X



英語の勉強の仕方334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:24:31.60ID:pDIIh9KZ0
前スレ 英語の勉強の仕方333
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1558019951/

★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】



【学習マップ】

   @中学文法    A中学単語・熟語
      ↓         ↓
   B高校基礎文法  C高校基礎単語・熟語
      ↓         ↓
    D受験基礎レベルの単語・熟語
        ↓       ↓                 ↓
E1つの文を正確に読む参考書 F受験標準レベル単語・熟語 G文法・語法や整序などの問題集
      ↓     ↓
 (Hパラグラリーディング or 情報構造)
             ↓
      I多読用の参考書
             ↓
           J過去問

※高校の授業を聞いて身につけてる人は6からスタート
※英語の参考書は、基本、新しいものがおすすめです
0153大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:27:55.60ID:wdcX32YT0
気づいちゃったんだけどさ

参考書のレビューって圧倒的に褒めてるものが多くない?
レビューへの評価も、普通は気をつけるべき点を書いたレビューの評価が高いのに、参考書だと褒めてるレビューに「いいね」を押してる人が多い

なんでだ
0154大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:47:02.99ID:N9j9y/se0
>>153
食品や薬品とかはレビュー厳しめになってる。
参考書とかはどんなものでもやればやっただけ効果あるので評価高くなる。

そういう本でも偏差値は下がる、ことがある。
0155大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:50:47.01ID:9RyOtAOM0
英頻1000って、英検2級の問題集として使えるの?
0156大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:10:51.57ID:N9j9y/se0
>>155
英検2級の過去問立ち読みした限りあんな重たいものは要らねえです。
(買ったとこある経験からして。)

今年のセンター試験の文法問題見る限り要らねえです。
0157大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:20:28.28ID:9RyOtAOM0
明日、英検2級の問題集見てみます
高校卒業レベルって話みたいだから、英頻でいいかなって思いました
0159大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:44:18.87ID:wHydSKo20
>>144
あの本は、
文法も構文もリスニングも何もかも完璧だけど
ネイティブとの英会話だけは無理って人、未経験な人が英会話の能力を磨くための本だぞ。

未熟者があの本をやると、SVOCを意識することや、記憶力を鍛えるだけで終わる。
0161大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:59:37.73ID:sICNp8CZ0
瞬間英作文=短文暗唱だぞ瞬間英作文の著者によるとな
英作文のトレーニングとしてはありだと思うよ。口頭で英作文してみるとHeとSheとか単数複数間違えたり意外と慣れるまでミスする。
0162大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:25:21.61ID:N9j9y/se0
>>157
ここの先輩達はセンターとか英検の文法問題は瞬殺できる。熟語も同様に瞬殺。

学力を上げる方法でエロゲームをダウンロードして楽しむのは構わない。

偏差値は下がる。
0163大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:42:49.15ID:WIUwCgdn0
>>153
なまじ半端に古い参考書が一番だめなレビューになっている

一部の人間がカルト宗教のようにその参考書を美化して崇め
それでいて古いから新しい人のレビューや視点が入りにくい。
今ある参考書の方が便利じゃないの?とか、そんな使いにくいのやる必要ある?とか
まっとうな、しかるべき考えのレビューが少ない。

結果的に昔の人の思い出話みたいなレビューで下駄を履かせて
評価がやたら高くなっていたりする
0164大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:13:43.27ID:LvvjD4KU0
>>163
もろに英文解釈教室じゃないか
0165大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:42:06.05ID:ThJQpDtP0
>>153
「参考にならなかった」ボタンが廃止になったんだから、仕方がない
売りたいんだから、いいことしか見せたくはないだろ

>>164
まずやりきってから文句を言おうな
0166大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:01:33.84ID:2lzfts3C0
>>163
でもアマゾンのように利用者が受験生に限定されないサイトでの参考書のレビューって、
どのレベルの学習者を想定するかによって、評価が変わってくるから、けっこう難しいよ。
受験生だけではなく、大学生・社会人が英語の再入門として使うこともあるわけだから。

