いやさけ。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:45:44.47ID:2JSymFSb0
スマホ老眼の小学生多いよね
いや、そういう茶化しや煽りを抜きにして、速読のあの作りは無いわ
原価をどれだけ抜くかに命かけてるんかと、使う側の利便を完全に無視してる
だから、英文で語彙を増やす理屈には賛同しても、自分は速読を使わない
CDも別売りで高いし…
ってことで、市販の長文問題集を棚買いして、片っ端から読みまくって、知らない語彙も覚えてる
やっぱ、せめてB5、できればA4だよ、長文モノの版サイズは
山川のサブノート・問題集がB5だけど、あれくらいは無いとね
ってことで、速読のダメ出しでした
0102大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:58:15.13ID:jManMzLm0
ターゲットは
・例文が右ページにあってダメ
 基本的に、単語と意味を確認したら、そのまま目を次に移して例分を見るのが秒殺の極意
 左見て、右見て、また左見て・・・横断歩道じゃないんだから、左右に目を飛ばさせる形式は幼稚な編集
 上から下に一気通貫、この大福帳型に直せばまだ評価の崖から転落はしない
・見出し単語数1900は足りない。チェックに使うんだから(単語帳とは本来そういう使い方であるべき)、
せめてあと500は乗せて2400は無いと…
0103大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:42:36.63ID:JRC8KsX00
例文を見る必要ない時は左のページだけ見ればいいのだから
むしろ使い勝手は良い
最悪なのはシステム英単語のレイアウト
左に意味、右に例文だとその勢いのまま横に読んでいけばいいのだが
システム英単語のようなレイアウトだと無駄に視点の上下上下を繰り返す

足りないって覚えてから上乗せすりゃあいい
むしろ最初の1冊目を重くして回転が悪くなったり仕上げるのが遅くなる方が
よっぽど効率の悪化
ターゲット1冊仕上げればかなりの部分まで戦えるんだもの
次のやるのはそれよりも上乗せとなっている方が明確
0104大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:21:03.19ID:Ha97aK1A0
>>103
覚えたい単語は暗記カードや暗記アプリに入れて回すからレイアウトは関係ないよ。
0105大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:25:40.29ID:pynnbGRA0
入力する手間がなんとかならんもんかのう。有料でいいからweblioと提携してくれ(´・ω・`)
0108大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:53:49.32ID:RlHAMNVF0
不正確いうか自動でつくやつな。わいはあれも自力で入力しとるから手間やねん(´・ω・`)
0111大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:41:23.83ID:0tYXlm/g0
今日はレトリバーの成犬をノーリードで道路に放してたわ…
族仲間にはまだ小さいお子さんもいるのに、じゃれたつもりで子供を押し倒して地面に頭ぶつけたらとか考えないのかな
いや、そういう事故が起こってお互い気まずくなるくらいのほうがいいのかも
0112大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:32:21.72ID:i8lWYv1r0
現在高1の僕が使ってる単語帳

