X



数学の勉強の仕方259
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:12:05.64ID:0r8YmpD00
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

前スレ
数学の勉強の仕方258
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1572330255/
数学の勉強の仕方257
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1568519399/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:13:11.93ID:0r8YmpD00
以前のテンプレ貼るなら誰か頼む

以下1問20分クンのコピペ
↓↓
0003大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:24:36.64ID:xG+G4MTl0
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数Vまで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終了した。
高二に
0004大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:27:04.17ID:uIWh0oh/0
チャートもしくは類似品系の参考書が1冊およそ1000問として1問平均20分として
センター直前までのおよそ2.75年間に取り組むとして
休みなしで1日1時間かかるという計算となる
1ヶ月ちょっとで過去問対策とかはきついので現実的にはもう少し前倒しするほうがいい
チャート類似品に追加してへんな問題集をやらせているのは作業量が多くなりすぎて実質的に不可能だ
ひどい痛めつけをする自称進学校ではほどほどに手を抜こう

そもそもチャートや類似品を普通にやりきること自体がそれなりにきつい
数学の対策は高校後半から旺文社基礎問題か1対1をはじめるぐらいでもかまわない
1A2B部分なら河合塾から出た文系の数学シリーズという参考書も老舗に匹敵するほど評判がよい
旧黒大数派閥なら長岡のユーチューバー参考書が良いだろう

普通の数学教材を好きになれない人には旧黒大数派閥が向いている
旧黒大数派閥は受験対策特化だけでなくそれなりに正統派の数学学習を目指している一面があり
数学科志望や社会人の大人などに人気がある場合が多い
総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある
長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい
旺文社がまとめているらしい
http://www.obunsha.co.jp/service/nagaoka/index.html
0005大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:22:00.22ID:ccItuI+z0
コピペきたぁぁぁぁぁぁあwwwwww
0008大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:07:00.21ID:ltWqexvT0
外国人が書いた数学の本読むと、圧倒的にわかりやすい
なんつーか読む側のこと考えてるんだよな

日本の学者連中は教育者としては下の下だと思うわ
よって学者が作った本は使わない方がいい
0009大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:10:38.39ID:wI9sdcJN0
頭いい人は研究者としては一流でも、教えるのがうまいとは限らないもんね
0010大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:11:54.67ID:Q11n1It30
>>8
具体的に書名を教えてほしい
高校レベルまでの数学を英語で勉強したいので
0012大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:25:56.61ID:Yi8mbLi50
教科書→黄茶例題→一対一→スタ演

これだけでいいというのに
0013大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:27:51.53ID:ltWqexvT0
あーごめん高校レベルの本ではないんだけど
チャートとかにも通じるものを感じたので

受験ならたぶん予備校系の本の方がマシだよ
日本の学者が作った本は全て理解したうえで穴を埋めたり暗記専用に使うのが吉
そういう構造だから
0014大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:38:51.78ID:tPLtSN5l0
日本の学者とか外国人とかひとくくりにする奴

それだけで数学のレベルが知れる
0016大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:45:14.42ID:CUFKMAJx0
プラスエリートは初学から理3受験までをカバーする神の参考書です。

プラスエリートと過去問で受からない大学は日本にありません。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:01:32.70ID:UqiPXp+o0
黄色チャートから1対1に進めって何回言わせれば済むんだよ
0020大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:04:30.36ID:fvjChoKj0
数学の“本質”を知りたければプラスエリートを読みなさい。
受験数学は暗記ではなく本質の理解。
プラスエリートには本質が詰まってる。
0021大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:05:31.56ID:ztFbsKyp0
筑駒・灘・開成・桜蔭…などの東大御用達さんなんかだと、
誰でもセンター10分で、かはるく満点取るのが普通らしいからね
「計算力」をどう捉えるのかってことでさえ、その理解の次元が違いスグル
0023大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:12:05.30ID:ztFbsKyp0
美容外科で稼ぎまくってる感じのおじさんの動画で、灘高の人がしゃべってたの見たよ
中にはセンター数学の穴埋めを「解答の末尾から解き戻して遡上する」らしい
どうやってるのか、天才脳の神経回路を覗きたいよ、マジで
0024大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:25:52.99ID:HjP4Sn8R0
黄チャいるか?
教科書の例題とほぼ同じ問題じゃん
教科書と教科書ガイド→1対1でほとんどの人の受験数学は終わりだと思う
まあ実際は1対1を完璧にできてる人なんてほとんどいないのが現実なんだけどね
0025大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:42:43.56ID:3x9MVaAv0
すげえ、目標設定もレベル設定も何もなく話が進んでる
まー、目標・現在レベルに関わらずチャートに一切の取り柄はないが、
0026大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:46:25.28ID:Q11n1It30
10分で満点
目の前で実践されない限り信じない
てか、大ホラ吹きにも程がある

あと、青茶なんて
数学嫌いを量産するだけ
武器には使えるが
0028大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:50:15.43ID:7w60jlGS0
>>21
誰でも満点なんてありえないのデータ見ればわかるだろ
そんなレベル仮にいたとしても数年に1人のレベルだぞ
0030大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:05:38.54ID:0e3pJojz0
>>24
教科書例題レベルの演習が大事なんだよ
それに適した教材が黄茶って訳
0032大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:29:34.20ID:Q11n1It30
とにかく網羅系はすべて無駄
正確にいうと
最後まで終えられる人が
皆無に近いし
終えたとしても膨大すぎて
定着が難しい
0033大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:29:58.17ID:AscCwEE50
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
---------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
---------------------------旧帝・一工神(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0034大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:30:23.33ID:AscCwEE50
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
---------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
0035大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:32:25.48ID:Q11n1It30
青茶を進める人に対しては
どのくらいの時間で完了して
どのレベルの大学、学部に合格したか
必ず確認しよう
0036大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:47:03.19ID:p5EftpZR0
1問20分クン必死やねぇww
0037大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:54:56.65ID:lg0tFmMO0
>>1 
入学後も勉学資格を継続して頑張るなら慶、研究励むなら東大京大、遊ぶなら早

理系最高峰資格で比較(理系の司法試験)
弁理士試験合格率 2019年(令和元年)5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率(82人受験して22人合格)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26%の壁
2位 京都大 25パーセントの合格率  
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率(112人受験して23人合格) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20%の壁
6位 筑波大 19パーセントの合格率  
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率(93人受験して16人合格)


受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

弁理士最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
0038大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:39:22.96ID:NLrHr0Yd0
青茶は「参考書」として買う
基礎問と1対1をメインでやる
疑問点や演習不足を青茶で補う
0039大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:41:55.40ID:lCAAXWLA0
1問20分クンはなんで馬鹿にされてんの?
青チャ初見ならそんなもんな気がするけど
0041大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:19:35.72ID:pyjlHmf80
散歩するならペットボトルと糞袋持ち歩けよ
回収してウンコしたとこはペットボトルに入れた水で流せよ何なら拭き取れ
飼い主ならそれぐらいの責任持て
0044大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:06:06.93ID:JuMoet5C0
かなり心配性なので
膨大な時間をかけてチャートをやった
0050大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:01:18.15ID:uq7ZTifq0
旺文社 基礎問題精講義シリーズ改訂版2月6日発売

数学IA五訂版『四訂増補版からの変更点』
〇身近なテーマを題材とした問題を4問「補充問題」の章(第9章)を設け取り上げました。
〇一部解説、解答の表現を見直しました。
例題数は145+4題です。

数学IIB五訂版『四訂版からの変更点』
〇身近なテーマを題材とした問題を3問「補充問題」の章(第9章)を設け取り上げました。
〇一部解説、解答の表現を見直しました。
例題数は167+3題です。

数学III四訂新装版
※この商品は「数学V基礎問題精講」のカバーを変更した新装版です。旧版との内容の変更はございません。
購入の際はご注意ください
0051大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:56:46.46ID:jxU8AMN80
改訂されるんか
でも1Aは入門やって標準行けばええよな
2B,3は基礎問から標準はキツイと思う
0052大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 17:03:02.18ID:+pOmECsr0
網羅系のメリットは演習書や赤本を効率的にこなせること
デメリットは網羅しきれずに終わること

よって自分がこれと決めた分野だけ網羅するのが正しい使い方
0053大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:02:40.30ID:E22nPpmd0
>>47
灘の有志でも、中1ゼミについていけるのは3分の1ぐらいだから
相当無茶苦茶なペースで基礎を消化してるね
0054大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:05:21.23ID:dbWu7SjV0
クソガキが一年で終わらせられる程度の分量か
高校数学なんて大したことないな┐(´д`)┌
0055大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:06:51.02ID:KRxkB5oz0
釣り針デカすぎ
灘のクソガキは20歳以上の人間の大半より頭がいい
0057大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:29:38.78ID:HOEgV1vT0
中1で高3終わるのは、浜学園、希学園で鍛えた残り香、いやおかげ?
0060大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:07:34.22ID:Ei3CbDRE0
おまんらみたいに、高3範囲終わってるが
参考書知識があるだけで入試標準問題も怪しい程度なのか
かなり難しいものまで解けるのかで
雲泥の違いがあるがなww
0062大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:18:45.48ID:meHCPKXg0
出生率激減時代なので、生まれさえすればどの子にもアタックチャン〜ス♪
0063omikuji !dama
垢版 |
2020/01/09(木) 10:32:04.00ID:dcqpLDNA0
>>16
へえ
0065大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:00:25.28ID:j1o4pGNQ0
数学の勉強の仕方について迷っているのでアドバイスください。

26歳医学部再受験生、勉強を始めて1ヶ月です
2021年の春に合格を目標としています
志望校は北大、神戸あたりの中〜上位医学部です。

経歴としては地方国立大学の理系を中退後会社員として働いてました
大学は1年で中退したので専門的なことは何もしてません 実質ただの高卒です
現役時のセンターは全体で75%ぐらいでした
勉強を始めてからの1ヶ月間はデータの分析など自分の時には教育課程に含まれてなかった物を中心に勉強して、2019のセンター試験は時間無制限で1aが90 2bが88でした。

勉強の進め方の候補としては
@フォーカスゴールドみたいな網羅系でインプット中心の勉強
A1対1など薄めの網羅系をまずは使いインプットは最低限にして過去問を積極的に使用していくアウトプット中心の勉強(アウトプットしつつ足りてない知識、考え方をその都度1対1に戻ったりして拾っていくって感覚です)

数学にあまり自信がないので@で包括的に勉強していった方が安心はするのですがいかんせん効率が悪い気がします。
Aは効率は一見良さそうですが、時間無制限でセンターすら満点取れない段階でこの勉強法をしていっていいのか疑問です。

長くなってしまいましたが、@、Aどちらの流れで勉強していくのが良いでしょうか?
また別の方法があれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0066大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:26:06.09ID:EJ9CaNbz0
>>65
地頭そんな良くなさそうなんで大人しくコース1で努力で何とかしよう。
センスが無い奴は努力でカバーするのは当然だしコース2だと山張るみたいなもんなんで下手したら何年やってもうからんぞ
コース1なら21年無理でも22年につながる。

21年だけで博打して後は知らないっていうなら
大穴当てることしか考えてのコース2もありかもな
0067大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:26:23.35ID:G8A4w6lg0
教科書レベルを固めるのが先では?
0068大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:32:23.52ID:7vJgmYB80
>>65
現状のレベルがわからないから適切なアドバイスはできないな
まずは数研の教科書の問題を全て解けるようにして黄チャート例題と一対一をインプットに使ってスタ演でアウトプット
あとは過去問
0069大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:36:46.36ID:j1o4pGNQ0
>>66
ありがとうございます。
実は現役時に網羅系をサボってプラチカみたいなアウトプット型の勉強ばっかりしてたら数学があんまり伸びなかったっていう過去があります
自分は受かるまでやるつもりなので後々のことを考えても網羅系を地道にやっていってみんなが落とさない問題を取れるようにするぐらいがちょうどいいかもしれないですね
ご指摘の通りセンスはありません、それは自覚しています
0070大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:40:54.13ID:j1o4pGNQ0
>>68
ありがとうございます
教科書も購入してみようと思います
正直教科書はナメてました でも基礎事項の確認にはこれ以上ない教材ですよね。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:49:25.94ID:56dY9gGH0
>>69
経験あるんじゃない
ぶっちゃけセンスある奴は
わざわざ網羅系なんてやらなくて 一対一とかプラチカみたいなのを適当に摘み食いしてるぐらいで
自力で間が補完されるから何とかなる
でもそういうタイプの奴ってそもそも数学大して勉強してなくても得意だしね
とりあえず網羅系を最低限覚えるって所から始めた方がいい。
後はまぁおすすめとしては ずっと網羅系ばっかりやるより 網羅系の特定分野を二、三周して完璧にしたら
ワンランク上の問題集で同じ分野やってみて
覚えたものをある程度アウトプット出来るかチェックしながら 特定分野毎に潰していくといいよ
0073大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:02:26.27ID:j1o4pGNQ0
>>72
経験あります、しかも数学が得意な人の勉強法を参考にしてやっていました。
前述したAの方法もその人のやり方です。
0074大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:05:19.80ID:4C78uAQ40
何から始めた方がいいかはその地方国立のレベルによる
千葉くらいなら一対一からでいいだろうけどもっとレベルの低いところなら教科書かせめて基礎問から潰した方がいい
0075大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:09:42.70ID:j1o4pGNQ0
>>74
ずばり千葉大学です
ただ理科と英語で受かったようなもので数学は散々でした。
0076大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:09:46.88ID:a1idLUNj0
受験から8年も経ってるなら教科書からやり直したほうがいいだろ
普通は忘れてるよ
0077大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:10:33.38ID:56dY9gGH0
>>73
教科書まで読む必要まではそこまで感じられないけど
その分網羅系の分野の最初の公式紹介とかのページ読み飛ばさないようにしましょうね
せっかく網羅系やるんだからなるべく穴を無くせる様に確認するのに意味があります
0078大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:14:44.36ID:SAQ3+wvH0
>>75
それなら基礎からやり直した方が良さそう
ただ英語と理科で受かったっていうのは逆に言えば強みだからたぶん大丈夫だよ
英数理全部千葉大レベルで受かった人よりよっぽど方針が立てやすい
0079大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:18:48.83ID:cC9vJfMW0
これだけは言っておく

絶対に教科書は買え
数研出版の最上位教科書な
0081大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:29:53.37ID:3UaH7t840
教科書なんていらんだろ
教科書がいい根拠あるの?
網羅系進める意味もわからんわ
0082大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:32:43.79ID:gPckUSzr0
教科書の問題をスラスラ解けない状態で網羅系やっても逆に時間かかるよ
0083大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:34:23.93ID:TwpAMlg80
東京の三省堂書店 神保町本店 東京都千代田区神田神保町1丁目1
で買える可能性がある。 以前行ったら教科書が沢山あったよ。

予備校の講師 
英語は英会話ができない講師が多く、
数学は人格破綻者が多くてやんなるよね。
0084大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:37:57.40ID:TwpAMlg80
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目1
03-3233-3312 三省堂書店 神保町本店 ここに電話して聞いてみて。
0088大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:20:31.66ID:3UaH7t840
教科書レベルが大事なのはわかるが教科書でやらなくてもいいだろ
0089大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:40:39.97ID:56dY9gGH0
>>88
それな
ただ網羅系を勧めないってのは同意出来ない。
やり切れ無いって可能性は確かにあるけど センス無い奴が 何とかするにはそれでも やらんといけないと思うし
そういう負荷が高い努力出来ない奴はそもそも無理目の成績から上位医学部行くレベルに成績持ち上げるなんて出来んわ
0090大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:49:21.40ID:TwpAMlg80
教科書と網羅系問題集はやったほうが、抜けが少なくなるので、やった方が良い。
解らない問題は、長考せず直ぐに回答解説を読んだ方が良い。時間の節約なる。
0091大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:57:15.88ID:As/3vCZ40
>>88
教科書も網羅系も否定してお前は何を勧めるんだ?
0092大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:05:24.28ID:TwpAMlg80
教科書と網羅系問題集とセンター過去問をやる。
理解、暗記、計算、理論組み合わせによって、定型パターン問題を解けるようにする。

長考や閃きは、あてにならないと思う。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:39:30.59ID:eJf7XfeL0
分野ごとに対策は違うんだよ
網羅やった方がいい分野、教科書レベルからやり直す分野
いきなり過去問でもいける分野

そこを見極めるのが先決
0094大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:40:37.41ID:XlnBlqc80
数学にかける時間があるなら
ちゃんと考えた方がいい
0096大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:32:33.97ID:Zu9Oefuk0
>>65
@でもAでもない。
まずは教科書を教科書ガイド使いながら章末問題まで爆速できっちりやり上げる。
その次に1耐1か標問だ。
0097大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:42:35.24ID:XLGI23kP0
>>47
また売り切れるかもしれないけど、数学オンチの人は、この本でも読むことをオススメします。
無限と連続―現代数学の展望 (岩波新書 青版 96) 遠山 啓 
ぼくは小学校の時に読んで、多大な影響を受けました。
茂木 健一郎
0098大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:51:12.21ID:K92ep/sp0
>>91
文系の数学一対一で十分かと
網羅することに大した意味はないしどうせ抜けあるんだし
0099大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:53:33.05ID:K92ep/sp0
網羅系完璧とか東大生でもできてるやつ見たことない
誰も出来ないようなこと目標にしても。。
0100大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:07:03.87ID:7kgclWnF0
余計なお世話だが、数学以前にその年齢で医学部入ってもその後がキツそうだけどちゃんと考えてる?
まともに給料貰えるのは三十後半、勤務医だと金額もたかが知れてるし
(北海道なら僻地手当てつくからいいけど、釧路とかとばされるぞ?必ずしも札幌みたいな恵まれた場所で働けるわけじゃないからな)
アラフォーでも卒後6ー7年ならまだまだ若手扱いで当直や夜間on call当番しまくり、年下の指導医にどやされ疲弊する覚悟あります? 基礎医学でポスドクはもっと厳しいよ?
0101大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 06:47:27.53ID:Bq+sqJ5E0
北大ってそんなにイジメがひどいのか。。。
ちょっと考え直すわ
0102大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:32:40.89ID:7YTMjfkX0
1対1って網羅系じゃないの?
0103大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:34:18.62ID:KVRotKMM0
Uber Eeats 初注文1000円無料クーポンコード


eats-wwjhk9
0105大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:04:07.13ID:K92ep/sp0
医学部目指すのはともかく割とまともそうな人がこんなとこで相談することのほうが不安
意見のひとつ程度に扱うならいいが書き込むタイミングでかえってくる答だって全然違うぞ
0106大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:20:16.01ID:VaM4gw/Z0
教科書レベルが大事なのは正論だが、その教科書が検定下では総じてクソ
昔は三省堂だけ踏ん張っていたのだが、数研出版や実教出版、東京書籍の営業力に惨敗
千葉大理系合格歴があるのなら、教科書内容をきちんと再確認するためにもプラスエリートがいいんじゃない?
総合的研究も狙いは似ているが、お高く留まりすぎている感じがする。
たかが医学部なら気軽にプラスエリートで基礎を身につけて、
お好みで標準問題集なり、スタンダード演習なり、大数本体なり、やるよろし
0107大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:03:40.72ID:F6TQ6rDy0
教科書?
啓林館の詳説数学が一番いいよ
数研の最上位でもいいけどさ
0108大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:06:35.53ID:F6TQ6rDy0
結局、
詳説数学にはFGのエッセンスが、
数研の最上位教科書にはチャートのエッセンスが詰まってるんだよ
0109大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:09:30.09ID:xxXJs9Sg0
計算のエチュード戦略編っていつ出るんだ?
0110大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:16:25.70ID:Bl/Dy6kV0
>>106
こういう馬鹿の意見には耳を傾けない方がいい
プラスエリートや総合的研究なんて間違っても買ってはいけないよ
0111大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:18:41.56ID:Bq+sqJ5E0
どの教科書も視野角ゼロの霞ヶ関さんによる「検定」で
がんじがらめにされて心筋梗塞起こしてるんじゃないかと
思ったりする
海外の教科書と比べると、日本のは税金支出抑制や
出版企業側もその中でできるだけコストを絞れるだけ絞りたい
思惑もあるだろうから、結果として、世界とは比べものにならない
貧粗でペラッペラで行間端折りの殺伐本ができあがる
あれで何を学べと?
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:18:44.93ID:Bl/Dy6kV0
あと啓林館は教科書は知らないがFGの整数の基本事項まとめのところで説明が甘い部分があったからあまり信用できないと思う
チャートではこんな事はなかった
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:23:11.74ID:Bl/Dy6kV0
説明が甘いというより条件が適切に指定されていないといった方が正確だな
0114大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:32:14.37ID:mBC1qrdH0
数研の最上位ってどれ?
あと教科書によってそんなに中身が違うの?
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:48:17.03ID:kTpCpxlU0
市販されてて答えも付属してる教科書を出してるのは数研出版だけ
問題集も市販しろ
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:48:30.20ID:H8S/0jDv0
数学は教科書と4stepで基礎をガチガチに固めてチャートに進めば、失敗はなかろ
0118大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:49:50.08ID:FonVupiT0
4stepやってチャートは遠回りなんでその場合は流石に1:1やった方がいいだろ
0119大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:50:45.87ID:MUNeCEzL0
>>101
イジメ? 医局入ったら関連病院まわらないと行けないし、そもそも専門医とるのにも地域医療に貢献したみたいな時期が必要だったりするんですわ
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:51:49.75ID:+PMoum700
>>117
チャートやるやら4stepはいらないよ
時間も掛かるし問題が重複してるから無駄
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:53:32.73ID:wMJM86pK0
最近の数研数学シリーズ教科書は問題が充実してるから傍用問題集の必要性をそこまで感じない
0122大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:19:36.86ID:+uPFyNQ70
「暗記数学」を提唱していた、和田秀樹医師が入試改革に批判的なのは、
まあ筋が通っている。
陰山英男は酷すぎる。
0123大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:46:23.21ID:GMqXzPQ60
教科書のかわりにやさしい高校数学とかでいいんじゃないの?
教科書は独学には向いてないよ