例えば英標や解釈教室は今の大学受験のための参考書としてはほとんど使い物にならないけれど、
英検1級を目指したり、難しい文学や哲学の原書を読めるようになりたい大学生・社会人のための参考書としては
いまでも十分に利用価値がある。竹岡のよくばり英作文も大学受験の参考書としては評価がイマイチだけれど、
大学生・社会人には音読や瞬間英作文のテキストとしてよく利用されている。

良心的なレビューは「受験参考書としては星1つだけれど、大学生・社会人向けとしては星5つ」みたいな
書き方になっていることが多い。
0168大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:07:01.58ID:MkWP2n2x0
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0169大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:11:41.79ID:WIUwCgdn0
英文解釈教室を評価すべき点があるとすれば
他にないような難しい英文を網羅したってことに尽きる
参考書としての完成度というか、よりお薦めできるのは透視図だけど
網羅性でいうと解釈教室の方が高い。

ただあそこまで難解な短文和訳の練習をすることがそこまで入試の突破に
費用対効果含めて効果的なのか疑問に思うし
英文をかき集めたということが評価されるべき点であることに尽きるので、一部が言うような
伊藤和夫の解説が格別優れていて今の指導者に追随を許さないとかいうのは無い
0171大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:06:27.60ID:S3mySh/w0
英文が網羅されているのなら費用対効果はいいと思うが?
英文を読んで自分で解釈すればいいじゃない
だって、他にない難しい物を集めてくれているんだろ
都合のいい英文を探すのって大変なことだぞ
0172大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:31:26.41ID:VD0INLRV0
今の入試の長文は解釈教室みたいな英文とはかなり違ってるからあんまり意味ない。
0174大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:37:05.72ID:wZJBpmyZ0
入試が終わったら、使えない英語を抱えたジャパニカンがまたひとり増えているのか。
0175大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:38:28.61ID:wZJBpmyZ0
入試直前になって、いまごろ英語の勉強はじめてるようじゃ遅いんだわな。
そもそも。
0176大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:52:10.52ID:X7wgIvAB0
>>163
それ、この板の英語スレでもよくあることだよ

いいめえる、いいめえるチルドレン、伊藤回路、ビジュアル浪人

ニマンゴおじさんもキ○ガイだけど伊藤回路よりは勧める参考書がマシ
0177大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:53:12.71ID:X7wgIvAB0
>>166
それもわかる
自分のレベルにあってるか、あってないかで、評価はかわるもんな
0178大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:11:10.90ID:f77WI0up0
>>177
屁理屈を必死に擁護する屁理屈

レベルが低いやつはまともに評価も出来ないのかい?w
良いものは良いんだよ、それだけの話w
0179大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:32:09.26ID:f/vT6Lpk0
英文解釈教室は難しいんだから
英文解釈教室入門編にしとけ 

後はピータセンのインタビューで何度でも読んできちんと勉強しろ
くだらないセンコーやゴミ予備校講師のアドバイスなんぞ聞く必要なし  wwww
0181大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:40:24.80ID:T0i9YQQO0
皆さんに聞きたいです。
これをやったから実力がついたなって参考書はありますか?

ちなみに僕はフォレストの例文だけクソほど暗唱して書きなぐって覚えたらかなり実力がついたことが実感できました。
0182大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:00:14.96ID:cJgUxIQP0
富田の英文読解100の原則かな

以前はフィーリングで読んでて、ちょっと難しい文になると、
「こういうことを言ってるのかな?」と予測をいくつかしながら読んでた
だから、後半になるとその予測の分岐が多くなって、何が書いてるのかわからなくなってた
100原のおかげで、明確な着眼点を持つことができて、文法に従ってシステマチックに読めるようになった

ついでに、論理的思考力も養ってくれたので、大学入ってからのディベートでは無双できてる
0183大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:09:06.24ID:f77WI0up0
良いものは良い、とわかる能力と
自分の役に立つものかどうか、と見極める能力とは別物、ということ。