ターゲット1900

これに文法書加えるにしてもネクステやりたくねぇな。

レベル別問題集やるわ
0113大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:17:25.04ID:pQ333C+j0
>>112
文法の授業もあるし、教科書もあるんだから、授業をしっかり受けて復習や定期テストの勉強をしていれば十分
1,000問とか載ってる文法問題集なんてやるくらいなら、英文・長文の棚買い(『ここからここまでくださいな』)をして
リーディング三昧したほうが絶対にイイ
文法は、模試や過去問で引っかかったものだけをその都度ノートに貯めて覚えておけばそれでいい
0114大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 03:41:27.85ID:1YycvxYj0
>>112
ネクステでやるべきはPart1文法とPart2語法だけだから分厚いようで半分以上はカットできるよ。文法が500問で語法が200問で700問だから毎日30問づつやれば3週間で終わる。
0115大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 03:42:59.58ID:1YycvxYj0
単語集や熟語集を別にやるだろうからネクステのイディオムはやらなくていいです。
0116大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 03:46:50.66ID:1YycvxYj0
レベル別問題集は何冊にもなるから復習しにくいと思う。
ネクステのような1冊にまとまったものの方が確認しやすいし復習も楽です。
ネクステ以外にもヴィンテージやアップグレードなどあるのでやりやすいものを選べばいいです。どれでも効果は変わりません。
0117大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:28:25.99ID:McSlScpl0
確かにレベル別を全冊やるよりはネクステ系の方がいいかもしれないがそういう人はごくわずかだからなあ
たいていはレベル別を1冊終えられるかどうかでしょ
そもそも「受験、初手!ネクステ!」って使い方が間違いだし
0118大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:43:43.41ID:qf7t8G200
総合英語はすべてゴミ。やった気になるだけ。なお音読教材として利用するなら可。
0121大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:40:06.49ID:sP26l4zZ0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0122大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 06:59:39.43ID:VeA7CRSy0
青チャは最初にあれで勉強できるやつがほぼいないという点で「つかってはいけない」気がする。ただ、帝大以上めざすならあれが出来ないと話しにならないという矛盾。そしてやりきる時間がない・・・。
0123大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:10:06.27ID:37SRJYBh0
>あれで勉強できるやつがほぼいないという点
トップ進学校は中3、早ければ中2で終わってるけど?
0127大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:02:04.88ID:f99suFVv0
鉄緑会の話ですよ。鉄緑会のカリキュラムだと中3で高校文系数学レベルひと通り終わらせますよ。高1で数Vです。
鉄緑会はトップ中高一貫校生徒限定。
0128大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:07:45.99ID:f99suFVv0
トップ中高一貫校でも学校カリキュラムは鉄緑会ほど進度が早いことはないです。
数2Bを高1、数3を高2までに終わらせて高3からは大学入試対策になるくらいの進度です。
鉄緑会はオリジナル教材でゴリゴリ進めて宿題プリントもたくさんでるので鉄緑会に通っているトップ校の生徒は市販の数学参考書をやる暇はないですよ。進度が早いですからね。
0131大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 03:21:19.68ID:yDyXHZua0
>>130
ベネッセが救済したはず
0132大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 07:23:49.94ID:ulDy+RlI0
でも鉄緑で青チャなんかつかってないじゃん。見苦しい言い訳やめろよ。スレチにもほどがある。
0133大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:05:49.78ID:OYnYo73S0
中高一貫校の東大行くようなトップ層は鉄緑会に中学から通っているからね。
数学は宿題が多いし学校の課題もあるから青チャに限らず参考書をやる暇はないと思うよ。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:01:55.07ID:ulDy+RlI0
じっさいのところ数学は何をさせればいいんだろうな。受験偏差50くらいの私立中学生に数研の教科書自習させたら寝る始末だからチャートみたいなのつかわないと無理な気すんだけど。
0135大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:35:41.22ID:UCuzaRn80
>>134
そのくらいの成績なら白チャで十分です。
白チャやってから次を考えよう
0136大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:39:31.01ID:ulDy+RlI0
まあそうか。白チャさせてるんだが青みると不足分どうやって補おうか(時間的にも)不安になるんよ。まあ浪人前提でいいんかな。
0137大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:43:06.75ID:UCuzaRn80
>>136
白チャを繰り返して全部潰せば先は見えてくる。青チャ不足分を気にする意味はないですよ。志望校の過去問対策と共通テスト対策を軸にすればいい。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:46:01.26ID:fKbGXDyh0
教科書を読めないやつが白チャを解けるとは思えないんだけど
教科書の方がわかりやすいでしょ
0140大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:51:26.00ID:+BOgww9X0
やさ理でええやん
0141大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:54:27.84ID:UCuzaRn80
白チャ固まってないとやさ理は無理かな?