総合的研究やプラエリはマニア向け
0124大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:56:12.74ID:3fIOeFMJ0
俺は教科書は独学に最適だと思うのだが
最も無駄がなくわかりやすいと思う
0125大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:51:44.92ID:+uPFyNQ70
ニュートン別冊 微分と積分 新装版 基礎から応用まで一気にわかる
1665年,23歳のアイザック・ニュートンは,科学の歴史をかえる革命的な数学の手法をつくりだしました。
「微分・積分」です。今日では,幅広い分野の計算に,微分・積分が使われています。
本書は,好評いただいたNewton別冊『微分と積分 増補改訂版』の内容や装いを徹底的に見直した「新装版」です。ぜひご一読ください。

本屋で立ち読みしたけど、図面やグラフでの説明が充実している。
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:50:22.95ID:qqxcLbxv0
別に長岡の教科書で良いでしょ
0127大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:04:21.37ID:A5QNQmlP0
青チャの練習問題ってたまにやけに難しいのない?
0128大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:08:57.56ID:+uPFyNQ70
青チャは、実はかなり難しく上級者用。
網羅式問題集は、白か黄色チャート式数学が良いと思う。
0129大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:28:09.05ID:A5QNQmlP0
IAIIB練習含めex以外やったけど
平面図形だけやたらと難しく感じた
中学時代さぼってたせいかもしれんけど
0130大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:30:54.78ID:Bq+sqJ5E0
中1で高3まで終わらせて、平行して大学課程の数学やってる子って、
どういうプロセスを辿るとそうなるわけ?
やっぱ、親が東大、大学で数学を教えている、両親とも国医卒…みたいな環境?
0133大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:01:16.98ID:GMqXzPQ60
>>130
さすがにそのレベルは参考にならないくらい頭いいよ
親が高学歴なことが多いけどそうでないこともある
突然変異みたいなもの
0138大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:53:22.17ID:MqQ4IkhG0
神田の三省堂でも教科書は変えんぞ
新大久保の教科書販売店行かないとダメ
0139大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:28:42.69ID:2oMn9J9d0
>>138
買えるよバーーカ
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:36:27.14ID:v3Pi0fbg0
ニューアクションレジェンドAmazonで買えないけど改訂入るのかな?
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:56:33.66ID:/RXoG9nH0
一般人は荻野の勇者を育てる数IIIを軽い教科書代わりに青チャ解いてるのがいい
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:11:30.89ID:3FnQ2wC00
数研の体系数学終わったら1対1でいいのか?
0143大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:26:30.75ID:L1RaQ8n30
>>142
体系数学の問題は数学シリーズよりレベル低いからなぁ
一対一の前に何か挟んだほうがいいかと
0144大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 05:06:46.37ID:uKc0ariz0
>>140
一時的品薄なだけで、去年出たばかりだからそれはないと思う
レジェンドに限らずチャート、FG等の網羅系の改訂は次あるとしたら
3年後の新学習指導要領施行に合わせてだろうから
しばらくは無さそう
0145大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:38:00.38ID:+c97AH0Z0
教科書出版社ってたいてい
教科書、教科書ぼうよう問題集、教科書ガイド、網羅系出してるけど
漏れ重複なくしつつスッキリしたラインナップにしてくれんかのう
0146大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:04:12.36ID:27cgmfkN0
4stepのようなぼうよう問題集をしっかりやってるなら網羅系は飛ばしていい
0147大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:53:09.58ID:gp/2QAZ50
>>145
だから、教科書、傍用、網羅系はそのうちのどれか一つだけをしっかりやればいいだけなんだよ
重要なポイントは全部同じだ

傍用と網羅系は教科書では不足しがちな演習を積む為のもの
極論すると教科書会社が出してる出版物は学校のテストで点数を取る為の存在だ

早目に大学受験の対策を完成させたいなら、
教科書と教科書ガイドで全範囲終わらせて、
次は予備校か東京出版が出してる問題集をやるんだよ
予備校や東京出版は視点が教科書とは違って大学受験にフォーカスされてるから
0148大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:52:00.37ID:2zsWd+zU0
>>1
工学院の異常な河合塾偏差値操作に厳罰を!
四工大から追放せよ!

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値52.5-55.0、12.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0149大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:12:53.23ID:woQn4siE0
東北大や九州大までなら手が出て解けるが名古屋大や大阪大レベルになると厳しい 過去問やオープン実戦系やりまくるのが一番かな そのときのやり方とかあれば教えてください
0150大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:24:02.93ID:+c97AH0Z0
>>149
それたぶん計算力バリバリで標準解法も身についてるけど
考えて問題解く方法論と練習が足りない
時間があるなら横割り本やってみるのがいいんだけど
0151大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:08:59.30ID:QMbwbgnR0
>>149
わかる
0152大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:15:51.48ID:6D9nxPUu0
千葉大理系合格歴があるのなら、プラスエリート 3冊半年で終わるだろ
国語力に自信があるなら尚更。問題も易しいし。
チャート式は編集方針の頭が固い&解説がほとんどないから、色に関わらず勧めない。
強いて言えば、数学の得意な人が溶けることを再確認するための問題集という位置づけ。
あー、解けるつもりで融けてしまえばいい
当然>>129のようなやり方が正しく、「例題だけやって5分で無理なら答え見て覚えればいい」なんて甘いやつは文転しろ

なお、総合的研究はマニアックなのであまりお勧めできない。
ID:Bl/Dy6kV0 ID:GMqXzPQ60 はただの無知

>>150
正解。基本が身についていないと阪大や名大は無理と思われる。
基本の成就は大変で、時間のかかるものだから、今年受験ならショートプログラムなどでお茶を濁すかな
0153大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:19:21.22ID:6D9nxPUu0
プラスエリート がマニア向けとか、難しすぎるとか言ってる奴ってどうせ開いたこともないんだろ
本屋でパラパラめくって、難しすぎると感じるのなら、使える教材が見当たらない・・・
もっと難しい教材ならいくらでもあるが
0155大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:22:37.67ID:M8X23V3O0
 総合的研究は国語力や読解力がない人には難しすぎるんでしょうか?
私は普通に全部解けたし理解できましたけど

そんなに基礎学力がないんでしょうかね
ハッキリ言って大学数学の教科書からすれば簡単すぎですよ

あれに歯が立たないってことは大学で学問するのにあんまり向いてないような気がします・・
すくなくとも数学科ではついてこれないと思いますよ

初学の人にはあれはきついかもしれないけど徐々にステップアップしていけばどうってことないですよ
むしろ数学科の教授が書いている分
正確さには安心感があります

 それにしても数学科に入って落ちこぼれる人が多すぎます
会話すると全然理解できてないのが解ります
卒業はできるんですけど
時間の浪費ですね

 あれじゃ数学を社会で使えるようになれるとは全然思えません

 総合的研究程度かるくこなしてくださいよ
受験なんて学問する前のほんのウォームアップにすぎないんですから
0156大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:36:37.74ID:1Dx0ac/x0
ああいうのが好きな人は確かに大学の数学科とかに向いている気がするが
受験数学はほぼパズルゲー感覚で行けちゃうからな
0157大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:45:04.13ID:avdzGZYT0
>>155
難しいのではなく受験の役に立たない受験に不要なことが無駄に書いてあって効率が悪い 説明も回りくどく読むのに時間がかかる 問題の網羅度も低い
あれを読んで成績が上がったという話を聞いたことがない
0158大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:59:58.08ID:6D9nxPUu0
>>155
>>157氏のいうとおり、数学好きなことが前提。
数学好きな人は大学受験板の「数学の勉強法」なんてスレは開かないの。
数学板に行けばいいじゃない。数学科なんてレアな人には誰も興味はない。

数学科での学問へのウォームアップに軽くこなせとか言うのなら、
それをいうならあんた、千葉大理系中退で医学部再受験の彼には
「トートラ人体の構造と機能」「ギルバート発生生物学」「ブラッグ微生物学」etc…くらい軽くこなしてくださいよって言いたいのよね。
さようなら

こっちはただ、上の方で数学好きな人が極めるための総合的研究と、
教科書の内容の理解を深め、ものにしたい(=受験で得点源にしたい)人のためのプラスエリート との
区別もつかない人がいたから晒しただけ。
0159大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:05:22.12ID:+/TUqirE0
受験数学は受験数学と割り切って定番の問題集使って兎に角色んな問題に触れた方がいいよ
数学やりたければ受かってから存分にやればいい
まずは受からないと何も始まらないのだから優先順位を考えよう
0160大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:06:21.05ID:+/TUqirE0
受験数学における理解は様々な問題に触れることで深まっていくからね
0161大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:08:25.04ID:+c97AH0Z0
それも一理あるけど
触れる問題数ばかり意識すると
栄養吸収率下がるし難しいね

見も蓋もないけど、適切な質と量ってのが正しい
0162大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:10:43.76ID:qMvvKHKZ0
プラエリは分厚いだけで解法まったくのってない
著者の自己満足だぞ
0163大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:13:06.58ID:uwNgqdp20
149です
150さんの言われるように思考する訓練が足りてないと思います
横割りの本だとどれがいいでしょうか?オススメなどあれば教えてください
0164大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:19:04.51ID:+c97AH0Z0
エアプだけど解法の突破口とかかなあ
自分は大昔に秋山仁の6冊ぐらいのやつやっただけだけど
0165大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:35:16.61ID:6D9nxPUu0
>>162
頼むから、良し悪しを論ずるのは読んだり説いたことがある人だけにしてくれ。
ガッツリ解き方も書いてあるし、途中の式変形、初心者がうっかりしやすいずさんな答案の添削までやってくれている
根性さえあれば超初心者でもできる。

>>163
数学ショートプログラム(東京出版)なんかどうか。形式的には1A2Bだが、
3の問題を解いていても使える着眼点なんかが多く出てくる。
解放の突破口は、昔使ったけどいつの間にか挫折していたので忘れた。
あとは地味に月間大数の2月号だけをやるとか(今年受験の場合)
12〜2月をやるとなおいいと思う。難しすぎるのと易しすぎるのを自分の目で排除すれば良いし。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:19:04.10ID:uwNgqdp20
レスありがとうございます
センター次第で阪大か名大になるので 理系のくせに数学が足を引っ張るという、、、
センター明けから解法の突破口やってみます もちろん過去問が最優先ですが
0170大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:22:58.53ID:qMvvKHKZ0
清ってTwitter見ればわかるけどとにかく上から目線で老害のかたまりみたいなかんじ
それが書く本だから内容もそのとおり
0171大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:21:07.20ID:sdX80AOm0
「数学の幸せ物語」のタイトルの意味知ったらキモすぎて吐いた
どんだけ精神病んでるんだよ、こいつ
0173大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:54:54.98ID:TlWirITm0
個人的にはハイ完かな 問題数もレベルも阪大名大ならいい感じだし
0174大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:01:34.05ID:on58Ptp00
白チャート例題→一対一
黄チャート例題→一対一
青チャート例題→一対一

どれが一番効率いい?
0175大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:06:15.29ID:HtKlx9Ct0
>>174
黄色
0176大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:07:31.86ID:HtKlx9Ct0
>>130
くもん式で飛び抜けた奴は自然とそんな感じになるだろ
0178大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:30:00.77ID:M8X23V3O0
 数学オリンピックで高校数学なんかで時間を無駄にせず
大学数学やっておけば良かったって人が居るけど
(多分金メダルもとってる)

>>177レベルだと
軽い気持ちで数学オリンピックに出て金メダル取れるんでしょうね
サクッっと金メダルでも取っておくかってね

ペレルマンとかタオとかそんな感じでしょうね
0180大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:57:09.03ID:WJ5jsC5L0
>>172
地頭の悪い奴はそうなるよな。
0181大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:08:58.64ID:qMvvKHKZ0
>>178
さすがに軽い気持ちで金メダルはないと思う
金とる人自体すごい天才ばかり
0186大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:25:30.76ID:Ye/ecSfg0
>>143
ありがとうございます
合格る数学終わったので青チャートでもやろうかと思います
0187大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:42:42.52ID:A9SUBkhE0
数検1級程度で大学数学制覇とかいってるガチの池沼がおるな

あんなのはせいぜい大学1年から2年前期までの大学教養レベル。
理系大学生なら全員が習う超簡単な問題しかでていない。

馬鹿のために過去問解説サイトを紹介しておく
http://amateurmath.web.fc2.com/

このようにいとも簡単に解けるような
アホレベルの問題しか出題されていない。

こういうと、「でも合格率が低いじゃん。やっぱ難しいんじゃん」

と必死にくそまぬけな反論してくるガイジがおるので
ついでにたたきつぶしておくと、

時間のわりに問題数が多く、そして受けているのは大部分がおっさんだから
瞬発力や計算力がないので時間不足で大勢落ちている、それだけのこと。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:49:14.74ID:A9SUBkhE0
↑必ずこういう馬鹿が直後に現れるのも毎回一緒。

だからこのスレいつまでたっても成長しない。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:53:05.01ID:abmIdojo0
「大学数学制覇」じゃなくて「数検1級合格」というべきところではあるけど
そこまで発狂して噛みつく問題でもなかろうに
全人格否定せざるをえんわ
0192大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:57:54.32ID:A9SUBkhE0
べつに底辺ガキのおまえに全人格否定されてもなあwww
俺が年収1000万以上のプレーヤーであることに変わりないしwww
つまりおまえさんは全人格を否定されたら傷ついちゃうガラスのハート君なんだね?www
0193大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:58:34.35ID:6MbPHbMo0
>>191
ID:A9SUBkhE0には数検1級なんて1問も解けもしないから憎らしくて仕方ないんだろう
0195大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:01:47.94ID:A9SUBkhE0
↓1級で大学数学制覇だと思い込んじゃってるど素人ウンコ製造機が涙目でw
0196大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:02:58.91ID:6MbPHbMo0
>>194
じゃあ数検1級の過去問から出題してやるけど、解いてみ
解答は検索したりするなよ

∫[-1,1] x^2/(1+2^x) dx
0197大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:09:25.00ID:A9SUBkhE0
>>196
1億振り込んだら解いてやってもいいぞw
俺に労力強いるならまず金を準備してこいw
0198大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:21:27.60ID:A9SUBkhE0
数研1級の過去問ドヤァといいながら高校生でも解ける問題出してくるアホwww
どんだけまぬけなのお前wwwww
0199大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:26:01.77ID:6MbPHbMo0
>>198
早よ解けよ
解かないんじゃなくて解けないんじゃねーの?
解答しないってことは、お前の馬鹿にしてる9歳より知能が劣ってるってことだぞ
0200大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:27:33.69ID:A9SUBkhE0
>>199
この程度が難問とか思っちゃってるこーこーせー君かな?wwww
1/3だが何か?wwwwwwwwwwwwwww
0204大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:29:41.68ID:A9SUBkhE0
>>201
いいから涙ふけよwwwwwガキwwwww
おまえが1級どころか準1級もあやしいことがバレバレだからwww
0205大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:39:43.03ID:A9SUBkhE0
積分範囲をー1から0と0から1にわけて前者をx=−tとかに置換するだけwww
おいおいなんやこのゴミ問題www
こんな小手先のテクにもならないのが難問だと思ってるレベルwwwww

ああ、確かにそういうレベルなら数検1級が神に見えるかもなwwwwww

こっちはおめえのような大学受験でひーひー言ってるレベルじゃねえんだよ糞がwww
0206大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:41:44.75ID:A9SUBkhE0
もう一回書いておくね♪♪♪


数検1級程度で大学数学制覇とかいってるガチの池沼がおるな

あんなのはせいぜい大学1年から2年前期までの大学教養レベル。
理系大学生なら全員が習う超簡単な問題しかでていない。

馬鹿のために過去問解説サイトを紹介しておく
http://amateurmath.web.fc2.com/

このようにいとも簡単に解けるような
アホレベルの問題しか出題されていない。

こういうと、「でも合格率が低いじゃん。やっぱ難しいんじゃん」

と必死にくそまぬけな反論してくるガイジがおるので
ついでにたたきつぶしておくと、

時間のわりに問題数が多く、そして受けているのは大部分がおっさんだから
瞬発力や計算力がないので時間不足で大勢落ちている、それだけのこと。
0208大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:55:25.75ID:F1vfRd1u0
-x=tと置換というのは、さすがに的外れすぎるだろ
ネタか?
0209大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:42:24.27ID:Enlv1wBH0
英検1級も数検1級もプロの世界への出発点に過ぎない。
0210大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:03:25.66ID:j0BXJNwN0
>>1
>>148

偏差値不正操作の工学院という品格なき下衆大学を四工大から追放せよ!

>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図り、過去の事業計画情報の公表を隠蔽)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0211大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:39:26.57ID:eB0cm7I/0
数学だけではないけど、「東大に受かる」じゃなくて、小学校の何年生で
東大数学満点をサッサと通り過ぎるかの射程に入ってきてるからな〜
「息子が地元の進学校に入りました」ってスーパーの店内で他のお客さんに
聞こえるように世間話してガキ自慢してる若奥さんがいるけど、「地元」って
やつは「世間知らず」と読み替えても良いほどハズカシイを助長するパワーワード
中受も効率的な工程表になってきたけど、そろそろ金属疲労が起こりだしている
日本を研究し尽くした支那では、数学教育も日本の数年先を行っているし、
日本だけが旧弊沈澱していて良いはずないよね
0213大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:16.32ID:k4ai6m8h0
>>208
いやおかしくないぞ
そして後者はどう解いたというのは>>205が書いてる内容が理解できてないと思うぞ
0214大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:08:53.26ID:zjn0XN430
ID:A9SUBkhE0
ってまさかプラスエリート批判されて発狂した清さんじゃないよね
0215大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:04:39.39ID:Ow4aBIoI0
数学、物理は難しいね。
難易度の高さから、この科目を避ける人が多いし、
医学部 理学部希望者が沢山いる。
数学物理の模擬試験を受験している層の平均学力が高い。
模擬試験を受験している層の平均学力=偏差値50なので、
普通の受験生が、がんばっても他の教科に比較して、偏差値は低めに出る傾向が強い。
0216大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:26:55.68ID:bFRYp2YJ0
数学が一番安定してるわ
その次が化学
0217大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:08:47.75ID:gMq2hVf+0
>>214
スレの流れも読めない池沼なのかな?
まあ>>196を受けての>>205も理解できないなら池沼間違いないけど
0218大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:10:34.28ID:6IPYKPbS0
数1で質問です

問題
a,bは有理数とする。√2が無理数であることを用いて、次の命題を証明せよ。
a+b√2=0 → a=b=0

解答
b≠0と仮定すると、等式a+b√2=0は√2=−a/bと変形される。
この式で左辺は無理数、右辺は有理数となり矛盾する。
よってb=0である
次にb=0とすると、a+0×√2=0からa=0となる
ゆえに命題「a+b√2=0 → a=b=0」は真である。
この問題だとb≠0と仮定してるけど、a≠0と仮定してもいいのですか?
0219大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:11:30.10ID:6IPYKPbS0
1行開けられてなかった
>>218の質問は最後の行の


この問題だとb≠0と仮定してるけど、a≠0と仮定してもいいのですか?