読み手を舐め過ぎだw
0184大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:11:27.97ID:aA4cqetj0
>>181
目に見えて実力がどんどんついてったというなら
中学の時に使ってた文法用の学参(名前すら憶えてない)と
英熟語の本(333個載ってた)
それ以降は緩やかな上昇なのでどの参考書で実力がついたかなど分からない。
0185大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:15:54.04ID:aA4cqetj0
明らかに英語が苦手だとか偏差値45の壁が越えられないとか英文を見るのが怖いという人のは
とにかく高校入試用の割とコンパクトにまとめられた英文法の参考書を勧める。
内容を理解した上で例文も英作文テキストとして繰り返し書いて覚えれば
偏差値50は超えるし英語自体に自信がつくはず。その作業は個人差はあるけど3日〜最長一か月で終わる。
0186大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:24:38.37ID:FPZzmNS70
英文見るのが怖いは草

立ち向かえよ

俺はセンター赤本の日本語訳を開きながらやってたら勝手にできるようになって
センター程度でわからない問題はなくなった。
0187大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:25:47.12ID:FPZzmNS70
こざかしく、かっこつけて、文法を完璧にしてから読もう とか
もっと単語を覚えてから読もう という姿勢だと一生できるようにならない。

スタバでMacのノリで、正々堂々と日本語訳を右にバーンと開いて英文と
比較しながら嫁やこら あ?チキンが。
0188大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:26:02.04ID:aA4cqetj0
英文解釈書は読めばメキメキ点数が伸びるというよりは
読み終わった後に普段英語長文を読むときにその知識を活用して読み続ければ
読んだ量に比例してちゃんと点数も伸びてくというタイプの本だし。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:29:43.91ID:y0Bj6tNW0
あほのアドバイスうのみにして遠回りするほど悲惨なことはないのう・・
2万語さんとか富田推しあたりはまともかなぁ
0190大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:30:13.28ID:3eZAByGC0
>>181
文法: 桐原1000
解釈: ポレポレ、透視図
作文: 和文英訳教本 赤&青
0191大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:32:31.07ID:aA4cqetj0
単語帳はどういう観点で見てもやるべきではないと思うが。
確かに単語知識ゼロの人がとりあえず3000語くらいガムシャラに覚えたら
センターレベルの英文を読んだ時に知ってる単語を結び付けてなんとなく
文章全体の概要は分かる気がするというレベルにはなると思うけど
目標到達点がその程度なのでその先が無い。
むしろ英語が物凄く得意になって偏差値75を超えて本当に何もやる事が無いという段階になったら
あとはする事がないからボキャブラリーをどんどん増やしていく方が本筋。
0192大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:40:27.28ID:aA4cqetj0
ちょっと上の文をGoogle翻訳をさせてみたら思ったよりずっとまともなので驚いた。翻訳の質があがってるな

I think the word book should not be viewed from any point of view.
Certainly, if a person with no word knowledge first learns about 3000 words
Connect words that you know when you read English at center level
I think that it will be a level that you can understand the outline of the whole sentence
There is no point ahead because the target achievement point is that degree.
Rather, when it comes to the stage where English becomes extremely good and there is nothing more to do than the deviation value of 75.
There is nothing to do after that, it is the main idea to increase the vocabulary more and more.
0193大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:15:58.05ID:f/vT6Lpk0
>>189

富田なんてゴミ本推奨してる馬鹿は生涯英検一級程度にも
届かんぞ 断言しといてやるは www
0196大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:26:37.98ID:ZBmPA5fd0
TOEIC800点の人が東大の入試問題やったら何割りくらい取れるもんなの?
0197大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:50:20.10ID:KdO0SFjX0
富田はどうしてダメなんですか?
0198大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:22:09.02ID:S3mySh/w0
>>196
センターなら190〜満点2次はわからん
TOEICの英語レベルは高くない
大量に処理できる能力を測るもの
0199大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:54:23.63ID:X7wgIvAB0
>>197
富田の英文解釈の教え方だと、英文を細かく構造分析して英文解釈するので、アンチからは
「そんなやりかたでは英文を速読できるようにならない」
「動詞を数えるとかバカじゃねーの」
みたいな批判を受けやすいの