数学得意な人は別でしょうけどね
0142大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:56:53.22ID:UCuzaRn80
偏差値50程度の中程度のレベルだと白チャぐらいじゃないと自力学習は無理。
青チャ以上は家庭教師や個別指導がいるな
0143大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:08:42.45ID:Z6+sdOlr0
>>140
やさ理はゴミ箱行き確定やぞ。
0144大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:23:17.20ID:ulDy+RlI0
>>139
>>142 そうそう。教科書で指導すると寝るんですわ。学校でも教科書つかってないし家庭で独習すれば寝てしまう。これが偏差50の現実。小学校の頃から算数は問題を解くのが全てという学習方法で来てるからしょうがないんだろうけど、困ったもんですわ(´・ω・`)
0145大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:24:37.36ID:ulDy+RlI0
なお青チャで家庭教師やったら寝るどころか気絶してしまいます。
0147大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:35:48.72ID:D6m8HORJ0
勉強のしかたが@問題やる→わからない→解答みる→おぼえる→問題とく→ミスする→おぼえる→・・・→なんとなく理解する→チャートの最初の解説みる→わかった気になる、のルーチンなんだとおもうんよ。だからものすごく時間がかかる。最初から教科書よんで、例題や問題やってきゃそんな時間かかんないのにな。ところが教科書やらせると15分後には寝てる。(´・ω・`)
0148大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:41:04.97ID:D6m8HORJ0
竹馬の乗り方とかけん玉のやりかたみたいに、最初にガイダンスを読んでトレーニングするんじゃなくて、いきなり得手勝手でやってミスしながら上達するようなやりかたに馴染んできたから、最初にガイダンスされるのに慣れてない(というか退屈におもう)んやろうかね。小学校から算数は好きだったんだが高校の数学までそんなかんじで通用すると思ってる(そこまでは優秀ではないのだろう)のが障害になっとるんやろうね
0149大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:51:02.02ID:bWnzncZ80
青チャとか全部かいてあるんだからやればできるだろ
寝るのはしらん
0150大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:08:39.49ID:D6m8HORJ0
大半まちがう参考書だとモチベが続かないんじゃないか。ガッツがあるやつは別だろうけど。というわけで白チャさせてるんだが、これはこれで内容(難度)不足なんだよな。まあ子供の限界ということもあるんだろうな。
0151大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:03:27.72ID:/1hAae850
小中学生だから白チャというのは、そりゃ教える側がアホ
昇龍堂出版の「Aクラスブックス」で小中生を一気通貫で
大学受験まで持っていくなら子供も寝ない
0152大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:24:13.04ID:D6m8HORJ0
ありがとう。近所の書店に在庫あるみたいだからさっそくチェックしてみる。
0153大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:57:17.94ID:/1hAae850
まあ、ガキの出来とやる気次第だけどね
もっというと、子どもは当たり前だけど世間が狭いから、そこの(意識の)フレームワークを広げてあげられればスルスル行っちゃう(ことも多い)
でも、そうなってくると親御さんの意識がついてこないという、まさに、子どもを良くしたいなら親をどうにかしろ…みたいな
より本質的な領域の話になっちゃうね
0154大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:46:31.72ID:PTdE/03D0
進学校の先取り学習はさておいて、特に受験もせずに、学校で割り振られた高校に
行くことになる一般凡夫生たちが圧倒的に多い
そういう一般事例には、白チャ学習より、中学レベルの問題集や参考書を仕上げさせたほうが数学の上昇は早い(速い)
中3の卒業前から高1の夏休み終了までを高校の先取り学習に加えて、中学の参考書1冊を毎日やって習慣にすると
同じノルマのページ数は3分の1でこなせるようになり、学習密度が上がってくるのを本人が実感する
同時に、春先から3,4ヶ月を継続して一つの教材に費やして仕上げた習慣化が本人に自信をつける
そこら辺のなんのヘム鉄もない地元高校であっても、秋風が吹く頃には奇跡体験をし、
別人になっている自分を見つけるだろう
0155大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:46:10.65ID:VP8cp1Le0
つべこべ言わず白チャやって反射的に回答できるまで繰り返すだけ。
その下地さえあれば応用させるだけだから志望校のレベルに合わせて問題集や参考書選んで演習すればいいだろ
0156大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:03:37.47ID:yjaDioWq0
白チャと青チャはかなり断絶あるぜ。べつに国公医学部とか東大京大めざさせてるわけじゃないんだけど、帝大理系に白チャだと届かないだろ。
0157大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:01:16.99ID:vyMdaH+70
>>156
白チャやってる子が帝大理系届くかどうかは別にして、
白チャ仕上げてから志望校レベルのギャップは問題集で埋めればいい。
どの問題集で埋めるかは志望校次第。
0159大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:26:57.97ID:i829EUOp0
それなら最初から青チャートやれよ
0160大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:52:37.15ID:1CV/MZJ30
最初から青だと志望校によっちゃ過剰だし、
そもそも志望校うんぬん抜きに挫折率が高い
0161大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:35:39.34ID:VP8cp1Le0
>>159
白チャやるのは数学ができない子ですよ。青チャは無理。数学できる人にはできない子の気持ちはわからないものです。
0162大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:18:45.75ID:V9aKNW3Y0
問題解く→わかった