です
0220大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:18:42.88ID:8Q/4yoH00
駄目です
√2が無理数であることを用いるにはb≠0と仮定する必要があります
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:41:22.67ID:2Thmc3LR0
>>218
こんな所で質問するのではなく、教科書とノートを持って職員室に行きなさい。
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:54.92ID:ru/YlIke0
>>221
普通に

a≠0と仮定すると、等式a+b√2=0は√2=−a/bと変形される。
この式で左辺は無理数、右辺は有理数となり矛盾する。

って感じでb≠0をa≠0に変えるだけですが
0224大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:05.69ID:ru/YlIke0
>>221
普通に

a≠0と仮定すると、等式a+b√2=0は√2=−a/bと変形される。
この式で左辺は無理数、右辺は有理数となり矛盾する。

って感じでb≠0をa≠0に変えるだけですが
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:14.52ID:ru/YlIke0
>>221
普通に

a≠0と仮定すると、等式a+b√2=0は√2=−a/bと変形される。
この式で左辺は無理数、右辺は有理数となり矛盾する。

って感じでb≠0をa≠0に変えるだけですが
0226大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:22:41.00ID:ru/YlIke0
連投すいません
書き込めないと思って、書き込む連打してたら
なんか書き込めてたみたいです
0227大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:23:38.81ID:ru/YlIke0
それからまた質問です

整数a,b,cがa²+b²=c²を満たすとき、a,b,cのうち少なくとも一つは偶数であることを証明せよ。
解答
「a,b,cのうち少なくとも一つは偶数でないと仮定すると、a,b,cは全て奇数であろ。
〜〜〜〜


解答ではこのように背理法で解いているんですが


対偶「a,b,cのすべてが奇数であるとき、整数a,b,cがa²+b²≠c²となる」を証明する。
といった感じで対偶を証明するやり方でやったのですが、これは正解でしょうか?
その後の解き方は上の模範解答とほとんど同じになりました。
0231大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:57:59.47ID:QoFzKoIu0
a^2+b^2=c^2は条件であって命題ではないから
対偶の取り方が間違ってる
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:35:34.35ID:ru/YlIke0
>>229
0だと割ってはいけないってルールがあるんですか?
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:37:39.30ID:ru/YlIke0
>>231
どういう意味ですか?
整数a,b,cがa²+b²=c²を満たす → a,b,cのうち少なくとも一つは偶数である

こういう命題ではないんですか?
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 03:01:24.93ID:ru/YlIke0
>>232自己解決しました
0と割れない、というのを調べてみました
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 03:24:31.48ID:ru/YlIke0
>>235
ありがとうございます
0237大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 06:28:14.02ID:LVG8KEXD0
>>21
開成だけどそんな奴知らんぞ
0239大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:46:24.96ID:M0iLc5lq0
計算のエチュード戦略編いつ発売されんだよ結局
0240大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:15:53.10ID:JSXQhCAI0
灘の中間レベルってヒイヒイ言いながら195ぐらいとるイメージだが
実際はどうなの?
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:39:03.72ID:r6oUkTL00
>>240
それ、灘じゃなくて、灘商業高校じゃないの?
灘を騙っちゃダメだよ
あそこは195取るのにヒイヒイのヤツなんていないから
0245大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:18:52.19ID:HwNJCm8D0
数学ってネーミングやめてくんねえかな。

数学じゃなくて当てはめパズルだろ死ねやコラ
0246大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:15:46.38ID:donVEYCw0
対偶ってセンター以外であんま使わんよね
背理法の方がカバー出来る範囲広いし
0248大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:21:24.86ID:OXlMY7AJ0
浪人しそうなんだけど、浪人開始時って皆数学はIAIIBIIIをどのような順番で勉強していた?
同時並行でバランスよく?それともIA→IIB→IIIって順番に固めてく?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:49:50.62ID:N0JSBwBQ0
>>248
おまえの状態によるから一般論はない

基礎はひと通り押さえてあるなら並行、
基礎の基礎も出来てないなら頭から順番にまず基礎を押さえに行くしかない

予備校は多分並行で進めてく
だから基礎の基礎も出来てないなら、予備校とは別に教科書レベルを自分で進めないといけない
0252大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:54:22.28ID:3kYQUMUs0
>>249
矛盾が仮定に対するものであれば結果的に対偶を示した事になるから
結局あんま変わんないし迷ったら背理法使えばよくねって思う
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:29:54.18ID:jkHnfuB60
まあ>>227だと
a^2+b^2≠c^2を示すというところが結局背理法的な手法になるんだけどね
0255大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:06:37.78ID:tQ2UrDZ60
p⇒qにおいてq*を仮定して進めて
pに対する矛盾が生じればq*⇒p*が示される
つまり対偶を使う証明とやることはほぼ変わらない
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:24:26.06ID:G/kIL+9R0
必要十分を示す時に
pならばq
pでないならばqでない
を示す時があるよね
これも対偶証明だけど背理法の要素はあまりないと思う
0257大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:08:17.30ID:mGImyjdF0
【独自】元教え子に中絶迫る、東進ハイスクール講師を逮捕…著作物多数
1/14(火) 15:04配信

 妊娠した交際女性に中絶を迫ったとして、警視庁が大手予備校「東進ハイスクール」講師の板野博行容疑者(56)
(千葉県習志野市)を強要未遂容疑で逮捕していたことが捜査関係者への取材でわかった。逮捕は8日で、容疑を認めているという。

捜査関係者によると、板野容疑者は先月20日午後2時頃、東京都武蔵野市の路上で、
交際相手の30歳代の女性に対し、「どうしても子を産むなら、わいせつな動画をインターネット上に拡散する」
などと言って脅し、中絶手術を受けさせようとした疑い。
0258大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:49:03.93ID:faGFvHUV0
【ゆる募】上級問題精講レベルでIAIIBIIIが1冊でまとまってるさんこ
0259大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:49:13.55ID:faGFvHUV0
うしょ
0260大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:09:25.65ID:1njRHNqN0
1冊で上問2冊分の分量なのか
1冊なりに精選されたものなのか
0261大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:57:55.50ID:8j6Gn8ND0
プラスエリート終わった後の問題演習用に使いたい
著者本人も1冊完結の薄い問題集をやる事を勧めてるし
0263大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:08:41.00ID:cCM9zVLC0
プラスエリートをやったということは
何もやっていないのと同じ
むしろマイナスかも
0264大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:33:44.54ID:6Kvls0oa0
あんだけ分厚い本終わったあとにさらに演習必要なら最初から問題集やったほうがいいよね
0265大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:01.21ID:6Kvls0oa0
あんだけ分厚い本終わったあとにさらに演習必要なら最初から問題集やったほうがいいよね
0266大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:36:31.92ID:8j6Gn8ND0
余計な事は聞いてないわ
純粋に数学が好きだからプラスエリートやる分には悪くないだろ
0267大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:41:28.57ID:6Kvls0oa0
プラエリ使ってる人はプラエリの悪口言われると怒りだすんだね
0269大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:02:55.66ID:60Gs7Hdf0
超進学校ではない中高一貫校の教え子
中3でもう学校の授業が数Uに入ってるんだけど早くない?
0270大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:04:45.14ID:7tbySSps0
いや純粋に質問に対して答えてないからでしょ
0271大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:07:31.30ID:BZ3veHpu0
誰もプラスエリートなんかやらないから誰もどの問題集が適しているかなんて分からないよ
0272大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:10:09.14ID:7tbySSps0
似たようなものとして
総合的研究→上級問題精講
が鉄板ルートだからそれに相当すると思うんだが
0276ragfire
垢版 |
2020/01/15(水) 01:38:02.27ID:daqy21UA0
>>215
物理は絶対やrkたくなk
マクラーレンアレルギー。
メルセーッデス
>>211
すごい小さいこが英検1級受かってたな

それでも数学を武器に使いたいから数学科選びたくなる。入ってからくろうしそう
0278大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 04:24:21.02ID:arAITqUj0
また質問失礼します

問題
x²−y²=1を満たす自然数x,yは存在しないことを証明せよ

答え
x²−y²=1を満たす自然数x,yは存在すると仮定する。
このときx²−y²=1から (x+y)(x−y)=1

x+y、x−yは整数であるから
(x+y=1かつx−y=1)または(x+y=−1かつx−y=−1)

以下、矛盾を導いて証明終了(省略)



この問題で「x+y、x−yは整数であるから」と、何故書くのでしょうか?
書かないと不都合な事があるのですか?
少し考えてみましたが、整数かどうかは関係ないからわざわざ記述する必要がないと思うのですが
0279大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 04:37:46.86ID:lftVFXL20
>>269
別に早くもなくね?
高2終盤で数3終わって1年演習ぐらいの予定に見えるけど
0280大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 05:14:40.67ID:f8SCXenU0
>>278
永久に失せろゴミ
0281大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:32:36.16ID:LOxWcaps0
>>274
いるだろ
以前確か高1で総合的研究完璧にしたけど上問が簡単だから良い問題集教えてくれみたいな質問ここで見た
0282大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:11:59.86ID:9of3THcf0
>>278
両方整数じゃないとかけあわせたとき1になる選択肢が増えてしまう(0.5と2でもいいことになる)
先生か誰か指導者見つけなよ 正確に話伝わるか不安だよ
0283大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:14:31.08ID:CzJ0djzw0
長岡の言ってることは全て正論
でもお受験で勝つための指導ではない。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:54:32.27ID:fXGk4pT20
>>258
入試の核心難関大編
0285大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:31:49.49ID:EVzObyf30
>>278
失礼ながら、あなたが教科書や参考書の間違いに気付くことは絶対に無いと思うよ。
疑ってかかると本気で考えられないでしょ。だから気付けないんじゃない?他人に教えられるより自分で気付いた方が絶対記憶に残るから、とことん考えた方がいいよ。
0287278
垢版 |
2020/01/15(水) 18:01:52.23ID:V+PUxHXE0
>>285
>>286

教える力がない人は邪魔なので黙っててください
0288大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:43:52.85ID:gM+OMdjk0
言い方はともかく、スレタイに沿ったアドバイスだと思うが。
ここは質問スレではないからな。
0289大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:46:09.44ID:iKdBqwEP0
>>288
>>287
0290大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:52:37.34ID:BZ3veHpu0
雑魚が...教科書を盲信しておけば良いものを...
0291大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:01:54.13ID:arAITqUj0
>>282
ありがとうございます
0292大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:02:56.36ID:arAITqUj0
>>282
ありがとうございます
分かりました
0293大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:07:49.00ID:arAITqUj0
>>286
そんなお金ない

>>287は別人です
皆さんありがとうございました
後今度の進研模試は数学偏差値40超えるの目標というか、多分超えるからもう偏差値40でいいです
0295ragfire
垢版 |
2020/01/16(木) 00:53:36.35ID:vybHMFcu0
導関数の定理とかまじでいらなかったな。
何で?は時間の無駄。微分してはい傾きでたおしまい。の内容に無駄な時間を費やしてたわ。
0297大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:24:56.57ID:iS1gEIPY0
質問するならここじゃなくて数学板の質問スレで聞くのがいいよ
あそこの住民は親切に教えてくれるし本質突いてて凄く分かりやすい
0298大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:09:41.49ID:aaSqxsI70
数学の関数グラフは「GeoGebra」というサイトがお勧め。

GeoGebra は、数学や科学を小学校から大学水準まで学習指導するための
幾何・代数・統計・解析を結び付けた動的な数学ソフトウェア。
0299大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:15:14.25ID:sZrEj9t/0
GeoGebraもいいけど、より直感的に操作できるDesmosもお勧め。ただ、機能的にはGeoGebraのほうが圧倒的に上なので(虚数とかも扱える)、使い分けると良い
0300大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:36:05.53ID:ca/nAok40
1月下旬から3月上旬にかけて中学・高校・大学の入学試験シーズンである。
中学入試の算数から大学入試の数学に至るまで、学生たちがとくに共通して苦手とする内容がある。
それは「数をかぞえる問題」だ。桜美林大学の芳沢光雄教授が解説する。

 ***

 筆者は複数の大学に専任教員として42年間勤務し、入学試験に関しては数学責任者を含めて深く関わってきた。
また、文系・理系の大学生約1万5千人に対する授業、
および全国各地の小中高校でのべ1万5千人に対する出前授業を経験し、また筆者のゼミナール出身の多くの教員から現場の状況を伝えられている。

 本稿ではそれらの経験も踏まえて、「数をかぞえる問題」が出題されると成績が極端に悪くなることの原因、
さらには「数をかぞえること」が今後のAI時代にとって本質的に重要であることを指摘する。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/8/48bc9_1523_1cd758ec_5e6783e5.jpg

そもそも人類は、物事を「かぞえる」ことを始めて、発展してきたといえる。歴史を振り返ると紀元前8000年頃から始まる新石器時代の近東には、小さな粘土製品の「トークン」というものがあった。
壺に入った油は卵型のトークンで数え、小単位の穀物は円錐形のトークンでかぞえる、というように物品それぞれに応じた特定のトークンがあった。
1壺の油は卵型トークン1個で、2壺の油は卵型トークン2個で、3壺の油は卵型トークン3個でというように、1つ1つに対応させる関係に基づいて使われていた。

 その後、個々の物品の概念から独立して整数の概念が誕生したのであるが、これこそが人類が大きく発展した本質であろう。「数」によって客観的な議論ができるようになったからである。
1950年にノーベル文学賞を受賞したバートランド・ラッセルは、「ひとつがいの雉(きじ)も2日も、ともに2という数の実例であることを発見するには長い年月を要したのである」という言葉を遺している。
0301大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:39:37.43ID:ca/nAok40
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/8/48bc9_1523_1cd758ec_5e6783e5.jpg

そもそも人類は、物事を「かぞえる」ことを始めて、発展してきたといえる。
歴史を振り返ると紀元前8000年頃から始まる新石器時代の近東には、小さな粘土製品の「トークン」というものがあった。壺に入った油は卵型のトークンで数え、小単位の穀物は円錐形のトークンでかぞえる、というように物品それぞれに応じた特定のトークンがあった。
1壺の油は卵型トークン1個で、2壺の油は卵型トークン2個で、3壺の油は卵型トークン3個でというように、1つ1つに対応させる関係に基づいて使われていた。

 その後、個々の物品の概念から独立して整数の概念が誕生したのであるが、これこそが人類が大きく発展した本質であろう。「数」によって客観的な議論ができるようになったからである。
1950年にノーベル文学賞を受賞したバートランド・ラッセルは、「ひとつがいの雉(きじ)も2日も、ともに2という数の実例であることを発見するには長い年月を要したのである」という言葉を遺している。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/5/559be_1523_1cd758ec_11572928.jpg

【図A】

 誰でも幼少の頃には、イチ、ニ、サン、シ、……と素朴にかぞえることを教えられただろう。
しかし、高校入試の中学生、大学入試の高校生、就職適性検査を受ける大学生がなぜ「数をかぞえる問題」を苦手とするのかを探ると、人類にとって極めて大切な「素朴にかぞえること」は忘れ、
「数をかぞえる方法」の暗記から算数・数学の学びを始めていることが分かる。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/3/930d0_1523_1cd758ec_ca84664f.jpg


【図B】

 数をかぞえる問題に関して、少し考えて分からないとなると、「この問題の解き方を教えてください」、「この問題はどのような公式を使って解くのですか」という質問が次々と寄せられるのである。
そのような質問をする生徒や学生に出会う度に、「この方々は、幼少の頃に素朴にかぞえる教育を受けていたのだろうか」と疑問に思ってしまう。
0302大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:43:29.89ID:ca/nAok40
 さらに、高校入試、大学入試、就職適性検査、それぞれの参考書を見ても、素朴にかぞえることの意義については言及されていない。
最初から順列や組合せの個数をかぞえるときに使う方法、とくに順列記号Pや組合せ記号Cに関する公式を覚えさせる指導から入っている。
さらに、なんでもPやCを使わないといけないという強迫観念のようなものを植え付けているようにさえ感じることもある。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/4/341a4_1523_1cd758ec_2a4cf792.jpg


【図C】

 ちなみに順列とは、たとえば7人から3人を選んで1番、2番、3番と並べる場合にどんな並べ方があるかの総数のようなものである。
また組み合わせとは、たとえば7人から単に3人を選ぶ場合の総数のようなものである。筆者が訴えたいことは、公式に当てはめて計算するような、この種の問題に関することではなく、素朴にかぞえる問題に関することである。


全文はソース元で
2020年1月16日 11時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17671340/
0306大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:53:47.17ID:8cI/kHKM0
【学年】    高2
【学校レベル】 地方公立  偏差値67
【偏差値】    全統高2模試 64.5
【志望校】    電気通信大 情報理工学域3類
【今までやってきた本や相談したいこと】
定期テストに合わせて4stepとこれでわかる数学をやってました。
二次試験の過去問を見ても電通大の対策にどの問題集がレベル的に丁度良いのかいまいち解りません。
電通大の問題と同レベルで量的にあまり重くない問題集がありましたら教えてください。
過去問 https://www.uec.ac.jp/admission/ie/exam.html
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:05:17.08ID:A3muT5vu0
>>306
電通は共通試験大事なんでそっちの対策をまず万全にしといた方がいいよ
計算速度が遅く感じるなら合格る計算とか
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:18:28.67ID:CmzaA/kO0
電気通信大学は、進級も難しいので
数学物理化学は、理解しながら重点的にやった方が良い。
0312大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:23:18.78ID:pk4pJ8pg0
>>306
めっちゃ丁寧に誘導してくれるな
スタンダードな問題演習やれば満点近く取れるやろ
0313大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:24:19.11ID:8wqvDKFh0
2009のベクトルむず
0314>>306
垢版 |
2020/01/17(金) 20:45:25.20ID:BaZ02pEu0
皆様ありがとうございました。
特定の問題集で対策するよりも教科書的な普通の問題を詰めた方が良いということですね。
まずはもう一度教科書を全体的にやり直しながら4stepを速く解けるように練習してみることにします。
0315大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:16:10.09ID:mWEY2jvR0
4stepって初めて見たけど発展・研究まで含めると、
黄チャート例題以上青より少し下って感じだな
誰だよ前にここで難易度白チャート以下って言ってた嘘つき野郎は
0316大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:36:03.74ID:L8aE2x9E0
学校から4stepを配られた生徒は、すでにその時点で勝ち組
凡夫高ではあり得ない
0317大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:56:10.27ID:qN6FnBut0
進学校はオリジナル配られるけどな
0318大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:09:24.25ID:CdkuEp1T0
ボウヨウのオリジナルとスタンダードは別冊解答無いからゴミだろ
0319大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:12:20.14ID:a5muXGZQ0
セルフレクチャーって方法を知ったんですけど
解法だけ高速で回転させて理解&暗記し
計算は1回でささっと確認するのは
数学の勉強法として常識なんでしょうか

なんでも高校数学なら3ヶ月×3時間でマスターできるとかなんとか・・

英単語の暗記では
高速回転が効果があるのはやってみて実感しているんですが
0320大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:45:58.37ID:q478fS0J0
↑やってみればいいじゃん
そんな方法は誰もうまくいったためしがないってわかるから
0322大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:10:34.90ID:3b16ok990
4STEPくらいの問題の難易度ならそれでいいじゃん
0323大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:57:16.52ID:YEvp3/wX0
そもそも計算力もないバカが1回ささっとやっただけで
解けるようになるわけねえだろ
常識を知れよクソアホが。
0324大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:19:43.04ID:YEvp3/wX0
>>319
>セルフレクチャーって方法を知ったんですけど
さんざん既出なのに今頃知ったのかよバカ

>解法だけ高速で回転させて理解&暗記し
そんなんで理解と暗記なんぞできるわけねーだろバカ

>計算は1回でささっと確認するのは
1回で身につくわけねーだろバカ

>数学の勉強法として常識なんでしょうか
んなわけけーだろバカ

>なんでも高校数学なら3ヶ月×3時間でマスターできるとかなんとか・・
できるやけねーだろバカ

>英単語の暗記では
単語と一緒にすんなバカ

>高速回転が効果があるのはやってみて実感しているんですが
一生高速回転してろバカ
0326大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:25:10.65ID:XH9k2d2a0
馬鹿は法にこだわる
でも法なんてない

ないものをあるかのように錯覚
0327大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:29:26.63ID:XH9k2d2a0
>>319
お前は自分で本読んで理解できるのか?
できるなら早くやれよ

なんでやる前からそんなキモいこと語ってんの

ほんとキモいよ君
0328大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:36:34.52ID:XH9k2d2a0
普通に理解して普通に覚える以外に
なにか方法論があるとでも?
0329大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:12:48.33ID:FIRnH4M20
センター10分満点が「計算力」の基準
それより遅いのは「計算力」とは言わない、ただのお遊び
0331大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:06:27.56ID:bYqFyc2Z0
>>329
エアプ乙
0332大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:58:58.54ID:MEEHw7/S0
理系数学は、大学受験で戦えるレベルまで学力を上げるのに、
2〜3教科分の負担が掛かるからきついよね。

英国地歴の私立文系に、流れるのも分かるよ。
0333大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:02:57.58ID:LR93CQet0
>>319
どこぞの塾で怪しげなこと吹き込まれたなw
将来、詐欺には十分気を付けろよ。だまされやすいんだから。
0334大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:36:56.98ID:IB8dyGIL0
超メジャーなところでも板野みたいなのがいるから塾や予備校はごみ
0336大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:46:12.36ID:1O0S+R8R0
YouTuberのよなたんとかじゃないのセルフレクチャーとか勧めてんのは
浪人で地歴私文という完全な数学ゴミのくせに何故か数学の勉強法とかも語っているという
0338大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:02:00.64ID:1O0S+R8R0
他人に説明することが数学の力を伸ばすのに極めて有効というのは事実なんだよ
そもそも数学は採点者に説明する教科だから

でもセルフレクチャーは胡散臭いとしか言えんわな
0339大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:08:56.77ID:tqNW2otv0
仮に効果があってもこんな質問してる奴は復習が上手くできずに破綻するのが目に見えてる
0340大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:10:28.88ID:RpZv7qbl0
今日センター受けてきたけど数学簡単だったわ
多分両方100点
0341大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:16:08.72ID:1O0S+R8R0
>>340
今日は英国地歴公民じゃないのか?
0342大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:17:33.09ID:RpZv7qbl0
>>341
サンキュー
冷静に考えたら明日だったわ
0344大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:31:52.34ID:RpZv7qbl0
>>343
最近そういう奴多いからネットでも警戒しちゃうわな
0346大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:13:15.66ID:uV4/gre30
英数は得た知識がそのまんま問題に出るわけじゃないからどのタイミングでどういう理由で伸びるのかわからん
0347大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:55:02.09ID:ZzPVPSxP0
loserの将棋ブログのセンター爆死メシウマ
0348大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:21:24.90ID:6OCIu96K0
数学は、暗記量が少なく効率的で確実に得点が取れる科目だけどな。
0349大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:26:18.93ID:wfi6ApGD0
数学ほど色々な教材が充実してる科目もまあ珍しいと思うな
教育系youtuberも大体数学だし
0350大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:06:06.79ID:JBvfpOLO0
>>335

かなりの問題をこなせる子ができる子
生来の地頭の差も大きいが、親が子育てで
「お前はダメだ、お前はダメだ」
「ばかやろう!」
「親の言うことが聞けないのか」
などと、親が権威を振りかざして子供を抑えつけたりすることで
子供は身動きできなかったり、自由に育たない子になる
つい最近のテレビで、書道家の武田早雲とか言う人の家庭が
紹介されていたけど、お母様から「ダメ」を言われたことが一度もないで
育ったご本人が、今度は自分の子供にも「ダメ」を一度も言わないで
やってきたらしい。というか概念として自分の中に「ダメ」がそもそも存在しないので
その言葉を発露する理由も可能性も機会も無かったということらしい
結果として、何の制約も抑えつけもなく、興味が芽生えるものに対しては、
自由にその芽が勝手に伸びていく姿が素晴らしかった
0351大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:39:48.82ID:sOUHhTIi0
主張の根拠が1つの例だけという典型的なダメダメ主張w
0352大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:10:38.32ID:ILdJrfCY0
>>346
英語は爆発的に伸びることはない
やった分に比例して点数が取れるようになる
イメージとしては地歴の点数の伸び方に近い