でも富田で勉強して英文を読めるようになった人は、動詞を数えるとか構造分析とかは基礎で通過点だと捉えていて、たくさんの英文を読んでいくうちに、英文を英語の語順で読んでわかるようになるから、気にしなくていいって思ってる
0200大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:56:53.05ID:X7wgIvAB0
富田がダメとは全然思わないけど、好き嫌いや合う合わないが分かれるから、注意ね
0203大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:31:33.17ID:ZBmPA5fd0
>>198
>>201
それだけしか取れないっておかしくね?
難関大学の語彙レベルは6000語くらいでTOEIC800点は10000語以上でしょ?
語彙的にも文法的にもTOEIC800のほうが難しいと思ったんだけど違うのかな
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:38:12.36ID:OsCyKZng0
薬袋は某元職場の某バカ同僚が批判していたことについて
完全論破した
富田は薬袋と教え方が似ているらしい

Chapter 15  先生の読み方は「返り読み」だという批判があるのですが
http://books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45288-9.html
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:43:00.08ID:OsCyKZng0
高3の上位1%弱が東大と国公立医学部に合格するとして
そいつらの実力はB1同等程度のため
TOEIC550点に換算される

東大入試問題は記述やライティングがあるためTOEIC高得点の人でも問題形式に慣れないと対応できないけど
800も取れる人ならさすがに数学的にまあまあ楽勝だと思われる
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:08:02.46ID:S3mySh/w0
>>203
覚えるべき語彙数も多いけど
英文が簡単、文法もよくある素直なもの
勉強方法が全く違うので何とも言えいない

試験対策して800なら早慶くらいなら
受けろと言われて公式一回分やっただけで800とれたのなら
東大で合格点とれてる
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:20:16.59ID:Yb99mo3B0
>>157大学への名無しさん2019/06/05(水) 19:20:28.28ID:9RyOtAOM0>>162
明日、英検2級の問題集見てみます
高校卒業レベルって話みたいだから、英頻でいいかなって思いました
>現在の英検2級は20年前の中学卒業レベル。現在の英検2級は20年前の中学卒業レベル。現在の英検2級は20年前の中学卒業レベル。
早稲田実業高校や東京学芸大学附属高校の高校入試の問題よりも易しいからな。西北出版の長文問題集で確認した。

>>199大学への名無しさん2019/06/06(木) 13:54:23.63ID:X7wgIvAB0
富田で勉強して英文を読めるようになった人は、動詞を数えるとか構造分析とかは基礎で通過点だと捉えていて、たくさんの英文を読んでいくうちに、英文を英語の語順で読んでわかるようになるから、気にしなくていいって思ってる
>I agree with you.
英文解釈教室や富田の英文読解100の原則を読むのは、英文の構造を予測しつつ、正確に、高速に英文をNative Speaker以上に読むことができるようになることができる訓練である。
イギリスの名首相のチャーチルも英文解釈教室や富田の英文読解100の原則のような読み方を中学生のときにやっていたし、
アメリカでも白人の上流階層が通う公立高校でも、英文の構造を分析しながらの読解をやっていたから
英文解釈教室や富田の英文読解100の原則は読むべきだし、読んでいない生徒とそうでない生徒は大きく差がつく。
東大や京大に行くことができる生徒は両者またはどちらか、あるいは高橋の英文読解講座を読む。

したがって、ここで英文解釈教室を貶めているのは、ライバルの足を引っ張るチョンコロだけ。
昨日も、韓国の国防大臣が呼吸するように嘘をついていたから間違いない。
0208大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:32:43.60ID:Yb99mo3B0
英文解釈教室のweb解説

http://www.kenkyusha.co.jp/uploads/lingua/prt/15/eibunkai1611.html

上は、柴田が、屁理屈や難癖をつけたのを研究社に訴えかけられて、柴田がなきを入れて解説をしたのではと思う。
よくできている。難癖も控えているし好感が持てる。修飾被修飾もわかりやすい。

http://sawai-kohsuke.com/kaisetsu02/hajimeni.html

上は澤井のもの。設問をたてて、構文や英文のつながりをのべる形式。

両者を合わせて英文読解を確かなものにすべきだし、大学に入ってほしいね。
高校2年までに英文解釈教室が終わらせて、富田の読解100の原則をして、
研究社の英文読解の透視図や英文読解講座をすればよい。