問題解く→分かりません、答え見て分かった→もう一度日を空けて解く

一発で解けないと気が済まないやつ多すぎるよ。受験までに解ければいいんだから分からなかったらすぐ解説を見よう。
0165大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:53:59.88ID:BclMLOdD0
思考体力って実は感情的知性も絡むんだよね
IQ高くても考えることに対する負担に耐えられなきゃ難しい問題に対処するのは難しい
投げ出したい衝動を抑制するのが感情的知性なのだ
つまり受験もまたEQの勝負である
0166大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:03:01.55ID:YCj2xY5z0
参考書を買ってる時点ではずれ

青山学院をみてみ! 青山学院を! 女子はスポーツが弱い!
それでもかなりマスコミに就職してるだろ!

全部がインチキなんだよ! 女子アナなんか顔しか期待されてないので
もう歩くのがやっとの人間を採用してんだよ バーカ

男子もうそばっかし 慶応男子で司法試験に合格って30歳以上らしい
新入社員で弁護士なんかまずいないぞー

だまされてんだぞー 
0167大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:04:09.88ID:YCj2xY5z0
医者はいいよ 偏差値が!!!!!!とか絶叫して

本当は合格率96%! 自動車免許よりもやさしい!

マジで詐欺師!
0168大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:32:44.80ID:ihkHeMDM0
>>161 間違い。青チャができるのが数学が出来る子。普通の子(中学入試の偏差で50程度)が独力で出来るのが白チャート。高校偏差値50界隈(中学入試で40未満)は独力では白チャートはできません。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:35:47.54ID:ihkHeMDM0
>>162 そう励ましてくれる先達がいればまだマシだよ。ふつうの中学生・高校生(中学入試で偏差50、高校入試で偏差60界隈)にはそれがおらんでな。この水準(大学入試を受ける母集団の中央値あたり)で青チャは無謀すぎる。
0170大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:30:26.41ID:Cf5QSMpe0
>>4
青茶の解説が不親切なのって教科書あやふやなレベルの奴では?
青茶は授業で教科書一通りやって基本問題身につけてから取り組むもんじゃないのかな
0171大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:31:54.61ID:Cf5QSMpe0
>>57
一対一もやってスタ演飛ばした方が良いとおもう
0173大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:07:37.01ID:xILihgrQ0
黄チャートって白青赤と違って公式の証明とかの導入部分が無いよね
0174大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:32:04.27ID:0GaCKGmn0
黄チャは例題と類題が淡々とならんでるだけだな。学校採用の副教材用なんだろう。
0175大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:54:17.22ID:8Fwd6IdI0
>>168
161だけど君の主張と161での私の主張は同じでは?
中学数学がほんとにできないなら中学数学に戻って勉強すべきで、そのあとに白チャをやればいい。中学数学のやり直しは効率よくやれば短期間に終わると思うよ。
0176大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:17:46.11ID:0GaCKGmn0
いや、中学の範囲はほぼできてる。学内での成績も数学は上位の四分の一にはいってる。それでも教科書を読ませれば15分で寝るw
0177大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:20:36.64ID:0GaCKGmn0
上で教えてもらった「Aクラスブックス」まだ検討できてないんだけどそういうやつか、入門問題精講あたりで軽く最後までやりきる方法のがいいかもしれんね。チャートさせても解答おぼえてるだけな気すんのよね。
0178大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:26:47.27ID:8Fwd6IdI0
>>176
15分で寝るのは教科書等の教材の問題ではなくて身体的な問題じゃないの?
睡眠障害で居眠りしやすいのではないでしょうか?しっかり睡眠が取れていないと思いますよ。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:47:33.32ID:XTVVFVaK0
>>167
高偏差値集団での合格率だと言うことがわからないぐらいアホなんだな。かわいそうに。
0181大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:36:49.79ID:TMiSY5IA0
数学には論理で攻めるアプローチと直感で攻めるアプローチの2パターンがある
ほとんどの人にとっては後者のアプローチの方が楽だし実用上もそれで問題ないはずだ
論理を積み重ねて理解するのは理想ではあるが現実問題受験生にはほぼ不可能だ
だから可能な限り数学の定理を身近なものに置き換える訓練をするといい
高校数学レベルならそんなに難しく無いはずだ
0185大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:11:52.65ID:bMAvTx5m0
生活パターンが崩れていると睡眠障害が起こるので適度な運動や正しい食生活が習慣づけられないといけないと思いますよ。
0187大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:49:47.03ID:hyVesSRt0
数学得意だけど国語苦手なやつは解釈に幅がある言葉が苦手なんだと思う
良くも悪くもびっくりするほど文章を素直に読んじゃうタイプ
しかしこれが多くの人にとっては難しかったりする
0188大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:18:54.19ID:IDRF0vPZ0
中学くらいで「数学が得意で国語が苦手」ってのは単にパターン学習(公文とかのドリル中心)してきたやつの可能性あるから高校数学で伸び悩むで。英語でも現代文でもいいからとにかく毎日一時間以上の音読を義務付けて話す習慣つけさせんと。国語力は畢竟会話力で、会話の基本は発声やからな。思春期の男子はとにかく会話力の成長が遅い。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:49:28.61ID:FupWVR1R0
発達率の高い東大生でも共通レベルなら余裕で取ってくるから関係ないぞ
あと改行ぐらいしようやオッサンwレポートすらまともに書いたことないの丸わかりやぞ
0190大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:58:19.67ID:3yokSEAT0
ブラウザ次第じゃ読みづらいらしいで。へんなところで改行されるより折り返し前提で無改行のほうがええらしい。ので気をつかっとるんやでこれでも。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:26:26.23ID:ITufltOe0
藤井貴彦 著 よくうかる慶應義塾の英語 (絶版)