数学は出題の全範囲まず押さえるまでは点数は上がりにくい
全範囲押さえ切ってから実践的に知識を繋げて行く段階で点数が急激に伸び始める
そもそも全範囲押さえ切れずに脱落する生徒が多いけど
0353ragfire
垢版 |
2020/01/19(日) 09:36:09.31ID:z/XewVTi0
数学はやっぱり練習量が物言うと思う。
できない子だと問題量こなせない、体力がないは一理あるかもしれんけど最初から長時間勉強できるのはいないから、努力あるのみだよ
0354大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:05:23.07ID:mt6xTGfC0
>>352
英語と地歴は、知識量に応じてゆっくり得点力が、伸びていく感じだよね。
暗記科目の要素が強いので、得点力が下がりにくい。

数学、物理は最初の内は、ほとんど得点できない。
数学3の微分積分や電気回路で、脱落する生徒が多い。
0356大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:46:46.06ID:tvZdWiyy0
黄チャートと基礎問題精講はどっちがむずい?
0358大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:03:57.62ID:e4EvXJ260
白チャートの例題全て何も見ずに解けるようになったらセンター何割取れますか?ネットでの情報では、極めれば8割以上は硬いや7割も取れないと思うなど情報が曖昧すぎて分からないです。
0359大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:06:59.60ID:LK9uQlMS0
>>358
何も見ずに解くってことは
問題文も見ずに解くってことだよね?
それなら8割
0360大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:40.86ID:tM6wFhQI0
質問失礼します
数1の2次関数の最大値最小値の場合分けの問題です

問題
aを正の定数とする。次の関数の最小値を求めよ。
y=x²−4x+1 (0≦x≦a)

解答
この関数の式を変形すると y=(x−2)²−3 (0≦x≦a)

〔1〕0<a<2のとき
x=aで最小値a²−4a+1
〔2〕2≦aのとき
x=2で最小値−3
〜〜〜〜〜〜〜

この問題でなぜ
〔3〕a=0のとき
y=1
よって最大値はない

と書かないのですか?
0362大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:24:08.78ID:ATL7jOIN0
>>358
センター満点を取る為の知識は得られるよ
センターはスピード勝負だから白例題終わらせただけでは7割以上取れないと思う
0363大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:24:50.78ID:QwDUtc2m0
偏差値30君は数学やる前に国語と社会常識勉強した方がいいよ
勉強法スレで問題の解き方聞くのはスレチ、数学板の質問スレで聞けって何度言われても分からない
0365大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:53:46.21ID:tM6wFhQI0
>>361
>>364
ありがとうございます
見落としてました
0366大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:57:15.81ID:tM6wFhQI0
これでも聞く前に考えましたが、気づかなかったです
以前に聞く前に考えろ、という書き込みがあったのでなるべく考えたのですが、問題文にまで気づきませんでした
下らない質問をして申し訳ありません
>>363
見てきましたが質問できそうな雰囲気ではなさそうに見えますが......
0367大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:22:53.06ID:tM6wFhQI0
申し訳ありません
前の方を見ていたら>.297で質問できる場所を教えてくれていたのに気づきませんでした
今度は向こうで試しに質問してみようかと思います
0368大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:09:10.70ID:JBvfpOLO0
勉強は時間…長時間やったほうが勝つ ⇒ 
勉強は分量…同じ1時間やっても、青チャートを一冊こなしてしまうヤツと
         1問解くのに1時間費やしても終わらないヤツの差は数百倍
勉強は地頭…数百倍の学習量の差を生むのは、結局、生まれつきの地頭による
         地頭があるからどんどんこなしていけるし、長時間の勉強もできる
         地頭がなければ、脳みそがフリーズしたまま12時間張り付いても
         何にも進まない

よって、すべては生まれつき
0369大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:14:07.70ID:OEj5yaCe0
今まで2次の問題ばかりやってきたからセンターの数学散々だった
0370大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:43:27.46ID:XvtUkWnA0
>>352
そうなんだ
ということは数学に関しては単元ごとに教科書→標準レベルの問題集とやるより教科書レベル全範囲→標準レベル全範囲とやっていった方がいいのか
0373大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:25:12.85ID:X3tNHSu30
>>369
解けないわけではないだろ?時間が足りないだけで
解けないならただの実力不足
0374大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:35:57.34ID:1vHxWBbR0
数学は自信あったから最低8割取れるだろ思ってたけどセンター舐めてたわ
まあ足切りはクリアしてるだろうからいいけど
0375大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:40:11.00ID:705b3LOG0
ちょっと 雰囲気変わった年ならセンター対策してたって点取れんし なんならセンター対策特化してたらもっと点悪かったと考えるのが順当だよな
0379大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:08:43.51ID:PZtfPo550
家帰って余裕で解ける問題を本番で解けないとかマジカスですね
きっと二次試験でも同じこと言ってますよ
0380大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:13:00.09ID:1vHxWBbR0
家でも解けない場合に言われればマジカスだけどちょっとおかしいよね
0381大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:16.75ID:PZtfPo550
家でも解けないならただの実力不足
解けなかった問題を家で余裕で解けたとほざくのは実力不足も認めないマジカスって話ですよ

まあ2月末にも間違いなく同じこと言ってるから
足切りクリアできてるならね
0383大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:07.44ID:oapM3zhA0
まあいいのでは
自分でいってるとおりあしきりは通るんだろうからよくても悪くてもセンターなんて忘れれば
0384大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:28:06.12ID:1vHxWBbR0
>>381
そもそも余裕がなきゃこんなとこ書き込みませんよ
せいぜい俺が落ちること念じといてよ
0385大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:33:27.04ID:PZtfPo550
>せいぜい俺が落ちること念じといてよ

は?お前が落ちて俺に何の得があんの?
お前が落ちることは俺とは何の関係もないけどセンターごときで失敗する奴は落ちるよ
0386大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:36:36.59ID:1vHxWBbR0
あっそう
でもここまで突っかかってくるとその予想は願望のようにきこえるけど
0388大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:40:10.72ID:PZtfPo550
>>386
自意識過剰ですね
0389大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:55:55.31ID:1vHxWBbR0
いやいや自意識過剰でもなんでもないでしょ
憎いなら憎いとおっしゃいなさい
0390大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:57:04.80ID:5qe4yph/0
せっかくだからTwitterで合否報告して欲しいな
無能なのにプライドだけは高そうだから惨めな姿晒すの嫌がるだろうけど笑
0391大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:00:51.00ID:PZtfPo550
>>389
憎まれる立場だと思ってんの?哀れみの対象ですけど
0392大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:02:03.80ID:1vHxWBbR0
いやいやおまえのスペックはどんだけのもんで人を無能とか言ってんだよ勘弁してくれよ
ツイッターは嫌だけど画像ならここで貼ってやんよ
0394大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:12:35.25ID:PZtfPo550
>>393
いや数学8割も取れずに家で解いたら余裕だったとほざいてる奴より哀れな奴はいませんて
0395大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:19:45.79ID:1vHxWBbR0
8割も取れないと言ってる時点で受験したことないのバレバレだぜ
0396大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:30:14.42ID:PZtfPo550
>>395
>数学は自信あったから最低8割取れるだろ思ってたけどセンター舐めてたわ

ってレベルから見たらそうかもね
0398大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:51.51ID:ouDMoVoR0
急募!

数Vをほぼゼロから1ヶ月で国立二次レベルにする方法

極めて厳しいのは分かってますが、最善策を教えて下さい
1A2Bは一通り理解しています

志望は茨城大学工学部、物質科学工です
センター比率が高いので、センターで逃げ切ろうと考えていましたが英語、数2Bで大爆死しました

数3は学校の授業でやってから、半年間全く手を付けていません

一日8時間を数学に使う予定です

どの参考書をどのようにこなすべきでしょうか?
0399大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:35.51ID:1vHxWBbR0
>>396
最初から攻撃的だけど俺の一言が気に触ったの?
おまえみたいにどこでスイッチ入るか分かんない奴って厄介なんだよな
暇だからもっと遊んでやるけど
0401大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:42:28.78ID:f8WX9WxJ0
自信があって最低8割wwwwwwww

374 :大学への名無しさん[sage]:2020/01/19(日) 19:35:57.34 ID:1vHxWBbR0
数学は自信あったから最低8割取れるだろ思ってたけどセンター舐めてたわ
まあ足切りはクリアしてるだろうからいいけど
0403大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:49:00.89ID:LnJG5oxv0
茨城大学工学部、物質科学工の偏差値やらボーダーやら見ると数IIIの薄い本を仕上げるだけで受かりそうだな
頑張れ
0405大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:55:22.12ID:AHmw1odz0
お前ら仲良くしろよ
今年の数学で8割取れない人っているの?
どういう勉強したら8割切るの?
0408大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:25:30.25ID:N3M9oFuX0
>>404
現実的なアドバイスをしたまでですが
貴方にクズ呼ばわりされる筋合いはないですね
0409大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:28:15.16ID:5qe4yph/0
あんま虐めるなよ自殺したら困るから
まあこのレベルの無能は淘汰されてくれたほうが社会にとっては有益なんやが笑
0410大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:30:51.72ID:1vHxWBbR0
だからさあIDころころ変えるなよ男らしくねえなオカマなの?
0411大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:34:22.04ID:1vHxWBbR0
>>399
質問されたらちゃんと答えろよネチネチ同じ煽りしか出来なくて恥ずかしくないのか
遊んでやるって言ってんだろ寝ちまうぞ
0413大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:39:13.67ID:5rSC7fXM0
数学の良問問題集のように1A2B3がすべてまとまった問題集は他にありますか?
0414大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:44:58.33ID:2Tmo7m6w0
今年は最後のセンターってことで40過ぎだけど受験してきたよ
0418大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:59:13.54ID:ouDMoVoR0
>>403
ありがとうございます
どこの大学に行くとしても、数3の勉強は無駄にならないと思うので頑張ります

>>402
ですよね…
でもダメ元で国立にもチャレンジしてみます
0419大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:10:57.46ID:/EhS6r2t0
>>418
とにかく1ヶ月全力を出してみよう
落ちたとしても全力尽くしたほうが切り替えやすい
0420大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:21:59.68ID:WNn6Da6U0
俺なら8時間じゃなくて10時間やるわ
2時間積分にあてて、8時間を積分以外
積分は基礎だけやる
0421大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:30:06.65ID:WNn6Da6U0
出題傾向とか知らないんで
もし積分の出題比率が高いなら
反対に積分8時間その他2時間かな

この場合は基礎だけじゃなく、みっちりと
0422大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:43:45.71ID:zXukUWgJ0
>>421くんがいいこと言った
過去問まずよくみたほうがええよ
出題傾向分析するのは大事
0423大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:52:03.62ID:7Bql2T+60
アドバイスありがとうございます
取り敢えず明日赤本とマセマ買ってきますね

またちょくちょく顔を出すかもしれないのでお願いしますm(_ _)m

ではおやすみなさい( ˘ω˘)スヤァ
0425大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:16:17.15ID:DVtTM7+20
398君を追いかけた方がこのスレ的にも有意義だよね。1か月で数Vをものにできるか。彼にはちょくちょく話を聞きたいね。
期待してます!
0426大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:21:41.00ID:MBpKXgAs0
1年ぶりぐらいに来たら教材テンプレが消えて旧黒大数派閥連呼ガイジがテンプレみたいになってて草
0427大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:08:12.06ID:Zjsc7WbW0
★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率

●東大 92/811(11.3%)←説明不要の天才頭脳集団。
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して39人も合格!炎の塔恐るべし
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)←「自由すぎた学風」 東大への果てなきライバル心!
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)←「明治法律学校」の底力!合格率1.4パーセントの高学歴
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)←実学主義の「とんぺー」の底力。かっぺの限界。
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)←安西先生「もう諦めたら?
●立命館 2/240 (0.8%)←霊界で西園寺公望も絶句する京都のお猿さん。
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)←「ソフィア」はギリシア語で「神の叡智」。神も見捨てる四谷のお猿さん。
●法政 2/188 (1.0%)←ボアソナードもがっかり。自分のキャリアを全くデザインできてない。
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)←西宮のお猿さん。
●同志社 4/289 (1.4%)←新島襄も今や日大をライバル視
●九州 1/109 (0.9%)←通称「いも九)。福岡の猿の限界。
●青山学院 1/103 (0.97%)←駅伝しか取り柄のない渋谷のお猿さん。
●学習院 1/59 (0.17%)←皇族も敬遠する合格率 ......。
●首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ。
●関西大学 0/149(0%)←関西法律学校が前身。149人全員予備試験により虐殺
●専修 0/80 (0%)←低学歴コンプ集団。80人全員予備試験により虐殺
●近畿大 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並。108人全員予備試験により虐殺
0430大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:41:59.50ID:fXajvvjx0
数学は例題と類題が付いてる問題集が一番力になったな
例題でインプットして類題でアウトプット
物理でも同じようにやりたいけど、なぜかそういう問題集がなくて残念
ただパターン別に網羅されてるだけの問題集ばかり
0431大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:36:38.79ID:q6GcgRYN0
>>430
学習の初期にはそれが一番いいと思うね。
「チャートの例題だけやって全部覚えてしまえば、あとは過去問でいい」とアドバイスする教員の多いこと多いこと
0432大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:53:10.55ID:OVWz2iqV0
チャートの例題を本当に全部覚えられるのかどうか
センターならそれで良いが東大や京大のような難関校の二次に対してそれで通用するのかどうか
0433大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:45:34.26ID:yphIPz2b0
和田秀樹によれば
チャートの例題すべて10分以内に完全解書けるまで
理解し暗唱すれば、理Vでも合格できる

ついでに東大数学科院卒なら
メガバン社長も狙えるつデジタル革命の時代
0434大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:09:22.11ID:EvLqgAI+0
>>428
教えてくださりありがとうございます。
0435大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:30:50.13ID:Q1ZVYyOj0
>>433
>メガバン社長も狙える
つまり、数学やって東大数学科院卒のその先は、ロクな人間になれないってことぢゃん
0438大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:25:12.21ID:gFaXcxTk0
自分が一番ID変えながら連投しといて人をガイジ呼ばわりはこれいかにw
0441大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:59:09.89ID:jEGEpHcZ0
>>439
お前も糖質ガイジじゃん
同族嫌悪ってやつか
0443大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:26:30.36ID:zXukUWgJ0
昨日のセンター試験受けた子への対応とか異常性を感じたわ
0444大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:44:00.66ID:WXiTuMhW0
若さに嫉妬してる無職ハゲの人生詰んでるおっさんのたまり場だからしゃーない
0445大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:29:47.26ID:FBjPEjuA0
>>443
と、本人が
0446大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:04:14.05ID:WBbs9S3W0
一般の受験生は理解、暗記、計算、理論組み合わせ によって、解くのが良いと思う 。

数学の講師は暗記じゃない、思考能力だ閃きだとかいうけど、それは単なるかっこづけであって、
屁理屈や理想を生徒に押し付けるのは良くない。
0448大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:14.43ID:oL70j+2B0
思考能力だなんて言ってるまともな理系講師いるか?

講師自身が知識を拠り所にして教壇たってるのは明らかだろうに
0449大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:42:32.93ID:U1IUnub30
似たような問題を解いた経験が全てでしょ
思考って言ったって考え込む時間なんてないからね

思考だと思ってるものも経験に過ぎない
0450大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:11.81ID:xdje2/990
九大志望です
複素平面の参考書でおすすめってありますか?
0451大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:04:43.01ID:nbXP9Nq60
例題でインプットばかりやるのではなくて、初見で問題を解く練習もしなきゃいけないと思う
0454大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:53.95ID:n+FqSw360
用件が伝わればいいんだよつまらないことにケチつけんなカス
0455大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:45:00.50ID:79EEWNQ30
微分積分で物理教えてる高校や、検定教科書、参考書、問題集がないのが問題 。
それに高校レベルの数学に限定すると、どうしても中途半端になるし
高校物理は受験用と割り切ってやった方が、良いと個人的には思う。

駿台では、微分積分使って物理教えているようだけど、どんなんだろうか?
0457大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:24:57.36ID:t/j+4n7W0
高校受験に成功してそれなりの進学校に通って自分の能力に自信持ってましたが
教科書レベルの数学2Bの数列と斬化式で躓いて、次はVの複素数平面と微分積分で躓きました
今はなんとか簡単な問題なら解けてますが確率や数学Uの微分積分のように自由自在に操って解くということが出来ません

東大とか受かる人はこういう経験無くスラスラと進むものなんでしょうか?
0458大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:17:06.46ID:hSizD0gn0
>>457
何が聞きたいのかさっぱりわからない
ちなみに東大の文系なら数学ほぼ0点とかいるから
0460大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:21:51.52ID:GCzX2CSJ0
東大文系は、数学40点以下はそれだけで不合格にすべきだよ
数学が取れないんじゃ、裏口入学と変わらん
0461大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:28:26.45ID:hSizD0gn0
>>457
2年ならこれからの1年が経験を積む1年だろうって話になる
3年なら流石にあと1年頑張れとしか言えない
0462大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:35:38.25ID:t/j+4n7W0
調度今2年です
年明けから新しく微分と積分やってもう心がズタボロになりました
こんなの本当にできるんでしょうか?
2Bと違ってVは「数式見た瞬間頭がパニック状態になってフリーズする」なんてレベルはダメなんじゃないかなって

周りの友人も意味わかんないと言って慰め合ってる状態なんで数学を武器にして一流大行ける人って本当に才能ある人なのでは
0463大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:40:15.69ID:hSizD0gn0
>>462
まず友達と縁切れ、とは言わないがその低レベルな環境を離れろ
0464大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:40:57.87ID:79EEWNQ30
数学Vの対数関数の微分積分は、他の人も
難しいという認識。
0466大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:59:15.88ID:WQ+PuJvQ0
浪人予定 理系 数弱 数3まで使います

数学を勉強し直します
以下のルートで迷ってます
偏差値は45くらいだと仮定してください
アドバイスお願いします

基礎問題精講→標準問題精講
青チャ(→1体1)
FG(→1対1)
0468大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:02:26.27ID:g9VxgAfA0
数3は覚える概念が少ないという点では簡単だが
計算力のないアホにとってはとんでもなく難しい
0469大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:04:27.36ID:hSizD0gn0
>>466
マジレスするとその偏差値なら白チャ
完璧に終わる頃に次を相談しにきなさい
8月くらいかもしれないけど
0470大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:04:51.66ID:AcyL7L550
>>462
とりあえず計算力つけたら?
数3用の傍用問題集って貰った?
4stepとかね。そのA問題をひたすらやる。

あとは合格る計算っていう参考書を見てみれば何かわかるかもしれないが…
0471大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:05:41.38ID:WQ+PuJvQ0
>>469
白チャ…マジですか…
アドバイスありがとうございます
0472大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:11:57.57ID:t/j+4n7W0
>>470
4stepとかは問題なく解けます。トイコロイドとかも
ただ本当にちょっとでも難しくなって

lim   (3nCn/2nCn)^1/nみたいな問題が出てくるともう何が何だか意味不明でサッパリになってまして
n→∞

高校の数学躓いてきたような学生が高校生活中に数学Vが得意になるなんて事あるのでしょうか?
0473大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:39.55ID:U1IUnub30
数3は計算メインで簡単といえば簡単だけど
1A2Bの知識が大集合するから、そこの計算もやり直したら??
0474大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:46:06.79ID:RqiX+YSW0
そもそも1つ目も取り掛かってなさそうなのにルートだとか言ってる障害者じゃDランが関の山やろ
0475大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:30.88ID:B3ImSXFI0
>>472
例の
lim[n→♾](C[3n,n]/C[2n,n])^(1/n))
ならまず対数とって
lim[n→♾](1/n)Σ[k=0,n]log(3n-k)/(2n-k)
= lim[n→♾](1/n)Σ[k=0,n]log(3-k/n)/(2-k/n)
=∫[0,1]log(3-x)/(2-x)dx

を計算してから指数に戻す

こういうのが思いつきではなくなるように1年経験積むわけ
0476大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:58.89ID:0WoqKplu0
4STEP全部解けるんなら全統偏差値60越えるでしょ
0477大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:58:38.06ID:bGPGYPGC0
>>472
トイコロイドって…なに?
0478大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:59:45.43ID:mO+n4O6d0
>>427
この煽りマジですこ
0480大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:54.83ID:mO+n4O6d0
>>466
駿台BASIC→入試の核心かcanpass
0481大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:12:20.76ID:bGPGYPGC0
>>479
やるのはなんでもいいんだけど
例えば積の極限はそのままならどうしようもないから対数で和の形にするとかは定石なの
0483大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:17:05.83ID:B3ImSXFI0
>>482
だから何をやってもいいと思うんだけど、強いて言えば評問か1対1かな
0484大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:19:07.93ID:RQgswBw/0
>>476
発展・研究までマスターできればもうちょい上、70くらいまではいけると思うけどな
棒用だからバカにされることも多いけど黄チャートくらいの難易度はあるんだよな
0486大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:39:37.42ID:AcyL7L550
>>485
学校で購入しないと回答もらえないよ
0487大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:25:35.90ID:PzuwpovH0
>>457
東大合格って合格者の理系平均70ないはずけど
最悪文理共通問題でクリアすればよくねーか 理系なら物理が出来るわけだし物理は得点狙える科目
0488大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:27:38.43ID:PzuwpovH0
>>460
文系合格者平均は40余裕である
寧ろ理系と題問にして1問程度の差
理系が数学80以下なら不合格にすべきとこ
0489大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:36:15.12ID:oG4IFEI10
4STEPの解答を持っている = 学校で購入している = 進学校である = 合格保証 
0490大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 04:09:59.72ID:iN/fuQ2Z0
4stepをゴリゴリやっていく過程は大事?
あの問題集面倒で心折れそうになる
0491大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 06:09:23.91ID:crOt92K20
東大理系数学で80超えてる超えてる人間って合格者の何割なんだ?
0492大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:36:33.59ID:YWSd/Ai80
>>489
アホか
やるかやらないかは生徒個々の問題だ
お前のようなアホが掲示板を腐らせるんじゃ
0493大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:43:43.11ID:9mK1XfIx0
>>468
俺のことか