英文解釈教室入門編は、英文法を自分で読んで、問題集でアウトプットしたら中学2年生でも学習できる。
次に英文解釈教室基礎編を中学2年の後半から3年までに終了すれば高校1年から英文解釈教室改訂版に入ることができる。
英文解釈教室はまず各章の例文だけを紙で隠して訳して、つぎに間違った例文と例題をこなせばいい。

ある塾で実際にためして、大学入試の結果も跳ね上がったので頑張ってください。
0209大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:50:34.25ID:ELM1NQLb0
>>203
語彙数では比較できないし、東大の問題は、TOEIC800特化さんが傾向や特徴を知った上で
対策してようやく70点台に乗ってくる感じ
実際、合格者でも70点が多いし、90〜となると帰国臭がそこはかとなくしてくるもの
だから、パターンが決まっていて、ビジネス二等兵の促成栽培に徹するTOEICさんが
初見で東大の問題をやったらすごく苦戦するのが見えてる
これがTOEICではなく英検1級で「100点以上取れてるんですけど、東大の問題は解けますか?」
って質問だったらもっと好意的で見通しのある回答になると思う
0210大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:14:06.69ID:m5/Lge3M0
英文解釈教室 基礎編から改訂版って繋げられるの?レベルギャップはそんなにないのかな
入門編と基礎編の二冊かルールとパターンの英文解釈の一冊かで迷ってる
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:15:53.90ID:f/vT6Lpk0
伊藤のルールの中で

名詞と名詞がコンマなしで連続で続いたら関係代名詞が

省略されてないか考えてみる

と言うのがあるはずだが同じ事説明するのに富田はわざわざこねくりまわして

説明している 

それは伊藤の本ベースに書いてるからだ

自分がカリスマで教祖たるために難しい説明発明するのなんて

馬鹿げてるよ w
0214大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:39:08.39ID:A0RoYToD0
史上最強参考書布陣

【単語】
初級『英語表現WORDSENSE』(桐原)
中級『英単語LEAP』(数研)
上級『英英英単語上級編』(ジャパンタイムズ)
【文法語法】
初級『英文法基礎10題ドリル』(駿台)
中級『英文法の核』(東進)
上級『ENGLSH EX』(LInkage Club)
【ライティング】
初級『和文英訳教本文法矯正編』(プレイス)
中級『英作文ナビ』(日栄社)
上級『自由英作文のトレーニング』(Z会)
0216大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:47:24.66ID:A0RoYToD0
史上最強参考書布陣

【解釈】
初級『読解のための英文法が面白いほどわかる本』(角川)
中級『魔法の英文読解ノート』(角川)
上級『英文読解問題精選』(学研)
【解法】
初級『世界一わかりやすい英文速読』(角川)
中級『英語長文プラチナルール』(角川)
上級『英語長文が面白いほどとける本』(角川)
0217大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:03:18.49ID:yt5+d1FW0
>>211
伊藤和夫信者ってのは一方で富田や薬袋のような返り読みを異端だと批判して
一方で富田のようなのを伊藤のパクリだと言う

伊藤和夫が馬鹿げているポイントはそんな返り読みを批判しつつ
ビジュアル英文解釈とかでも正確に訳せだの訳にあれこれ拘ること
0219大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:12:44.25ID:aA4cqetj0
伊藤のいう「正確に訳せ」をおそらく誤解してるんだろうね。
あくまで文の主張してる事を「正しく訳せ」と言ってるだけで
単に完全に間違った内容理解をするなと言ってるだけだし。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:35:01.13ID:X7wgIvAB0
>>181
松本亨書く英語基礎編
めっちゃ力ついた
古い本だけど