読んでもさっぱ理解できない まったくいいところがないのでおすすめしない
うそか本当か知らないが、本物の現役アナウンサーが書いたらしい
0193大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:11:05.48ID:ITufltOe0
蓮舫 著 よくできる! 青学英語! (絶版)

正直、すげえくそ本 誤訳ばっかし! だまされますよ!
0194大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:09:05.52ID:0Sf7OTUw0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0196大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:56:12.19ID:D6ojOVET0
>>24
いや基礎門の解説は青茶より簡素じゃね?
0197大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:04:57.34ID:N28NuKpd0
使ってはいけない(特に国立志望者)参考書:間違いがあったり遠回りになる本
数学:青チャ・フォーカスゴールド
英語:関正夫の本・伊藤和夫の本
物理:難系
化学:化学の新研究
0198大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:46:14.29ID:1YDoIt8R0
>>197
好きな本が多いな
0199大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:49:51.38ID:CJBAfr3A0
使ってはいけないのは
坂田アキラ本各種⇒レジェンド

理由:効き目が強すぎるから。どんな数弱でも独学短期で数学が爆伸びして大得意になってしまう恐ろしい合わせ技だから
0202大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:24:01.46ID:hWUorM+X0
透視図1本で十分
0203大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:37:35.71ID:puPaetEB0
透視図ってそんなに「使ってはならない1本」だったのか
0204大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:51:07.51ID:7PQcrU850
桐蔭学園の凋落の原因は、にっこまの代名詞、ターゲット1900・1200なんかやってるからよ。
速単上級、シスタンとか鉄壁やらないでどーすんの??
0205大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:55:32.98ID:7PQcrU850
武田塾、学費たけー
0206大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:01:46.21ID:HJtCPJZ/0
まるで藪の中を突き進むかのように学習出来る人にとってやさ理は最高
教科書が分かってれば特別な予備知識も要らないのですぐに取り掛かれる
猫を撫でるような勉強がしたい苦労せずに可愛く合格とかいってる連中には
基礎問がいい
0208
垢版 |
2022/03/28(月) 15:28:03.91ID:fopa5Exx0
村瀬のはじめからていねいにはダメだって分かったけど、
村瀬のゼロからはどうですか?結構好きなんですけど
0209大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 22:58:53.10ID:8Gg0SnOc0
宇宙一わかりやすい高校物理は神
0210大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:21:48.05ID:KYUfx0650
ゼロから地学基礎始めるんだけどオススメある?
0211大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 01:59:23.61ID:t+2WNgZN0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0212大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:21:50.71ID:eSv6v5YI0
基礎固めは教科書読みながらエッセンスでしょ
青チャートも例題なら解説めちゃくちゃ詳しい
0213大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:24:07.92ID:eSv6v5YI0
やさしい理系数学も神
個人的には1対1対応の演習がちょっと使いにくい
青チャートとレベルがかぶる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況