>>469
たぶんその偏差値だと
白茶全部は使いこなせない
白茶使うにしてもムズめの箇所はスルーとか
臨機応変に
0494大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:40:27.14ID:iIMJmzwV0
高1、2の全統なら70行くけど高3のはそこまで行かないんじゃないかな
0495大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:05:20.45ID:iIMJmzwV0
4ステップはA問題とB問題に基本的な問題がたくさん並んでるから基礎力はつく
偏差値45しかないような人はこっちでごりごり問題解いた方が伸びると思う
網羅系や精講シリーズだとパターン別に載ってるだけだから解法暗記になって伸び悩むよ
0498大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:20:51.98ID:iL3prJUE0
4ステップは学習の初期段階ではけっこう難しい問題も入ってるよ
4プロセスとかもう1ランクやさしいほうがおすすめ

みんな数研の数学シリーズとか最上位の使っているんだろうか
数研だったら高等学校数学シリーズくらいで十分
0499大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:43:19.44ID:8TSmgRez0
数研って4ステップが一番多いの?うちのサクシードはマイノリティなんかな?サクシード好きだけど。
0501大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:30:15.74ID:GpaQXumL0
「どの本やれば受かりますか?」
って質問するやつは大体受からないよ
0502大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:32:25.42ID:W7G1Qm+T0
4stepと次いでサクシードな印象
俺の高校は4stepで妹の高校はサクシードだった

課題とかで出されることもあったのでもちろん解答は配られてる
0504大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:41:34.15ID:4oQWq7jf0
4step飛ばしていきなりチャート式とかでもok?
0508大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:18:29.94ID:KLun+7GZ0
Σ[k=1,n]1/k(k+3)を求めるときにn≧3ってしてあったけど、これ何で必要なの
0510大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:02:32.81ID:DgNtGFtc0
物理を選択され、ある程度学習や知識を仕入れている人が一度は悩む
「物理を学ぶ上で、微積分を用いた学習は有効か」について私なりの見解を述べようと思います。
「物理学に興味がある、好きな人はやるのは全然ありだと思う。そうでもない人は触れない方が無難。」
志望校がココだから微積(を用いて現象を知る)物理をやらなきゃいけない、というのは絶対に無い。
受験の物理においては方法論の問題なので。問題の設定がどういう現象を起こしているかが、
把握できれば受験の物理は解けます。これは、その現象を把握する過程の話(方法論)であるということ。
"物理学"は入試に出る物理や数学の知識だけで理解出来るほど甘くない。本格的な物理学に片足突っ込んで、
他の人と同じような労力で簡単に身につくと思ったら間違いです。そういう人は大抵魔法のアイテムのように考えますが、
そんなことはありません。かなり時間がかかる。他の教科も考えて慎重に判断すべきです。
0511大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:36:00.49ID:PzuwpovH0
数学は一通り数Uまで学習して直ぐに二週目周回したほうがいいんじゃねーかな
1周目で4step全問は効率が悪いような気がする
0513大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:57:58.36ID:DgNtGFtc0
教科書+教科書ガイド
網羅式問題集(白+黄色チャート式数学)
センター試験過去問題集
で定型パターンを理解して覚える。
0515大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:23:13.65ID:PzuwpovH0
てか、たんに学習したことないアホか
考えりゃわかんだろうがな
0518大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:48:10.68ID:9mK1XfIx0
なにそんなにイライラしとるんや?
ご両親に自害でも迫られたんか?
0519大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:32:30.73ID:/RtbQ+XS0
>>511
言わんとしてることが分からんでもないけど4step一周って屁みたいなもんだろ
0520大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:34:07.34ID:/RtbQ+XS0
4stepの1a2bくらいならテスト休みの一週間もあれば一周できる
0521大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:44.51ID:a/w30h9m0
早めに一巡って勉強の鉄則だと思っていたが違うのか?
東大主席の山口真由なども推奨しているよね
0522大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:40:02.45ID:Z+Rd+YuH0
まじで
要領いい人はそれでいいんかもしらんけど、凡人がそれやると、何も頭に入らんまま終わる
0524大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:45:05.21ID:WWM9G1RH0
実際にやりきれるかやりきれないか
とか
実際にやるか やらないか
って問題はあると思うけど
そもそも全部出来ないと話にならないんだよな

学力が無い奴が後でまとめて全部やるなんてしんど過ぎて無理だから
そうならないように日頃からその都度既習範囲を完璧にしていくのが重要

逆に日頃からしっかりとやってる奴なら改めてやらなくても出来るし、その気になれば高速でチェック可能ってだけ
0525大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:48:18.73ID:WWM9G1RH0
アホ程類似した問題演習積む必要があるから 問題数増やす必要がある
型を覚えるのにどの参考書使おうが問題集使おうが勝手だけど あの程度の演習量をこなす事自体を問題にしてる奴にはもともと未来は無い
0526大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:51:27.98ID:df9ejmS40
特定の分野を速攻で一周して復習していくのめっちゃいいよ
凡人はこれ
0530大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:58:55.82ID:Y/In7G3f0
早めに一巡とか言うけど常人は一巡終わる前に以前やったところ忘れてるよ
そもそも1週目でサクサク進まない
0531大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:06:55.04ID:GNbegzfw0
つまり>>511のウスラ馬鹿ハゲクソオヤジは
馬鹿まるだしのクソアホの口からくっせえ息吐きながら
公害まき散らしてる社会のダニ丸出しの鼻くそ野郎ってことでええよなw
0536大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:07:09.04ID:W+WYThG50
網羅系例題数比較 数1A+数2B=数1A2B(+数3=数1A2B3)
354+435=789 (+320=1109) 赤チャート
322+423=745 (+310=1055) フォーカスゴールド
329+420=749 (+293=1042) 青チャート
303+385=688 (+297=985) ニューアクションレジェンド
307+404=711 (+261=972) チェック&リピート
278+381=659 (+270=949) 理解しやすい数学
282+374=656 (+253=909) 黄チャート
268+335=603 (+223=826) 白チャート
219+229=448 (+197=645) シュアスタ
145+167=312 (+125=437) 基礎問題精講
109+165=274 (+116=390) 標準問題精講
107+142=249 (+111=370) 1対1対応の演習
100+125=225 (+115=340) 駿台BASIC
0537大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:08:12.32ID:W+WYThG50
易________難
■■■■□□□□□□ 傍用
■■■□□□□□□□ 白茶例題
□■■■□□□□□□ 黄茶例題≒基礎問≒駿台BASIC
□□■■■□□□□□ 青茶例題≒FG例題
□□□□□■■□□□ 青茶エクササイズ≒FGチャレンジ編
□□□■■■□□□□ 1対1例題
□□□□□■■□□□ 1対1演習
□□□□□■■■□□ スタ演
□□□□□□■■■□ やさ理≒ハイ完
□□□□□□□■■■ 新数演
0538大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:09:14.81ID:W+WYThG50
本 数式 関数 図形 整数 確率 分析 数1A
青 60 70 79 42 63 15 329 青チャート
金 67 57 79 46 58 15 322 フォーカスゴールド
伝 53 61 76 41 61 14 306 ニューアクションレジェンド
対 20 20 22 18 24 03 107 1対1対応の演習
基 24 25 36 12 32 16 145 基礎問題精講
べ 10 21 24 11 29 05 100 BASIC100

数式に論理と命題を含む
確率に場合の数を含む
図形は図形と計量と図形の性質の合算
関数は2次関数
0539大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:09:42.30ID:W+WYThG50
本 数式 図形 関数 微積 矢印 数列 統計 数2B
青 68 58 61 64 84 57 28 420 青チャート
金 68 58 60 71 83 68 15 423 フォーカスゴールド
伝 71 59 69 56 73 57 00 385 ニューアクションレジェンド
対 24 19 15 25 25 16 18 142 1対1対応の演習
基 30 21 28 30 30 30 00 165 基礎問題精講
べ 18 19 26 23 22 17 00 125 BASIC125

数式は複素数と方程式と式と証明の合算
図形は図形と方程式
関数は三角関数と指数関数と対数関数の合算
矢印はベクトル
統計は確率分布と統計的な推測
1対1対応の統計欄は1A2B融合問題
0540大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:58:31.12ID:Sm52CRBc0
現3年
長崎大学 水産学部志望
試験日2/25
センター数学77点の雑魚
1~3年前半まで勉強サボり
【相談内容】どの参考書を使えばいいか知りたい

2次に数1a2bが必要なのですが、上記の通り
数学がかなり悲惨な状況です。
要領は比較的良い方、やる気は鬼のようにある。
この1ヶ月を使い下に貼付しているレベルの問題を8割近く解けるようになりたいです。
厳しいことを言っていただいても構いません、
オススメの勉強法、参考書等を教えていただきたいですm(_ _)m
言われたことは何でも試したいと思います。
どう勉強すれば良いのか検討もつかず
質問させていただきました。

http://www.nagasaki-u.ac.jp/nyugaku/profile/index.html
こちらが長崎大学の過去問を掲載しているサイトになります。
私が解答しなければいけないのは問1,2のみです
0542大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:02:56.46ID:fIllOxbV0
そもそもセンターの問題は誘導がなければそこそこのレベルだということをわかっていないやつが多い
0543大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:51:55.58ID:1IgMcWH70
まぁセンター試験はもちろん慣れれば(1)(2)(3)って続く二次の問題も誘導みたいなもんだし
0544大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:04:02.69ID:yLRD0x370
早めに一巡したほうがいいのは
通常ペースってかったるくね?ってなるような奴だけ
0545大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:14:10.10ID:1IgMcWH70
>>544
なるほどな
数学2Bまでは自分もそんな感じでやって問題なかったけど数学Vはじっくりやらないとダメだったから
まぁ個人の才能次第って事だろう
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:24:03.89ID:zOM70BrL0
本屋で見ただけですが、赤チャートって言われているより難しくない気がします。
志望校は神戸大学の文系で数学満点近くとりたいのですが、
それでも青チャートを繰り返さなければいけないのでしょうか。
0547大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:38:45.30ID:iPFiVJq40
>>540
詳しめの教科書と教科書ガイドを用意する
おすすめは啓林館の詳説数学だ
まずはそれの章末問題まで全部の問題ができるようにする
その際、辞書として網羅系(青チャートかフォーカスゴールド)と河合塾のPLEXを置いておいて、教科書ガイドで分からない箇所は該当部分を読む

それが終わったらセンター過去問を回す
0548大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:07:02.98ID:rsWPZMiZ0
俺も河合のPLEXがいいと思う あとは時間ないし過去問回せば?
0549大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:53:46.40ID:afcII1EJ0
チャートだけだと演習不足になる
0550大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:58:10.48ID:afcII1EJ0
>>505
偏差値45が網羅系でパターン別に覚えたところで、ちょっと設定いじくられると解けなくなると思う
傍用でもっと簡単な問題から勉強しないと
0551大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:44:41.89ID:pEopiiOV0
教科書の例題を解く 

4stepなどの教科書傍用問題集を解く

チャート式などの網羅系の例題を解く
あたりで基礎固めはok?
0552大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:14:05.18ID:2xjK8F+K0
>>521
そうだと思うよ。
とりあえず、基本的なところだけでもさらっと一周してできるだけ回数増やした方が結果的に理解も深まる
0553大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:30:43.34ID:SZHzU2tN0
早めに一巡って何?
理解適当にしてさっさと進めってこと?
それとも1日の勉強時間の内訳をたくさん数学に割いて1日あたりの量増やせって意味?
0554大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:34:43.13ID:PB5QJ1gJ0
>>551
多過ぎ

教科書の例題を解く 

基礎問か駿台BASIC例題を解く

1対1対応の演習の例題を解く
で基礎固めは十分

苦手分野や演習不足と感じたらチャート式などの網羅系の例題で補完
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:38:31.50ID:PB5QJ1gJ0
>>553
多浪か再受験のオッサン理論だから気にしない方がいい
普通の高校生がやると効率が悪い
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:44:06.86ID:2xjK8F+K0
問題集ってどれも難易度の表示があると思うんだけど一巡目は簡単な奴だけやればいい。あと4stepとかだと米印みたいなのがあってこれだけやれば充分って意味なんだけど、米印だけやればいい
0557大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:46:59.82ID:YcxM4e/l0
教科書は例題だけでなく全部やったほうがいいよ
その後はチャートか基礎門好きな方やればいい
ぼうようはチャートor基礎門やるなら不要
0562大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:40:23.27ID:uJ6aA8CX0
>>558
青と被りまくってるしどっちでもいいよ
0564大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:29:45.77ID:ruszCTFg0
河合のラクマス理科の数学版みたいな問題集ありますか?
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:29:04.12ID:PEaJq2rO0
555を筆頭に
>>553も真面目にわかってないというか受験勉強を中学ないし高校受験でも経験した事がなさそうだな
極簡単に説明してあげようかと思ったが、理解適当になどと解釈思考と質問がササクレているので説明はなし
素直に優る才能はないのだよ
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:43:07.45ID:9K3Ej4jr0
さらっと1周とかいう曖昧な日本語使っておいてすごい言い草だな
0571大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:03:21.50ID:liH47cHp0
まあ数3を理解したら数1数2なんかクソ余裕ですよね
0572大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:40:54.20ID:chbulMoN0
さらっと一周なんかできるかw
中高一貫ならできるんだよな、それが
0573大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:43:31.53ID:FXoe871t0
>>572
中高一貫からFラン行く奴もいくらでもいるし公立高から東大行く奴もいくらでもいるんだよな
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:05:04.17ID:OOEyfxID0
■質問用テンプレ
現3年
九大オープン63.2
九大工学部志望

授業で複素平面をほとんどやらなかったから志田の複素平面・式と曲線が面白いほどわかる本を読んだのですが、すぐに問題演習に入ってもいいですか?それとも本の例題を一通り解くべきですか?
0578大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:10:52.86ID:OOEyfxID0
底辺校の中には小手先だけの微積しかやらずに複素平面と式と曲線は全捨てでセンター対策しかしない学校もあるんですねぇ...
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:14:05.11ID:yLRD0x370
東大合格者平均程度だと
サラッと一周なんて無理だと思うよ
東大の上澄みならできるだろうけど
0580大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:20:03.93ID:5zGEX5Zc0
サラッと一周www
経済学でも哲学でも心理学でも歴史学でもなんでもいいから
一冊本を読んでみろよwwwww
サラッと1周読んでなにが身につくんだよ馬鹿がwwwwww
0585大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:06:09.37ID:hDCOeQfB0
そもそもサラッと一周って誰に向けたアドバイスだよw
机上の空論でイキってて哀れだな
0586大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:14:48.69ID:anu60uo70
高校数学は重たいのに広いから、サラッと一周すらキツイ
ほんと大変
0587大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:31:16.06ID:5O1zhdXJ0
山口真由の本でも読んでみれば?

つまらない所で引っかかって時間潰す奴は大抵勉強出来ない。取り敢えずそういうもんなんだと納得して次に行く。次の周でまた見たときに納得がいくか考えてみる。すると案外すんなり納得いったりするもんだよ。
0588大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:34:37.48ID:5O1zhdXJ0
経済学だろうが何学だろうが、一周目は大枠を掴んで細かい所は二週目以降に回すって割と普通の勉強法だと思うが?

物理学の本なんかを見ると、「最初はここはわからなくてもよい」みたいな注意書きがご丁寧にも書いてあったりする。一周で終わらせることを前提としていないし、学習ってのは螺旋状に進んでいくもんだ。後になってみれば当たり前に思えることなんて幾らでもある。
0589大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:37:31.32ID:5O1zhdXJ0
物理の学習は螺旋状に進むってのは山本義隆の言葉だな。最初から総て解ろうとするのがそもそも傲慢なんだよな。
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:38:21.29ID:65sSwGHb0
だから対象学年は高校何年生を想定してるんだよ>サラッと爺
0592大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:40:11.69ID:65sSwGHb0
>>589
誰も最初から全て解ろうとなんてしてないが
いつたい誰と戦っているんだ?
0594大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:46:13.15ID:5O1zhdXJ0
つか市販の問題集は分厚過ぎるんだよな。
予備校のテキストの方がいい。なぜなら回せるから。
市販の問題集だと二週目に一周目の記憶がなくなってたりする。
0595大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:48:48.48ID:5O1zhdXJ0
対象学年?そんなもん何の意味がある?
灘の一年と底辺の一年じゃ全然違う。回数重ねて定着を図るってのは理数系科目には共通した学習法だと思う。英語はまた別だが。
0597大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:55:04.62ID:Ezs0KO960
>>567
ここからアホが頑張ってんなだ
どこからさらっとという言葉があらわれた?
0601大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:19:03.75ID:65sSwGHb0
>>595
灘の高一なんてサラッとどころかガッツリ一周してるって
底辺高にしか入れない奴が独学で一周できるわけない

どこの誰を対象にしてるんだよ
0602大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:34:53.31ID:zoKGcqsk0
だから俺が提唱してる分野別に速攻で一周する方法を実行しろ雑魚共
0603大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:36:22.77ID:InUbzcCX0
サラット爺の言いたいこともわかる部分はあるけどね
少ない量を回すほうがいいというのは同感

ただ偏差値50以下の学校なんてサラット数3まで終わらせるのも不可能な生徒の集まりだぞ
特に数学はそれまでの積み重ねが大事だから数12が定着してなかったら数3なんて理解もできない

先取りが合ってる生徒もいるのは間違いないが万人に通用する方法ではないよ
0604大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:55:30.37ID:pDu81nMT0
いやすまん
俺の質問が発端でこんなことになるとは
0605大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:45:31.80ID:Pi1eTytD0
>山口真由の本でも読んでみれば?