今の時代だと
「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」
「会話できる英文法大特訓」
の2冊で代用できそう
0222大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:49:14.20ID:aA4cqetj0
>>220
おまえの言ってる「正確」がそもそも分からない。
別の言語に「正確」に訳す事など、そもそも絶対にできない。
構造的に必ず何%かニュアンスにズレが生じる宿命にあるわけだし。
0223大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:56:02.47ID:aA4cqetj0
俺等は既に日本語のバックボーン(言語の背景にある文化や常識やニュアンス)を
持ってるが英語を表面だけでなく真に理解するためには絶対に英語のバックボーンも
持たないと翻訳とか和訳とか英訳という次元ではなく、そもそも英文自体を「正しく」理解できない。
英文を正しく理解して初めて日本語に訳せるかどうかという次の段階に移動できる。
英語のバックボーンを俺等は中学生の時から学習してある程度は掴んでるが
より深く知るためには「多読」以外の方法はない。結局、最後には多読が必要となる。
0224大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:52.24ID:yt5+d1FW0
>>222
伊藤和夫のビジュアル英文解釈にも
「何々と訳すのはまちがい。何々と訳すのが正しい」とか連発しているが。

ここは大学受験板だし試験科目なんだから
減点されないような訳を出せるようになりゃあいいんだよ。
まあお前のようなたわごとを和訳問題の解答欄に書いて笑いを取るのも悪くないが
0225大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:46:20.36ID:h4swhTLJ0
【乞食速報】

今なら
「Rakutenス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユ一ザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力
https://i.imgur.com/paHqocr.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
0226大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:13:07.41ID:S3mySh/w0
>>211
<読解の原則37>関係詞の省略の条件
@名詞が2つ並ぶ
って書いてあるぞ

難しい説明がなにかしらないけど
どの文章にも「動詞ー1=接続詞・関係詞の数」をやれというのが面倒くさく感じるだけじゃないの?
面倒くさいにも何パターンもあるけど、わかりきってるからやる必要が無いってのが一番危ない
伊藤和夫だって基本に忠実に解釈をする
0227大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:14:13.11ID:u/ZUIoXi0
>>221
「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」
↑youtubeで解説動画ある、わかりやすい。
0228大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:41:53.45ID:aA4cqetj0
ホリエモンとか特に英語を勉強しなくともセンターで170程度は普通に獲れるというのは
大人になると色々な知識が増えてるので英文を読んでも「あぁこのことか」とか「あのことでは」と
自然と推理が働いて(しかも大体はずれない)無理なく内容が理解できるからというのが大きい。
もちろん最低限の英文法や英単語や英熟語の知識は絶対に必要なんだけど
あるレベルからはそこだけでなく一般常識とかその分野に対するおおざっぱな知識の方が
より重要になってく。おそらく古文などでも同じことが言える。
0229大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:55:05.08ID:S3mySh/w0
>>228
堀江はもともと頭がいいだけ
ニコニコのセンター過去問企画(2014年)で
苫米地が試験時間半分で194点だったとき
堀江は161点だった、この前のセンターは171点。
ちなみに国語は164点(171点)だった
0230大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:00:49.56ID:cJgUxIQP0
季節外れの風邪引いて辛いわ
寝ても90分位で起きてしまう
みなさんは引かないように気をつけて
0231大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:19:12.43ID:aA4cqetj0
>>171
頭が良いのは認めるけど
センター模試数学が17点(200点満点で)
センター本番数学が死に物狂いで数学しか勉強しなかったのに
96点(200点満点で)なので数学的センスはゼロと言ってよいと思う。
0233大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:24:56.98ID:aA4cqetj0
受験業界の大御所とか英文法や英文解釈で食ってる先生たちは当たり前だけど本当の事は言わない。
「私たちの授業をざっくり理解したらどんどん英文を読んでください。もう私の授業や参考書は卒業して
多くの英文に触れる事に専念してください」なんて言ったら商売あがったりだからw