このセリフが最高に頭悪そう
新書で勉強法をお勉強してますってか
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:11:26.84ID:Tuai6Txb0
教科書も出来ないのにチャートみたいな厚い本ができるわけない
0608大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:28:50.84ID:ljInsSN80
映像授業で数3までの範囲を先取りで一周したいんだけど、なにがいい?
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:38:22.53ID:dy1Veo/A0
苦手な人は、まずこれだけをやりましょう。
数と式(乗法公式や因数分解、ルートや有理化など)
 ↓
方程式(1次方程式、2次方程式)
 ↓
不等式(1次不等式、2次不等式)
 ↓
2次関数

教科書を読んで、とりあえず計算や例題を見ながら書いて確かめていく。
公式の証明は、たいていの教科書だと1つ証明して残りもやってください的に
なってるから証明してみる、上手くいかなければ参考書などの解説見て書いてみる。
証明できるのが望ましいが、まずは使い方優先するので受け入れる。
一通りその分野が学習し終わって復習の段階に入ったらその時は自力で
できるまで、隙間時間を使って考え続けましょう。

教科書の章末問題を全部やりましょう。
教科書は略解なので、自力で解答への過程を埋める必要があるが、
解答まで辿り付ければ解説はほとんど意味が無い。
10分程度解いてみて出来なかったから一旦打ち切って問題に印を付けておいて
隙間時間に継続して考え続けて(教科書を読み返したり参考書をヒントにしてもいい)
解答まで辿り着きましょう。紙に書いて失敗したり違うやり方を思いついたりのも
棄てずに取って置く(自分がどう考えていたのかを知る必要がある).
章末問題が一度に解けなくても先に進みましょう、勿論、先に進んでも
隙間時間使って章末問題に取り組みましょう。
0611大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:55:46.32ID:YDQYA3wp0
現実では誰にも相手されないから
ネットに僕の考えた最強の勉強法を垂れ流す悲しい人生
0612大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:03:22.94ID:5O1zhdXJ0
自分は山口真由の本は読んでないが匿名掲示板の書き込みよりは説得力あるだろ?
0613大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:06:35.34ID:5O1zhdXJ0
分野別に回すのはいい考えだと思う。とにかくだらだら一周するのは無能。勉強出来ない生徒はみんなこれ。あとちょっとした疑問点に固執する
0614大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:25:01.80ID:/kvmbzMA0
自分の考えを押し付ける事に固執して連レスしてるガイジはもう少し自分を視る必要があるよねw
0615大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:30:00.74ID:P6br0K2Y0
一周目を丁寧にやった方がいいと言っただけで一周で終わらせろとは一言も言ってないけどな
どうしても理解できないところは飛ばしていいと思うが基本的に一周目で終わらせようと勉強するべき
そうしないと二周目に入った時に自分が理解したつもりになってた部分に気付けん
0616大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:37:36.37ID:pyMrzjo20
凡人が流し読みを癖にしてしまうと、本当に身に付かない勉強法になるよ
初学ならなおさら丁寧に取り組んだ法が良い
0618大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:11:55.51ID:sPRZ+zp60
>>616
流し読みしろ、なんて誰も言ってないじゃないか

教科書レベルでいいからしっかり理解して1周しなきゃダメに決まってるじゃん
0620大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:16:16.54ID:65sSwGHb0
>>618
サラッと爺が推奨してる山口真由が言ってる
「本をサラサラと読み流す×7回」だけでいい!と
0621大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:27:43.10ID:zoKGcqsk0
>>620
7回さらっと読み流すんじゃなくて回数を重ねるごとに詳しいところまで読み込んでいくんだよ
知ったかぶりはやめようよ良い年したおじさんなんだから
0622大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:28:03.80ID:vW6ixzq70
苦手な奴は 小中の計算からやり直した方がいいよ マジで
大抵の場合怪しいから
0625大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:47:50.14ID:3Tz5Pr2s0
>>621
東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法 Kindle版
表紙右下を7回読め
0627大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:08:25.93ID:8kbySlkp0
数学で7回読みなんて無駄だろ
できなかった問題だけもう一度解けばいい
0628大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:19:55.39ID:b8v9Uccc0
7回読みで知識が身につく頭脳だから東大首席なんだろ
因果関係が逆なんだよ

勉強法を参考にするなら優秀な奴が個人的な経験書いた本より
多くの受験生教えてきて伸びた奴伸びなかった奴を見てきた予備校講師とかの方が信用できる
0629大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:45:45.90ID:Bwcno0KV0
>>628
マセマの馬場は数学がゴミな奴数多く救ってきたけど、初めから始めるの最初の使い方ページで、まず寝っ転がって最後まで読む、それから精読して問題を解いていく方法を推奨してる
さすがに出来ない奴を出来るように導いてきただけあってよく分かってる


ハーバードの学生が階段にたむろって勉強してたりするのはこういう場所を選ばない勉強も非常に有効って知るからなんだな
0636大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:25:07.11ID:b8v9Uccc0
>>633
と、Fラン大学生が
0637大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:48:24.21ID:7vTcwAJU0
チャート7回読みで変化球出されて無事死亡→ワタクへ

の黄金パターン
0638大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:27:20.68ID:Pi1eTytD0
そりゃFランの問題なら6完できるよね
東北工業大学とかかな
0640大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:54:03.60ID:HGRA5YOl0
>>1
偏差値50台でこれ、大阪工大は化け物

大阪工大就職実績2018年度 3月卒

ジョンソンコントロールズ
ヤフー★
アクセンチュア★
株式会社資生堂★
株式会社 明治★ 味の素株式会社
丸紅株式会社★
防衛省航空自衛隊★ 国土交通省近畿地方整備局★ 大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★
関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★
株式会社NTTデータ ★
NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本 、NTT西日本
KDDI ★ 、ソフトバンク ★
東京メトロ 、阪急電鉄★ 京阪電鉄、近畿旅客鉄道
JR東日本 、JR東海 、JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック株式会社★ 株式会社日立製作所★富士通株式会社
株式会社島津製作所★ 村田製作所★
日産自動車株式会社★ 本田技研工業★ SUBARU★ 三菱自動車
ダイハツ 、SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★ 竹中工務店★ 大林組★ 清水建設★ 五洋建設★
佐藤工業★
0641大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:56:45.61ID:b8v9Uccc0
読んだだけでは何周しようが無意味
教科書の例題でもいいからアウトプットがなきゃ勉強してないのと同じ
0643大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:59:37.90ID:9PdVkp990
山口真由の勉強時間
・東大受験直前期の勉強時間は1日14時間30分
・司法試験受験直前期の勉強時間は1日19時間30分

つまり効率を求めてあれこれ試すより、時間をかけて同じ方法を繰り返すという性格。

・幼い頃から成績優秀。小・中学生の頃から継続して学校で1番2番の成績。
・中学3年生の時に全国模試でトップになる。
参考:『東大首席弁護士が実践!誰でもできる〈完全独学〉勉強術』p16,p17

・小学生の頃の私は「勉強ができる子」というキャラが自分の存在価値だと思い込んでいた
引用:『東大首席弁護士が実践!誰でもできる〈完全独学〉勉強術』p16

・(中学生の頃の)当時の私の最大のモチベーションは、「勉強ができる子」という存在価値を
失うことに対する恐怖心にあった
引用:『東大首席弁護士が実践!誰でもできる〈完全独学〉勉強術』p17

普通の人は多少勉強しなくても、テストの点が多少下がる程度でさほど気にしませんが、
山口氏にとって勉強しないことは、「勉強ができる子」というアイデンティティを失い、
自分が自分でなくなる最も危険な行為だった。

そのような価値観があったために、山口氏は、勉強することに対して、尋常じゃないほど
強い忍耐力を獲得していた。これが最大の才能ここから、次のようなことが予想できる。
「7回読み勉強法は、これらの才能が無ければ成立しないのではないか」

先ほどの才能の裏を返せば、7回読み勉強法は
・時間がかかって効率が悪い
・文字に慣れていないと到底無理
・勉強が初めてという人には無理
・勉強する強い動機がないと無理
・強い忍耐力がないと無理
という欠陥が潜んでいる可能性がありる。
0644大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:08:31.48ID:9PdVkp990
山口は、「5回目の読みの時、理解度が2割から8割に上昇する」という表現をしている。
しかし、この”2割”や”8割”というのは、どのような基準で測った数値なのか?
記述問題なのか穴埋め問題なのか選択問題なのか、選択問題だとしたら難易度はどの程度なのか?
山口の著作を把握する限りでは、そうした基準に関する記述は見当たらないので、本人による「感覚的な数字」だと言わざるを得ない。

7回読み勉強法において、自らの理解度を把握する手段は、「自分のなんとなくの判断」くらいだ。
理解度を客観的に検証する手段は当然ない。そのため、勉強計画が非常に立てづらくなる。
「自分がどこまで分かっていないか」によって勉強時間を配分したいのに、頼れる判断基準が「自分のなんとなくの判断」しか無いのは、
あまりに危険すぎる。また、モチベーションも大きく引き下がる。
「自分は本当に覚えられているのか?」という不安を持ちながらひたすら読むことは、強靭な忍耐力が無ければできない。
さらに言えば、それで結果が出るとも限らない。自分のなんとなくの判断が、気のせいだという可能性も大いにあり得るからだ。
何回も読めば、「なんとなく覚えられている」と思うことはできる。
しかし、どのレベルまで覚えているかについて、正確に判断することはできない。

「理解度が検証できない」という欠陥のせいで、テキスト内の苦手部分を重点的に復習することができない。
例えば問題集なら、一度全てを解いてみて、間違えたところだけを解き直すなどの対策ができない。
しかし、7回読み勉強法では、自分が間違えているか合っているかすらも分からない。そのような場合、どこの記憶が
弱いのか分からないので、仕方なく全部を読み直すことになる。これも非常に無駄だ。
0646大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:44:12.64ID:hASd1Zoo0
自分にあったやり方を見つけるのが大事ということ
山口さんにはそのやり方があってただけの話
0647大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:48:20.11ID:foWDrFIO0
数学の場合は読みといってもこのスレで揶揄されているような小説の「読書」とは質的に異なる。
マトモに理工系の学問を修めた者にとっては数学書や物理書を「読む」ことが極めて主体的営みであることは論を俟たないだろう。数式は目で追うのではなく手で追い、一文一文に批判的目を向けることが、理工書に於ける「読み」である。

この意味での「読み」を初めは苦しくないレベルで、次は最初に引っかかったところや難しそうなので読み飛ばした所と、段階的にレベルを上げて繰り返せば、深い理解を得られる。
それに応じて、問題集もやればよい。問題集はチャート式のような網羅的過ぎるものは使わない方がいい。
0648大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 02:41:11.67ID:LvXu0gDh0
7回読みは効果あると俺は思うけど
問題は適切にこれまでの勉強のステップを踏んでいない場合
大半の今までの勉強をサボってた奴にとって
高校数学のテキストが英語やその他の言語で書かれた本並みに意味不明で、そもそも読めないんだよな

それが証拠に、ただ展開して移項した程度の計算過程も何でこうなるか分からんみたいに質問してくる奴が少なくない
0649大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 04:08:49.48ID:mg7Uuaxs0
大学の教授達は読むだけじゃなくて書けって口揃えていってた 読んで理解したつもりでも実際できてなかったりするらしい
0650大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 04:28:38.82ID:zwAvZM2N0
>>1
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0651大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:37:18.92ID:z6SgaE6v0
チャートの場合、一度目で理解できない・わからない・自分で解けない問題が
二度目以降になると理解できるようになる・わかってくる・自分で解けるようになる理屈と
科学的根拠はどう説明できるの?
わからないものは、永遠にわからないままだと思うけど
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:09:06.43ID:Gbx07Q1/0
「理解できない・わからない」と「自分で解けない」は
明確に分けたほうがええ思うで
後者はネタバレみたいなもん
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:35:29.05ID:bQ0o38XA0
だから普通はチャートみたいなあんな厚いものを7回も通しで読めないつーの
流し読みでも無理だから
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:39:00.13ID:p8N5lQcT0
代ゼミの大山の全レベル問題集を買ってみたが、全くもって期待外れだったw
チャートに載ってる典型問題ばっかりで、Twitterでチャート批判してたのに残念な出来よ。
解答解説も俺はチャートの方が分かり易かったな。
東進に移籍したいなら、もっといい本を書いてくれよw w
このシリーズは英語や国語はいいけど、数学はダメだね。
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:51:03.83ID:4j+1pvkX0
自分の頭で考えるしか無い、考えるための材料は教科書や参考書等にあるw
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:17:18.91ID:Gbx07Q1/0
7回通しだときついかもしれんけど
読むごとに次はここ飛ばそうとかチェックしていけばなんとかならない?
単語帳とかそういう風に使ったりするように
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:03:01.00ID:toxhN5t40
>>654
読んでないからわかんないけど典型問題のせるのはしょうがないんでない?
どんなの期待してる?
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:16:33.95ID:9PdVkp990
山口真由の勉強時間
・東大受験直前期の勉強時間は1日14時間30分
・司法試験受験直前期の勉強時間は1日19時間30分

つまり効率を求めてあれこれ試すより、時間をかけて同じ方法を繰り返すという性格。

・幼い頃から成績優秀。小・中学生の頃から継続して学校で1番2番の成績。
・中学3年生の時に全国模試でトップになる。
参考:『東大首席弁護士が実践!誰でもできる〈完全独学〉勉強術』p16,p17
・小学生の頃の私は「勉強ができる子」というキャラが自分の存在価値だと思い込んでいた
引用:『東大首席弁護士が実践!誰でもできる〈完全独学〉勉強術』p16
・(中学生の頃の)当時の私の最大のモチベーションは、「勉強ができる子」という存在価値を
失うことに対する恐怖心にあった
引用:『東大首席弁護士が実践!誰でもできる〈完全独学〉勉強術』p17

普通の人は多少勉強しなくても、テストの点が多少下がる程度でさほど気にしませんが、
山口にとって勉強しないことは、「勉強ができる子」というアイデンティティを失い、
自分が自分でなくなる最も危険な行為だった。

そのような価値観があったために、山口は、勉強することに対して、尋常じゃないほど
強い忍耐力を獲得していた。これが最大の才能ここから、次のようなことが予想できる。
「7回読み勉強法は、これらの才能が無ければ成立しないのではないか」

先ほどの才能の裏を返せば、7回読み勉強法は
・時間がかかって効率が悪い
・文字に慣れていないと到底無理
・勉強が初めてという人には無理
・勉強する強い動機がないと無理
・強い忍耐力がないと無理
という欠陥が潜んでいる可能性がありうる。
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:21:28.92ID:5mIbVbfC0
山口真由は文系の人だから、数学、物理の学習には当てはまらないと思う。
0662大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:46:15.58ID:9ARAQ7bP0
東大2次の数学も緩いしな
ただ、それ以外は尊敬に値すると思うよ。
アイデンティティの喪失ほど怖いものはない
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:20:08.41ID:z6SgaE6v0
>>659
ただただ机に張り付いてる14〜19時間と、最高密度の集中力をキープしたまま
突っ走る14〜19時間では、あまりに結果が違いスグルよね
0664大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:27:55.64ID:aFdOGVXv0
>>658
別だけどあの講師のツイッター読んだことある?
マウンティングや大口ばっかだから、大層立派なものを出版したんだと期待されたんじゃないの?
そもそも代ゼミの講師って時点で…
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:51:41.44ID:Jb0X3bo00
和田秀樹の本にろくなものはないよね
0666大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:05:54.75ID:w1tsRDIU0
Amazonやヤフオクでは、新品で解答編付きだが定価の何倍もの高額で売られてる4STEP
業者は丸儲けだろうなあw
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:48:30.54ID:E7cLZjYR0
Amazonもずっと同じところが出してるしたぶん売れてないで
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:55:54.17ID:z6SgaE6v0
>>665
灘高トップを観察したら、完全な丸暗記厨だったのを見て、
自分もチャートを丸暗記したら東大理Vに合格した・・・
だから、おまいらも数学は暗記しろ!あと700選な…
って書いてあった
0670大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:10:19.78ID:bQ0o38XA0
チャート7回通し読みもチャート全例題暗記も常人にはできないから

だからまずは教科書を章末問題まで全部きっちりやれって言ってるんだろ
それならできるから
0671大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:15:12.65ID:bQ0o38XA0
教科書が終わったら1対1でもキャンパスでも標問でもいいからそういうのを1種類やる
それが終わったらすぐに過去問だ
これで十分
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:18:15.29ID:bQ0o38XA0
なんだかんだ言って駿台や河合みたいな予備校系の問題集は効率が良い
つまり1問の栄養価が高い
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:48:53.06ID:WLvYYLcl0
チャートなんかやらずにBASICやれとあれほど言ってるのに
0674大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:58:47.88ID:DnpiyvH/0
以上、まともな高校に入学できなかった者達の泣き声でした
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:58:08.44ID:iEIGZWT+0
>>664
すまん言われてはじめてTwitter見たわ
ものすごく嫌なやつだったね

標問の整数は見たがあれも普通だよね
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:42:16.68ID:RwCQIyQn0
もしあんだけの大口を叩くだけの実力があるのなら、長岡弟や志田に代わって東進の看板講師にでもなってるはずなんだけどねw
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:50:13.18ID:5mIbVbfC0
大山 壇@dan_oyamaフォロー
代ゼミ講師(数学)です。 2019年度も本部校、名古屋校、札幌校と Y-SAPIX 仙台広瀬通校に出講。
コーラ、X JAPAN、Acid Black Cherry、ゴルフが好き♪ マヨネーズは嫌い…
旺文社より『全レベル問題集 数学BD』『分野別標準問題精講 数学 整数』発売中!
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:08:13.39ID:F6q0xd8Z0
>>672
基礎ができてるやつはそうだけどできてないやつは1問で得ることの焦点がボケてむしろ有害
基礎ができてないやつの場合は1問から1つのことを得た方が効率がいい
0679大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:13:08.81ID:Gbx07Q1/0
>>678
基礎がある程度できてて再構築したいやつ
基礎ができてなくても融合的な問題から必要な栄養分を取捨選択できるやつ
↑こういう奴らには有益だと思う

どちらでもない奴は1問から1つがええな
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:13:55.50ID:9PdVkp990
予備校の教材ってスッカスカだろ
単調でなにが重要なのかもわかりづらい
あんなのは300円で売ってても買わない。
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:35:58.85ID:v9ylKGyT0
河合の上位テキストしかやったことないが前期のテキストはよかった
1問から得ることが多くて何より問題数が絞られてて周回しやすい
1問から得られるものが多いから一対一と比べて網羅性も変わらなかった(これは気になって見比べた)
0683大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:38:14.83ID:hc3ShWgT0
駿台ZSXSは見た感じ本当にスカスカ
分厚いし問題がクソ簡単だし良いとこ無し
0684大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:55:00.71ID:5mIbVbfC0
昔1990年代だけど、河合塾の講習会いったけど、
テキストも講師も良くなかったな。
当時は、チャート式数学の解説もあまり詳しくなかった。
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:18:57.30ID:dvciAZNJ0
チャート回すの無理とか言ってるやつは2周目以降も例題全問解くとか思ってそう
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:09:29.42ID:OCvf8Ial0
他人に自分の勉強法を押し付ける奴もそれを必死に否定する奴も
何が彼らを突き動かすのかさっぱりわからない
0687大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:19:59.44ID:9PdVkp990
最近のチャートは傘型分割も載ってるからな
いつまでも古臭いカビの生えた内容だと思い込んでると
恥かくぞ
0690大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 02:05:38.81ID:iBy7u1Qq0
網羅系で字が大きく見やすい教材をご存知の方いませんか?
自分は僻地に住んでいまして実際に目で見て確かめる事が難しいです
よろしくお願いします。
0692大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 06:12:12.74ID:p0QKu1Vu0
>>677
俺もこいつ大嫌いだわ
予備校講師全体の品位を下げてるよね
0693大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 15:54:48.53ID:UAp06JeX0
こいつって代ゼミという沈みゆく泥船から脱出出来ない、哀れなマウンティングゴリラ講師じゃんw
0695大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:43:02.31ID:gqfw0Lt+0
代ゼミはむしろ持ち直したんじゃなかったっけ?
0696大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:04:49.39ID:as/4aA6W0
>>694
育ちの悪さ丸出しでダッサ
0697大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:31:39.03ID:6Jszd2bM0
>>696
悔しいか包茎ちんぽジジイ!
たまには皮めくってくっせぇくっせぇ恥垢とれよ
パンツの上からも臭ってるぞ!!!
0698大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:33:26.05ID:93oVHgkH0
ダン・オーヤマさんか。
この講師は受験生に有益な情報を提供しようとは思わず、愚痴やマウンティングばっかり。
もっと受講生を獲得したいなら、その辺の意識を変えるべきなんじゃないのかな?
チラ裏スマソ。
0699大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:33:45.82ID:MV8epdZc0
人に悪口言うときは
自分が気にしてることを言うらしいな
ってことは・・・
0700大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:43:35.61ID:qYyJLdMh0
>>696が育ちが悪くて、>>697は沈みっぱなしの包茎チンポジジイかw
0703大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:51:19.65ID:MV8epdZc0
俺は育ちが悪くて沈みっぱなしの包茎チンポジジイだが
何か問題あるか?
0704大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:05:26.63ID:4b+aM2lD0
ジジイっていうのが一番問題だな
0706大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:16:19.87ID:MV8epdZc0
お互い沈みっぱなしの包茎チンポジジイだが、強く生きようぜ
0708大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:28:53.02ID:6Jszd2bM0
よし!今日も馬鹿をやっつけた!!
よし!今日も馬鹿をやっつけた!!
よし!今日も馬鹿をやっつけた!!
0709大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:35:27.08ID:6Jszd2bM0
寝てんじゃねぇぞウスラハゲの包茎肥満ワキガ加齢臭口臭頭臭ジジイども
0711大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:39:28.11ID:6Jszd2bM0
>>710
ワキガにのみ反応するってことはお前ワキガたったんか
それは大問題だ
0714大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:49:18.33ID:6Jszd2bM0
完全敗北で日付変わってIDが変わるまで恥ずかしくて出てこれないオジサンwwwww
0718大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:15:52.02ID:JuMRi3Y70
>>717
悔しいか?悔しいか?あ?悔しいか?悔しいか?
きゃーーーーーーはっはははははははwwwwwwww
0719大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:17:05.41ID:JuMRi3Y70
悔しいことをアピールするためにわざわざ出てくるアホどもに草wwwwwwwww
0724大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:25:09.61ID:JuMRi3Y70
気になって気になってしょうがないくせに〜〜いけずぅ〜〜wwwwwwww
0729大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:39:15.10ID:YLJ38EZL0
そのおじさんはワイやで
誤爆して他の方に迷惑かけたらアカンで
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:40:36.57ID:DkMdf6me0
悔しいか??あ?悔しいか?お?悔しいか?wwwwwwwwwww
0734大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:43:07.15ID:SLBS5OtR0
むみけ?
0735大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:43:36.78ID:tu+c/UzW0
くこけ?
0738大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:46:27.88ID:YLJ38EZL0
コンビニに行ったら店内に猛烈なワキガ?が居たから
すぐに立ち去って20分ほど離れたコンビニで買い物した思い出
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:57:59.09ID:khzgCRU40
20分も離れたところに行かないといけなかったとは・・・
それは、いわゆる「マン臭事変」並みにきつい体験でしたね
0742大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:34:50.31ID:EMahB1CL0
何このクソみたいな流れは
数学の質問スレと同じようにクソレスで埋めてスレ潰そうってか
0743大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:01:25.87ID:CLhabF+E0
だって基礎問やって1対1すれば完成だし
0745大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:20:48.89ID:CLhabF+E0
受験スレで学歴聞くとかw
いつまで居座ってんだよおっさん
0748大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:12:07.12ID:m1AVCigs0
再受験生という人がツイッターしてるけど底辺高卒から黄チャと1対1で半年ちょっとで
数学も物理化学も英語も全部医学部合格レベルになって合格間違いなしみたいな空気になっとるぞ
ビリギャルどころでない伸びだからフォロワーもすごいこいになっとる
難しいこと考えずに基礎的なの繰り返すなら強くなれるぞ
0749大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:19:42.37ID:zQuKNtu80
>>748
底辺高卒でも黄茶に取り組めるだけの理解力はあるんだね
本当の底辺高だと白茶レベルに書いてあることが理解できないし、中学レベルも全くできてないことが多い
0750大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:21:49.68ID:rbPPS9UQ0
底辺高とか言って高校偏差値60越えてたりするからなあ
0751大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:26:42.56ID:m1AVCigs0
まあツイッター見てみ?
本当に底辺高卒で就職みたいだから
そういう俺も最初やらせかと思ってたけど
どうも三重大学医学部の人を師匠と呼んでてその人もブログに書いてるから本当っぽい
一日十五時間、半年ちょっとで4700時間くらい勉強して伸びたらしい
教材もやった時期も公開してるで
0753大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:01:28.04ID:EMahB1CL0
>現役で受かっている人だって高校入学時は偏差値35

って高校入学時に高3の全統を受ければ大抵偏差値35くらいって意味だろ
0755大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:24:10.18ID:EMahB1CL0
>再受験で一から勉強を始めることを不安に思われる方が少なくないですが、現役で受かっている人だって高校入学時は偏差値35とかですよ。スタートの時期が数年ずれただけの話だと思います。



これを読んで偏差値35の高校に入ったと思う奴は少し読解力に問題がある>福田くん
0756大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:39:24.79ID:EMahB1CL0
まあ医学部再受験スレは別にあるので
0757大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:52:29.07ID:m1AVCigs0
再受験生さんの影響力半端ないけど黄チャートそんなにセンターに良いんか?
旧課程のだとセンター対策用ルートみたいなのあって例題番号指定されてたけど
https://twitter.com/yamataro_sgr/status/1219733124826841088

今のセンターはどうやったら高得点取れるのかさっぱりわからない
結局、二次力?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0758大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:53:22.07ID:m1AVCigs0
ゆとりの時点で今の若い子には敵わないのか?
0759大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:16:51.28ID:NyOCEoE10
ガチの底辺高は因数分解が出来ないとか比例と反比例が分からないとか三平方の定理分からないとかじゃなくて
通分ができないとか三角形の面積が求められないとかだからなぁ
下手すりゃ九九すら・・・
0760大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:38:39.34ID:CKte72+C0
黄チャートは例題だけで全統180行くよ
全統180でも二次試験の問題が解けるかはまた別の話
駅弁数学半分ぐらいしか解けん
0761大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:15:18.30ID:9ClpXrPY0
簡単に騙されそうで心配になるw
数学やる意味って物事に対して
懐疑的な姿勢を持つ事だぞ。
0762大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:48:12.51ID:veinbI8p0
高校時代の友人が医学部に現役合格してる時点で底辺校なわけないと分かる
同じ高校でないというかもしれんが同じ高校でない奴を高校時代の友人と呼ぶことは少ない
0763大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:27:25.25ID:JQV0uqwY0
同じ高校でないにせよ医学部奴と友人って時点でそれなりな感じがする
0764大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:29:20.51ID:PftePYjr0
底辺校ったって、SS60ぐらいのまれに
国立医学部に合格する高校もあるよ。
0765大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:36:21.84ID:Jm3zixWM0
再受験生のツイート遡ってみたけど模試の画像一切ないじゃん
なんでこんなの信じてんの?
0766大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:49:05.70ID:EMahB1CL0
>>765
本当だろうが嘘だろうがどうでもいいから
0768大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:55:19.99ID:EMahB1CL0
お前みたいに嘘に決まってんじゃんっていうつもりがないだけ
0769大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:59:41.79ID:Jm3zixWM0
どうでもいいと言いながら反応する
俺はなぜ信じてるのか聞いてるだけなのに嘘に決まってると言ったことになってる
どういう思考回路してるんだ
0770大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:02:29.54ID:EMahB1CL0
>>769
嘘だろうが別に俺にとってどうでもいいからとりあえず本当だと仮定して話をしてる

一々説明しないとわからないのか?
0771大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:38:17.07ID:osTCOjuV0
再受験生=師匠でしょ
0772大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:08:08.59ID:HYYiQiBy0
ワイの高校偏差値70超えてるけどサピックス偏差値だと40くらいだからド底辺だよ
0773大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:37:01.29ID:rqAPh8PI0
よく中高一貫校で中学数学は中一の1年間で終わらせて、その後は中3までに数UBまで終わらせるとか、下手すると数Vまでを中学3年間で終わらせるなんで話を聞きますが、これって教科書レベルを、って事ですか?

チャートでいうと白や黄チャートのレベルを中3までに終わらせるという事ですか?

高校数学はこのあと受験までまだあと3年もあるので、ここで問題演習をやる時間はたっぷりあるけど、中学の範囲はさらっと教科書レベルの問題を演習しただけで、深くは突っ込んでいないのでしょうか?

それとも「高校への数学」程度のレベルの問題演習はやっているのでしょうか?
0774大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:49:14.96ID:+2RzvWnh0
>>773
当然高校への数学レベルもやる。
それに勘違いしないでほしいんだが、チャートのレベルは数3まで中2で終わり、
中3から1対1や新数演をとき始める
0775大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:52:52.13ID:D2f3iPst0
>>773
教科書レベルを一通り、といっても
もともとのポテンシャルが高いので
傍用問題集くらいはすらすら解ける
チェックアンドリピートのような入試基礎問題集が6,7割解けるくらいまでは
やってる人がおおい
0776大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:59:33.03ID:gokQJAyZ0
>よく中高一貫校で中学数学は中一の1年間で終わらせて、その後は中3までに数UBまで終わらせるとか、下手すると数Vまでを中学3年間で終わらせるなんで話を聞きますが、これって教科書レベルを、って事ですか?
数研のオリジナル受験編とオリジスタンVCまで。ただしトップレベル校以外では大部分が落ちこぼれて、高2後半くらいから挽回する。
>高校数学はこのあと受験までまだあと3年もあるので、ここで問題演習をやる時間はたっぷりあるけど、中学の範囲はさらっと教科書レベルの問題を演習しただけで、深くは突っ込んでいないのでしょうか?
中学受験の算数が変態問題なので、公式さえ覚えてしまえば「高校への数学」レベルも難なく一気に駆け上がる。
0778大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:08:27.83ID:rqAPh8PI0
>>774
えっと、これは中高一貫ならどこでもそうという話ではないですよね?
具体的にどのレベルの中高一貫校の話ですか?
0779大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:11:50.62ID:rqAPh8PI0
>>777
中学は青チャートも教科書レベルですもんね
0780大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:20:16.59ID:rqAPh8PI0
しかし教科書レベルとは言え、そんな速いスピードで進むことが可能な連中って同じ人間とは思えないw

>>775
> 教科書レベルを一通り、といっても
> もともとのポテンシャルが高いので

>>776
> 中学受験の算数が変態問題なので、
> 公式さえ覚えてしまえば「高校への数学」レベルも
> 難なく一気に駆け上がる。

結局そういうことかぁー
ごくごく普通の中高生だと頑張ってもせいぜい中学3年時終了までに数Uが終わるかどうか?って感じだよなぁ・・・
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:44:26.55ID:2e3CeMlS0
ワイ公立中だけど
中1はじめから独学で先取り開始
中2冬休みに白茶数3まで終わる→京大過去問
こんな感じだった
0785大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:42:57.70ID:rqAPh8PI0
実際は上位の中高一貫校の数学のカリキュラムってどうなってんの?

鉄緑会が中学3年間で数Vまで終わらせるペースってことは、学校(一貫校)のカリキュラム自体はもっと遅いペースで進んでるんじゃないんですかね?
0788大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:57:47.37ID:+2RzvWnh0
>>787
ルベーグ積分、ガロア理論、微分幾何、関数解析、確率論あたりまでは高校でやりますよ
0789大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:59:21.31ID:y9z3m/Bj0
まあ高専なら実際3年で微積と線形代数は終えるからな
もちろん微積は大学入試の微積ごっこではない
0790大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:03:27.12ID:ehrEj3ah0
>>785
鉄緑会の数3は高一の冬からだけど?
何も知らない奴が妄想を語るなよ
開成や筑駒も高校入試あるから意外に早くない
アホみたいにカリキュラム早いのは二番手〜中堅の自称進学校でしょ
0791大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:06:43.06ID:J8bTytJh0
>>785
去年京都30人の私立一貫だけど高二の秋頃には高校の全過程終わってたよ
0792大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:11:26.54ID:y9z3m/Bj0
>>791
そんなごく普通のペースに対してどうコメントしろと?
0796大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:38:18.82ID:Fl63B3if0
ネタ過ぎる
そんなに速く進む学校なんかない
普通の中高一貫は中2の終わりで中学3年分が終わるくらい
中3の頭から高1の内容に入る
つまり1年早まるだけ

ただ、この1年が大きいんだよなー
0798大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:20:07.62ID:0msRQ1/f0
スタディサプリで独学しようと思ってるんだけどベーシックコース終わったら黄チャートとかに繋げる?
0799大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:22:35.03ID:VVBOTMZL0
>>790
いや、何も知らないから聞いてんのよw
緑鉄会の知識は当然、ネットやテレビでそう言ってたからって話であって、知ったかぶってるわけじゃない
文脈から分からねーかな?

そうだったんだ
それ聞いて一安心だわ
でも、出来る子は独学でガンガン進んでるんだろうな
0800大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:37:04.68ID:VVBOTMZL0
>>798
スタディサプリって復習がし難くね?
2周目以降のことを考えると、分からないところはスグに解説を読んで理解できる参考書の方が手っ取り早い気がするけど

その都度、イチイチ動画のその問題箇所だけ探して見るのは面倒

1周目も含めて動画は読んでも分からない箇所だけ見れれば十分なんだよねー

最初から黄チャートでよくね?
0801大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:09:38.39ID:eh1rmbRg0
>>785
開成は高2で高入中入が混ざるので高1最後くらいから数V始める感じ
桜陰は少し進度がはやい
首都圏は基本開成ペースだから、ちゃんと知りたいなら早稲アカの一貫校数学のシラバスみればそのまんま
あそこの大学受験部は開成ベースだから
0802大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:14:18.58ID:eh1rmbRg0
>>794
週6数学は普通
渋幕クラスだと週7+補習とかだが余計な体育などが極限まで削っているのである意味楽
今、一番キツいのは文科省のサイエンスハイスクールで助成金の認定を受けた公立高校
発展理化三科目9コマに体保4 技2とかやるので国英が追い付いていない
0803大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:19:14.40ID:eh1rmbRg0
鉄緑はお囃子のある意味ステマだからね
ナガセの関係だし
灘 筑駒 開成 桜陰はじめ指定校で囲っても東大志望者は900越えで220程度
離散100人の割合だけだから
0804大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:21:33.79ID:eh1rmbRg0
>>798
ベーシックじゃ黄チャまで数学は対応出来ない
最低でもハイレベルまでやらないとお話にならない
0806大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:48:38.28ID:H1k3P3x90
できる子つってもそのほとんどが東大程度の入試問題でひーひー言ってる程度の雑魚だからね
0807大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:06:49.41ID:RP8DX6sK0
>>798
マジレスするとハイレベルからやるべき
分かりにくかったらスタンダードを見ればいい
ベーシックの対象は大学受験するレベルではない
0809大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:51:05.41ID:sh2CUaso0
>>805
が、都心の情報大魔王達には受験ノウハウでかなわない
真水で競えば東大トップ合格する地頭でも、都内進学校で空気のように
無意識に溶け込んでいる受験情報のほとんどが地方にはないので、
地頭地方生が独学しても中〜1点差合格
受験は情報がどれくらい当たり前化・空気化しているかの差だよ
0810大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:29:37.91ID:0msRQ1/f0
>>800
みんなレベル高い話してるから恥ずかしいんだけど色々あって高校中退しちゃったから授業受けられないんだよね
だから授業の代わりになるものを受けたいなと思ってて…
>>804
>>807
まじかよ…
月額料金にテキスト代まで含めると3コース分って馬鹿にならないんだよな…
ちなみに授業の代わりになって、かつ黄チャートなどに無理なく繋げられる動画コンテンツや参考書で他におすすめってある?できれば数3まであると助かる
0811大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:32:05.15ID:Zj4emkgE0
基礎レベルなんてある意味何を使っても習得できるのだから
坂田アキラの古い版をブックオフめぐりして100円コーナーとかで
かき集めるとかしてしのげばいいじゃん

標準レベル以降については教材や動画選びは慎重になるべきだとは思うが
0812大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:00:50.25ID:swRjurvQ0
>>810
普通に教科書読もう
マジで 一番丁寧だぞ
問題解く為の知識のフォローなら
やさしい高校数学 がオススメ
0813大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:20:47.94ID:a7t6EpAm0
>>809
あ〜それは強く感じますね〜

それって東大のような最難関大学の例を出すまでもなく、もっと下のレベルの大学の方がそれ(都会と田舎の教育格差や親の意識の違い)を強く実感します

例えば小学生の頃から塾通いしていた中高一貫校出身の子でMarchクラスの大学に行ってる連中って、親が都会に住んでなかったら大学に進学したかどうかすら怪しいと思っています

あの環境にいてMarchクラスの大学にしか行けないのなら、田舎で生まれ育っていたら、もうアウトだとしか思えない
0815大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:53:33.61ID:a7t6EpAm0
>>810
実は小学生の子に中学数学を独学で先取りさせるのに最初はスタディサプリを使ってたんだよね
でも教科書レベルの学習って読めばもっと時間をかけずに理解できちゃう問題の方が多いので、動画は効率が悪いと感じて参考書学習に切り替えました
あとスタディサプリのテキストは解説は当然ないので、2周目以降の繰り返しがしにくいです

高校数学だと教科書レベルの学習は黄チャートでいいと思うけど、独学で理解が厳しいのなら「これでわかる数学T+A」はどうかな?
中学生(地頭標準並)でも理解してたから多分大丈夫

それでもダメなら「とってもやさしい数学」とか
そもそも目的はなんなの?
高卒認定?
0820大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:51:41.04ID:VXGhXJnh0
坂田やれば黄チャート要らない
何気に坂田本はレベルが高い
他の本にはない裏ワザ的なことも載っている
チャートよりオススメ
全部揃えたら金かかるけどこれだけで偏差値70近くは行く
0821大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:32.66ID:a7t6EpAm0
>>819
は?それ誰?
俺は自営業
この時期は仕事が少ない業種なので無職とか言われても何も言い返せないがw
0822大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:56:40.86ID:MekQ08Fk0
スタディサプリは英語と化学だけ使うならいいけどそれ以外は微妙、数学含め
0823大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:40:06.89ID:a7t6EpAm0
スタディサプリは月980円から一気にプラス1000円値上がりして、もう今や何の優位性もなくなった
0825大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:16:34.52ID:eh1rmbRg0
高校中退して医学部を目指すわけでもないのに数Vはいらない 理系でも一応理解していればいいだけ
一部の難関理系と医学部を志望している以外は基本数Vは気張らなくてもいい
0826大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:25:21.01ID:5Co8lnku0
高校数IIIの積分の参考書など見ていても、どうもつまらない。
数学の問題を解くことが主眼に置かれていて、
たとえばそれが物理学や統計学と密接に結びついていること、
そもそも微分・積分の本質とは何なのか、などが全く言及されていない。
0827大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:27:15.09ID:DDnnNnsc0
N予備校のちゃらい数学は定評がある
0828大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:46:03.11ID:LcCUYdAA0
坂田アキラが教えてるの?
0830大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:01:35.13ID:DDnnNnsc0
そいつが教えている
0831大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:04:25.32ID:DDnnNnsc0
本質にこだわる長岡ユーチューブなら
チャラい坂田よりもさらに安くつく
0832大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:25:29.48ID:DDnnNnsc0
>>815
金をかけるならチャラい坂田なら小学生に良い影響を与えると思う
0833大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:59:51.98ID:0msRQ1/f0
>>812
>>814
教科書ってそんなにいいのか
めちゃくちゃいっぱい種類あるけど特に独学がしやすいものとかある?
全部持ってないからどちらにしろ買わないといけない

>>815
なるほど
目的は高認もそうだけど大学受験がメイン
厳しいのは分かってるんだけど家から通える範囲の国公立ってことで千葉大の工学部に行きたいと思ってる
パソコンのお勉強がしたいんや
0834大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:26:22.50ID:8pHmWww00
駿台の前期テキストが少ない問題数で大学受験数学の基礎を網羅している一番効率的な問題集と思っている。

前期テキストがわからなかったら教科書に戻ればよい。
0835大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:03.22ID:LcCUYdAA0
独学なら
これで分かる数学
青チャート
の順番でいいんじゃない
0836大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:43:07.66ID:+xCEbVPb0
坂田アキラの本で高校教科書の一番最初にある展開や因数分解の話してくれるシリーズあったっけ?
0837大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:43:30.68ID:8pDo8PC20
坂田かマセマでいいだろ
青茶なんて時間の無駄
基礎的な演習を積みたいなら白茶でいい
0840大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:19:28.99ID:kTrp/58O0
>>1 先進工学部を持つ工学院大、千葉工大、日本工大は志願者数増加!!
東京工科大、金沢工大も志願者数増加!!

難関MARCH理系、芝浦工大、東京都市大は志願者数減少!

受験者層は無難な超安全志向になってしまった!!!
0841大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:32:40.24ID:SDM0oLfk0
今宵もこどおじの僕ちんが考えるさいきょーの受験数学勉強法の開ちんが溢れていて、草。
0842大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:34:52.87ID:LcCUYdAA0
青チャート叩かれすぎて草
ネットでも叩かれまくってるし、やっぱあかんねや
0843大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:50:21.32ID:9u1oNt7v0
白茶→標準問題精講または一対一過去問、横割り本、演習本など臨機応変に
0845大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:51:11.39ID:9u1oNt7v0
訂正
白茶 →標準問題精講または一対一 →過去問、横割り本、演習本など臨機応変に
0846大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:53:04.76ID:a7t6EpAm0
>>826
それ知らなくても東大は受かるから
ちなみに大学受験においてそれを知ろうとする人間は一握りの天才か、もしくはものすごく頭の悪い人
0847大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:53:17.25ID:eh1rmbRg0
千葉大工学部ってプラチカ 1vs1を取り組むレベルのなんどなわけ?
0848大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:55:37.85ID:a7t6EpAm0
>>833
教科書は問題に対する解説が少な過ぎて独学向きではない
問題演習量も少ないし(まぁ、これは他でも補えるけど)
0849大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:56:05.26ID:eh1rmbRg0
Sラン理系 医学部狙うレベルの周回しているよな
東大志望の私には理解が出来ない
0851大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:57:58.28ID:9u1oNt7v0
東大も解き方分かるまではそれほどムズくないんだけど
計算量それなりにある上に、検算検証しにくい問題が多いから
正解出すのがムズいんだよな
0853大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:06:05.09ID:x00Nn+pl0
赤チャートの全例題と総合演習やり込んでも対応できない大学ってある?
0854大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:33:33.06ID:SN2uXdE50
上位医学部狙いの勉強法なのかな
赤チャートなんか開いた事もない
0856大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:05:11.71ID:pP9tS7Sn0
>>847
千葉大に限らずそのへんのレベルは取り組んでもいいでしょ ギリギリで良いって言うならまだしも絶対合格したいって言うなら宮廷レベルの学力はいる
0857大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:08:54.67ID:EJNLnCk10
教科書は教師が解説すること前提だから初学独学奴は手を出すべきじゃない
モノクロのプリンタ買って全教科サプリやっとけ
0858大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:15:49.06ID:BXW5ust70
>>857
理系科目は授業大事だよね 一見無駄に感じるけど復習が楽になったりどこがポイントなのか分かるようになるし チャートみたいな物量作戦で行くのも別にいいとは思うけど
0859大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:23:09.88ID:YruzI+At0
教科書使うなら教科書ガイド
教科書ガイドないならこれで解る数学が結構いい

公立校とか酷い教師が居るからあてにならん
0860大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:37:05.31ID:oT3vl/pi0
結局定義は教科書が一番しっかり書いてあるから教科書は欲しい
問題解くのは数学苦手なら面白いほど、そうじゃないなら黄チャート
正直面白いほどをやっておくのが無難
0861大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 04:47:26.27ID:IYZ82v1c0
友達はだいたい教科書飛ばして青チャートからはじめてる
0863大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:34:11.76ID:lfTOSI4v0
>>858
ところが、教科書をゆっくり朗読するだけの教員も公立(上位進学校)にはいるんやで。
みんな授業捨てて授業中に数学の参考書を各自解いてた。
0864大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:15:57.45ID:4deQgvfA0
>>834
懐かしいなー俺もXSとZS死ぬほど繰り返しやったわ
0865大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:17:50.17ID:4deQgvfA0
お前ら武田塾かよ‪w
普通高1高2で青チャートの1A2Bは終わってんのが普通なんだよ笑
0866大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:59:02.34ID:ajRceEv40
個人的には高2で青チャの1A 2Bやるなら教科書とかレベル低めの参考書で数3終わらせる方がいいと思う 文系なら必要ないけど
0867大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:01:16.97ID:ajRceEv40
>>865
武田塾は文系科目以外はっきり言ってgmだもんな 参考書やる方が時間効率いいって謳ってるくせにルートに無駄がある
0869大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:01:56.85ID:YruzI+At0
いきなり青チャートから行くやつは大抵基礎の部分がガッタガタで捻られるとダメになってるパターンが多いように見受けられる
計算速度遅かったり
0870大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:20:28.77ID:2AG7g8gs0
寧ろ中学まではしっかりやってる奴が青茶いきなり触っててそれなりに消化していると思うが

自重して黄とか白使ってる奴のほうが2桁の加減を筆算してたり、カッコ外す時にかけ忘れしたり
分数の計算する時に分母はらったり約分せずにそのままいきなり通分試みたり
通分する時に分子の項全てにかけるの忘れてたり
整理する時に2次の項だけまとめて残りの項はそのままにした式かいて、その次に一次の項だけまとめて定数項はそのままにして書いて
みたいな無駄に紙面だけ使う変形したり