でも伊藤和夫はまさにそう言ってたんだよね。私の本は何冊も買うのではなく
一冊終えたら何度も復習し私の参考書を卒業して一刻も早く英文の海に飛び込んでください。」と
優秀かどうかは横に置いとくとして良心はあった。
0234大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:28:12.11ID:Fa3Z3/T10
>>224
和夫の時代はそれほど長くない文章で和訳が重要なポイントだった入試の時代、
今は長文を論理構造をおさえながら、すばやく意味をつかむ時代。
0235大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:29:09.79ID:aA4cqetj0
三国とかいう化学の先生も同じような事を言ってたようだね。
「私が書いた『三国の化学』は買わないでください。あれは趣味本ですから。
基本的には参考書は買わずに授業を繰り返し復習してください。
でもどうしても本を一冊買いたいというのなら重要問題集(数研出版)が
良いかと思います」って
0236大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:31:14.64ID:ELM1NQLb0
ってことは、大学受験を利用してタイムやエコノミスト、ペーパーバックに洋新聞なんかが
自由自在に高速で読める力をつけるところが受験の到達点か?
0237大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:34:29.36ID:aA4cqetj0
新聞とは少し方向性が違う気がする。
むしろ今の入試英語の到達点は日常会話と論文を読む(ついでに書く)能力だと思う。
受験で時事ネタは実際ほとんど扱ってないから。
さらに言えば新聞特有の英文法というのもあるし。
0238大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:36:25.62ID:ZQg6StGV0
化学の三國先生は参考書が講義の板書の完成版みたいなかんじだからなあ
駿台の中では板書メイン、整理メインの先生だとか
ほかの先生は電子、軌道やってるけど
0239大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:40:37.69ID:yt5+d1FW0
>>234
なぜ2択のような話になるのか理解が出来ない。
1文1文を正確に和訳することを通じた学習をした後に
文字数の多い長文を処理する練習を積めばいいだけ。

すばやさが求められるからといって、正確さを捨てるとかそういうものではない。

ただ伊藤和夫の英文解釈教室に関してはもはや和訳趣味に走りすぎていて
時代にそぐわないとは思う。
0240大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:42:07.48ID:ELM1NQLb0
入試英語が解けてもしゃべれるようになる気がしないんだけど…
0241大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:23:44.53ID:f/vT6Lpk0
>>234

君の合格圏の大学だけだろ www

事実 ピーターセンは問題簡単にしても和訳の点数がさらに
低下してると指摘してるんだし www
0242大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:30:58.12ID:f/vT6Lpk0
>>217

返り読み回避は英文の段階な

英語と日本語の語順考えれば和訳になれば返り読みみたいになるはな

富田みたく英文の段階で動詞探すのは論外 

リスニングとかはどうするんだ wwww
0243大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:42:11.59ID:3eZAByGC0
伊藤和夫「英文解釈教室」

あとがき

 さて最後まできて諸君の感想はどうだろうか。参考書を買う人は多いが終わりまで
読みとおす人は少ない。それだけでも諸君の熱意と努力は多とすべきであるが、
これから諸君が取るべき道は2つである。1つはもう一度この本を読み返すことである。
どんな書物でも1回読んだだけでその全部を汲みつくせるものではない。(中略)
最後まで読んだことで、この書物は汚れているかもしれない。しかし、2回目に
読むときの苦労は1回目よりはるかに少なく、しかも得られるものははるかに多いのである。
 第2の道は、この書物から得た知識をもとに、原書を読む道、自分が読みたいと
かねがね思っていた本を読む道へ踏み出すことである。筆者はこの書物の中で
英語の構文を理論的に解明することを主眼とし、英文の読解にあたってその構造を
できるかぎり意識的に分析しようとした。しかし、「はしがき」でも述べたように、
英語の力は理解が半分、習練による慣れが半分である。英語を読むことによってのみ
英語は読めるようになる。読書にあたって、われわれはたえず形式と内容の両面から
考えているはずであるが、本書の内部にいるかぎり、常に形式面の考慮が優先していた。
しかし、数多くの書物を読み、多くの英文にふれて英語に慣れることによって、
形式に対する考慮はしだいに意識の底に沈んでゆく。やがては、形式上特に難解な文章に
ぶつからぬかぎり内容だけを考えていればよくなる。その時、つまり、本書の説く思考法が
諸君の無意識の世界に完全に沈み、諸君が本書のことを忘れ去ることができたとき、
「直読直解」の理想は達成されたのであり、本書は諸君のための役割を
果たし終えたこととなるであろう。
0244大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:48:27.35ID:CqZaA+Kb0
伊藤和夫の英文解釈って、ルールとパターンってやつでもいいのかな?
0245大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:55:13.42ID:f/vT6Lpk0
やがて、おそらくは四半世紀を隔てて、なぜあの時代、つまり20世紀の一部の日本人は
あの環境であんなに英語が読めたのかという問いかけがなされる時が必ずやってくる。
その時になって、眠れる森の「美女」ならぬ眠れる森の金庫番を勤める「老爺」、または老いた兎の役が
筆者に最終的に割り当てられるという百万分の一の偶然に期待しつつ、とりあえず当面の筆をおくこととしたい。

1997年1月9日 伊藤和夫

伊藤さんの言葉としてはこれの方が価値があるね
預言通りに成就しつつあるからな
伊藤の本が古いとか言う奴は日本人の英語力が低下してる事に反論すべきだな w
0246大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:03:35.60ID:S3mySh/w0
富田は英文読めてるし、読める生徒を作ってるけどな
なぜ富田も一緒に認めないのかが不思議だ
誰も伊藤和夫がダメだとも言ってないのに
0247大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:03:39.77ID:3eZAByGC0
日本人の英語が上手くならない理由 『日本人の英語』著者が斬る30年間の変遷 By マーク・ピーターセン
https://www.newsweekjapan.jp/nippon/season2/2019/05/239873.php

「どのように変わったか」という問題に関して、まず、私が教員として関わってきた大学の英語入試問題の
採点結果を振り返ってみたい。出来が最もよかったのが、90年代前半の団塊ジュニアの受験生たちだ
(受験者数も最大だった)。その後、とりわけ2000年代に入ってからは、毎年私たちがどんなに問題を
やさしくしようと努めても、採点結果は悪くなる一方だった。何より印象的だったのは、以前は受験生の平均点が
一番よかった「英文和訳」が逆に最も出来が悪い問題になったことである。0点が圧倒的に多くなってしまった。
つまり、普通の英文が読めない受験生が圧倒的に増えてきたのだ。(中略)

非常に残念なことに、中学・高校で使われている英語教科書に載っている英文も必要以上に
シンプルになってきている。基本的文法を学ぶ時間が減り、単純化された英語にしか触れていないことで、
読解力がずいぶん下がっているようだ。さらに言えば、30年くらい前から萌芽が見られた「語彙の貧困」という問題が、
一層深刻になっていることも確かである。(中略)

英文読解に時間を割く代わりに、外国人とのコミュニケーションに役立つ英会話を学ばせよう、
と思っているようだが、不十分な文法知識と少ない語彙では片言の会話しかできるようにならないことは、
真剣に語学を学習した人にとっては自明のことだろう。
0248大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:15:29.80ID:X7wgIvAB0
>>246
>>199で説明したように上辺だけしか知らんでアンチになってるんでしょ

ちなみに自分も「富田=動詞を数えるトンデモな先生」みたいに思ってました
あとで参考書を読んで「あ、この先生は、一部の評判とちがって、まっとうだ」と思いました
0249大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:29:03.24ID:cJgUxIQP0
富田のこと、インチキ読解法と思ってる人多いのかな?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:48:15.87ID:38CRfkmn0
竹岡先生が「入門英文問題精講」(旺文社)を新しく出すみたい
0252大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:16:07.65ID:R42Y/UIz0
英文・長文ともに音声あり
文法にもつけてくれればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況