と小中やり直してどうぞみたいな奴を多く見る
0871大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:46:15.20ID:sc66rtkR0
坂田アキラの面白いほどは最初は二次関数の本からスタートすればよいのでしょうか?
0872大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:47:36.62ID:1xp0hwPt0
俺の周りだけかもしれないけど青チャコツコツやってるやつって模試の成績はいいのに落ちてるんだよね 他の科目がおざなりになってるからか知らないけど
0873大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:54:02.63ID:1xp0hwPt0
>>871
坂田アキラの面白いほどを全部やるつもりなら二次関数からでいいと思うよ まあやるとしたら教科書とかやった後だけど
0874大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:05:28.89ID:2AG7g8gs0
>>872
どのレベルの成績の話をしてるのかしらんけど
上位校の入試じゃ青茶だけじゃ
足りないからね
0875大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:16:45.97ID:ds+5TqKF0
>>869
計算速度は意識と概念の問題であって、青チャをやるかどうかとか
そういうのとは無関係
受験マシーンが揃った学校なら、クラスメイトのカリカリ音や学習の様子で
計算速度基準は体感体得できるけど、公立でチンタラ教師に教わるバカ高では
「計算速度」の意味すらわからないだろうね
0876大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:21:27.99ID:Mu53YTYl0
>>874
人によるだろ 才能ないやつとか雑に勉強してるやつはそうだけど理3とよくわからん問題出す単科医大とかじゃなきゃ青茶と過去問で足りるよ
0877大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:22:38.24ID:szKkfhmi0
教科書も固まってないのに、青チャートや月刊大数に手を出して自滅するパターンが多かった
0878大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:26:01.44ID:vUoS0dj40
教科書と坂田アキラのカバー範囲被ってない?
教科書だけでできるやつなら坂田アキラのシリーズやろうと思わないと思うけど
0879大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:33:31.85ID:1xp0hwPt0
>>877
青チャートは証明とか乗ってるのがかえって教科書いらないって勘違いさせてしまって良くないと思う 市販始めたみたいだしフォーカスゴールドのほうがよさそう
0880大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:40:27.16ID:1xp0hwPt0
>>874
青茶でも東大京大うかるやつ沢山いるのも事実だから悪い参考書とは思わないけど模試の成績を変に取ってしまって勘違いするケースが多いと思う 典型問題さえできれば判定は良く出るけど入試は模試とは質が違うし
0881大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:43:53.54ID:1aUrkBL30
1対1の難易度と時間の目安って
バリバリ計算力+極めて低い思考力が基準になってると感じてたんだが
あれが標準なのかもな
0882大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:00:22.08ID:FmbGyWi80
>>867
文系科目はマシという風潮やめて
0883大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:04:03.41ID:f4ONMLi/0
何度も言うがインプットは教科書→黄茶or4STEP→一対一が最強だ
0885大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:08:02.51ID:ILb5z4zh0
>>880
慢心というより地頭と環境の問題だと思うけどな

単純に青茶とかの網羅系はほぼ公式の紹介と使い方の確認だけで
与えられた条件の何に注目してどの道具を使うかみたいな判断と応用のさせ方の訓練はしてないし
市販の参考書でその観点で書かれてるものが大数の一部とか限られていて
しかもその手のものは扱う問題の難易度高い

青茶を真面目に出来るぐらいの几帳面な奴は自分が
捻られた問題出来ない事ぐらい自覚はしてる
でも環境が悪いから訓練出来ない

一方で地頭が多少あって自力で応用出来る奴は青茶みたいに公式の確認みたいな事は一々丁寧にしなくても ある程度は出来るからな
0886大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:11:30.19ID:szKkfhmi0
>>883
教科書→4step→青チャート→一対一 
のほうがよくない?
0887大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:17:30.16ID:hLns854j0
教科書→一対一でいいだろ
どんだけ教科書雑にやってんだよ
0889大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:32:04.26ID:1aUrkBL30
一対一までやるなら
教科書→4step→青チャート例題は被りも多いから
上手く圧縮したいところ
0890大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:35:59.39ID:xXARvijk0
>>886
こいつ最高に馬鹿
0891大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:42:08.96ID:3EOE6oAQ0
教科書→青チャート
教科書→4step→1対1

のどちらかでいいと思うんだけど。
入試科目は数学だけじゃないでしょ?
0892大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:44:42.18ID:ds+5TqKF0
>>883
違う
それは、中受⇒進学校の常識レベルに馴染む…という環境条件の土壌があって
活きる方法であり、ステップなんだよ
一般ボンクラ公立withやる気のない公務員教師の仕方なくやってる授業もどき
の環境では無理
0893大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:49:58.54ID:xXARvijk0
>>892
アホ
0895大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:24:58.35ID:Hm5F35Bd0
>>892
しかたなくやってるのは生徒があまりにもバカでうんざりしてるからだぞ
0896大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:49:51.83ID:7nELrgeI0
理系で今年1年で基礎門→標準門→上門→過去問ってどう思う?
ちなみに今年1体1やって挫折した
0898大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:29:28.63ID:dBxETAiA0
考えて覚える奴には青チャは量が多すぎる
覚えてから書く(解くではない)奴には青チャは万能、大学受験なら大抵OK
ただ後者は試験で初見の問題における戦略は捨て
今の季節なら数オリ本選は4時間で5問
考え尽くす経験をしてない奴には無理
青チャ周回派には無理、問題にそんな時間かけてたら周回できないからな
0899大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:35:25.33ID:YruzI+At0
青茶周回奴はワタクだろ
国公立は駅弁でも暗記数学なんてやってたら歯が立たん
0900大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:45:17.49ID:SN2uXdE50
>>897
それじゃ無理だが
UBまで+αで理12なら英語物理が取れれば受かる
センターレベルは8割出来る事が前提で

ただ物理は取れるが英語は取れない奴が多いのが実態 数学にウェート掛けすぎて死ぬ奴が多いよ
0901大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:47:01.66ID:F/60E6+G0
マーク式のワタクなら暗記数学でも余裕
0902大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:49:13.72ID:SN2uXdE50
そもそも離散ですら80弱の合格平均を越えるような戦略組んでいる奴には厳しい
ブログ参考書紹介なんか実際アフィリエイト目的だからね
0903大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:49:54.51ID:VYCmWMWS0
未だに青チャが暗記とか言ってるのは
改訂版チャート見たことすらない旧課程版世代のジジイとかおっさんだろうな
0904大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:57:36.04ID:MEqIda180
最近の青茶は傘型分割もバームクーヘン積分も載ってるぞ
0905大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:00:19.70ID:mAktBKmi0
>>900
英語は得意なので、あとは物理かぁ
何にせよ、基礎は大事だから白チャートからやってみよう
0906大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:06:31.69ID:yZoCatS20
>>897
頭のいい子は受かるかも
凡人は青チャートなんかでもっと使える解法パターンを増やさないと厳しいのでは?
0907大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:07:10.24ID:r5qfmSPO0
基礎をきっちりってのならそれこそ「これでわかる」のほうがいいと思うんだけどなぁ
あれすぐ読み終えられるよ
0908大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:07:41.39ID:mAktBKmi0
>>906
白チャートいっぺんやる事は無駄にならないと思うので、いっぺんやってみてから他の問題集とかに応用できるか試してみます
0911大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:19:14.76ID:r5qfmSPO0
>>909
そうです、しろくまの表紙のやつです
0913大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:36:06.19ID:QicZyyD10
物理の学習の際、微分積分を理解していないといけないと言われるが、それは間違い。
文部省の指導要領で、高校物理では微分積分は使わないとなっているので、それなしで大丈夫。
微分積分を使って、物理を勉強することが本義だと思うが、受験において微分積分を勉強するくらい時間はない。
0915大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:40:04.51ID:MEqIda180
>>913
>>物理の学習の際、微分積分を理解していないといけないと言われるが、

ぜんぜん言われていない。
0916大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:01:45.32ID:SN2uXdE50
物理と数学の関係は
スーパーサイエンスハイスクールの認定基準で矛盾が生まれるから言い訳なんじゃないのかな
そもそも文科省は二次はノータッチだから適当だよね
0918大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:04:32.41ID:SN2uXdE50
白はみたことないけど基礎なら傍用でいいでしょ 今の傍用は難度も幅広くなっているし
0919大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:17:35.50ID:SN2uXdE50
東大は離散でも合格平均80弱、文系でも60-55程度だから選択間違えると受からないよ
理系だからと言って医学部のような周回していると他で間に合わないし、文系だからと言って数TU程度は1vs1をこなせないと駄目
理数だけが得意なら東工のがいいかもね ムズいけど
0920大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:51:51.17ID:1aUrkBL30
理3の数学は想像ほど凄くない
理3の英語と理科は想像以上に凄い
0922大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:38:27.44ID:rP2DJ7S70
>>913
時間ねえのは他の教科貯めてるからだろ定期
0923大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:42:27.19ID:ds+5TqKF0
青チャの限界を議論してないで、中3までに青チャを完全仕上げしちゃって
1問1分の復習サイクルしながら、ゆっくり青チャ談義すればイイと思うんだよね
0924大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:45:41.93ID:LcKVlMvS0
どんな問題集やろうが結局過去問演習で限界値引き上げるんだから標準問題載ってる本ならどれも変わらん
まさか過去問やらずに試験会場行くわけじゃないだろ?
0926大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:52:07.86ID:SN2uXdE50
無理な演習行程が撒き散らされるのも時代と言えば時代
自らがやらずにアフィリエイト目的のブログを参考にして問題集だけは詳しくなる
それを尤もらしく書き込みまた誰かが真似る
0928大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:02:34.13ID:84mq1Zoz0
>>923
中学生が独学で青チャートをTA、UB、Vと完全仕上げするのにどれくらい時間がかかるのよ?(もちろん他教科もこなしながら)

どんなペースで進めていくのか具体案も頼むわ
0929大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 04:58:45.45ID:vYnec7490
よこからだけど
希に私医薬でもおkの家庭のおかたたちが別科目ガン無視でやろうとしているのを聞くけど
何故かあまりいい結果は残していない
当然、慶応医レベルに受かる生徒もいるのだろうが、知り合いに限っては附属に入学しながら医学部進学に内申では無理なので私医を独学で頑張っている感じがした
0931大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 05:22:30.79ID:vYnec7490
あくまでの例として
慶女なんかは医の内進が5名
入学説明会では「国公立や学部に志望があるかたは注意して下さい 希望の学部に進学が叶うかは内申次第、外部大学を受験する力は付きません」とハッキリ言う
ようは今現在慶女をとれるレベルの子達が大学受験では闘えなくなりますよという事
それでも一部のフォローとして「向井千明」の例をあげてくる
医学部志望の彼女は慶女の内部進学では無理なので、一般入試で慶応医学部を受け合格したと
そのあたりが絡む附属の医学部志望者は、極端に数学に特化しているような気がする
0932大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:47:37.15ID:vjnXrU8N0
向井千秋の例を出すあたり10年以上前の古臭い
クソの役にも立たないまぬけ話ってことでええな
0933大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:56:26.78ID:vYnec7490
なんと言われようが現慶女の受験パンフOG紹介の最初が向井千明なんだけどね
0934大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:07:29.15ID:1Nersoyi0
ケーヨーの中だけで勝手にやっててくださいな
世間には一切関わりがないし、興味もない話
0935大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:10:34.05ID:vYnec7490
そうですか
数学だけ特化して学習しているかたの一つの背景として例をだしたまでだったのですが、横から失礼しました
0937大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:13:25.38ID:uxziq1ip0
人の意見は聞けない
興味がないならスルーも出来な
過疎板でわざわざ悪態をつくだけの馬鹿は死ねばええのにな
0938大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:16:36.27ID:uxziq1ip0
端から数学の話題なんかする気もないやつがごろ巻いてんだから馬鹿としかいえない
過疎板荒らしてんじゃねーよ


930 大学への名無しさん sage 2020/02/01(土) 05:11:03.05 ID:vjnXrU8N0
医者になったら看護婦とセックスざんまい。
0940大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:27:12.28ID:vjnXrU8N0
そもそも向井千秋の漢字を何度も間違えて書くあたり教養のかけらもないバカ丸出しw
0941大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:50:38.31ID:1Nersoyi0
>>935
卑近な例だけど、同級生がケーヨー附属で上の特殊事情の餌食になった
医者の息子だったから一緒に受かった栄光行くと誰もが思ってたのに、
あろうことかケーヨーに行ってしまって、みんなで「どうした?」と心配しまくり
案の定、中で2年ダブり、法学部に進んで(そこしか行くところが無く)、大学でも
さらに留年して、とうとう精神的におかしくなってしまった
ところで、「例を出したまで」と書いているので、ピンときていないのかなと思うんだけど
このスレの流れで数学一点豪華主義が話題になっていれば「例を出した」というのも
つながるけど、誰も話題にしていないところで、唐突に数学特化の話が飛び出てきて、
しかも附属の特殊事情では・・・ねえ
0943大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:42:08.35ID:84mq1Zoz0
ケーヨーD2医学部の話はスレチ
ホームセンター板でやってください
0948大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:39:33.91ID:ZNDDhkgu0
何もやることのないオッサンが
青春を反省して御託並べるだけや
学生の時間や経験の概念がないから、ネットで調べた参考書や問題集を馬鹿みたいに羅列していくだけの駄スレ
消えればいいのだけ残るんだ これが
0949大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:41:30.03ID:ZNDDhkgu0
朝の5時からイチャモンだけつけている哀れな馬鹿


数学の勉強の仕方259
930 :大学への名無しさん[sage]:2020/02/01(土) 05:11:03.05 ID:vjnXrU8N0
医者になったら看護婦とセックスざんまい。
数学の勉強の仕方259
932 :大学への名無しさん[sage]:2020/02/01(土) 08:47:37.15 ID:vjnXrU8N0
向井千秋の例を出すあたり10年以上前の古臭い
クソの役にも立たないまぬけ話ってことでええな
数学の勉強の仕方259
936 :大学への名無しさん[sage]:2020/02/01(土) 09:12:57.55 ID:vjnXrU8N0
こいつ日本人じゃねえだろ
数学の勉強の仕方259
939 :大学への名無しさん[sage]:2020/02/01(土) 09:21:00.17 ID:vjnXrU8N0
と、自己紹介
数学の勉強の仕方259
940 :大学への名無しさん[sage]:2020/02/01(土) 09:27:12.28 ID:vjnXrU8N0
そもそも向井千秋の漢字を何度も間違えて書くあたり教養のかけらもないバカ丸出しw
数学の勉強の仕方259
944 :大学への名無しさん[sage]:2020/02/01(土) 12:25:58.19 ID:vjnXrU8N0
>>942
ID:pSPJ9UBo0
こいつな
0951大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:02:07.93ID:BkSIGFTw0
今は教科書とやさしい高校数学やってて、その次は1対1
1対1がある程度済み次第、演習として河合の入試攻略数学問題集と月刊大数と過去問(時間あるなら数IIIのスタ演)
をやる予定だ
目指せ偏差値70over
0953大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:06:50.13ID:IuMt5lmF0
最終的に70に到達する奴なら
教科書(+ガイド)→1対1は直結できなくもない
0954大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:43:52.16ID:WMfplrVI0
すみません生物の質問する場所がどこか分からなくて迷子状態です。生物はスレないんでしょうか?
0957大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:51:03.32ID:84mq1Zoz0
>>952
本質を身につけてどうすんの?
どこに行こうとしてんのよ?w
そんなものは無くても東大数学は解ける
0960大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:47:16.73ID:b9p9eI5h0
スタ演は最近はもうあまり話題に上がらないな
旧帝医合格者の参考書見てるとここ数年でも結構使用者いるんだが
0961大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:55:06.47ID:YdyAKB6Z0
スタ演IAIIBは古臭い問題が多いし、IIIは中途半端すぎて存在価値がまったくない
0963大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:40:30.82ID:6fcqK1Ks0
青チャートの例題とかやってても、やった古い順から忘れていくから、ほんと無駄に思えてしまう
そしてもうすぐ入試本番 
数学爆死決定的
0964大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:51:51.64ID:aBWXUWfT0
今の赤チャートって一対一と比べてどんな感じですかね?
黄チャート例題何周かしたら一対一か標準問題らへんが鉄板なのかな?赤チャートはどんなもんなんだろう?
0965大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:21:57.52ID:nePvz3fF0
黄茶にしろ青茶にしろ問題難易度の幅が広すぎるんだよ
特に例題しかやらない奴は入試レベルのコンパス4以上の問題にはほとんど触れてないんじゃね
一応入試レベルも入ってますよってのがチャート例題なんだが、ぶっちゃけその辺を全部捨てた基礎問とか、
教科書例題レベルの簡単な問題を端折ったマセマ元気とかの方が効率的だと思う
0966大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:55:49.28ID:QBoC9IeO0
高3だが数3と物理が授業まだ終わらーんらんらんらん
2週間後まで午前中授業(数学3・物理1)があるのだが行くべき?
さぼっても大丈夫そうだが
0967大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:27:02.69ID:54/W9qI60
受験優先させろよ
0968大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:09:08.93ID:6fcqK1Ks0
>>965
その通りで、コンパス4以上はやったとしても?って感じなので本当に無意味な写経になったしやらなくなったな


ベクトルの単元を解いてる間に数列とか指数対数のことを忘れてしまったり、最初の単元の要項とかも写経しながらなるだけ丁寧に読んだりとかしたりしても数学が出来るようになる気がしなかったし、
教科書に立ち戻ったとして、青チャの例題ですら解けるようになる気がしなくて、ますます困惑するだけだった
今から過去に遡れたとして、どういう風に数学に取り組めばよかったのかわからん
0969大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:27:18.82ID:84mq1Zoz0
中3までに独学で青チャートをTA、UB、Vと完全仕上げしろって人、これもネタだったのだろうか

マジでこれ例題だけだったら、中学生に完全マスターさせるのにどれくらい時間がかかるんだろ?(もちろん他教科もこなしながら)
0970大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:15:54.82ID:njXi1Tyb0
形式的には中学生でも、実質的には大学の数学を独学しちゃってるのが普通にいるからね
ああいう連中を「中学生」と呼んでいいのか、ちょっと国会での審議が必要だわ
0971大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:16:39.12ID:Z/uVS7230
滑ってるぞ
0974大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:51:32.63ID:ypTiruNE0
TA、UB、V、それぞれ3-4周させるとして定着まで半年
3冊で1年半から2年ってとこだろ

でも凡人なら、その前にこれでわかる数学などで教科書レベルを押さえる必要があるから、それがそれぞれ3ヶ月づつ合計で9ヶ月

凡人が高校数学を高いレベルでマスターするのに超特急プランでもだいたい2年半はかかる計算
そのあと志望校対策なんかも必要なことを考えると、高校3年間では間に合わない

よって凡人は簡単な中学数学を中1-2年の早い時期に終わらせて、遅くとも中3になる前に高校数学に入らないと大学受験には間に合わない

もっと言うと凡人は中学受験をする時間があるんだったら、中学受験はせずにさっさと中学数学に入った方がいい
他の中学受験生と一緒に小5までに小学算数を終わらせて、小6からは中学数学に入れば早ければ中学2年から高校数学に入れる
0975大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:23:14.76ID:7MxW4wAV0
1A2B3を半年で3〜4周って教科書のことだよな?
チャートだと受験生でもきついぞ
0978大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:32:32.35ID:d11Rcpt20
教科書→基礎問→1対1→過去問がベストなのに
チャート厨ってアホなの?
マセマwwwwwwありえないわ
0979大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:37:05.87ID:PEEfYCQ70
勉強の仕方スレなんてまったく
進化しないから要らないだろ
過去ログ10年前見てもまぁ同じw
0980大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:37:09.96ID:/WC9A7540
基礎問は同値記号の使い方がおかしいので論外
0982大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:48:06.71ID:8u/qBoP50
基礎問の同値記号乱用は結構有名だぞ
0984大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:17:09.13ID:UL9+7QH40
基礎問愛用者が発狂してるな
0985大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:18:13.95ID:voSCpjJv0
基礎門なら1ヶ月で2週はできるからチャートより基礎門でいいよ
0986大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:18:19.48ID:ypTiruNE0
>>975
いや、青チャートの話
ただし例題だけ(怪しいものは練習問題も適宜利用)

教科書(中学生は入手が難しいし独学にも向かないので「これでわかる数学」などを利用)レベルは青チャートの前にTA、UB、V合わせて9-12ヶ月で
0987大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:30:26.37ID:Rkb8/JRD0
>>978
すまん
赤チャがあれば過去問だけでいいんだわ
それ以外やる時間も無いしやる必要もない
0989大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:36:59.22ID:siMVoubZ0
教科書今は楽に手に入るんだが…
アレだったら長岡教科書とか体系数学あるし
0992大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:10:47.67ID:siMVoubZ0
>>991
教科書ガイド込みなら過不足なく最も良いと思う
問題も初学には最適のレベル

チャートは白はしらんけど初学者には難しい問題が多すぎる
0993大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:25:15.44ID:RE4akOno0
>>991
数研の数学シリーズに関しては他のどの参考書よりも独学に適していると思った
0994大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:27:58.12ID:RE4akOno0
教科書代替用の参考書(長岡本等)は教科書と同じ言い回しの解説になる事を避けているのか変な回りくどさがあってそれが理解の妨げになっていると思う
0995大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:32:20.68ID:njXi1Tyb0
教科書なんて、生まれる前にやり切ってから出てこいよ
ってことなんだよなあ
0997大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:40:21.74ID:VRXYITSx0
>>974
なんかわかるわ。
そのうえ英語も進めないと行けないから時間が必要になるな。
0998大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:46:59.84ID:x45qAsjG0
教科書は補助教材って立ち位置だけど
限られたページ数で必要最小限を
盛り込んでいるから少ないページ数で
読んでいけばいいのである意味楽かな。
0999大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:52:06.48ID:ypTiruNE0
>>992
だから青チャートの前に「これでわかる数学」をやることを勧めてるのだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 10時間 41分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。